【MMT】山本太郎氏「年200兆円の通貨発行で人々の暮らしを守れ!『借金ガー』なんて間抜けなことを言ってると国が崩壊」 ★4 [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【MMT】山本太郎氏「年200兆円の通貨発行で人々の暮らしを守れ!『借金ガー』なんて間抜けなことを言ってると国が崩壊」 ★4 [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch300:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:21:56.25 qXrS+Dni0.net
一般人の作文

301:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:22:17.48 ZGUoHw6i0.net
江戸幕府が財政難のために貨幣改悪で流通量増やしのと同じことじゃねえの

302:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:23:05.28 187rbEPU0.net
>>280
どう違うのか説明してくれるといいなぁ
>>282
変化が無いと僕自身も言ったけれどもそれは数字の面だね
こういう事例を出してみようか
今1ドル100円で23年後も1ドル100円のままだとしよう
今アメリカでジュース1本1ドルで日本でジュース1本100円だとしよう
23年間アメリカで毎年3%のインフレが起きてて日本はインフレは起きないとする
さて今100円出せばアメリカのジュースが1本買えるが23年後100円でアメリカのジュースが買えるだろうか?
買えないねぇ200円出さないと買えないねぇ

303:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:23:27.22 9uR/dN6m0.net
>>289
もう終わってると思うぞ。経済成長率が低いのに財政出動すれば増税になるのは事実だが。
それに経済を上げるために緊急事態宣言を解除し、感染対策を緩める必要があるとか。
産業を農林水産業を主体にするとか。まともな意見が出てこない。

304:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:23:30.55 Cthu7qsg0.net
>>294
そんなのインフレ起こったら遅い
インフレ起こったら、数週間で調整しないといけないのに
所得税と法人税じゃ早くても一年後になる
一番手っ取り早いのは
税率変動型消費税(またはインフレ税)
あっ
れいわは消費税反対でしたねw

305:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:24:01.83 Lnlrhqwg0.net
政治は結果が全て。
ハイパーインフレ坊は失われた30年前から言ってる。
緊縮財政の結果どうなった?
この30年で税金負担と移民が増えた。
中間層と子供の人口が減った。
将来への云々なんぞ知った事か!
衣食足りて礼節を知るだろうが。
黒い猫でも白い猫でも鼠を獲る猫が良い猫だ。
山本太郎は正しい。

306:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:24:48.06 FIW07/WB0.net
URLリンク(i.imgur.com)

307:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:25:40.58 PfI27yBz0.net
そもそも昔はなんで国は黒字になったんだよ。

308:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:25:52.05 IsbOMDoq0.net
>>306
正論やめて

309:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:26:03.37 xkEkpE7j0.net
>>297
MMTに関係なく
あれだけの圧倒的な供給能力を有する中国が
そう簡単に破綻するわけがない

310:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:26:47.12 8hDvUiSV0.net
>>307
労働者が多く老人等が少なかったから。
自然淘汰を促し当時に戻ろう。

311:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:26:51.00 9uR/dN6m0.net
>>305
経済成長率が低いのに財政出動すれば増税になるんだよ。

312:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:26:55.18 4rQkHcd/0.net
>>307
莫大な貿易黒字が有ったから

313:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:27:04.92 dw/dQfhd0.net
>>309
だな。
中国破綻ってのは現実問題ありえないね

314:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:27:06.77 ibEmTLp+0.net
そのお金が何処に行くかが問題では
誰かの資産が増えるだけでは意味ないと思う

315:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:27:17.04 Q/pYBS8j0.net
>>309
いやそういうんじゃなくてMMT理論で語って欲しい

316:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:27:55.23 IgTuev8Q0.net
>>308
おばはんは正論は言ってるが反論にはなってないよな。

317:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:27:55.65 dw/dQfhd0.net
>>314
まったくもってそのとおり
>>315
MMTと国家破綻は関係ないよ

318:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:27:56.83 37Q+FYdn0.net
為替崩壊して、ドル建て製品(石油とか)買えなくなって大混乱
アホでも分かる

319:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:28:25.73 fedC3h+D0.net
70年代に日本は財政破綻危機迎えたんで、80年代に本気の緊縮財政やって、
90年度財政収支黒字化を目標にして実際に達成した。
要は本気で財政収支黒字化を目指して実行して達成しただけ。

320:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:29:06.25 IgTuev8Q0.net
>>318
世界一の純債権者国w

321:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:29:09.35 dw/dQfhd0.net
>>318
??
どっから為替崩壊が出てきたの?

322:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:29:10.49 MT1QqrED0.net
>>260
仮に人口が円の価値を担保しているのなら、
人口減少している今通貨を大量に発行すると、将来の子供たちに負債を押し付けることになるよ。

323:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:29:13.52 xkEkpE7j0.net
>>315
逆に言えば中国版MMTによる投資によって
あの巨大な供給能力を構築できた
だから逆に経済破綻しないしハイパーインフレも起こらない

324:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:29:34.03 GCOfIP+S0.net
メロリンの公約
>塔一教会系安倍チョンの移民政策で在日ナマポ過去最多なのに在日ナマポ増加公約
>自公民3党が6年連続公務員昇給賛成可決してる上級国民の公務員増加公約
>ゼネコン五輪で森古墳の新国立競技場が問題化なのに公共事業推進公約

結局メロリンも安倍チョン一味と同じで札刷ってもこいつらの為に200兆円使う台本w

325:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:30:18.26 cQprMO4G0.net
食料需給が崩壊しなければ借金なんかいくらでもいけるだろ

326:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:30:50.29 8hDvUiSV0.net
>>320
それって殆どが民間の大企業のものだろ。

327:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:30:52.49 37Q+FYdn0.net
>>321
通貨ダブらせて今の値段でドル買えると思ってるの?

328:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:30:55.71 dw/dQfhd0.net
まず国の借金って考え方がナンセンスよね

329:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:30:56.82 187rbEPU0.net
>>298
僕だけじゃなくて皆そうするよ
価値が下がるものを持っていたくないもの
世の中うまい話はないって親から教わりなよホント

330:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:30:59.03 6hbBjwtH0.net
>>297
破綻せんだろ。

331:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:31:07.55 qFWlwdln0.net
国の借金で暮らしてきた70の婆さんが
今さらどの口でw

332:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:31:10.78 fedC3h+D0.net
中国はMMTなんてやってない、この数年多少PB悪い程度で、それ以前財政健全といえる状態が長いので。
URLリンク(ecodb.net)

333:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:31:17.33 dw/dQfhd0.net
>>327
通貨がダブる?ダブル??
いったいどうやってダブルの?

334:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:31:38.93 HlwMgMwL0.net
秋の総選挙はまた太郎に投票する

335:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:32:15.16 37Q+FYdn0.net
>>333
ドンマイw
君みたいなのは山本に投票すればいいよ

336:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:32:49.84 kAa+3yVn0.net
生きてる価値の無い2ちゃんの病人や引きこもりにカネやっても国が崩壊するだけ

337:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:32:51.32 PdoO8c5M0.net
コイツらこれに関してだけはまともなこと言うから困るわ

338:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:32:52.64 jTVGnLpx0.net
常識を疑えってよく言われるけど
お金の仕組みはホンマ常識を疑った方がいいわ
現状、世界中で起こってるお金の現象は常識だけでは説明できん

339:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:33:07.00 dw/dQfhd0.net
>>335
もちろんw
てか彼の正しさってすでに証明されてるもんね。サンキュー!

340:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:33:21.34 abVw8imA0.net
ケネディ「債務対GDP比率に経済学的な上限はありますか?政府債務は過度に増やしてはいけないと言われますけど、
実際は無いですよね。そうでしょう?じゃあ何が上限になるんですか?」
トービン「唯一の上限はインフレです」
ケネディ「そうですよね!」財政赤字も政府債務も本来はどんな規模でもいい、インフレにならない限りは。
それ以外はタワゴトですよ」
山本太郎氏主張、
参院調査情報室による過去の計量モデルを使用して、
全国民に毎月48か月間、10万、20万円それぞれ給付を続けた場合のインフレ率予測データ結果
過去のマクロ計量モデルを使って国民給付を続けた場合のインフレ率試算
毎月10万×48か月 1年目 1.215%/2年目 1.436%/3年目 1.809%/4年目 1.751%
毎月20万×48か月 1年目 1.495%/2年目 2.255%/3年目 2.951%/4年目 2.741%
極端に供給体制などが毀損されない限りこうした範囲に収まる。

341:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:33:38.65 F9mx4KY90.net
>>15
今の老人が貯めてるタンス預金を吐き出させることと、労働世代が稼ぐ給料の
価値を高めるためにはMMTは非常に有効的なんだが。企業の内部留保の価値を
薄めるためにもね。
日本の金融資産に占める貯蓄の割合がどの程度あるか知ってる?
これを循環させないことには日本の経済は良くならないんだよ。

342:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:33:51.30 9T4S2M4Q0.net
この人陰謀論好きよね

343:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:34:05.85 IgTuev8Q0.net
>>326
それが?
民間部門だろうが、公的部門だろうが対外純資産持ってて、どうやって為替が崩壊すんの?

344:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:34:36.33 MYzmb5nk0.net
>>337
MMTについては賛成だけど公務員増やすとか金の使い道がおかしいから支持出来ん

345:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:34:50.28 BJ8hK84K0.net
MMT信者のレベルは山本と大差ないよね。

346:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:35:23.46 dw/dQfhd0.net
>>344
病院とか公立が少ないからコロナでこんなことになったんだが?
公立病院は公務員だよ。

347:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:35:48.13 r0EjUTtE0.net
黒田ジャブジャブの3倍だろう
単純にいけば2~3%程度のインフレにやっと乗りそうで目標達成じゃん

348:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:35:53.16 8hDvUiSV0.net
>>343
例えば、トヨタやホンダ潤沢な対外資産を保有してるからといって、何故円を買って支える必要があるんだ?

349:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:36:03.92 s9QuzgTT0.net
おまいらサヨクウヨクは全く理解してないけど、
日本経済が凋落している理由は
金融・財政・労働政策が原因ではなく
「この30年で科学技術教育が世界より遅れた」という1点に尽きるから。

350:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:36:12.65 fUEqKuob0.net
新自由主義かよ。
だめだこりゃ。
労働者のためなら今発行済みの貨幣を如何に再分配して、
企業から労働者側に流れるようにするかだ。
労使間にある貨幣量はバランスを取らねばならず、
現在の日本は明らかに中抜などで富裕層や企業側に貨幣量が偏ってる。

351:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:36:14.18 yW+pR47F0.net
>>344
公務員人件費、対GDP比率がOECDで最下位
不況時は政府支出を増やし景気刺激をする必要がある
減税や、公共事業などをすることと、公務員を増やすことは同等
不況時に公務員を減らすと民間の景気も冷えて民間の首がしまる
それをし続けているのが、橋下徹の維新
れいわ新選組は、待遇の悪い保育、介護の公務員化を公約にしている。

352:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:36:50.87 dw/dQfhd0.net
>>351
あと病院ね。
日本は公立病院が少なすぎてこんな悲惨なことになった

353:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:37:00.22 BjT8AfPm0.net
これが自称利口なパヨクの教祖です

354:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:37:34.47 61gejq5M0.net
>>1
200兆ってなんやねん
200那由多くらいいっとけや

355:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:37:40.46 37Q+FYdn0.net
いずれにしても頭がいい人は、山本みたいな人が万が一勝ちそうもんならいち早くドルに資産移して、うまいこと儲ける
アホはお金もらって増えた気になって野垂れ死ぬ
どんな政策支持してもいいけど、勝ち馬に乗るには経済を勉強しておいた方がいいよ

356:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:37:45.14 m7yUgYDt0.net
返さなくていいものが積みあがったところで何の問題もないのよ
問題があったら北朝鮮並みの通貨になってるわ

357:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:37:57.58 IgTuev8Q0.net
>>348
円安になりゃ国内で工場作った方が得だよね?
企業の経済活動として当たり前のことだが?

358:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:38:01.28 W4UatsEp0.net
支持率消費税以下なのに、これから何十年とせっせと集会に集まら人がいるのか。
一度しかない人生、貧乏は嫌だな。

359:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:38:04.03 MYzmb5nk0.net
>>346
インフレになったら辞めさすの?
>>351
みなし公務員やら隠れ公務員がわんさかいる

360:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:38:04.18 qFWlwdln0.net
>>332
2000年の中国の政府債務は2.2兆元だろ
2020年は63兆元だろ
28倍増えてんじゃん

361:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:38:18.66 FzOPHX1w0.net
>>351
税金上げて公務員の給料を上げて買い物をしてね~
これを支持する納税者はおらんな

362:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:38:29.41 KfA5K8yz0.net
遣るなら誰にもバレないようにこっそり遣れないと・・・

363:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:38:45.23 dw/dQfhd0.net
>>359
公務員にインフレ関係ないw
ばかだにゃー。
公務員増やしてもインフレにはならんにゃー

364:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:38:45.18 fedC3h+D0.net
対外資産の殆ど80%以上は民間の金融資産、投融資。
日本政府には徴税権も無ければ、高い利益を求めて海外に投資されてる資産なので、
日本政府が財政危機に頼りにも出来ないし、通貨危機に通貨防衛に役立ってくれるものでもない。
わざわざ海外に逃がせた資産で、暴落する円を買い支えたり、
日本政府に差し出してくれたりする訳ないだろ。

365:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:39:28.20 jTVGnLpx0.net
>>326
税金を日本円で支払わないといけないから
民間企業がドルやユーロを持っていても
日本円の需要は必ずある、税金のために交換しないといけないからな

366:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:39:32.08 FzOPHX1w0.net
>>363
中国共産党支部自民党
日本人全員を公務員にしたら問題解決

367:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:40:03.98 SS0PkZQs0.net
頑張って
自民倒して

368:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:40:32.27 4rQkHcd/0.net
コイツにこういう事吹き込んだのが松尾とかいうマルキストなんよな
日本を共産国家にでもするつもりなんかね

369:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:41:03.68 MYzmb5nk0.net
>>363
太郎はインフレになったら支出減らすって言ってるけど
バカはお前じゃないの?

370:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:41:15.36 FzOPHX1w0.net
>>357
お客様は外国人。日本人は買い物をしたら罰金
労働者の賃金は安く、通貨は安く、目指せ世界最貧国!
これを植民地という

371:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:41:22.91 0NwTKuLZ0.net
兎に角先ず自民党を止めなきゃならなくなった
あいも変わらず猿がトラックを暴走させとる
そのためにはこういう毒も使わなきゃならん
本当に自民党ってのはなんてことしてくれたんだと思うよ
是非とも選挙制度改革を訴える人が出てくる事を願うよ。そこ何とかせんと
ちなみに日本は自由に立候補は出来ない

372:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:41:26.72 yW+pR47F0.net
>>359
>みなし公務員やら隠れ公務員
総人件費とソース元のURL貼り付けよろ。




373:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:41:45.48 L80qEMiA0.net
共産党みたいに万年野党でも何十年も存続できればいいけど
もうブーム去ってYouTubeでも再生数伸びなくなったしね
あと5年も存続してないと思うわ

374:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:41:54.08 xkEkpE7j0.net
>>344
山本太郎は介護職など絶対に必要であるにもかかわらず
低賃金で人材不足になりがちな職種を
公務員化したいと言っていた
地方の衰退を食い止めるためにも公務員を増やすのは良い案だと思うが
ちなみに日本の公務員数は先進国で最も少ない

375:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:42:03.42 dw/dQfhd0.net
>>369
その支出と公務員関係ないにゃーw
そもそも公務員にどれだけ給料払ってもインフレにはならんのにゃーw

376:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:42:15.83 eqJKHlnl0.net
>>329
貨幣とは何か教えてもらいなよ本当

377:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:42:21.52 Wl/AoxLg0.net
山本太郎の政策(MMT笑)ってこんなの↓だろ
・所得税大増税
・法人税大増税
・社会保険料大増税
・既得権擁護、参入規制強化
・統制経済
・社会主義
・共産主義
・国営企業優遇
・公務員優遇
・老人、障害者、生ポ、外人、犯罪者等を優遇
・計画経済
・プー太郎や乞食に10万円を毎月バラマキ
・現役世代いじめ、老害尊重
つまり、現役労働者から重税を取って、老害や無職プーどもに配る。
極左社会主義かつ極右国家主義のクソだぞこいつ
とにかく普通の労働者は大増税になって死ぬ。
得するのは無職プーのみ

378:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:42:25.74 jTVGnLpx0.net
>>355
外国もインフレ率2=唐レ標にしてb驍ゥら
よbルど日本と海外bフインフレ率に�乖離が生じない血タり大したことbノはならん

379:麹ナも国民の信頼bェ厚い山本太郎
21/03/17 22:43:27.94 2FoW0AKu0.net
>>352
2014・7・1国会正門前の市民弾圧
靖国軍事利権屋どもの侵略強盗法案・集団的自衛権
若者たちの未来をかけて体を張って立ち向かう山本太郎議員
URLリンク(esashib.com)
山本太郎・由美子。
URLリンク(ameblo.jp)

380:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:44:00.24 dmO3qPc70.net
本当国に洗脳されてるやつ多すぎだよな
しかも自分ではまともだと思ってるの
200兆円ごときでハイパーインフレ起きるってどういう理論で言ってるの?

381:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:44:00.72 Wl/AoxLg0.net
>>304
それ以前に所得税では老害や資産家ニートから取れないから資産格差や世代格差が悪化する
れいわ山本太郎は弱者の味方を自称しつつ、資産家老人ニートからも取れる唯一の基幹税たる消費税を否定
山本太郎や社会主義統制経済主義者らは労働者の敵

382:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:44:05.84 fedC3h+D0.net
公務員人件費自体は10年前の28兆前後から25.5兆まで減ってる。
民営化が進んでるせいでもあるが、地方公務員賃金削減が進んでるからでもある。
H25年に37万強だった地方公務員平均月給がR2は36万強とかいうペースで減り続けてる。

383:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:44:13.56 IgTuev8Q0.net
>>370
円高だと街中に失業者溢れて、少子化加速するしね。
いくらでも反対の事言えるな。

384:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:44:25.12 r6gUiWDG0.net
いまだに社会主義に夢見てるヤツって何なんだろう

385:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:44:25.53 s9QuzgTT0.net
>>368
論点が昭和だな。
日本やアメリカは純粋な資本主義ではない。
そもそも、純粋な資本主義国も純粋な共産主義国も
世界には存在せず、資本と共産のグレーゾン70%~30%の間で、世界は揺れ動いてるだけや。

386:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:44:54.41 xfSK7QWH0.net
>>275
【半島統一】ワンコリアフェスティバル
>日本の安倍政権の戦前回帰、戦争のできる国を目指した改憲の動きは非常に危険であり、アジアの平和を脅かしています。
>そうした中で、日本のヘイトスピーチ、ヘイトクライムも、在日コリアンにとって深刻な問題になっています。
賛同個人
金時鐘、朴炳潤、朴鐘鳴、武者小路公秀、黒田征太郎、高村薫、野崎六助、
【山本太郎】★←ここ注目
木村充揮、金聖雄、加藤直樹、織部幸治、白井聡、矢野宏、他(順不同)
www.wwonekorea.com/

山本太郎「竹島は韓国にあげたらよい」
URLリンク(i.imgur.com)

【山本太郎】在日コリアンをはじめとする外国人に対する寛容さが失われ、世界に顔向けできないようなヘイトや排斥が蔓延しています
スレリンク(news4plus板)

387:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:45:14.84 MYzmb5nk0.net
>>374
言ってる事は分かるけど俺は公務員の人件費をこれ以上増やして欲しくないんで支持しない
>>375
まともに説明出来ないようだしもういいよ

388:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:45:21.08 uGV3f7Dw0.net
中国崩壊を15年前から聞かされて未だ実現せず
ノーベルが経済学賞を拒否したのに納得
この世の誰も経済学理解出来てない説
ポジショントークは経済学者のために生まれた言葉
国債発行する度に国民の借金いくら報道やめて、市場に現ナマ溢れさせればいいだろ

389:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:45:22.21 Tc1e4Osy0.net
MMTを全く理解してねえなこいつ

390:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:45:28.38 s9QuzgTT0.net
>>384
公務員がいて医療保険がある日本国は
立派な社会主義国ですよ。

391:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:45:38.59 Wl/AoxLg0.net
>>380
インフレだのデフレだのどうでもいい
ただただ、「頑張って働いて稼ぐ人から所得税を増税し、怠け者や努力しないゴミや老害や外人に配る」という政策が1000%悪だから叩いているだけ。

392:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:46:23.76 pt0EGApb0.net
お金貰っても物価上がったら現状現状維持か貧しくなるけど良いのか
必ず豊かになれる魔法じゃないだぞ

393:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:46:27.26 dmO3qPc70.net
経済だけはまともなのが厄介なんだよな、山本太郎

394:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:46:28.62 187rbEPU0.net
>>376
貨幣の保蔵機能は習っただろう君も?

395:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:46:41.09 dw/dQfhd0.net
>>387
すでに歴史が照明してるのにゃーw
公務員増やしすぎてインフレした国は人類の悠久の歴史で
一回もにゃいのにゃーw
そもそもインフレの仕組みは公務員ではにゃいのにゃーw

396:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:46:43.14 yW+pR47F0.net
>>361
URLリンク(i.imgur.com)
きみは中学公民の知識すら無いの?
れいわは消費税廃止して、法人、所得税累進強化して公務員増やすのだよ
公約すら知らないのに、でたらめな批判をするような無知が、納税者気取ってるんですね



397:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:46:49.76 Wl/AoxLg0.net
>>390
じゃあなおさら、これ以上の統制経済化を進める山本ムンジェインは支持できひんわw

398:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:47:03.02 Q/pYBS8j0.net
>>357
アメリカの生産コストが安いから自動車メーカーが海外で生産しているとでも?w

399:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:47:18.63 fedC3h+D0.net
日本は

400:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:47:21.45 ZGUoHw6i0.net
マスコミと財務省に直接文句言えwww

401:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:47:32.46 Cni5a9sR0.net
>>375
はぁ?金に色でもついてんのか?
頭腐ってそうだな

402:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:47:53.78 rxlFR8Zy0.net
=======================================
東北農家の野菜を「ベクレてる」と嘲笑 農業の苦労を踏みにじる れいわ新選組 山本太郎
URLリンク(youtu.be)
=======================================

403:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:48:34.11 DXFoNNbU0.net
与党は無能、野党はさらにその上を行く無能と反日御一行

404:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:48:52.36 z6MNz8g20.net
>>353
中野も藤井も三橋もパヨなのねw

405:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:49:14.58 EiSR+RHJ0.net
すでに1000兆の借金抱えてるし200兆増えても問題ないだろ
どんどん配ったらいい

406:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:49:17.72 xkEkpE7j0.net
インフレ=物価高
物価高=モノやサービスの不足
そもそも需要には上限(必要量)があって
需要の上限以上に余るほどのお金が流通していても
使われることはないのでモノの不足には至らず
それ以上にインフレにならない
それは山本太郎が参議院調査情報担当室に依頼したデータからも明らか
だからいくらお金を刷ってもそれだけでハイパーインフレになるなどありえない
ハイパーインフレは大規模な供給の毀損がなければ起こりようがない

407:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:49:28.36 Wl/AoxLg0.net
>>385
能力主義か結果平等主義かで、過度に結果平等に寄っている社会主義のれいわは支持できない。
>>393
怠け者にカネ配って共産化する奴がまとも・・・?
>>396
所得税増税して消費税廃止すると、働いて稼ぐ真面目な現役世代が損して、引退世代とニートや怠け者が得をする。
頑張った人が報われない、怠け者天国になって破綻する。
得をするのは犯罪者や外人なw

408:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:50:01.11 r6gUiWDG0.net
>>390
だから失われた30年なんだよな

409:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:50:14.63 sgexktQA0.net
>>395
そうだにゃ。支持率の低さが物語ってるにゃwww

410:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:50:19.77 dw/dQfhd0.net
>>401
色なんかいらにゃいんにゃーw
どうやっても公務員でインフレにする道がにゃいんにゃーw

411:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:50:26.24 eU66fCpU0.net
メロリンは経済対策以外はなかなかいいこと言ってるんだが
メロリンは腸内洗浄の鬼ぞ

412:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:51:04.07 Wl/AoxLg0.net
>>404
そいつらは国家社会主義者
経済極左のウヨク
>>403
山本太郎は最下層
N国以下 いや舛添以下

413:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:51:33.17 jTVGnLpx0.net
>>391
MMTは別に共産主義みたいな考えじゃなくて
タダ、お金の仕組みを説明してるだけで
減税だけをひたすらする自由主義万歳の政策もありやぞ

414:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:51:57.26 1ce1rYVY0.net
ちょっと聞きかじった程度でわめくなテロリストの仲間メロリン

415:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:52:04.35 4iw4RYzQ0.net
ばかものだよ

416:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:52:06.70 Wl/AoxLg0.net
>>411
共産党よりも左翼な経済政策がまともなわけない
れいわをまともと言うやつはバラマキが欲しいだけの乞食 働けよカス

417:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:52:30.69 xfSK7QWH0.net
>>386
山本太郎「はい、終わり。日本は終わりです。みなさん脱出したほうがいい」

山本太郎がフィリピン移住検討 2012年6月14日
URLリンク(www.nikkansports.com)

162 名無しさん sage 2020/06/15(月) 16:51:54.17 ID:A7FRh7LL0
コイツ 東京は福島原発事故からの汚染が有るからと大阪へ引っ越してたよな

231 名無しさん 2020/06/15(月) 16:57:06.78 ID:2YKY+Xx10
>>162
山本太郎「はい、終わり。日本は終わりです。みなさん脱出したほうがいい」(2012年12月17日)

・大震災時「放射能で日本終了」と扇動していた山本太郎
パヨクと在日マスゴミが、鼻血デマ等で扇動 
URLリンク(i.imgur.com)

418:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:53:16.62 dw/dQfhd0.net
>>409
公務員支持してるやつはおらんのにゃーw
そもそも彼らはサーヴァントであって政治家ではにゃいのにゃーw
支持かんけいにゃいにゃーw

419:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:53:17.49 Cthu7qsg0.net
>>413
金融政策をほぼ否定してる時点で
マル経と一緒

420:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:53:42.14 TaPRPsI/0.net
>>396
法人税の増税って、まだ言ってるのか?

421:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:53:47.50 Wl/AoxLg0.net
>>413
れいわ山本太郎は所得税増税し、消費税廃止し、弱者にカネ配る
俺は働いて稼いでいる現役世代で弱者じゃないから損しかしない
よって叩く
バラマキや現役世代の所得税増税を許さない。

422:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:54:29.73 MYzmb5nk0.net
>>395
本当にその理論が正しいならまともに話せばいいのに
やっぱ信者もおかしいんだな。キモイからNGするわ

423:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:54:34.69 Cthu7qsg0.net
>>404
中野はわからんけど
藤井は赤旗に寄稿するほどだし
三橋は根本にマル経入ってるよね

424:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:55:14.38 Wl/AoxLg0.net
>>418
公務員天国に戻りたいという奴は圧倒的少数派です
公務員天国のせいで大阪圏では親公務員の野党議席が壊滅状態だぞ
どうしてくれるんだよハゲ

425:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:55:21.52 dw/dQfhd0.net
>>422
これで理解できなかったら、キミは何も理解できないのにゃーw
まあ、公務員でインフレするって言ってる段階でモロバレにゃーw

426:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:55:38.75 fedC3h+D0.net
TPPで出鱈目ばかり言ってた連中が今商売にしてるのがMMT
英字3文字好きだな

427:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:55:38.92 87T+SrnL0.net
もう山本総理って呼ぶは

428:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:55:46.67 xkEkpE7j0.net
大量に自民系工作員がわいてきたな
指令があったのだろう

429:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:56:12.19 FEJ9EJq+0.net
>>365
面白い
スケールが分からんが税率いじれば為替レートも調整できるのか

430:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:56:23.83 Cthu7qsg0.net
>>422
昔の上野千鶴子の自閉症商法と一緒だよ
本当に自分の理論が正しいって思うなら
一般人なんかに本売ったり
セミナーなんかせず論文かけばいいのに

431:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:56:26.51 rS5zrdjJ0.net
相変わらずぶれない山本節
今まではその資金をどこから持ってくるんだって話になると
だんまり決めるとか100%逃げるとか散々な言われようだったが
通貨発行白とか上手いこと考えたもんだ

432:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:57:03.65 Wl/AoxLg0.net
>>423
中野は「コロナ後は社会主義経済にすべき」と主張
三橋も数年前から「新社会主義者」を自称している
つまり経済極左派だよ
民間の自由を奪い官僚貴族が支配しようとする悪の勢力
山本太郎ともども潰すべき
中野剛志は公務員法違反じゃねえのか

433:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:57:08.52 nbGhgiOY0.net
経済観については今は支持できるのはこいつしかいない
自民党にまともなのがいればよかったんだが
いないかられいわに入れるしかないな

434:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:57:24.38 BJ8hK84K0.net
資産が希薄化するから老人は反対するし、
所得税を上げられるから現役世代は反対するし、
法人税を上げられるから企業は反対するし、
賛成する奴が少な過ぎて実現しないよ。
諦めな。

435:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:57:54.49 Cthu7qsg0.net
>>428
俺維新支持者やで
大阪の自民は共産党と組むから大嫌い

436:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:57:54.55 dw/dQfhd0.net
>>424
公務員天国って今じゃね?
今以上の天国あるw?
日本人がどんどん貧困化してる中、公務員だけ給料上がってんだからw
これ以上の天国ないっしょw

しかも安倍ちゃんの悪事の片棒を担げば出世、
かけ麻雀オッケ、退職金がっぽり、
やっぱ公務員天国だよねw
あ、でも安倍ちゃんの言うことを聞かないと自殺に追い込まれれるか・・・
昔は命までもはとらなかったんじゃないかな

437:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:58:09.76 brr7e6Jk0.net
おらが村にも箱物を
この仕組みが批判されていたのに
インフラ更新の公共事業を否定すると考える1ビットネトウヨおじさん

438:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:58:30.85 Wl/AoxLg0.net
普通に考えて

働いたら重税取られて
働かない人にバラマキするなら
誰も働かなくなるよね?

れいわ共産組にはそれが理解できんのです

439:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:58:32.05 9DstdkeV0.net
中卒の経済学

440:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:59:16.01 kV9MtRbL0.net
>>409
金ばら撒くってるのに支持率低すぎ
支持してるヤツは底辺しかいないんだろうなw

441:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:59:16.15 McuQAhS00.net
>>431
だから国債発行って言ってるじゃん

442:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:59:17.34 w7NZAkIx0.net
MMTで自爆とはいかにも山本太郎w
心置きなく否定できるわw

443:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:59:54.34 Cthu7qsg0.net
>>432
中野の本は読んだことないけど
三橋と一緒のタイプか
あと、三橋の経済学の基本は
MMTっていうから、ケインズ学派かなって
思ってたけど、どうも根本はマル経っぽいんだよな

444:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:59:58.03 m7yUgYDt0.net
山本太郎の考えこそ資本主義だよ
資本主義の維持にはインフレが必要と言ってるだけ

445:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:00:18.94 yW+pR47F0.net
>>407
>所得税増税して消費税廃止すると、働いて稼ぐ真面目な現役世代が損して、引退世代とニートや怠け者が得をする。
頑張った人が報われない
ほんと無知だな、資産運用により得られる富は、労働によって得られる富よりも成長が早いから
労働者が報われず格差が広がっていることが今の資本主義で起きている問題。
大金持ちや、めちゃくちゃ儲けた企業から多めにとって、儲けが小さいところからあまり取らない徴税が求められているのだよ。
きみがいくら稼いでいるかしらないけど、大金持ち以外は今より税負担が軽減されるよ
知識アップデートしておけ、授業料取るぞ。
3

446:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:00:26.52 k16HayWt0.net
こいつの頭の中が崩壊してる、極論で騒いでマウント取りたいだけ

447:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:00:35.14 qFWlwdln0.net
基本。アカなのは今の自民党だろ
ゼロ成長などアカしか無理だ
1年働いて何もやってないのと同じ事だからな

448:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:00:51.96 aJDuKsVk0.net
>>281
インフレデフレ関係なく今までずっと増税してきただろ
今や国民負担率も過去最高更新中だぞ

449:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:01:15.12 o/SxrK0m0.net
>>1
> 【MMT】山本太郎氏「年200兆円の通貨発行で人々の暮らしを守れ!
無責任政治家はお気楽で羨ましいわw

450:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:01:19.87 xfSK7QWH0.net
>>94
◆中核派の反原発組織はNAZENといい、山本太郎はその発起人である。
【NAZEN】
正式名称は、「すべての原発いますぐなくそう!全国会議」←革共同全国委員会(中核派)の組織

【中核派】「どこまでも山本太郎氏とともに闘い勝利する」
itest.5ch.net/uni/test/read.cgi/newsplus/1376191164/
 
【中核派の反原発活動家】 韓基大(朝鮮人)
URLリンク(imgur.com)
・STOP 原子力 ・関電包囲
・辺野古に基地を絶対作らせない

【動画】左翼活動家在日韓国人・韓基大(45)を建造物侵入容疑で逮捕
sp.nicovideo.jp/watch/sm19357260
大阪市役所前を不法占拠
子供の通行を妨害、女性に暴行
住民説明会の会場に侵入し暴れ妨害した

【日本の脱原発は韓国の大きな利益】
www.kome911.blogspot.jp/2012/08/httpwww.html
 
サヨクの「反原発、反基地 (日米離間)」は
朝鮮人の指令による反日工作
 

451:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:03:02.57 McuQAhS00.net
>>281
キミいつも同じ事言ってるけどルアーかなんか?

452:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:03:39.73 McuQAhS00.net
>>449
どこが無責任なの?

453:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:03:57.97 xkEkpE7j0.net
>>434
インフレ率が2%を大きく超えれば
儲けまくった企業や金持ちからは
それなりに取るが貧乏人からは取らない
消費税を廃止したうえで
あるとことから取り、ないところから取る
「ビルトインスタビライザー」導入ですべては解決

454:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:04:18.69 AKqbvL3W0.net
山本太郎氏を批判しているのはどうせ維新のサポーターでしょう。
日本の新自由主義の総本山。

455:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:04:21.77 Cthu7qsg0.net
>>441
国債ってね無限に発行できないだよ
銀行の信用創造以上の額はね
それか、代わりになる財源の根拠(たとえば増税)
だから、MMTは通貨の信用創造を
政府に移譲させて、政府発行通貨でもいいから
財政出動しろっていってるわけ
でだ、政府に信用創造で発行された円
他国が通貨の信認をすると思う?
MMT学者のレイやケルトンも
そこら辺は誤魔化してる

456:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:04:26.85 Jo5nGFu+0.net
>>1
それで何かあっても山本太郎は責任取らないからな
お気楽なもんだよ

457:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:05:04.95 MYzmb5nk0.net
>>430
なるほど。正攻法で勝負出来ないからおかしな事になるんだね

458:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:05:12.64 fDkXkSPz0.net
今迄必死に働いて稼いだお金がハイパーインフレで価値ダダ下がり。円の国際的な信用が失われ、日本経済
崩壊

459:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:05:13.90 McuQAhS00.net
>>455
信用創造を間違って使ってるだよ

460:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:06:03.89 zH3Dk3Bz0.net
>>2
自己紹介が分からない 無能者

461:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:06:51.73 xYsbzxeI0.net
ポジショントークの成れの果て
思想なんてこいつにあるわけ無い

462:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:06:55.86 JCzx/YUw0.net
財源として、
MMTや山本太郎の主張する「国債発行による借金」も悪くないが、
大西つねきの主張する借金せずにマネーを発行できる「政府通貨の発行」の方が
より優れていると思う。
れいわ新選組としては、
大西つねきを切ってしまったのは痛い・・・

463:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:07:24.84 BJ8hK84K0.net
>>453
机上の空論。絵に描いた餅。
もし実現させたら戦争も出来ない弱っちい国家の出来上がり。

464:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:07:44.57 37Q+FYdn0.net
200兆垂れ流して、同じ値段でドル買えて、そのドルで石油ガッポガッポ買えると思う?
馬鹿を騙すのは簡単だよ
どんな政策を実行しても馬鹿は常に搾取される

465:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:07:49.08 4bjfKcuN0.net
>>269
国の債権の償還あるとして、100年前に借りた100円は100円しか返さんよ
世界的に当たり前なんだが
>>387
それは理性ではなく単なる好き嫌いだな
まぁ人間は理屈ではなく感情でも動く生き物なのでそれはそれでありだが
ちなみに、サッチャーが大量に増やした失業者を、ブレア政権では
パートタイマー的な公務員を増やして吸収し、雇用と消費を生み出し
経済を立て直した 別に公務員でなくてもいいんだが、介護のような
そもそもまともにやったら利益が出しにくいが必要なセクターは
公的にやるという発想自体は間違ってないよ

466:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:09:04.61 yaotkr9r0.net
主流派経済学って金本位制時代でしか役に立たないからね
世界大恐慌を解決した時も
産業革命時も日本の高度経済成長期も
MMTが主流派だったからね

467:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:09:08.79 jTVGnLpx0.net
>>456
今までの政治家で誰か責任取ったか?

468:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:09:17.80 KqpkbN2J0.net
前回の都知事選で
太郎が当選してればなあ

469:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:09:44.49 F6pKOBN60.net
中身のないMMTに完全に踊らされているバカとバカを祭り上げる愚民

470:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:09:49.26 IgTuev8Q0.net
>>398
アメリカの工場なんて一部だろw
しかも、海外の工場は車だけじゃないしな。

471:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:09:54.49 N5LSR33h0.net
資本主義なんてソ連よりもはるか昔に崩壊している。
そのあとに生き残ったのは共産主義型資本主義。
共産主義と混合してから資本主義は黄金時代を築いた。
本来の資本主義というのは普通選挙も認めなかった。
株式会社と同じような国政の仕組みだったんだよ。
本来の資本主義に比べたら資本主義も随分と共産主義に近づいてきた。

472:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:09:58.21 7MgBJBP80.net
>>456
安倍も菅も、責任とらんだろw

473:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:10:10.44 Cthu7qsg0.net
>>459
いや、結構識者も間違ってる
一番いい説明は
スイス中央銀行の民間銀行と国債の関係を
説明してるから、そこを読むと言い
英語もあるよ

474:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:10:34.06 KMw9PSko0.net
>>1
それが基軸通貨発行できる国の特権だわな。

475:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:11:47.35 jTVGnLpx0.net
>>455
そもそも外国から物を買うときは円を支払ってない
ドルやユーロを払って購入しとるんや
だから外国の信認なんて大して意味ない

476:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:12:55.16 +muTh2n00.net
30年間のデフレで財政再建を信じる頭悪いネトウヨおじさん

477:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:13:27.28 DJG4ChvT0.net
>>475
そのドルやユーロと交換するのは円だろ

478:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:13:45.94 qFWlwdln0.net
そう。国債は固定金利
今でも証書があれば明治時代のお金も銀行で下ろせるが明治の10円は令和でも10円しか銀行はくれない

479:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:14:14.59 yW+pR47F0.net
>>462
つねきの政府通貨は法改正しないと出来ない。財源問題で炎上しやすい話がさらに攻撃の的を増やすことになるだけ
命の選別発言は、どこの党にいても、除籍されるから、つねきの人間性の問題があるだけ・
・・

480:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:14:59.97 HsUUjJA80.net
大西騒動で木村と大石との蜜月が発覚してから距離を置いているが
言ってる事だけはまともなんだよな 刷り込んだのは斎藤マーシーだけど

481:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:15:36.40 xkEkpE7j0.net
>>462
命の選別発言がれいわの党のポリシー反していて
相容れなかっただけで
経済政策では一致しているので
大西つねき次第で再び組む可能性は十分にあると思うよ
そのために山本太郎はレクチャーの機会を設けたのだと思う

482:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:16:14.61 fDkXkSPz0.net
極論言うけどジンバブエドルみたいになってもいいわけ?

483:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:16:16.68 N5LSR33h0.net
マルクスとエンゲルスの『共産党宣言』は1848年に発表された。
この年は1848年革命がヨーロッパ各地で起こった。
それからフランスやスイスで普通選挙がやっと継続されるようになった。
つまり普通選挙制度は昔は共産主義者のイデオロギーだったんだよ。

484:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:16:26.71 yRmPM2qD0.net
次の選挙はれいわ新選組に入れるか
日本をぶっ壊してくれそうだし

485:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:16:39.51 iHvdlaj20.net
ネトウヨニートみたいなこと言ってるな

486:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:16:53.12 8hDvUiSV0.net
>>470
そこは論点では無い。
トヨタなど民間大企業が保有する対外資産を使って円を買い支えるかどうか、だろ?w

487:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:17:13.76 k/EcMOUm0.net
>>307
GDP三面等価の原則
生産面のGDP = 分配面のGDP = 支出面のGDP
分配面のGDP = 支出面のGDP を抜き出す
分配面 ー 支出面 = 0、左辺は収支
GDPは、政府、企業、家計、海外を対象にした統計だから
政府収支 + 企業収支 + 家計収支 + 海外収支 = 0 になる
左辺を黒字にしよう
政府 + 家計 = -企業 -海外(いわゆる外貨を稼ぐ)
外貨を稼ぎ、
法人が銀行から金を借りて国内投資して好景気でないと政府の黒字は成立しない、これが条件
無条件で税は政府の財源になれないのである

488:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:18:08.70 uGV3f7Dw0.net
経済学者、評論家なんて、現代の講談者
バナナ売りの口述垂れてるレベルで詐欺師と区別できない

489:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:18:31.56 3DAYJiEb0.net
人のカネ勝手に配って自分の株上げたいマン。
人の職分に勝手に指図命令したいマン。
間抜けな事言ってんのはテメエだよ。
地方都市の町議会ですら過半数取れそうもない木っ端政党の代表程度が
国の未来・舵取りについて俺の言う通りにしろとか何をトチ狂ってんだよ?

490:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:18:32.92 4bjfKcuN0.net
>>419
>この話の前提になっているのは、無リスク名目金利は市場によって決まるのではなく、
>最終的には任意の値に決まる、という考えである。ケルトンはクルーグマンへの回答の中で「
>FRBは自らが望むいかなる金利政策をも追求できる」と書き、レイは、中銀は翌日物金利を
>ゼロに維持すべき、と提言した。
MMT提唱者は別に金融政策は否定していない
サンノゼ州立大 Jeffrey Rogers Hummel 「Interpreting Modern Monetary Theory」
で検索

491:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:18:41.88 yRmPM2qD0.net
>>238
1200兆円も借金があるとして、今だにインフレすら起こらず、なんならデフレに振れるってどういうことだよ
起こらないことを起こる起こると煽る奴は、50年前に化石燃料が枯渇すると喧伝してたゴミ共と同じだぞ

492:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:18:46.42 N5LSR33h0.net
無料の義務教育制度って今じゃ当たり前に資本主義諸国にあるでしょ?
あれも実はマルクスとエンゲルスが共産主義者の要求として掲げたものだったんだよ。
もともとは共産主義思想の一種。

493:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:18:49.89 x3y77R/T0.net
フーム🤔一度首相をやらせてみても良さそうだな

494:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:19:20.36 Cthu7qsg0.net
>>483
共産主義の民主主義である
プロレタリア民主主義は
議会制民主主義は
ブルジョワ民主主義ではないと否定してますが?
真の民主主義は共産党によるプロレタリア独裁
いわゆる一党独裁

495:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:19:21.68 xfSK7QWH0.net
>>386
山本太郎・小沢一郎(自由党共同代表)
山本太郎は朝 鮮 党(自由党)の共同代表
URLリンク(i.imgur.com)
「小沢一郎は、韓国の済州島出身」 千葉大名誉教授
kome911.blogspot.com/2011/08/blog-post_25.html

山本太郎・小沢一郎は朝鮮同胞
だから在日支配マスゴミは山本太郎を必死に宣伝する
【TBS】NEWS23でれいわ新選組のニュース。キャスター・小川彩佳、山本太郎を評価 ネット「放送法に抵触しないのか?」
fate.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1564564563/

【朝日】30分もの特集を何回も組み
議員ですらない山本太郎のごり押し
URLリンク(i.imgur.com)

496:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:19:37.93 jTVGnLpx0.net
>>477
誰と交換するの?
輸出企業は外貨が貯まりやすく円が不足しやすい
輸入企業は外貨が不足しやすく円が余りがち
それ等の間で交換するだろうけど外国は関係ないよね

497:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:20:59.09 MYzmb5nk0.net
>>465
好き嫌いで支持するかどうか決めるのが普通なような
言ってる事は分かるけど日本の公務員は簡単にはリストラしたり
減給出来ないからやっぱり増やして欲しくないな
失業者は最悪生活保護でいいんじゃないかな

498:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:21:45.56 eFuKLUgD0.net
山本太郎、東日本の食料は食べられないとデマ
パヨクのクソ野郎

499:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:21:46.54 N5LSR33h0.net
資本主義諸国は徐々にゆっくりと共産主義を採用してきているんだよ。
共産主義を採用することによって柔軟に生き残ってきたのが資本主義の凄さ。
それを資本主義の特性としてそろそろ認めたほうがいいよ。
資本主義と共産主義をいつまでも対立図式で考えるのは冷戦時代のイデオロギーだよ。

500:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:22:25.11 J78Lsuvo0.net
どう見ても富裕層優遇処置
200兆バラ撒くから相続税も免税されるかも

501:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:23:02.87 uGV3f7Dw0.net
今時、経済用語使ってドヤってる時点で石田純一のトレンディー俳優認定と同レベル
戦後、経済学が人類に貢献できた証拠は一切ない
ドヤるおじさん、イキってるだけ

502:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:23:23.97 xkEkpE7j0.net
4月の広島の再選挙に
山本太郎自身が出馬するような気がする

503:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:23:26.70 4bjfKcuN0.net
>>482
ジンバブエは、ムガベ大統領が白人を強制的に追い出し、
ノウハウも教養もない黒人に経営を譲らせて供給がぶっ壊れたために
ハイパーインフレが起きた
日本の現在の供給力でジンバブエクラスのインフレを引き起こすためには、
いくら通貨発行すればいいのかちょっとわからないぐらい

504:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:23:57.92 N5LSR33h0.net
MMTだって今はまだ共産主義者のイデオロギーだーー極左だーーー!
とか叩かれているけど、
いずれ資本主義諸国のどこもが普通に採用する理論になるかもしれないよ。

505:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:25:31.57 yW+pR47F0.net
>>502
野党統一候補にでもなれば出るだろうけど
立憲は消費税5%飲まないから無理だろう

506:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:26:03.21 uGV3f7Dw0.net
今後は経済用語過疎らせた方がいいかも
えっ今何言いました、全く理解出来ません
ネットワークビジネスの説明会に参加させられたかと思いました

507:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:26:57.52 McuQAhS00.net
>>473
教えてくれ。どこを見たのか。
英語じゃなくてもここにわかりやすく書いてあるけどね。
URLリンク(www.zenginkyo.or.jp)
英語だとイングランド銀行の方が秀逸じゃね?
URLリンク(www.bankofengland.co.uk)

508:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:27:00.02 8hDvUiSV0.net
ドン詰まりの底辺老人が一発逆転を狙って全財産をギャンブルに注ぎ込むようなものだろ。山本支持してんのは。

509:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:27:00.72 Qe0De8n10.net
自民党が糞すぎて太郎のほうが正しいんじゃないかって思い始めてる

510:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:27:01.80 g9uKx/jc0.net
まあ自国通貨だから刷っても問題はないがお前が言うと馬鹿みたいに聞こえるから黙ってて

511:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:27:06.91 8SAF3Sey0.net
ネトウヨ「お金をじゃんじゃん刷れば全部解決だよ!あの三橋さんも言ってるもん!」
山本太郎「俺も俺も」
ネトウヨ「お、お金を刷ったら円の信用がぁぁインフレがぁぁぁ」
↑今日になっていきなりMMT理論を捨てたのは何故?(´・ω・`)

512:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:27:35.77 TgQQHHSL0.net
頭オカシイ事って…ハハハハ

513:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:27:41.28 ODtI61170.net
経済のことなんて知らんけど
日本人の総貯金額は1000兆円くらいなんだろ
それと引き換えに国債とやらを発行してるんだろ
その発行額が今1000兆円なんだろ
じゃあ、もう使える枠はねえんじゃね?という素人考えに答えてくれるのだろうかw

514:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:27:52.81 TpSDvbf50.net
考えればいくらでも仕事を与えられた時代の理論だよ。需要不足を打ち破れるだけの条件が揃わないとなんの役にも立たない。

515:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:28:17.32 uGV3f7Dw0.net
経済学(笑)
この表記が当たり前になれば世界は賢くなれる

516:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:28:44.42 roYmg3Eb0.net
ねえ、こんなのしかいないの?

517:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:28:53.40 s7OzuKPd0.net
今現在、まだ牛歩してるって本当ですか?

518:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:29:10.87 zfSK16XW0.net
>>1
現金預金があると負け?
金銀パールや土地などの実物資産にしとくべき?

519:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:29:23.02 TgQQHHSL0.net
みんな金持ちになったらみんな幸せとか思ってそう

520:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:29:27.67 hIX05GDC0.net
>>482
極論いえば
政府が電子マネー撒けばいいだけ
ペイ政府ジャパン·”と仮称したとして
事業主だけが帳簿持込で銀行で、円と等価交換可能。
民間も公務員も給金は20%以上をペイ政府ジャパンで支払う事を義務付け。
年金等も20%以上がペイ政府ジャパン
で、個人に毎月、政府から10万円ポイント加給される。>>1

521:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:30:19.23 b6JcWpXW0.net
● れいわ新選組
支持率 0.2%
www

522:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:30:33.28 6Y9mliGo0.net
この状況下で財政再建だの緊縮だの増税はないわー

523:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:31:14.91 xkEkpE7j0.net
>>505
野党統一ではなくても出ると思う
立憲のあの候補では全く勝ち目がない
魅力的な旗が上がらない野党共闘には見切りをつけている
次の衆院選は緊縮対反緊縮をれいわの共闘の軸にするしかない

524:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:31:28.37 uGV3f7Dw0.net
経済語る奴にどんな素晴らしいヒトいると奴がいると妄想、してんだか

525:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:31:50.66 FIewZy5n0.net
政党として唯一積極財政を主張してるのがれいわだからな
こいつらの発言力を高めてやるだけでも意味がある

526:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:31:56.42 8hDvUiSV0.net
>>521
過去の人だな。次の選挙で消えるだろう。

527:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:32:41.63 xfSK7QWH0.net
>>94
【いきなりレイープ】山本太郎と仲間たち

 「止めて!」の悲鳴も無視し・・・
"イヤだ。止めて!" "痛い! 痛い!"
もちろん私も必死で抵抗したんですが、
とにかくすごい力で・・・・・ 

新潮によれば、山本は当時17歳の女性をクラブでナンパし、深夜の車内で女性のパンツを強引に脱がせ、挿入したという。
URLリンク(i.imgur.com)

しかも暴力団(山口組)を使い口封じまで・・
※写真中央 しばき隊 添田(山口組系山健組)
しばき隊(在日韓国青年同盟)

528:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:32:45.47 /aRfJBHH0.net
>>15
MMTってインフレさせる為の手段だから
インフレするのは当たり前じゃね?

529:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:32:54.27 hIX05GDC0.net
>>338
1京円運用のファンド会社とか
国家が差し押さえて国費にしていいと思うわ
なんなのさ?
って感じよ

530:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:33:00.52 qFWlwdln0.net
>>513
いや違う
政府が国民から借金してるから
政府債務が1000兆円で国民の預金1000兆円なら
政府が札刷って国民に1000兆円返済して
国民の預金を2000兆円にしGDPを上げれば良いだけ

531:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:33:20.20 ds4BY2Fw0.net
金融緩和で発行した通貨は全部上級国民に配られて
株式市場や不動産市場に流れるだけだから
自民党をぶっ壊さないと何も始まらない

532:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:33:52.18 xkEkpE7j0.net
>>513
発行額が増えれば預貯金も増える
政府の赤字は民間の黒字

533:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:34:13.18 YHDZousd0.net
>>1
崩壊なんてしませんよw

534:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:34:54.45 McuQAhS00.net
>>513
国債には資産の裏付け不要。(というか日銀が預金を発行する為の裏付けが国債)
なので民間の資金とやらは関係ない。

535:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:35:05.10 4C7YQWl80.net
財政破綻をテレビで流してるうちはダメだろうな

536:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:35:22.18 d2nPoMGp0.net
働いてる人間を馬鹿にしてる政党ばっか

537:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:36:05.86 FV+b1BxG0.net
>>513
国債発行額と総貯金額は関係ない

538:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:36:22.99 WLShHusM0.net
>>482
それに対する答えは「やれるもんならやってみろ」って事
国の経済力も供給力も何から何まで違うのにどうしてそんなことが起きると思うのか
ハイパーインフレ論者はそういった極論出してさあ怖いでしょ?って騙そうとする詐欺師なんだよ

539:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:36:41.85 uGV3f7Dw0.net
口ではどうでも言えるんだろうが、早く中国が破産する世界を見せてくれ
そしたら、国債何兆円がの奴らの言い分もいい
経済語る奴らは結果を伴わないポジショントークで詐欺師と識別不能レベル

540:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:37:06.36 9f4/WapM0.net
日本に潜伏する敵にお金を渡さない。
これ大事。

541:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:37:10.81 /aRfJBHH0.net
インフレしたら物価も上がるけど
給与も所得も増えるんじゃろ?
独自通過発行国は、パン一個買うのに
カバンいっぱいの札束が必要とかいう
ジンバブエみたいにはならんやろ

542:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:37:15.04 7MgBJBP80.net
>>482
ジンバブエになるわけねーだろw

543:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:37:24.23 xASSmbUK0.net
不公平に奨学金の借入チャラとか言っちゃう馬鹿だろ
それなら平等に全員に300万とか配れや

544:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:37:30.21 FIewZy5n0.net
>>513
答えてるぞ
URLリンク(www.youtube.com)

545:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:37:38.09 4bjfKcuN0.net
>>497
好き嫌いで支持して多数派により運用され、合成の誤謬を引き起こすのは
衆愚政治なんて揶揄されるが、まぁ現状の日本がそれに近いな
このところのコロナ禍で大阪では保健所の機能が低下してて対応が後手に回ったり、
首都圏ではコロナの受け入れ病院が足りないが民間病院に対してはお願いしかできないなんて
記事もあったが
現在地方の役所なんて短期・嘱託・派遣だらけで、この先高度経済成長期に
作られたインフラの保守更新とかも精度が荒くなってるからこのまま行けばこの先
トンネル崩落とか道路陥没とかの事故は増えるし、次にパンデミックしても
やっぱり今回と同じぐらい右往左往するだろうね
ちなみに生活保護って家賃部分が5万の生活費が8万だよ(単身者の場合)
一人親だったり子供がいれば加算されるが、子供に金をかけるのは未来と
国体の維持のための投資だからね
そこをケチったら共同体の規模は先細りになり、やがて敵性集団に抗しえなくなって
地続きだとウィグルになる まぁ日本は島国なので、全部が沖縄になるような感じかな

546:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:37:55.90 4C7YQWl80.net
NHKや他が国の借金ガーって宣伝してるうちは令和の票は伸びない
ジジババの票が大事だよ やっぱり

547:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:37:58.71 pxRZ61500.net
>>458
それ30年前から言われていたことですが、未だにハイパーインフレどころがデフレですね。

548:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:38:51.65 Q0lGy0vr0.net
自民ネトサポ「財源ガー」

549:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:40:01.80 /aRfJBHH0.net
MMTでインフレして困るやつが反対してる訳ですね。
そう、円建て資産を多く保有している上級国民とか
外国人投資家連中な

550:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:40:38.85 8U5BhRwu0.net
>>15
インフレは需給バランスが崩れないと起きない
今なんでずっとデフレなのか考えてみろ

551:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:41:02.56 uGV3f7Dw0.net
中国破綻する前に先に日本がジンバブエするとかお前頭狂ってんな

552:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:41:04.81 /aRfJBHH0.net
>>458
タンス預金、使えよジジイ

553:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:41:49.40 jxfGdIEX0.net
>>133
設備投資ってのは広義あるいは複数年の企業の消費だからね。
>>68
消費税増税しても総税収は増えないかな。もちろん法人税減税やら所得税の累進を下げたこともあるが、消費税が無かった30年前と変わってないからね。

554:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:41:56.39 yW+pR47F0.net
>>523
太郎は次は落選できないから、勝てる見込みが薄い広島では出ないよ
立憲は宮口というフリーアナか
広島再選挙は、自民候補を落とすことが目的だと思うから、動きが難しいんだよな
また金かけて事前調査してんだろうね
郷原信郎を個人的には推していたけど、不出馬で残念だ

555:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:42:26.19 QW3CTpWh0.net
たろちゃん正解
政界にいるだけに正解

556:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:42:29.67 WvozLFl10.net
勝手に無能公務員が判断するな。
お前らがそんな事をした奴をムショにぶち込まないから
こんな事態になってる

557:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:42:47.43 McuQAhS00.net
>>546
反緊縮派はインターネットでこそこそやってないで地上波のプロデューサー探した方がいいよなー。山本太郎なら伝手あるだろうに難しいんだろうか。

558:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:42:59.74 qYFjxX//0.net
>>520
そこに使用期限あれば、完璧かもな

559:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:43:14.44 DJG4ChvT0.net
>>496
為替相場の話

560:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:43:37.71 PuGAQV/40.net
太郎が正しい
国が崩壊してからでは遅い

561:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:43:44.92 4C7YQWl80.net
年寄りが金持ってるんだから年寄りが金使えばデフレ脱却できんじゃね?
そのためには池上彰みたい国の借金ガーの団体を放送しないようにすればいい

562:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:44:14.80 4bjfKcuN0.net
>>539
中国は供給がやっと育ちつつあり、13億人の人民元を信用する集団があり、
共産党という中央に強力な権限があって決断も行動も速いので破産などしないよ

563:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:44:46.32 uGV3f7Dw0.net
とりあえず今出来ることは、経済評論家の中国破綻を最初に見届けることが先
南海地震と同レベルで誰が責任取れるかチキンレースのヤツ

564:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:46:36.77 MT1QqrED0.net
>>553
ここ数年の税収は30年前の税収に匹敵していたし、
コロナが無ければ2020年の税収は30年前を超えることは確実だったよ。
そもそも30年前はバブルで異常な税収だったしね。

565:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:47:31.72 dw/dQfhd0.net
>>564
そっから消費税を抜いたものが本当の税収だよな

566:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:48:04.04 tzP8pYSx0.net
令和の支持率は0.2%くらいだろ、山本太郎が尖閣は中国にやれと言ってみても変わらんと思うよ

567:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:48:11.33 1Upn6ZgQ0.net
国債発行に拘ってる山本太郎も
所詮、国際金融資本の手先なんだよ。

568:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:48:24.96 4C7YQWl80.net
国の借金ガーを信用してるジジババをなんとかしないと
あいつらネットやらんからなあ

569:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:48:38.91 oau/92go0.net
日本国が
トヨタ以外にもシッカリ外貨を稼げる
ようにならんと
何やっても、先が見えてるわな
やらんより、ええけど

570:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:48:41.14 8U5BhRwu0.net
>>455
こいつ、何言ってんだ??

571:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:48:50.00 TbXzDLKA0.net
インフレに振れすぎる前に適切に止められるという謎の自信を根拠とするクソ理論MMT

572:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:49:04.65 MT1QqrED0.net
>>491
高齢化社会で、日本は税収の三分の二を社会保障費として支出しているけど、
社会保障費を享受する老人は、お金が余っても貯蓄するだけで、消費にも投資にもお金を使わないからね。

573:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:49:38.39 MjBG8AOz0.net
>>90
バカだねw
痩せ細って餓死しそうって時に将来メタボの心配するくらいマヌケって話だよw

574:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:50:38.89 xkEkpE7j0.net
>>554
仮に太郎が負けても次の衆院選では
100%当選するだろうから
痛くもかゆくもない
逆に負けても得るものは大きい
このまま指をくわえて見ているだけの
保守的な太郎ではないよ
彼は常に捨て身で行動する、それが素晴らしいところ

575:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:50:43.73 MT1QqrED0.net
>>565
30年前も消費税に相当する物品税があって、それも合わせてここ数年は30年前のバブル期に匹敵する税収だったよ。
問題なのはその税収の三分の二が社会保障費に浪費させられていることなの。

576:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:50:59.64 8U5BhRwu0.net
山本太郎はこれに関してはいい事を言っているが、
言っているのが山本太郎というところが問題なんだよなあ

577:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:51:12.21 ODtI61170.net
いまだにわからんのは
この太郎が言った通りの経済政策での成功事例ってあるんだろか
ないなら怖いなぁ・・・
それ博打じゃんwwwって言われておしまいでしょw

578:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:51:39.04 uGV3f7Dw0.net
国債発行由来の増税を安易に認める道理が存在しない
ここら辺で中国が壮大に崩壊するくらいのイベントないと
もしかして、税金なくても問題ないのではと誰か言ってくんないかなー
中国は税収高負担大国と来たことがないけど
日本だけやたら税収こだわるのも、なんでって感じ

579:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:51:53.17 xfSK7QWH0.net
>>495
 山本太郎とパクキョンベ
【強姦】俳優の新井浩文(朴慶培 パクキョンベ)容疑者を逮捕
hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1549023416/
 
新井浩文Wikipedia
生い立ち
1979年、青森県弘前市に生まれる。在日朝鮮人三世だったが、2005年に朝鮮籍から韓国籍に変更した[1]。
 
新井浩文 - 俳優。在日朝鮮人3世。
新井浩文は韓国人だったことが判明!
www.love-all.jp/1901.html
在日3世の俳優 新井浩文
URLリンク(www.wowkorea.jp)
映画「GO」。 在日韓国人の青春を描いた作品でデビュー
URLリンク(i.imgur.com)
★山本太郎も出演←←←
(私生活でも親友)

580:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:52:03.43 oau/92go0.net
いわゆる極端な金融緩和って、
こういうことなんだろうけど、
アメリカが許さないんだろ?
自民党もアメが怖いからやらないんだろ

581:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:52:11.56 /aRfJBHH0.net
信用貨幣論信者だぞー

582:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:52:20.04 IhRPOeXW0.net
こいつまだ居たんだ議員でもないくせに

583:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:53:00.57 0CgEC7qN0.net
インフレが起こったら預貯金で暮らしている高齢者は死ぬしかないのだがw

584:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:53:00.59 8U5BhRwu0.net
>>577
わかってないのはお前
海外は今実質MMTで金ばら撒きまくり

585:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:53:14.08 LLJMdLCo0.net
>>531
それが現在の株高なのよな。
潤うのは富裕層だけ。

586:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:54:31.97 oau/92go0.net
>>584
世界中がやってることを
日本だけやらせないことで、
日本を袋叩きにしてるようにも見える

587:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:55:04.53 oau/92go0.net
>>584
世界中がやってることを
日本だけやらせないことで、
日本を袋叩きにしてるようにも見える
そういう、失われた30年だったのではないか?

588:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:55:09.88 /aRfJBHH0.net
>>583
>インフレが起こったら預貯金で暮らしている高齢者は死ぬしかないのだがw
その分、社会保障費が上乗せ可能だから年金支給額上がるはずだよね?
暮らせるよね?

589:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:55:17.85 DKzxXSXz0.net
貧困層のネトウヨが山本太郎を祭り上げるスレ
紙幣刷れというテーマには、いいこと言ってると必ず賞賛が交るな

590:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:55:34.10 8U5BhRwu0.net
>>580
金融緩和じゃなくて財政出動だな
金融緩和なぞ既に十分過ぎるくらいやってる

591:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:56:04.57 4C7YQWl80.net
自民の西田と山本って息が合いそう

592:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:56:04.73 oau/92go0.net
結局、我々日本民族は、
世界中の奴隷にされてたんだろ
目を覚まそう
山本に賭けようではないか

593:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:56:38.27 LtwAwyQRO.net
そもそも返済の具体案無しで返済不可能なんだからMMTしかないだろう
20年以上給料が上がってないのに増税しか頭に無い財務省はアホ
アホの太郎でも気がついてるのに

594:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:57:07.59 oau/92go0.net
>>590
アメリカに叩かれるから、
世界標準には程遠い金融緩和だろ

595:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:57:13.48 VBsoiA800.net
>>580
アメリカからしても日本が沈むと困るんだから大丈夫かと
でも万が一妨害してきたときは中国側に付くのも止む無しじゃね?
チベット・ウイグル・モンゴル・香港・台湾には申し訳無いけどさ
こっちだって飢え死にしたかないんで文句はアメリカに言ってくれってことで

596:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:57:32.00 uGV3f7Dw0.net
詐欺師が流布した国債増悪、税収増こそ善
こんな呪いに縛られている日本やばい
ノストラダムスの大予言以来の壮大な国民全体、白痴

597:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:58:08.77 oau/92go0.net
財務省は
アメリカの顔色を伺って
日本民族を苦しめるだけだ

598:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:58:15.99 8U5BhRwu0.net
>>594
今、日経がなんでこんなに上がりまくってるのか分かってないでしょ

599:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:59:35.45 Qogzli360.net
>>15
MMT理論を実践出来る前提はインフレが無ければじゃないだろ
国債は自国通貨建てのみを発行している限りだろ

600:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:59:36.64 xkEkpE7j0.net
>>593
既存の理論に縛られないアホだからこそ真実、本質に気づく

601:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:59:51.73 FLlwvoJt0.net
>>15
一ツ橋?

602:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 23:59:59.07 /aRfJBHH0.net
>>598
日銀が買い支えてるからじゃん

603:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 00:00:04.06 nSuSIyJ90.net
このスレにも金融緩和と財政出動の違いが分かってないやつが多いな
悪いこと言わんから、この違いだけでも勉強した方がいい
なんで反緊縮派というのが存在してるかもよくわかる

604:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 00:00:04.20 iO7zIo400.net
>>587
現時点で日本もやってる
それじゃ足りないからもっとやるかどうか

605:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 00:00:30.46 pR8SUZyc0.net
>>595
>アメリカからしても日本が沈むと困るんだから大丈夫かと
そんなもん、もう信用してません
アメリカも、
北朝鮮を利用して日本を脅してますね
尖閣も、日本が利用できなくなったときのカードにした
奴隷にならなくなったら、
紛争起こして日本民族を減らす

606:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 00:00:53.90 MekQw5+H0.net
>>1
一回、山本債を200兆ほど発行してはいかが?

607:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 00:01:00.93 ccNsS3CP0.net
令和が公務員解体と国民投票、中間選挙を
取り入れてくれたら、しばらく支持するけどな

608:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 00:01:27.21 U7rKoot40.net
たられば、お前らの使う経済学(笑)ではすでに中国崩壊してんだろが
もういい加減、経済学(笑)で世の中知ったぶんのやめれ笑

609:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 00:01:52.99 nSuSIyJ90.net
>>605
これからアメリカは中国と全面対決だから、
日本味方につけないとまずいよ

610:ニューノーマルの名無しさん
21/03/18 00:02:12.23 +KHbv3wX0.net
>>588
ハイパーとかじゃない軽いインフレなら
少し遅れて金利が上がるので問題無く生活出来る


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch