【加藤長官】LINEの個人情報、中国企業から接続「政府内で利用する際のルールは承知していない。私は家の中でLINEを使っている」 [ばーど★]at NEWSPLUS
【加藤長官】LINEの個人情報、中国企業から接続「政府内で利用する際のルールは承知していない。私は家の中でLINEを使っている」 [ばーど★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:09:59.76 RsGuOtJh0.net
義勇軍進行曲 ― 解放軍空政文工団 | 革命歷歌曲史表演唱 [1963] | ⦇和訳付⦈
URLリンク(youtu.be)

3:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:10:15.37 L3hp4LF80.net
ガラケーでよかった。

4:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:10:15.77 mj7SkIrY0.net
すごい大バカ野郎。

5:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:10:20.74 vulUVZrP0.net
加藤厚労相の頃に厚労省がLINEを使ってましたね

6:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:10:21.12 tPO7lu9m0.net
無能過ぎてこいつに入れた有権者を問い詰めたいわ

7:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:10:41.26 KmwJD41o0.net
>>1
ルールを承知していないって筒抜けだったってことですね?

8:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:10:53.87 xlQiw4490.net
大和民族最大の危機だな

9:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:11:06.13 CsL40kBz0.net
>>1
>私は家の中でLINEを使っている
無意味な報告乙w

10:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:11:10.85 pXQBrNH80.net
こいつの答弁ムカつく

11:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:11:28.19 +8RbOLoM0.net
日本オワタ

12:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:12:05.87 tSom2XSu0.net
変な羽目撮り画像とか入れて無いだろうな

13:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:12:07.81 9Qj6hCWq0.net
アホだろw

14:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:12:19.47 IZr4zj2p0.net
ヒラリーはGMailで大統領選を逃した
日本は?

15:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:12:47.22 qNGy422Z0.net
これを機にデジタル庁でアプリ作れよ
機能のアイデアは国民から募ればいい
国管理ならマイナンバーも利用できるだろ

16:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:13:03.59 iJT7JAtj0.net
使ってるんやw

17:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:13:17.11 iCbmewi/0.net
>>1
創価公明党→ソフトバンクを経由して韓国軍情報部に日本人の個人情報がだだ洩れなんだけど?

18:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:13:24.40 uwPgofg/0.net
LINEはいい加減、敵性国に覗かれてんだから暗号化しないと使えないくらいの措置はさせろよ

19:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:13:32.61 EMC/8HjE0.net
役所がzoom使うの推奨してるぐらいバカ行政だからどうしようもない

20:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:13:39.01 UyK2tevq0.net
朝鮮にダダ漏れなら
中華にも最初からダダ漏れじゃね?

21:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:13:42.54 FBHNakhq0.net
何言ってんだこいつ

22:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:13:44.11 taKorHZq0.net
政府と使ってるなら問題ないだろう

23:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:13:47.55 s7W/thC90.net
windowsは大丈夫なんですか?^ ^

24:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:14:13.19 +8RbOLoM0.net
おい、日本政府。
楽天と中国テンセントの提携やめさせろよ。
日本人の個人情報だけでなく郵政グループの日本資産全部、中国へ
もってかれるぞ。

25:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:14:24.59 dUnMZqxW0.net
日本の政治家ってこういう連中です
政権与党です

26:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:14:30.15 9ROMobFf0.net
家の中で使ってるからセーフwwwwwwwwww

27:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:14:37.12 taKorHZq0.net
官庁も自治体もみんな使ってるもんな…

28:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:14:53.85 nqeJ008n0.net
「後手後手」は、バカのなせる技。

29:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:15:03.35 u5z2EdNK0.net
なんなんだLINEて
これの立ち位置がまじで謎
ほんと謎
韓国ってことだけはわかる

30:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:15:18.35 Y/hP5v8w0.net
>>26
使用場所は関係ないよなw

31:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:15:26.32 5X53ecnH0.net
無能

32:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:15:44.04 4V62DLza0.net
>・・・ルールは承知していない。
承知しておけよ。承知していないと言えば、責任免れると思っているのか。
こいつの口癖になったな。「承知していない。」

33:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:16:20.67 mdxOj+VU0.net
政治家や公務員、大企業はライン禁止しろ

34:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:16:29.60 bIm0sZzF0.net
個人で使う分にはともかく、自衛隊とかも連絡用に使ってるらしいしセキュリティとかガバガバな国なんやろな

35:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:16:30.29 4yPlk0og0.net
うは、だから老害はw

36:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:16:30.56 qQ1pNKBn0.net
国民が支持しているのは菅首相率いる自民党
個人情報の海外流出を阻止しようとする奴はパヨク

37:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:16:33.70 IoYur/aS0.net
家の中で使ってるから安全だな、セーーーフ

38:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:16:37.15 WX8OjhvC0.net
まだline使ってる情弱がおるのか

39:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:16:46.16 p2Hk2/VW0.net
ワイドショーはこれを大々的に流せよ! 特集組んで!
それとも広告主のソフトバンクに忖度してスルーか?

40:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:16:51.62 6Y9mliGo0.net
どこまでも寝ぼけた政府だな

41:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:17:06.25 eAm4PPzp0.net
バカだな
今後じゃねーよ。今すぐだ

42:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:17:15.42 SnMD/5ln0.net
>>24
でも楽天のめちゃくちゃ少数株主だぞ。
NAVER50%のZHDとはわけが違う。
郵政が楽天に出資してるだけで
逆じゃないからテンセントが郵政を利用なんてのはできる因果にない。

43:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:17:28.67 xiM6K1C70.net
やっぱガラパゴス最強説

44:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:17:29.46 Y/hP5v8w0.net
>>34
警察も使ってるんだぜ
どうなってるんだ、一体

45:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:17:33.79 +8RbOLoM0.net
大馬鹿政府、lineの次は楽天だぞ!はよ何とかしろよ!

URLリンク(business.nikkei.com)
楽天への日本郵政・テンセントの出資に浮かび上がる深刻な懸念
2021.3.16

46:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:17:51.49 aInGxLwa0.net
筒抜けってことやな

47:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:17:54.61 /UMqaGMy0.net
馬鹿なの?

48:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:18:05.07 LgH/cvaO0.net
LINEで厚生労働省から新型コロナウイルス情報受け取ってるわ
中止するのか?

49:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:18:21.77 ODxdh0rR0.net
セキュリティに詳しい俺は1回も使おうと思ったことすらないわ

50:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:18:32.92 Idl0ZcnR0.net
安倍政権からこんなんだろ
自民党には危機管理能力がない
官僚と仲良く利権ごっこしてるだけだから
公明党は乞食

51:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:18:43.48 jJTfSqoa0.net
承知してから会見開けよw
こいつは厚労相の頃からなんでこんな無能が要職つけるんだ?
日本の落ち目の一つの象徴だよなこいつとか小泉が大臣になるってのは

52:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:18:58.16 4yPlk0og0.net
LINEなんて守るもののない子供と情報についていけない老害しか使ってねえよ

53:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:19:02.05 OmwsB3W40.net
家の中なら大丈夫だな

54:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:19:06.43 SnMD/5ln0.net
台湾ではこの立場の人のLINEは使用禁止されてる。
中国やロシアでも禁止。
LINEだけでなく外国の


55:メッセージサービスについてだが。 何故か?必ず覗けると確信してるから。



56:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:19:09.22 p2Hk2/VW0.net
LINEやってる奴は、シナに情報を見られてる事を承知で使え!

57:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:19:25.01 Y/hP5v8w0.net
LINEに変わるものを日本で作れないのが悲劇だな

58:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:19:28.44 6pZjkQAg0.net
>>18
韓国のサーバ経由で通信してる
サーバでは複合して保存されてると考えるのが妥当

59:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:19:38.26 oTPs+hdY0.net
私は絶対にLINEは使わないじゃなくて
家で使ってるとかwwww
もうアホかよwwwwwwww
辞任したら?

60:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:19:52.58 SOxDcrCJ0.net
>>52
たしかに今の日本政府は捨てるものなさそうだな

61:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:20:02.95 p2Hk2/VW0.net
LINEやってる奴は、シナのキンペーに情報を見られてる事を承知で使え!

62:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:20:21.65 /UMqaGMy0.net
官房長官がこのレベルなんだから嫌になるな
政治ごっこをやってるだけのお遊戯会や

63:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:20:59.93 0oMFpnzG0.net
ルールはよく知らないけど
国民のみなさんは安心して使ってくださいね

64:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:21:14.75 Q+e9W/MH0.net
バカ過ぎて草
iPhoneで固めてiMessage使えよ

65:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:21:33.71 LTFmfIWT0.net
>>34
自衛隊が業務で使うわけないだろ

66:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:21:34.10 9s5SNc5w0.net
さすがは大臣殿、家の中で使ってるのなら安心。

バーーーーーーーーーーーカ!
もうダメだこの政府。

67:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:21:35.05 o4YNeph80.net
年金情報だってそうだろ、マイナンバーもそうじゃないのか
行政に関する物を中国に委託してるだろう

68:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:21:41.35 0tqla96x0.net
家の中キタ━━(゚∀゚)━━!!

69:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:21:54.75 x6df5zz50.net
国家機密的な物も流失してんだろうな。
LINEの信用度ってどんなもんだか分からんが、国の中枢部が他国の
物を使うとか有り得んわな

70:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:22:05.51 SnMD/5ln0.net
>>45
日経はLINE統合に何も言わないでこれかよw
そもそもLINEは国産とウソ付いてひろめた元凶の日経が何を言うんだろう。

71:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:22:10.41 yZ9WwZlp0.net
加藤官房長官「私は家の中で使ってる(から大丈夫 ( ー`дー´)キリッ)」

72:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:22:20.11 eAm4PPzp0.net
状況わかってねーんだろうな
LINEの今までの個人情報も過去ログもすべて
中国のモノになったんだぞ

73:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:22:30.76 8O2ai9Ol0.net
絶対にマイナンバーなんか利用しないと決めた

74:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:22:32.78 0oMFpnzG0.net
中国がちゃんとやってくれるはず

75:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:22:42.28 Cfu1sL/M0.net
カメラのところはシール貼っとくべきか

76:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:22:49.81 WX8OjhvC0.net
>>68
Windows

そういう問題じゃなく共産国家のちゅうごくをしんようするなって話。

77:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:23:01.99 H0R7hsdH0.net
ただより高いものは無い
筒抜けしたところでそりゃ使う方が悪い
恥ずかしいからワイドショーで取り上げる価値すらない

78:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:23:27.02 x8Oith6i0.net
流石はIT超後進国日本、
LINEの危険性を見て見ぬふりする連中の集まり(笑)
危機感の欠片すらないw
心底救い様が無いわ

79:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:23:32.51 xdHXPvsM0.net
>>1
>私は、個人的に家の中でLINEを使っている」
えっ?

80:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:23:43.16 OWiuYkK40.net
極めて遺憾しっかりやっていきたい

81:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:23:44.29 DmZJBymd0.net
LINEでコロナ関係色々調査してたよなwバカじゃね?

82:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:23:50.10 6Y9mliGo0.net
>>45
増田がやったのは背任に近い
国民の財産を楽天に渡したようなもんだからな

83:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:23:57.70 +VN1oR2A0.net
だからこんな国でマイナンバーなんかやるなよって何度も言ってきたのに
脱税ほか違法行為を抑えるなら他にもやり方はあったはずだ
ほんとしょうもない国だなあ

84:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:24:01.04 2/WsQH3q0.net
台湾が羨ましいよ
オードリー・タンのような秀才が
大臣やってて心強いし

85:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:24:01.66 SnMD/5ln0.net
>>71
そもそも韓国なら大丈夫なの?って話よ。
そう思わせる為の騒ぎの疑いまであるわ。中国を叩いて韓国を守る。
マスコミが珍しく少し報道したしw

86:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:24:13.96 Jwh/Dfzc0.net
非常識な男だなこいつは
事態を鑑みて不正流出への注意喚起すべき立場にいる官房長官が
ナメたこと言ってんじゃないよ

87:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:24:26.53 yZ9WwZlp0.net
おまえらもLINEは家の中だけにしとけよ

88:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:24:38.94 /OxZLhsW0.net
マジキチカトゥ

89:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:24:51.20 V8LED8Kt0.net
>>1
な、こういうことになるんだから簡単にツール選定してんじゃねえよ

90:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:25:00.89 jJTfSqoa0.net
>>77
アホの自民党政府は国でガンガンLINE使ってからな
外国資本ガッツリのLINEをな
危機管理意識ゼロだから自民党は
そしてIT後進国を牽引するリーダー

91:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:25:09.60 u5z2EdNK0.net
>>60
キンペーに見られてるとか言われても実感なんぞわかねーよw

92:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:25:27.84 SnMD/5ln0.net
物理的な場所は関係ないだろうになw

93:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:25:41.03 VE1QNDPt0.net
>>1 「私は、個人的に家の中でLINEを使っている」
ならばいますぐ削除しなさい。

94:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:25:48.97 V6TF+O7M0.net
Line使ってる奴の個人情報なんかどうでもいいわ

95:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:25:50.62 J+6+yc5G0.net
朝鮮政府組織の犯罪組織馬鹿朝鮮バンケ組織の株式市場投資情報朝鮮都合のデマブログサイト2chの犯罪組織
馬鹿朝鮮の馬鹿朝鮮バンケ組織の在日馬鹿朝鮮人ひろゆき
馬鹿朝鮮都合のコメントして
デマ振り撒いても無駄だから

既にだからもう前から言ったろ
中国政府やアメリカ政府が
ここ2chを監視してること
この報道でわかったろ
もう日本国内で噂になってたから
役所に来てた一般の人達が
ラインやソフトバンクへの個人情報漏洩に皆警戒して大騒ぎしてたから
アメリカ政府も知ってたことで
ラインやソフトバンクは必ず潰される
アメリカ大使館職員が言ってたらから
アメリカ政府もspy6でネット監視することになるわけで
全てここ2chの監視
中国政府もネット監視してた報道があったが
ここ2chの監視してたわけで
その事を報道してたわけだから
全てがここ2chの創設者であるひろゆきの監視
馬鹿朝鮮政府が関与してる馬鹿朝鮮バンケ組織の株式市場投資情報デマブログサイト
馬鹿朝鮮都合のデタラメ情報で株価操作してたわけで
アメリカ政府や中国政府がここ2chの監視の目が入ってたのは事実
前からコメントしてた通り
もう既に報道されてるくらい
公になってるのは
監視からここ2chの創設者であるひろゆきが捜査されるターゲットになるってことだから
もう既にアメリカ政府はここ2chの創設者であるひろゆきの逮捕と閉鎖することを念頭においてぶち切れてる

96:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:26:02.05 9s5SNc5w0.net
あれ?
まさかとは思うが、デジタル庁のあのメガネもこのレベルなんじゃ・・・まさかねえ。

97:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:26:09.37 bNJq9EYo0.net
>>1
官房長官でこの認識だからな
こういうのデジタル庁でちゃんと管理しろよ

98:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:26:27.61 kx552k3v0.net
もはやLINEは日本の基盤インフラだよ
電話とメールは完全に置き換わるよ
何時でも何処でも繋がるコミュニケーションは未来を感じさせる

99:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:26:33.19 ISBAZKkQ0.net
無能の厚労大臣が天下無能の官房長官やってる悲劇よ

100:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:26:39.85 yW+nrYY50.net
ふざけんな
国家安全保障のためにLINEは禁止しろ

101:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:26:43.94 J+6+yc5G0.net
平井デジタル改革相「個人情報保護委員会で調査」LINE問題で

実際既にあまりにも日本全国で大騒ぎになった為に日本政府が動き出して馬鹿朝鮮との外交問題に発展
アメリカ政府も馬鹿朝鮮政府のスパイ行為に大激怒してたわけで
今回ラインやソフトバンクの個人情報漏洩の件は
日本政府だけでなくアメリカ政府も馬鹿朝鮮政府への怒りが爆発して頂点に達してるアメリカ政府
既にあまりにも日本全国で怒りが爆発して大騒ぎになってるから
日本政府も動き出して
もう既にラインやソフトバンクの日本国内営業停止の話が出てる
ラインやソフトバンクの日本国内の営業権剥奪になるのは確実
日本全国で怒りが爆発して大騒ぎになってるから
日本政府とてぶち切れてる日本国内への対応
最早現実ラインやソフトバンクは日本国内営業権剥奪で営業停止に

102:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:26:44.56 MvZpTg+n0.net
家でLINE使っても居場所とか把握出来そうじゃね?政府は用心しろよ

103:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:26:59.06 UAggZhMp0.net
>>1
各省庁で使ってるぞ
さっさと自前のを開発しろよ

104:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:27:04.10 d4qAxmxT0.net
国防がどうとか綺麗ごとを言ったところで、日本でLINEみたいな高度なアプリを作るのは技術的に無理だもの

105:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:27:27.73 d25f4o0G0.net
死刑にしろ!

106:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:27:38.79 u5z2EdNK0.net
>>84
韓国は北朝鮮とも繫がってるしその北朝鮮は日本人をたくさん誘拐してるし
大丈夫だなんて幻想なんよな
見えてないだけ

107:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:27:46.78 +yij7Y7B0.net
LINEの利用者は日本国民の七割に上る
国民の七割がすべての個人情報を中国に横流しされて二度と取り返しがつかない状態にされた
LINEも政府も認めるとセキニン問題になるので認めない、問題は存在しないと言い張ることになるだろうな
日本人なら、日本の政治家なら絶対にそうする
決定的な破滅に至るまで絶対に問題の存在を認めず問題に向き合わず上手くいっていると信じる
それが日本人

108:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:27:47.51 6g7W7D3x0.net
流石に国防・警察・行政機関がLINEでメッセージやり取りはしないだろw
それはもう国を捨てる行為に近い

109:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:27:52.80 HjmoPwpS0.net
日本の中枢はデジタルに弱い
日本の衰退の元凶

110:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:28:02.86 ShSmsE7W0.net
第二のつこうた問題

111:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:28:09.64 XvcCqs7G0.net
>>86
Lineは家の中でだけ
外ではGoogle Earth対策に傘
これで完璧だな

112:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:28:11.48 J+6+yc5G0.net
平井デジタル改革相「個人情報保護委員会で調査」LINE問題で

実際既にあまりにも日本全国で怒りが爆発して大騒ぎになってるから
日本政府も動き出して
もう既にラインやソフトバンクの日本国内営業停止の話が出てる
ラインやソフトバンクの日本国内の営業権剥奪になるのは確実
日本全国で怒りが爆発して大騒ぎになってるから
日本政府とてぶち切れてる日本国内への対応で
日本政府から馬鹿朝鮮政府へ追求
馬鹿朝鮮政府へのラインの情報漏洩の問題対応で
国際問題に発展することは間違いない
実際もう日本国内で大騒ぎになって噂になってたから
役所に来てた一般の人達が
ラインやソフトバンクへの個人情報漏洩に皆警戒して大騒ぎしてたから
既に今日本全国で怒りが爆発的になってるラインやソフトバンクへの個人情報漏洩してる事
既に市民団体が記者会見を行う話が出てる中
このラインやソフトバンクに対して法的措置で裁判になる可能性がある事も言ってるわけで
今回ラインの馬鹿朝鮮政府の関与で日本国内の個人情報漏洩と
ソフトバンクの個人情報漏洩
馬鹿朝鮮政府とラインとソフトバンクが関与してるわけで
ソフトバンクの日本国内のCMへの日本人を馬鹿にした
犬家族のCMに対しても批判の記者会見を行う事になってるわけで
記者会見を行い
ラインとソフトバンクを日本国内から追放して
在日孫正義への裁判の話もあるわけで
もう既にラインとソフトバンクは日本政府の対応で使用禁止される事になる
それだけ日本全国で怒りが爆発して大騒ぎになってる
もう誰も使わないだろ

113:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:28:22.46 iY4JsRfS0.net
>>1
はぁ!?
政府の用人がLINE使ってるだって!?
・・・バカなのかこいつは
おまえのスマホのアドレス帳は全部LINEに記録されてるのに・・・
考えられないわマジで

114:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:28:23.83 o/rGosbs0.net
普段人権ガー!個人情報ガー!って言ってる人はどうして揃ってLINE擁護側なんですか?
素朴な疑問です

115:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:28:38.47 21u8KF3b0.net
>私は、個人的に家の中でLINEを使っている」と述べました。
家族の間だけで使っているってこと?

116:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:28:42.49 V8LED8Kt0.net
>>56
作れるよ
簡単
問題は誰も使わないこと
これを国がどうにかしたら良かったんだ

117:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:28:48.38 0tqla96x0.net
>>97
Signalでいいじゃね

118:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:28:51.31 bNJq9EYo0.net
>>55
スマホの中の電話帳データが中国と韓国に言ってるから、LINEを使ってない奴の情報も向こうに行ってる

119:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:28:51.54 NzR3Ewlc0.net
>>1
え?これどういう意味だ?
家の中で使えば安全だと思い込んでるってこと?

120:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:30:13.40 tkxZmwcd0.net
早くプラスメッセージをmvmoも使えるようにしろ

121:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:30:24.97 fTxvRWI80.net
>>107
自衛隊私的に使っているよ。草

122:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:31:31.16 J+6+yc5G0.net
国防がどうとか綺麗ごとを言ったところで、日本でLINEみたいな高度なアプリを作るのは技術的に無理だもの


ふざけたデマ振りまくな
ラインは日本企業が開発して馬鹿朝鮮のネイバーが利用してるだけだろ在日馬鹿朝鮮人ひろゆき
朝鮮政府組織の犯罪組織馬鹿朝鮮バンケ組織の株式市場投資情報朝鮮都合のデマブログサイト2chの犯罪組織
馬鹿朝鮮の馬鹿朝鮮バンケ組織の在日馬鹿朝鮮人ひろゆき
馬鹿朝鮮都合のコメントして
デマ振り撒いても無駄だから

既にだからもう前から言ったろ
中国政府やアメリカ政府が
ここ2chを監視してること
この報道でわかったろ
もう日本国内で噂になってたから
役所に来てた一般の人達が
ラインやソフトバンクへの個人情報漏洩に皆警戒して大騒ぎしてたから
アメリカ政府も知ってたことで
ラインやソフトバンクは必ず潰される
アメリカ大使館職員が言ってたらから
アメリカ政府もspy6でネット監視することになるわけで
全てここ2chの監視
中国政府もネット監視してた報道があったが
ここ2chの監視してたわけで
その事を報道してたわけだから
全てがここ2chの創設者であるひろゆきの監視
馬鹿朝鮮政府が関与してる馬鹿朝鮮バンケ組織の株式市場投資情報デマブログサイト
馬鹿朝鮮都合のデタラメ情報で株価操作してたわけで
アメリカ政府や中国政府がここ2chの監視の目が入ってたのは事実
前からコメントしてた通り
もう既に報道されてるくらい
公になってるのは
監視からここ2chの創設者であるひろゆきが捜査されるターゲットになるってことだから
もう既にアメリカ政府はここ2chの創設者であるひろゆきの逮捕と閉鎖することを念頭においてぶち切れてる

123:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:31:31.84 rJv7zRiF0.net
>>115
第三国が一切関与してない純日本産アプリなんて個人情報を全部そのまま日本政府に渡してそうだ
日本人以外が一切使わないからアメリカや中国や他国の脆弱性調査会社や個人PGがそれを指摘する可能性もかなり低そうだし
北朝鮮産OSみたいなやつなんだろうなキモ杉だから日本でも誰も使わなそう

124:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:31:37.94 82GuH1Sx0.net
国主導でラインっぽいの作ればいいのに。
仕組みは簡単だぞ

125:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:31:45.15 4+EsyWml0.net
日本人の安全保障感覚じゃ無理だろう
私的メールで政治の話をしただけで大騒ぎするアメリカと大違い

126:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:32:23.73 IxhfZrmn0.net
よもや公的機関でLINE使ってるわけないやろ
危険性はアホでも分かるぞ

127:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:32:25.85 A8HwnStn0.net
政府高官、官僚の通話内容も筒抜けか・・・

128:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:32:29.83 eAm4PPzp0.net
>>118
家の中での使用だから
情報は外に出てないと思ってるんだろ

129:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:32:43.87 pB4H0xnY0.net
データーぶっこ抜かれた挙句利用者層に最適なちぅかアプリを開発提供されてさらにそのアプリをダウンロード、課金したり重要な個人情報を入力してまたぶっこ抜かれの繰り返しで尻の毛まで抜かれまくったのが今

130:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:32:51.20 jxkDAlV50.net
>>107
家の中でやってるだろw

131:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:33:06.14 jcchzbKR0.net
>私は、個人的に家の中でLINEを使っている
わざわざLINEの宣伝する必要もないぞ

132:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:34:06.87 H0R7hsdH0.net
マイナンバーが2重程度のパスワードなら
ラインは100重くらいのパスワードで守らにゃならんだろ
平井デジタル改革相さんよ

133:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:34:16.07 Ghey7Vxl0.net
>>122
日本政府に渡して何が悪いの?

134:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:34:28.52 T47tLs/l0.net
おい平井

135:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:34:46.02 4FDAvcNj0.net
少なくとも政治家と公的機関は使うのやめておけ

136:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:34:47.97 TYuDf9Eo0.net
アメに尻穴を掘られてちぅかに尻毛抜かれたのが俺達ジャップ原人

137:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:35:16.51 KAzdmOOj0.net
>>1
どこの大学出てんだこのバカw

138:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:35:21.38 XkSRrlVA0.net
ライン使ってデジタル化とか喜んでるのが日本
政府も国民もアホの集まりだろ

139:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:35:22.66 rJv7zRiF0.net
>>107
日本人はみんなLINEだから、自衛官だろうとスマホにLINEを入れないと友達や家族と連絡取れないじゃん

140:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:35:39.91 u5z2EdNK0.net
>>122
くっさ

141:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:35:49.42 e9h+0HLs0.net
何が一体問題なのかを全く理解していないものすごく頭の悪い回答

142:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:35:49.96 AW+n0Csf0.net
京都大学で囲まれた公安もLINEで助けを求めたんだろ?

143:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:36:20.86 jcchzbKR0.net
>>126
それが下朝鮮が対日外交の先手をうつ情報源しもしれんな。。。 それを知ったシナもさっそく協業エージェントを送り出してばれたのが今回のこの一件。
いつも思うのに、我が国はシナを警戒するのが、いまだに自国領土を奪った下朝鮮への警戒は全くないに等しいのはなぜだろうか

144:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:36:22.94 8ULdh2WJ0.net
>>9
そして馬鹿 阿呆

145:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:36:30.46 Q+e9W/MH0.net
>>138
SMSで良いだろ
「国防に関する仕事だからLINE使えん」で納得しない奴おるん?

146:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:36:32.22 t57+RkX50.net
LINE=Yahoo!

147:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:36:39.76 fa7YR1qm0.net
>>15
でも実際やるとなったら中国辺りに丸投げしてそう…

148:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:36:46.41 5+KIN9lr0.net
>>107
自衛隊では私用で普通に使ってるわな

149:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:37:08.56 rJv7zRiF0.net
>>132
こういう北朝鮮のキングみたいなやつが、自民と警察と自衛隊と日本の官僚と上級企業人の全員だからな
まだ韓国LINEのほうがマシという

150:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:37:32.56 yjWejbU80.net
やっちまった感満載のLINEだな。
まさかの中国に発注しているとは思わなんだ。
てっきり韓国かと思っておれは当初より利用していないひねくれ者でござるがよ。
家族は利用しているようだがLINEに関しては蚊帳の外な。
問題満載の中国に発注するとは端からLINEも詰んでいるぜい。
だから言わんこっちゃない。日本はゲームやアニメは世界トップレベルであっても
こういう分野には手を出したがらない。若害どものやる気のなさと国の後押しの
なさが根底にあるんだよな。
LINE側も中国との縁切りをしない限りはまたいつか問題を起こすだろうぜ。

151:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:37:37.54 AW+n0Csf0.net
官房長官の番号を中国人にダダ漏れって。

152:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:37:37.63 TTB/K1R10.net
>>1
家の中で家族としかやらないから、とか本気で思ってそうで怖い

153:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:37:41.76 J+6+yc5G0.net
日本政府も動き出して
もう既にラインやソフトバンクの日本国内営業停止の話が出てる
ラインやソフトバンクの日本国内の営業権剥奪になるのは確実
日本全国で怒りが爆発して大騒ぎになってるから
日本政府とてぶち切れてる日本国内への対応
最早現実ラインやソフトバンクは日本国内営業権剥奪で営業停止に

154:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:37:47.34 XlHDy9sl0.net
家の中なら安心なんだ
よかったわ俺外めったに出ないから

155:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:38:04.13 frTiL4Dq0.net
ちょっとは危機感を持ちなさい

156:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:38:13.19 THULChny0.net
>>137
お前さんはやり取りする相手がいないから済むだけだろ?

157:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:38:16.15 rJv7zRiF0.net
>>144
自衛官はロボットでなくて人間なんだけど
家族がいるし余暇があるし娯楽も必要なんだが

158:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:38:18.69 WtcypqWP0.net
朝鮮アプリなんか使ってんじゃねえよアホ。
害悪しかもたらさない中共朝鮮は排除しろや。

159:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:38:20.37 +oWanuXx0.net
LINEモ申し込んだヤツ wwwwww

160:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:38:34.72 5/uf6x200.net
家の中とか外とか関係あるのか?ww

161:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:38:37.05 USKrmd+h0.net
もう政府関係者はLINEインストール禁止にしないとな

162:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:38:54.04 AW+n0Csf0.net
LINEと会食した?

163:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:39:10.24 805u//fx0.net
こいつバカなの?wwwwwwwwww

164:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:39:16.96 lshtb7cuO.net
だから厚労省もみずほ銀行もシステムがダメダメなんだよな。危機管理能力が全く無いからな。
こいつの無能ぶりも分かるな。

165:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:39:40.54 ythagkY60.net
な、俺 加藤の言ってる意味がわからんのだが?

166:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:39:47.30 tlLhhr5W0.net
>>1
一回滅んだ方がいいだろこの国w

167:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:40:06.99 Q+e9W/MH0.net
>>156
その家族とSMSで連絡取ると何故ダメなの?

168:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:40:08.93 Xx2xJ2z50.net
何で日本だけこんなにLINEが普及してるの
他に選択肢ないの

169:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:40:13.01 jcchzbKR0.net
>>159
加藤さんにはそれの専用スイッチがあるじゃないの、この情報は家の中、これは家の外でやり取りするとかね。。。

170:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:40:39.71 JE9NRa0P0.net
>>1
コイツはもう中国共産党に金玉握られてるわ

171:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:40:40.36 A8HwnStn0.net
東京電力・柏崎刈羽原発の大失態もそうだが、日本政府の「平和ボケ
・情報音痴」が露呈したな。アメリカ政府が重要情報を日本に流した
くない理由がわかる。

172:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:40:42.25 rJv7zRiF0.net
>>139
日本=北朝鮮だから
岐阜県警が反対住民情報を漏洩 風力発電計画巡り 2014年7月24日 12:37 (2014年7月24日 13:52更新)
URLリンク(www.nikkei.com)

173:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:40:53.40 S/SVS3VB0.net
>>15
ホントこれ
役所がLINEみたいの使うなら役所で作れよ
コロナのココアは作ったのにアホかよと

174:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:41:33.15 e9h+0HLs0.net
政府の人間が政府内のルールを知らないってバカすぎだろ

175:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:41:46.55 T9/TghKs0.net
こう言うのに熱心だから、中国は的確なハニートラップ
が出来るんだって。少なくとも日本の役人、政治家の
性的趣向は全てばれてると思うよ。

176:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:42:19.56 rJv7zRiF0.net
>>170
アメリカが日本にF22を売らないのはLINEのせいじゃなくて、Winnyでエロ動画とイージス艦の機密を交換した人のせい
韓国もLINEも一切悪くない

177:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:42:23.23 /j4qAp7w0.net
こいつはいつもキモいな

178:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:42:26.90 ZrdWFLIz0.net
尖閣の対応もラインで支持してんだろ
このクソバカ三流国は
(´・ω・`)

179:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:42:27.30 nnP+Y6FA0.net
馬鹿。
泥棒にお前は泥棒かと尋ねるようなもの。

180:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:42:28.32 nqQ8mIuQ0.net
通販サイトやアプリでお前らの好きな物は既に業者に把握されてるからな
後は利便性メスイキしているお前らから気付かれにくいように金を毟り取るだけだよ

181:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:42:55.46 tlLhhr5W0.net
>>172
9割以上中抜きされるのでまともなアプリは作れませんw

182:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:43:00.51 EZvNiIaa0.net
官僚、大臣の中に、韓国人犯罪者から金もらっているやついそうだよね
そうでないと情報が洩れている朝鮮企業LINEを公的に使うとかありえない

183:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:43:13.71 e9h+0HLs0.net
LINEを最初に省庁で使おうって勧めたやつが裏切り者、スパイだな

184:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:43:54.44 AV2QhKyp0.net
厚労省の時から呆れていたが、ほんとうにつける薬


185:がないやつだわ。 抜かれようが隠すものもない自分でさえ 旧友間ラインにはラインというだけで入らなかったのに・・・



186:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:44:08.65 qiKUsqgU0.net
自国で作ろうよと思ったけどコロナアプリ見たらゴミみたいなのができるか

187:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:44:38.70 Q+e9W/MH0.net
うちの区役所は使ってなかったわ
安心したわー

188:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:44:41.48 u5z2EdNK0.net
>>171
イコールなら地下鉄サリンだって起きねーだろ

189:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:44:43.70 pZOQI/mE0.net
怖い事して来るな…LINEのアプリは
ハード毎にさっさと消して行ってるけど絶対やらない

190:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:44:45.06 surRB3w70.net
ガースーの息子もラインやってるのかな

191:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:45:10.76 jcchzbKR0.net
>>174
シナ警戒するが下朝鮮一味は完全スルーというのがこの国の情報セキュリティーポリシーの現状ですから。
これもまた戦後レジュームだろうね。下朝鮮系産業スパイからありあらゆる分野への情報収集は今日から始まったものでもないし、
ミンス時代は最盛期ですよ

192:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:45:18.22 RPq0EVKv0.net
日本の中枢を担う人間たちがLINEを使うなんて信じられない
管理者が韓国や中国ということは初めから想定できた
孫の陰謀?

193:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:45:46.09 qNGy422Z0.net
>>167
個人情報を盗む為に色々普及工作してたんだろう
そしてそれが成功しただけ
一番は公共機関や学校で普及させたのがよかったな
子供が使えば自然と親も使うし

194:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:45:48.16 zjQYKTkj0.net
家の中で使うのは安全なの?

195:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:45:51.76 ZG1mt4SW0.net
加藤アホやろ。USBも知らんデジタル大臣と大差ないやん

196:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:46:20.07 o6G2qTxx0.net
いやLINE社に確認てw
痴漢にひどい痴漢してるのか聞くようなもんだろww
独自に調査せえやwww

197:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:46:36.37 mmMQMXTa0.net
>>2
URLリンク(youtu.be)

198:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:46:45.36 e9h+0HLs0.net
国家運営してる連中からしてセキュリティ対策が無策なんだもんなあ

199:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:47:09.95 JAuaWw9c0.net
>私は、個人的に家の中でLINEを使っている
そんな事誰も聞いてないからw

200:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:47:38.25 FBGVHRoO0.net
【中国】「中国企業が安倍首相含む240万人の個人情報収集」 豪メディア 09/15 
中国の企業が、安倍総理大臣を含む日本や欧米などの政治家や外交官らおよそ240万人の個人情報を収集し、中国が工作活動に使った疑いがあると、オーストラリアのメディアが伝えました。
オーストラリアの公共放送ABCなどによりますと、個人情報を収集していたとされるのは、中国の企業「中国振華電子集団」の傘下にあるデータ関連企業です。
  
この企業は、およそ240万人分の個人情報をデータベースとしてまとめ、この中には、安倍総理大臣を含む欧米やアジアなどの政治家や外交官、企業経営者などが対象とされていたということです。
情報は生年月日やニュース記事、SNSのアカウントなど、大半は公開されているものですが、中には銀行との取り引きに関する情報や履歴書など、
非合法に入手されたものとみられる情報も含まれていたということで、収集された個人情報が中国の工作活動に使われた疑いがあると伝えています。

201:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:47:52.55 9H9WEBas0.net
あれだけやばいって言われたのにな
snsは国産にするべきじゃないの

202:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:48:10.87 zahgdgqw0.net
>>167
皆が利用しないものは利用しない国民性だからね
例えば5chじゃなくて他に行けったって行かないだろ?

203:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:48:15.13 jcchzbKR0.net
>>194
さっそくZが独自のなんとか調査チーム発足したらしいぜ、ま、ようは世論対策とカモフラージューの一環だろうけど
代替システムないし、国も渋々使っているのが現状だろう

204:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:48:22.30 ihTYBRVx0.net
普通に個人情報を登録した端末で出かけたり買い物するだけで位置情報も何もかも筒抜けだろうよ
そいつで仕事もやるとかただの露出狂だろ

205:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:48:31.12 kfVumAUh0.net
個人情報ダダ洩れするソフトバンクスマホの解約祭りまだ?

206:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:48:32.90 Pl0UP3Xe0.net
情報漏れの危険があるなら、とりあえず今すぐ全面禁止にすべき
日本で以上に詐欺事件が多いのと関係あるのか??

207:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:49:32.57 k2Pv0urK0.net
【経済】LINEの情報が韓国政府に筒抜けという報道。上場を前にLINEが大波乱 2014/06/22 【個人情報】
■LINEの個人情報はどに保管されているのか?
 
 無料通話チャット・アプリLINEの情報が韓国政府に筒抜けになっているという報道が波紋を呼んでいる。LINEの森川社長はすぐに
全面否定のコメントを出したが、騒動はすぐには収まりそうもない。LINEは上場を前に大きな課題を抱えてしまった格好だ。
 きっかけは、韓国の国家情報院(旧KCIA)が、LINEを傍受し、収拾したデータを欧州に保管、分析しているという月刊誌FACTAの記事。韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が、日本の内閣情報セキュリティセンター(NISC)との協議の場で認めたという。
 傍受の方法はシステムに直接侵入するのではなく、通信回線とサーバーの間でワイヤタッピングするというもので、韓国の国内法では
違法にならないという。記事では、LINEの日本人ユーザーの通話データなどが韓国政府に送られているとしている。
 LINEの森川社長は、「LINEの通信は、国際基準を満たした最高レベルの暗号技術を使って通信されていますので、記事に書かれている
傍受は実行上不可能です」と反論し、「看過できない記事」であるとしてFACTAに強く抗議している
 元CIA職員であるスノーデン氏の事件で明らかになったように、各国の情報機関が通信回線からデータを抜き取っていることはもはや常識である。
LINEは韓国企業ネイバーの子会社であり日本資本ではない。同社が韓国政府からの情報収集対象になっていないことの方がむしろ不自然なことである。
ネットでは、森川社長が「傍受は不可能」と言い切ってしまっていることから、逆にそれを不安視する声も上がっているようだ。

208:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:49:50.71 CUkZTqRh0.net
加藤「モバイル回線はLINEで使ってないからセーフ」

209:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:50:00.72 Z1iUsSMe0.net
ヒカキン方式で全て筒抜けに見られているという前提で使えばOK

210:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:50:06.50 XctU5nlN0.net
ネトウヨにはLINEを見せたらだめ
進撃の巨人みたいにおまえはシナ人といって突撃してくるぞw

211:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:50:23.04 AV2QhKyp0.net
トランプのファーウェイのバックドア製品根絶から
自民党は何も学ばなかったのか
軍拡しながら機密駄々洩れ状態とか、どれだけ税金無駄にしてんだよ。
ほんとバカすぎて呆れる。
官僚と政治家の危機感のなさに・・・

212:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:50:24.00 E53KAKpj0.net
政府のじじいどもでライン使ってるやつどれぐらいいるんだ?
全員ガラケーであって欲しい

213:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:51:01.21 CbUsiOJ10.net
【安全保障】ヤフーとLINE統合へ…裏で何が起きていたのか? 鍵は韓国大統領と孫会談にあった 2019/11/14 【個人情報売買】
■統合には両社の台所事情も影響
 
両社の統合に経済合理性があるというのは、米国や中国のメガプラットフォーマーと対抗するという側面があるとともに、両社の台所事情も影響している。
特にSBGについては、孫氏が創成した10兆円の「ビジョン・ファンド」が投資するシェアオフィス大手・米ウィー・カンパニー(We Workを運営)が
新規株式公開(IPO)を延期したのを境に市場ではビジョンファンドが投資する他のユニコーン企業群についても疑念が持たれはじめている。
直近の7~9月期決算はビジョン・ファンドの巨額損失で「ぼろぼろ。真っ赤っかの大赤字」(孫社長)に転落した(最終損益は7001億円の赤字)。
 一方、LINEも主力の対話アプリの成長が頭打ちとなり、新たな収益源の確保に迫られている。金融事業を含む戦略事業の営業損益は赤字で金融事業のテコ入れは待ったなしである。両社が接近するのは自然の流れと言える。
流れを決定付けたのは孫氏の韓国政府への接近
そして、その流れを決定付けたのが孫氏の韓国政府への接近だった。
経産省関係者は、「孫正義氏は7月上旬にソウルで文在寅大統領と会って握手している。韓国から金を引っ張るつもりだ」と明かしていた。
その席で何が話されたのか。ビジョン・ファンドへの協力とともに、LINEの親会社である韓国ネイバーへの働きかけがあったのではないか

214:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:51:03.82 tcXBm32D0.net
お役所で使ってるのにルール知らんとかどうなってんだ

215:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:51:30.69 KMFIBayE0.net
>>180
73億の9割抜かれてものこり7億
7億あったらあんなことこんなことやりたいことなんでも出来るのに
と思う開発者多いだろうな

216:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:51:39.15 mmxBE8+N0.net
会話全部バレたわ

217:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:51:46.48 4LxKxVk80.net
家の中だとなんなの?

218:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:51:53.23 H0R7hsdH0.net
>>1
ラインに関するデジタル的問題に対して超アナログ回答「適切に対応していく」には
恐れ入りました

219:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:52:07.87 gwT2OW3c0.net
俺は最初から拒否して使ってないがいい機会だから国産SNSを作ってくれ

220:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:52:12.15 XwTSgVWt0.net
まぁLINEに限らずゲームとかアプリとか入れてたら同じ事だがな

221:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:52:21.30 735cNuZN0.net
【経済】SBIホールディングス(金融会社)が、ヤフーを傘下に持つZホールディングス(ZHD)と金融分野での業務提携を発表 5cha 【日韓企業の危険性】
SBIを率いる北尾吉孝氏はかつて、ZHDの親会社であるソフトバンクグループの孫正義氏の「盟友」とされた。決別していた北尾氏が再接近した背景には、ネット金融のスマホ移行という業界の地殻変動がある。
業務提携を発表するSBIホールディングスの高村正人副社長(右)とZホールディングスの川辺健太郎CEO
 「インターネットの力で金融をもっと便利で身近なものにしていく」。ヤフーを傘下に持つZホールディングス(ZHD)が10月10日、ネット証券最大手・SBI証券を持つSBIホールディングスと金融分野での業務提携を発表した。
ZHDの川辺健太郎CEO(最高経営責任者)は顧客にシームレスな金融サービスを提供したいと話した。
 第1弾として、両社が傘下に抱える証券、銀行、外国為替証拠金(FX)取引での商品・サービスを相互活用する。
例えば、Yahoo!ファイナンスに証券売買取引機能を追加して、SBI証券のページに誘導するといったことができるようになる。482万の口座数を持つSBI証券と、月間ユーザー数約1500万のYahoo!ファイナンスが連携し、日本有数の投資・資産運用プラットフォームを目指す。
 金融機関がIT(情報技術)事業者や通信事業者と組み、スマホを使った金融サービスを強化する流れは、決済のみならず資産運用にまで広がっている。
野村ホールディングスとLINEが共同出資で証券会社を立ち上げたほか、カブドットコム証券にKDDIが出資するといった動きが出ている。
そんな中で今回の提携が注目されたのは別の理由がある。

222:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:52:23.46 WLShHusM0.net
>>172
あれに無料通話を付けときゃ良かったのにな

223:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:53:14.29 qNGy422Z0.net
情報を制する者は世界を制す
まさに言葉通り

224:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:53:45.85 lJT5gWzz0.net
>>218
過去アプリいれて今なくなってる業者多いしな。どんな使われ方されてんだか。

225:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:53:59.10 V8LED8Kt0.net
>>199
LINEは一応国産だろ
サーバが韓国なだけで
国産だからって運営が国内じゃないっていうのは元々わかってたのになんで使うかね
民間企業なんだからそこはある意味自由だし統制はきかないやろうに

226:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:54:04.38 eAm4PPzp0.net
とりあえず社内Wi-fiはUTMでLINEを危険アプリ認定して弾くしかねーな
つかandroidとiOSの段階で使えないようにして欲しいわ

227:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:54:05.51 BNu1+UX40.net
加藤「つこうた」

228:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:54:45.07 JzSS0Ufb0.net
>>9
この発言のヤバさが本人は分からないんだろうな
聞いてる方も何を言いたいのかすぐに分からなかったと思う
「家族間で使用」と言いたかったのかもしれないが、、、

229:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:55:00.83 U0MOPPzk0.net
【最強スパイウエア】「WhatsApp」ユーザーにサイバー攻撃 通話を受けた瞬間にスパイウエアがインストールされる 05/15
■トルコのサウジアラビア総領事館で殺害された、ジャーナリストのジャマル・カショギ氏の監視にも使われたとみられる最強スパイウエア。
 メッセージアプリ「WhatsApp」のユーザーがサイバー攻撃を受けたことが分かりました。通話を受けた瞬間にスパイウエアが勝手にインストールされていた可能性があります。
 世界で15億人が利用しているメッセージアプリ「WhatsApp」。フェイスブックの傘下にあり、LINEのようにメッセージのやり取りのほか、音声通話もできるアプリです。このアプリの一部ユーザーを狙ったサイバー攻撃が発生したことを14日、WhatsAppが明らかにしました。
サイバー攻撃には高度な技術が使われ、攻撃を受けたスマートフォンは外部から監視されるようになるということです。専門家にその怖さを聞きました。
「今回の攻撃は、音声通話を受信したタイミングでOS(基本ソフト)に誤作動を起こさせてウイルスを流し込む手口」
 攻撃する側がWhatsAppの音声通話機能を使って対象者のアカウントに接触を試みます。すると、相手側のスマートフォンが自動的に着信。この時点で、スパイウエアが勝手にインストールされてしまうというのです。
 ロイター通信によりますと、攻撃には「民間企業が開発して政府が利用する監視技術」が使用されたとみられ、人権保護団体が標的となった可能性があるということです。

一部メディアでは、イスラエルの企業が開発した最強のスパイウエアといわれる「ペガサス」が使われたのではないかと伝えています。
ペガサスについて、形跡残さないこのソフトウェアはトルコのサウジアラビア総領事館で殺害されたジャーナリストのジャマル・カショギ氏の監視にも使われたとみられています。
WhatsAppは、アプリを最新版に更新して欠陥を修正するよう呼び掛けています。

230:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:55:22.07 FWDnXy040.net
家の中でラインって、LANケーブルの事か?
そんなもんは、今すぐ引っこ抜いて、首吊った方が良いと思うぞ。

231:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:55:29.15 ebKneoeX0.net


232:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:55:41.64 gwT2OW3c0.net
>>223
社長は韓国人で親会社は韓国NAVERだけどな

233:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:55:43.76 1C3eSKOw0.net
弱味を握られるリスクを負っていい立場じゃないと思うんだけど

234:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:56:23.60 iUlX1zcB0.net
LINE株式会社
第三者によるLINEアカウントへのアクセス可能性に関する当社の見解について
2016.01.22
当社は電気通信事業法に定める、「通信の秘密」を保護する義務があり、また、個人情報の定義を法律よりも幅広く捉え、ユーザーのプライバシー(個人情報、トーク内容等)保護を経営の最重要事項とし、厳密に管理しています。
ユーザーのスマートフォン端末およびLINEの登録メールアドレスとパスワードが適切に保護されていれば、自身が意図しない形でユーザー情報や、やり取りの内容が第三者に渡ることはありません。

235:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:56:55.76 cd9CIugx0.net
安倍チョンの成果
ソフトバンクの株価3倍
LINE上場

236:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:57:26.23 V8LED8Kt0.net
>>224
うちはそこまでしてないけどKDDIのSMSMみたいなの使えばそこも制御できそうな気がする
とりあえずファイアウォールで怪しいのカットすればいいんじゃね?
NAVER弾いたらツムツムできないとか文句言われるけどな

237:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:57:26.58 j8D3jJ9D0.net
バーカ!

238:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:57:47.88 j8D3jJ9D0.net
ラインやめろ!

239:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:57:55.76 xpTDnLrL0.net
>>1
国家機密もシナに筒抜けって事かよ(笑)
ある日シナに占領されてましたって事になっても驚かん緩さだぜ
ざるセキュリティにも程がある

240:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:58:03.60 rJv7zRiF0.net
>>167
>>190
政府所属の公務員が誰より日本政府を信用してないから

241:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:58:03.60 ExZAFKdd0.net
なんでLINEしてないの?って今だに聞く奴は読めよこの記事

242:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:58:09.73 h1t7W0zm0.net
アホだなコイツ

243:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:58:38.68 Dhhe12sO0.net
>>15
50億かけて最新スマホで使えないアプリが出来上がるんだぜ

244:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:58:52.67 XQXX1hoE0.net
日本国民全員尻毛バーガーにされた責任を取れよ

245:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:58:59.26 V9tx6zLR0.net
安倍ちゃん公式スタンプ持ってるよ!

246:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:59:37.66 H89yjjyq0.net
家の中で使ってる?
なにが言いたいのか全然分からんぞ
家の中だから他人に見られなくて安全とか?

247:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 13:59:42.46 zNgnH/CL0.net
>>1
毎回小馬鹿にしたコメントしか言わんよな
国民舐め過ぎ

248:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:00:01.44 XgxEp8Ay0.net
民間企業でもセキュリティ規定とかあるんだから
政府内でもセキュリティ規定を用意しろよ
普通、業務で使うスマホにLINEはインストールしないだろ
個人のスマホで家族内でLINEを使うのはいいけど

249:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:00:06.48 DvyOSz/v0.net
>>1
なに言ってんだ?
政府は広報に使ってるけど推奨はしてなくて自分は家でしか使わないから大丈夫だって??

250:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:00:32.54 BTiKmXDe0.net
>>15
そうだな
でも税金沢山使うと怒られそうだから中国に委託しよう

251:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:00:41.18 eI20kwI90.net
家の中なら誰にも見られないから安心だね、かとちゃん

252:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:00:44.50 e2x4ksmo0.net
加藤「中国に漏れてないと、みなさんが誤解した」

253:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:00:48.75 ExZAFKdd0.net
>>244
ホント馬鹿過ぎて呆れる

254:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:00:53.12 dKV4dgZP0.net
>>1
「家の中で使っている!」ドヤッ
お前のことはどうでもいいw

255:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:01:11.23 J+6+yc5G0.net
朝鮮政府組織の犯罪組織馬鹿朝鮮バンケ組織の株式市場投資情報朝鮮都合のデマブログサイト2chの犯罪組織
馬鹿朝鮮の馬鹿朝鮮バンケ組織の在日馬鹿朝鮮人ひろゆき
馬鹿朝鮮都合のコメントして
デマ振り撒いても無駄だから


やはり言った通り
日本の消費者団体らしいが
馬鹿朝鮮政府が関与してるラインとソフトバンク相手に訴訟の記者会見を行うらしいけど
実際既に今日本全国で怒りが爆発的になってるラインやソフトバンクへの個人情報漏洩してる事
既に市民団体が記者会見を行う話が出てる中
このラインやソフトバンクに対して法的措置で裁判になる可能性がある事も言ってるわけで
今回ラインの馬鹿朝鮮政府の関与で日本国内の個人情報漏洩と
ソフトバンクの個人情報漏洩
馬鹿朝鮮政府とラインとソフトバンクが関与してるわけで
ソフトバンクの日本国内のCMへの日本人を馬鹿にした
犬家族のCMに対しても批判の記者会見を行う事になってるわけで
記者会見を行い
ラインとソフトバンクを日本国内から追放して
在日孫正義への裁判の話もあるわけで
もう既にラインとソフトバンクは日本政府の対応で使用禁止される事になる
それだけ日本全国で怒りが爆発して大騒ぎになってる
もう誰も使わないだろ

256:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:01:51.33 gwT2OW3c0.net
>>244
イントラネット構築してんだろきっとw

257:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:02:01.64 V8LED8Kt0.net
>>239
読んでも変わらんよ
なんで韓国だから駄目なのかさっぱりわかってないし説明してもこちらが変人だと思われる

258:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:02:07.76 jcchzbKR0.net
>>141
そのルールは存在するの? 加藤さんは
「ルールがどうなっているかは承知していない。私は、個人的に家の中でLINEを使っている」
とコメントしてますよ

259:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:02:17.47 dKV4dgZP0.net
>>226
そもそも加藤が危険性の意味わかってない発言だよな
レクチャーされてわかったフリしながら頭の中は?マーク大洪水

260:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:02:38.33 ADGfDydf0.net
【スパイ】スパイ防止法の必要性 中国人スパイ 国内企業が開発した高度な映像システム技術を同社が「コピーした」疑い【軍事転用技術流出】
■ソフトバンクが長時間遮断されると「全回線が共倒れになりかねない」 危険性とは!?
■日本の技術の流出源の孫正義 中小企業との癒着
■中国共産党関連企業と噂の華為技術(ファーウェイ)とは?
●最高経営責任者(CEO)の任正非氏が中国人民解放軍出身
日本では2005年に法人を設立。東京や大阪に拠点を構えるほか、2013年10月には研究所を横浜に拡張移転した
国内のエンドユーザーにとっては、家電量販店や携帯電話会社の店頭で見かけるモバイル機器のメーカーとしてその名が浸透しているかもしれない。
実際に無線LANルーターでは、国内販売数量シェアで4年連続1位に輝いた。その一方で、携帯電話の基地局や通信ネットワークといったインフラの構築も、国内で実績を積んでいる。
2011年にはソフトバンクから高速データ通信ネットワーク受注した。現在では「4G」のサービス名で商用化されている。
さらに2012年、イー・アクセスと1.7ギガヘルツ帯域のLTE方式に対応したネットワーク構築で契約を結んだ。
■国内の通信事業に深く根を下ろしたファーウェイの「危うさ」を、雑誌「FACTA」2014年4月号が書いた。
横浜にある同社日本研究所に中国から技術者が派遣されたが、一部は一度も顔を見せたことがなく、うちひとりを名指ししつつ「米国ではスパイと認定され、指名手配されている」人物だという。
■また、国内企業が開発した高度な映像システム技術を同社が「コピーした」疑いも報じている。
●ソフトバンクやイー・アクセスのネットワークを広く手掛けた点も不安視。
NTTドコモとKDDIは、現時点でファーウェイの基幹設備を採用しているかは情報開示されていない。ただソフトバンクだけでも契約者数は2014年2月現在で3500万件を超える。
ソフトバンクが長時間遮断されると「全回線が共倒れになりかねない」と危惧する。

261:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:03:07.14 kqUje6Pk0.net
日本ってなぜITとスパイに弱いの?

262:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:03:13.46 cd9CIugx0.net
必死で安倍チョンを応援してきたネトウヨw

263:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:03:38.75 RMiGhViO0.net
>>167
仮に誰かが国産アプリ作ったとしても
LINEでいいじゃんで論破される

264:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:03:47.77 6qnrTxp30.net
家のネットワークには凄いセキュリティシステムを導入してるんだろうなw

265:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:03:49.25 F2FxlK250.net
>>9
これに何の意味があるのかw

266:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:03:53.73 Idl0ZcnR0.net
>>259
政治家が官僚任せで官僚が利権にどっぷり浸かってるから

267:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:04:04.35 xdHXPvsM0.net
位置情報もヤバイよなあ
何でこんな広告がスマホに出てくるんだ?と思ったら、心当たりが位置情報な時もあるし
要人ともなると、新聞に書かれるような首相動静以上に自分の動向が把握されてると思った方が良いんじゃないのか
平時でもそうだけど、有事の際に要人がどこで何をしてるか(何をしてそうか)が筒抜けとか、ヤベーんじゃないのかね
自分で発信器とか盗聴器を持ち歩いているようなもんだと思ってた方が良いんじゃないの

268:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:04:11.16 D5wbnKB70.net
厚生労働省がコロナ調査でLINE使ってだろうに

269:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:04:20.25 CKXtuc2D0.net
家の中で使ってれば漏れる心配はない

270:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:04:28.43 uohciHUI0.net
家の中で使うからどうだって言いたいの???

271:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:04:28.80 KhSauS3r0.net
確かに家の中なら後ろから中国人に覗き見られないな

272:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:04:39.88 AVCaacgI0.net
LINEは朝鮮企業だというのに政府機関が提携してたりするからな
気が狂っとる

273:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:05:22.80 QrTbtklr0.net
最初から予定通りやろ

274:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:05:30.97 1LQB5G4C0.net
ラインに変わるもの作りなよ

275:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:05:36.17 DC2GJkZa0.net
家の中だけでつかっても、
情報は外国へダダ漏れ。
中の会話は読まれまくってるぞ多分

276:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:05:42.13 rJv7zRiF0.net
>>15
>>237
中国と韓国にLINE経由で全国民のデータをお渡しします
日本は中国韓国と仲良くしますデータ提供がその証拠ですだろ
アメリカは戦争したいみたいだけど日本は戦争するメリットない

277:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:06:00.10 E6JgYj6R0.net
国の中枢レベルでこの認識って
ヤバ過ぎて笑えない😰

278:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:06:07.15 0OQgFpH/0.net
ゼット、ちゃんとしてくれない?

279:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:06:58.31 XwTSgVWt0.net
>>239
なんで今だにLINEしてないの?
正体不明なヤツが作ったアプリをインストしたり
あちこちで会員登録してたりするのと何が違うの


280:?



281:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:07:02.10 8DI11yNv0.net
私は、個人的に家の中でLINEを使っている
すごい名言いただいたようなww

282:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:07:11.16 NBgC6Aae0.net
>>1
中抜き込みで一兆円は使わないと作れないだろうな

283:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:07:30.16 /knrkzUJ0.net
>個人的に家の中でLINEを使っている

284:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:07:43.97 rJv7zRiF0.net
>>261
Winny作者が逮捕された
上級コネがない人間が通信アプリを作ると、公務員だろうと法律根拠なしに逮捕される

285:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:07:55.27 X+/T6Qlw0.net
>>1
大馬鹿者め
危機意識が無さすぎるわ
呆れて物が言えん!

286:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:08:24.25 72hxTGk+0.net
安定のソフトバンク

287:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:08:45.52 2Poz2WKr0.net
加藤官房長官ってホントはLINE使ってないんちゃう?
LINEが何なのか知らないとしか思えないんですけど

288:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:08:49.09 3Y09jcdi0.net
>>1
暢気な事を言ってんな
「今から帰る」って書き込んだだけで
行動情報がバレて襲撃のリスクが高まるんじゃねえか
オマエが使用をやめないんならSPを外せ
税金の無駄だ

289:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:08:53.75 C743Fq+Q0.net
たぶん韓国と親しいい公明山口チョンから
「家の中ならLINEのデータは韓国サーバに保存されない」と聞いたんだろう?
息をするように噓を吐くミンジョク性

290:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:09:05.01 76KLmaAf0.net
山本五十六長官があの世で悲しんでるぞ

291:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:09:13.91 sH6mhnPr0.net
このバカ政府

292:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:09:27.44 J+6+yc5G0.net
朝鮮政府組織の犯罪組織馬鹿朝鮮バンケ組織の株式市場投資情報朝鮮都合のデマブログサイト2chの犯罪組織
馬鹿朝鮮の馬鹿朝鮮バンケ組織の在日馬鹿朝鮮人ひろゆき
馬鹿朝鮮都合のコメントして
デマ振り撒いても無駄だから


既にラインやソフトバンクは日本国内営業権剥奪で営業停止になりそうだが
おそらく日本政府が動き出してるから
ソフトバンクの在日馬鹿孫正義や
馬鹿ラインの社長の議会での証人喚問を要求されて
完全にソフトバンクとラインは営業権剥奪になるだろ
あまりにも日本全国で怒りが爆発して大騒ぎになってるから
日本政府も動き出して
もう既にラインやソフトバンクの日本国内営業停止の話が出てる
ラインやソフトバンクの日本国内の営業権剥奪になるのは確実
日本全国で怒りが爆発して大騒ぎになってるから
日本政府とてぶち切れてる日本国内への対応
最早現実ラインやソフトバンクは日本国内営業権剥奪で営業停止に

293:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:09:29.21 E53KAKpj0.net
>>15
>国の管理
これが1番あぶない、ダミー会社と電通経由で中国の企業に依頼されるのがオチ

294:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:09:31.61 AVCaacgI0.net
>>274
>中国と韓国にLINE経由で全国民のデータをお渡しします
中国政府はLINEをブロックしてたはずなんだけど解除したのかねえ

295:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:09:58.00 ZB/lC4m20.net
>>1
>>227
snaアプリ使うならtelegramやsignalが安全だと思う
facebookの、what appもダメ

296:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:10:03.05 zX3wCLCp0.net
>>1
喋る言葉全て煽ってるように聞こえて仕方ないw

297:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:10:14.13 uMxt7O010.net
現在の内閣総理大臣臨時代理予定者
2021年(令和3年)2月18日 - 現在
第一順位 麻生太郎 財務
第二順位 加藤勝信 官房
第三順位 茂木敏充 外務
第四順位 河野太郎 行革
第五順位 田村憲久 厚労

298:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:10:45.04 yGxNaqM30.net
こうなるよって
みんないってたじゃんw

自民党ってあほなん?

299:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:10:46.82 rJv7zRiF0.net
>>186
警察も自衛隊も監視してるのは一般国民であってテロ組織の監視なんてしてないよ
テロ組織の監視なんて危険なことを日本の役人がやるわけない
不審船来た時も防弾チョッキがないとか訓練がないとか嘘ついて突入しなかったのを知らんのか

300:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:11:10.92 23n5C1Wc0.net
>私は


301:家の中でLINEを使っている 別に糸電話でも事足りるんじゃね?



302:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:11:18.52 RPq0EVKv0.net
政府は50年以上ITについて事業振興してきたが、
今現在ほとんどのIT技術者は簡単な金儲けアプリを使った利殖しか考えていない
コアとなる部分はほぼ海外で経済的・軍事的リスクを軽んじてきた
独自OS、検閲ネットワーク、サイバー部隊...が必要だよ

303:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:11:37.14 zX3wCLCp0.net
>>294
加藤が総理とかそれ中華人民共和国日本省の誕生でしかないなw

304:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:11:38.72 Q3NhuEwY0.net
なんちゅう無能なんじゃ

305:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:11:43.21 sd4ZF+R40.net
安倍も使ってたしな、憲法改正を主張する癖にそういうところの守る意識は全くねぇのな。

306:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:11:55.73 +PwHbd9M0.net
国もだが民間企業もヤバいな。どこも当たり前のように使ってるし商談取引情報まる見えだった可能性

307:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:12:15.73 Mi8ZM5DI0.net
加藤官房長官の自宅ってどんなすごいセキュリティ対策施されてるん?
家の中で使えば平気って、なんで?

308:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:12:19.23 e2x4ksmo0.net
さすがにルールは作っとけよ

309:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:12:20.18 J+6+yc5G0.net
朝鮮政府組織の犯罪組織馬鹿朝鮮バンケ組織の株式市場投資情報朝鮮都合のデマブログサイト2chの犯罪組織
馬鹿朝鮮の馬鹿朝鮮バンケ組織の在日馬鹿朝鮮人ひろゆき
馬鹿朝鮮都合のコメントして
デマ振り撒いても無駄だから


日本政府が動き出してるのもアメリカ政府の対応から来てるからで日本国内で昨日2プラス2で馬鹿朝鮮と中国を名指しで批判されてたわけで
既に日本政府とアメリカ政府が動き出して外交問題に発展してるわけで
既にラインやソフトバンクは日本国内営業権剥奪で営業停止になりそうだが
おそらく日本政府が動き出してるから
ソフトバンクの在日馬鹿孫正義や
馬鹿ラインの社長の議会での証人喚問を要求されて
完全にソフトバンクとラインは営業権剥奪になるだろ
あまりにも日本全国で怒りが爆発して大騒ぎになってるから
日本政府も動き出して
もう既にラインやソフトバンクの日本国内営業停止の話が出てる
ラインやソフトバンクの日本国内の営業権剥奪になるのは確実
日本全国で怒りが爆発して大騒ぎになってるから
日本政府とてぶち切れてる日本国内への対応
最早現実ラインやソフトバンクは日本国内営業権剥奪で営業停止に

310:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:12:31.94 8Al/252V0.net
政府要人にしてこの程度w
DX国家が聞いて呆れる
日本!終わってるワ

311:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:12:59.27 Idl0ZcnR0.net
>>294
河野くらいだな…

312:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:13:45.76 /w0ODoo10.net
どうすんのよネトウヨw

313:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:15:17.61 Czp8m1zw0.net
個人で使う場合にはいい
公共機関は禁止にしろ

314:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:17:16.71 RPq0EVKv0.net
海底ケーブル切ったら、多くのデータベースが大陸側にあることがわかるのに

315:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:17:37.34 pWgKdqtI0.net
グーグルアース?原口さんの令和ver

316:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:18:04.49 2/Gi7PgG0.net
こんな無知な大人たちのせいで子供の将来が犠牲になる。時代が変わってるのに日本は無知な奴が上にいすぎなんだよ

317:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:18:35.09 0t/yUaVa0.net
そうか!家の中で使っていれば安心!
・・・ふーん

318:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:18:38.06 u5z2EdNK0.net
>>296
=北朝鮮つうのが意味不明
北朝鮮がアメリカのワクチンを買うの?

319:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:18:39.66 76KLmaAf0.net
平民もだろ

320:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:18:46.04 Wkir/8kj0.net
とりあえず加藤官房長官の「家の中で使っている」の意味は納得のいく説明が欲しいわ

321:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:19:33.98 ObGWBL+90.net
台湾の政治家の方が優秀。

322:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:20:28.97 76KLmaAf0.net
LINEは使わないって言うと変人扱いされる世の中

323:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:20:57.34 ejF0/zxe0.net
> 私は、個人的に家の中でLINEを使っている
何が言いたいんだ?こいつはw

324:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:21:17.91 p2Iedk+c0.net
>>15
子供のときPCオタクだったのが独学で専門家になったのは相当数いるだろうに
パソコンの大先生とか言ってPCおたくを馬鹿にしているから、プログラマーやエンジニアの裾野を広げるのが難しくなった

325:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:23:06.83 2gEgRQzg0.net
>>318
それな。周りが使うから仕方なく使ってる。

326:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:23:59.33 cmmp+X+00.net
これ米国だと
今日今すぐ中止だよね?

327:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:24:23.74 nDYK0hDx0.net
ネトウヨ「LINEは南チョーセン政府のスパイウェア!危険だから使うな!」
パヨさん&南チョーセンジン「そんなわけねーよwww安全だからLINE流行らせようぜwww」

ネトウヨ完全勝利じゃん
パヨさんは口座番号とか抜かれた被害者に賠償金払えよ?

328:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:25:30.61 Idl0ZcnR0.net
>>322
そもそもきっちり調べ上げてガイドライン作って公的機関で使わないのでは
もちろん後に発覚したなら即中止だろうけど、すでに官庁でも公的に浸かっちゃってるからアメリカだったらとはちょっと考えられんわ

329:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:26:24.71 Idl0ZcnR0.net
>>323
思いっきり公的機関で使い始めたのは安倍政権なんですけどー

330:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:27:59.97 c+3r5MH70.net
ソフトバンクどうすんのコレ

331:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:29:33.59 V8Na5Apo0.net
こいつ役人っぽさ丸出しで嫌い

332:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:30:00.88 I4PnXNUF0.net
家の中w

333:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:30:15.14 RPq0EVKv0.net
官公庁が日本を守るために働いてないんだよ、売国金儲けの伏魔殿だから
政府はラインを使うリスクを考えてなかったし

334:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:30:37.57 ILAb0QSS0.net
官房長官が「承知していない」なんてよく恥ずかしげもなく言えるな

335:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:33:11.10 EZvNiIaa0.net
>>322
アメリカなら、朝鮮企業LINEに数百億の制裁金を科してるね
一方、無能加藤は何もせず
官邸の中に、韓国系のスパイがいるみたいだ

336:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:33:38.51 HX106krh0.net
ウソの味がするぜ!

337:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:33:55.90 LkwolRlt0.net
ハイパーインフレなるとか言ってる知恵遅れが
他人にアホてwwwwwwwww >>193

338:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:34:08.03 wNnMmy/H0.net
特にも問題なさそうだな

339:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:35:12.54 PS3gAo8z0.net
公的機関は少なくとも使うなよ
アホかよ

340:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:35:19.16 neeM/hLG0.net
加藤はバカ
朝鮮カルト統一か?

341:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:36:10.98 cd9CIugx0.net
安倍チョンに騙されたことを認められないネトウヨw

342:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:36:26.95 nwPfgjlP0.net
想像以上にガバガバの馬鹿で笑えない

343:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:36:37.35 tv09WOxb0.net
ネットやラインのセキュリティについて詳しく知らなくてもヒラリーのニュースを見ていればいかに軽率な事かくらいは想像できるだろうに
無能ってホント想像力が無いんだなと

344:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:37:06.76 nwPfgjlP0.net
>>321
これ

345:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:37:17.77 oBWusQJt0.net
日本はIT後進国だから仕方ない
与党も野党もジジイババアばかりでもう駄目だな日本

346:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:39:44.83 Ai0M8Rqz0.net
官房長官、なにがなぜ問題か知らないんちゃう?

347:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:39:55.69 yvO/dnfDO.net
>>210
ガラケーもう売ってないよ

348:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:41:07.93 Ar0W4ate0.net
リスクを無視して新しいモノに飛びつく幸せ者

349:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:42:29.68 Llwofl7F0.net
為政者と行政の管理職がマジでこんなセキュリティ意識だから絶望でしかない
住基ネット、マイナンバー、cocoa、LINE…リテラシーに欠ける連中の罪ははかりしれんわ

350:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:42:31.01 aAtZiYJ60.net
糸電話と勘違いしてないか?

351:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:42:47.97 VGmz435E0.net
>>342
更迭�


352:オてもいいレベルだよな



353:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:44:15.41 XW3xtKJi0.net
危機管理能力ねーな、東京都のコロナ名簿のFAXの方がまだ安全だわ

354:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:44:49.09 vo0uQWgoO.net
前々から一旦韓国のサーバーに送ってるって話があるよな
公式にかつ明確に否定されたのか?あの話

355:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:44:51.49 EbBwuSFG0.net
LINE、家の中以外で使ってしまうとどうなるの?

356:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:44:57.80 eI20kwI90.net
もうさ、国会議員と国家公務員は全て理系出身者に限定しろよ。
文系脳のバカが国の頂点にいるって、恐ろしいだろ。

357:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:45:16.64 8vUkCN200.net
電通平井はコメントしないのか?

358:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:45:25.78 MMaqa/8f0.net
どんなサイトにアクセスしても家の中からなので大丈夫!

359:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:45:35.00 eI20kwI90.net
>>350
情報が外に漏れない。

360:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:45:52.17 BZ+BMjZa0.net
日本がIT先進国になるのは無理だな

361:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:46:33.65 HX106krh0.net
SNSのログは全部のこるだろうしな。
あたりさわりのないやりとりをLINEでするほうが難しいだろう。
LINEが強力で便利なツールだからいろいろ騒動もおこしているわけで。
広報で使う以外は問題ありかとおもうわ。
 広報用のツールつくれよ。そういうところに金つかっても文句でないとおもう。

362:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:47:14.20 NJukZepe0.net
米政府が政治家や軍向けに中国企業の製品やサービスを制限したというのに
このノー天気な発言は驚いた。

363:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:47:29.43 dmWxpwTt0.net
相手も自分も家の中ならLINEから情報は漏れない!とか?

364:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:47:44.04 ao4yXP0f0.net
全部筒抜けかよwwwwww
ウケるなwwwwwwwww

365:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:47:44.17 cd9CIugx0.net
ネトウヨ「公邸は盗聴器ガー」

366:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:47:52.45 ui1Z+x/v0.net
●メッセージアプリの世界的主流は米国「WhatsApp」です。日本人なら韓国LINEから切り替えよう
LINEは韓国サーバーで検閲され国家安全保障的に危険です。
日本も敵国韓国製のLINEから米国FB社のWhatsAppへ移行すべきだろう。WhatsApp日本語版も無料で出ています。
こちらがLINEのパクリ元の本家アプリです。
WhatsAppは電話番号でも送れるし暗号化されているからもし検閲されても解読不可です。
日本では、ほとんどのスマートフォンユーザーが韓国のLINEを使用していますが、世界的なシェアでは意外と低く8位です。
WhatsApp 20.40%★
FacebookMessenger 17.48%
QQモバイル 16.78%
Wechat 14.57%
Skype 8.74%
Viber 6.88%
kik 5.83%
LINE 5.27%★韓国
BlackberryMessenger 2.65%
カカオトーク 1.40%★韓国
初期、日本では韓国アプリのLINEを日本製のようにマスコミはPRしLINE虐め犯罪などでわざわざ無料とか人気とかステマしてきました。
宣伝になるので固有商品名を出さないNHKでもSNSとは言わずわざわざ無料通信アプリLINEとのべていた。
韓国政府がメッセージ情報を検閲しており韓国人でさえ機密メッセージではLINEは使わないのが常識です。
安部さんや菅さんの言うことを聞かずアビガン認可しないワクチンゆっくりなどマスコミと組み邪魔しかしない厚労省役人はLINEで全国民へ健康確認を送る始末です。
LINE日本の韓国人役員の報酬52億円で日本人社長より遥かに高い。
賃金格差が異常なLINE�


367:ミであり年収数百万円の日本人社員と何十億円の韓国人幹部と尋常ではない。 韓国の国家情報院(旧KCIA)が、無料通話・メールアプリ「LINE」を傍受し、収拾したデータを欧州に保管、分析していることが明らかになっています。 韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が、日本の内閣情報セキュリティセンター(NISC)との協議の場であっさり認めています。 「通信の秘密」を守る法律がない韓国側は悪びれない。



368:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:48:49.91 sBq9Kzr/0.net
>>15
ファーウェイ平井に期待するだけ無駄

369:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:49:55.66 F5CHNtYz0.net
■韓国企業のLINE社は故意に赤字にして日本国への納税毎年0円。
各種日本企業と提携しノウハウ摂取を進行中でありサラ金貸金業ではアイフルを上回っている
LINEの親会社である韓国ネイバー社がライセンス料名目で日本法人から利益吸い上げ日本法人を赤字にして納税0円と言う悪質脱税をしている
AmazonがEUで似たような脱税をし罰金課税されており日本で活動しながら課税逃れをするLINEにも罰金課税すべきだろう。
そして韓国のサーバーでLINEの通信を韓国政府が検閲しているのは有名で、韓国人は重要な情報はLINEやカカオトークではしないとしており、日本は間抜けでセキュリティ意識のない公共機関でもLINEを使うなど安全保障上問題だと言われている。
通信アプリ本家FBのwhat'supを使用するべきだろう。
LINEは日本企業と提携し、金融、通信、保険、通販、就職、ゲームなどあらゆる日本市場に進出しており日本ディスカウント運動をする悪意ある韓国人に日本の商売や技術が渡れば盗用や悪用されるのは間違いない。
日本を陥れることが韓国人の総意だが、パチンコやサラ金など日本人破滅させて利益を吸い上げるなど賢い反日ヘイトを行い、日本は世界一のギャンブル依存症大国になった。
パチンコ売り上げ20兆円も世界一の賭博額だが領収書も発行せず売上を隠しろくに納税もしていないワースト脱税業界だ。
官民あげて行うジャパンディスカウント活動だが、そろそろ反撃制裁をしないと益々エスカレートするだろう。
在韓米軍のTHAAD配備に反発した中国は2017年3月15日に韓国観光商品販売禁止を手始めに露骨な報復措置に出た。
中国は韓流、K-POP放送を禁止した。これが「限韓令」だ。、
中国では今も韓流を制限する「限韓令」は続いている。韓国ドラマは中国のテレビから姿を消し、韓国の有名芸能人が出演する商業広告も消えた。
K-POPタレントの大規模公演も中断された。、、
K-POPは世界で人気だと日本のマスコミが嘘並べて持ち上げ、何も知らない未成年を取り込み、実は売上の63%は日本になっている。
ホワイト国でもない国にSNSシェアを奪われたり、パチンコでギャンブル浸けにされたりは、安全保障や外交面からして危険度だ。

370:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:51:58.13 Llwofl7F0.net
韓国産のLINEが世に出てくるなりIP電話かけ放題という学生に刺さる機能で広まって、一方で日本は何も対策しなかった事でやべえと思ったよ
その頃の学生がLINEに慣れて社会人になった時に韓国に及び腰のこの国がどうなるかなんて分かりきってたし
その通りの結果になったわ

371:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:52:14.63 F5CHNtYz0.net
■LINE韓国人役員の報酬52億円に驚愕!
LINEは韓国本社にライセンス名目で利益送金し会社赤字にして日本国への納税は0円と言う反日企業だ。
賃金格差が異常なLINE社であり年収数百万円の日本人社員と何十億円の韓国人幹部と尋常ではない。
世界的には、米国フェースブック社の『WhatsApp』が主流でしたが日本マスコミはLINEは日本アプリだとし積極的にステマ宣伝に努めシェアを固めた。メッセージ交換アプリは互換性から最初のシェアが肝心だからだ。
当初、マスコミは日本企業のように報道しました。また、LINE利用による事件が発生するとなぜかLINE名称を出し若い人はみな使っているかのようなステマ宣伝をしていました。
世界中で普及しているwhatsappを阻止し韓国アプリ普及に加担したわけです。
韓国にサーバーがあるLINEとカカオトークは韓国政府が検閲しているのが発覚していますが、whatsappは全て暗号化されており検閲は不可能です。
LINE役員11人のうち親会社である韓国ネイバー社出身は4人います。
執行役員17人のうち7人が韓国系です。
役員報酬は慎ジュンホ取締役(44)がストックオプションを含めて52億円。
日本企業の振りをするための飾り社長の出沢剛社長の1億3千万円、舛田淳取締役の1億円を大きく上回っています。
社員の平均勤続年数は3年に満たない。
会計上は昨年度76億円の赤字など過去からずっと赤字ですから日本への納税はありません。高額なライセンス料名目で韓国NAVER社に送金し日本では利益出ないようにしています

372:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:52:56.59 r0xnwPOy0.net
家の中だろうが外だろうが、端末のデータが中国へ流出するだけの事なんだから同じだ。

373:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:53:16.46 CokiiLwt0.net
LINEを3ヶ月も業務停止にすれば利用者が他に移って使わなくなる。

374:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:54:23.13 8Bug3sis0.net
今すぐ戦争しろよ
ばかじゃね
韓国人の犬が朝鮮に逆らえないくせに

375:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:54:42.15 RPq0EVKv0.net
これって一番問題を対処しなきゃいけないのは経産省じゃないの
文科省も総務省も...反日勢力跋扈してないかい

376:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:54:49.47 TiEe8l+u0.net
中国のスパイ企業かよ
ふざけんなよLINE

377:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:54:51.07 c+3r5MH70.net
>>1
コイツあほだ
お前の24時間の位置情報ばれてんだろ
バカたれが危機意識ゼロ
こんなんじゃ中国との戦に負けるわ

378:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:55:28.20 TiEe8l+u0.net
ホワッツアップでいいのでは?

379:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:55:58.26 jcchzbKR0.net
>>367
そんなことする必要もない、LINE関連サーバへのアクセス禁止で、追放確実

380:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:56:43.88 peCWTDbC0.net
エロ画像がたくさん抜かれてそうだな

381:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:57:21.74 JpZx70rS0.net
だめだこりゃ
政治化一掃しないと
売国だらけ

382:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:58:05.24 Ti0RvsrT0.net
LINEは個人で使う分には構わないと思う
でも公的機関や個人情報を取り扱う行為に使うべきではない
自国の情報機関が一方的に外国に牛耳られてると何故気付かない

383:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 14:58:24.15 7yexOc4t0.net
>>15
総務省NHKに情報だだ漏れしそう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch