21/03/19 22:48:28.26 IIvy2cw60.net
>>380
国の役人も自治体の担当者も災害時の物流は成り行き任せでまともな計画どころか指揮命令系統も決まってないので、めいめいが物資を積んで高速道路に殺到する
一度、一都六県+静岡・山梨・新潟・南東北の広域で自衛隊や民間物流会社を使った総合物流訓練をした方がいい
一都三県に向かう救援物資の配分だけでなく、デポでの荷下ろしや載せ替え、待機トラック・回送トラックの捌きなど、実際にやってみないと色んな所で目詰まり発生する
備蓄が尽き始める3日目以降からは、毎日約1億食(3,500万人 x 3食)をコンスタントに運び入れる必要があるが、ぶっつけ本番で何とかなる規模じゃない