【社会】三重の就職氷河期世代 3割以上が非正規雇用や無職 9割が年収300万円未満 [砂漠のマスカレード★]at NEWSPLUS
【社会】三重の就職氷河期世代 3割以上が非正規雇用や無職 9割が年収300万円未満 [砂漠のマスカレード★] - 暇つぶし2ch800:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:33:50.88 aGcUfd5j0.net
>正規雇用の仕事がないため現在の仕事をしていると答えた人は全体の2.3%
主婦パートが多いのかな
非正規ってドカタやポスドクみたいな仕事ばっかりだと思ってた

801:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:34:34.42 fTyUbb6V0.net
>>780
俺も、でも派遣なんだろうな

802:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:34:36.71 Q5FMNQZl0.net
>>782
その恩恵あったの氷河期でもしんがりの方だけだもんな

803:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:34:40.65 qiGXgt430.net
>>744
デモねぇ
あれマスコミに伝えて貰わないとほとんど意味ないでしょ
関係ない人間にはただやかましいだけだし
意志を伝える目的ならインターネットで十分だと思うよ
まぁ暴動の威力を見せつけるって意味なら効果あるだろうけど

804:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:34:50.08 /JvyLyEw0.net
経済をコントロールするのは政治の役目、それを誤ったから氷河期世代が生まれ、世経済成長日本最下位、賃金伸び率最日本下位。地方衰退もそうなんです!
我慢が美徳だけだと世界から取り残されます!
税金は財源ではない。
税金は財源には成らないのに財源として税金取るのはおかしくないですか?
税金は徴税されて信用破壊されて0になるので何かに充てられる訳無いのです。
税金は貨幣のニーズ、行動を抑制する、市中の貨幣量調整、循環させ格差訂正


805:(再分配)以外ありません。 本当なら復興支出です。 復興税と言うなら復興抑制効果になるわけです。 消費税は消費抑制。 徴税で市中の貨幣破壊(信用破壊) 不況の時最もやってはいけない事です。 重税は国を滅ぼす。 通貨発行権のある政府にデフォルトリスクは無く、通貨が作れる以上政府支出に財源の制約はない。インフレが悪化し過ぎないよう制約がある。 このインフレ調整の為に徴税し信用破壊され市中の貨幣量が調整される。 日本の問題は景気関係なく、財源が足りないと言う嘘の理由で増税ありきが常識になっている。



806:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:34:52.17 Qy1cNPYR0.net
俺は年収160万円だけど、年金、医療費、NHK受信料が完全免除されてる

807:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:35:18.19 KBhPevnu0.net
>>770
新人をまともに育てられないのは無能の特徴の一つ

808:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:36:16.97 A+vslsdD0.net
>>714
氷河期世代の就活時代にスマホとか釣りにしてももう少し考えろよ

809:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:36:21.86 Q5FMNQZl0.net
>>778
勝ち組氷河期世代の早期天下り先だろ
>>788
オイルショックとベビーブームが同時進行だったのが全てだな

810:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:36:36.79 a6RO/foC0.net
タイトル詐欺かよ。300万未満は非正規雇用の9割じゃん

811:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:37:12.66 IaY95F+c0.net
関東大震災で東京壊滅すればまたバブル崩壊するが
地上げは駄目だね

812:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:37:14.55 Wpf82xvh0.net
>>419
2004年早慶卒で周りも中小とかが多かったけど、
数年したら売り手市場でFランからでも楽に大手入ってたから驚愕した

813:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:37:20.05 /IKT7ejH0.net
国会で、きちんと経済問題を討論してもらいたいな。
未来につけを残さない為の消費税で、今を終わらせて未来の担い手が
居なくなる。
世界は、ジャブジャブお金を刷って経済成長。
日本は、今あるお金をかき集めて引きこもり。

814:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:37:21.86 wmPpNjF80.net
300万以下だとしても、家賃が滅茶苦茶安いし、農作物も豊富だからな
家賃とか古くていいなら3万でそこそこの広さに住める
もちろん駐車場付きな

815:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:37:34.80 KBb6LnWN0.net
大卒1999年3月入社組
就職活動直前の1997年後半に山一やら拓銀が潰れたのが痛かったね
オレは銀行入ったが、総合職同期100人ちょいの中、女子数名
一般職は基本女子だったが、初めて「大卒」女子を入れたのもこの年。それまでは高卒、短大卒
あと、個人的に一番底は、2000年組と2003年組だったと俺は思ってる

816:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:37:44.02 M6sY1dLh0.net
>>793
火消し必死だな
議会の動画見りゃわかるが全体の9割だ
自民党工作員おつかれw
>>684

817:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:37:49.42 /JvyLyEw0.net
マスメディアは羊飼いの道具
はなから洗脳の道具です?
真実、ジャーナリズムなんぞありません!
フジ 読売日テレ 毎日TBS 電通(共同.時事) 日経テレビ東京 NHK 
全部DS支配 CCPサイレントインベーション
1工作員を政府中枢に
2メディア掌握、宣伝工作、意識操作
3教育で国家意識破壊
4抵抗意思破壊、平和人類愛プロパガンダ利用
5テレビメディアで思考能力を奪う
最終段階 国民が腑抜けた所に大量移民

818:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:37:52.12 XMVEEc6W0.net
非正規の若者も、親も生きていかなきゃならない
だから協力すればいいのです
非正規同士結婚する、親と同居する
ハードルが高いんは結婚のほうですねw
ということで親との同居です
必要なのは「頑張る気持ち」です
環境に甘えてる子供が増えて、親も悩んでいるようです
非正規でもなんでも真面目に頑張れば、実家ぐらしの利点を利用して貯金投資も可能ですが
甘えた意識で、すぐ仕事を辞めるガキが結構います
忍耐とか辛抱を教わってないからですw
社会はやさしくないのに、あほかよ
日本が負けていったら、もっときびしくなるのにw

819:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:38:32.53 f2imb/ul0.net
三重なら月30あれば十分暮らせる

820:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:39:38.62 rK37d+C10.net
三重は怠け者しかいないのか(笑)

821:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:39:47.18 wmPpNjF80.net
多分、お前らが思ってるより良い生活だと思うぞ三重県民は
家賃3万駐車場付き、自動車移動の楽ちん生活、国道沿いに各種チェーン店有
ipadでAmazon見ながら窓の外を見れば山や田んぼで和める
名古屋や大阪にも遊びに行ける

822:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:39:52.01 Q5FMNQZl0.net
>>798
一番底の前に「大学四年時の」って注釈入れとけ

823:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:40:04.03 JzbMLj6o0.net
氷河期世代の子どももコロナ氷河期世代になりそうだよな…
可哀想すぎる

824:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:40:23.27 uQtZv5Ww0.net
求人には正社員って書いてあっても働いたら派遣だったりするもんね
うちの会社の正社員だけどあちこちの工場に派遣させるよってやつ

825:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:41:23.63 f1UG4kMM0.net
年齢的にそろそろ親世代の介護問題に直面して
就労どころではなくなるのも多くなるだろう
そこで長期のブランクが生じたら本当に再起不能になりかねない

826:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:41:25.99 Q5FMNQZl0.net
>>806
それ以前に子供持てるなんてその時点で「選ばれし者」なんだがな

827:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:41:39.89 JdlMJ46/0.net
20代はブラックで高卒バブル世代に虐められ
30代は倒産からの非正規
40代手前のアベノミクスで転職先選びたい放題で何故か年収が2倍になった
バブル世代がこんなに楽して金を稼いできた事実を知ったのは40代だw
大手ホワイトなんてマジで無能の集まり昔の10分の1の努力で余裕
この国は新卒で入れた会社で死ぬまで人生が固定されるブラック国
新卒採用なんて潰すべきだわな

828:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:42:16.16 r7zQaoEo0.net
>>774
三重とスレタイに書いてある割には伸びてるぞ

>>766
自分が運良く救済されたからって
救済されなかった他の人を努力不足呼ばわりで貶すのはないわ

829:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:42:16.86 TmmoLwKI0.net
職歴浅い禿げた派遣のオッサンよりも時代は若い移民
日本企業が韓国エリートを積極採用する訳
就職先がない…職にあぶれた韓国人を日本企業が青田買い?
URLリンク(news.livedoor.com)

830:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:42:50.46 kETgLQil0.net
>>731
男で氷河期世代で正社員なら300万未満なんてならねーよ
沖縄は除く

831:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:43:04.69 rK37d+C10.net
>>789
勝ち組だな(笑)

832:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:43:06.59 hRvrCDId0.net
年収300万正規雇用を想定すると、、、


833:300万/14か月(賞与2回分を想定)月額21万5千円くらい 非正規賞与なしだと300万/12か月 月額25万 未経験者求人で25万はややハードルは高いがあることはある が、40代以上だと採用されるかどうか



834:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:43:43.75 CT+MWWfU0.net
>>1
これは酷い

835:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:43:58.45 M6sY1dLh0.net
>>813
お前の妄想より議会の報告の方が正しいんで
自民党工作員は黙っててね

836:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:44:05.41 ClrnvBoF0.net
コロナ氷河期なんか
氷河期に比べたらボーナスステージだからなw
若い世代は恵まれてると思って頑張れ

837:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:45:34.60 XUt082QH0.net
>>789
なまぽじゃん

838:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:45:38.70 Fxe5Dz0G0.net
>>810
同世代。高卒がバブルだった。自分は中堅に入った後で大手ホワイトに転職。ほんと上の世代はカスが多くてビックリ、おかげで今楽勝だわ。

839:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:45:39.99 NuPKHbb30.net
働き盛り()

840:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:46:01.53 JdlMJ46/0.net
>>798
俺も銀行受かったが不穏な空気を感じて辞退した
その後合併してたから辞めといて良かったわ
あの時の就職先でここまで正解だったのはインフラ系と総合商社だけだよな
その他は全滅だろう

841:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:46:06.15 uQtZv5Ww0.net
でかでかとクボタって書いてあってこれはすごい求人だって思った農具製造求人があったけど
中身は派遣の別会社でうわひきょーくせーって思った求人あったな
もっちクボタをエサにした全国派遣の派遣会社なんだろな

842:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:46:18.76 V3O0ZrXC0.net
工業地帯、高年収ランキングの三重も落ちぶれたもんやな。 日本\(^o^)/オワタ

843:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:46:36.87 2AXbNe6k0.net
>>1
松阪牛回転焼肉屋一升瓶で働きたいでぇ

844:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:46:52.46 r7zQaoEo0.net
>>780
よその県から来た契約社員と外国人が多い
>>784
本当は正規就業したいが雇用されず生活のために非正規で働いてる人だろ
どこをどう読めば主婦パートになるんだよw

845:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:47:05.05 sSXGgTC+0.net
>>1
40歳で隠居?
そりゃ没落するわw

846:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:47:42.67 g7u9jwKH0.net
田舎じゃ正社員でも年収200万円台がゴロゴロだけどな
日本はもう終わりだよ
若者が詰んでる

847:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:48:55.55 r7zQaoEo0.net
>>793
正規だが、年収300万超えたのは就職してからの18年間で3年間だけだった

848:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:49:16.40 VllhEicR0.net
俺も氷河期だけど、当時の就職活動の記憶があまりにキツくて
二度とやりたく無いって奴も多いと思う。
手書きの履歴書を100通送って、面接に辿り着けるのはせいぜい2社。
おまけに圧迫面接が当たり前、というのはPTSD認定されかねない辛い思い出。
だこらこそ一度付いた仕事からはあまり離れたく無い、というのはあると思う。
だからこそ安月給で使い潰されやすいんだけどな。

849:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:49:27.19 /ru/vRP90.net
残念だがこれが日本の実態。アベ長期政権で実質賃金だだ下がり、日本の国際順位も大きく下落した。中国韓国に馬鹿にされる始末。そして中共二階が自民菅内閣を支配。自民が日本を滅ぼす。

850:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:49:29.85 6GmvbMRV0.net
正社員とか言っても手取り15万程やろな

851:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:49:37.45 kETgLQil0.net
>>829
嘘だろ?まじで?

852:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:49:38.57 KBhPevnu0.net
>>809 それから産まれた世代は間違いなくコロナ世代 あらゆる困難を乗り越え逆境を克服し強い大人になれとしか言えん



854:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:49:43.69 mkDhYYvg0.net
三重県は愛知県の隣だし、働く気持ちがある人は自動車関連産業で働くために非正規でもなんでも愛知県に出て行って、残った人が三重で細々と働いてるということじゃないの?

855:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:49:57.12 Vpt8RE5p0.net
>>804
虫が多そうだな
ヤダヤダ

856:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:49:59.18 bkqp2Wfo0.net
中曽根康弘、森喜朗、小泉純一郎、竹中平蔵、菅義偉

857:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:50:03.28 g7u9jwKH0.net
東京はもっとガツンと法人税課せよ
もちろん所得税も

858:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:50:07.98 93uMfsFZ0.net
団塊ジュニア世代に団塊世代のようなバイタリティがあれば

859:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:50:13.61 b8hJ7QiD0.net
>>41
成功者だな

860:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:50:50.37 JdlMJ46/0.net
>>830
アベノミクスで氷河期世代は転職バブルだったのに勿体無いね
あの時に本来優秀な人材は一通りブラックからホワイトへ転職したよ

861:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:51:10.97 krTAnfdU0.net
学生の頃に真面目に勉強せず遊んできたツケ

862:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:51:41.33 b8hJ7QiD0.net
>>829
俺、就職して21年で5年間超えてる
俺の勝ちだな

863:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:51:58.03 Lp0YUV3/0.net
え?
これって少子化の原因じゃん。
国は馬鹿なん???

864:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:52:00.39 g7u9jwKH0.net
月給16万から3万引かれるからな正社員だとしても
それで結婚しろとか車買えとか滅茶苦茶

865:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:52:16.51 KBb6LnWN0.net
>>822
合併時に、いわゆる下位企業だとつらいよな
当時は外資コンサルが人気だった
優秀な女子は行ってたが、多くが結婚退職だな

866:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:53:07.25 XUt082QH0.net
非正規の9割が300未満なのであって
正規の9割は600万以上ってことだが理解しないで書き込んでるやつおおすぎ

867:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:53:07.84 Sbjwmfzy0.net
ネトサポのコピペによれば氷河期の9割が大手正社員でみんな年収1200万で結婚していて
世帯収入は2000万で子供もたくさん産んでるらしいんだけどな
.
「右寄りアカウント」フォロワーの大半はボットとサイボーグの可能性
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

868:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:54:05.40 r7zQaoEo0.net
>>797
三重の住宅費は決して安くはない
>>804
そう思ってた時期もありました
でもその国道路面店もコロナ禍の最中にどんどん閉店して
真っ白な看板が目に見えて増えてる
そこで働いていた人は失業したわけだ
勝ち組地方だったはずの三重でこれは非常にやばいぞ

869:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:54:10.88 g7u9jwKH0.net
>>848
少子化問題なんてのも存在してない世界線だなw

870:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:54:11.78 b8hJ7QiD0.net
>>798
2000年卒の俺が通りますよー
今?もちろん非正規ですよ
まわりは、公務員、銀行員だらけなのに、なぜ俺だけ…

871:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:54:32.96 JdlMJ46/0.net
>>846
外資コンサルもまだ生き残ってる方だよな
コロナで虚業がバレたろうからこれからは厳しいだろうがコンサルなんて
イケメンだった同級生は30代で豚になっててウケたけどなw

872:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:55:12.17 jZ+kZGrm0.net
女性だけ貧困救済しますから

873:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:55:46.23 Fxe5Dz0G0.net
>>841
まあ失敗した人を責めてやるな。人によって苦痛への�


874:マ性は異なる。自分は運が良かったと思ってこれからも頑張ろう。



875:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:56:19.44 kPsRhMFz0.net
低賃金で使いまわしても、労働争議すら起きないわけよ
非正規が4割でも大人しい奴隷たち、それでいいわけよ。
本人たちも奴隷でいいと思っている。

876:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:56:19.51 r7zQaoEo0.net
>>833
まじだよ
ボーナスなんか景気良かった数年間しか貰えず5万10万貰えたら御の字
去年はついに資格手当が削られて手取り11万になったわ

877:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:57:03.67 KBb6LnWN0.net
>>851
オレも自営で不安定
がんばろうなw

878:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:57:26.50 XUt082QH0.net
氷河期で3割なら全体で4割だから
若者の非正規率は5割近くいってるんじゃね?

879:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:57:38.25 TYDqsnJ70.net
>>555
それすらも調べられないくらいにアホなんだったらもう書き込むなって
議論するレベルにすら達してないわ、ド低能が

880:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:58:10.08 5SNYjlzc0.net
自動車工場があるからだろ

881:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:58:30.09 Q5FMNQZl0.net
>>834
てか令和生まれの親だと氷河期♀はもう出産適齢期卒業してるだろ

882:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:58:43.41 e4C0gmin0.net
>>841
俺は丁度その頃転職したけどねw

883:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:58:47.28 qW0jAmjL0.net
シャープ逝ったからな

884:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:58:57.86 JdlMJ46/0.net
氷河期世代の断絶は
高卒がバブルの残り香で就職し
有能な大卒が壊滅させられた所にある
中学の同窓会でも高卒馬鹿だけが楽しそうな人生を送ってきて大卒は基本行方不明だぞw
氷河期大卒はこの世の悍ましさをどの世代よりも経験してる
ベトナム帰還兵が何も語らないのと同じ

885:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:59:13.01 Sbjwmfzy0.net
181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9bcb-6+1E):2015/08/24(月) 12:14:18.22 ID:WONQQdHA0
こうゆう3~40代のバブル世代って
怠けてるからコンビニバイトとかになるんだよ
若い時から苦労をしてないから
歳をいてからこんな仕事しかできないんだよ
776 :名無しさん@1周年:2015/09/25(金) 09:18:11.12 ID:h07XmEDO0
バブル景気経験した人間はバブル脳の出来損ないだからな
30代以上全て間引け
481 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 6f6e-RBuR) 2017/12/24(日) 18:18:32.05 ID:zd+AYih30EVE
バブルの恩恵受けられたのは40代前半の人たちだ
40前はそんなのないぞ
109 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa69-27Ug) 2018/02/08(木) 07:17:09.10ID:ZK1HXwBSa
40代なんてバブルの恩恵で就職とか超楽勝世代じゃん
自業自得
10 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 427b-5p79) 2018/09/26(水) 13:05:52.46 ID:AQzqcJDg0
40歳以上のバブル世代は本当に使えないからな
リストラするしかない
そりゅいないのは当たり前でしょww
23 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2016/03/18(金) 18:26:40.98 ID:5/GedXQs0
氷河期世代はバブル時代よりは就職しにくかったってだけで
バブルの余波もあって今よりずっと就職しやすかったんだが?
今の方が氷河期世代とやらよりずっと氷河期なのは間違いないよ
646 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2017/06/25(日) 18:44:07.97 ID:5AG6K+Ob
俺はゆとり世代だけど氷河期世代は糞
文句ばっかりいって使えないやつ多すぎ
企業が採用減らしたのもわかるし、結果的に正解だわ
長年不況だったのもこいつらが原因だったしな
ゆとり世代の俺たちが経済の主力になった途端に好景気
マジで氷河期クソ世代、日本のために消えてくれよw

886:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:59:21.45 KBb6LnWN0.net
>>852
そして、30後半から、運動始めるやつが多い気がするw

887:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:59:37.80 r7zQaoEo0.net
>>806
氷河期前期世代が20代のうちに産んだ子らがちょうどコロナ不況直撃だな
彼らはまあまだ就職結婚できた方の人らだろうからまだ恵まれてる方かも

888:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 08:59:45.40 b8hJ7QiD0.net
>>857
それが、40超えたら憑き物が落ちたように
もうこのままでいいや!
って欲かなくなってしまったw
でもそうなったら、40超えてからは年収一度も300万切ってない
人生わからんもんだ

889:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:00:07.40 naXtzXko0.net
求人見てごらん。
なかなか月給20万貰えないよね
だから300万未満も納得の数字だよ
日本社会全体の問題

890:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:00:25.56 zf0XJ5Dx0.net
>>14
バブルを謳歌した世代は
50代以上で
実際に恩恵にあずかった世代は
定年か定年迎える。
今の学生の親世代は貧乏で
学生の約半数が奨学金というなの
ローンを組まされている。
女子中高生の援助交際、ブルセラなどが流行った時代も
はるか昔。
あの頃の自由な時代に戻ればいいのにな。
今は規制ばかりで、今の若者はかわいそうな気がする。
ネットやケータイがあるのはうらやましいが。

891:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:00:53.60 Q5FMNQZl0.net
>>864
そもそも最終学歴関係無しに同窓会自体に無縁だけどな

892:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:01:06.76 arN6MiDr0.net
衰退劣等後進国ジャップw

893:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:01:42.99 Q5FMNQZl0.net
>>870
1970年代後半生まれ♀が女子高生ブームど真ん中

894:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:01:44.42 2/Vlp0qQ0.net
同級生で非正規や無職は知らんけどみんな収入が低いのは間違いない
年収500万円ぽっちの俺とも金の価値観が合わんのだから

895:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:02:01.22 n/O93Tlf0.net
>>870
生活コストがかかりすぎて、貧富の差が…
俺の子供の頃なんてファミコン持ってないぐらいの差だから、TV見てればどうとでもなったが。

896:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:02:05.36 r7zQaoEo0.net
>>807
そうそう
派遣解禁以降、正社員採用ページ開くと半分くらいそれだったw
残りは金融商品と介護とかだけ

897:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:02:15.94 iiKLE53U0.net
今頃なって実態調査って、氷河期から議員なるヤツが出て通してくれたのか
自民党による分断が不十分で、勝ち組の中にも世代全体にシンパシーある奴がまだいるようだなww

898:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:02:33.92 Sbjwmfzy0.net
972 :就職戦線異状名無しさん:2015/04/25(土) 20:21:11.53
今期は就活楽勝だろ
第三志望くらいまでに入れないのなら社会には出ない方がいいかも
71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM24-HJAy):2016/03/30(水) 21:57:10.83 ID:Wz1dZgSYM
>>26
ワイ16卒のFランやが確かに就活楽勝だったわ
先輩が就活はつらいよ~なんて脅してくるからどんなもんかと思ってたけど余裕で上場企業の総合職の内定何個ももらったわw
毎日人事の人に誘われて面接と言う名の飲み会三昧だったから体重5キロも


899:増えたw バブルもこんな感じだったのかな~と思ってる(笑) 654 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2016/10/02(日) 09:01:23.25 ID:ealtxoTE 通信3キャリアは大企業に入るよね? Fランだけど2つの会社の選考進んで1つから内定貰ったよ そんなに学歴関係ないんじゃないかと思う 72:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW fba0-+D8h)2017/05/25(木) 20:16:33.82ID:1Vf2l4kR0 16卒だけどまじで売り手市場だったわ ESぜんぶ一夜漬けで業界研究もせずにぼろぼろ内定でた 面接いく途中で会社のWikipediaは読んでいったけど 103 : 名無しさん@1周年 2017/07/05(水) 19:49:24.19 ID:43uMVksc0 氷河期世代の非正規の皆さん、今日も底辺職での勤労お疲れ様でちゅ。 2016年卒で地方上級公務員になったけど筆記無勉でも余裕で通ったぞ。 70 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2018/03/17(土) 13:23:33.78 ID:cQ/+lNyp 今年卒業のF大だけど無名優良大手なら楽勝だったわしかも東京本社 専門商社 ITインフラ ニッチメーカーなどはガチで楽勝、因みに信金と準大手証券は内定辞退した 都内中小は人事とか不潔だし会社汚いし話長いしバカばっかりでドン引きしたのを覚えている 地方の中小は99%北朝鮮みたいな会社しかない F大ですら大学出て大手に入れるのに大卒で中小に行く人ってマジで池沼だと思うよ 1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/13(金) 21:23:14.159 ID:djPqVBBs0 ゼミで推薦が余りまくってる、ちなみに生化専攻で就活してない 内々定は返事したら貰える 氷河期の人達って無能だっただけなんじゃね? 611 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a9e6-NsWV) 2019/09/22(日) 05:25:54.65 ID:oJs07geU0 2017卒だけど就職は天国だったよ 電力会社に推薦で入れた 仕事も楽で給料も良い いい時代だわ 611 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd8a-HIC6) 2020/05/10(日) 08:32:20.20 ID:E4P6SRyId ワイゆとり世代 超売り手市場で就活 働き始めたら働き方改革でのんびり仕事 最高やで 154 名前: 。 (アウアウウー Sa2f-eo5J) 投稿日: 2021/02/28(日) 17:56:19.25 ID:wZACeGcMa ゆとり世代だけど氷河期が苦しんでるニュース聞くと気持ちよくなるわ 大した学歴じゃないのに楽々大企業に就職できちゃってごめんねぇ



900:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:03:37.84 XUt082QH0.net
一方東京では2億以上のマンションがセカンドハウスとして売れていくのであった

901:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:03:38.76 fXmuNSxq0.net
>>856
え~!😭
あなたは三重県の人?

902:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:04:01.45 RrC/aC6e0.net
>>14
平野ノラがバブル世代だと思ってるのも実際いたからな

903:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:04:21.89 JdlMJ46/0.net
>>877
吉村知事は超氷河期の代弁者になれるよな
勝組だが同時代の悍ましさを良く分かってるだろう
彼の感覚は同世代として近いものを感じる

904:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:04:24.61 kPsRhMFz0.net
とにかく高学歴化させて受け皿無いから氷河期なのだよ。
現業の正社員は高卒、そういうとこで派遣とか非正規で氷河期を
使い回す、非正規なら学歴関係ないからだ。学歴がネックなって雇用されない。
女ならなおさらだろう、4大卒の女をそのへんの企業は採用しない。

905:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:04:28.06 QbsLU7q10.net
F大卒は企業から見たら中卒並み

906:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:04:36.62 oexaoTDR0.net
紛れもなく自民党政治の結果なんだけど
この世代の自民党支持者の多いことに呆れるよね

907:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:05:18.43 kETgLQil0.net
>>856
うそだ~?
バイト以下じゃん

908:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:06:15.13 kPsRhMFz0.net
女なら商業高校出たほうが、大卒より就職しやすいだろう
特に一般事務なんか

909:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:06:23.06 Fxe5Dz0G0.net
>>864
そうかな。結局、低学歴はその後の不景気で大変なことになってる人が多いよ。自分は底辺高校だったからかも知らんけど。

910:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:06:41.56 qiGXgt430.net
>>860
トヨタがもうこれ以上雇用を維持出来ないってスレ立ってたよな

911:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:06:59.74 r7zQaoEo0.net
>>810
> この国は新卒で入れた会社で死ぬまで人生が固定されるブラック国
> 新卒採用なんて潰すべきだわな
これほんま、あたおか
契約社員は毎年成績精査されてるのに、なんで正社員は成績出さずに継続雇用なん?
といいつつ俺もそっち側ではあるが、うちの会社はガッツリ削ってくるからエグいw

912:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:07:34.24 UiTuN+2r0.net
ここから目を背けて
少子化の原因は女性の権利不足とか言ってるからな
更に少子化加速するという

913:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:07:43.75 ifxY3g5X0.net
三重は大変なんだなあ

914:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:08:06.36 U52vlWkv0.net
>>856
よくわかる
初任給18万で就職したけど
実際は15万+手当
ボーナスなんか三年間出ないし

915:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:08:32.34 IUycg+350.net
3号なくせば解決

916:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:08:57.06 iiKLE53U0.net
氷河期冷遇は明らかにアメリカか中国が仕掛けた日本経済破壊工作だろ
良かれと思ってやったなら愚か過ぎるし、破壊工作だったとしたら見事過ぎる

917:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:09:16.01 TYDqsnJ70.net
>>464
じゃあおまえに聞くが、団塊世代はその時に何をしてた?
焼け跡世代とやらが氷河期を貶めていた時に、団塊世代もそれに沿った行動を取ってたんだろうが?
それって同罪じゃねーのか?
おまえ団塊世代か? ちゃんとレス返してみろやクズ爺が
どうせ逃げるんだろうけどな、おまえら卑怯者のクズどもだしなー

918:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:09:25.73 sSXGgTC+0.net
>>891
あいつら女性女性って言っても底辺女性には関心ないし

919:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:09:45.31 fXmuNSxq0.net
>>844
本気で子供増やしたいと思ってない。
たぶん

920:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:09:49.52 1cEtzuvM0.net
無職なのに何で三重みたいなど田舎にいるんだ?

921:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:10:02.74 r7zQaoEo0.net
>>880
>>886
津市の人
ちなみに副業しに県の出先機関行ったらもっと酷い目にあったがな
公務員への見方変わったわほんま

922:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:10:22.90 2/Vlp0qQ0.net
>>893
そんな感じで20代30代と過ごしてきてるから覇気なんか全然ないしな
40過ぎたおっさんなのにみんなショボーンとしてる

923:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:10:49.96 Sbjwmfzy0.net
令和2年度 政令市 氷河期採用枠の倍率まとめ
仙台市     91.1倍
さいたま市   64倍
横浜市     60倍
川崎市    87.4倍
相模原市    55.1倍
新潟市     48倍
静岡市     21.7倍
名古屋市    67.4倍
京都市     75.7倍
堺市      84倍
神戸市    75.9倍
岡�


924:R市     134倍 広島市    33.7倍 北九州市    110倍 福岡市     107倍 熊本市    94.2倍 那覇市    806倍



925:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:10:50.80 MJx/94cN0.net
三重って言っても南部とかじゃ無いのか?
出張で来て今は転勤で住んでいるけど500万前後するぐらいの年収が多かったが

926:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:11:04.77 JdlMJ46/0.net
>>885
氷河期世代といっても高卒は勝組だから過半数は普通に暮らせてきたからだろう
問題は有能な大卒がブラック送りにされ潰されたことだ
日本経済の成長が止まり衰退国になったのもこの世代の能力を潰して楽をしたバブル世代としらけ世代と団塊世代の責任だよ
政治じゃない
今の50代60代70代の責任だよ

927:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:11:21.38 jLHUiYar0.net
三重県なんぞで働くなんて元から救いようのないアホやろ

928:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:11:38.19 8XsloaXc0.net
今、年収が高い人だって来年はどうなってるかわからん。今の仕事やめて他の商売や会社でも年収維持できる人なんてそうそういない

929:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:11:46.00 kPsRhMFz0.net
戦後の労働争議ってなんだったのかだろう。
実の大人しい現代人
文句も言わない、お利口な奴隷だよ。

930:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:12:02.26 KL8AThI00.net
女さんの希望年収は600万だから
三重の氷河期男は9割結婚出来ない計算だな

931:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:12:30.20 dFvHGQ1Z0.net
月20万円で年240万円だぜ
無理じゃね

932:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:12:51.51 sI5kwoBr0.net
>>464
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

933:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:13:05.89 qiGXgt430.net
もう労働者の人数分雇用を維持する事が不可能な時代に入ってるよね
AIなんかまだまだこれからだなんていってるのにだよ?
どうすんの?
無駄な雇用を維持する為に税金がジャブジャブ使われてるんだぜ?

934:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:13:47.77 MJx/94cN0.net
三重言うても津 鈴鹿 四日市 当たりは年収高いはずなんだけどな、伊賀とかは西へ働きに行くから三重と言うには怪しい

935:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:14:20.58 kETgLQil0.net
>>900
転職はしなかったの?

936:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:14:55.33 kETgLQil0.net
>>912
伊賀とか忍びの者は高給取りじゃないの?
下忍が多いのか?

937:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:14:57.98 77s5T2Hd0.net
>>681
清和会=田布施部落の両班=朝鮮人だからなぁ

938:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:15:04.31 Wz3to1vz0.net
分不相応に仕事選ぶからだろ
ドカタは嫌だ立ち仕事は嫌だ単純作業は嫌だライン工は嫌だ建築現場は嫌だ
Fラン大卒だからブルーカラーは嫌だ、低学歴だけどブルーカラーは嫌だ
自分の趣味が大事、交友関係も維持したい、テレワーク希望
能力有るのならそれを活かして個人事業主にでもなればいい
ウーバーイーツの用に搾取される為だけの個人事業主扱いではなく
>>885
経済無策集団だと判明している元民主共の政権強盗再犯が完遂出来ない
原因を先に考えるべき、一番マシな路傍の石に政権に託してるだけだろう

939:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:15:14.21 2/Vlp0qQ0.net
>>909
と言うかそれで飼いならされてるから無理だと思わないんだよ

940:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:15:22.82 3zqVVjyD0.net
>>1
ほっといたりーや
次の世代も、また次の世代も
どうせ、碌な人生歩めんのやさかいに

941:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:15:47.52 pCE7VsKF0.net
くやしいのは、この状況を団塊やバブル世代が分かってくれない�


942:アと。



943:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:16:07.87 T6TIDuZY0.net
賃金の男女差別が大きい日本ではアラフォー男で年収600万円ないなら女さんに吸われて共倒れだけどな

944:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:16:20.95 /ru/vRP90.net
>>912
人口多いのはその辺だから、そこらも年収低いんじゃね?

945:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:16:50.05 qu8TKcHq0.net
>>1
やっぱり氷河期世代は9割が年収300万以下か
氷河期世代の俺の実感と同じだわ

946:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:16:57.80 r7zQaoEo0.net
>>815
今時は賞与ないかほぼないくらいでしか募集ないよ
>>913
それ公務員に言われたわ(同じやつから何度も)
今の仕事の資格取得や研修やらに追い立てられて、転職のテの字も思いつかなかった
採用してくれた会社に対して俺なりに必死に応えてきたんよ

947:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:17:35.39 MJx/94cN0.net
>>914
伊賀は抜け忍だなw
伊賀では働かず奈良 京都 滋賀とかへ行く

948:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:17:49.97 kETgLQil0.net
>>923
期間工やれば400は貰えるでしょ

949:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:18:24.82 Idl0ZcnR0.net
総務省の調査とかほんと実感ないわ
平均にしても中央値にしてもやたら高いからな
氷河期はほんとこんなのが多いと思うぞ

950:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:18:35.49 sQVrmhYh0.net
これは衝撃なんだがマジか?
完全に生ポ予備軍じゃん

951:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:18:38.60 /ru/vRP90.net
>>919
だな。「自己責任」と本気で思っているから。

952:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:18:44.64 2/Vlp0qQ0.net
>>925
期間工40年続けられるかよw

953:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:18:54.72 n8f4CGyk0.net
>>14
今年39になるけど1990年は8歳の子供だったぞ。小学2年が就職できるのか?w

954:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:18:55.35 kETgLQil0.net
>>924
下忍たちは出稼ぎ行くのは普通では?

955:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:19:04.80 KOs27iJB0.net
>>787
あまりにも少なくて意味ないと洗脳されたゃったんじゃないかな。海外みてると0にはならないし、現に日本でも労働組合やらがうるさかった時期と今を比べると税率やら負担率やら労働分配率やら色々と労働者よりだったし、少なくてより工作しやすいネットよりは驚異となる意思表示にはなるんでないかな。

956:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:20:03.07 iiKLE53U0.net
>>907
労働争議の黎明期ってどうやって始まったんだろな?
封建的な価値観のなかで上に逆らうのは難しかったから
政府が指導したのではと思うんだか?

957:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:20:10.70 r7zQaoEo0.net
>>830
俺(>>923)もまさにそれだな
石ころに齧り付いて、転職可能な若い時期を無駄にしてしまった
公務員から何度も「転職しようとは思わなかった?」と聞かれたが
アタマカチ割られたいのか?とグッと堪えて笑って聞き流したわ

958:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:20:54.16 qazM9dOg0.net
その分、中抜きピンハネ会社が潤うから良いじゃん

959:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:20:59.93 MJx/94cN0.net
>>921
どうだろうね、自分も氷河期世代だけどコロナ前ぐらいから転職考えて探していた感じでは低くて400万前後の提示が多かったかな。
別に特別な資格や能力あるわけでも無いけど津 鈴鹿 四日市は企業多い分恵まれていると思ったかな。

960:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:21:42.36 /ru/vRP90.net
>>916
経済無能集団は自民官僚だろ。それがこの結果。
税金盗みはうまいかもしれん。中国北朝鮮と同じ。

961:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:21:57.39 qiGXgt430.net
>>928
「自助」も同じ性質の言葉だからな
「どこまで」と


962:いうのがその言葉を使った本人にしかわからないという



963:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:23:10.78 MJx/94cN0.net
>>931
確かに...下忍は裕福な生まれじゃ無いから今も昔も大変やな

964:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:23:21.35 kETgLQil0.net
>>928
氷河期世代だけど流石に手取り11万の正社員やってたとかは
自己責任だと思うぞ、なぜ転職しなかったんだと

965:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:23:22.78 wmPpNjF80.net
三重県民が自民党を選んできたのなら、自業自得といえるね

966:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:23:25.60 8XsloaXc0.net
>>830
すげーわかる。採用側がものすごい高圧的な時代だったな。傷ついて就活に怯えてたときに、零細企業の社長さんに優しくされてそこに就職したわ

967:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:23:32.65 ClrnvBoF0.net
>>902
ボーナスステージだなぁ
うらやま

968:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:23:36.35 iiKLE53U0.net
これが実態かどうか検証必要だろ
実態だったら調査を全国に広げて対策しなければならない

969:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:23:50.94 kPsRhMFz0.net
>>933
戦後民主主義を植え付けるために、左翼勢力を煽ったのは
GHQだ。ところが共産党系が伸びすぎて、左翼勢力の分散を
やった結果、革新勢力が分散された。
で、あくまでも主役は自民党を中心とした勢力。
戦後民主主義というごっこ遊びだ、今や何の意味もない。

970:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:24:05.41 Sbjwmfzy0.net
URLリンク(www.city.hiroshima.lg.jp)
広島市役所
2005年度試験
大卒一般行政事務職
採用人数 2人
倍率 279.0倍


10 年 後


URLリンク(www.city.hiroshima.lg.jp)
広島市役所
2015年度試験
大卒一般事務職
採用人数 168人
倍率 5.4倍
さいたま市
一次351/659(1.87倍)、二次207/326(1.57倍)
千葉県
一次329/746(2.26倍)、二次206/316(1.53倍)

今の若者が公務員なるのって、すんげー簡単なんだな

971:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:24:14.49 +Rno93LQ0.net
氷河期の主婦パートってこういう統計入ってんのかな
若い世代は女もみな正規共働きだけど
この世代の女ははじめからパート
自分で生き方選んだんじゃなくてはじめから門前払いだったんだから
氷河期世代パート主婦もちゃんと「非正規問題」として扱うべき
バブル世代の一般職→寿退職の専業主婦とは違う

972:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:24:18.17 JdlMJ46/0.net
>>937
今の自民の政権をバトンタッチして輩達は皆んな私服を肥やす事が第一の虫けらだからな
自民には優秀なのも多少はいるのかもしれないが本気で政治をやろうとしてるのは立憲や国民民主にチラホラ見受けられるのが現実だわな

973:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:24:46.31 zf0XJ5Dx0.net
>>864
わかる。
地元の有名進学校から東京の大学へ進学して
就活失敗して地元で非正規公務員や地元の工場などに非正規で就職したら
そこにはバカ高校から高卒枠で、地元の役場や工場に就職している中学時代の同級生がいて
部下と上司。非正規と正規になっていたという逆転現象が多く見られた。
地元のデカい工場だと、高卒の連中が班長や主任になってたりして、
そこに大卒の中学時代の同級生が期間工や派遣、非正規で入ってきてたから。
はたから見れば面白かった。
下に見ていた連中にあごで使われるという。
で、総合職で入って来た大卒の現場研修組とは、同じ大卒年齢でも天と地の差という。
酷い社会。

974:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:24:48.30 Cq3p/Hog0.net
>>14
47だけどバブルじゃないよ

975:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:25:49.44 5+5R7jPY0.net
ずいぶん広い年齢層だな

976:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:25:52.34 2/Vlp0qQ0.net
>>940
とは言え俺の兄貴は2回転職して今はそこそこのポジションだけど
倍率100倍とかを突破してやっとだからなw

977:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:26:29.67 kPsRhMFz0.net
>>949
まさに丸山正男の世界だろう。高学歴の連中こそ
こういうの痛感するわけよ。
赤城とか言うアホがでかい顔するなよだな。

978:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:26:50.26 Fxe5Dz0G0.net
>>919
あの辺はカスが多いから相手にするな。氷河期仲間たくさんいるじゃないか。

979:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:26:55.36 qiGXgt430.net
>>932
貢ぐ金額が足りないからお前は報われないんだみたいな発想で恐いわ
俺たちもここで自分なりに活動を続けてるけど
それに共感するかしないかは強制しないよ
共感されなかったとしたら自分のプレゼンが悪かったんだと思う

980:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:27:14.46 UKzOnsur0.net
正規で300万以下とかおかしいだろw

981:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:27:59.45 r7zQaoEo0.net
>>936
転職板見てこいよ
中途採用の試用期間で正式採用断られてる報告が多発してる

982:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:28:15.93 L9GvmeCU0.net
県内に住む34歳から49歳の無作為に抽出した5500人
90%以上が年収300万円未満で全国平均より高い割合となっていることや、
未婚の割合が50%を超える
相当酷い

983:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:28:35.39 RUn2W0ng0.net
なんで派遣会社なんかあるんだろう。
派遣会社の人と報酬わけあう意味わからない

984:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:29:27.22 ha+a7aMR0.net
>>864
2008年のリーマンショックで高卒たちもあらかた職を失ったよ。
あの衝撃はなかなかだった。
うちの地方でも半導体の工場が撤退して1000人単位で高卒たちが無職へ。

985:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:30:15.62 uD5oh9WV0.net
なわけねえだろ

986:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:30:27.56 qiGXgt430.net
>>932
それにねぇ
もう氷河期と言ったらほとんど初老だからね
そんな集団がデモして共感なんかとれるのかね?

987:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:30:36.46 iiKLE53U0.net
>>958
未婚5割てディストピアやな
岡田を出したから自民勢力から焦土政策されてるのか?
現代の会津や

988:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:31:07.51 UKzOnsur0.net
>>959
正規も自分で稼いだ売上全部が自分の給料になるわけじゃないよ。

989:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:31:13.88 kPsRhMFz0.net
>>960
無職になったのは派遣とか、正社員は雇用保証あるから
配置転換。

990:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:31:29.89 L9GvmeCU0.net
年収300万円未満で結婚してる奴は
当然子なしだろうな
子供がいたら悲劇が起こる

991:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:31:38.33 MJx/94cN0.net
>>957
それ含めて会社をこちらも見定めるべきだと思うけど、コロナ禍とはいえ本採用拒否とかリスク大きすぎないか...

992:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:32:12.81 r7zQaoEo0.net
>>946
民間が不況だからって公務員まで採用絞ったのほんま謎w
>>864
身近に高卒いない&高卒も氷河期の世代だからだいたいみんな不幸だな
その点だけはマシなのかね

993:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:32:41.43 kPsRhMFz0.net
氷河期にならなかった高卒のアホなやつのガキが、パワハラとか自殺とかやってるわけよ。
死にたくなる子供の親も似たようなもんだろう。

994:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:33:08.03 ggwccQJ70.net
棄民ベイベー

995:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:33:10.72 nZ/k/Rmu


996:0.net



997:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:34:26.54 8XsloaXc0.net
消費税で日本経済頃されてたのに、コロナに責任転嫁できて日本政府はニッコリ

998:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:34:36.67 2/Vlp0qQ0.net
>>966
田舎だったらなんとかなるでしょ
今どき専業の奥さんなんかいないし

999:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:35:19.29 r7zQaoEo0.net
>>967
そのリスクを平気でやるようになってる
県の出先機関すらやるんだから、赤信号皆で渡れば怖くないってやつだろ
そもそも見定められるほど40代の転職市場は門戸広くないし

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:35:24.20 UODSLewp0.net
三重でしょ?
自動車関連は非正規多いよね
期間工とか業務請負とか

1001:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:35:44.58 qiGXgt430.net
>>963
そういうのは他の世代との比較で出すのが一番分かりやすいんだけどな
人口動態見たら団塊、団塊Jr.と山が続いて、その後のベビーブームが綺麗になくなってるんだよねw
もう笑うしかないw

1002:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:35:49.57 ha+a7aMR0.net
>>968
当の氷河期が騒いで毎年3000人くらい学歴不問経歴不問29歳まで公務員採用してた郵便屋を民営化させたからな。
そう言う馬鹿なところも氷河期の特徴。
おかげで今じゃ郵便屋の採用はなしだよw
バイトから上に上がるしかなくなった。

1003:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:35:57.16 /ru/vRP90.net
>>948
誰のための政治をやろうとしているか?かなと思う。
与党は自分やその仲間のための政治をやっているとしか見えない。
昭和時代は上流が儲かれば、中流下流とその富が流れ落ちていったから、上流が富む政策でも全体が豊かになったが、平成からは中流下流から絞りとった分で上流が富む流れになってしまった。

1004:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:36:06.98 TYDqsnJ70.net
>>219
氷河期と非正規「自公政権・官僚・団塊世代こそ今まで何をしてたんだよ?」

1005:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:36:26.55 berBUS4f0.net
>>14
満足か?

1006:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:36:48.50 JdlMJ46/0.net
氷河期でマトモに就職してたのは一橋位のイメージ
早慶でも露頭に迷った奴はワンサカいた
高校時代から就職先をイメージしてた奴が上手く生き残った

1007:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:37:25.45 KaTuwOuo0.net
これは三重だけじゃない
三重がちゃんと調査をしただけ
他は政府に気を使って、見て見ぬふりをしているだけ

1008:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:37:48.20 MJx/94cN0.net
まぁ苦労してないだろとは言わないけど、それ嘆いても結局救済されなかった世代だからね愚痴るだけ時間の無駄でしょ。
給与低い辛い言うなら三重に止まったのもおかしな話な訳さ、ポジティブに生きた方がやっぱり良いと思うよ。

1009:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:38:37.02 froYjTCe0.net
安倍の成果

1010:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:38:57.96 /O/9LROg0.net
国民全員の所得を150万増やす宣言してた安倍ちゃんを信じろ

1011:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:39:12.04 r7zQaoEo0.net
>>977
郵便屋は正規の待遇を非正規に合わせる荒業で格差是正を達成したと聞いたが
「上に上がる」とは何の話だ?

1012:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:39:42.94 TYDqsnJ70.net
>>213
逆じゃね?
上級国民や平民を地獄に叩き落すチャンスと捉えるべきだと思う
中国にそいつらを滅ぼしてもらえばいい、どうせ俺らは子供も家族も居ないんだし余裕だろ
公務員も含めて全て道連れにすればいい
中国に滅ぼしてもらおう

1013:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:40:07.15 JdlMJ46/0.net
>>985
20万配るかもと言ってた菅爺さんの言葉を忘れてないがw

1014:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:41:29.41 qiGXgt430.net
奴らは雇用の買い手市場を作る為にちょっとハッタリをかけてやろうと思ってたんだろうね
ただそれがインターネットの時代に重なって思った以上に凄い威力を発揮してしまったんだろうな
ホント悲惨な事故じゃなく事件だと思う

1015:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:41:39.29 /ru/vRP90.net
>>979
「非正規雇用増やして、絞りとった分で儲けた。俺たちに投票した馬鹿どものお陰。文句あっか?」

1016:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:42:06.89 droKUwcD0.net
>>14
爆釣タイム

1017:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:42:08.41 DcfZcVDq0.net
>>14
バカ丸だし

1018:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:42:11.26 ySiHcDdY0.net
もう遅いから安楽死だけ用意してやれ
お前らも楽に死ねるなら嬉しいだろ?

1019:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:42:50.53 ha+a7aMR0.net
>>986
以前の区分での採用がゼロになって、最初はバイトから数年頑張れば準社員、そこからごく一部が以前の採用区分へ昇格になる。
そこからやっと昇進の可能性があるらしいよ。
それ以下は一生ヒラで低賃金らしい。
ドロップアウトした真面目くんの救済就職先だったのに民営化なんかするから。

1020:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:43:14.59 KxqGq0Bp0.net
「存在しなかった世代」

1021:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:44:01.82 JdlMJ46/0.net
共産党あたりが氷河期をまとめろよ

1022:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:44:28.68 qiGXgt430.net
>>987
自由主義圏はウイグル問題を利用するけど
中国は氷河期問題を利用しようとしないだろ?
中国はもっともこういう社会を望んでるんじゃないかなぁ

1023:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:46:12.62 mj619iED0.net
>非正規雇用のうち、正規雇用の仕事がないため現在の仕事をしていると答えた人は全体の2.3%で、国の推計値よりも低くなっています。
非正規雇用の97%はパートの主婦とかじゃねえか

1024:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:47:15.22 r7zQaoEo0.net
>>997
だよな
国内にどれだけ奴隷を作れるかがポイント
中国の農民戸籍が日本の氷河期世代に当たる

1025:ニューノーマルの名無しさん
21/03/17 09:47:23.74 Sbjwmfzy0.net
それより俺43才氷河期だが、昨年末に高校の同窓会があったんだよ。
数年に一回やってたみたいだが、十年くらい無視してたんだけど、今の住処に近かったから
なんとなく足を運んだのが失敗だった。思ったよりも参加者が少ないと思ったら、昔から仕切屋だった女に
「xx君生きてたんだ!」と言われる。なんだそりゃと思ったら、1クラス40名のうち、
23人が音信不通、3人が病死、5人が自殺していた。参加者9人の氷河期同窓会は、無論定番の現状報告がある。
そこで恐ろしい事実が発覚する。俺以外全員独身で、俺も含め正社員は一人も居ないのだ。
女どもはすでにバアさんになりかかってるし、男は皆くたびれている。俺が子持ちだという話をすると
大いに驚かれ祝福されたが、その時の彼らの目はどちらかというと嫌なものを見る目だった。
酒が進むと、俺に絡んでくるやつが出てくる。年収はどのくらいなんだよ!とか。
素直に言うと、そんなので子供なんて育てられるのぉ?みたいな話をされる。実際育ててるのだが
お前らの年収はどうなんだよ?と聞き返すと、口を濁される。「いい時は」200万くらい行くよね!とか言われる。
なんだそのいい時はって。なんだかもう無性にその場に居るのがつらくなり、早めに帰ってきた。
就職氷河期だというだけで、なんでみんな不幸なんだ。

1026:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 26分 8秒

1027:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch