【MMT】山本太郎氏「年200兆円の通貨発行で人々の暮らしを守れ!『借金ガー』なんて間抜けなことを言ってると国が崩壊」 ★2 [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【MMT】山本太郎氏「年200兆円の通貨発行で人々の暮らしを守れ!『借金ガー』なんて間抜けなことを言ってると国が崩壊」 ★2 [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:49:36.35 RbWHzznv0.net
ネトウヨさんは山本氏提案の給付金は受け取らないよね?w

3:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:49:36.58 qNeBOFiV0.net
さすが俺たちの太郎

4:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:49:57.21 cZNel1qX0.net
日本復活のためには山本太郎を総理にするしかない

5:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:50:18.57 6Vp/tzee0.net
間抜けって、誰?
日本政府?
菅?
山本太郎?
国民?

6:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:50:29.64 /RPQQvSq0.net
ネトウヨどうすんのこれ

7:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:50:44.39 FDoUnnag0.net
>>5
自民党

8:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:51:18.62 mNij7ow+0.net
俺が総理大臣になったら国民一人一人に100万配ります!とか言うふざけた候補者が出てきても昔なら鼻つまんで相手にされなかったけど
今なら当選してしまうのかもな
情報が増えたことにより逆に騙されやすい人が増えたね

9:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:51:29.94 6fgl3eeT0.net
緊縮自民のせいで失われた30年
今後も自民のままなら失われた50年は確実

10:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:51:39.87 b0wlT+ek0.net
スガさんも携帯料金値下げするよりインフレさせてくれよな

11:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:51:49.03 iZbwpjoM0.net
まーた埋蔵金に騙されるアホが出てくるわけだな

12:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:51:58.01 kRLcWf4U0.net
さすがだな彼こそ日本の希望だ

13:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:52:31.54 EHduv9yH0.net
でもお前ら自民党に投票するよね……

14:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:52:37.74 zy4zouIM0.net
MMTキチガイ 日本は世界でも補填してるぞ

15:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:52:38.23 8JSb7Jez0.net
預金が紙くずになってしまう

16:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:52:41.81 yziPHQX20.net
山本さんは現在無職無収入の身分でボランティアもされている
それに比べ自民の議員はなんだ?
国民には緊縮財政を強いてコロナ禍のなかホームレスの若者も増えてるのに変わらない多額の給料、多額のボーナス、天下り
いくら緊縮財政で日本が傾いても自分たちの報酬はうなぎ登りなんだから

17:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:52:49.24 k0HWCV+w0.net
>>11
国債発行の仕組みわかってる?

18:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:53:07.18 k0HWCV+w0.net
>>15
供給能力たっぷりある国でそれはありえない

19:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:53:08.91 b0wlT+ek0.net
これは世界中の経済学者が言ってることやもんな日本の牛丼は安すぎる

20:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:53:09.58 60JRXcjO0.net
れいわ山本太郎はこの機会に穂積陳重せんせいの法窓夜話・続法窓夜話を読みましょう

21:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:53:38.43 yptd3LoI0.net
たぶんいくらバラまいても
物価も給料も上がらない

22:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:53:47.72 BWQsTYHt0.net
小泉進次郎のとこで出馬してくれ

23:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:54:00.91 hsdhd01j0.net
ハイパーインフレとセットで、みんな死ぬな

24:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:54:01.69 jtiOL5LV0.net
>>21
上がるよ
今はバラマキが足りなさすぎる

25:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:54:22.77 yxRRIXtc0.net
>>19
世界中でコロナ後の財政の心配してるけど
アメリカは学者は心配してるけどバイデンがいうこと聞かないだけだし

26:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:54:24.68 yptd3LoI0.net
たぶんいくらバラまいても
物価も給料も上がらない
大量の老人がすべて消し去るから

27:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:54:25.73 jtiOL5LV0.net
不況時は減税と財政拡大がセオリーなのに真逆のことばかりやるキチガイ自民

28:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:54:26.16 fedC3h+D0.net
日本銀行券発行残高120兆以下なのに、200兆も通貨発行したら、それだけで異常なインフレ進むだろ。
通貨発行財源による円の信用毀損を無視しても。

29:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:54:36.43 XwsHJ7ZK0.net
>>2
受け取らないしそもそも山本馬鹿太郎には金を配れませ~~んw

30:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:54:40.18 vJqRfY+90.net
財源ガーハイパーインフレガー言う奴ばかりだけどさ、財務省の言う事素直に聞いてる方がやばいと思うよ。
国を30年も成長させる事が出来なかった無能の極みより山本太郎の方が良い。

31:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:54:50.03 Gj6pCAGq0.net
国の借金は返さなくていいの?
こちらを御覧ください
ht
URLリンク(youtu.be)
【5分で】東大生が教える現代貨幣理論(MMT)入門 前編

32:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:54:55.30 9qIRhZUC0.net
外野で好き勝手言ってるだけでれいわの実績は障害者がコロナに感染しただけw

33:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:55:02.98 jtiOL5LV0.net
>>25
主流派経済学者は自分たちの過ちを認めたくないだけ

34:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:55:04.82 60JRXcjO0.net
供給能力に着目できるようになったのは大躍進といえるんだが、いま国民にカネ配っても購買力の大半は中国製品に向かうから日本国内の供給能力の増強には寄与しないんだよね。もうちょと勉強しようず(´・ω・`)

35:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:55:34.38 fedC3h+D0.net
バイデンは増税公約して選挙勝ってるので、ポストコロナになれば公約通り増税するだけじゃね

36:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:55:46.90 iNorYjut0.net
国の借金がと言いながら公務員の賃金は上げてきた
国の借金がと言いながらふるさと納税で還元
国の借金がと言いながら法人税を下げてきた
国の借金がと言いながら富裕層の税金も下げてきた
国の借金がと言いながらデフレ誘導で財政再建するキチガイ財務省

37:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:55:47.21 obgq1AxO0.net
円を大量に刷る→海外投資家が一斉に円を手放す→円の価値大暴落→日経大暴落→恐慌→円の信用も失墜、二度と先進国には這い上がれない
っていう筋書きでいいの?

38:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:55:51.91 yptd3LoI0.net
日本の経済問題の95%は
大量の老人だよ
で、これは絶対に消えないし改善策もない

39:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:55:52.34 wTE8YLcE0.net
財務省の妄言に騙されないために簿記3級を高校で必修にすべき

40:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:55:54.21 hPQ122eL0.net
円がウォンみたいになるのかね
おにぎり一個1000円みたいな

41:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:55:54.65 b0wlT+ek0.net
>>23じーさんばーさんは金溜め込んでるし労働者の給与は上がるし何とかなる
ならない人は生活保護でいい

42:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:56:01.78 XiexlKRy0.net
よし、山本総理を誕生させて最後のひと花咲かせよう

43:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:56:12.48 C2ulK/kj0.net
中卒らしい意見でよろしい。こんなアホな政策をやったのがアルゼンチンとかだよな。
左翼が国を牛耳ったら同じ道を歩む。

44:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:56:22.28 rgu8BsbO0.net
混乱期には山本さんの言い分もよく分かるんだけれど
そのまま言うとおりにしたら一年後三年後に日本がどうなってるかが怖いわ
火事場泥棒的な無責任発言をメロリンQがしてもねー

45:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:56:33.83 le66DMoD0.net
最後はこういう馬鹿にやらせて爆発させないと、国なんて変わらないw

46:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:56:34.60 syFUw8NS0.net
>>2
オマエは「山本太郎の給付金」を待ち続けるわけ?
そんな日は永遠に来ないよ。

47:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:56:36.54 PVmoCn+s0.net
税収を遥かに超える支出を長年続けていて失われた30年なのにキチガイは支出をさらに増やせという
そして騙されやすい人たちがそれに喝采を送る
あぐら牧場にでも投資していろ

48:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:56:38.34 iNorYjut0.net
>>37
デフレと嫌ITで先進国から落ちぶれていると理解できないのか

49:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:56:47.85 iZbwpjoM0.net
>>17
財政拡大に見合う国内の財サービスがないんだよ
これから少子高齢化が深刻になりゃ老人に金配れなんて言えなくなる
老人に金を渡したとこで消費を支えるのが少なくなる生産人口だから

50:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:56:50.95 0IABGTvU0.net
>>39
そう 簿記3級程度で財務省に騙されないのな

51:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:56:54.78 wTE8YLcE0.net
>>40
供給能力考えろ

52:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:57:08.79 cLg9kayc0.net
日本がジンバブエになると聞いて

53:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:57:10.01 m5j7dWfd0.net
>>24
上流が堰き止めて銀行が膨れるだけでトリクルダウンは起きないよ
ベーシックインカムで国民収入の底上げしつつ最低時給上げていって
国民の収入を確保しつつ企業にチキンレースのインフレせるのが効率良い

54:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:57:14.36 vJqRfY+90.net
>>36
国民はそんなキチガイ財務省の言う事を信じるからな。
嫌という奴もいるけど何もしねーくせに山本太郎のような人は叩く。
国民がキチガイだから国もキチガイになる。

55:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:57:19.44 zQT8I3Ee0.net
>>34
なら、政府自身が国内企業に下々まで雇用するような公共事業を発注しろ、ということだね。

56:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:57:24.68 iNorYjut0.net
>>43
こういうバカは日本人が持つ金融資産を知らないのかwwwwww

57:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:57:30.67 0DodZoQi0.net
金融緩和して証券市場に金が流れて金持ちだけが潤うという悪循環

58:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:57:33.41 6fgl3eeT0.net
>>50
複式簿記の基本さえ理解してれば政府の負債が国民の資産って誰でもわかるしな

59:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:57:34.09 GN4B4EL/0.net
>>2
政権も取ってないのに、山本の意見とか?

60:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:57:36.72 9FI4GMVE0.net
何やっとんだこの馬鹿は お前がもたもたしてるから自民の糞が国民殺しまくりやないか 早く総理になって日本を救えよ

61:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:57:45.70 KUR85nkK0.net
力のないアホが騒いでる分には国民は困らない
問題は進次郎

62:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:57:55.31 HdI/mZcY0.net
頭おかしくて草

63:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:57:58.87 NlbV/v9l0.net
山本太郎は21世紀日本の救世主かも知れない

64:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:57:58.94 Gj6pCAGq0.net
>>36
公務員の賃上げは、不況時に政府支出を増やすという意味で、正しいよ
減税や、公共事業と同じな

65:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:58:11.95 RE9Sw7JJ0.net
バカじゃないの、こいつ
超インフレで自殺者大量発生するわ!

66:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:58:18.63 iNorYjut0.net
デフレで財政再建する方法を説明して欲しいわ

67:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:58:19.87 UFClKs4z0.net
山本の言うとおりやって、日本が壊滅しても責任を追及できないじゃん

68:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:58:23.81 1bv1MYmt0.net
通貨だけ発行してジャバジャバにしても
設備投資とかしなきゃ株式とかに流れるだけで
非正規の時給は上がらんぞ

69:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:58:25.52 b0wlT+ek0.net
>>37むしろ海外の連中に買いまくられてインフレコントロールできなくなる方が問題

70:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:58:31.61 e2x4ksmo0.net
渋沢栄一は山本と同じ主張
金本位制度に反対した
当然だ
当時は日清日露で戦費拡大
金と交換できるだけの正貨が日本には足りなかった
今は金本位制ではない
刷れば刷るほど日本の国家予算はいくらでも増やせる
政府が国民に金を配るべき時期

71:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:58:37.41 mNij7ow+0.net
>>37
とどめ刺される感すごいな

72:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:58:48.05 LD0q4DDL0.net
選挙前のパフォーマンスの域を出ていない

73:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:58:58.16 yziPHQX20.net
>>61
なんだあの新次郎という議員は
コロナ禍で国民が瀕死のなかマイスプーンだのマイバッグだの

74:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:59:05.35 AEhnjENm0.net
自民党ポスターを剥がして令和のポスター貼ってる家なら知ってる
ピンクだから目立つよな
次回はもっと議席取るよ
貧乏人の希望になってきてる

75:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:59:12.18 /JvyLyEw0.net
日本以外ガンガン金刷ってますが!
日本以外の主流派経済学者も財政支出肯定しまくりですが!
日本の財務省、御用学者は化石ですか?アホですか?

76:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:59:15.96 6fgl3eeT0.net
バカの一つ覚えのハイパーインフレ笑

77:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:59:20.57 iNorYjut0.net
>>64
不況時で増税誘導するキチガイ財務省がなんだって

78:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:59:23.56 iZbwpjoM0.net
>>58
負債=黒字であって絶対的な価値を持つ資産とは言えん
政府が10億で穴掘って10億で穴を埋める
20億支出して増えたの民間の黒字20億と平らな地面だけだ

79:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:59:46.99 fedC3h+D0.net
公務員の賃金なら下げられているし、公務員人件費総額も右肩で下がってる。
人事院勧告による国家公務員賃金の、実質賃金だと下がるレベルの引き上げだけみて勘違いしてる人多いが、
公務員の大多数占める地方公務員の賃金が減らされ続けてるんで、全体としては減らされ続けてる。

80:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:59:49.44 /T03ZCJw0.net
山本太郎が総理になっても国は崩壊、どっちもどっち

81:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:59:53.52 0IABGTvU0.net
>>58
あー でも銀行簿記も必要じゃね?
お金を貸してる側の貸借対照表ではどう処理されてるのかって勉強
実は銀行なんてお金貸してないってことがここで解るし
そうなると政府と日銀のやりとりも同じだと気づく

82:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:59:54.41 9hII7aLF0.net
ちょっと黙ってて欲しい。
お前が言うと総国民かいっせいにMMT拒否反応示す

83:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 15:59:59.15 froYjTCe0.net
どの道没落するんなら山本にやらせてみたらどうだ?(´・ω・`)

84:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:00:06.81 qiGXgt430.net
>>6
はたしてどこまでやれるのか
高みの見物といこうじゃないか

85:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:00:07.56 ZFw2wPH00.net
このまま自民に任せたら衰退する一方だから頑張ってくれ

86:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:00:07.61 nnP+Y6FA0.net
低所得者に金配ったら
低賃金重労働の介護や日雇い派遣などで働く人がいなくなるけどな
下手すりゃ飲食でも働く人もいなくなるわ

87:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:00:18.56 I0RaiJHZ0.net
経済そのものマネーそのものを無くしたほうがいいやん

88:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:00:21.21 QPQSIDAb0.net
ネトウヨは給付金を願う人に対して
乞食レッテル貼りしてきたんだから
今度政府から給付樹んが出たとしても一切受け取るなよ
絶対にだぞw
カビの生えたアベノマスク抱えながらお金くださいと土下座しても駄目だぞ

89:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:00:26.16 wQbHAA/h0.net
山本太郎が間抜けってのは前々からだろ

90:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:00:28.26 /JvyLyEw0.net
>>68
設備投資はええんやで!
株主配当優先はアカン!何も生み出さん!

91:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:00:45.89 SiHBKgqX0.net
先行きも見えて頑張る気持ちも消失したひん曲がって錆びきった鉄みたいな人間にとっては最後希望みたいな存在
もう落ちるとこまで勝手に落ちて生活保護貰っておとなしくしとけや

92:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:00:46.62 syFUw8NS0.net
>>58
だから国債はどんだけ出しても大丈夫。と、山本らは主張してるのだけど。
それだと国債の海外保有がジリジリ増えてる理由を説明できんよね。

93:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:00:46.77 mNij7ow+0.net
>>68
実際アメリカとかでもコロナ給付金の半分以上が投資に回るらしいね
つまりMMTをやると更に格差拡大する
たぶんそれが目的なんじゃない?
裏アベノミクス的な

94:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:00:49.29 fedC3h+D0.net
渋沢栄一なら、実質的対内デフォルトやった張本人ですけど。
国内の債務なんて平気で踏み倒しちゃえな人。
孫も戦後にやったけど。

95:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:01:02.89 7fBalUOn0.net
MMTってなぜ日本がデフォルトしないのかという分析から生まれた理論なのに
MMT否定してるやつは実質的に日本がMMT理論を実践してることについてどう思ってんの?

96:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:01:04.88 zzjgjsEO0.net
>>1
200兆円配ってもオニギリ一個1万円になったら意味ねーだろアホ

97:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:01:05.38 Gj6pCAGq0.net
>>77
財務省が消費増税は間違った政策
不況時に公務員の賃上げは正しい政策
ここ理解している人少ないね

98:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:01:11.93 iNorYjut0.net
ハイパーインフレバカは日本人が金融資産を持っていることを考慮しないでジンバブエwwwwww

99:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:01:35.78 yziPHQX20.net
>>86
国民は奴隷ではない
介護も給料を上げればいいし派遣などなくせば良い
法外な高給をとってるところからその分減らせ

100:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:02:07.24 0IABGTvU0.net
簿記勉強してない人がね
MMTで引っ掛かるのは
MMT
「銀行は実はお金は貸してない」
一般人
「そんなわけあるかいなwww」

ここから全く進まなくなる

101:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:02:12.40 SiHBKgqX0.net
これからの宗教はより一層政治色が強くなってくんだろね

102:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:02:15.93 /T03ZCJw0.net
机上の空論を妄信しちゃってる時点でコイツに政治家のセンスはない、いい人ではあるんだが
ま、見てなよいま世界中がMMTで金融緩和しまくってるから、その結果がどうなるかしっかり見ておきなさい

103:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:02:18.84 WPI5aDSy0.net
>>98
生産設備とインフラが整ってる国でハイパーインフレってあり得ないからな

104:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:02:28.75 hUGnYBat0.net
リベラルってこんなスレでもネトウヨがーしか出来ないんだなw
ジャップのリベラルが朝日新聞を中心にバリバリの緊縮リベラルだったからおかしくなっているのに

105:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:02:51.06 mNij7ow+0.net
>>74
ヤング共産党って感じ
所謂貧困ビジネス

106:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:03:03.36 d32Io6670.net
山本太郎が嫌いだからといって
彼のいっていることも全否定するのは知的な態度とはいえない

107:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:03:06.20 Ld7Dm+Cf0.net
>>104
【悲報】ネトウヨ、経済にまったく触れずにレッテル貼りしかできなくなる

108:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:03:13.78 SiHBKgqX0.net
ほんと机上の空論ってのが言葉がお似合い
そんな単純計算みたいな感じで世界は回ってないから

109:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:03:14.18 qiGXgt430.net
>>101
経済そのものが宗教だよ

110:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:03:16.27 w7yyDHam0.net
>>97
馬鹿なの?
民間と連動するという建前すら反古すんのかよ

111:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:03:21.85 6fgl3eeT0.net
>>89
山本太郎が間抜けなら緊縮脳の財務省や麻生はどうなんだw

112:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:03:34.24 Pv/vfLas0.net
政財界の資産家を守るためにインフレ方向には振りたくない。
政財界の資産家の保有株式を高騰させる為に日銀に無制限に株式買い上げをさせている。

113:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:03:35.51 gEQEc8Cp0.net
個人と企業の蓄えが2000兆円あるんだから余裕だわな

114:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:03:45.67 KUR85nkK0.net
>>74
貧困層の票なんてしょせん共産との食い合いにしかならないんだよね

115:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:03:47.45 8jhVhZD60.net
やっぱり言う事が違うわ
URLリンク(i.imgur.com)

116:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:03:51.93 hUGnYBat0.net
>>107
>>104
【悲報】リベラル、経済にまったく触れずにレッテル貼りしかできなくなる

117:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:03:57.42 9hII7aLF0.net
1000円で何も買えなくても問題無し。
1億円札をする。値が下がったら1兆円札で。
さらに下がるなら1京円札を刷れ。
無限に繰り返せば破綻しない。

118:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:04:03.91 Da84TBJY0.net
何でこんなにもお金ばらまいているのに、円安にならないんだろうか?

119:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:04:08.30 b0wlT+ek0.net
いいかい経財というものをスープに例えると今は味が濃すぎてとても
飲めたものじゃない状態コレに水を適量足してやるのが政府の仕事
アルゼンチンなどは初めから薄っぺらいスープに水も足してとても飲めたものじゃない状態に
してしまったんだよいわゆるハイパーインフレ日本はそれとはスープの状態が違うので水を出さなければならない

120:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:04:09.16 ydAbiELo0.net
>>46
やめたれw

121:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:04:13.68 Gwv+8DCj0.net
どこのジンバブエだよ

122:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:04:14.25 6fgl3eeT0.net
山本太郎と麻生太郎
同じ太郎なのになぜここまで差がついたのか

123:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:04:23.73 iNorYjut0.net
ネトウヨの大先生はどうやってデフレで財政再建するの?

124:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:04:34.33 O4G6uiCj0.net
こいつがいくら綺麗事言っても日本人は忘れないからな
今すぐ政治活動をやめろ
URLリンク(pbs.twimg.com)

125:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:04:39.74 7yexOc4t0.net
MMTやる前にやらなければならない事がある
Amazonなどの外国企業と、不動産など一部の内需企業に対する重課税

126:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:04:40.40 +UaDMY2m0.net
200兆円程度でハイパーインフレとか言ってる奴どういう計算してんの?
去年いくら貨幣供給したか知ってるの?
で、2020年12月の消費者物価指数は▲1%なんだけど

127:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:04:42.26 eFgMkNd80.net
まあ200兆ってのはアメリカのやつを意識してるんだろうけど
せめてその半分でもばらまけばなあ

128:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:04:54.55 0IABGTvU0.net
一般人
「家を買いたい 3千万円を貸して欲しい」
銀行
「了解しました ローンですね」

このやりたいを一般人はどーしても銀行から3千万円が消えてると思ってしまう

129:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:05:06.66 qiGXgt430.net
>>113
国民の借金だから当然な

130:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:05:09.77 NiLfzyVl0.net
中卒に応用数学だらけのMMTを理解できるわけがない。
これでは都合のいいことだけ借用する麻生スタイルだ。

131:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:05:09.67 p2Vz/Yp90.net
ジンバブエになったら現金で貯金してたら奴死ぬな

132:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:05:16.34 KwZzG1Vk0.net
財政再建進むほうが地獄
政府転覆させるしかないよ
ここは穏便に借金増やそう

133:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:05:27.97 SiHBKgqX0.net
>>109
経済の難しいことを理解できなくて宗教と投げ出した人間がmmtという宗教にハマるのはなんとも皮肉

134:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:05:31.34 We5Lbq3n0.net
山本さんは「200兆円以上発行したらもっと良くなる」と言えないのかな?

135:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:05:31.47 nnP+Y6FA0.net
>>99
介護職員の賃金を上げるのはいいかもしれんが末端まで届かないからな
金銀がすずめの涙ほど上がっても仕方ないし
そもそも政府にやる気ないでしょ

136:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:05:40.51 e2x4ksmo0.net
>>118
日本の国際信用力が高いから
信用がある限り、いくら借金しても大丈夫

137:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:05:43.62 EIUHDQAQ0.net
上級に金が流れない事はしません
それが自民党

138:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:06:06.12 FdyIgS660.net
山本太郎以前に日銀や野党時代の麻生も同じ事言ってんだけどね
ケネディも政府債務は額ではないって言ってた

139:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:06:31.68 iNorYjut0.net
>>127
国民一人に100万円配り120兆円バラまいても
100兆円ほど預金が増えそうだけどな

140:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:06:32.74 GN4B4EL/0.net
>>118
他国は感染者が多すぎてダメすぎるんだろ。

141:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:06:41.57 5MdJjVng0.net
>>118
他の国はもっと金ばら撒いてる。
日本はもっと金ばら撒く余地はある。

142:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:06:46.16 yziPHQX20.net
だいたい自民のキーパーソンは派遣奴隷頭の竹中だろ
竹中は貧乏人はそのまま死ねって思想だから緊縮財政と相性がいいんだよ
国民皆により良い生活をって思想の山本さんとは考えが正反対なんだ

143:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:06:48.42 tPO7lu9m0.net
公務員は日本人から金を掠めとることしか考えてないからいうだけ無駄。

144:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:06:55.05 EnTBZ5nC0.net
どっちにしろ自民党の老害利権政治じゃ間違いなく沈没する。
山本太郎みたいなのにぐっちゃぐちゃにかき回して欲しいでーす。れいわに入れるわ

145:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:06:57.09 IM58si830.net
いくら刷っても受け取る人は同じだけど

146:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:07:15.73 jEOHLBGU0.net
>>138
安倍政権時代にわざわざ呼んだピケティも同じこと言ってたけどな
安倍ちゃん呼ぶだけ呼んでピケティが言ったことと真逆のことしやがったけど

147:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:07:28.57 0IABGTvU0.net
MMTを世界レベルで見ると左翼の理論なのよ
でも日本だけは左翼すらMMTを否定する。それもそのはずだよ。
日本の左翼は高齢者がメインだから。

148:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:07:32.95 KUR85nkK0.net
>>122
無職と財務大臣の差か?

149:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:07:33.28 Ep288CpT0.net
>>1をマでこいたら、紙幣の桁数が垓ま有頂天した中南米の国なかった? ボンバイエとかそんな感じの国

150:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:07:33.80 USD5mZMG0.net
>>5
国民かな。
政治家の質は国民で決まるから

151:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:07:42.36 5n7gZ4RL0.net
常識ってことは外国はみんなやってるの?

152:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:07:57.90 AEhnjENm0.net
まあ10万円配っても貯蓄に回る国だからな
試しに毎月10万円一年間配ってみれば良い
ほとんど貯蓄になるから
貧困層が散在するだけ
貯蓄に余裕が出て来ると中間層が贅沢品を買い始める
富裕層にはそもそも関係ない

153:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:08:00.93 fedC3h+D0.net
刷る=日銀当座預金が下ろされて日本銀行券が発行される
2020年は109兆から116兆円になっただけで、7兆円程度だよ、刷られた日本銀行券。
異次元緩和で供給される通貨は殆どが日銀当座預金で、日銀の外に出ないから、
増えてもアホなインフレ引き起こさないだけ。
そもそも発行されていないので。

154:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:08:03.62 zQT8I3Ee0.net
>>132
その通り。
良いねぇその表現。

155:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:08:15.97 qiGXgt430.net
>>133
拝金主義とはよく言ったものだね

156:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:08:26.69 /T03ZCJw0.net
>>145
だしな、同じヤツラへ流れてそれも金融の世界だけに流れる
実体経済との乖離が半端ないことになっていく、バブルってやつだ

157:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:08:37.07 zIYV0K8M0.net
なんで数字が半端なんだろうな
100京刷れば世界牛耳れるだろ

158:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:08:45.10 IVHnfmWu0.net
>>89 間抜けは自公。

159:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:08:57.92 0IABGTvU0.net
>>151
やってない国を探す方が難しい
EUくらいかな
統一通貨だと金融政策が1国家ではできなくなる

160:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:09:14.18 D4JXugTK0.net
>>136
アメリカでもバラマキする度に必ずドル売りが起きるというのになぜ円だけ売りが来ないと思うの?
アベノミクスで125円まで円安に振れたのを覚えてないのか

161:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:09:19.39 SDqHwwez0.net
口だけ番長太郎くん、落選で議員でもないのに黙っとれ
国の借金とは別に毎年200兆配るんか?
国崩壊とはお前のことや

162:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:09:27.64 Lmd4PE0p0.net
>1 
 (いきなりレイープ犯〇者が国会議員)
【これは酷い】山本太郎、なんと17歳少女をレイプ !
山本太郎が少女強姦!17歳女性を車中レイプ・計画的手口・暴力団(山口組)を使いもみ消し
URLリンク(imgur.com)

新潮によれば、山本は当時17歳の女性をクラブでナンパし、深夜の車内で女性のパンツを強引に脱がせ、挿入したという。
その後、山本がヤクザ(山口組)の名を出し騒動をもみ消した

山本太郎は、東京・青山のクラブで知り合った当時17歳の女性を計画的かつ手馴れた手口で車の中で強姦し、その後暴力団(山口組)の名前を出して事件をもみ消したという!
【衝撃】山本太郎議員に隠し子がいたことが発覚!
rocketnews24.com/2013/09/03/364895/amp/
( レイプが虚偽なら新潮と女性を訴えるはずが、暴力団を使いもみ消し ) 
( 山口敬之は伊藤詩織に1, 3億の訴訟を提訴 )←←←

※類似事件

【いきなり】ペッパーランチ事件の謎の真相!
megalodon.jp/2019-1222-1916-51/URLリンク(career-find.jp:443)
(食肉産業は「在日」の独占業界)

163:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:09:31.38 b0wlT+ek0.net
まぁ自民党はジジババの票欲しいからデフレから脱却するつもりないもんね

164:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:09:50.77 5MdJjVng0.net
>>138
利権絡まないと普通はそう考える。
利権絡んだり無能部下の肩を持たなきゃならなくなると、駄目になる。

165:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:09:58.14 fedC3h+D0.net
OECDの半分以上がプライマリーバランスプラス、14か国が財政収支黒字なくらいに、
今時の先進国はMMTどころか財政健全緊縮財政がデフォなくらいだけど。

166:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:10:07.10 4VhK995y0.net
ドド豆の一斉射撃で顔面崩壊

167:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:10:07.21 BdOo+kgd0.net
>>99
国民は奴隷ではないが国民は国家の為に命を使わなければならない
国が国民を守るのではない、国民が国家いや日本人という血族を守るのである

168:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:10:23.59 3GgvCXB10.net
物価が上がっても給料も上がれば何ら問題ない。というかそれが経済成長だ。
物価高を恐れてるのは年金生活者。
働いてる人の人生とか一切考えてないから円高は良いこととか平気でほざける。

169:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:10:24.77 0IABGTvU0.net
>>152
それを10年やるだと話が変わってくるんだよ
インフレが始まると貯金は損になるし

170:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:10:27.91 qiGXgt430.net
>>147
まぁ実際これができたらたいしたものだよ

171:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:10:32.68 Aydxzent0.net
山本は一度経済の勉強をしてきた方がいいと思う
というか高校の授業からやり直してきてくれ

172:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:10:46.53 FHPjqK6d0.net
>>1
いいねえ、こいつ。こういうバカ議員がいないと、ちっとも借金生活に歯止めがかからんわ。
こいつは偉大な反面教師だ

173:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:10:46.68 sqmV7McY0.net
ひどい円安になると国際競争力が失われる気がするけど
まあそれは俺が気にする事じゃないからばらまけや

174:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:10:49.96 ArFNrB7q0.net
1京円バラまいてもインフレしなさそう
橋本以降のデフレはいい加減飽きたよ

175:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:10:52.55 IVHnfmWu0.net
>>161 国崩壊は五毛自公だろ。大体、今の日本なんて習近平の傀儡国家じゃん。

176:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:10:56.77 EGrPGblf0.net
>>152
やっぱり期限付きのクーポン券がいいな。電子クーポンでいいんじゃね。

177:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:11:07.99 iNorYjut0.net
>>97
こいつみたいなチンパンジーは洗脳されていて自分の頭じゃ判断できないんだろ

178:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:11:11.47 zQT8I3Ee0.net
>>150
その上小選挙区比例代表制だからな。
国民というより、組織団体の方が主導権を持ってる。
宗教とか宗教とか組合とか宗教とか。

179:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:11:12.92 tx0rHt2g0.net
ネトウヨ連呼のK-パヨクも
太郎擁護ってやっぱり太郎も同じ仲間なんか
どうりで信者がキムチ臭い奴らばかりだと思っとったわw

180:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:11:14.06 a0GW9f/40.net
またガイシャ送り込む気かよ
いい加減にしろよ

181:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:11:18.35 jVD9aIVI0.net
>>152
貧困層が散財すれば、経済が回るからいいんじゃん。
日本経済の問題は金持ちが金を使わないことなんだから。

182:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:11:21.26 mNij7ow+0.net
>>156
MMTとアベノミクスって裏に居る人同じじゃないの
つまり株や為替で儲ける人
日本人の格差拡大させて儲かる人

183:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:11:31.89 lrMJojwQ0.net
>>119
>いいかい
 コピペとして使わせてもらおう

184:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:11:36.10 hUGnYBat0.net
>>147
緊縮リベラル「わしらの貯金がー

185:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:11:40.85 vmyGCWLw0.net
バブル期でもさ、インフレ率3.2%なんだよ?
1万円札を振り上げてタクシーを止めても
タクシーが全台満車で止まらない時代でた!

186:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:11:42.29 kAwPQVfX0.net
中卒なのにすげえよな

187:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:11:44.18 qiGXgt430.net
>>157
100京刷っても日本の国力は同じだよ

188:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:11:56.61 EQ0I3MgK0.net
山本の言う経済政策の是非以前にれいわは経済政策軽視
少なくとも障害者2人通して議事堂のバリアフリーがとかやるよりも優先度は下
本気だったら特定枠のどっちかに経済政策に詳しいの入れてる

189:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:12:04.30 o+ijgAoE0.net
200兆円は流石に多すぎ。
50-60兆円が妥当では

190:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:12:15.01 OKdxQ3YN0.net
「金を刷れ ばら撒け」って感じのポスター見たことあるわ
普通の人ならアホかと思うよな

191:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:12:25.74 b0wlT+ek0.net
一番簡単で効果的なのは消費税引き下げとガソリン税の引き下げこれで車が売れるし
地方も活性化する

192:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:12:34.18 NiLfzyVl0.net
>>138
数学できない低学歴の経済音痴どもの発言に何か意味があるのか?

193:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:12:39.25 jVD9aIVI0.net
>>171
なんで?

194:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:12:41.04 SiHBKgqX0.net
世界各国みんな借金あるんだから額なんて関係ないじゃないかといっても信用ってのは相対的な価値で決まるので突き抜けて借金が突然増えたなら日本円
の価値はそのぶん低くなるのは必然
日本のボーナスステージはとっくに終わって今でもいつ何が起こるかわからない状態なのに

195:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:12:49.62 eA4X35ZJ0.net
デフレなんだから通貨量増やすべきだろ
もちろんいっぺんに大量にばらまくのは間違いだが、
物価の様子をみながら、少しづつ増やしていって、
インフレ2%になったらやめればいい
ハイパーインフレがー
とか言ってるアホは世の中にデフレとハイパーインフレの二種類しかないと思ってるキチガイ

196:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:12:53.91 XctU5nlN0.net
何度も言うが国が手厚く保障すればするほど
怠け者と弱者が二分化される。だから志位とか山本太郎が総理にすべきw
簡単に言うとお金もあげた服もかってあげた車もかってあげた
なのになんで何もできないの?ってことw

197:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:13:05.26 cSnNchOJ0.net
>>11
実はあったんだよなアレ
竹中平蔵が言ってたかな

198:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:13:07.12 +UaDMY2m0.net
>>152
使っても誰かの貯蓄に移動するだけだからw

199:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:13:33.61 X8BfOYN/0.net
>>195
それ今やってるんですけど

200:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:13:36.49 vS/z9OUO0.net
URLリンク(i.imgur.com)

201:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:13:45.74 yziPHQX20.net
なぜ戦後日本は経済成長したのか
昭和32年頃、サラリーマンの月給は5万円、家賃は1万円だった
どんどん物価も上がったがその分経済成長し給料も上がった
みんな沢山働き沢山使った
企業はどんどん投資をし素晴らしいメイドインジャパンを作り各国に輸出した
日本はデフレになり貯金ばかりの守銭奴ドケチ国になった

202:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:13:53.38 MsDjkW3h0.net
コイツの言ってることを検証すると日本は2年でデフォルトする

203:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:13:55.00 jlWNzBKL0.net
URLリンク(dotup.org)
財政非常宣言出せばいいんじゃないの?
あ、過去の宣言掘り出されて全然破綻しないのバレるか、

204:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:14:00.00 XctU5nlN0.net
弱者は自民党のせいで弱者だから手厚く保障すればまともな社会人になる
怠け者は手厚く保障しても怠け者

205:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:14:02.50 eA4X35ZJ0.net
>>199
デフレのままやん

206:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:14:07.36 Lmd4PE0p0.net
>>162
【女性集団リンチ】山本太郎と支持団体の正体

【動画】マジキチ 女性集団リンチ 山本太郎の仲間
URLリンク(sp.nicovideo.jp)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
山本太郎の支持団体はこのようなキチガイ犯罪集団であることを忘れてはいけない。

しばき隊、山本太郎
imgur.com/GT1VcUQ.jpg
 
【山本太郎】しばき隊と中核派が支持団体
山本太郎と共に立ち上がろうコミュの【東京都港区新橋2-8-16】
○しばき隊= 反原発=日本赤軍=9条の会○ 住所ビンゴでーす
www.mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=5650643&id=75330951

【じゃあのwwwさん】
野間易通(しばき隊リーダー)と中核派のただならぬ関係を晒しあげるw
URLリンク(gamp.ameblo.jp)

207:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:14:10.69 SBVMGicD0.net
東日本からの得票が期待できない以上国会に戻れるとは思えない

208:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:14:10.99 Bep+vogK0.net
>>196
簡単に言わなくていいから
キチンと
丁寧に言ってみろ

209:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:14:12.31 NiLfzyVl0.net
>>191
マクロ経済学では地方活性とか正直どうでもいいんですけどね。

210:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:14:13.05 Ep288CpT0.net
仮に200兆円の裏付けとなる金融資産があれば、通貨を発行してもインフレにならないんじゃね?
朝鮮を併合するとか、中国大陸に進出してみてはどうだろうか?

211:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:14:39.16 iNorYjut0.net
>>152
こういうバカは若年層と貧困層の収入が足りていないと考えられない老害

212:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:14:39.92 GN4B4EL/0.net
>>181
だから非課税世帯に給付金出すじゃない。

213:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:14:48.39 X8BfOYN/0.net
>>205
ばら撒いてもインフレならないことの証明になってるな

214:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:14:56.49 iNfjJW1Y0.net
山本太郎信じちゃうバカが結構いるよね。

215:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:15:09.52 9uR/dN6m0.net
アベノミクス信者だったアニメ監督が
いつの間にか反自民に鞍替えしててわろた
はじめからわかりきってたじゃん

216:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:15:12.65 S9SAa8000.net
>>4
総理にしてはダメだが、議席を与えて国会である程度の時間は質問できるようにした方が良い。
財務省批判、自民公明税調批判、重税の是正圧力程度が丁度良い。

217:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:15:15.50 NiLfzyVl0.net
>>193
中卒ではどうやっても理解できなないレベルの話なのになぜ経済学の議論に口を挟むのか。

218:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:15:19.36 KKxBhqr20.net
古代ローマと同じだね
貧富の差が広がり大衆はばら撒きにしか興味を示さなくなる

219:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:15:30.21 a7MKD4bi0.net
円の価値が下って物価は上がり苦しさは変わらない

220:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:15:32.82 0IABGTvU0.net
お金を刷るって言われると捉えるイメージがこれ
60代→「きゃああああ 物価が上がる!俺たちの老後の為の財産が減る」
50代→「あー またちょっとしたバブル経済を味わって死ねるかな?」
40代→「それができたなら何で俺たちが若い頃にしてくれなかったんだよ!」
30代→「急げ!間に合わなくなっても知らないぞ!」
20代→「ならイデコとかNISAで資産運用を始めよう!」

221:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:15:43.64 hUGnYBat0.net
>>215
平松?

222:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:15:43.70 fedC3h+D0.net
戦後日本が発展したのは、それまで稼いでた商売捨てて、新しい商売に商売替えし続けたからだよ。
産業ごと潰して新しい産業に人も金も流し続け、時代時代で稼げる産業にシフトしたから成長出来た。
それやってなければ、いまでも農業と軽工業の貧乏な途上国だ。

223:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:15:44.48 Pv/vfLas0.net
>>124
これを見るたびに東日本で食品を作ってる無責任な奴等に怒りが込み上げる

224:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:15:51.42 XctU5nlN0.net
>>208
1回志位や山本太郎が総理にして大企業増税して
貧困層に100万くらいばらまいてみたらいいよマジでw
立憲とか論外あんなのいらん

225:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:15:53.71 AEhnjENm0.net
ここでも出てるけど、昔やった地域振興券だっけ?
あんな感じの期限付きの金を配るのが一番短期的に効果はあるよな
労働意欲が無くならない程度の期限付きクーポンならインフレなんて関係ねーわ
納税に使えなければ中間層は働くしか無い

226:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:15:55.11 yxRRIXtc0.net
>>214
都合のいいこと言ってるから、
おかしいところがたくさんあっても信じてしまうんだよね

227:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:16:09.30 b0wlT+ek0.net
まぁここまで固着したデフレを解消するには200兆円規模必要だと思うけどね
インパクト与えないと無駄銭に終わるし山本太郎経済だけはまともなブレーン居るみたいね

228:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:16:15.29 Zl148WyT0.net
デフレなんだから金配っても大丈夫っつーのは、
中国攻めてこないからノーガードでも大丈夫って言ってるのと同じやぞ。

229:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:16:32.93 gEQEc8Cp0.net
>>213
富裕層しか増えてないから

230:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:16:35.58 jVD9aIVI0.net
>>27
これw
橋本以降の自民党首相で、これを理解していたのは小渕だけだったね。
あとは経済のことをまるで理解していない白痴ばかり。
後世の歴史の教科書で、小渕が日本経済中興の祖として取り上げられるのは間違いない。

231:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:16:38.69 6fgl3eeT0.net
>>214
もしかして財政破綻論とか信じちゃってる?w

232:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:16:41.90 dJB8LXzf0.net
こいつが保守なら支持するけど第二共産党だからな…

233:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:16:44.57 4yPlk0og0.net
応援したい

234:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:16:55.19 o+ijgAoE0.net
>>187
実力が有るのに、金融政策間違えてて
デフレ、というか逆バブルと言ったが良いか?
逆バブル状態なら、実力相応分だけ金刷れば
増刷した分は、逆バブル状態で
本来受け取るべき金何だから、国力が増す。
いや、正当に評価されたと言うべきか?
しかし、それを超えて刷った分は実力不相応
実績不一致だから空虚な数値になるな

235:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:16:56.25 /T03ZCJw0.net
>>182
投資バブルを膨らませ続けたい世界のごく一握りの富豪たちが新説で煽り立てているだけ
高値で逃げ切れるのは彼らだけ、ほぼみんな死ぬ、そして焼け跡で「再建」という名目でみぐるみ剥がされる

236:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:16:56.64 kBFakoqr0.net
>>2
残念ながらその案が通る可能性はゼロだと思うよ
もう少し政治について勉強しようか

237:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:16:56.67 /hp+WCMj0.net
>>220
ワロタwwww
勉強してるな
まさにMMTが世代別に与える影響をしっかり把握できてると思う

238:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:17:09.44 0AekjyCi0.net
>>165
そりゃ民間が負債をふやしてるからだろ
昔の日本もそうだった。
今の日本は病気なので政府が負債を増やさないと

239:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:17:21.73 Bep+vogK0.net
>>224
ん?
丁寧に説明できないの?

240:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:17:33.28 4SazF/Y10.net
そんなことしたらジンバブエになるわ

241:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:17:37.61 83kdHo8Z0.net
>>195
なんぼ増やしバラまいてもどうせ仮想通貨に流れるだけだし
仮想通貨以外がインフレすることはない気がする
仮想通貨はハイパーインフレのような気がするけどもっともっと超絶ハイパーウルトラエクスペリエンスインフレになれる余地は十二分にあると思うし

242:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:17:48.78 BmU7PPPU0.net
法人税増税しろ、資産課税しろ
中間層の所得税を減税して再分配しろ
給料上げろ
mmtでなくてもこれで十分じゃん
むしろmmtだけやってバラマキしても今となにも変わらない

243:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:17:53.25 iNorYjut0.net
>>212
それは自民党支持の自営業向けの選挙対策だろ
いつものパターンだ

244:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:18:04.31 sk2lUf9x0.net
こいつが何を言おうが人として信用できないから論外なんだよなぁ
震災関連でこいつがどれだけ被災地と被災者を風評被害で貶めたことか
更には無害な震災がれきを受け入れようとした大阪にも風評被害をまき散らして妨害活動してた
非科学的な事実に基づかない主張を繰り広げる政治家は害悪でしかない

245:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:18:06.57 b0wlT+ek0.net
>>223当たり前のことしか言ってないな太郎WWW被曝する可能性のあるもん好き好んで食う方がおかしい

246:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:18:10.00 rPMWnjQQ0.net
>>2
韓国が100人ノーベル賞出すようなもんだろ

247:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:18:36.83 zQT8I3Ee0.net
>>177
公務員に給料を上げるのはそんなに間違ってないよ。
民間の給料を政府が上げられればいいんだろうけど、それは無理。
だから公務員の給料を上げる(上げ過ぎじゃね?とは思うが)。
民間の給料は、政府が良性のインフレに誘導していくことによって上げていく。
これが正攻法の経済政策だった。のに・・・。
税制が間違ってて、上に優しく下に重い税体系なので、こういう性向方が効かなくなってる。

248:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:18:38.67 RiNQwNkP0.net
>>1
山本太郎
お前が騒いだら逆効果になるから黙っとれ!

249:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:18:47.32 XctU5nlN0.net
なんで1回やらせてみたらいいと言わないのか。
鳩山民主とか左翼として中途半端すぎたしw

250:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:18:57.59 rPMWnjQQ0.net
山本太郎「東日本の食材を僕は食べないニダ」

251:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:18:59.01 jVD9aIVI0.net
>>212
だから金融資産課税を創設して、富裕層から徴税すればいいじゃない。

252:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:19:14.92 0NwTKuLZ0.net
今更金をばら撒いたって手遅れ
大事なのは金の行き先だよ
何故貯金するのか?この原因を探り対策をしていかんと
そしてそれはズバリ将来不安と家が欲しいからじゃないかな?

253:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:19:20.35 0IABGTvU0.net
>>220
これどう思う?
50代に与えるMMTの影響って
どう捉えるんだろう
今の50代は若い頃にインフレ経験あるんだっけか?

254:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:19:30.00 xXXGaNdr0.net
流石めろりんQ太郎先生だぜ!
あんたに総理になってもらいたい
そして大日本帝国を再建し軍事力を強化するのだ

255:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:19:30.18 fedC3h+D0.net
現実には不況と好況は交互に来るし、そのサイクルは余り予測通りにいかないというか、
後から分かるようなものなので、好況だろうが不況だろうが増税必要なら増税はする。
日本の消費税増税でいえば、8%引き上げが行われた時期は好況、10%時は不況。

256:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:19:33.84 yziPHQX20.net
>>244
被爆を軽く見すぎじゃないか?
東海村のバケツでウランを見てきなよ
放射能は一度被爆してしまうと取り除けない
じわじわ人体を蝕んでいくんだよ
目には見えないけどな

257:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:19:43.70 hwAvEQyK0.net
まともな政治家が太郎しかいないなんて・・

258:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:19:53.63 FdyIgS660.net
お金刷ったら上級達だけで回すのが自民党

259:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:19:54.80 oaFFVlSk0.net
反日バカが日本崩壊に調子乗ってるな。

260:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:20:28.44 Lmd4PE0p0.net
>>206
 
 山本太郎と朝鮮の仲間(辻元、小沢、瑞穂)
 
【北朝鮮】安倍政権の憲法改正への動きを非難「平和憲法のおかげ、忘れるな」
URLリンク(news.livedoor.com)
山本太郎「憲法を変えようとする人間たちを信用するな
fate.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1569161918/l50
安倍政権の「憲法クーデター」を許すな
福島瑞穂
business.nikkei.com/atcl/report/16/071000146/111700012/

山本太郎 小沢一郎  福島瑞穂(趙春花)
URLリンク(i.imgur.com)
辻元清美(立憲) 阿部知子(立憲) 池内さおり(共産)
i.imgur.com/LPKmr1t.jpg

>「小沢一郎は、韓国の済州島出身」 千葉大名誉教授
kome911.blogspot.com/2011/08/blog-post_25.html

池田信夫「慰安婦問題の主犯は福島瑞穂弁護士」
ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51804890.html

261:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:20:50.40 qiGXgt430.net
>>234
たいして意味のないレスだったんだけど
インフレするから世界取るのは難しいよね

262:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:20:53.60 AEhnjENm0.net
>>220
ワロスw
アメリカとかみたいに金は投資で増やしてインフレでも資産減らないようにするって意識が無い人が多いからな
インフレが無い世界の方が恐ろしいのにインフレを怖がるとかどうかしてるわ

263:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:20:53.90 Bep+vogK0.net
>>242
MMTはやるもんじゃなくて理論
国債が増大していってるけど
なんで財政破綻しないのか
みたいなのを説明する理論ね
で、国債増大していく=財政破綻
ではなくないとするなら
財源が足りないから増税とか
黒字化するための緊縮策とか
そういうのは、根拠が無くなるよね
ということ
オッケー?

264:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:20:54.31 XctU5nlN0.net
崩壊せずに中途半端につぶれるべき企業を延命処置するからだろw
むしろ志位とか山本太郎みたいなアクの強いやつを総理にすべき

265:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:20:58.75 iNorYjut0.net
バカの一つ覚えの地域振興券だってよ
それでいくら分配るんだ
ケチ臭く一人10000円か?20000円か?
その程度じゃ生活分に使われるだけ
これもいつものパターン

266:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:21:23.68 zA0t1hz10.net
消費税を廃止してかわりにインフレ調整税を導入しろデフレ下では当然0%だ

267:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:21:27.26 9Br46I/p0.net
中核派VS革マル派が見たい

268:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:21:28.71 FwqGYc5M0.net
中卒MMTおじさん

269:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:21:32.25 0Z4jCU8Y0.net
政府に取り立てできるやつなんていない
いざとなれば踏み倒せばいい
ガンガン借金して金を配れ

270:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:21:37.21 0IABGTvU0.net
上級国民から見たら山本太郎は反日に見えるのは事実だと思うよ
上級国民の財産が減ることになるし
ただ一般人には山本太郎の政策は恩恵ばかりだけど

271:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:21:40.29 07fXckSm0.net
通貨発行しまくったら、むしろ喜ぶのは富裕層じゃ
そりゃ貧困層も食い扶持に困ることはなるだろうけど、絶対相対的貧困で文句言い続けるのが目に見えるわ

272:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:21:52.18 n7vy9wwC0.net
>>263
財政破綻はもうしてるよ
まともな思考ができたら日本の財政が助かると思ってるやつはおらんだろ

273:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:21:54.90 jVD9aIVI0.net
>>247
だから毎月全国民給付金一律配布で民間務めに金を配ればいいだけの話でしょw

274:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:22:08.37 gSBemb7/0.net
福島原発で沖縄に逃げたやつは言うことが違うな

275:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:22:22.17 mj5EHKbo0.net
経済語られてもねえ、説得力感じないわ

276:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:22:44.88 Bep+vogK0.net
>>262
デフレ30年だぞ
そんな意識を日本で持てないのが当たり前
30年内戦続いたら平和ってなに?みたいになるのと
一緒

277:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:22:50.41 O4G6uiCj0.net
山本太郎の犯罪、不祥事、奇行 ほんの一部:
平成9年(1997年)、当時17歳の女性をレイプ(強姦=韓国の国技)
URLリンク(blog-imgs-126.fc2.com)
平成20年(2008年)、テレビ番組で「竹島は韓国にあげたらよい!」と発言
URLリンク(blog-imgs-126.fc2.com)

278:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:22:51.77 H0QndA8Q0.net
>>153
てか世の中のお金のやり取りの大部分は口座の数字が動くだけであって紙幣のやり取りはわずか
世の中にある紙幣の数は元々100兆円程度
お金を刷るとか輪転機を回すというのは比喩なのです
もっとも安倍とかは本当にそう思ってそうだけど

279:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:22:51.81 +W9aa/ky0.net
すでにやってるやん国債発行して公務員の給料大盤振る舞いしてるやろ

280:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:23:09.54 XctU5nlN0.net
まあ言ってる事は左のトランプなんだけどなこいつ

281:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:23:11.86 Bep+vogK0.net
>>272
財政破綻は、もうしてる
というのを具体的にどうぞ

282:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:23:14.78 nHF00Nf40.net
>>2
パヨクはいつまでも待ちわびたらいいと思うよwwww

283:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:23:20.18 sk2lUf9x0.net
>>256
放射線量を測定して基準を下回った食品や震災がれきに対して無根拠に危険性を喚くことが異常だと思わないのなら議論にすらならない
科学的データに基づいた事実を否定して誰かしらの妄言を信用する根拠を教えてほしいね

284:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:23:24.30 lrMJojwQ0.net
>>1
コイツは堀北真希を嫁さんにもらったのに何が不満なんだ?

285:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:23:41.27 yziPHQX20.net
山本さんはボランティア活動を通じて貧困とは何かを実体験してる
自民の議員は暖かくゴージャスなステーキハウスで会食してるなか寒空で弁当を配っていた

286:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:24:09.23 mqskdaV60.net
MMTがどうかは高橋洋一チャンネル見ろや

287:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:24:09.85 jVD9aIVI0.net
>>255
8%引上げ時も、世界的に見れば不況だよw
だから景気が腰折れしてしまった。

288:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:24:16.50 0IABGTvU0.net
世代別のMMTが与える影響
60代以上→「きゃああああ 物価が上がる!俺たちの老後の為の財産が減る」
50代→「あー またちょっとしたバブル経済を味わって死ねるかな?」
40代→「それができたなら何で俺たちが若い頃にしてくれなかったんだよ!」
30代→「急げ!間に合わなくなっても知らないぞ!」
20代→「ならイデコとかNISAで資産運用を始めよう!」

50代が微妙なので訂正頼む

289:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:24:23.40 zQT8I3Ee0.net
>>242
そう、まずはそれをやってもらわないと。
国債発行や株の購入、公共事業の発注よりも
優先度が高いのが、税制の改正。
税制の改正は、MMTの是非以前の問題だぞ。

290:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:24:25.12 GN4B4EL/0.net
前スレで、10個売れて次の日に10個供給されるんだから
ハイパーインフレにならないってあったけど、
10個売れても次の日に供給されるのは1個。
働かなくてもお金が貰えるのだから、工場は閉鎖しました。
現実はこうだよ。

291:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:24:29.83 B0cQ5yAZ0.net
はい、正論

292:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:24:40.43 6Shd/fCn0.net
MMTをもし本気でやって誰が一番儲かるか
これは、株を持ってる奴ということになる
円の価値が下がれば相対的に株価が上がるからな
とにかく日本人が溜め込んだ円建てのタンス預金の価値を下げたい
また多少下がっても問題ないやろ?2000兆円もあるんだから
というのがMMT理論の本性
絶対に認めてはならない

293:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:24:53.71 b0wlT+ek0.net
>>244被爆の可能性あるもん食うのはおかしいしデフレなのに放置するのもおかしい
勝てない相手と正面から戦争しょうというのもおかしい、太郎当たり前のことしか言ってなくね
インフレにして経済力つけて足りない分は海外から安心な食材買って軍事力を上げてから諸外国と
交渉していけば良い

294:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:25:07.54 tvHixtXS0.net
山本太郎は天皇陛下に無礼を働いた時点でNG

295:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:25:15.93 jScqGUTW0.net
>>5
財務省官僚

296:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:25:30.03 yR9+vBLl0.net
太郎先生素敵
利権自民党とは格が違う

297:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:25:45.90 qiGXgt430.net
>>220
40代がかなしすぎるw

298:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:26:10.37 3GgvCXB10.net
まずは公共事業を増やせ
半世紀前に作ったインフラがそろそろ限界だ

299:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:26:11.70 uvsscVgb0.net
集団ストーカーガーも言ってよQ!

300:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:26:17.69 zA0t1hz10.net
>>274
原発推進派で国土を汚した国賊はさっさと福島収束させてこいよ

301:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:26:20.41 M38mc8bB0.net
面白いね。貯金してる人の金が動くかもしれない。

302:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:26:26.75 de22h0OT0.net
MMTは供給能力が通貨流通量に追いつけなくなった時点で破綻しハイパーインフレになる

303:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:26:30.27 pRj3gNsq0.net
そんなことしないで、株と米国債売ればいいだけ

304:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:26:37.39 mNij7ow+0.net
>>235
新時代の戦争だよね
一握りの富裕層vs世界中の庶民
それと戦う看板を掲げてる人が実は
富裕層側のサポートをして見返りを得るという構図かな
非常に胡散臭いね

305:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:26:40.73 o+ijgAoE0.net
>>238
既存の古い経済学だと言う考えになるんだろうな
でも名目上では無くて明らかに日本政府は
実態経済において赤字だよ。
歳入とか歳出のバランスとかじゃ無くて
100兆円使っても、50兆円分の資産価値創造
しかしていない。
赤字率50%だろう。
足りないのを増税で賄うか、金刷って賄うか
その違いの話しかして無いが
本質的に100兆円使っても50兆円分の価値しか
生み出していないから、この大赤字を
改善しない限り、増税しようが金刷ろうが
赤字体質なのは変わらんよ。
増税すれば民間道連れに無理心中だな。
そういう意味ではMMTがマシだが
それも結局、経済原理を変えて誤魔化すだけで
本質的解決に何も寄与しない。
政府生産効率がマイナス50%何を解消しない限り
何をしても一緒。

306:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:27:03.39 4BT5lSFe0.net
リフレ政策ってまじでなんだったの
9年も無駄にしやがってクソ雑魚どもが
まずはこいつらに責任取らせろよ

307:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:27:07.57 NiLfzyVl0.net
>>263
全然違う。MMTはマクロ経済学主流派でリフレ派の理論群。
おまえのような馬鹿文系がわかったつもりになって自分に都合のいいところだけ引っ張ってきて、
> 財源が足りないから増税とか黒字化するための緊縮策とかそういうのは、根拠が無くなるよね
こんなデタラメで頓珍漢なことを言い出す。MMTはこんなことは一切言ってない。

308:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:27:10.86 hUGnYBat0.net
>>5
リベラル
ジャップは何故かリベラルまでが緊縮だった

309:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:27:23.36 H0QndA8Q0.net
>>230
ただし小渕は金融のクラッシュが当時の経済の問題の本質だと分かってなかった
不良債権処理に公的資金の投入をしなかった

310:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:27:41.97 gSBemb7/0.net
>>300
収集付かなくしたのはお前たちのお友達様だろw

311:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:27:44.26 0IABGTvU0.net
>>276
>>262は別に間違ってないかと
30年もデフレが続いた理由は日本人が金融の勉強を学校でしてないことが原因かと
だからデフレが正しいと思ってしまう
アメリカ人は義務教育段階で投資とか金融の授業がある

312:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:27:57.78 MAveAgfo0.net
野党が正論を言うせいで自民党はそれに反発して間違ったことをし続けるんだわ
今の状況は野党が悪いよ野党が!

313:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:28:02.95 Lmd4PE0p0.net
>>260
【半島統一】ワンコリアフェスティバル
>日本の安倍政権の戦前回帰、戦争のできる国を目指した改憲の動きは非常に危険であり、アジアの平和を脅かしています。
>そうした中で、日本のヘイトスピーチ、ヘイトクライムも、在日コリアンにとって深刻な問題になっています。
賛同個人
金時鐘、朴炳潤、朴鐘鳴、武者小路公秀、黒田征太郎、高村薫、野崎六助、
【山本太郎】★←ここ注目
木村充揮、金聖雄、加藤直樹、織部幸治、白井聡、矢野宏、他(順不同)
www.wwonekorea.com/

山本太郎「竹島は韓国にあげたらよい」
URLリンク(i.imgur.com)
【山本太郎】在日コリアンをはじめとする外国人に対する寛容さが失われ、世界に顔向けできないようなヘイトや排斥が蔓延しています
スレリンク(news4plus板)

314:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:28:13.53 3TtnFh940.net
そりゃ、ハイパーインフレになったら貧富の差は相対的に小さくなるけど
底辺が生きていける世界じゃなくなるぞ

315:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:28:14.51 TRNyUqbh0.net
30年以上ずっと効果が出ないことをやり続けるのも巨バカでしょ

316:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:28:41.37 N7wIhdiR0.net
一時的によくなっても、バブルが弾けると借金とは無関係に地獄だぞ

317:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:28:56.08 MiRDeCIw0.net
高齢者含めて給付金ばらまいてもみんな預金してデフレ加速してるやん。
消費をコントロールするキャッシュレスが必要。
こいつの論理はじじばばむけ共産主義で限界。

318:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:28:56.60 1bcr2Tvg0.net
実際そのような政策をやって成功した例・国はあるの?

319:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:28:57.51 yR9+vBLl0.net
れいわのコペルニクス

320:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:28:57.58 qiGXgt430.net
>>302
MMTは手段じゃなくそういうのを説明してるだけでしょ

321:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:28:58.98 x+si8Zop0.net
とっとと財務省を潰さないと、日本はどんどん衰退していくぞ

322:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:29:02.40 PpO5hDyK0.net
通貨発行権は日本にないよ

323:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:29:03.17 L06WoHH90.net
アメリカの3回目の給付金ですら
年収850万でも15万円貰ってる
会食ガースー政権は
本当に新打法がいい

324:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:29:14.24 AKjRgHr00.net
>>2
当然、山本氏が200兆円の債務を負うんだよな?
勿論、手形形式で支給され、支払い義務残る状態でやれよ?www

325:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:29:21.57 KKxBhqr20.net
金融緩和など昭和の自民党が何度も通った道
その結果が今の借金ね

326:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:29:22.51 L1dOTVDV0.net
その時々の愚衆受けいいことばかりほざく山本
被災地を罵っって今度はこれかよ
お前の古巣のアホどもに言えよカス

327:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:29:26.57 Kr+jbcoh0.net
>>303
アメポチなのにできるわけないだろ

328:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:29:32.32 AEhnjENm0.net
金を配ってハイパーインフレなんてのは、供給力が無い時にしか当てはまらないと思うんだが
生産体制の効率化で供給過多で需要不足だから過当競争が起きてるんだから
金が配られて労働意欲無くしたとかなっても、最初にインフレになるのは労働市場
賃金が上がって、配られる金の価値が下がり始めたら働く人が増えてくるよ
円の価値が下がる?
円の価値が戻らないような産業構造なら遅かれ早かれ日本終わってる

329:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:29:36.23 Mk3qaJ0w0.net
発言は自由ではあるのだがそろそろ●したほうがいいのでは?

330:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:29:36.66 Bep+vogK0.net
>>292
何か根本的に勘違いしてるんで
せめて、これは抑えといて
分かりやすい説明なので
URLリンク(youtu.be)
>>307
じゃあ
詳しそうなお前が
分かりやすく説明しといてね
よろしく頼んだ

331:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:29:46.74 4Vsi3vlq0.net
防衛費増額と建設国債

332:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:29:55.03 vJqRfY+90.net
>>315
国民はそれが良いと思ってる。
ここのスレの殆どもそうだよ。
山本太郎より財務省の方を信用してる。

333:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:29:55.57 woH0tFIj0.net
家電券とか牛肉券とか配っとけよ

334:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:30:09.34 LCt0Ml040.net
無責任だなww
都合のいいことだけ信じちゃう人は騙されるのかね。

335:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:30:13.76 34tYk8ZS0.net
放射脳太郎は日本をぶっ壊したいだけ

336:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:30:18.04 68H2N5qr0.net
お前らが金使わないから代わりにばら撒くけど、いいよね。

337:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:30:48.49 b0wlT+ek0.net
>>317そりゃ配れば貯金するでしょ消費税を一時的に無くすとかにしないと

338:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:30:53.57 QE/qJOac0.net
和製ポルポト

339:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:30:55.46 QF4/HHRE0.net
デフレ期の国債発行は何も問題なし

340:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:30:56.54 nUv14/1N0.net
太郎のスポンサーは日本人?

341:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:31:10.03 kUFZkYA/0.net
サスティナブルであればいいけど、消費だけで、無生産なところに毎年200兆もそそいでどうなると思ってるんだ?
下地が悪いのに、そちらをなんとかしないで、食うだけに200兆も費やしたらそれこそ亡国。

342:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:31:11.22 6Shd/fCn0.net
地震雷火事トランプ親父でも崩れない
日本円が基軸通貨として最強すぎて
流石にこれじゃ証券会社が食えないから
作り出した日本専用の詐欺理屈がMMTだ
こんなもん他国のどこでも通用せんし採用せん

343:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:31:39.42 wLParlC80.net
国内でお金の行く先がないんでしょ

344:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:31:41.79 H0QndA8Q0.net
>>256
東海村の被爆事故はバケツで臨界起こしたケースじゃん
浴びた放射線の量が全くの桁違い
こういう科学的リテラシーの無いヤツが山本のデタラメ信じちゃつて風評被害を広めるのな

345:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:31:44.57 vJqRfY+90.net
>>321
財務省が嫌いだけど山本太郎のような奴は嫌!という奴ばかり。
見れば分かるけど潰す気ないよ、受け入れてるもん。

346:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:31:44.60 4BT5lSFe0.net
>>324
それならまずはこの30年分の責任を誰かが取らないとな

347:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:31:47.79 MAveAgfo0.net
>>334
現在進行系で自民党に騙されてる奴が言えることじゃねぇな

348:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:31:57.52 yziPHQX20.net
どんどん金刷って配ってどんどん投資して国をアップデートしていかないとこの先頭打ちだろ
先進国でGDPマイナスの唯一の国日本
緊縮財政で沈みゆく日本

349:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:32:17.57 woH0tFIj0.net
>>336
俺らは2000万円作らないといけないから使える金が無い

350:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:32:18.07 jVD9aIVI0.net
>>298
不景気に公共事業の増加は、鉄板中の鉄板だよねw
これを理解していた自民党首相が小渕だけというのが、自民党のレベルの低さを如実に示している。

351:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:32:22.72 Uu4+mthO0.net
金持ちは資産が減るからな
日本が滅んでもやらんだろ

352:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:32:23.90 FU4jbfyp0.net
>>343
俺にくれたら喜んで使うよ

353:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:32:33.36 yxRRIXtc0.net
日本がMMTやるなら海外企業が物凄く儲かるのだけはわかる
資本逃避で海外投資は増えるし海外商品も円に価値があるうちは売れる
円安になって増税する段階になったら企業時価総額がかなり小さくなるので
買収するだろう
それでも日本企業の経営者は泣いて喜ぶだろう
海外にとっていいことずくめ

354:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:32:47.66 7a5gr8i/0.net
三橋ブログでお勉強してるんだろ

355:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:32:50.75 0IABGTvU0.net
MMTを仮に実行したとするじゃん?
40代、いわゆる氷河期世代はそこからどうやって生きていくんだろ?
40代でインフレが始まっても企業が欲しい人材は20、30代がどーしてもメインになるし
給与が増える恩恵って若い人しか得られずに40代はただ物価が上がる苦しみを味わう恐れ高くないか?

356:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:32:53.23 yR9+vBLl0.net
何十年も失敗し続けている自民党を信じろ

357:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:33:01.67 /T03ZCJw0.net
>>304
そんなかんじ
みんな騙されてまじめに働いて稼いだお金を根こそぎ持っていかれているのnまだ騙されて
悲しき日本人・・・

358:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:33:08.92 iuZ5x+iJ0.net
山本太郎とか立花タカシとか
パフォーマンスだけでお勉強が苦手な奴は
結局国政の地味な質疑や法案作成の議論に付いていけずに辞めていく
大仁田厚がテレビ見る限り国会議員なんてバカとアホの集まりだと思うけど
実際中に入ると弁護士だ医者だ学者だって知性の集合体が毎日侃々諤々議論を繰り返してる
ハイレベルなプロの世界でとてもついていけたもんじゃないと言ってたよ

359:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:33:44.70 QvfspEV10.net
本気で応援したくなる

360:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:33:44.86 MiRDeCIw0.net
>>337
消費税減らしても預金の推移はかわんねえよ。
現状で経済回す方策も思い浮かばない馬鹿だろ?お前はw

361:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:34:02.11 zQT8I3Ee0.net
>>306
カツマー!

362:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:34:15.59 Lmd4PE0p0.net
>>313
山本太郎「はい、終わり。日本は終わりです。みなさん脱出したほうがいい」

山本太郎がフィリピン移住検討 2012年6月14日
URLリンク(www.nikkansports.com)

162 名無しさん sage 2020/06/15(月) 16:51:54.17 ID:A7FRh7LL0
コイツ 東京は福島原発事故からの汚染が有るからと大阪へ引っ越してたよな

231 名無しさん 2020/06/15(月) 16:57:06.78 ID:2YKY+Xx10
>>162
山本太郎「はい、終わり。日本は終わりです。みなさん脱出したほうがいい」(2012年12月17日)

・大震災時「放射能で日本終了」と扇動していた山本太郎
パヨクと在日マスゴミが、鼻血デマ等で扇動 
URLリンク(i.imgur.com)

363:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:34:16.02 +UaDMY2m0.net
金本位制時代でしか通用しない経済理論で30年間自滅している経済音痴大国の素人が
ケインズ、シュンペーター、ラーナー、ミンスキーらの後継理論でハイパーインフレになるとか
財政破綻するとか
さすが経済音痴大国の国民だなぁ

364:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:34:27.37 /T03ZCJw0.net
>>304
右も左も保守もリベラルも一切関係ないからね、プロレスだからこれは
裏で糸引いてる奴らが仕掛けてガッツリ稼ぐ、レスラーたちは演じるのが仕事

365:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:34:41.16 woH0tFIj0.net
>>304
>>357
こういう連中は失われた30年間で思考停止して生きてきたんだろ

366:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:34:46.03 b0wlT+ek0.net
>>355別にもう要らない人達じゃん底辺の作業員でいいでしょ死ぬわけじゃないし何が問題なの?

367:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 16:34:47.12 wSy5XLT10.net
国民にばらまいた金で買うものは誰かが提供するんだぜ、誰って誰だろうね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch