【車】中国EV充電スタンド事業が苦境 相次いで撤退へ [かも★]at NEWSPLUS
【車】中国EV充電スタンド事業が苦境 相次いで撤退へ [かも★] - 暇つぶし2ch299:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:29:39.12 D4JVd0ae0.net
EV車完全移行になる頃はレンタカーが主流になりそう。
充電面倒くさそうだし。

300:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:29:44.01 11R8SXVs0.net
>>75
中国ではアパート住まいなど居ないのか?ビックリビックリw

301:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:29:59.12 Cw+1ykoE0.net
>>255
でいいんだけど
普及車帯で1/10とは言わないけど1/5に価格が下がったらどうする?

302:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:29:59.56 7ELAzIZ90.net
>>281
そんな山岳部にまで通す必要あるのか

303:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:30:34.64 YLwyZJlx0.net
アメリカはEVやる気あんの?

304:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:30:39.62 KpKxYlJk0.net
ev車は遠出に使えないね
地元だけ行動するのに使うとか
遠くても隣の市までしか使えないね
そういう用途で運用すればいい
速度出せない都会の中だけとか
繁華街だけとか

305:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:30:44.19 Am3a/x9i0.net
>>292
PHVで心配なのはEV走行ばかりだとガソリンが変質しない?

306:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:30:50.34 jvJyQO+n0.net
充電のためにサービスエリアで長時間待つとかアホらしい

307:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:31:18.95 11R8SXVs0.net
>>85
それ日産e-power

308:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:31:28.58 ISPkzG6p0.net
ネトウヨ連呼するアホのEV信者が一言


309:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:31:28.75 SJeksVEb0.net
>>293
郵便配達のバイクがEVになってるね
そういう使い方はいいな

310:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:31:31.22 OLb/sODd0.net
>>296
そうしないとEVは到達できないし、よしんば到達できても帰ってこれないことになるのよ

311:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:31:41.35 orvNdpDj0.net
>>286
走行しながら充電とかできるようになるの?

312:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:31:54.40 8vQwO/jY0.net
電池の廃棄も不透明だしな
詳しくないけど世代ごとに違うであろう電池の解体廃棄とかお高く付きそうで怖い

313:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:32:00.69 28LS8bw90.net
ガソリンは1年くらいタンクに入れておいても、走れないほど変質はしない
バッテリーなら3か月も放置したらアウトだろうが

314:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:32:04.62 IV01pX690.net
つうか、バッテリーってどんどん劣化していくじゃん
エンジンならオイル交換と補充してれば10年は余裕だけど
バッテリー更新に時間と金がいくらかかるかだな

315:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:32:04.68 Am3a/x9i0.net
>>298
2台所有しない家庭はPHVがベストアンサーになるね

316:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:32:32.37 +Dia6TKh0.net
>>299
腐っちゃうんだよね
ガスも半年が限界とか言ってたはず

317:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:32:43.06 YLwyZJlx0.net
路線バスはEVでいいだろう。

318:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:32:50.57 gjBaAfNI0.net
バッテリーの劣化問題を技術的にある程度クリア出来ないと
バッテリー交換方式にしても、そのまま契約料に跳ね返るからな
いまのとこ金銭的に時間でも金銭的にも余裕のあるユーザーが対象じゃないと無理だろね

319:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:33:20.49 DAC2VtsjO.net
伸びてるって書いてある通り自宅になきゃ意味ないと思うけど
賃貸は知らん
中国は交換式にするんじゃなかったっけ

320:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:33:30.44 KpKxYlJk0.net
>>309
結局そうなるわな
ev車は地元でシェアで運用とか

321:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:33:31.27 BfyK18oJ0.net
>>299
三菱のは一定期間ガソリンを入れないと動かなくなる。
ガソリンの劣化による危険防止のシステム。
街乗りメインだったらガソリンを最小限に給油してEV走行がデフォ。

322:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:33:46.43 /nU4LHD60.net
>>1
今の性能じゃ充電スタンドビジネスをやるにゃ回転率悪そうだもんなぁ……

323:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:33:47.12 D42EdAsL0.net
言っている意味はわかるがプリウスにガソリン車はないだろうw

324:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:33:54.55 11R8SXVs0.net
>>98
基地外は書き込んだらダメだよ

325:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:34:05.63 xa6Vcl9U0.net
>>261
日本の石炭発電コンビナートは世界一の発電効率&エコシステム
中華の石炭発電所を日本製に置き換えるだけでCO2排出問題など即座に解決するんだけど
それが出来ない中華の言い分など取るに足りない
見栄とエゴが全ての国

326:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:34:18.44 KpKxYlJk0.net
バッテリー充電式じゃなく
交換式とかにできねえのかよ?

327:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:35:11.97 OGolxXXW0.net
>>1
ふふふふふ
やっぱりな

328:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:35:28.60 B0osvLEy0.net
インフラが儲けでなきゃ
電気自動車も売れないじゃん

329:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:35:30.94 Am3a/x9i0.net
>>315
動かなくなったら、どうやってスタンドまで行くんだ?

330:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:35:42.72 tlqSfM4n0.net
>>316
ガソリンスタンドほど場所を選ばず置けるメリットはあるんだけどな

331:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:36:14.17 28LS8bw90.net
>>320
テスラのバッテリーを例に取ると、シャーシ下部に一面に敷き詰めている
あまり高い位置に置くと重心が高くなるので危険

332:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:36:39.89 mdmPqtBV0.net
>>1
ちうごくの動向なんて自民党一党支配の日本並みにテキトーで先読みできんやろw
自民党も水素で大コケやらかして将来巨額の税金で損失補填だけどなww

333:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:36:56.54 /nU4LHD60.net
>>320
中国だったかのメーカーが作ってはいるけど、サイズがでかいんだよねぇ。
時間はともかく置いておくスペース的にまだ少数ユーザーへのサービス以上は無理だろうねぇ

334:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:36:57.23 gjBaAfNI0.net
公共交通機関のお試し走行が今のとこせいぜいじゃないかな

335:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:37:06.63 KpKxYlJk0.net
ev車は
地元だけ乗るのに使うとか
そういうル-ルだと運用できるかも
地元の店に買い物に行くとか あまり速度出るような
運用は禁止にしたらいい 事故が怖いし 車体が弱いし
行動範囲は地元だけで隣の市とか行ったら駄目にしたらいい
これだと事故も少ないし怖くない

336:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:37:10.82 tXqsBaST0.net
>>320
テスラはとっくに撤退しました
NIOはBaasやってるけど価格面でお察し(現実的でない)

337:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:37:16.47 F6k3PEdr0.net
>>320
EV車用バッテリーの規格を各社で統一できるなら可能性はあったろうけどな

338:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:37:24.65 OWVvgT0K0.net
>>298
地域に人民を縛り付けたい中国政府にはうってつけだな

339:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:37:25.29 d6hQQbi10.net
EVや自動運転が今後、成長してくるのは確実。
でもそれは今の乗用車の置き換えがおきるわけではないだろう。
ゼロからつくられるあたらしい市場、少しずつ成長させていく代物。
電気自動車に競争力がないないうちに過剰投資をすれば、それは消費者にそのまま跳ね返ってくる。
エコ発電負担金のような形で。
エコ発電の調節装置とつかう目的で数百億円のバッテリー蓄電施設も半分くらいは税金でつくられている。
風力、蓄電、EVなんかをごり押しすれば、電気代は2倍近くにはねあがる可能性もでてくるだろう。
エコ発電、電気自動車、バッテリーの取り扱い方を間違えると
あっという間にジリ貧になる。まあ不動産バブルで高値の商品に手をだすのとかわらない。
企業も銀行も消費者も死ぬことになる。
 わざわざ補助金なんてつけなければ適正なビジネスが展開されるだけ。誰からも批判されることもない。

340:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:37:28.52 11R8SXVs0.net
>>108
中国の都会とか年中クルマで溢れかえってる
ずっと春節みたいなもんだ

341:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:37:39.46 rPSwry4x0.net
EU連中は世界のエアコン利用についてよく考えてないだろ
EV価格低下は安全性の問題が出てくるような気がする
量産化だけで達成できるのかどうか
軽量化の為しょぼい車になるのかな・・・
あー電池を走らせるだけか。人間はオマケ

342:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:37:42.43 B0osvLEy0.net
>>324
充電時間がかかり
割りに合わない

343:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:37:50.02 fN2SmBPB0.net
充電池がへたるから3年ももたんし、
EVは本当におもちゃなんだよね、
ガスか、水素かのハイブリッドじゃないと使い物にならん

344:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:38:13.39 4L3zy1Fx0.net
>>115
それが実現されるなら
バッテリーは所有者の物じゃなくて
単なる貸し出しになるな

345:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:39:27.10 rPSwry4x0.net
>>321
黒幕はおまえかw
影の軍師め。なかなかやりおるわw

346:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:40:02.74 28LS8bw90.net
>>337
スマホのバッテリーよりは寿命が長いよ
強制冷却機構が付いていてバッテリーの負荷ダメージを減らしているから

347:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:40:11.50 dKBZIL0q0.net
>>329
速度出るのはだめというと地方じゃ走れなくなる
地方は店舗がロードサイド型しかないし
そこに行くのに実際の速度が高速並みのバイパス通る必要があるし

348:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:40:17.29 jM93E6h00.net
都市部は土地が高いからな
利用料金(周辺の時間貸しPと同じ駐車料金+充電料金)
それで給電設備のコストも回収できてやっと収益化
都市近郊から来る人は充電無しで自宅まで往復できるから誰も利用しない
田舎モンがEVで都会に遊びに来て値段の高さにビックリしてボッタクリと叫ぶだけだろ

349:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:40:30.00 OLb/sODd0.net
個人的には各国の軍隊で電動の車両が運用され始めたら、内燃機関なみの信頼度が担保されてると考えていいと思うわ
それから買ってもいいんじゃないかな

350:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:40:32.96 8Y4Ii0bx0.net
受電にタイタニック一本観れるのか

351:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:40:48.08 KpKxYlJk0.net
>>342
都会はシェアでやるしかないだろうね

352:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:41:08.90 BfyK18oJ0.net
>>323
だから買い物にしか車を普段利用しない層にはEVの軽が有用だとは思うが
PHEVはそういう層むきじゃないんだよね。

353:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:41:31.65 K9OsGVaT0.net
>>22
ネトウヨがパヨクの自作自演キャラで中の人一緒ってバラすなよ(笑)

354:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:41:46.36 2ksxNqs70.net
爆発するからな

355:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:41:50.92 OWVvgT0K0.net
>>320
トンになる重量物を交換とか簡単に言うない
12Vバッテリー交換とはわけが違う

356:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:41:54.30 SQjU7SZR0.net
一軒家で自分の家で寝てる時充電出来る環境じゃないと使えないよね実際

357:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:42:13.85 lXjqEieo0.net
エアコンがんがんかけて登坂有り且つ適時追い越し走行の高速道路と峠道合わせて片道800kmぐらいのドライブしたいけどおすすめのEVって何がいい?

358:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:42:26.27 gjBaAfNI0.net
>>338
月いくらで交換無放題とか、ライトユーザーには月何回までとか
購入時に携帯契約のような形態になるんじゃない?

359:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:42:28.33 CNd0Bly00.net
電気なんて儲け少なそうだな

360:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:43:01.24 /1gYZjBP0.net
見習うべきだな

361:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:43:10.12 awlGO0x/0.net
発電機があればどこでも充電出来る

362:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:43:35.71 KpKxYlJk0.net
ev車って海外では普及しそうなのか?
日本ではどうなのリーフはどうなってるの?

363:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:43:39.56 kcANjoA50.net
そもそもハリブリットがあるのに何で片方だけにするの?
電力需要増やして原発作るため?

364:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:43:45.14 28LS8bw90.net
>>355
発電機は何で動かすのかな?
ガソリン?

365:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:43:59.63 7pGTf9Pj0.net
>>1、プロセッサー工場では補助金を詐欺られ痛い目に合ってるからな。

366:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:44:08.82 EkHJ7Hrc0.net
1kw/h単価を
電気仕入れ10円
設備費50円
利益50円
締めて110円
30kwを入れたら3300円
これくらいが最低ラインじゃね?

367:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:44:32.12 Am3a/x9i0.net
>>346
普段買い物にしかじゃなく、ほぼ絶対に買い物オンリーって感じじゃね 月1でも遠出は厳しいと想う
なので移動範囲が決まってる郵便局前とか、ヤマト運輸とか採用してるよね

368:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:45:11.85 SvJuwNCv0.net
>>311
ウガンダで国営企業が既にEVバス作って使用してる。今工場建設中で今年量産体制に入るらしい
URLリンク(www.forbesafrica.com)

369:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:45:32.74 X4DWOiO30.net
>>24
集合住宅やらタワー型・リフト式駐車場だの充電に不向きじゃね?

370:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:45:51.13 tlqSfM4n0.net
>>357
HVで日本に勝ち目がないと欧州各社が悟ったから

371:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:46:30.51 skwHXr1U0.net
オプションで発電機積めればいいんだよ
禁止なのはガソリン車の販売だけなんだから

372:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:46:50.48 OWVvgT0K0.net
>>355
ガソリン発電機積んじゃえば解決だな
燃料分バッテリーも容量減らせるから軽量化とコスト減出来るな

373:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:47:50.52 kcANjoA50.net
>>364
はえー
EVは欧州が覇権取れそうなのか?
何か技術なくても作れる簡単な車のイメージなんだか

374:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:47:59.97 kCvpXY0B0.net
昨年の12月頃は 中国は日本を抜いたとかいって
騒いだな もう失速? 墜落?

375:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:48:26.06 gjBaAfNI0.net
>>366
ならどっちみちガソリンスタンドに行かなきゃ

376:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:48:33.76 Am3a/x9i0.net
>>365
そんなセコいこと良く思い付くなー
BMWがオプションで発電機付けてるよ

377:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:48:53.68 Q8jH4p0b0.net
ガソリンや軽油はスタンドに行かなきゃ買えないから行ってるだけ
会社や自宅でスタンド並みに貯蔵、補給が出来る環境があれば誰も行かない
EVはそれが可能ってだけの話
簡単な設備付加で自宅や会社で充電出来るようになるのにわざわざ充電する為だけに出かけない

378:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:49:05.24 hkV6xqtb0.net
>>360
ガソリンの数十倍時間が掛かるんだから、全然採算取れないだろ

379:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:49:06.71 il3NKwAx0.net
充電スタンドの料金はいくらになるのかな
仮に家庭では1000円で充電出来たとしてスタンドで1000円では利益にならないから利益や経費を上乗せする事になる。
でも家庭と差をつけると家で出来る事を高い料金払ってスタンドで充電するのは抵抗がある。
充電する機会が減ればスタンド経営が成り立たない。

380:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:49:08.88 x1udBznj0.net
>>355
もう発電機ついてる車そこら中に走ってるじゃんよw

381:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:49:32.39 BfyK18oJ0.net
>>361
都市部住民は実際、車が無くてもそれほど不便は無いからね。
GWや夏季休暇に田舎に行く程度しか


382:遠出しないだろ。 HV車を持ってても給油をほとんどしない。 EV車に用途があるとしたらそういう都市部。 しかし、だったらカーシェアが導入してれば充分って話になるが、それじゃ 給電スタンドなんか普及しない。



383:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:49:34.78 7ELAzIZ90.net
>>304
今通ってるとこでいいんじゃないの
これ以上新規で山奥まで通す必要あるのか

384:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:50:08.75 7hMsP5FI0.net
お前らの発電機 大喜利に糞ワロタw

385:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:50:28.68 gjBaAfNI0.net
>>371
各家庭で危険物取扱の資格は必須だね

386:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:50:29.41 BzpBTj3i0.net
中国もアメリカもドイツも大規模停電だらけ
ノルウェーも一度買っても次回は買わない人ばっか

387:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:50:57.98 5NTmD7mg0.net
既に行き詰ってますけど

388:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:52:08.91 hkV6xqtb0.net
>>371
EVで充電に行かないなら全然スタンド増えないんじゃないの
ドライブとか遠出なんか出来なくなるな

389:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:52:10.25 awlGO0x/0.net
全ての回転数でパワーを出す必要の無いターボエンジン
発電機に特化したガソリンエンジン作ってみたいね

390:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:52:40.72 IRN/KE3z0.net
車の中、発電機から多少はガソリン溢れるから
ガソリン臭くなるぞ

391:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:52:52.20 KpKxYlJk0.net
>>381
EVで遠出なんて
するな事故ったら
即死だし

392:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:53:05.41 1z4Mgy2U0.net
中国って国が仕切って、バッテリ規格同一で交換式にするって聞いてスゲーと思ったけど、違うんかな

393:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:53:24.10 tlqSfM4n0.net
>>367
それが電池作れる国って日本、中国、韓国のイメージなんだよな
とりあえず日本から梯子外す事しか考えていないんじゃないかと勘ぐってしまう

394:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:54:22.06 KpKxYlJk0.net
>>361
いずれ
スーパーやコンビニや
ドラッグストアやホ-ムセンターや
100円均一の商品も
uber配達員が配達する時代が来るから
もう車は不要かも

395:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:54:52.69 k0ImxcBD0.net
>>231
HVとかPHVでいいじゃん
または詐欺まがいの日産ガソリンEV(

396:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:55:07.07 UTygP6xf0.net
電気泥棒がいるからだろ

397:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:56:49.62 hkV6xqtb0.net
平均充電時間1時間として、5台の充電器で8時間営業だとすると、
一日40台しか充電出来ない
どうすんのこれ

398:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:58:38.27 me2WFIJ80.net
>>104
チョンの方が冷静に分析しててワラタw

399:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:58:43.96 Am3a/x9i0.net
>>387
それこそ短距離有利のEV不要で、所有する人はFCVとかになる流れじゃん

400:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:59:14.58 IZ3Xojns0.net
>>7
オーバードライブ!

401:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 21:59:51.56 F6k3PEdr0.net
>>367
欧州はクリーンディーゼルでやらかしたので
覇権取れそうじゃなくって、取りに行くしかない
今更ハイブリッドに方針転換しても日本に勝てないのでEVで行くしかない
そしてEV車はガソリン車と比較してパワーや利便性で劣る
そんな状態でEV売り出しても客が買ってくれないので
欧州は近い将来のガソリン車禁止の方針を打ち出した

402:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:00:04.13 KpKxYlJk0.net
>>367
海外の車メーカーは
ハイブリット車では
トヨタに勝てないからね
天下のベンツがプリウス分解解剖しても
構造が何もわからなかったみたいだし 笑
このさいル-ルを変えてガソリン車とハイブリット車を
禁止にして電気自動車だけにしたら
勝てるかもって感じでのう

403:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:01:14.20 SJeksVEb0.net
ヤリスってEV走行で130km/h出るんだ
すげえな

404:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:01:46.93 mGArzf1U0.net
五毛どうするの?

405:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:03:28.64 hkV6xqtb0.net
>>397
中国はHV中心の構想だから、EV一辺倒の欧州を嘲笑ってるでしょ
アホだろお前らみたいな

406:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:03:35.57 Uti6EDCG0.net
誰も儲からないのがEV

407:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:03:46.31 RTIKL/vJ0.net
おい!!wwwパヨクどうすんねんこれ!!www

408:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:04:29.29 4L3zy1Fx0.net
>>386
co2排出権と同じで、金融やら、禁輸手段を使って貪ろうとしているんやろ

409:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:04:50.70 p8Gr9grI0.net
EVが衰退してるんじゃなく、むしろご家庭でEVスタンドが普及してるから公共のスタンドが過多になったんだな
家庭に風呂ができたから公衆浴場が衰退したみたいなものか

410:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:06:12.46 B+eZU+KW0.net
>>20
スタンド使いはひかれ合うしな

411:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:06:24.93 mGArzf1U0.net
>>398
笑われてるのはシナ人だよ
>>1を読め低能

412:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:06:28.23 kCvpXY0B0.net
ところで、皆 日産は?

413:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:07:12.32 K9OsGVaT0.net
>>402
でもその家庭風呂って急速充電できないんだろ?

414:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:07:24.43 AIP12Udy0.net
>>20
とりあえず高速道路は架線引いて車にパンタグラフ付けようか。

415:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:08:04.50 B+eZU+KW0.net
>>344
ゴットファーザー三部作一気見できる

416:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:08:47.99 p8Gr9grI0.net
>>406
家庭風呂だって十数分は沸かさなきゃダメじゃん
ある程度の不便は受け入れてるんだろ

417:太白区
21/03/21 22:09:16.80 Ixzh2PIS0.net
EVは既存のGSに充電設備が普及して
1回の充電が10分以内になってからだな。
それまでは不便で使えない。

418:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:09:54.58 BfyK18oJ0.net
5分で急速充電可能な電池が出来るとかのブレイクスルーが起きた所で
大本の発電が間に合わんからBEV車は結果が見えてるんだよ。
EUがどうするつもりか知らんが。
FCVはトヨタが特許公開してるんだからそっちに行くんじゃねーのかな。
プライド捨てて。

419:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:09:58.74 mSzXo7V70.net
上級国民しか電気まともに使えなかったりしてるしな
5ちゃんに宣伝記事書いてる連中って中華の人間なんだろ

420:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:10:12.84 B+eZU+KW0.net
>>371
逆だよ、出掛けるついでに給油する
電池と違って放置しても目減りしないしな

421:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:10:39.22 EaOQArx00.net
>>382
それ日産がやった、熱効率50%の変態エンジンが出来た

422:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:11:33.33 ynGIHEKI0.net
>>12
とっくに充電が終わっているのになかなか帰ってこないので
苛つきトラブルも起こる

423:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:12:05.55 yLDKDmTC0.net
日本も一般家庭で200Vで使えるといいんだけどね

424:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:12:28.88 bvsZ6b4/0.net
日本も場所によっては減ってるんでしょ?
スタンドだけで採算なんか取れないんだからEV買うやつは自宅で充電できるようにするべきだな

425:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:12:34.14 K9OsGVaT0.net
>>409
その不便を受け入れるって部分が問題なんだよ
実際は十数分じゃなくて10時間以上とかだからな

426:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:12:38.31 mSzXo7V70.net
戸塚の辺りに水素ステーションは作ってたな

427:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:13:07.21 kSPkH1/K0.net
いいやんPHVで
現状これが最強だよ

428:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:13:25.66 ynGIHEKI0.net
>>414
ヒーターの熱量が不足するな

429:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:14:42.33 p8Gr9grI0.net
>>419
だからその不便受け入れてご家庭に作ってるって話じゃん
日本には関係ない酸っぱいブドウだよ

430:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:15:01.78 B+eZU+KW0.net
>>416
よほど旧い家じゃないかぎり分電盤まで200V来てて追加工事で取り出し可能
もっともEVの不便さは200Vだからで解決できることではないけれど

431:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:15:29.90 205GRWh10.net
家が工場やってて200Vのコンセントがあるから次買う車はテスラにするわ

432:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:17:16.86 Ov2S9jri0.net
>>423
自宅敷地内に駐車場ないとはじまらんもんな
戸建てでも駐車場なしとか珍しくもないし

433:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:17:36.69 tKgvOikO0.net
シェア自転車の時と同じか 会社が一気に出来て殺し合いして強いのだけが生き残る

434:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:18:39.33 d5uZNUdt0.net
知ってた
無理無理

435:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:19:42.93 9MzAY+Va0.net
馬脚表すの早すぎてワロタ

436:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:19:44.29 fIbICsqP0.net
大きなEVスタンド経営したいけどな。敷地内にカフェにコンビニに無料シャワーとか置きたい

437:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:19:46.48 p8Gr9grI0.net
>>422>>418
日本は自動車メーカーはじめ、EV全力はせずに後追いする
(インフラとバッテリー調達の都合で後追いしかできないけど)から、
中国や欧米の壮大な社会的実験を暖かく見守りましょう

438:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:20:09.60 +OYSGU2k0.net
結局自動車メーカーが面倒見なきゃ普及しないだろ。
中途半端に車だけ作っても充電の仕組みがなきゃEVは動かん。

439:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:20:19.26 zjdBdZVH0.net
EV補助金ありきだからな
そりゃ電産の社長も愚痴りたくなる

440:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:21:24.86 c7+Z3UYF0.net
日本ではDiDi Foodsのネットワークを使ってDiDi Powersを展開したら良いのでは?
マイナンバーをLINEに登録すると便利に充電するように出来るのでは?

441:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:21:34.92 Am3a/x9i0.net
>>416
どこの家でも200V使えるよ
自動車充電用のコンセントも新築時に追加5000円で付けてくれた 10年前
でも200Vじゃ足らないのが現状

442:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:21:46.20 lGA+tADg0.net
基本はみんな家で充電するんだから地元の客がいない
どうやって安定収入出すんだよ

443:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:22:25.49 g7MBIaLP0.net
>>187
家を起点とした範囲しか走れんが

444:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:22:28.04 O51OyUxT0.net
自宅充電環境あれば、スタンドで充電する頻度は凄く低くなるよね。
旅行の時だけ。
旅先のホテルにコンセントあれば基本的にスタンドは不要かもしれない

445:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:22:38.03 TI8BEUv90.net
>>371
バッテリーみたいに自己放電は
ないけどね

446:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:22:54.41 SvJuwNCv0.net
ウガンダのEV作ってる会社も中国がバックらしい
Kiira Motors will be supported in this project by the Chinese company CHTC Motor Co, a subsidiary of the state-owned Sinomach Automobile Co.
URLリンク(www.world-today-news.com)

447:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:23:55.86 B+eZU+KW0.net
>>439
ウガンダもう亡くなってるだろ?

448:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:26:32.65 Am3a/x9i0.net
>>437
ホテルの規模にもよるけど、皆が皆チェックイン後直ぐに充電始めると結構な電力食うから設備も契約も結構な負担だな

449:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:27:50.04 VVd6u/bv0.net
お前らがそうやってやっぱり無理とか不可能とか笑ってるうちに
追い付けないくらい差がついていくんやで
ガラケーの時そうだったろうが

450:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:27:55.70 vc05uRDK0.net
EV先進国なんだろ?
軍事費削って充電スタンドこれでもか!ってくらい作れ
発電所がパンクしたら笑うけどw

451:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:28:25.68 B0osvLEy0.net
テスラおじさん来てるのかw

452:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:31:02.04 mQMHUmqg0.net
>>163
バッテリー交換方式ってどのぐらい現実的なんだろう。
例えば、車の台数とバッテリーの個数が同じぐらいで、
1時間急速充電が可能だとする。
1時間の間隔をおいて1台ずつEVがスタンドに寄るなら問題ない。
このとき同時に2台来てしまったら、あるいは30分間隔で来てしまったら?
これを解決するにはEV本体よりも交換バッテリーを何倍も増やして
スタンドに在庫していなければならない。ラッシュ時はそれでも足らんかも。
結局、充電時間がすべてのボトルネック。

453:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:32:28.02 mQMHUmqg0.net
>>231
ホンダのe:HEVだな。

454:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:32:55.36 m79Td3n80.net
テスラ乗ってるやつって絶賛かボロクソか二択だな
うちの会社の役員が乗ってたけどボロクソ言って1年で乗り換えてた
従兄弟が今乗ってるけど絶賛
本当にこの現象おもろい
どっちなんだよw

455:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:33:28.58 jnknysuJ0.net
中国は地域によっては電力不足なのにev本気でやるのかね。家庭でちまちまやってても翌日すんなり必要なだけ充電できてるか

456:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:33:59.71 Am3a/x9i0.net
>>442
スマホの時は一般的日本人は歓迎してたと想うが

457:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:34:35.37 p7E2xIhD0.net
>>404
笑われてるのはスタートラインにも立ててないジャップなんだが

458:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:35:29.54 g2Ib3yDy0.net
>>1
これが中国の時代ですか?

459:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:36:04.16 LhhNUNuh0.net
乗用車は1日の90%の時間は動いてないんだから急速充電必要ないのが実態なんやろな

460:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:40:47.12 P3qhTk3w0.net
>>447
使い方次第でメリットデメリットがある万人向けじゃないってことだね

461:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:41:14.30 Am3a/x9i0.net
>>452
普段は要らないのに、時間的にも場所的にも局所的に充電設備需要がピークになるから厄介

462:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:41:21.98 JTJO7tXd0.net
充電時間すげーかかるんだから行列待ちになりそうな中国とかインドとかそこらの人口爆発国は無理だろ
電力供給量的にも人が少ない国のが充電の待ち時間少なくて上手くいきそう

463:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:41:51.11 J4C9zbxz0.net
>>445
バッテリーの在庫を増やすとその分土地も必要になり運営コストが嵩む
複数のバッテリーを同時に急速充電するため大容量の変電設備も必要になる
とにかく金が掛かるのに平日はほとんどのEVが自宅充電で済ませるから儲からない
まあ中国なら自宅充電禁止にできるからなんとかなるだろう

464:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:42:44.45 EaOQArx00.net
>>442
あれはキャリアがiPhone優先して販売したからだろ
>>447
正直者と嘘つきの違いやろw

465:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:43:28.27 Y3QUFaoQ0.net
早くも急ブレーキかかりだしたかw

466:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:44:27.41 IRN/KE3z0.net
>>442
ガラケーよりiPhoneが安かったから
ガラケのプランがボッタクリと判明したから

467:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:45:33.22 63aWtNcx0.net
>>434
200Vで足りないって高圧受電設備置いても足りやんやーん。

468:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:47:10.04 hzgEduVC0.net
EV不便過ぎるな

469:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:47:54.30 gb0+HTxX0.net
貸自転車と同じ詐欺

470:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:48:27.01 c1kTI9A/0.net
>>202
タイヤ交換 テスラ 30万円
      やリス 3万円
維持費もhvにevはぼろ敗けですw

471:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:49:45.87 2n4koTDR0.net
補助金頼みはどこの国も変わらねえな

472:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:50:41.92 ux/q0/+Z0.net
車屋が自社専用のスタンドを作るのを止めて
どこの会社の車でも使える共用スタンドに切り替わってるって話だろ
ガソリンスタンドに近い形態に移行してるんだな

473:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:52:10.83 mQMHUmqg0.net
自宅充電が安いのは通常充電で夜間料金を使うからでしょ。
EV普及で夜間料金廃止にでもなったらメリット無くなる。

474:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:52:28.22 c1kTI9A/0.net
>>442
スマホみたいに使い捨ての車が売れたら良いねw
スマホと違って車は十年以上部品保管義務がある
iPhoneみたいに発売一年で部品が無いだと販売できないぜ?

475:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:53:36.07 +ubcMbZw0.net
EV車が普及して増えれば増えるほど電力不足になるし
バッテリー廃棄で深刻な環境破壊が起きる

476:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:54:04.82 NlHzQsTV0.net
一党独裁国家でどうにも出来んもんを他の国がどう普及させるのか見物ではあるな

477:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:55:40.84 SFXkFHhe0.net
>>45
アホの極みだな
そもそも、電気原チャリ、電気3輪が普通に走ってる国で
日産のバッテリーの1部が中国資本になって、EVバッテリーやってるのに

478:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:55:50.38 tJsjIXyL0.net
>>469
ノルウェーは補助金ばらまいただけでしょ

479:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:56:01.58 d+LDe3S+0.net
>>466
自宅充電の一番の目的は安さってより寝てる間に充電出来るってとこなんで安さをメリットと考えてる人はあまりいないんじゃね

480:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:56:02.35 Af5Aar3T0.net
すごい発明したんだけど
ガソリンでEV充電用の発電機回せばよくね?

481:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:56:23.30 HrdxUv2+0.net
EV車ってスタンド行ったら充電済のバッテリーを瞬時にガッチャンて交換してくれるんじゃないの?

482:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:57:12.54 4hhllCZ30.net
日本で電気自動車って成功すると思う?
災害多い日本で川が氾濫したりして道路浸水とかしても電気自動車って大丈夫なの?電気スタンドとか
何かの拍子に感電とかw

483:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:57:56.42 5NsiTy2I0.net
なんでもありの中国でこれとか欧州大丈夫か?
実際の所かなり中国をあてにしていただろうに

484:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:58:21.71 d5uZNUdt0.net
>>471
そうそう
補助金出るからEV増えただけ

485:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 22:59:42.57 tlqSfM4n0.net
>>475
日本は電化率の高いことでも知られる世界有数の鉄道王国なわけだが

486:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:00:01.56 Rrl5gw3+0.net
>>471
背景に水力発電で100%賄えるからというのがあるんで化石燃料なんぞ絶対にやめようという国としての確固たる意思だね
インフラに補助金あんま関係なく完全に国で設置してるのと同じなんで

487:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:00:17.20 4zeXA3ep0.net
車に原子炉積めばエネルギー問題なんか一発で解決だろ
使用済み核燃料は高速増殖炉で発電しながら再生できるし

488:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:00:50.71 Nl9IiHy30.net
走行時間より充電時間が長いとヤバいよな。
遠くへ行けば行くほど、帰りにかかる時間も長くなるんだぜ。

489:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:00:54.28 p8Gr9grI0.net
>>476
むしろ家庭に充電スタンドが普及してきてるんだからいいんじゃないの
その分公共のスタンドが余っただけで

490:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:01:48.24 Rrl5gw3+0.net
>>481
一般相対性理論やなw

491:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:02:39.27 tLLjhGW80.net
ドイツとか欧州は自動車メーカー一社も残らなくなりそうだな。やっぱアホだわあいつらw

492:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:02:57.54 c1kTI9A/0.net
電池交換は70年前に日本で採用したけど直ぐに終わったw
交換できる大きさだとすぐ切れる
バカな米中が採用してるけど同じ結果だよ?

493:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:03:02.06 Nl9IiHy30.net
青空駐車場というか、更地の月極駐車場の需要が確実に減るよな。
「駐車場責任者は充電スタンド付けろ」なんて法が出来ちゃうかも。

494:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:03:15.13 N+iLO6iI0.net
これが新自由主義者の持て囃す産業の実情。
中国のレンタサイクル事業も持て囃していたが、実際には放置自転車や廃棄自転車が社会問題化。

495:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:03:28.19 2AiIgDgi0.net
長時間の問題は、駐車場との兼用で何とかなるんじゃないの

496:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:04:50.52 d88w62Jh0.net
まぁなんにしろ最低でも全個体電池が量産されてから語るべき問題よな。今グダグダ言うべき案件ではない

497:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:05:00.69 N+iLO6iI0.net
>>480
燃料はバナナの皮ですか?

498:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:05:18.24 Nl9IiHy30.net
数式で考えるまでもなく問題山積すぎて、実用化したら無駄だらけにしかならない。
エネルギー効率良くするには、社会システム的にも効率良くならないとおかしいんだよ。

499:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:05:23.61 yjC3KfmM0.net
凄い事に気付いちゃったんだけど
自転車で良くね?

500:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:06:14.05 4hhllCZ30.net
>>478
台風の浸水で長野の新幹線ダメになったやん

501:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:06:34.03 N+iLO6iI0.net
>>473
やっちゃえ

502:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:06:35.54 ou6Fdu9b0.net
これからバッテリーは高値が続くし
急速充電は元とれないし
火力発電に頼らない発電方法を決めなきゃいけないし

503:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:07:49.14 2EMgMFtM0.net
>>488
その駐車場への設置が「やれ」「はい」で行ける中国ですら進まないんだからどうしようもないわなって話よ
どこの国でも集合住宅ってのはあるしね。で、そこは大半が青空駐車場。もしくはそもそも駐車場がない、少ないんであって。そこどうすんのって話で

504:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:10:01.06 p8Gr9grI0.net
>>495
むしろバッテリーはこれまでも、これからも値下がりが続き、
2024年くらいにはエンジンカーにコストで並ぶと予想されてる
URLリンク(blog.evsmart.net)

505:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:10:06.11 fSqs4dP60.net
>>187
マンション住みはどうすんだよ

506:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:10:35.34 Nl9IiHy30.net
東京なんて青空駐車場借りるにも月2万5千からなのに、充電スタンド付きになったらどんだけ価格跳ね上がるやら。
だから電気自動車メーカーはレンタルorシェアリングにシフトしていかないとダメって感じ。

507:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:10:43.07 kLvZOhby0.net
糞支那は、大躍進政策で
鉄増産を目的に農家のクワまで供出させた
その結果、数千万の餓死者を出した
共産党が作った馬鹿な計画の強行でメチャクチャになる
今の糞支那と一緒や

508:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:10:46.19 P3qhTk3w0.net
>>494
わらった

509:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:11:00.82 HNpJkZB80.net
自分のことしか考えない自分勝手な中華
当たり前

510:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:11:14.64 N+iLO6iI0.net
>>442
テスラモデルS出てからもう9年経ったけど、何か劇的に進歩しただろうか?

511:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:11:15.61 tlqSfM4n0.net
>>493
車が水に浸って大丈夫だとでも?

512:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:11:30.58 mQMHUmqg0.net
>>480
事故現場に象の足が

513:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:12:04.18 Nl9IiHy30.net
日本電産のおっさん、そういうこと全然言及しないもんな。
商才ないアホだとしかw

514:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:12:49.04 jM93E6h00.net
>>447
EV特有のクソなシーンにどれだけ早く遭遇できるかどうかだな
>>12>>415みたいな
これだけは金の力でどうにもならない

515:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:13:50.21 Je8LZgDB0.net
持論なんだけど
どんなエネルギー使おうが結局地球という閉鎖空間の中で循環してるだけなんだよね
無駄な労力使ってエネルギー転換するより
ガソリンのままで良いと思うんだが

516:マルの名無しさん
21/03/21 23:13:50.54 wAHgQPj+0.net
>>491
それが分からんアホがごまんといるんですよ、、、。全部の車が電気自動車になったら電気どれくらいいるかさえ分からない人達が。

517:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:14:28.59 kLvZOhby0.net
>>493
千葉の地震でも送電線が倒れ
延々と電力が回復しなかった
動作条件が煩雑なシステムは故障がおきやすい
ホストつぶれたら皆終わる、昔のミニコンと同じ
ガソリン車は、クライアントサーバーシステムのクライアントに近い
サーバーがダウンしても、クライアント単体でも動く

518:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:15:33.31 oA6C/HF+0.net
ソーラーパネル積んだらいいのに
えっ?あんなもん発電してるわけないって?

519:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:16:52.45 ou6Fdu9b0.net
>>497
それはいつ頃の予測かわからないが
今は急激なEV増産で原材料が高騰してる
反動で一時安くなるかもしれないけど
電動化ってEVだけじゃないから安くなることはなさそう

520:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:17:45.00 mQMHUmqg0.net
まあ、電気モーター+バッテリーを車に搭載することは
エネルギー回生可能な車を作ることになるから反対しないが、
HVが本命だと思うなぁ。純EVは50年先じゃないかなぁ。

521:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:18:43.78 Q8jH4p0b0.net
この問題は視点を変えれば如何に従来のガソリンスタンドが
法律に守られた存在だったかって話にも繋がる
危険物で有るが故に厳しく貯蔵、移送(法律上給油行為は移送扱い)を規制されてた
そのためにガソリンスタンドいう単独業種として成立してたと言ってもいいくらい
ガソリンにしろ軽油にしろ個人が気軽に買えるのは事実上ガソリンスタンドを経由する
購入方法に制限されてて一般人はそれが当たり前だと思い込んで誰も疑問を持たなかった
それがEVになると法律の規制による保護は受けられず単独で事業所や自宅での充電による
メリットを超えるものを提供しないと使ってくれないという事実に直面するようになる
それが現状でこれに加えて日本の場合月極駐車場や集合住宅への充電設備付加がどんどん進むと
更に経営は困難になる充電スタンドの営利経営ってのは極めて先行きが厳しいと思うよ

522:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:18:44.59 kLvZOhby0.net
>>509
市場要求や技術進歩に合わせて
徐々に普及させりゃいいだけだし、現実にそうなる
そもそもエネルギー元は多様であるほうが、有事の耐性が強固になる
AがダメでもBがあるからな
したがって、ガソリンも水素も天然ガスも電気も混在させるのが望ましい
全部EVに切り替えるとか、完全にバカの発想

523:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:19:07.59 C/sW+7ka0.net
話ぶった切って悪いけど
あと何年くらいで人類が滅びると思う?
俺は500年は持たないと思う

524:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:22:34.44 0T5iODSi0.net
日本政府は、先ず、公共交通のバスの電動化を、100%達成してから、
乗用自動車の電動化のことを云々せよ。

525:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:24:40.79 mQMHUmqg0.net
>>514
なるほど。
HVが普及しただけでガソリンスタンドの経営がヤバいってのに
EVになって自宅充電が普及した暁には充電スタンドなんかたち行かないってことか。

526:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:25:08.74 OVWcsSn20.net
>>503
屋根が飛ぶようになった

527:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:25:30.12 kLvZOhby0.net
>>516
人類が滅びる状況になるなら
ほとんどの生物が滅びる位の状態
人類は個体数がずば抜けて多く、繁殖域が極めて広い、高地~海岸 アラスカから赤道 砂漠、森、草原
絶滅危惧種のゴリラが数万くらいだったはず
生息はアフリカのごく一部と動物園だけ

528:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:25:49.90 ERTcn+JR0.net
ちな家庭用の一般的な電源容量が30Aな件
で、急速じゃない普通充電でその半分を半日奪われるわけだ
急速充電しようと思ったら電圧と電流を上げなきゃならんがそんな需要に応えるためには発電所の新設が必要だろう
だが発電所の新設とか用地買収から始まる大プロジェクトで日本中どこにもそんな気配はない
EVが日本で普及する事は無いよ
次は燃料電池車だろうさ

529:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:26:03.62 rSNywaH+0.net
>>515
有事のことを考えたらその通りなんだが
製造コストやインフラ整備のことを考えたら混在は費用がかかるな
どの国もそんな余裕は無い

530:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:26:13.53 EdzY8hAU0.net
日本はスマホを馬鹿にして
ガラケーだったもんなー
あれ?マテヨ中国!w

531:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:27:22.06 ZzYwfGsi0.net
借金を借金で返す自転車操業でもGDPは増えるのか

532:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:27:44.02 rPSwry4x0.net
HV→水素の流れ
EVは都市部限定

533:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:28:22.89 ERTcn+JR0.net
>>524
どこの国もそのスタイルやぞ
だからちょっとづつインフレさせる事で借金を償却しやすくするんや

534:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:29:01.39 Is4ds7pD0.net
>>525
寧ろ都市部の方が厳しい
自宅や駐車場に充電設備がないのは大きい

535:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:29:11.86 yk8Ysrnq0.net
>>521
おいおいw
今どき3kの住宅なんてねーよw
最低でも5~6k契約か
全電化なら10kが一般的だわ

536:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:29:19.04 kLvZOhby0.net
>>522
既に水素や天然ガスはタクシーに使われている
電気はゴルフ場や屋内フォークリフトなどに既に使われている
インフラは民営で市場原理にまかせればいい
費用云々は民間会社が考えることで、おまえが心配する必要はない

537:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:31:01.31 3YMiqpl/0.net
>>522
大型トラックをEVにしようとすると、バッテリーもでかくなる。
バッテリーがでかくなると充電時間も長くなる。
車種や用途によってはEVは難しいよ。

538:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:32:55.85 +7SQDGnP0.net
>>19
アパートの扉を溶接されたり、無理やりコンテナに閉じ込められて餓死しているんだろう?
可哀想だよな(´・ω・`)

539:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:33:19.90 Zj22ynkw0.net
125cc 3人乗り 車検無し 普免 税金格安
URLリンク(i.imgur.com)

540:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:33:41.00 P3qhTk3w0.net
免許も自動車も運転したことが無さそうな人がEVや自動運転を推したがるのはなぜだろう?

541:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:35:03.68 ocMhe6Et0.net
EVD! EVD!

542:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:35:06.08 u4XwALXD0.net
俺は次に買う車もハイブリッドでいいや。

543:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:35:39.77 zYxcnr100.net
>>442
馬鹿の一つ覚え スマホ

544:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:35:57.96 eG/3K+140.net
>>521
今の住宅なら
電灯幹線は最低CVT14sqだから
SB60Aか主幹契約120Aまで出来るんだわ
30A契約なんか昭和時代の家くらいにしか残ってない

545:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:36:02.89 KppSCSGb0.net
その辺のコンセントに刺せばいいんだろ?
ガソリンスタンドみたいにめんどくさくないのがいいところ。

546:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:36:04.57 H3xAlHaO0.net
>>79
家に帰る迄が遠足だ、とはよく言ったものだ

547:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:36:39.83 kLvZOhby0.net
>>533
昔、マッハGoGoGoという自動車レースアニメがあった
あのスタッフは、ほとんど自動車免許すら持たなかったという
自動車のことを全くわかってなかった
だから荒唐無稽な発想ができた
バカはいつでも机上の空論が得意

548:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:38:34.94 YzHQvEc80.net
東京で猛暑が多くなった。それを地球温暖化の証拠だと真顔で言う人がいますが😩
本気で言ってます?よほどバカな人はそう思うのでしょうか?
そんなおバカさんにお届けする基礎的理解です
記事タイトル・東京の温暖化。というバカ発見器🤔
URLリンク(mogura-no-mogu.blog.ss-blog.jp)
これを知っておけば他人に対してマウント取れます
CO2温暖化がいかにバカな話か?しっかり理解できますよ
というか皆さん。CO2温暖化はセクシー進次郎レベルのバカが閃いた話ですwそんな話マジで信じるなっつーのw🤣
環境問題は能天気な「いい人」がハマり易く頓珍漢な対策を思いつくものですw 本人はいい気分かもですが迷惑です!w
【拡散推奨】よろしく★

549:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:39:13.58 vqbgIR120.net
EVの幻想
これが現実

550:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:39:35.27 oocEzEdz0.net
これはあれですね?菅首相(再)に登板いただいて太陽光パネルの時みたいに希望の世帯全てに自宅充電補助ばらま

551:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:40:38.90 mexoW1HL0.net
充電スタンドがあったとて充電マナーを守れるとは思えんシナ

552:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:41:02.86 +7SQDGnP0.net
>>503
意識高い系が辛うじて買えるモデル3が売られるようになって、まだ4年くらいだよね
ここは株価で注目集めてるだけで車はオマケみたいなもんでしょう
後部座席付け忘れるような会社は自動車メーカー名乗る資格無いわ

553:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:41:40.92 2eZkqUpO0.net
石炭カーを作ればいいじゃん

554:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:42:20.46 mQMHUmqg0.net
プリウスがミサイルになったのは~(ドドン
補助金バラマキでDQNでも手が出るようになったから~

555:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:42:33.33 gnQZ9JmL0.net
中国の電力網不安定だからな。

556:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:43:05.54 rPSwry4x0.net
>>527
自宅ではなく都心商用圏
公共交通機関利用とカーシェアリングが有望
もう個人所有はガソリン車でも何でもいいやw
EUは商用HV技術がダメだったんだろ。ディーゼルも失敗したしな。
そこで、お得意のルール変更w
物の適正にあわせた使い方は無視w
押し付け商法は破綻する

557:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:44:52.83 zuso558t0.net
おいおい、中国では電気スタンド爆増中! って言ってなかったか?

558:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:46:18.09 x+DIdob/0.net
ガソリンスタンドと同じような需要が充電スタンドにあると思うのが間違いだ
バカだろw
日本人も似たような間違いを口にしているがなw

559:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:46:31.26 CU235eTu0.net
>>532
事故にはクッソ弱いなこれ
エアバッグもある軽自動車の方が遥かにマシ

560:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:47:04.66 Hd9Eahis0.net
>>550
バッテリーまるごと交換スタンドは増えたんじゃね
それが使える車がどれだけ売れてんのかは知らんが

561:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:48:21.12 K/gQuVBT0.net
>>553
それ実験都市だけだよ

562:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:48:49.74 kLvZOhby0.net
そもそも、てめえに
トヨタより優れた市場予測、技術動向予測ができると思う時点で
EV厨は完全にバカ
売れるとなったらやるし、売れないならやらない
ハナから蛆虫が心配する必要は無い

563:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:50:12.35 x+DIdob/0.net
>>17
一番の問題は
自宅充電の方が安いってことだな
充電スタンドは設備や利益の分だけ高くなる
ガソリンスタンドでしか売ってないガソリンとは根本が違うしな

564:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:50:19.73 d88w62Jh0.net
>>554
そうなんか。そこらにあると思ってたわ

565:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:50:35.23 zuso558t0.net
>>554 規格統一できてなさそうだしね
今は流れ速いのは分かるが、もうちょっと基本方針通りとかできないものか
すぐに流れは逆方向ではないか 

566:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:51:02.32 YmwYD1ax0.net
>>288
自動運転で厚木とか合流が地獄になってほしい

567:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:52:17.46 mQMHUmqg0.net
充電1回で1000km走れるEVができれば普及するかも。
サンドラはこれでいいだろ、自宅充電サイクルができる。
それでも、業務に使っている分が無理なんだよな、結局はそれじゃ意味ない・・・

568:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:53:33.84 KGJivyZu0.net
EV車は中国が最もすすんでいるとか豪語しながらこれかよ

569:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:54:16.96 p8Gr9grI0.net
記事の中身みてない奴大杉w

570:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:54:55.53 aoc1dCUi0.net
どうして電気で自動車を動かそうとするのかが理解できない

571:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:55:55.46 zSSM2jJP0.net
>>560
ホリドラはそれで良いんだけどやはりビジドラがキツイよな
自宅スタンドが普及しまくればスタンドシェアとかも出来そうだけど
そうなるとビジスタが縮小するしかないというバッドサーキュレーター

572:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:56:28.53 rPSwry4x0.net
そもそも電気作って送電しなくてはならないからねえ
現時点では全部純EV変える必要が無いというか壮大な無駄w
既存施設を改良して使った方が所要エネルギー量が少ないと思われる
HVの次は水素系が有望。全車純EV転換に要する時間を考慮すると、商用化ベースに乗せるの間に合うだろうな
純EVは用途にあわせて配置すればいいんじゃない

573:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:57:09.17 3dMAayGB0.net
自宅で充電増えたから需要が伸びない

574:ニューノーマルの名無しさん
21/03/21 23:58:47.11 2BWJx6ce0.net
プラグ乱立してるからな

575:ニューノーマルの名無しさん
21/03/22 00:01:26.44 CCObEh2Z0.net
>>1
やっぱ水素自動車やな

576:ニューノーマルの名無しさん
21/03/22 00:01:30.41 AeL1H7oF0.net
中国は、太陽光発電パネルで大儲け、EV自動車で大儲けを企んでる

577:ニューノーマルの名無しさん
21/03/22 00:01:54.69 eYP6zS/v0.net
賄賂が足りないんじゃね

578:ニューノーマルの名無しさん
21/03/22 00:04:34.21 JZZWE8sE0.net
例の大停電も影響してるんじゃないのか?
そりゃ怒るわな
電力スタンドまで行ったのに、そもそも停電中で電気きてません! だったらね
EVなんて、もう乗らねーよ!
 

579:ニューノーマルの名無しさん
21/03/22 00:04:47.81 SjkNibys0.net
将来は劣化したバッテリーの山で埋まりそうな中国

580:ニューノーマルの名無しさん
21/03/22 00:06:02.84 zNZ6pKSU0.net
>>572
リサイクル可能なの?
でないとかなりの問題になるね。
おそらく違法投棄が大量に発声する。

581:ニューノーマルの名無しさん
21/03/22 00:06:07.98 FMZG3LhW0.net
統一規格じゃないの?!
バカ?

582:ニューノーマルの名無しさん
21/03/22 00:07:32.31 nllOEHiB0.net
>>569
エネルギー問題で捉えて使用を分けないと早晩沈む。

583:ニューノーマルの名無しさん
21/03/22 00:08:12.96 7trRFQ3S0.net
やっぱりEVとか駄目じゃん
中国はバカだからEUのこれからはEV詐欺に騙されたんだろうな
あいつら詐欺ばっかりだからな
クリーディーゼル詐欺
排気ガス詐欺
DCT詐欺
あいつらプライドだけ高くて技術的には糞以下だからな
最近はやっとマイルドハイブリッドができて、あたかもフルハイブリッドのごとく詐欺宣伝してるイメージ

584:ニューノーマルの名無しさん
21/03/22 00:08:55.29 nllOEHiB0.net
>>575
あと余計なリサイクルのコストが増える。

585:ニューノーマルの名無しさん
21/03/22 00:09:12.50 UfQunJHF0.net
>>561
最も進んでるから色々おかしなことになると気付くのも早かった、それでHVもokって言い出したんだろ

586:ニューノーマルの名無しさん
21/03/22 00:09:14.71 Hnnf/KtA0.net
ほんのちょっと想像するだけで分かるはずなんだよ
会社の行き帰りの渋滞の車全てが週1で30分スタンドで充電する
渋滞の車の1/7がその日の充電車だ
キミが知るその辺りのスタンド数と駐車数に1台30分止まったら
充電したい自分は果たしてどういう状況になるだろうか・・・
実に簡単に分かる事なんだよ

587:ニューノーマルの名無しさん
21/03/22 00:10:05.86 etTUWNVQ0.net
>>49
現実的にはレンタルショップで発電機を借りて自分で持ってくしかないな
インバーター式で2000WH以上のでないと充電できないから知り合いの誰かが持ってるものでもない
重たいから軽トラも借りとけw

588:名無しさん@13周年
21/03/22 00:29:32.41 rMEWnMVHZ
日本でのみ日本人に対してのみ安楽死法案を通そう。
日本の公用語を英語にしよう。

お前らジャップを徴用し、フクシマに送り、掃除をさせれば解決。仕事はいくらでもある。フクシマは、外国のかたにさせたら、世界中から批判されるぞ。

ジャップは生産性が低い。
日本でのみジャップに対してのみ安楽死法案を通し、移民を日本に受け入れよう。
育児手当も全廃しろ。生産性の低いゴミを税金で増やすな。

589:ニューノーマルの名無しさん
21/03/22 00:10:32.36 UkLOkvn10.net
>>576
中国は詐欺って言うよりあんなにパクりまくる国なのに
結局ヨーロッパ並みの車すら作れなかったので
製造業関係ならある意味どこでも作れる
EVEVというしかなくなってる

590:ニューノーマルの名無しさん
21/03/22 00:10:35.61 j0GfaPiu0.net
>>545
タイヤが飛ぶメーカーもあったんだから良いだろw

591:ニューノーマルの名無しさん
21/03/22 00:11:26.19 ij1j8fDH0.net
頓挫し過ぎだろどうやって充電すんだゆや

592:ニューノーマルの名無しさん
21/03/22 00:11:30.55 xKeq7/Ue0.net
EVに関しては中華は
日本より3年くらい先に進んでるな

593:ニューノーマルの名無しさん
21/03/22 00:13:12.32 pGuGu0gn0.net
テスラ中国に投資してんの。。。そりゃ米中ガチゲンカできねーわな。。。

594:ニューノーマルの名無しさん
21/03/22 00:13:44.51 TxXxJFnu0.net
>>13
ポルシェやステラなら使える。充電待ちがなければ

595:ニューノーマルの名無しさん
21/03/22 00:16:05.99 okfCUZVi0.net
俺のNIO株はどうしたらいいの?

596:ニューノーマルの名無しさん
21/03/22 00:16:46.96 Bk6JmEiP0.net
>>556
税金とかどーするんだろうね?

597:ニューノーマルの名無しさん
21/03/22 00:17:03.22 rgiIjE8y0.net
>>585
その進んだ先は崖かもな(笑

598:ニューノーマルの名無しさん
21/03/22 00:18:14.70 nllOEHiB0.net
>>575
でもって水を燃料として使おうも無駄にしかならない。
やはり分けるしかなし

599:ニューノーマルの名無しさん
21/03/22 00:19:01.10 etTUWNVQ0.net
夜間充電には大きな社会的メリットもある
夜間は発電能力だけでなく送電能力も遊んでるからこれの有効利用が出来るんだよ
電力会社の悲願だぞw

600:ニューノーマルの名無しさん
21/03/22 00:23:07.35 Bk6JmEiP0.net
まあ言うだけ無駄かも知れんが国交省経産省環境省の官僚はこの中国の状況をキチンと調査して報告書にまとめとけよ。数年後の日本でも起こりうる事例だ。

601:ニューノーマルの名無しさん
21/03/22 00:24:55.69 NaXwL8kZ0.net
>>582
本当にどこでも作れるのかな?
トヨタがエンジンをOEMしたら中国企業でもトヨタ以上の車が作れるの?

602:ニューノーマルの名無しさん
21/03/22 00:26:08.51 xJ/lSWh00.net
>>142
それ東京都のコト?

603:ニューノーマルの名無しさん
21/03/22 00:28:00.95 zNZ6pKSU0.net
>>592
日本の年間の電力使用量の第2ピークが真冬の夕方から夜間。
なので、冬の夜間はカツカツ。

604:ニューノーマルの名無しさん
21/03/22 00:28:53.92 iXpgaYvN0.net
脱炭素社会を叫ぶ人たちって原発賛成しないよね

605:ニューノーマルの名無しさん
21/03/22 00:29:43.09 etTUWNVQ0.net
>>589
それ
今EVの電気代がガソリンに比べて安いのはまだ道路税が入ってないからだからな
普及すればかならずそれを突っ込んでくる
家庭での充電用には別のメーターを取り付けるか?
しかしそんなことをしても通常のメーターの側から簡単に充電できるしなあ
走行距離に比例した税金を取るか?
そんなめんどうなことをしてたら普及とかしないだろうしなあ
詰んでる感じがしないでもないw

606:ニューノーマルの名無しさん
21/03/22 00:32:42.73 72j94wwh0.net
充電には時間がかかるのに
わざわざスタンドまで充電しに行くの?
自宅とかでやるもんじゃないの?

607:ニューノーマルの名無しさん
21/03/22 00:33:35.19 zNZ6pKSU0.net
>>598
スマートメーター。
今の家庭用の電力計はネットとつながっていて勝手に使用量を送信してるらしいわ。
その仕組みを車につければいいだけ。
その分だけ死ぬほど課税すればいいだけ。
ガソリン車が減りガソリン関係の税収が減る以上はEVへの課税は避けられないね。

608:ニューノーマルの名無しさん
21/03/22 00:33:38.06 Ay2fD2OA0.net
>>598
重量税とかを値上げしまくりそう。
電池おもいし今は巨額補助金が出るけど逆にガソリン車以上に税を取られるようになって売れるだろうか

609:ニューノーマルの名無しさん
21/03/22 00:33:53.97 hmxjCsbX0.net
BEVは軽自動車みたいな車格までだよ
電池は20kwh航続距離は100キロかな
それなら夜間に家庭用の電源でいけるだろ

610:ニューノーマルの名無しさん
21/03/22 00:34:43.92 72j94wwh0.net
EVとかガソリン車よりも時代遅れの技術やのに
なんで今さら大慌てでEVゴリおしすんだろ?

611:ニューノーマルの名無しさん
21/03/22 00:34:44.27 Bk6JmEiP0.net
結局はfcvに落ち着く
よりそういう思いに至ったよ

612:ニューノーマルの名無しさん
21/03/22 00:35:50.62 Bk6JmEiP0.net
>>603
つ 燃え尽きる前のロウソク

613:ニューノーマルの名無しさん
21/03/22 00:35:56.33 etTUWNVQ0.net
>>596
夜間つってもせいぜい24:00頃までだろ
そこから朝までの深夜帯は十分空いてるわ

614:ニューノーマルの名無しさん
21/03/22 00:36:32.69 zNZ6pKSU0.net
>>602
夜間の電力が足りなくなる可能性もあるから、自動で充電を遮断するシステムが車自体につくかもね。

615:ニューノーマルの名無しさん
21/03/22 00:36:42.88 ZDamzOVx0.net
中華EVメーカーが、独自規格の充電施設囲い込みを諦めて
充電屋とは分業化を目指してる方向に転換したって記事だからな
あとは、国全体で発電の総容量を上げていくだけだが、
エネルギー源の石炭、石油、原子力発電をどうするかだよ。
課題は、大気汚染、放射能汚染の環境破壊をいつまで続けられるかだわなあ。
まあ、中国国内では東西間では物理的な4時間の時差があるから
夜間電力を上手く分配可能で、ある程度は解決するかもしれんが

616:ニューノーマルの名無しさん
21/03/22 00:38:44.48 etTUWNVQ0.net
>>600
そういう方法があるかw

617:ニューノーマルの名無しさん
21/03/22 00:39:58.04 zNZ6pKSU0.net
>>606
そんな簡単なものではないと思うけど。
ブラックアウトするからピークを超える量を発電しないと広範囲で大変なことになる。
やるとしたら自動遮断システムを車に搭載して、ブラックアウトしそうになったら充電させないようにするしか手はないな。

618:ニューノーマルの名無しさん
21/03/22 00:43:11.83 ZDamzOVx0.net
>>600
電気利用税を課税強化するだけだろ。
電気使用量に応じて
一般生活全体に課税されるだろうし
都内の電車にも、乗車税を課税するだろ。
エネルギー使用を抑えることが
環境に良いって思いこんでる小泉とかが
担ぎだされて、課税強化されていくよ

619:ニューノーマルの名無しさん
21/03/22 00:43:30.42 Bk6JmEiP0.net
>>610
まあなんだ
簡単に思いつく方法としては
充電するための電力を充電しておくための電池を充電ステーションに埋め込んでおくことだな
これで電力消費量のタイムシフトは可能だろう
実現できてビジネスになるかどうかは知らんけど

620:ニューノーマルの名無しさん
21/03/22 00:45:42.02 ROtv/Dmh0.net
つか、充電方式に共通規格ってあるの?

621:ニューノーマルの名無しさん
21/03/22 00:45:52.05 zNZ6pKSU0.net
>>611
スマートメーターを使えばEVだけピンポイントに課税できる。

622:ニューノーマルの名無しさん
21/03/22 00:49:01.56 RAuQNlpT0.net
バッテリーの進化とともに急速充電に対応させるために充電器側もモデルチェンジを繰り返すから
ガソリンスタンドみたいに安定した収益を見込めないな。

623:ニューノーマルの名無しさん
21/03/22 00:49:43.60 etTUWNVQ0.net
>>610
おまえが思うほどに難しいものでもないけどな
ブラックアウト問題は
昼間の電力供給で最重要問題なんだが
その手法を使えば別に目新しい問題でもない

624:ニューノーマルの名無しさん
21/03/22 00:50:59.68 QfVKmLGb0.net
>>363
駐車場付きの一戸建てに引っ越すしかなかろう

625:ニューノーマルの名無しさん
21/03/22 00:51:45.21 zNZ6pKSU0.net
>>616
目新しいかどうかは関係ないし。
新しい要素としてEVの夜間充電が加わる。
それに対応できるほど真冬の夜間に電力が余ってない。それだけの話。

626:ニューノーマルの名無しさん
21/03/22 00:53:18.30 5JtqJppO0.net
>>594
てか、トヨタは電動フォークリフトの各種ラインナップを揃え作りまくっている
スズキもゴルフ場などの電動カートを作っている
EV厨は日本企業が電動車を作っていないかのような妄想を前提にpgrしたがるが
既に造っている
当然、売れるとなったら一般車も作るわな
売れるなら、な

627:ニューノーマルの名無しさん
21/03/22 00:55:56.07 fEbmA41e0.net
>>580
EV軽トラか軽ワゴンに乗ろう
おそらくどこかがイブリィって軽ワゴンつくるはず

628:ニューノーマルの名無しさん
21/03/22 00:56:13.50 79ly3o9a0.net
>>13
その点は気づかなかった。
充電時間が長いと、利用客を増やせないね。
つまり充電スタンドを経営出来る立地は限られる。
家庭でEVを使わない時に、充電するしかない。

629:ニューノーマルの名無しさん
21/03/22 00:59:24.53 T6FJcPjX0.net
スタンド
チャイナボカン

630:ニューノーマルの名無しさん
21/03/22 00:59:57.74 buN/Y4/A0.net
電力が足りる足りない以前に
不特定多数のクルマが毎日何度も何度も充電しに来る充電スタンドを
いったい誰が造って維持管理するんだ?

631:ニューノーマルの名無しさん
21/03/22 01:02:09.10 QWpP8ztP0.net
>>106
>>1
はいソース

深セン
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.im)


632:gur.com/P74OzoA.jpg https://i.imgur.com/5g4Eo9f.jpg https://i.imgur.com/gof0jAQ.jpg https://i.imgur.com/NvYNHOu.jpg https://i.imgur.com/yueiXfG.jpg https://i.imgur.com/lwvykh1.jpg https://i.imgur.com/TTEGJWv.jpg



633:ニューノーマルの名無しさん
21/03/22 01:02:58.06 juQmnIop0.net
>>223
>>1
現実の中国市民
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

634:ニューノーマルの名無しさん
21/03/22 01:03:09.04 Bk6JmEiP0.net
国はEV普及させたいなら早くインフラ整備しろ
メーカーも世界市場ばかり気にして足元が見えていない
日本はガラパゴスでもいいじゃねーか
やってみたいこと実現したいことをやればいい

635:ニューノーマルの名無しさん
21/03/22 01:03:30.53 jDNuKSn+0.net
>>235
>>3
【悲報】中国ビル厨、和歌山県民だった
スレリンク(poverty板)
URLリンク(i.imgur.com)
惨めw

636:ニューノーマルの名無しさん
21/03/22 01:11:54.40 AkwTEkTw0.net
>>624
ネトウヨの正体は中高年。余命に騙されて懲戒請求送った奴らは70代を中心とした高齢者集団だし、星空サラとかいうネカマウヨの正体は禿げ爺だった。ネトウヨの巣窟として知られるヤフコメの利用者年齢も50代が突出している。判断能力の低い中高年がネトウヨになるんじゃないか。
ネット上のデマや妄想を鵜呑みにして拡散させてしまう高齢者が増えている。屋山太郎とか高須克弥とか陰謀論の加藤清隆もそう。裁判になったケースもある。家族はおじいさんが挙動不審だったら、ひと声かけてあげるべき。
ところが、高齢者の男はまず認知機能の問題と性格の問題と頑固とか相まってネトウヨほど質が悪い。自分に自信がないと他人の褌(日本とか天皇)でしか自分を偉いと思えなくて、精神維持出来ないようだ。

亡き父は晩年なぜ「ネット右翼」になってしまったのか
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
家族にスマホ・PCを使う高齢者がいる人は全員読んでおいてほしい。手遅れにならないうちに。
URLリンク(i.imgur.com)

637:ニューノーマルの名無しさん
21/03/22 01:13:25.87 kpZXH5jE0.net
>>627
世界銀行、2021年「中国の成長率」を7.9%と予測
URLリンク(toyokeizai.net)

最新レートでは15兆7000億ドルなのに
今年それが8%増加するというね
化け物だろ、中国w
因みにお前らゴミみたいなネトウヨの予想ではなく世界銀行の予想なw

638:ニューノーマルの名無しさん
21/03/22 01:14:05.34 kpZXH5jE0.net
>>625
【悲報】 国際競争を理由に日本中から富と材を奪いまくってきた東京さん 中国の都市にごぼう抜きされてしまう
金融センターランキング最新版  
1位 ニューヨーク
2位 ロンドン
3位 上海
4位 香港
5位 シンガポール
6位 北京
7位 東京
8位 深セン
9位 フランクフルト
10位 チューリッヒ
URLリンク(www.longfinance.net)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch