【MMT】山本太郎氏「年200兆円の通貨発行で人々の暮らしを守れ!『借金ガー』なんて間抜けなことを言ってると国が崩壊」 ★4 [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【MMT】山本太郎氏「年200兆円の通貨発行で人々の暮らしを守れ!『借金ガー』なんて間抜けなことを言ってると国が崩壊」 ★4 [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:11:12.52 rx8JRAN60.net
自民党メンバー紹介
ハゲ    無能へらへら
口曲がり  無能ボンクラ
カバ    無能言い訳
オウム   無能鳥類
トカゲ   無能爬虫類
嘘付き   無能嘘付き
おちょぼ口 無能乞食
顔デカ   無能小心者
レクサス  無能入院
セクシー  無能あほ

3:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:11:19.67 xlfv40Fz0.net
よく言った!

4:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:11:30.63 QMt+vc250.net
次期総理だな

5:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:11:41.29 rJc/AeGm0.net
麻生太郎聞いてるか~?お前のことだぞ~?

6:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:12:00.86 UWsUJP1r0.net
これ以上ない正論

7:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:12:37.65 n0CczTSN0.net
緊縮ガイジ党こと自民党に投票したアホは責任取れ

8:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:12:38.64 4X/8fRVO0.net
>>1
財務省に潰されるから無理だよ

9:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:13:04.85 MOFRlWeH0.net
センセイと呼ばれ、大金もらって、責任はゼロ
いい人生だな~

10:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:13:17.56 2iBaN0U+0.net
5ちゃんレベルの猿を支持してる奴なんているのか

11:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:13:24.88 0HSRiXaI0.net
>>3
言うのはタダ。
一般人だし。

12:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:13:27.32 J8JGYa4P0.net
脳みそ小学生並み

13:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:14:31.79 lK7tQSVY0.net
サーフィン芸能人に経済がわかるのか?

14:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:14:52.71 PfI27yBz0.net
MMT!MMT!

15:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:15:04.73 eMLmYQU20.net
あっという間にインフレがきて、さらに円安でインフレ加速。
長期金利も高騰し、社債・国債の発行ができなくなる。
企業の設備投資、そして国の財政などは壊滅。
馬鹿丸出し。
MMTは「インフレが無ければ」という、幼稚なタラレバの理論に過ぎないと、まだわからんのか?

16:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:15:21.94 T9d0QVUF0.net
国民を救えるのは太郎しかおらんな

17:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:15:23.24 NBkRxbXe0.net
こいつ極端だけど
実際コロナ解雇で自殺増えてるんだよな。結局死にまくって人が減れば
税収も減るのにな

18:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:15:24.62 PfI27yBz0.net
自殺したい

19:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:15:42.80 XiexlKRy0.net
正真正銘のバカだなw

20:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:15:58.10 +vTf2DE40.net
まーだやってるのか

21:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:16:50.24 PfI27yBz0.net
消費税無くした方がいいの?

22:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:17:04.35 zQT8I3Ee0.net
まだやってる上に展開が同じ、っていう。

23:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:17:08.39 VRyLvDFh0.net
>>1
底辺高校留年中退して裸踊りして庶民煽ってた人がなにいってもね。。。

24:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:17:36.22 PfI27yBz0.net
ところで黒字国債と赤字国債て本質的には同じものなの?

25:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:17:53.56 s7W/thC90.net
とりあえず税金と保険料返してくれ

26:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:18:03.08 tUiIumkY0.net
ゲームなら通貨ばら撒いても消耗品で通貨消えるけど
現実世界では通貨を銀行が回収しない限り減らない

27:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:18:19.55 50xmr3aD0.net
一人当たり160万円で何が変わるのかねえ

28:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:18:22.40 SgFOCtut0.net
>>1
すげえな~
責任取る気のさらさらないゴミカスは、何でも言えるよね
身近な人も資産もない、そして余命も長くない高齢者が、『無敵の人』として犯罪を犯すのと同じ感覚なんだろうな
もう、とっとと殺すしかねえな

29:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:18:40.87 PfI27yBz0.net
>>26
税金で回収されてるんじゃね?
違うの?

30:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:18:57.74 jMf9pJpH0.net
>>1
URLリンク(i2.wp.com)
URLリンク(grapee.jp)

31:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:19:09.04 Lnlrhqwg0.net
>>15
政治は結果が全て。
失われた30年で緊縮財政の失敗が証明された。
ハイ論破!

32:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:19:46.32 XFbr9pC10.net
完全にチャイナに金もらってねーか?

33:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:19:48.00 qFWlwdln0.net
法学部ってのは国民に言い訳するために雇われてんだ
計算合わないけど
どうなってるんですか?
と言うと何も答えられないんだよ

34:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:20:26.49 zQT8I3Ee0.net
この話、朝鮮半島系は何故か反対なのね。

35:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:20:55.14 XiexlKRy0.net
ハイパーインフレで潰れた国はそれまでデフレだったって知らないの?

36:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:21:11.41 PfI27yBz0.net
MMT作ったの女さんなんだぞ。女さん凄いんだぞ。

37:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:21:30.13 qYzAS/ur0.net
こっそり刷るもんなんだよばか

38:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:21:47.73 t2X9jMQQ0.net
>>31
緊縮なんかしてないよ。
社会保障費を青天井で増やしてきた。

39:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:21:48.33 5Yc9JCfv0.net
>>15
デフレから抜け出せなくて苦しんでいる国でインフレの心配するとかさすがに頭弱すぎる

40:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:22:28.08 W4UatsEp0.net
たった15万円では、山本太郎の支持者にはならない。

41:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:22:40.40 zgVFLU2o0.net
じゃあ山本太郎が借金して、お金をみんなにくばれよ。
間抜けなこと言ってたら国が崩壊しちゃうでしょ?

42:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:22:49.42 lcG0jDp40.net
自民党がどれだけクズかが分かる

43:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:22:57.20 DP4ikDsX0.net
山本太郎総理が誕生か? 
そして日の本が消滅しましたとな (笑)

44:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:23:23.04 NimXLN240.net
オリンピック中止させようぜ

45:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:23:26.77 lcG0jDp40.net
>>21
当たり前だろ

46:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:23:35.24 yW+pR47F0.net
GDPが上がらない理由は、不況時に、消費税増税をし、政府支出を抑えているためだ
与党、野党ともに、緊縮財政を支持し続け、GDPも賃金も上がらない
ネトウヨもパヨクも自分の国を貧しくする政党を支持し続けてきた!!!!
これ以上日本を貧しくするのはやめよう!!!!
URLリンク(i.imgur.com)
インフレ率2%まで政府支出
消費税は廃止
コロナ収束まで毎月10万円給付
れいわ新選組 山本太郎

47:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:23:51.06 bvnRTvjS0.net
>>35
その国は具体的にどこなのー?
生産能力ないからハイパーインフレになったんだろ?日本がハイパーインフレになったら、どこの国よひも安い日本から品物を取り寄せるようになるんだけど。

48:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:23:58.16 ATjWfdb70.net
>>1
山本太郎一派は経済に関しては時々正論を言うからなww
侮れないな。

49:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:23:58.29 drZrdOQ+0.net
 
大韓民国党にしちゃいなよ 
 
 大韓民国党にしちゃいなよ 
 
   大韓民国党にしちゃいなよ 
 

50:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:24:15.69 lcG0jDp40.net
>>43
左翼自民党が消滅するんだろ

51:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:24:49.56 giFsJ9m70.net
>>35
例えばどの国のいつ頃?

52:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:25:11.81 bvnRTvjS0.net
去年116兆円刷ってるみたいだし、200兆円とか大して変わらんだろ

53:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:25:46.68 lcG0jDp40.net
>>13
安倍やスガに経済が分かるのかよ。
東大卒財務省出身弁護士の山口真由が経済が分かるだろ。

54:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:26:10.23 qc/NJa5Z0.net
れいわはちゃんと候補者用意しろよ
少数政党なんてゴミだぞ

55:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:26:35.18 lh9yhL0s0.net
山本太郎←こいつまだ生きてたのかww

56:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:26:59.85 AaC7B4g30.net
>>48
ブレーンが隠れリフレ派だからな

57:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:27:05.20 giFsJ9m70.net
>>24
基礎的財政収支が赤黒どっち?ってだけだから国債を発行するという行為は変わらないよ。

58:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:27:05.54 lcG0jDp40.net
そもそも日韓議員連盟や日中議員連盟、韓国統一教会、アメリカポチ中国ポチの自民党のどこが愛国なんだと。

59:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:27:12.10 CkCQ5TNv0.net
コロナに感染した無能障害者議員はどうなったん

60:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:27:25.71 bvnRTvjS0.net
党といえば千葉県全体を夢と魔法の国にする党を応援したい。

61:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:28:16.28 Wbs1bCTN0.net
>>1
以下、バカが必死でテロリンを支持します。

62:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:28:22.79 xfSK7QWH0.net
>1
 (いきなりレイープ犯〇者が国会議員)
 
【これは酷い】山本太郎、なんと17歳少女をレイプ !
山本太郎が少女強姦!17歳女性を車中レイプ・計画的手口・暴力団(山口組)を使いもみ消し
URLリンク(i.imgur.com)

新潮によれば、山本は当時17歳の女性をクラブでナンパし、深夜の車内で女性のパンツを強引に脱がせ、挿入したという。
その後、山本がヤクザ(山口組)の名を出し騒動をもみ消した

山本太郎は、東京・青山のクラブで知り合った当時17歳の女性を計画的かつ手馴れた手口で車の中で強姦し、その後暴力団(山口組)の名前を出して事件をもみ消したという!
【衝撃】山本太郎議員に隠し子がいたことが発覚!
rocketnews24.com/2013/09/03/364895/amp/
( レイプが虚偽なら新潮と女性を訴えるはずが、暴力団を使いもみ消し ) 
( 山口敬之は伊藤詩織に1, 3億の訴訟を提訴 )←←←

※類似事件

【いきなり】ペッパーランチ事件の謎の真相!
megalodon.jp/2019-1222-1916-51/URLリンク(career-find.jp:443)
(食肉産業は「在日」の独占業界)

63:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:28:45.45 jxfGdIEX0.net
マジで早く山本太郎総理にならんかなぁ

64:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:28:47.76 V+7RfW8Z0.net
徳川幕府の崩壊原因を学ばないと

65:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:29:11.60 lcG0jDp40.net
>>54
細川政権のように小沢一郎が少数政党を集めて与党にするんだろ。
それで自民党は細川連立政権で野党転落して、与党になりたいが為に社会党と連立して村山富市を首相にしたクズ自民党だろ。

66:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:29:13.86 xkEkpE7j0.net
供給能力の既存こそインフレを招く
緊縮こそ次世代にツケを残す

67:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:29:24.99 giFsJ9m70.net
>>15
MMTなんて関係なくインフレにもデフレにもなるんだけど。そんな事言うなら各国どうやって制御してるん?

68:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:29:29.15 8Th+wbJV0.net
>>53
東大卒なんて共産主義の偽ユダヤマルクス主義しか習ってないゴミ

69:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:30:03.63 jxfGdIEX0.net
>>46
消費税増税しても政府支出は増えないかな。総需要のうち消費と設備投資が減る感じ。

70:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:30:26.01 TYvjhUTj0.net
>>15
いま餓死しそうな時に未来の心配するバカはいないw

71:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:30:30.51 q6itT9zN0.net
破綻論者は現状維持でも破綻するんだろ?
どうせ破綻するなら金ない人にガンガンばら撒いてもいいだろ
それとも破綻しない様に増税と歳出削減か?
そんなことすれば97%を占める低中間層が死んでしまうだろ、税収も激減、物も売れず失業者爆増するよな

72:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:30:51.53 +SLh9hwU0.net
すごいこと思いついた。一億円札を発行して国民全員に一枚ずつ配れば貧困はなくなるのではないか。

73:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:31:11.43 rSO7LSzT0.net
限られた富を奪い合うバトルロワイヤルだろ。
この国は何も生み出さないゴミ層に金投入し過ぎだから人口を減らそう。

74:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:31:12.83 jtTnFtTM0.net
日本の国会議員が外国の侵略の片棒を担ぐな

75:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:31:19.17 SNIdiSzP0.net
いいね国の借金は孫やひ孫の世代に任せよう

76:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:31:34.11 +xHAW3GV0.net
頭おかしい
流石にありえへんよ

77:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:31:43.67 34tYk8ZS0.net
都知事選の時の山本太郎工作員書き込みは凄かったよな

78:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:31:51.47 bvnRTvjS0.net
国の借金とかいってたらアメリカはどうなるんだよwwwwww

79:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:32:06.98 J4FShtlU0.net
>>72
その1億円札で買えるのはダブルマック1個

80:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:32:26.15 vxmE9/SO0.net
>>1
口曲がりの目の黒い内は無理

81:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:33:26.28 EaU7h2ak0.net
>>53
都知事選の時山本の政策は可能だし正しいと言ってたよ

82:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:33:32.91 KBtQjcXw0.net
山本太郎こそトップに相応しい

83:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:33:53.26 giFsJ9m70.net
>>76
何があり得ないと思う?

84:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:34:03.57 CA2zqEuK0.net
さすが俺たちの太郎! 

85:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:34:11.76 Ep3sg8eH0.net
>>72
インフレになると困る人が反対するからできない

86:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:34:12.81 qFWlwdln0.net
>>72
お札は無限だがモノは有限だからそれは無理
よく無税国家できるだろと言う人と同じ
モノが有限な限り無税国家は不可能

87:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:34:12.96 qa/kLi1M0.net
いつの間にやら破綻してましたよりは一時でも庶民にいい思いさせるばら蒔きやってから破綻の方がマシだわ

88:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:34:14.43 O3zKLL7U0.net
>>73
心配するなあなたの目が黒いうちは間違いなくずっと人口減り続けるから
その後のために今から人口を増やさないと日本亡くなるという話だ
人がいなくなったら一人当たりの借金なんて重くなるんだから
どうせなら金を投入してあがいた方がいい

89:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:34:14.90 bvnRTvjS0.net
>>79
逆に考えればダブルマック一つ生産するだけで1億円。ラーメン一杯3億円。
働き甲斐がでますね。

90:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:35:34.95 ni7LQQ5S0.net
>>70
誰も餓死なんかしないぞ
そんなの底辺だけ
自業自得の自己責任

91:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:35:55.69 f/Z0g95J0.net
大量に札束を造ると
貯金の価値が大幅に無くなる
配布した通貨価値が無くなる
円の評価が無くなり買い手がいなくなる
ジンバブエ🇿🇼一直線

92:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:36:07.49 2mUHpDh70.net
中卒の経済財政理論

93:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:36:11.06 O3zKLL7U0.net
>>86
不可能だけど目指すのはアリ
税金増やしてきてなにかいいことあった?
極限まで税金を減らすこと考えるのはアリだろ

94:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:36:24.15 xfSK7QWH0.net
>>62
【女性集団リンチ】山本太郎と支持団体の正体

【動画】マジキチ 女性集団リンチ 山本太郎の仲間
URLリンク(sp.nicovideo.jp)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
山本太郎の支持団体はこのようなキチガイ犯罪集団であることを忘れてはいけない。

しばき隊、山本太郎
imgur.com/GT1VcUQ.jpg
 
【山本太郎】しばき隊と中核派が支持団体
山本太郎と共に立ち上がろうコミュの【東京都港区新橋2-8-16】
○しばき隊= 反原発=日本赤軍=9条の会○ 住所ビンゴでーす
www.mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=5650643&id=75330951

【じゃあのwwwさん】
野間易通(しばき隊リーダー)と中核派のただならぬ関係を晒しあげるw
URLリンク(gamp.ameblo.jp)

95:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:36:48.17 XiexlKRy0.net
まあハイパーインフレにすれば国際は消えるわな。
経済は破綻するけど。

96:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:37:01.72 I3hvnPIo0.net
ハイパーインフレってつまりMMTじゃないの?

97:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:37:05.32 1KPPFmzK0.net
ミンスって馬鹿しかいないのか?
ハイパーインフレになったらジンバブエ化して貨幣価値が無くなるだけじゃん
普通車が1億円とかになりかねんな(笑)

98:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:37:12.35 bvnRTvjS0.net
貨幣価値が日本は高すぎて、海外が安すぎるから日本人が働く場所が少くなっちゃう。
少しずつ通貨発行増やしてって為替を調整しようや。
中国アメリカが安すぎる。というか為替が円高すぎる。

99:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:37:17.62 xiuOgl0O0.net
割と的確な事言ってるんだよなぁー
次はれいわに入れてみようかな?
自民だけは一生いれんから

100:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:37:42.24 lkwOC5Tr0.net
>>2
人に無能無能と言って回る人って、だいたいそのひとが一番の無能だよね

101:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:37:50.26 10cxEhvg0.net
まともな事を言ってるわ
珍しく

102:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:37:53.23 WnHHCRhV0.net
>>95
200兆円でハイパーインフレって
どんな計算してんだよ

103:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:37:54.24 SsVToVwI0.net
そんな乱発して誰が国債買うんだよ
単純に刷ってハイパーインフレでも目指すのか?

104:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:37:57.94 O3zKLL7U0.net
金する必要ないけどな
消費税廃止すればいいだけ
他の税金は今のまま凍結
誰も損しないと思うけど?

105:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:38:04.37 xkEkpE7j0.net
貧血で今にも死にそうな患者に対して
輸血を惜しんで見殺しにするのが今の政治

106:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:38:08.31 +xHAW3GV0.net
頭おかしいわな
この発言が本当なら投票する人減るでしょ

107:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:38:18.11 rSO7LSzT0.net
ここは中核派らしく、殺し合いのバトルロワイヤルだろ

108:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:38:19.41 kdImkR5C0.net
太郎をディスってるのは老害

109:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:38:37.24 SsVToVwI0.net
>>102
200兆は毎年だからな

110:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:38:39.54 GHRqPKdd0.net
山本の生活費と活動費はどこから出ているだろうな?
政党助成金?

111:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:38:43.59 5eiotYgF0.net
左翼としては正しい態度なんだろうけど、mmtはヤバい

112:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:38:52.44 ni7LQQ5S0.net
>>16
日本に不要な底辺なんか救ってどうすんだよ
こんなの支持してんのは、いい歳して嫁も子供もいない底辺ばかり
底辺なんか全員樹海でホームレスさせとけばいいんだよ
生かしておいても税金のムダ

113:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:39:06.57 giFsJ9m70.net
>>91
ジンバブエ好きだねー。ジンバブエに住めば?w
モノの生産能力ないのに金だけ発行したらそりゃインフレになるよ。

114:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:39:24.24 t2X9jMQQ0.net
>>93
社会保障の給付が増えたよ。

115:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:39:44.34 WnHHCRhV0.net
2020年史上最高の支出して
インフレ率マイナスの再デフレ化
200兆円でハイパーインフレってw
マジどんな計算したらなるんだよw

116:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:39:45.60 5Yc9JCfv0.net
>>95
ハイパーインフレを起こすためには戦争か革命が必要

117:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:39:53.00 r5GXN86K0.net
消費税15パーセントでいいから
衣食住は非課税にしてほしい

118:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:39:57.61 2uoWnfxs0.net
国が崩壊?山本の頭が崩壊してんじゃねえか

119:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:40:10.94 ni7LQQ5S0.net
>>17
底辺なんか生きてても社会にとってマイナスにしかならん
自ら消えてくれるならみんな喜ぶよ

120:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:40:26.35 CkYs29AY0.net
これを理解できない知恵遅れがどのくらいの割合でいるんだろ
それが一番恐ろしい

121:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:40:30.73 bvnRTvjS0.net
>>109
今も毎年100~115兆円くらい刷ってます。
でもハイパーインフレの兆候はまったく見えず。たまに円価値あがっちゃうときまである。

122:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:40:32.52 187rbEPU0.net
大学行けよマジでと思うけど大卒でも同じようなこと言ってるお猿さん多いからなぁ

123:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:41:29.13 c0t49Oyr0.net
今でも議員登庁のサポートしてるの?
ボランティアで。

124:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:41:34.51 187rbEPU0.net
>>121
まだ税負担で支払うという意思は捨ててないもん
ちゃんと増税してきたでしょ?

125:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:41:35.43 q6itT9zN0.net
>>78
アメリカの政府債務残高は世界一だからね
そもそもIMFのデータでは20年前の世界の負債は2200兆円だったのが20年で7620兆円と3倍になってるからね、そしてそれによる弊害らしい弊害も特に見当たらない
財政破綻を謳う学者様が「こうなれば破綻だろう」ってのはとっくに通り越していて破綻などしていない、毎回ゴールポスト動かして危機を煽っているが数打ちゃ当たるの予言者かよってレベルだ

126:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:41:41.24 SsVToVwI0.net
>>121
今刷ってるやつの上乗せだからな
バランスが崩れるって話

127:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:41:47.73 WnHHCRhV0.net
>>109
潜在GDP600兆円の国をハイパーインフレって短期間で7京円以上の物やサービス買われないとならん
ありえるかw

128:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:41:54.04 ni7LQQ5S0.net
>>18
吊るなら実家のクローゼットでやれよ
これ以上迷惑かけんな

129:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:41:54.53 CkYs29AY0.net
>>122
いやお前が大学行けよw
まともな大学にな
お前私立文系の知恵遅れだろ
山本太郎の方が正しいぞ
by旧帝大理物

130:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:42:04.55 O3zKLL7U0.net
>>114
明治でも昭和でもないからな
なきゃないですればいいじゃない?
税金ゼロで足りなきゃ刷る
人口減はそれほど深刻
人口が韓国並みになたら円になんて価値あるとでも?

131:本家 子烏紋次郎
21/03/17 21:42:15.34 uqQcUMFs0.net
>>1
何か有ったらフィリピンへ逃げれば良いんだもんな
山本与太郎 気楽だね(笑)

132:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:42:17.19 EaU7h2ak0.net
債務発行の上限は供給力です(目安はインフレ)
通貨の信認はその通貨で買える価値の供給力です

133:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:42:40.19 PfI27yBz0.net
>>69
消費税て設備投資も減っちゃうのかあんま考えた事なかったな。

134:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:42:48.30 upT2tNt70.net
貧困カルト

135:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:43:00.10 1vVh6Pa/0.net
山本太郎の送り込んだ障碍者は国会議員として仕事をしてるのか?
国民のために働いているよな
代議士としての資質があるから立候補させたのだろ
最後まで責任とれよな 政治は山本太郎の玩具じゃないんだぞ

136:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:43:00.81 UpFsqPqr0.net
>>1
害日のシナチョンが金が欲しいからってアホなこと抜かすな
日本の金は日本人のために
金のために帰化した似非日本人もどっかいけ

137:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:43:19.29 ni7LQQ5S0.net
>>25
日本から出ていけよチョンパヨク
税金も保険料も払わなくてよくなるぞ

138:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:43:22.67 UWt41WCy0.net
>>1
支持母体が税金払ってない奴ばかりだから集り放題だな

139:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:43:26.79 6RA0LnRg0.net
新紙幣発行で表に出せないお金が炙り出されるからとりあえず待て

140:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:43:30.87 giFsJ9m70.net
>>127
今は最終消費支出は300兆くらいだからなw

141:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:43:32.01 bvnRTvjS0.net
>>116
ハイパーインフレ起こすなら働かなきゃイインダヨ。
モノの供給がなくなったらモノの価値が上がって高くなるから、日本人みんなで働かなければハイパーインフレは起こせるよ。

142:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:43:40.47 xVmbGCiB0.net
反対する人は 資産がある人

143:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:43:40.82 187rbEPU0.net
>>129
中卒でも大卒でも社会の役に立たない人間は何やっても役に立たないってことやね

144:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:43:42.31 feRnaKQ30.net
中卒の経済のケの字もわかってないバカ話など聞くに値しない

145:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:43:47.60 IPUfk11m0.net
これを正論とかいってるやつ財源はどうするかいえないからな

146:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:44:28.53 yB7Hkzol0.net
>>1、おう、それじゃこれからの国の借金に裏書しろよ、
毎年、金利だけでも払えw

147:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:44:30.82 YDacpFIl0.net
200万ずつ国民に配って
物価がそのままなら
国民の過半数無職になるけど
そうなったら誰が野菜作ったり豚育てて魚とって
店まで運んでくれるんだよ?

148:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:44:31.08 ni7LQQ5S0.net
>>27
底辺を一人にカウントするなよ
底辺は全員ホームレスにして、長期失踪で死亡届だせばいいんだよ
家族も国民もみんな喜ぶよ

149:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:44:38.72 f1UG4kMM0.net
>>1
いいなーそんな理論で済むなら全て楽でいいわ。
俺もっと良い案が浮かんだ、400兆円の通貨発行。絶対こっちの方がいいぞw

150:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:44:45.09 ThThUr8u0.net
>>125
自国通貨建て国債の発行は、単なる貨幣発行だからね。
こんなの償還する意味が無いし、
事実どの国もやっていない。全部借り換え借り換え。

151:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:44:52.03 +ubfDqJi0.net
>>127
どういう計算を根拠に7京円って数字が出てきたの?

152:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:44:57.03 giFsJ9m70.net
>>145
国債って言ってるじゃん。>>1ぐらい読みなよ。

153:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:45:01.04 bvnRTvjS0.net
>>126
山本は今刷ってるところに上乗せっていってるの?
今毎年約100兆円刷ってるから、200兆円にしようっていってるだけでしょ?
話すり替えられてもな。

154:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:45:04.57 9uR/dN6m0.net
経済成長率が低いのに財政出動すれば増税になる。これは事実。

155:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:45:14.18 PfI27yBz0.net
お金を擦ってる擦ってるていうが毎年返済してるの?

156:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:45:37.82 kdImkR5C0.net
本当アホしかおらんな。ハイパーインフレになるまで刷るとは言ってない
まだまだ刷れるのに言ってるだけなのに

157:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:45:38.51 187rbEPU0.net
>>142
富裕層も大打撃だけど貧乏人には超打撃だよ
我々は海外から資源輸入しないと豊かな暮らしをできないから通貨の価値は保たなければならない
モノが増えればそのモノの価値は減り、それは通貨も例外ではない

158:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:45:39.88 Cthu7qsg0.net
>>155
してるよ

159:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:45:46.74 q6itT9zN0.net
>>150
yes

160:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:45:48.81 xkEkpE7j0.net
マスクが不足するとマスクの値段は急激に上がる
需要に対して供給が下がるとモノの値段は上がる
ハイパーインフレは通貨の量ではなく
供給能力の大規模な棄損によってもたらされる
このままコロナが収束せず今のようなドケチ政治が続くと
日本の供給能力は棄損され続け、やがてハイパーインフレを招く
今こそ日本はハイパーインフレを防ぐために
MMTの基づいた財政に転換すべき時

161:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:45:50.59 ojRoJuSp0.net
こんな政策の行き着く先は、労働者が仕事にも行かず
店の前で行列作っていた、ソビエト末期の経済状況です。

162:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:45:56.63 XGk2O8Fz0.net
赤坂の事務所
月260万円の賃貸料払えずに引越したもんな
金欲しいよな

163:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:46:18.53 fedC3h+D0.net
財政無茶苦茶健全な豪州持ち出す時点で意味不明

164:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:46:20.39 Fk9L4qBm0.net
前ジンバブエ大統領みたいな考え持ってる日本政治家かー

165:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:46:44.13 IgTuev8Q0.net
>>12
MMTが理解できないやつはバカかスパイかのどっちかしかないぞ?

166:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:46:47.80 n3zCmHMK0.net
ハイパーインフレになって円暴落→ジンバブエ化

167:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:47:08.78 ae/WVOXa0.net
>>2
お前は他人様を無能呼ばわりできる程、仕事できてるの?

168:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:47:18.86 xLg2gmLv0.net
住宅ローンの繰り上げ返済も余裕だね

169:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:47:24.43 PwfnSxL10.net
ネトウヨ怒りの反論

170:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:47:26.13 ni7LQQ5S0.net
>>42
チョンパヨクに金わたしてどうすんだよ
底辺なんか生きててもしょうがないんだから
さっさと底辺を全員ホームレスに突き落とせ

171:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:47:33.81 LnOvJ7TS0.net
>>163
財政の健全性は債務残高ではなくインフレ率で決まる

172:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:47:38.03 yW+pR47F0.net
>>69
消費税増税をすると税収が増える。政府支出を抑えているというのはPB黒字化をしているからという意味ですね。

173:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:47:47.73 Cthu7qsg0.net
>>142
資産家は別に困らない
デフレならお金
インフレなら物に資産を移し替えるから

174:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:48:45.56 YDacpFIl0.net
>>156
毎年200兆刷って国民に配ったら
かなりのインフレになります。
インフレにならなけりゃ200万で働かないで暮らせるから
働き手がいなくなりゃ物資が不足して物価は上がる

175:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:49:31.89 EaU7h2ak0.net
誰もISLM分析とかおかしいとか気づかなかったのかな
ただ試験のため暗記してたのかな
信用創造を知ってたらMMTがなくてもおかしいとわかるだろう

176:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:49:41.53 +W9aa/ky0.net
すでにやってるやん国債発行して公務員の給料大盤振る舞いしてるやろ  

177:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:49:52.64 giFsJ9m70.net
>>157
日本から買いたいモノがある。日本に売りたいモノがある。これが無くならない限りは円の暴落なんてあり得ない。

178:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:49:54.33 187rbEPU0.net
>>173
それは概念の拡張が足りない
日本の資産と日本のお金のどちらが価値の上下をしているかの二者択一ではない
日本の資産と日本のお金の両方が海外見たら価値が下がるということろまでは最低限視野を広げよう

179:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:50:11.62 XC/3ktNG0.net
>>15
政府が馬鹿だから制御出来ないってなら確かに危惧する部分だけど
その調子で30年だからな
それでなくても物価だけ値上がりの一路なのに賃金は横ばいどころか下がってる
インフレを悪だとでも思ってるのかは知らんが、インフレなきゃ未来もないからな
政府が馬鹿だからハイパーインフレ起こすってなら、その馬鹿どもを総入れ替えするしかなかろう

180:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:50:14.96 ni7LQQ5S0.net
>>48
また底辺経済学か
底辺だけに都合がいい経済学に何の意味があるんだよ
お前みたいな底辺はさっさとホームレスに落ちろよ
どうせ生きててもしょうがないんだから

181:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:50:22.39 fedC3h+D0.net
自国通貨建て先進国で近年公的債務返済し削減してる国の一つデンマーク
2011年ピークに右肩上がりで削減中、コロナである程度増やしたが、それでもピーク超えしてない
URLリンク(ecodb.net)

182:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:50:25.34 fI6KVjKt0.net
思想は違えど完全に三橋と同じ論法なんだな

183:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:50:37.44 BAutTOj20.net
責任取る気が無い奴はでかいこと言えるんだよな
与党になる気ないんだろ?

184:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:51:47.53 g6r+Ac7q0.net
>>1
こんな時令和新撰組の寝たきり議員な何してるの?
申し訳ないが
使えない議員に払う給料で
困ってる人に支援してあげて欲しいね

185:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:52:15.05 iRb2+t7D0.net
ドイツのハイパーインフレはどうやって解決したんや?

186:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:52:18.33 ni7LQQ5S0.net
>>63
底辺のくせに人間の生活なんて望むなよ
お前みたいな底辺がいなくなれば、誰もこんなの支持しないぞ

187:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:52:48.45 bvnRTvjS0.net
>>180
上級国民に都合のいいアベノミクス政策を9年間やってきたけど経済成長できてないけど。

188:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:52:50.20 Cthu7qsg0.net
>>179
総雇用賃金は上がってるよ
実質賃金は失業率が下がると
一緒さがるからね
逆に景気悪くして首切りしたら
実質賃金あげるけど
そっちの方がいい?

189:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:52:54.10 PBjhBmsz0.net
>>1
通貨発行権があるから財政破綻はあり得ないとの騙しのテクニックを政府紙幣発行都市伝説から考える
MMTを提唱している経済評論家の中野や三橋、自民党の西田議員などが垂れ流す真っ赤な嘘を検証し考えて来ましたが、
今日はれいわ新撰組の山本太郎まで言い出した政府紙幣発行の背景や仕組みを考え
日本には通貨発行権があるから財政破綻なんてあり得ない
との真っ赤な嘘を検証し考えて行こうと思います
通貨発行権があるから国債の償還期限が到来したら、通貨を発行して借金を払えるから政府が
借金返済の意志があれば債務不履行なんてあり得ないなどと抽象的な表現で語っているだけに過ぎません
つまり裏付けとなる根拠や仕組み、具体的な論理構成は一切示しておらず、ただ単純に抽象的な表現で
スローガンのように喚いているだけであり、単なる真っ赤な嘘に過ぎないと彼ら自身が証明している訳です
URLリンク(ameblo.jp)

190:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:53:03.60 eqJKHlnl0.net
>>29
そうだよ
消費税なんてまさにそう
さらに言うとプライマリーバランスの黒字化は国民から金を巻き上げる事と同じ
つまり愚策

191:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:53:04.27 FpGaamLC0.net
こいつ、相変わらずアホ。
金があってもインフレになれば何も買えなくなる。

192:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:53:08.39 187rbEPU0.net
>>177
その割に輸出の伸びも海外に比べれば低いようだが
優秀な人が奔放財政の支出先にとられちゃ外貨獲得能力は年々下がっていくだろう
と言うより奔放財政の支出先よりも海外へ行くだろう賢い人ならば

193:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:53:10.75 kPsRhMFz0.net
世界共通だよ、自由主義経済に民主主義は無力。
共産主義だけだ経済傘下に治められるの

194:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:53:35.18 VeHVEKGR0.net
毒をもって毒を制す、山本太郎に一票を

195:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:54:14.98 PBjhBmsz0.net
>>1
日本には通貨発行権があるから財政破綻はないと主張するネトウヨたち。
安倍政権ができたころにギリシャの財政破綻がいわれていました。安倍政権をネットのなかで
支持している人たちは、ひらたく言えばネトウヨですが、日本にはギリシャと違って 通貨発行権
があるから財政が破綻することはない、
といかにも自分たちが新しい事実を発見したかのように言いました。
国債を紙幣に交換することをすれば、膨大な額の紙幣が市中に出回ることになり、紙幣価値は
下落して激しいインフレになり、国民の金融資産は大きく損なわれます。単純計算すれば、
1000兆円分の新紙幣が発行されれば、インフレによって国民の金融資産は1000兆円目減りする
ことになり、国の累計債務と国民の金融資産を引き換えたに過ぎないのです。
しかしネトウヨにはそのことが分かりません。紙幣を刷ることは新たな富を生み出すことのように
考えているのです。国にある富は一定であり、紙幣が増えれば、紙幣一枚当たりの富の量が
減って紙幣価値が下落してインフレになる、そういう当たり前のことが理解できないまま経済や
国の財政を論じているのがネトウヨです。

196:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:54:23.82 dKGtGs5w0.net
円の価値がどんどん低くなるのは悪くないよな、金持ちの財産ががほとんどゼロになるくらいまでやれよ

197:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:54:33.79 s7W/thC90.net
>>137
お前が出て行け東朝鮮國の兵隊w 日本列島を日本国に返せや

198:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:54:44.00 PBjhBmsz0.net
>>1
「日本は破綻しない」論は嘘である
日本国債の95%が国内で消化されている点です。政府には通貨発行権があるので、いざとなれ
ばカネを刷って国債の返済を行える、だから絶対に財政破綻しないというものです。
もしカネを刷って国債を償還すれば、政府の信用=日本円の価値が大幅に低下して、急激な
インフレが起きます。インフレターゲットのように、計画的かつ緩やかに物価が上がっていくなら
問題ありませんが、オイルショック時のように急激に物価が上昇をすれば、国民生活は破綻します。
つまり、日本政府は破綻せずとも、日本国民の生活は破綻してしまうのです。
URLリンク(rh-guide.com)

199:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:54:44.22 IgTuev8Q0.net
>>30
ドイツの戦後賠償後のインフレと
物不足かつ生産性が政策的に破壊されてたジンバブエを
例に挙げてなんの意味があるの?
デフレに陥らないように気にすべき時に。

200:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:54:46.74 eqJKHlnl0.net
>>191
だから上限をインフレ率2%になるまでと決めてやるんだろうが

201:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:54:51.13 Ne+wfFUl0.net
MMTって「痛風になるまでビールをガブガブ飲みましょう」っていうことらしい

202:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:54:51.68 tet9STtW0.net
>>191
>その上限は「供給能力」
豪州が完全雇用とインフレ目標達成するまでやることからも明らか。
ちゃんと上限を書いてある

203:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:55:05.70 Cthu7qsg0.net
>>185
新マルク発行
2回ほどやって落ち着いた

204:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:55:22.86 187rbEPU0.net
こんな奔放財政をして世界一の借金大国になって日本経済が順風満帆ならいいんだが負け組になっててこれが正しいんだってよく言えることよ
OECD最下位圏の賃金水準なんだよもう

205:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:55:26.50 PBjhBmsz0.net
>>1
■”賢者は歴史に学ぶ” 内債であっても公的債務は必ず清算されツケは国民が負うことになる■
<隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会)より>
質問:「国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか」
     ↓
大政翼賛会の回答:←極右ペテン師
「国債が沢山殖えても全部を国民が消化する限り、すこしも心配はないのです。
国債は国家の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民が其の貸手でありますから、
国が利子を支払つてもその金が国の外に出て行く訳でなく国内に広く国民の懐に入っていくのです」
     ↓
5年後に大日本帝国は敗戦し国家破綻 ハイパーインフレと預金封鎖で戦時国債は紙切れに
   
「赤字国債=国民の資産 日本の借金は外国とは違い内債なので何の問題もない」
いつの時代も財政難になると「公的債務は帳消しにできる」と
在りもしない「魔法の杖」を振り回すペテン師が湧いてくる
しかし古今東西 自国通貨発行権があっても過大な公的債務から逃げ切った国家は存在せず
多くの場合 戦争 デフォルト ハイパーインフレなど苛烈な暴力的手段を伴い清算されてきた
中でも戦争で自国民を300万人も殺した挙句 ハイパーインフレ→預金封鎖→デフォルトという
破綻のフルコースに陥った『大日本帝国』という大バカ者の存在は際立っている
高々70年しか経過していないにも拘らず同じ過ちを繰り返す劣等民族に付ける薬はない

206:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:55:30.62 IgTuev8Q0.net
>>201
誰の意見かも書けよ。

207:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:55:57.86 fedC3h+D0.net
オーストラリアは財政無茶苦茶健全な国だから、日本と比べるなと言われると思うよ

208:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:56:13.41 kdImkR5C0.net
>>190
その通り国の借金は国民の財産

209:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:56:24.63 Cthu7qsg0.net
>>201
痛風になっても
完全雇用(JGP)が実現まで
飲み続けろっていうもの

210:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:56:27.16 H0Q7y/ox0.net
>>200
アホか。そんな簡単に制御できたらハイパーインフレ1兆倍とか起こらんやろ
歴史に学べや

211:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:56:37.95 GCOfIP+S0.net
安倍チョン「国債発行します」
メロリン「MMTで刷ります」
安倍チョン「高級ホテル建設します」
メロリン「公共事業推進公約します」
安倍チョン「公務員昇給します」
メロリン「公務員増加公約します」
安倍チョン「北方領土をロシア領と認めます」
メロリン「竹島は韓国にやればおk」
日本人「こいつら同じだな死ね!」

212:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:56:45.68 SNnagu6q0.net
>>15
最初の3行なんかタラレバですらない君の勝手な妄想やん

213:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:57:01.35 lkwOC5Tr0.net
ハイパーインフレって、金の価値が1/1000以下になること、だっけ?確か

214:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:57:02.52 ThThUr8u0.net
なんかジンバブエジンバブエうるさいのがいるから、
試しにGDP調べてみたよ。
2.3兆円だったwww
日本がジンバブエになる!!!!
あほかとw

215:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:57:07.65 PBjhBmsz0.net
■”賢者は歴史に学ぶ” 内債であっても公的債務は必ず清算されツケは国民が負うことになる■
<隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会)より>
質問:「国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか」
     ↓
大政翼賛会の回答:←極右ペテン師
「国債が沢山殖えても全部を国民が消化する限り、すこしも心配はないのです。
国債は国家の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民が其の貸手でありますから、
国が利子を支払つてもその金が国の外に出て行く訳でなく国内に広く国民の懐に入っていくのです」
     ↓
5年後に大日本帝国は敗戦し国家破綻 ハイパーインフレと預金封鎖で戦時国債は紙切れに
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

216:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:57:15.16 OgmQ5LCU0.net
円安で輸入出来なくなり、かと言って輸出出来る生産力が無い事態だけは避けてほしい。
物価が上がってもそれ以上に給料が上がるなら良い。

217:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:57:23.11 rx8JRAN60.net
ネトサポ焦っとるやんw

218:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:57:28.48 PBjhBmsz0.net
追加写真
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
「赤字国債=国民の資産 日本の借金は外国とは違い内債なので何の問題もない」
いつの時代も財政難になると「公的債務は帳消しにできる」と
在りもしない「魔法の杖」を振り回すペテン師が湧いてくる
しかし古今東西 自国通貨発行権があっても過大な公的債務から逃げ切った国家は存在せず
多くの場合 戦争 デフォルト ハイパーインフレなど苛烈な暴力的手段を伴い清算されてきた
中でも戦争で自国民を300万人も殺した挙句 ハイパーインフレ→預金封鎖→デフォルトという
破綻のフルコースに陥った『大日本帝国』という大バカ者の存在は際立っている
高々70年しか経過していないにも拘らず同じ過ちを繰り返す劣等民族に付ける薬はない

219:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:57:41.87 r5GXN86K0.net
>>161
ソビエトの場合は根本的に物資がなかったからね
日本みたいな資本主義とはかなり事情が違うし
贅沢品なんかは特権階級しか買えなかった

220:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:57:58.49 tet9STtW0.net
これを批判してる奴にはインフレ目標を聞けばいい
で、そうするためにどんな政策を打つのか
答えられないだろう
立憲とかw

221:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:58:04.69 Zb/y/Qx/0.net
>>21
デフレも経済成長の停滞も少子高齢化も全部解決するよ
そう、消費税廃止ならね

222:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:58:23.53 OmoGDg5a0.net
もうやってることを全くやってないかのように言う手法

223:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:58:26.71 giFsJ9m70.net
>>192
国内経済立て直さないとこの力が衰えて本当に暴落の道が開かれる。だから山本太郎が言ってる事は円の暴落を防ぐという意味でも正しい。

224:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:58:49.63 187rbEPU0.net
>>208
借金持ってる奴とその債権持ってる奴違うよ
俺が君に借金しててイイよイイよ同じ日本人だからよって金返すの勘弁してくれるの?

225:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:58:58.77 XiexlKRy0.net
ジンバブエドルは積み上げスピードが光速を越えたんだよ。

226:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:59:10.40 qFWlwdln0.net
オーストラリアの長期金利1.7%だぞw

227:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:59:25.82 5ZEmmSZB0.net
>>25
むしろ払った税金が少な過ぎてただ乗りしてる分払えよ

228:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:59:27.56 Cthu7qsg0.net
>>220
インタゲはリフレ派の考えで
MMTはインタゲの考えないで
なお、リフレとMMTは仲が悪い

229:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:59:31.89 84J5HU0M0.net
200兆円もいらない
俺一人に1億円で十分

230:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 21:59:48.24 fedC3h+D0.net
日豪GDP比公的純債務推移比較、こんな健全な国と日本比べるのは、
糞デブ状態が暴飲暴食する言い訳に、スポーツ選手がたまに大食いするの持ち出して、
自分の暴飲暴食正当化するようなもんだ。
URLリンク(ecodb.net)

231:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:00:18.88 ggVY+ye+0.net
>>36
綾波レイだっけ?

232:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:00:25.04 6lG4nlZs0.net
お前が言ったら逆効果だろ
それにもう時期が遅すぎる
1月の緊急事態宣言の時にばら撒くべきだった

233:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:00:58.07 qFWlwdln0.net
長期金利上がると破綻するんじゃなかったのw

234:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:01:14.59 187rbEPU0.net
>>223
これ以上借金して立て直せると思える根拠は何だい?
世界に見下されるほど超絶大借金こさえたけど何か良いことあったかい?

235:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:01:37.92 bvnRTvjS0.net
>>192
輸出の伸びは、通貨発行したけど円の毀損が期待より起きず、むしろまた円高に傾いてるからだろ。
異次元緩和してるのに日本の通貨価値が上がるのは予想外だったからなぁ。
まあアメリカは通貨安にすることのメリットを理解していて30年前から通貨調整してるからな。
今更日本がやってもうまく相殺されちまったな。

236:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:01:48.85 abVw8imA0.net
れいわ山本太郎の経済観、経済対策は極めてマトモ。
是非実現するべき。させるべき。

237:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:01:54.47 EaU7h2ak0.net
>>195
まさか本当に刷ってるのかと思ってたのwww
預金というデータだよ
マネーストックという預貯金総額は1600兆円ぐらいだよ
現金は100兆円ぐらいね
紙幣をいくら刷ってもそんなに使い道ないよ

238:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:02:29.72 MT1QqrED0.net
>>6
考えてみて下さい。
信頼がなければ、紙切れが紙幣としての価値を持つでしょうか。
通貨は信頼されているからこそ、モノを買ったり他の通貨と交換したりできる価値を維持しているのです。
この信頼が壊れた時、その結果はインフレではありません。ハイパーインフレがあるだけです。
ハイパーインフレは、「2%ぐらいだったら、インフレになったらいいなー」という類のインフレではありません。
紙幣の価値がほぼゼロになる、ということです。まさに紙切れに戻る、ということです。

239:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:02:35.56 r6gUiWDG0.net
一国の都合でそんな極端な円安政策出来るわけないだろ

240:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:02:36.73 BAutTOj20.net
>>185
ヒトラー「戦争だぞ」

241:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:02:51.47 zrAySQdw0.net
TTMつよし

242:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:04:11.55 Jt4+Wv+R0.net
死ね

243:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:04:39.59 JjJLUAtV0.net
>>228
リフレ派のインフレターゲット2%をMMTも取り入れたんじゃないの?

244:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:04:47.42 IgTuev8Q0.net
>>210
w日銀が金利上げれば簡単に制御できるんだが。
紐で引き締める事はできても、押すことはなかなかできないのと同じで、
金融政策だけではインフレに誘導するのに限界があるんだよ。デフレには簡単にできるがな。

245:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:04:59.84 IsbOMDoq0.net
実際マジで金刷ったら通過価値落ちるの?🤔
理論はわかるんだけど想像できないわ
トリクルダウンだって無かったしさ

246:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:05:10.60 187rbEPU0.net
>>235
為替水準そんなに変化ないだろう?なぜ自分の主張と矛盾する現象を目の当たりにして自分の主張の間違いを認めないんだい?

247:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:05:34.05 4rQkHcd/0.net
幼稚とかそんなレベルですらねえな
只々ふざけてやがるとしか

248:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:05:34.96 itFw2YAO0.net
太郎と進次郎は完全にキャラ被りだな
どっちも世界で話題になってる事を声高に叫んでるだけ
しかも表面だけの浅い理解だから、専門家とがっちり議論など全くできない

249:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:05:47.89 4k9vGo5T0.net
ハイパーインフレでデフォルトですね!

250:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:05:56.99 yW+pR47F0.net
自民もだめだが、立憲もだめだぞ
URLリンク(i.imgur.com)
塩村あやか 参議院議員 立憲
長妻昭議員の回答は、 MMT、 消費税減税や 廃止は
立憲民主党 としては あり得ませんとの事.

251:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:06:01.08 bvnRTvjS0.net
>>234
借金してるのに円価値は上がってるからな。それなら通貨発行して国民を守ったほうが健全だぞ。
人と供給能力がなくなったら、
日本は更に悪化するけどな。
労働がある、自国と他国から供給を求められるというのは国の宝だよ。

252:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:06:40.06 kdImkR5C0.net
>>224
一部人間にしか借金の恩恵を受けていないのに
国の借金が増えたので増税しますねって国民から巻き上げるからますます苦しくなる

253:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:07:01.84 IgTuev8Q0.net
>>238
紙切れになるわけないじゃんw
税金は日本の通貨で収めるんだからw
お前社会経験ないのか?

254:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:07:35.74 e4yF8j5r0.net
>>15
今や各国マイナス金利に足を入れ始めてる時代なんだけどね
俺にもマイナス金利で誰か貸してくれないかなぁー いくらでも借りるよ

255:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:08:06.15 187rbEPU0.net
>>251
一体1ドルいくらから1ドルいくらになって円高になってると言ってるんだい?

256:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:08:27.16 4k9vGo5T0.net
缶コーヒーが一個100万円になるだけです(税別)

257:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:09:04.42 Cthu7qsg0.net
>>243
MMTは完全雇用達成まで財政出動
先に完全雇用達成があるから
2%に制限して完全雇用が
達成できないなら意味ないって考え方
インフレになったら、税金で対策
なお、ポスト・ケインズ派によると
完全雇用は机上の空論っていってま

258:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:09:07.83 XiexlKRy0.net
あなたこそ救世主

259:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:09:12.47 qsBlmoFf0.net
最終的には踏み倒すんだからペースの差でしかない

260:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:09:25.93 O3zKLL7U0.net
>>251
そうなんだよな
日本の人口が円の価値を担保しているだけなのにさ
日本人いなくなって日本円に価値なんてなんてあるのかよ

261:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:09:52.64 eqJKHlnl0.net
>>224
個人と国家くらべてどうすんのよ
国家には通貨発行権があるのだが
個人にはそれがない

262:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:10:56.36 zAvJQdal0.net
親認定の馬鹿が何か言ってますよ。

263:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:11:09.30 B/ktYzZY0.net
基本的には賛成だけど、どういう金の使い方をするかによる
MMTを前提にした財政運営で心配なのは金のバラマキに慣れた低所得層が労働放棄すること
そしたら一気にお店の棚からモノがなくなって悪性インフレになる
三橋貴明も言っているように真に問題とするべきは財源や政府の借金残高云々じゃなくて供給能力
お金は無限に刷れるがモノの生産には限りがある

264:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:12:34.07 yW+pR47F0.net
>>257
れいわはMMTを支持も不支持もしていないのだが
インフレ率2%は日銀案を採用している
スレタイにMMTとついているのは、悪意しか感じない

265:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:12:42.84 IgTuev8Q0.net
>>15
インフレになったら長期金利が上がるって時代遅れの昔の教科書に書いてあったのかな?w
円安が加速したら、国内工場フル稼働で輸出も増えるねw
日本国債なんて日銀がいくらでも買い取れるのにどうやったら財政破綻できるんだろうね?w
詳しく聞かしてくんない?

266:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:12:55.28 qFWlwdln0.net
人口別なら中国やインドのGDPが世界一になってないことをおかしいと思わないんだろうか
思わないんだろうな。基礎学力って大切だな

267:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:13:02.61 kdImkR5C0.net
>>263
仕事を放棄させるほど配れとは言わん。一段階でも生活が豊かになるくらいならできるだろう

268:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:13:11.01 xkEkpE7j0.net
アメリカなどがすでにMMTに舵を切っているのに
日本だけが今のままだと今後どんどん円高になる
世界の流れに逆らわずバランスをとることが重要

269:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:13:42.70 187rbEPU0.net
>>252
増税前はどうだった?世界に蔑まれるほど大借金こさえて経済うまくいってたかい?
>>261
通貨発行権があったら何だっての?
100年前の100円は大金だったけれども今は100円じゃジュース一本の価値しかない
100年前君から100円借りて今100円君に借金返して君は納得するのかい?
数字だけ合わせて借金返されても人は納得しないんだよ
価値も棄損されずにお金返してもらうことを当然に期待してるの
100年前の大金とカスみたいな価値にされて返されたんじゃ信用を失うのだよ
日本で資産を持っていたら価値を下げられる、そんな日本の貨幣資産、金融資産、物的資産を君は持っていたいのかい?
僕なら他の国の資産に移し替えるよ

270:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:13:55.09 VtkkVzag0.net
円の価値下げてどうする
アホか?

271:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:14:08.50 PfI27yBz0.net
そもそも円の総発行量ていくらなの

272:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:14:49.20 qFWlwdln0.net
>>271
7000兆

273:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:14:50.86 IgTuev8Q0.net
>>270
MMT理解してから物言え。

274:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:15:02.24 JjJLUAtV0.net
>>257
MMTの財政政策ってBIみたいに国民の財布に直接金を入れるってイメージだけど完全雇用をどう進めるの?完全雇用目標ってそれこそリフレのイメージ

275:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:15:28.18 xfSK7QWH0.net
>>94
 
 山本太郎と朝鮮の仲間(辻元、小沢、瑞穂)
 
【北朝鮮】安倍政権の憲法改正への動きを非難「平和憲法のおかげ、忘れるな」
URLリンク(news.livedoor.com)
山本太郎「憲法を変えようとする人間たちを信用するな
fate.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1569161918/l50
安倍政権の「憲法クーデター」を許すな
福島瑞穂
business.nikkei.com/atcl/report/16/071000146/111700012/

山本太郎 小沢一郎  福島瑞穂(趙春花)
URLリンク(i.imgur.com)
辻元清美(立憲) 阿部知子(立憲) 池内さおり(共産)
i.imgur.com/LPKmr1t.jpg

>「小沢一郎は、韓国の済州島出身」 千葉大名誉教授
kome911.blogspot.com/2011/08/blog-post_25.html

池田信夫「慰安婦問題の主犯は福島瑞穂弁護士」
ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51804890.html

276:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:15:46.99 Cthu7qsg0.net
>>264
それリフレ
リフレは金融政策
MMTは財政政策
金融は紐、財政は棒
ハイバーインフレ起こったのは、ほとんどが財政赤字
リフレ派とMMT派は犬猿の仲
これだけ覚えとけばいい
日本のMMT信者は
「僕の考えた最強MMT」が一杯だから

277:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:16:13.08 IsbOMDoq0.net
誰も説明できないかw
まぁそうだよねw

278:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:16:13.53 hQRlrWaM0.net
机上の空論しか言えない党は支持されない 山本太郎は結局野党に甘んじるつもりか?
そして信者は立憲叩きw

279:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:16:48.78 MZcLQxxw0.net
>>119
浅いねぇ
養分がいないと成り立たないのよ

280:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:16:51.98 giFsJ9m70.net
>>234
多分あなたがイメージしてる借金と国債発行は全く違うものだから。

281:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:17:17.94 PVmoCn+s0.net
MMT信者はインフレが進んできたら増税すればいいとかいうけど、
実際そのときがきたら増税受け入れるの?金持ちから搾り取れと言い募るだけだろ
だから机上の空論なんだよ

282:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:17:19.94 bvnRTvjS0.net
>>246
ここまで刷っても変化がない、
価値が落ちないんだから、
刷ればいいという話をしてるんだが。
>>255
140~160円は問題ないかな。
60年前は360円、35年前は240円、
30年前は140円、現在は110円とかだからな。
円高により海外が安すぎて、海外労働者雇うのが多くなって日本人の若者を雇わなくなったのが、ちょうど円高になった30年前だよ。
そりゃそうだ。海外が半額近くになったんだから。安い安い。
日本人は自分たちの子供より、海外労働者をとったんだよ。

283:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:17:32.28 8QjLJakw0.net
貨幣価値

284:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:18:08.91 yW+pR47F0.net
>>278
立憲のGDP上げる政策を具体的に上げてみ

285:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:18:21.14 PMVKXwUm0.net
合わせて資産課税強化すればOK

286:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:18:26.75 Cthu7qsg0.net
>>281
つ高橋是清
増税じゃなく予算縮小だけど
結果は暗殺

287:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:19:04.08 9tpXcrir0.net
いままで山本太郎はチョンだから正直軽蔑していたが、コイツの方が政府よりまともに思えて来た

288:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:19:05.15 ZiDGqBeL0.net
MMTに反対してるのって自分の地位が危うくなる政府の御用学者でしょ
それか若者がそこそこ潤って青春謳歌するのに嫉妬しちゃう金持ちのジジーとかw
じゃなきゃ反対する理由がない

289:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:19:09.71 vMeWnmMu0.net
きちんとした者が言っているなら大丈夫だが、この手の歯止めのない馬鹿
が言っていると、最終的に歯止めができないと思われて信用が崩壊し、イ
ンフレが止まらなくなりかねない。
馬鹿の発言は、こんな馬鹿が出てくるからやはり財政は緊縮しないとと主
張する日銀や財務官僚の論理に説得性を持たせるからヤメロ。

290:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:19:45.49 2avqf0gw0.net
MMTは現代のええじゃないか

291:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:19:57.67 ThThUr8u0.net
借金ガーって言ってても、実際全く返してないからね。
国債は全部借り換え。償還期限が伸びた新しい国債と交換しているだけ。
でもって、新規国債も発行されるんで、国債の量はどんどん増えててゆく。
でも全く償還してません。
そこまでヤバイなら、毎年数兆ずつでも償還すれば良いのに全くやってません。
償還する必要が無いんです。
なぜなら政府が発行した国債の行先は、民間の銀行預金になっているから。
国債を償還するとなると、徴税して相殺する訳で、単に民間の預金を消滅
させるだけの行為。さすがにこれをやる意味はないと財務省でも分かっている。
だからやらない。

292:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:20:17.00 CneSsq0b0.net
円安が進みそう

293:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:20:40.89 8hDvUiSV0.net
もはやカルト宗教だな。w

294:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:20:49.42 xkEkpE7j0.net
>>281
そのために事前に所得税と法人税を累進化しておくのが前提

295:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:20:57.59 PIdPEHmH0.net
現金ではなく、現物をばらまけよ
アメリカでさえ給付金が消費ではなく投資へ向かうのに

296:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:21:09.49 d/N+D63Q0.net
日本が強い部分を弱くさせたいんだろうな
弱者救済の為に財政出動させるのは良いが日本人が持ってる資産の価値を下げるまで金を刷ったら日本企業は終わり

297:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:21:16.29 Q/pYBS8j0.net
MMTを支持している人達は中国経済も破綻する事はないと考えているということでよろしいか?

298:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:21:30.32 eqJKHlnl0.net
>>269
勝手に他の国の資産に移し替えてくれればいいよ
個人の貸し借りと国家財政は別物

299:最も国民の信頼が厚い山本太郎
21/03/17 22:21:55.86 2FoW0AKu0.net
山本太郎、大阪を救う!
大阪の恩人。
インチキ大阪都構想を叩き潰す
URLリンク(esashib.com)
山本太郎・れいわ新撰組の反緊縮政策は犯罪詐欺の軍需経済を叩き潰して行われる。

300:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:21:56.25 qXrS+Dni0.net
一般人の作文

301:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:22:17.48 ZGUoHw6i0.net
江戸幕府が財政難のために貨幣改悪で流通量増やしのと同じことじゃねえの

302:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:23:05.28 187rbEPU0.net
>>280
どう違うのか説明してくれるといいなぁ
>>282
変化が無いと僕自身も言ったけれどもそれは数字の面だね
こういう事例を出してみようか
今1ドル100円で23年後も1ドル100円のままだとしよう
今アメリカでジュース1本1ドルで日本でジュース1本100円だとしよう
23年間アメリカで毎年3%のインフレが起きてて日本はインフレは起きないとする
さて今100円出せばアメリカのジュースが1本買えるが23年後100円でアメリカのジュースが買えるだろうか?
買えないねぇ200円出さないと買えないねぇ

303:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:23:27.22 9uR/dN6m0.net
>>289
もう終わってると思うぞ。経済成長率が低いのに財政出動すれば増税になるのは事実だが。
それに経済を上げるために緊急事態宣言を解除し、感染対策を緩める必要があるとか。
産業を農林水産業を主体にするとか。まともな意見が出てこない。

304:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:23:30.55 Cthu7qsg0.net
>>294
そんなのインフレ起こったら遅い
インフレ起こったら、数週間で調整しないといけないのに
所得税と法人税じゃ早くても一年後になる
一番手っ取り早いのは
税率変動型消費税(またはインフレ税)
あっ
れいわは消費税反対でしたねw

305:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:24:01.83 Lnlrhqwg0.net
政治は結果が全て。
ハイパーインフレ坊は失われた30年前から言ってる。
緊縮財政の結果どうなった?
この30年で税金負担と移民が増えた。
中間層と子供の人口が減った。
将来への云々なんぞ知った事か!
衣食足りて礼節を知るだろうが。
黒い猫でも白い猫でも鼠を獲る猫が良い猫だ。
山本太郎は正しい。

306:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:24:48.06 FIW07/WB0.net
URLリンク(i.imgur.com)

307:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:25:40.58 PfI27yBz0.net
そもそも昔はなんで国は黒字になったんだよ。

308:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:25:52.05 IsbOMDoq0.net
>>306
正論やめて

309:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:26:03.37 xkEkpE7j0.net
>>297
MMTに関係なく
あれだけの圧倒的な供給能力を有する中国が
そう簡単に破綻するわけがない

310:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:26:47.12 8hDvUiSV0.net
>>307
労働者が多く老人等が少なかったから。
自然淘汰を促し当時に戻ろう。

311:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:26:51.00 9uR/dN6m0.net
>>305
経済成長率が低いのに財政出動すれば増税になるんだよ。

312:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:26:55.18 4rQkHcd/0.net
>>307
莫大な貿易黒字が有ったから

313:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:27:04.92 dw/dQfhd0.net
>>309
だな。
中国破綻ってのは現実問題ありえないね

314:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:27:06.77 ibEmTLp+0.net
そのお金が何処に行くかが問題では
誰かの資産が増えるだけでは意味ないと思う

315:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:27:17.04 Q/pYBS8j0.net
>>309
いやそういうんじゃなくてMMT理論で語って欲しい

316:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:27:55.23 IgTuev8Q0.net
>>308
おばはんは正論は言ってるが反論にはなってないよな。

317:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:27:55.65 dw/dQfhd0.net
>>314
まったくもってそのとおり
>>315
MMTと国家破綻は関係ないよ

318:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:27:56.83 37Q+FYdn0.net
為替崩壊して、ドル建て製品(石油とか)買えなくなって大混乱
アホでも分かる

319:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:28:25.73 fedC3h+D0.net
70年代に日本は財政破綻危機迎えたんで、80年代に本気の緊縮財政やって、
90年度財政収支黒字化を目標にして実際に達成した。
要は本気で財政収支黒字化を目指して実行して達成しただけ。

320:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:29:06.25 IgTuev8Q0.net
>>318
世界一の純債権者国w

321:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:29:09.35 dw/dQfhd0.net
>>318
??
どっから為替崩壊が出てきたの?

322:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:29:10.49 MT1QqrED0.net
>>260
仮に人口が円の価値を担保しているのなら、
人口減少している今通貨を大量に発行すると、将来の子供たちに負債を押し付けることになるよ。

323:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:29:13.52 xkEkpE7j0.net
>>315
逆に言えば中国版MMTによる投資によって
あの巨大な供給能力を構築できた
だから逆に経済破綻しないしハイパーインフレも起こらない

324:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:29:34.03 GCOfIP+S0.net
メロリンの公約
>塔一教会系安倍チョンの移民政策で在日ナマポ過去最多なのに在日ナマポ増加公約
>自公民3党が6年連続公務員昇給賛成可決してる上級国民の公務員増加公約
>ゼネコン五輪で森古墳の新国立競技場が問題化なのに公共事業推進公約

結局メロリンも安倍チョン一味と同じで札刷ってもこいつらの為に200兆円使う台本w

325:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:30:18.26 cQprMO4G0.net
食料需給が崩壊しなければ借金なんかいくらでもいけるだろ

326:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:30:50.29 8hDvUiSV0.net
>>320
それって殆どが民間の大企業のものだろ。

327:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:30:52.49 37Q+FYdn0.net
>>321
通貨ダブらせて今の値段でドル買えると思ってるの?

328:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:30:55.71 dw/dQfhd0.net
まず国の借金って考え方がナンセンスよね

329:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:30:56.82 187rbEPU0.net
>>298
僕だけじゃなくて皆そうするよ
価値が下がるものを持っていたくないもの
世の中うまい話はないって親から教わりなよホント

330:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:30:59.03 6hbBjwtH0.net
>>297
破綻せんだろ。

331:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:31:07.55 qFWlwdln0.net
国の借金で暮らしてきた70の婆さんが
今さらどの口でw

332:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:31:10.78 fedC3h+D0.net
中国はMMTなんてやってない、この数年多少PB悪い程度で、それ以前財政健全といえる状態が長いので。
URLリンク(ecodb.net)

333:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:31:17.33 dw/dQfhd0.net
>>327
通貨がダブる?ダブル??
いったいどうやってダブルの?

334:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:31:38.93 HlwMgMwL0.net
秋の総選挙はまた太郎に投票する

335:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:32:15.16 37Q+FYdn0.net
>>333
ドンマイw
君みたいなのは山本に投票すればいいよ

336:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:32:49.84 kAa+3yVn0.net
生きてる価値の無い2ちゃんの病人や引きこもりにカネやっても国が崩壊するだけ

337:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:32:51.32 PdoO8c5M0.net
コイツらこれに関してだけはまともなこと言うから困るわ

338:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:32:52.64 jTVGnLpx0.net
常識を疑えってよく言われるけど
お金の仕組みはホンマ常識を疑った方がいいわ
現状、世界中で起こってるお金の現象は常識だけでは説明できん

339:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:33:07.00 dw/dQfhd0.net
>>335
もちろんw
てか彼の正しさってすでに証明されてるもんね。サンキュー!

340:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:33:21.34 abVw8imA0.net
ケネディ「債務対GDP比率に経済学的な上限はありますか?政府債務は過度に増やしてはいけないと言われますけど、
実際は無いですよね。そうでしょう?じゃあ何が上限になるんですか?」
トービン「唯一の上限はインフレです」
ケネディ「そうですよね!」財政赤字も政府債務も本来はどんな規模でもいい、インフレにならない限りは。
それ以外はタワゴトですよ」
山本太郎氏主張、
参院調査情報室による過去の計量モデルを使用して、
全国民に毎月48か月間、10万、20万円それぞれ給付を続けた場合のインフレ率予測データ結果
過去のマクロ計量モデルを使って国民給付を続けた場合のインフレ率試算
毎月10万×48か月 1年目 1.215%/2年目 1.436%/3年目 1.809%/4年目 1.751%
毎月20万×48か月 1年目 1.495%/2年目 2.255%/3年目 2.951%/4年目 2.741%
極端に供給体制などが毀損されない限りこうした範囲に収まる。

341:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:33:38.65 F9mx4KY90.net
>>15
今の老人が貯めてるタンス預金を吐き出させることと、労働世代が稼ぐ給料の
価値を高めるためにはMMTは非常に有効的なんだが。企業の内部留保の価値を
薄めるためにもね。
日本の金融資産に占める貯蓄の割合がどの程度あるか知ってる?
これを循環させないことには日本の経済は良くならないんだよ。

342:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:33:51.30 9T4S2M4Q0.net
この人陰謀論好きよね

343:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:34:05.85 IgTuev8Q0.net
>>326
それが?
民間部門だろうが、公的部門だろうが対外純資産持ってて、どうやって為替が崩壊すんの?

344:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:34:36.33 MYzmb5nk0.net
>>337
MMTについては賛成だけど公務員増やすとか金の使い道がおかしいから支持出来ん

345:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:34:50.28 BJ8hK84K0.net
MMT信者のレベルは山本と大差ないよね。

346:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:35:23.46 dw/dQfhd0.net
>>344
病院とか公立が少ないからコロナでこんなことになったんだが?
公立病院は公務員だよ。

347:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 22:35:48.13 r0EjUTtE0.net
黒田ジャブジャブの3倍だろう
単純にいけば2~3%程度のインフレにやっと乗りそうで目標達成じゃん


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch