【現金給付】 米国人が 「リベンジ消費」の用意・・・個人消費が70年間で最も力強くなると見込まれている [影のたけし軍団★]at NEWSPLUS
【現金給付】 米国人が 「リベンジ消費」の用意・・・個人消費が70年間で最も力強くなると見込まれている [影のたけし軍団★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 15:33:07.56 wt9IR7u/0.net
米国株買っとくわ

3:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 15:33:53.37 lRFKZ+aL0.net
日本の場合、各種給付金の反動が増税に行きそうだから迂闊に散財なんかできない。

4:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 15:34:09.70 dR6Q/oX70.net
あれだけジャブジャブ現金わたせばな

5:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 15:34:25.91 2nYEIGev0.net
経済が弱ったらケインズをやる
当たり前のこと
だがその当たり前のことすら理解していない一億総白痴国家もある

6:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 15:35:26.09 +YTaqxdn0.net
>>3
国民から政府や公務員にたいしての信用がないからな。

7:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 15:35:34.35 81e7Iqis0.net
チャンコロのリベンジジャパンツアーだけは止めて貰いたいよ

8:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 15:35:55.89 aLr7ly9g0.net
緊急事態宣言延長により特別定額給付金+15万円以上
緊急事態宣言2カ月以上、さっさと五輪中止して国民全員に一律給付金出さんかい菅
はよ国債発行せんかい麻生
最低限の事も出来んこいつらは必ず選挙で落としてやろう、一掃してやるわ!!
次の選挙では盛大な 自民党・公明党議員 落選祭り開幕や!! キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
非常事態下において国民を苛立たせる利権にまみれた愚策による感染拡大、現状のままでは五輪中止、政権交代 確実!!
後手後手不祥事連発 “生き地獄の 自公政権” はよせんかい

20万円 特別定額給付金 はよせえ


20万円 特別定額給付金 はよせえ



20万円 特別定額給付金 はよせえ



20万円 特別定額給付金 はよせえ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

9:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 15:36:23.58 vTAjrhnq0.net
もうお金振り込まれてるらしいよ。

10:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 15:36:35.01 oIFsFjFz0.net
これだ!

11:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 15:36:50.55 rLjAIIvY0.net
ナスダック買おう

12:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 15:36:52.75 bvmVxBhb0.net
本当ならバイデンが20万円ばらまくことにしたからだろ。
日本では自粛ばかりで一向に給付金出す気は無いみたいだけど。
それで金を使おうという気になるかね。

13:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 15:37:02.08 D8EG4Pjx0.net
>>3
assholeの曲がった無駄口のせい

14:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 15:37:28.74 skW8ls7w0.net
向こうは配ってるけどこっちは更に大増税で中流底流層は確実に死ぬ

15:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 15:37:41.25 MO0xV0Wm0.net
一方、日本人は日々の食事にも事欠くほど貧困に苛まれている

16:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 15:38:29.53 CZ2z8V6A0.net
>可処分所得がある幸運な人々は外出して散財する用意ができている。
つまり給付金は金持ちに配るべきであって、貧乏人に配っても日々の生活費に消えるだけだから無意味ということだ。
日本も、給付金は金持ちだけに配るべきだな

17:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 15:38:49.83 P1c4E+zE0.net
>>7
日本での最大のリベンジ消費はまじでそれになりそうw

18:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 15:38:52.38 MO0xV0Wm0.net
>>12
日本は給付金出すどころか税金上げたよね

19:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 15:39:07.11 TPREF5SM0.net
黄金の20年代が始まるよ、未だかつてないほどの好景気だ

20:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 15:39:13.36 UYTmg9Kw0.net
>>8
非現実的な金額にすんなよ、10万に戻せ
お前ニートだろ

21:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 15:39:28.02 iuvdifP30.net
アメリカに比べて日本ときたら

22:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 15:39:38.22 wtGqIoLE0.net
良いなぁ…

23:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 15:39:48.82 c0FY/jv40.net
うおおおおお
更に株価、跳ね上がるだろ、これwwwwww

24:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 15:39:51.32 CelanYZR0.net
自民「ジャップリベンジ

25:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 15:39:58.44 UYTmg9Kw0.net
>>16
日々の生活費に使ってんなら消費にはいるだろ、馬鹿なのか?

26:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 15:40:03.15 mGsp81Ex0.net
消費があらゆるチャレンジの源だもんな

27:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 15:40:04.52 vTAjrhnq0.net
レスキュープランでは、子供のいる世帯には減税も実施するね。
アメリカ国民に一番受けているのは実はこれだったりする。

28:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 15:40:04.67 b5JAzRA5O.net
有事にたった10万しか配らない自民党w

29:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 15:40:14.38 W8WCuiSL0.net
日本はわざと経済破壊してるから永久に無理

30:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 15:41:49.22 c0FY/jv40.net
>>1
>米小売売上高は過去最高水準に近いほか、雇用は改善しつつあり、ワクチン接種も進んでいる。
>米国人はコロナ禍で多額の超過貯蓄を積み上げており、
史上空前の好景気じゃあああああああ

31:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 15:42:02.28 URdma9wa0.net
これはもう乗るしかないな
このビッグウェーブに!
トヨタ株、今日だけで4%上がってるわ
まだまだいくぞ?これ

32:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 15:42:33.50 pbCPkm6n0.net
給付金をたっぷり払うアメリカと負担増の日本
違いは明確ですね

33:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 15:42:42.43 8G3Ef6740.net
>>16

34:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 15:43:18.39 a5Xy17tR0.net
一方日本は、消費しようにも店は潰れて買えるものすらなくなった

35:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 15:43:28.36 rtPHdR4X0.net
ジャップは増税が見えてるから消費に行けない
ありがとう自民党

36:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 15:43:41.19 XPE5IPaJ0.net
一刻も早く自民公明党を下野させねば国民はずっと貧困のまま。

37:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 15:43:44.27 Jn7VLtI50.net
>>19
日本は氷河期やで

38:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 15:44:00.91 3QfdMTOu0.net
「銀行口座に既に多額の資金があり、返済すべき借金がそれほどない場合、
恐らくより安心して給付金を使うことができるだろう」
そりゃそうだけど、そんな人多いの?
大抵学費ローンとか家のローンとかあると思うけど。

39:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 15:44:07.66 UKdvY24U0.net
映画のジングルオールザウェイみたいに店に人が殺到してバトルする光景を想像した

40:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 15:44:13.97 LSgq2+LR0.net
日本人は配っても貯金するか最低限の生活費にあてるばっかりの陰キャなので配っても経済効果としてうすい!

41:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 15:44:23.69 9vhLaCL80.net
>>3
震災の復興税と同じような感じのコロナ復興税(名称は仮)が既に決まってるとの話
取り敢えずコロナ復興税で検索すれば出る

42:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 15:44:51.82 3xJwQ/XK


43:0.net



44:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 15:44:59.54 KZrB16U00.net
これだからアメリカ人の消費欲ってスゲーんだよ
日本は直ぐ貯蓄しちまうからな
だから日本くらいインフレにしないといけない国はない
貯蓄してたら損と言う状況にしないとダメだわ

45:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 15:46:19.04 zae+szOX0.net
アメリカはコロナがあるまで景気もよかったし
元々消費意欲も旺盛だし
ワクチンの普及で出口も見えてきた
それでこの額の給付金なら当然好景気が期待される
うらやましい限りだ

46:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 15:47:43.24 MO0xV0Wm0.net
総人口における65歳以上の割合
日本 29%
アメリカ 16%

47:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 15:48:30.63 lztSumzT0.net
>>43
日本は配ったところで消費しないどころか投資すらしないからな
せっせせっせと銀行に預金して現金を死蔵する

48:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 15:49:08.20 lms1A9qC0.net
やけ食いみたいなもんかな

49:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 15:50:34.31 LSgq2+LR0.net
>>45
日本は長寿の国っていうけど、諸外国にくらべて管つながれてる寝たきりの老人がものすごく多いというニュースを以前見た
日本はもっと安楽死や尊厳死を受け入れるべきだ
家族のためでも、本人のためでもある

50:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 15:50:46.40 lPsxECz70.net
一方、日本は悪党自民党が戦後最悪の経済を更新させようとしている

51:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 15:50:53.56 n0/ox5/m0.net
日本政府はリベンジ増税だから…
これからどうなることやら

52:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 15:51:17.72 MO0xV0Wm0.net
日本では金持ちは糾弾される対象だよ
店で豪華な物買おうものなら市民から石投げつけられるわ

53:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 15:51:25.35 KFHekk2Z0.net
ワクチンが期待通りに効かなかったら行動しまくりでブラジルみたいにならないの?

54:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 15:51:49.34 q6e7FvpN0.net
今給付金20万もらったら電動アシスト自転車買って車を売却する

55:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 15:52:05.46 2186CBEK0.net
>>43
貯金しないからなあ。
週末に買って、今お金ないから
金曜日の給与まで支払いまってとかあったわ。
ついて行けない・

56:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 15:52:48.68 iSzvPq710.net
日本はコロナ関係なく景気後退してたからな

57:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 15:53:41.25 PJ1zfmI20.net
一方日本は更なる消費税増税15%、スプーン有料化を始めるのであった…。
 

58:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 15:53:54.96 MO0xV0Wm0.net
アメリカ人は貯金しないって、、、
日本人も貯金ゼロのやつが3割以上だよ

59:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 15:54:09.25 7ICw+A8Y0.net
すだれ菅「日本にはナマポがあるから」

60:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 15:58:53.65 btazVjrI0.net
消費税15パーになるんでしょ
欲しがりません勝つまでは

61:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 15:59:15.29 lztSumzT0.net
>>57
アメリカ人は預金0でも株式投資等の資産形成はしている
一方日本人の預金0は株式投資等もしてないからな・・・
根本的に備えが全然違う

62:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 16:05:13.27 4/8y6G4t0.net
アメリカ人は多くが消費するから政府もお金を出す
日本人は多く貯金か投資信託購入に回るから政府もお金を出さない
当たり前の話

63:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 16:05:26.61 oQVaTvBq0.net
>>20
自己紹介乙w

64:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 16:05:35.47 6D07XdFR0.net
>>48
寝たきり老人は介護が必要なのは別として
日本人は老人を甘やかし過ぎなんだよ

65:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 16:06:30.13 6U+V3


66:Mpx0.net



67:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 16:06:52.14 xA/CLeu70.net
アメリカ人はバカだから本当にやりそうww

68:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 16:08:20.65 2186CBEK0.net
>>59
我慢するのも、もうすぐ終わる。

69:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 16:08:36.91 /lpxoLYO0.net
でも、下手に怪我や病気は出来ないと言うね

70:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 16:10:05.73 hWlOa4/U0.net
これでアメリカ人が株以外買ったらお馬鹿だわ。

71:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 16:10:43.72 bcGNE0cV0.net
自粛で金が溜まって溜まってしょうがないわ
はよGOTO再開しろ、ジャブジャブ使ってやるから

72:自民党と創〇学〇の本当の関係
21/03/18 16:10:43.76 6ul1fv+E0.net
戸田市選出の自民党議の2019年得票は約15000票、戸田市の学〇票は6000票~7000票、従って得票の実に40%以上が学〇票
■2019年 統一地方選挙 埼玉県議選南20区戸田市 定員2 有権者数106,622 投票率31.71%
>当選 細田 善則 (ほそだ よしのり)●自民党 ●現職 ●36歳 ●当選:1回 ●推薦:公明党
>得票数14,937(得票率44.7%)
>当選 金野 桃子 (こんの ももこ)●無所属 ●新人 ●36歳
>得票数13,610(得票率40.8%)
>落選 花井 正幸 (はない まさゆき)●共産党 ●新人 ●63歳
>得票数4,843(得票率14.5%)
■戸田市議会議員選挙 (2017年01月29日投票) 投票率 39.59% ( ↓ )
>三輪 ナヲ子ミ 1,485 票 手塚 静枝 1,473 票 三浦 芳一 1,439 票 石川 清明 1,307 票 竹内 正明 1,301 票 合計 7,005票
■戸田市議会議員選挙 (2021年01月31日投票) 38.88% ( ↓ )
>三浦 よしかず 1,456.621 票 たけうち 正明 1,265 票 みわ なお子 1,245 票 石川 きよあき 1,046 票 みうら のぶお 887.378 票 合計 5,899.999票
戸田選挙区は定数2で、30%台の低投票率だが、共産党が候補を取り下げ、非自民系勢力が共闘し
同市選出の県議を非自民系で独占する戦術を立てた場合、自民候補から学〇票が抜けたら、100%の確率で落選する
こんな状態では、自民系県議は創〇学〇に逆らえないし、言いなりになるしかなく、半公〇党県議になっていると考えられる
県議が半公〇党系県議であれば、当然、系列市議も半公〇党系となるので、戸田市議会は創〇学〇の力が異様に強い事になる
だからスーパークレイジー君騒動は起きたし、戸田市全域が創〇学〇の間接支配を受けていると考えられる状況になってる
■戸田市で起きたと考えられる事■
総体革命で学〇員を大量に職員として役所に送り込む

圧力団体であり、市役所に圧を掛けつつ、市議会でも議席占有率を上げる
※多くの地方自治体では共産党以外の政党は大抵与党になっているので、議席占有率が高ければ、それだけ強い圧を加えられる

県議選で自民系県議に票を出して恩を売り、学〇票が当落を左右するところまで行くと、自民県議が半公〇県議化する

半公〇県議化した自民県議系列の自民系市議が、そのまま半公〇系市議化し、創〇学〇が動かせる市議会議員の数が
市議会与党勢力の中で最大化する(ただしこの勢力が最大勢力である実態は、大っぴらにはされていない)

多くの地方自治体で見られるように、市職員や市教職員の採用に関して、学〇員志願者の採用を増やすよう迫る
この為、学〇員の市役所職員が増える

幹部人事にも介入し、学〇員の市幹部を増やすと同時に、学〇が狙っているポストの市幹部に少しでも多く学〇員職員を登用する

気づけば市全域が創〇学〇に間接支配されている状況に
これと同じ事が、半公〇系市議が多数派を形成する全ての市区町村、県で起きていると考えられる
つまり創〇学〇は、自民党の力を利用して、市区町村、多くの県を、こんな感じで間接支配下に置いちゃってるっわけだ
国会では、学〇票がないと当落を左右される自民党議員が100名以上
公〇議員56名を足した、大雑把に言っても160名以上の議員を創〇は動かせる
これは自民細田派と麻生派の合計勢力を数十人上回るとんでもない数
連立政権党内の最大派閥が公〇・創〇グループである以上、公〇・創〇が親中派なら、政府や自民が親中路線なのは当然
しかも菅総理も二階幹事長も学〇との太いパイプが政治力の源泉で、創〇に頭が上がらないのだから尚更
創〇が親中路線を取る理由は単純明快、中国で布教活動がしたいから
日本の10倍を超える人口があるので、たとえ人口の1%くらいしか入信させられなかったとしても
1400万人も信者を獲得でき、これだけの人数から財務を集めたら巨額になる
更に中国在住の学〇員達のツテやコネ、職業を活かし、学〇系企業との経済活動に利用できれば
巨大なビジネスチャンスが生まれ、創〇は莫大な経済的恩恵を得られる
それで中国共産党の顔色を窺い、御機嫌を取り、機嫌を損なわないようにしている
これでは政府や自民が中国に強く意見をする事なんて出来るわけがない
自民党は完全に、創〇学〇に乗っ取られている
だから衆院選で学〇票がないと当選できない自民候補をきっちりと落選させ
自民と公〇を下野させた上で、学〇の影響のない人達で自民を再建し、公〇と創〇を、犯した悪事を徹底的に糾弾し、完全に潰さないと何も変わらないaw

73:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 16:11:37.91 7WAjWql+0.net
日本でも、コロナがおさまったらミニバブルはあると思う
特に旅行ね

74:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 16:12:59.98 QHJXYqfd0.net
あほなアメリカ人諸君、あぶく銭で麻薬買うぐらいなら、
マジメに米国債買っとけ。

75:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 16:13:06.75 2wanOPyL0.net
やっぱり自国でワクチン作れてる国は強いな
イギリスはワクチン効果に問題が出てる様だが

76:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 16:13:40.03 T7zBGCJ30.net
バブル景気が止まらんなw

77:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 16:13:58.24 1VzGyJ+P0.net
リベンジ消費って日本語やろ?
リベンジ??

78:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 16:14:39.63 lINcnXGm0.net
>>28
俺個人飲食店だけどなんだかんだで600万ぐらいもらったから
次も自民一択だわ

79:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 16:15:01.96 JDfVrC030.net
米株買うために日本企業株だいぶ処分してきた。
何買おうか検討中。

80:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 16:17:01.60 +2HCOiDT0.net
30年も経済を停滞させる無能官僚&政治屋どもに経済政策とか無理なんだよ

81:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 16:17:07.78 msKTPO+N0.net
そりゃアメリカ様は今月に国民1人あたり15万円の追加給付も決定してるしね
消費も伸びるでしょうよ

82:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 16:17:29.25 QEz3vb0A0.net
>>1
と思ったらまたパンデミック

83:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 16:18:13.63 /ZhW0rgw0.net
>>60
そりゃそうだろ。
給料でるたびにストックオプションや今オススメの株とか教えてくれんだぞ。
経済音痴なパンピー会社員でも手が出しやすい。

84:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 16:19:59.81 2wanOPyL0.net
>>41
てか当たり前みたいになってるが補償無しで長期間自粛して
新たな税金って何かおかしくないか?
アメリカもコロナで同じように税金かかるのか?

85:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 16:20:19.94 9QwgKcyL0.net
. . ,__
_l≡_、_ |_  お前らにやる給付金は1円もねぇ!
. c´ _、 _`ゞ
 ヽ ⊿`/ 9m

86:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 16:21:18.72 TXD6kVja0.net
やっぱアメリカは国民がよく金使うから経済回って強いんだよな
日本は保守的だから貯蓄に走ってジリ貧だわ

87:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 16:21:37.50 7e9o40AJ0.net
っていうか米国人って誰のことだよ
こんなマスゴミの情報に乗ったらすぐ破産だよ。

88:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 16:22:18.71 08sX3Aam0.net
>>1      ~  MMT について  ~
  
  日本国民を豊かにするには、
     一部の利権者 だけが豊かになるのでは駄目!
  財政不安を煽って消費税等を増税し続け、 "利権団体" に   
   金を流しまくってきた、 罪務省 を初めとする連中には、
      「 MMT が不都合」  なのである。

89:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 16:22:37.43 28K0tV8E0.net
>>2
それ良いかもw

90:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 16:23:39.60 CZ2z8V6A0.net
>>87
もう遅い

91:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 16:24:05.11 lztSumzT0.net
>>82
アメリカは落ち着いたらやばいほど増税される予定
増税されるのはトランプ政権で徹底的に優遇された富裕層と大企業

92:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 16:26:47.10 wqSEXeis0.net
>>6
ちがう
いずれ増税はアメリカでも一緒
単に日本は心配性が多くて臨時収入あっても貯め込みがち
一方アメリカ人はアッケラカンのカーだから

93:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 16:27:42.83 F7RCSl3i0.net
裏山C

94:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 16:28:52.17 PLp4s+cW0.net
>>28
自民党っていうより安倍政権の方が良かったね。

95:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 16:29:37.93 2wanOPyL0.net
>>89
そうなんだ、日本もそうすれば良いのになw

96:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 16:30:35.69 c+80j4f00.net
日本のリベンジ選挙はまだか?

97:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 16:33:58.80 1LbyUP4P0.net
>>1

しつこくチョンポップのステマをやってるのも、
朝鮮LINEとYahoo!Japanだからな。

Yahoo!Japanはソフトバンク系で、
LINEはモロに朝鮮企業だよ。

で、日経平均のために朝鮮企業LINEとソフトバンクを宣伝しまくっているのが、守銭奴新聞・日経だ。

●●●LINEを取り仕切る 朝鮮人の正体●●●
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
.

98:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 16:35:05.23 dpQRFbsi0.net
30億ありゃなぁ~

99:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 16:35:43.24 QHJXYqfd0.net
この1年は、一か月10万円の生活費で乗り切った。
おかげで50万円貯金できた。引きこもり生活はカネかからんから最高だ。

100:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 16:36:38.12 DbflG9NE0.net
あいつらのクレジットカードの感覚はオレらと全然違うからな

101:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 16:39:23.55 WKfXxQEj0.net
日本も消費税を廃止して現金給付しろよいい加減
それをやらなきゃ自民党の下野は確実だぞ

102:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 16:40:55.28 xfOkw8HT0.net
俺はコロナ収束しても特に変わらない日常だわ

103:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 16:43:16.60 m5LoMoDq0.net
俺は3月中にGo To イートポイント使いきらないといけないから面倒だなー

104:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 16:56:29.97 U+nyM4xC0.net
アメリカ勝ちすぎてヤバいな
バイデンが美味しとこ持っていってる

105:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 16:59:04.49 vTAjrhnq0.net
>>89
全体としてやばいという程でもないのでは?
年収4500万位上の富裕層が対象と言われている。
今回の支援金対象者は年収850万以下の個人と年収1500万以下の世帯で、米国民の85%がこの中に入るらしいので、ほとんどは対象外。
富が一部に集中しているのが問題なので、その解消にもなるかもしれない。
ただ企業に対する増税のほうは、反発が大きそうだね。

106:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 16:59:06.91 WQRtyb/S0.net
>>25
日々の生活費のみしか消費しないなら意味ないだろ
配った分+α消費してくれなきゃ国から見たら意味がない
とはいえ貧困者ならしゃーないけど

107:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 17:00:12.59 kG4MaO7A0.net
リベンジならやっぱポルノときた
米国のフーゾクが花びら満開あそこも満開して、良いなぁ

108:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 17:00:28.00 DbflG9NE0.net
>>102
でも55万人も亡くなってるし経済的ダメージもデカいからなあ
株価は順調だけど経済の実態を反映してない
緩和で行き場を失ったマネーが株に向かってるんだろうな

109:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 17:02:18.67 Wodi78r50.net
stimulus check
   給付金

110:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 17:03:06.77 HDnjx9rM0.net
日本の景気などどうでもいいから、米国株上がって欲しい

111:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 17:03:21.14 8+MGEDzz0.net
>>106
死んだのはほとんど老人と貧乏人だから経済成長するじゃん

112:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 17:06:32.97 B41izcGH0.net
>>12
この国はもうだめだって韓国以下だね

113:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 17:07:22.27 8714ZCY/0.net
自民のカスはパンデミック収束失敗と
オリンピック中止と給付金ケチって経済壊滅の責任取って
下野なもうお前らみたいなカスに日本を任せられんわマジで
覚えてろよ

114:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 17:07:30.47 rjAUKi0f0.net
>>12
それどころか、
>>18さんが書いたように、
現職総理大臣が消費税率引き上げの意思を出している。

115:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 17:08:25.51 DbflG9NE0.net
>>109
みんなそう言うし言いたいことは分かるんだけど、そう割り切っちゃうのもなんか抵抗あるんだよなあ
5ちゃんで底辺の若者の叫びをよく目にするからかもしれん...

116:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 17:10:56.20 8714ZCY/0.net
>>113
人口へって何が経済成長だよ
残った連中がいなくなった連中の分まで
稼いだり消費すんのかドアホって感じ
志村けん殺しといてな

117:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 17:10:56.70 uUbcGgqx0.net
日本はワクチンが周回遅れだから、日本株出遅れるんだろうな

118:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 17:13:49.88 35I/VwxM0.net
>>90
でもそのアッケラカンがいっぱいいて
一度に大量消費するからこそ経済も復活するんだよな

119:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 17:14:41.73 DbflG9NE0.net
>>114
まあそうだね
日本は健康的な生活と医療の充実で平均年齢が高いのが自慢だったのに今はそれが構造的に仇になってしまっているところもあるけど、消費の主体としては無視できないし、何より人が死んでハッピーだという考えには抵抗ある

120:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 17:16:07.04 K2Udw2zr0.net
VISAとマスタカードどう?ずっと横だから今からでも間に合うんじゃね?

121:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 17:18:26.96 56zslYoH0.net
いいなぁアメリカは、日本はコロナで金使ったからリベンジ増税しようとしてるしな

122:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 17:19:15.59 dM772j8U0.net
>>113
医療関係や単純な食費インフラ系は減で
家電や設備、旅行レジャー関連は激増って感じの
消費動向が変化するって絵図になるんじゃないかなとは思ってる

123:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 17:20:23.71 9XDipr5s0.net
>>41
コロナ復興税とかアホかよ
何に使うんだ?
誰がウハウハするんだ?

124:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 17:21:21.63 +n34V+It0.net
コロナ禍の中で貯蓄率が上がった層があるらしいね。
その層がコロナ明けに一挙に消費爆発を起こすのか?
でも楽観的な見方のような気もする。
一部にはインフレ予想もあるらしいが。

125:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 17:21:51.34 9XDipr5s0.net
>>18
景気条項排除して消費税アップだからな

126:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 17:22:05.91 z2dZVLi50.net
消費爆発

127:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 17:23:10.76 i3LCPOS40.net
米国は移住者ばかりだから期待できないな

128:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 17:23:46.81 DbflG9NE0.net
>>118
90ドルくらいの時に買って150ドルあたりで売ったけどずいぶん上がってるな
見るんじゃなかったわw

129:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 17:24:12.77 OKwnBC2f0.net
>>119
しかも金の使い方が、お友達マスクに始まり
動かない接触確認アプリとか、使われないDBとかだからな。
他にも表に出てないだけで、膨大な無駄遣いしてるんだろうな。

130:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 17:24:42.34 t1LFKxb/0.net
日銀資金循環統計 10-12月期
家計が保有する金融資産残高
12月末時点1948兆円

日銀資金循環統計 4-6月期
家計が保有する金融資産残高
6月末時点1883兆円

日本は金配ても将来不安で貯蓄に回すからね
まだ公共事業に投資したほうが景気対策になるわな

131:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 17:25:22.64 OKwnBC2f0.net
>>125
去年のトランプ政権の頃には、アメリカに来ていた外国人留学生にも出してたよ。

132:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 17:26:05.05 9XDipr5s0.net
>>46
銀行が糞だから融資しないのが悪いんじゃ?

133:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 17:28:12.90 1W6F9tD20.net
米株ヤバそうなニュース出てるぞ
URLリンク(finance.yahoo.com)

134:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 17:28:32.54 9XDipr5s0.net
>>53
君は賢いね
ガソリン二重課税、自動車税、重量税、その他無駄な税金は払わないいうことですね

135:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 17:29:20.71 JsFd2o2q0.net
一方その頃ジャップランドは�


136:E・・



137:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 17:29:22.80 D5vuRzcI0.net
フランスとかもそうだよ

みんなに金配って、ロックダウン明けに消費が激増したんだよ

138:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 17:30:33.61 9XDipr5s0.net
>>63
働きたい老人も沢山居る

139:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 17:31:29.20 zuFg2t0z0.net
延滞債務とインフレに食われて給付効果無し

140:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 17:35:05.67 uUbcGgqx0.net
アメリカ政府、ワクチン開発に全力
日本政府、GOTOに全力

141:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 17:35:15.48 HDnjx9rM0.net
日本は老後の金貯めるのが先だろ
贅沢消費など二の次な

142:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 17:42:00.62 D5vuRzcI0.net
日本の場合は、金ぜんぜん撒いてないので
このまま、人が死んで企業が倒れるのを放置すると
車が壊れて直したいけど
近くに修理工場がないとか
部品がすぐに届かないとか
配達してくれるドライバーがいないとか
様々に問題が出てくる

143:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 17:47:50.21 2CG4NPrG0.net
そしてポケットの内布を引っ張り出して、トホホ ってやつだろ バカに付けるクスリなし

144:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 17:56:30.98 ktxR2AKe0.net
一時と比べるとワクチンで感染拡がりにくくなったしもの凄い勢いで経済正常化しそうだな

145:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 18:03:31.79 bSFBvTfM0.net
コロナ復興税とか意味わからんな。
みんながじゃんじゃん使うことが復興になるのだから、
給付金直接バラマキが正しい復興方法だろう

146:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 18:06:47.42 d8GNgc3q0.net
税金は累進課税
給付金は一律
あとで増税ガー達は余程の高額納税者なんだろうな?

147:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 18:36:42.83 DaKpGLSS0.net
みんなビットコイン買っとけよ!

148:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 19:09:48.10 9XbFtEHy0.net
宮崎駿『魔女の宅急便』のボツになったポスター案がガチでヤバすぎる…
URLリンク(cxskabu.pusilkom.com)

149:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 19:58:50.61 UWliwttG0.net
日本はなるべく消費しないことで、自民党・公明党政権や官僚・企業へリベンジ!!

150:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 20:00:19.51 habbq7F40.net
>>141
ワクチンを勘違いしてねーか?
あれは重症になりにくいだけだぞ?

151:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 20:01:31.92 +mkRPqzs0.net
日本でやったらウンコ半島に送金されてミサイルになって帰ってくる

152:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 20:07:56.88 CTBrUFOd0.net
投資しろっていうけど、投資する金がないわ
残業ないし生活費で9割消える
残り1割と少ないボーナスは貯金するしかない
それも病院とか自粛中のゲーム購入などで使っちまうことが多い

153:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 20:21:52.09 Ja+ng0Uq0.net
一方日本は・・・

154:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 21:02:02.22 IXpK8hbm0.net
>>150
金もらってもタンス預金かwコロナをばらまく飲食やら旅行に行くからねえ
増税したほうがいいんじゃないのwww

155:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 22:16:42.95 bQMOEpTs0.net
>>106
それが大きいんだよ
後期高齢者メインで死んでるんだから、社会保障的には大きいし相続とかでも更に経済回る
ワクチンでは世界相手に人頭税レベルの定期販売ビジネスでアメリカ企業はガッポリと契約できたようなもんだし

156:ニューノーマルの名無しさん
21/03/19 09:31:37.47 mChnQkW80.net
おかげで暗号資産バク上がりだわ
アメリカ人もインフレに備えてるんだな

157:ニューノーマルの名無しさん
21/03/19 09:37:29.76 UGe0LHw50.net
山本太郎氏「年200兆円の通貨発行で人々の暮らしを守れ
スレリンク(newsplus板)
借金ガーなんて間抜けなことを言ってると国が崩壊

158:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch