ワクチンのアナフィラキシー37例 河野行革相 [ばーど★]at NEWSPLUS
ワクチンのアナフィラキシー37例 河野行革相 [ばーど★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 14:55:18.64 KL6k+GOb0.net
やっぱ輸送方法まずいんじゃ…

3:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 14:56:48.46 mM5y0/o/0.net
>>1
多くね?

4:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 14:57:53.42 Ir42DDgH0.net
日本人は清潔な民族なので洗剤を使いすぎ
だからアレルギー持ちが多いのだ

5:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 14:58:04.72 oScIG1bZ0.net
穴フェラキシャー

6:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 14:58:14.40 9xqw1RuK0.net
人は、記憶型と思考型に大別できる
ただの風邪
大衆を恐怖で煽って思い通りに動かす悪の組織があるんだろうな
今日もお前らはマスクを付ける

7:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 14:58:15.69 3GjFYrcX0.net
何万分の37って言われたとしても
37の一人にはなりたくないなあ

8:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 14:58:47.38 Ah+hTdRD0.net
何人受けて何人に軽症とか何人重篤とか数を報道しない自由

9:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 14:59:06.93 6Weuk9lj0.net
アナフィラキシー歴ありは止めといた方がいいのかも

10:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 14:59:30.81 A0TC2RL80.net
こんなどうでもいいニュース流すな
ウイグルのジェノサイドについて報道しろ

11:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 14:59:36.88 2UPQKi520.net
1回目でこれだと2回目マジで死人出るぞ…

12:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 15:00:37.54 QcmqFEDN0.net
アナフィキラシーショックと重いアナフィキラシーってのは違うの?
アナフィキラシーショックは即時の投薬が必要だと思うけど
接種会場でそこまでの対応が出来ているの?

13:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 15:01:57.85 3GjFYrcX0.net
>>12
かゆいなーが軽くて
あれ?なんか息苦しい た す けて とか重そう

14:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 15:02:16.01 jp4aBjEh0.net
冷蔵輸送スゲーな

15:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 15:02:44.99 uJQeu/0L0.net
何人に打ったかも書けよ

16:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 15:03:53.65 FEpq9cQl0.net
厚労大臣が言ってたけど欧米では100万人で10人以下だって
日本はまだ十数万しか接種してないから多いぞ

17:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 15:05:03.14 krfyNuPX0.net
これって誰でも同じ基準で診断できるようになっているの?医者や国などによってブレる要素を完全になくすことは無理としても、できるだけ減らすようにはしているの?

18:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 15:05:37.18 oOF/tm/50.net
>>12
ある程度は起こるのが分かってるんだから当然対処できるように準備はしてるでしょ
アドレナリン注射するだけだろうし

19:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 15:07:27.72 2EyGEST40.net
>>18
物だけ準備してても実際に対応できるかは別問題だろ
医師が1人とかしか居ない会場だと物理的に無理じゃん?

20:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 15:09:18.18 3+3L+vDH0.net
>>7
じゃあコロナで死ねよ

21:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 15:09:25.44 9pIRJBeQ0.net
>>3
一応、日本はちゃんと調べてるからな…
海外はどんだけ事例があるのか実際はよくわかってない

22:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 15:10:20.57 l3pFOutw0.net
ワクチンで実際コロナ治ってるんかね。そっちの方が気になる

23:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 15:10:32.69 3GjFYrcX0.net
>>20
短絡思考だな

24:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 15:11:31.50 mM5y0/o/0.net
>>21
分かってるだけでもこんなにか
URLリンク(earthreview.net)
洒落にならんな

25:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 15:12:33.39 Sfpj2jNg0.net
>>14
原因はこれだろな。
mRNAワクチンは不安定で振動によって品質や有効性が低下するらしいから。

26:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 15:13:18.70 O6sxoVQJ0.net
おいポンコツくしゃおじさん
スプートニクVかスプートニクライト早く認証しろよ
ポリオで助けてもらったことを思い出せ。ビル・ゲイツ系のワクチンより遥かに安全だ

27:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 15:13:22.31 7LscsrWu0.net
>>19
エピペン注射があればまあ第一段階はごまかせる
次にステロイド点滴と気管支そうかんが出来る腕があるかじゃね?

28:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 15:14:16.54 PpvsFfXi0.net
>>3
多いね
何らかの副作用が重くなる成分が入ってるのは間違いないね

29:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 15:14:56.28 6dnMJnaS0.net
とりあえず政治家と官僚をモルモットにして
人体実験してみようか?wwwwww

30:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 15:15:25.87 VvJPM0kJ0.net
多いのか、海外では「重い副反応」と認定しないレベルのも報告してるのか

31:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 15:15:33.51 b0UwXW2R0.net
ワクチンのアナフィラキシー37例 河野行革相
がんがん!出るな!異常じゃないんか!!

32:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 15:16:11.97 UYairBcd0.net
>>22
ワクチンは治療薬ではないからなおらん
感染しにくくして、感染した場合重症化しなくなるかも?ってだけ

33:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 15:16:42.56 loywjy9s0.net
これも補償してくれるん?
ワクチンは2回摂取が前提なんでしょ
1回目でアナフィラキシーでたら2回目は打てないでしょ

34:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 15:18:41.40 xTR4rW930.net
各自治体がワクチン集団接種の予行演習で、アナフィラキシー役?の人も設定してたよね
そこで対応できる人数が少ないとか、改善点挙がってたし、ちゃんとしてると思いたい
去年、初めてインフルエンザ予防接種受けて、すぐ帰っちゃったけど、コロナワクチンはしっかり30分は待機しないとね

35:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 15:19:17.91 rZ5V8/3y0.net
アナフィラキシーって結局なんなんだよ
一過性のものなのか一度発症したら死ぬまでリスクを抱えるものなのかはっきりしろ

36:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 15:19:50.69 SVa5Kag50.net
うちの嫁なんかアナルヒラキシーだぜ

37:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 15:23:52.87 selk6qyb0.net
一過性のものか、その先どんどん体に影響があるものかわからないだろ
何しろ今回のワクチンの恐ろしいところは
ワクチンで変えられた体は二度と元に戻らないのだから

38:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 15:40:56.75 l3pFOutw0.net
>>32
予防薬なのね。
治療なら躊躇なく打つけど
確率何万分の1とは言えどういう症状出るかわからないのは怖いな

39:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 15:41:06.46 /1AWNglg0.net
普通のサラリーマンとか主婦は一回接種でよくねこれ

40:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 15:45:16.25 +m9C+t/F0.net
全部2回目接種の時に起きてんのかな?

41:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 15:47:18.42 Fn3+ex8T0.net
ただでさえやばい奴を勝手に普通の冷蔵庫で運ばせる馬鹿

42:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 15:47:57.42 +vqV/kXC0.net
>>35
基本的には一過性で後遺症も残らないのがほとんどだけど、ちゃんと処置しないと後遺症残ったり死んだりする
他のワクチンにも言えるけど、アナフィラキシーが起きたときに備えて薬とか用意してる
URLリンク(anaphylaxis-guideline.jp)

43:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 15:49:31.72 bDj8mqYs0.net
花粉症の国だからなぁ
それなりにアレルギーはあるだろ

44:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 15:54:47.62 pdrVzorX0.net
統計見ると打った方が死ぬなw
コロナ脳皆殺しになるなら静かになっていいけどさw
はよ打ってこいや

45:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 15:55:42.90 loAsJC0n0.net
>>3
18万人だからね。
100人程度までは想定内。

46:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 15:57:17.88 loAsJC0n0.net
>>21
何も知らない馬鹿はデマを書くな。
デマでないというなら現在接種している主要国でワクチンの状況モニタしていない国があるというソースを出せよ。
何も知らないど素人が悪質なデマ撒き散らすんじゃない。
間抜け。

47:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 15:58:04.50 zdByU3Mz0.net
一応18万人だと統計上の数字としては、日本人にした場合大体傾向が掴めたとは言える
37人はあくまでアナフィラキシーの「疑い」で数人は別の反応かもしれないが、女性に起きやすいことがわかった
日本人全体の確率で言うと0.02%だね

48:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 15:58:30.80 iAUoFHtC0.net
>>46
おまえも土素人が喚いてるだけにしか見えんぞ
争いは同じレベルでしか(笑)

49:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 16:00:27.81 bDj8mqYs0.net
>>44
治療を受けただけで、ワクチンが原因となる死者は出てなかろ

50:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 16:01:52.85 EOMeNLQH0.net
>>47
> 女性に起きやすいことがわかった
今打ってるのは医療関係者だからな
大半が女だろ
医者は男が多いけど看護師はほとんど女

51:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 16:05:26.69 hF4ow1a10.net
アレルギー持ちが多いせいだったりするのかね

52:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 16:13:22.94 IyLq35RB0.net
ワクチン打つのは、数メートルの土崖から突き落とされる感じと思っていい?
ほとんどの人は怪我をしないが、稀に打ち所が悪く怪我をする
落ちた場所に大きな石でもあって、打ちどころが悪ければ死ぬことも

53:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 16:20:04.76 selk6qyb0.net
後遺症関係なく、ワクチン打って感染するから病院は危険地帯

54:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 17:05:48.75 sBhWMW2V0.net
東洋人に合わないんじゃねーの?

55:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 17:12:26.28 2nSR+RYP0.net
>>35
自己免疫の過剰反応

56:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 17:14:39.99 2nSR+RYP0.net
>>49
即時のアナフィラキシー症状ならともかく
血栓ができるとかいうことになると立証難しいわなあ
これまでの他のワクチン同様

57:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 17:16:04.37 9Q9S134P0.net
多すぎ・・

58:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 17:21:11.72 izg2+v1Z0.net
圧倒的多数を占める女性の8割がフェミニスト気質だった……!!
ってことは無い?

59:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 17:29:41.87 oOF/tm/50.net
>>19
アナフィラキシー用の注射は学校にも用意されてるくらいで医師じゃなきゃ打てないようなものではないし
現場で全て対応しなくても打ってすぐ病院に送ればいいだけ

60:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 17:31:45.61 icnZ5TyR0.net
早くイベルメクチン承認してください。
変異ウィルス怖いの報道だけでなく、
イベルメクチンの有効性があることをもっと広めて欲しい。

61:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 17:37:38.90 q2NBFlJd0.net
さあ怪しくなってまいりました!
アストラゼネカの方も接種を見合わせる国が相次いでいるので日本はいろいろと追い詰められる可能性があります

62:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 17:41:20.59 GN5OEWqh0.net
>>24
日本のメディアは症状が改善する奴しか報道しないよね

63:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 17:41:37.71 sie6YPOI0.net
テロワクチン
さっさと豚の首はねないと羊に迷惑かかるよ

64:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 17:43:07.41 9g1Z33YA0.net
>>2
そっちの可能性もあるのか

65:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 17:44:34.60 9g1Z33YA0.net
黄砂やら花粉症の時期を外してうった方がいいのかも

66:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 17:45:54.49 mepoycH90.net
これでワクチン効かなくてコロナに感染したら踏んだり蹴ったりだな

67:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 17:45:57.07 fwSH768l0.net
総数で見れば大したことないよね

68:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 17:47:53.09 4yrxvnjS0.net
アナフィラキシーと言っても大半が軽度だろ

69:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 17:50:16.77 4G5m7BSH0.net
RNAワクチンは今までのワクチンと違いアナフィラキシーの発生するタイミングが2回ある
接種後すぐにあらわれるPEGによるアナフィラキシーとしばらく経ってからあらわれ長期間継続する
スパイクタンパクによるアナフィラキシーがある
後者の深刻な問題を隠すために前者のアナフィラキシーが起こるように設計されたとも言える
PEGは化粧品や薬品、食品に使われていて女性のほうが発生しやすくなっている

70:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 17:51:20.50 GN5OEWqh0.net
2回目の摂取は28日後だっけ

71:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 17:51:33.00 Yq95KgeH0.net
精神的なのもあるんじゃねえかなとか思うけどな
怖い怖いとかで

72:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 17:51:34.31 QvZ6yz4/0.net
外国に比べると随分と多いね。
ただ、精神的なものもあるんだろうし。
外国がどの程度まで拾い上げてるか分からんしな。

73:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 17:51:47.24 O5fk8eaM0.net
>>5
おもしろいとおもってんの?

74:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 17:52:51.44 QvZ6yz4/0.net
免疫が強い民族なんかねえ?
だからコロナで死ににくいのかも。
その代わり、ワクチン打つとこういうことになりやすいと。

75:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 18:01:20.33 baO/VQF20.net
女性差別がひどすぎる、ウイルスを首にしろ

76:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 18:50:42.94 MpgdWJsg0.net
医療従事者だから詳細なアレルギー反応も全て報告してる
アメリカでも医療従事者限定での統計ならほとんど日本と変わらない
そのへんちゃんと報道しろよ

77:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 18:58:01.95 KNpXhUSz0.net
どこのメーカーのワクチンを何人に打った結果なのかを発表しない政府も凄いなw

78:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 19:11:19.52 EOMeNLQH0.net
>>52
突き落とされるとかそんなレベルじゃなくて
普通に登山で良いんじゃないか
割りと安全目な山の
安全といってもめちゃくちゃ疲労するし時々遭難する奴もいなくはない

79:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 19:18:58.08 bDj8mqYs0.net
>>78
京都の大文字山でもたまに遭難があるからなぁ
まあその程度かと

80:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 20:01:50.77 ilqV7Z5t0.net
>>12
ショックは血圧下がる

81:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 23:18:59.10 IU7xGwve0.net
心因性も含まれてるのでは?

82:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 23:23:42.43 T9LahWvi0.net
よくインフルワクチンも副反応出るよとか言ってる人いるけど、インフルワクチンとこのファイザーワクチンて同じようなワクチンなん?
インフルより副反応出でるからちょっとヤバいワクチンなんか?

83:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 23:32:53.79 GN5OEWqh0.net
>>82
ヤバイワクチンです
【ワクチン】武田邦彦 私は、打たない!
えいちていていぴーえす://www.youtube.com/watch?v=QQFCzVk2pQ4

84:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 23:53:35.59 ykTVnzTp0.net
複数の臓器にアレルギー症状が出た場合がアナフィラキシーで
そのうち血圧低下や意識消失で命の危険があるのがアナフィラキシーショック
大体1割くらい
医師が診断してるし、採用されなかったり取り消されてるのもあるから
単なるアレルギー症状だけでなく、アナフィラキシーの定義は満たしてると思うよ
あとはアナフィラキシーのレベルで殆どのケースはレベルが低い軽度のものだから
心配はいらないということに持っていきたいのでしょう
私は結構重いのしか報告してないんじゃないかと思うけどね
じんましんくらいじゃ報告してないみたいだし

85:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 23:55:38.57 1LiY13T50.net
ネトウヨ「補償金目当ての詐病」

86:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 23:56:42.73 G9Mezht+0.net
>>81
アナフィラキシーなのに?

87:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 00:00:00.92 R5dBFeVS0.net
5000人に一人か
かなりヤバい状況

88:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 00:04:01.32 PWa/lpbG0.net
つか50歳未満もっと言えば60歳未満のコロナリスクなんて低いのに結構な率でアナフィラキシー起きたり稀に血栓から死亡したりするワクチン接種する意味ないやろ
ファイザーは感染そのものは防がないと言ってるので高齢者へ感染させないようにするという意味もない

89:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 00:11:23.51 50Ssrgk+0.net
これ、海外では有害事象に該当しないものも日本独自の基準で有害事象にしてるらしいね

90:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 00:15:33.67 50Ssrgk+0.net
>>84
国際基準のブライトン分類っていうのがあるんだけど
それを基準としないと比較できない
根本的な話なんだけど
マスコミにとってはそんなものどうでもいいんだろうね

91:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 00:22:13.46 A6vRGFWR0.net
>>77
ファイザーで18万人ていってるだろ
盲目か

92:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 00:26:37.64 PWa/lpbG0.net
>>89
厚労省が症例出してたのに今は見れなくなってるんだよね
それ見たら2~3例除いたらアナフィラキシーでおかしくなかったのにブライトン分類とか言い出して誤魔化し始めた

93:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 00:29:48.04 A6vRGFWR0.net
18万人打った中で三日後クモ膜下で亡くなった方が一人(因果関係不明)
アナフィラキシ―になる確率は0.02%(約5000人に1人)
コロナにかかって亡くなる確率は1.2%
ファイザー社のワクチンはイスラエルでは死亡が98.9%減少

このまま継続したほうがいいか中止にするべきかは子供でもわかる
やたらと恐怖を煽ってるカスゴミとか日本人じゃない奴にまどわされてはいけない

94:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 00:31:47.41 PWa/lpbG0.net
>>93
死亡してるのほとんど高齢者じゃん
コロナ死亡者の平均年齢いくつよ?

95:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 00:34:41.70 7YTgK/l20.net
で、アレルギー体質の人は打っていいの?ダメなの?花粉とかじゃなくて、薬や注射で真っ赤になるような人

96:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 00:39:21.34 pkcpPFJ20.net
>>93
ところイスラエルでは恐ろしい結果が
・65歳以上は、ワクチン接種者の死亡率は接種していない人の 40倍
・65歳以下では、ワクチン接種者の死亡率は接種していない人の 260倍
イスラエル保健省のデータ検証より
://www.greenmedinfo.com/blog/orders-magnitude-higher-deaths-vaccinated-israels-vaccine-data-reveals-frightenin1
://www.lifesitenews.com/news/experimental-vaccine-death-rate-for-israels-elderly-40-times-higher-than-covid-19-deaths-researchers

97:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 00:43:10.30 A6vRGFWR0.net
どうしても日本でのコロナ終息を遅らせたい勢

98:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 00:44:09.31 jx9K7Xjb0.net
>>96
これはヤバイデン
英語だからよくわからんが

99:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 00:45:01.60 50Ssrgk+0.net
>>92
誤魔化してるんじゃなくて、そもそもこのアナフィラキシーの症例数が海外と比較できるかっていう話は
全く論点が違うでしょ?

100:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 00:46:39.93 4O0guRkE0.net
CDCは、妊娠している女性達に最初に、ポリソルベート80という滅菌剤が混入された安全性の確認されていないワクチンを接種させていた。
同センターによるワクチン接種が原因で、2009年の「ワクチンに関連した胎児死亡率数」は前年に比べると2,440%も上昇しており、流産の統計値の700%増加よりもさらに衝撃的なものになっている。

101:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 00:47:36.07 4O0guRkE0.net
1918年~1919年に死亡者を出したのは大流行のインフルエンザではなくアスピリンであった。2千万~5千万の死者を出した人類の歴史上で最も大規模な産業的大惨事であったが、非難はインフルエンザに向けられていた。製薬産業はこの「捏造の成功」から始まった(そしてモンサントも参画していた) 。

102:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 00:47:41.73 PWa/lpbG0.net
>>95
ワクチン屋と小判鮫たちがアナフィラキシーになっても大丈夫って言ってるから信頼してるなら接種すれば?
というのはおいといて、37の症例見たら喘息持ちや過去に何らかのアレルギー経験者が多かったので1/5000以上の確率になってしまうと思うよ
自分のコロナリスクと比較して判断したらどうかな

103:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 00:48:24.31 /PIzYkWl0.net
誰がこれ接種するの
もう駄目だろ

104:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 00:48:40.05 4O0guRkE0.net
世界に向けて「再びインフルエンザが流行すれば何百万人もの死者が出る」と脅しをかけた。このように恐怖心に基づいた戦略によって、アメリカ全州、そして世界中で感染病に関する法律を制定させたのである。その後、CDCはこのインフルエンザの大流行というペテンを利用しH1N1型インフルエンザに対する恐怖心を煽り、一般市民に非常に危険なワクチンを押し付け、生まれてくるはずであった子供達やその他の者、何千人も殺害したのである (CDCはこのデータを公開せずに、同じワクチンを強制し続けるであろう) 。

105:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 00:48:40.47 9bLjXfi80.net
嫌だなあこれ

106:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 00:50:28.79 CbiZCw2A0.net
>>1
今回のワクチンて遺伝子を弄って作ったやつなんだろ?
西洋人からとったウイルスって東洋人にも有効なんかね?特に今回のコロナウイルスって特殊だし

107:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 00:50:50.28 50Ssrgk+0.net
>>102
アナフィラキシーになっても大丈夫な対応になってるのって
君も否定できないだろw

108:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 00:51:46.21 dzts1TN80.net
数字発表するだけの人?

109:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 00:52:56.20 PWa/lpbG0.net
>>107
違うよ
小判鮫たちがそう言ってるだけだよ
一度アナフィラキシーになったらその後も気をつけないといけないから大変
大丈夫だと言ってるのは他人の今後はどうでもいいみたいな小判鮫たち

110:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 00:53:50.12 50Ssrgk+0.net
>>109
じゃあ、どう大変なのか説明してみてよw
当然できるんでしょ?

111:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 00:55:35.95 lJrMFxur0.net
これって少しでも疑いがあるもの全部報告してるから実際のアナフィラキシーはもっと少ないんだろ?

112:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 00:56:22.82 PH6iu8nH0.net
うなぎ上りじゃないかw
大丈夫なのかホントにw
俺は打たないけどw

113:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 00:56:30.12 N8sC1no90.net
>>87
アナフィラキシー(疑いも含む) は、0.02パーセントの確率ってことだ
これを高いと判断するか、低いと判断するかはご自分の判断で

114:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 00:57:28.90 aiAmtzre0.net
>>90
それちらっと見たけど、特にアメリカに比べて軽度という感じもしなかったけど
あとアメリカも実際はもっとアナフィラキシーが多いという記事もあった
まあ薬を使って回復して死ななければ大したことはないと言う事なのでしょう
自分も酷い蕁麻疹の経験があるので本人にとっては大変怖いことなのはわかる
医療従事者はそれでも許容するかもしれないが、一般人は蕁麻疹怖いからやめる人も多いと思う
URLリンク(medical.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

115:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 00:59:08.48 PWa/lpbG0.net
>>110
身内に薬でアナフィラキシーになったものがいるんだが新薬はほとんど使わずにいなきゃいけないし大変よ

116:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 01:00:27.18 50Ssrgk+0.net
>>114
ってか、アレルギー素因が多い人は新型コロナで亡くなるリスクが高いんだけど
そこはどう思ってんの?
正直、アナフィラキシーってエピ0.3mg筋注でどうにでもなるっていうイメージしかないんよね

117:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 01:00:44.78 N8sC1no90.net
>>114
まぁワクチンは万能ではないんだけど、すでに接種証明で活動解禁みたいな流れができてきているからなぁ
注射を打つかどうかは個人の自由だが、同時に打たない場合は延々と行動制限がかかることになる
少なくとも海外行くような人間は注射しない選択肢がない

118:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 01:01:51.19 50Ssrgk+0.net
>>115
意味が分からない
そもそもアナフィラキシーってどういうものかわかってないんじゃないの?

119:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 01:04:41.08 22WLn8LF0.net
全体のいくつか言ってくれないと確率わからん

120:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 01:08:42.91 6NfdpCv60.net
風邪のワクチンだしいくらかの副作用は織り込み済みだとは思うけど・・・これはちょっと・・・
だいたい海外の大本営発表を鵜呑みにするのは危険じゃないかなと思うの今の日本を見てたらさ
確か風邪の症状の大半は免疫の過剰反応ですよね?そら拗らせて肺炎なり気管支炎ともなると免疫の過剰反応だけと言い切れないところもありますが

121:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 01:10:35.02 aiAmtzre0.net
>アレルギー素因が多い人は新型コロナで亡くなる
あれ、アレルギーってコロナの重症化リスクに入ってたっけ
喘息や高血圧や高脂血症などなどは入ってたけど
だったら、日本人の死亡率が欧米よりすごく高くなりそうだけど?

122:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 01:10:58.96 50Ssrgk+0.net
>>120
ちゃんとした知識を持ってる立場としていわせてもらうと
これは中身をわかってないひとが大騒ぎしてるっていうだけの話
さっきの人だってアナフィラキシーが何かもわかってないのに、ワクチンは危険って主張してたっしょ?
その程度の知識の人は厚労省の言ってることに従ったほうがいいと思うよ

123:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 01:13:52.50 50Ssrgk+0.net
>>121
喘息ってアレルギー反応っすよw
それに日本はそもそも罹患者が少ないうえに、医療機関で対応できている
だから死亡率が少ないんやで
日本の医療水準は世界でもトップレベルなので
医療水準を保てている間は大丈夫
それに生活習慣病の患者数は日本より欧米のほうが多い

124:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 01:18:45.73 PWa/lpbG0.net
>>118
意味が分からないのが分からない
問診票で過去に薬疹が出て倒れたことがあると知らせたら普通の薬なんか出してもらえないよ

125:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 01:19:49.12 aiAmtzre0.net
アレルギーは若い人の方が多くては高齢者は少ない
高齢者接種で心配なのは複数の基礎疾患を持ってる人が多いのと
むしろ接種後のインフルエンザ様の症状の発熱や悪寒、筋肉痛、嘔吐
こういう副反応に高齢者の体力が持つかどうかということだね
海外の高齢者施設でワクチン接種後に複数の死亡例がかなりあるけど
それが、日本で起きた場合が怖いね

126:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 01:22:08.94 50Ssrgk+0.net
>>124
薬剤性のアレルギーは代替薬があればそっちを使う
でも、治療薬がそれしかなければそれを使う
さらに言うとアナフィラキシーは薬疹と違って、入院管理しながら使ったりする
色んな意味で君は理解できてないんだよ
にも拘らず、薬疹の話とアナフィラキシーをごっちゃにしてんでしょ?
だから、意味が分からないって言ってんですよ

127:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 01:22:48.90 6NfdpCv60.net
>>122
1番の問題は今の厚労省が信用信頼できないところなんですよねぇ

128:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 01:23:56.03 50Ssrgk+0.net
>>127
厚労省の発信するどの情報が信用できないの?
そのソース教えてくれない?
もし、そんな情報が本当に存在するのであればの話なんだけど

129:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 01:26:35.67 ff1HB2vh0.net
重い穴フェラだと
気道が狭くなって息も出来ないらしいな
すぐに薬で気道確保しないと

130:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 01:27:44.51 MqmuaA1Y0.net
>>38
おまえは根本的な事が分かってない
この世に存在するどんな薬よりも体内で生成される抗体が病気には一番効く
しかし体内でその病気用の抗体を生成するには一度その病気に罹って学習する必要がありワクチンを使って体に学習させる
ワクチンは治療薬でも予防薬でも無い!「薬」では無くワクチンはワクチンでしか無い。

131:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 01:28:20.11 PWa/lpbG0.net
>>126
公立の大きな病院に行けばそこまでしてくれるがちょっとした病気で診療所に行っても対応してくれないから大病以外は病院に行っても無駄足になるの
そういう現実生活のことも知らないでお題目唱えるだけだから小判鮫なんだよ

132:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 01:30:33.74 50Ssrgk+0.net
>>131
は?
新型コロナのワクチンの話をしてるんすよね?
厚労省が設定したワクチン接種体制のどこに問題があんの?
それに俺が言ってる話ってクリニックレベルでも普通にやってる話っすよw
論点が違ってるのでもうどうでもいいけどさ

133:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 01:31:05.66 AwX79Uxe0.net
>>12
重いアナフィキラシーが37例で
重くないアナフィラキシーを含めると37例以上あるってことだな
重くないアナフィラキシーでも食べられるものが限られるから人生終わるけどな

134:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 01:32:08.73 50Ssrgk+0.net
>>133
ソースあんの?

135:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 01:32:28.08 6NfdpCv60.net
>>128
ソースも何も厚労省の組織全体の話で出ている情報自体を鵜呑みにしてはいけないと思うの、鵜呑みと過信は禁物

136:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 01:33:14.69 BA4EUIDX0.net
抗生物質みたいにアレルギーテストしないの?
違う病院いくと一々同じ薬でもテストしやがるよ??

137:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 01:34:04.44 iftQkhXD0.net
開始前から散々マスコミが副作用を煽ってたからプラセボ効果でアナフィラキシーが出やすいだけ

138:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 01:34:09.12 AwX79Uxe0.net
>>134
ソースあるやん>>1がソースだよ
重いアナフィキラシーしかないわけない
重くないアナフィラキシー(アトピーレベルの人生終わるやつ)はたくさんあるはず

139:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 01:34:13.28 +QbFJQmk0.net
ワクチンなんか絶対に打たない
よくみんな打つ気になるね

140:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 01:35:13.55 50Ssrgk+0.net
>>135
実際に厚労省の発信してる情報の間違ってる情報は示せないの?
君が陰謀論を信じてるとかはどうでもいい
客観的な事実として間違ってる情報があるならソース出してみなよ
それがないなら間違ってる情報はないけど陰謀論を信じてるっていうだけの話で終わりっすよ

141:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 01:36:28.48 50Ssrgk+0.net
>>138
蕁麻疹レベルで報告なんだけど
どこが重いアナフィラキシーなの?
それと重いアナフィラキシーってそもそも何?w
どこで定義されてる言葉なの?

142:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 01:38:26.83 AwX79Uxe0.net
重いアナフィキラシー → 即入院レベルが37例
重くないアナフィキラシー → 入院は必要ないがアトピーみたいに一生苦しむ副作用は多数
ってことだな!

143:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 01:38:54.71 FeNwIWxB0.net
>>20
コロナ 
19歳未満 陽性者 41,397人中死者0人
20-29歳 陽性者95774人中死者3人 死亡率0.003% 3万人に1人
30-39歳 陽性者65789人中死者16人 0.024% 5千人に1人
40-49歳 陽性者62858人中死者63人 0.1%  1000人に1人
50-59歳 陽性者58038人中死者178人 0.3%  300人に1人
60-69歳 陽性者38084人中死者579人 1.5%  200人に3人
70代5.3% 80代以上13.9%
これが数字
うん。30歳未満 いや40歳以下はコロナで死ぬのさえ難しいな
つか「俺たち私たちにうつさないために若者にもワクチン強制接種させろ」って老害のために
若者は打つべきじゃないな絶対
おまいらも若いからどうせ打たないだろ

144:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 01:38:56.59 uvalYcjS0.net
ワクチンと称する遺伝子組み換え剤には感染予防効果なんか認められていない

145:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 01:39:25.87 50Ssrgk+0.net
>>142
だからさ、そのソースは?
>>1のどこを読んでそう解釈しちゃうの??ww

146:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 01:42:20.83 AwX79Uxe0.net
>>141
>>145
蕁麻疹レベルで重いアナフィラキシーなんて表現使わないよ
そもそもアナフィキラシー自体が一生苦しむような激しいアレルギー反応であり
その中で症状が重いもの(即入院レベル)が37例だろ
一生苦しむような激しいアレルギー反応は多数あるはず

147:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 01:44:15.60 50Ssrgk+0.net
>>146
重いアナフィラキシーっていう表現を使ってるのは君だけなんすけどw
だから、そのソースはどこにあるのかを聞いてる
さらに重いアナフィラキシーの定義が何かを聞いてる
二つの質問に答えてよ

148:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 01:46:09.89 GBqe87cE0.net
何だこのスレ。反ワクチンのお気持ち馬鹿が何でこんなうじゃうじゃ沸いてんの。
「アナフィラキシー」って単なるアレルギー反応のことだろ。
即時治療すれば何事もなかった健康体に戻るんだけど。
一部の致命的な重症発作は「アナフィラキシーショック」ってやつだな。
それでも病院で即時治療できる環境何でほぼ死んだりしないはずだが。

149:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 01:47:15.33 PWa/lpbG0.net
>>132
アナフィラキシー起きてもその後問題ないのなら37の症例の方たちは2度めの接種をしてもかまわないんですよね?というかデータ取りたくて接種させたいですか?

150:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 01:47:59.07 RT4lLb4Z0.net
多くねえか?

151:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 01:49:43.90 50Ssrgk+0.net
>>148
今回は30分の経過観察が必須なので、対応としては何も問題ないんだけどね
37症例の有害事象が報告されてて全部すぐ軽快してるっていう報告をみて
バカは37症例っていう症例数だけをみる
わかってるやつは有害事象としての報告の基準と経過を見る
この差なんだよね
この記事の文章も情報弱者だます気満々で重いアレルギー反応であるアナフィラキシーっていうネガキャンでバイアスかけてる
こういう情報弱者だます気満々のくそ記事はやばいよね

152:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 01:50:11.25 lP+cqghr0.net
多いのかな、こんなもんなのかな。
他の国の状況が解らんからなんとも言えんな。

153:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 01:50:43.12 toyQv1je0.net
23万中37例死亡者なし。まあどんどんやってくしかない

154:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 01:51:17.79 50Ssrgk+0.net
>>149
それは症例によるので一概には言えないよ
厚労省のプロトコール通りにするべきだと思うけど

155:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 01:51:35.56 BA4EUIDX0.net
>>146
つまりなんだ
>重いアレルギー反応のアナフィラキシー
を重いアナフィラキシーと誤読しちゃったんだね。

156:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 01:53:22.78 50Ssrgk+0.net
>>155
>>1の記事を書いた人からしたら情報弱者だませてウハウハなんだろうけど
意外とこういう人多いからやばいんだよなぁ

157:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 01:55:04.48 iy8/Qc7G0.net
怖くて打てないわ

158:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 01:56:05.62 BfbzPoLv0.net
うーん
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

159:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 01:56:22.16 uUVhVCxn0.net
死ななきゃべつによくね?

160:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 01:56:28.25 PWa/lpbG0.net
>>152
実態はどうか知らないがアメリカ1/20万
で報告された段階では日本37/19万

161:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 01:56:31.03 AwX79Uxe0.net
1回目で37例ってことは
2回目で10倍の370例出ても不思議じゃない
2回ワクチン接種受けた人が数年後に発症する例は37000件くらいあっても不思議じゃない

162:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 01:57:32.15 50Ssrgk+0.net
>>160
基準が違うものの数字を並べて何の意味があるんすか?
説明してよw

163:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 01:58:15.92 lP+cqghr0.net
>>146
全部想像じゃん。
てか言ってる意味がよくわからん。
君の中では重症度順に「重い」→「激しい」→「蕁麻疹レベル」なの?

164:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 01:58:42.51 50Ssrgk+0.net
>>161
君は>>147に答えようぜ
反ワクチンのみんなが反ワクチン派としての君の回答に期待してますよ

165:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 01:58:51.24 PWa/lpbG0.net
>>159
60歳未満はコロナでも滅多に死なないやん
接種するメリットがない

166:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 01:59:59.65 50Ssrgk+0.net
>>165
その根拠ってまさか今の医療体制と社会制約の結果の数字じゃないよね?

167:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 02:00:07.33 lP+cqghr0.net
>>160
その1の症例は、この37件の症例と比べてどの程度なの?
そもそもそれ同じ基準で数えてんのか?

168:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 02:00:31.51 SlkQKe4L0.net
接種人数は本当かはさておきわかった
拒否した人数を知りたい

169:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 02:01:57.34 PWa/lpbG0.net
>>162
つまり既に出されている先行のデータもあてにならないってことよ
アナフィラキシーもデータが統一されておらず他の重要なデータも信頼できるんですか?
それから37名の2度め接種についてご意見お聞かせ願いたいんだが

170:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 02:02:39.53 50Ssrgk+0.net
>>168
現場感覚でいうと、医者の中で拒否してる人なんてほとんどいないっていう感じ
ほかの医療職は詳しく知らんけど、ナースでもわかってるナースは拒否してるイメージないなぁ

171:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 02:04:38.16 50Ssrgk+0.net
>>169
アナフィラキシーはブライトン分類っていう国際的な基準が存在してるので
日本以外の国はそっちで発表してますよw

それと37症例の2回目に関しては>>154で回答した通り

172:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 02:07:39.91 PWa/lpbG0.net
>>171
>>154
あれ?アナフィラキシーは今後の心配なんかしなくてよかったんじゃないの?
治療すれば回復するから大丈夫なんでしょ?

173:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 02:09:26.01 FOkQnRel0.net
1回目でアナフィキラシー出た人は2回目は禁止だったはず

174:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 02:09:43.39 50Ssrgk+0.net
>>172
一言もそんなこと言ってませんけどw
君さ、さっきも言ったけど
アナフィラキシーが何かわかってないよね?
最低限その知識くらい持ってくれない?
そんなんだから俺が言ってない話をそうやって捏造しちゃうんやで

175:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 02:10:01.36 kj67Xdhr0.net
取材では、自分の病院では7割くらいの人が接種しないという病院も複数あった
理由として、ある病院は長期的な副作用がわからないからとのことだった

176:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 02:10:58.18 50Ssrgk+0.net
>>175
病院名をぜひ教えてほしい
実在するのであればw
犬猫病院とかいうのはやめてね

177:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 02:12:20.26 lP+cqghr0.net
>>172
一回目ででた人は二回目は推奨せんと製薬会社の方が公言してるから、そもそもやらせんと思うがね。

178:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 02:13:54.45 50Ssrgk+0.net
>>177
今回の症例報告のレベルだと、それアナフィラキシーとしてカウントしていいのって症例も存在するから
その辺の判断は厚労省次第だろうね

179:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 02:15:54.46 kj67Xdhr0.net
ある病院は声出しで取材に応じていたよ
名前なんか出すと圧力がかけられる可能性もあるからだろうな

180:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 02:17:27.76 50Ssrgk+0.net
>>179
圧力ってなんだよw
陰謀論好きだなぁ
それに病院名は?

181:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 02:17:37.67 zJK8CfVw0.net
アメフィラキシーやばいな
そもそもモンゴロイド系の治験が少なかったんだろうな

182:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 02:19:56.45 pkcpPFJ20.net
ファイザーワクチン / 有害事象報告数 5万8614例 死亡例 143例
うち深刻な症例
心停止 23例
失明 5例
視力障害 44例
クローン病 1例
腸穿孔 2例
吐血 14例
歩行不能 12例
ギランバレー症候群 1例
脳梗塞 5例
くも膜下出血 2例
失語症 9例
失声症 12例
失神 196例
顔面神経麻痺 84例
記憶障害 17例
過眠症 16例
重症筋無力症 1例
味覚消失 91例
せん妄 25例
離人症 2例
幻覚 38例
腎不全 2例
無月経 2例
呼吸停止 3例
窒息 2例
URLリンク(earthreview.net)

183:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 02:21:13.50 jn5anJQg0.net
ここまでモンゴロイド系で差異が出てるって事は、人種別で感染率が変わるんだ?

184:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 02:21:28.00 PWa/lpbG0.net
>>174
言ってるじゃないですか>>116アナフィラキシーなんかどうにでもなると
>>110でもまるでアナフィラキシー後に注意しなくてもいいかのように言ってますよ

185:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 02:23:34.00 PWa/lpbG0.net
>>177
それは分かってるんですがアナフィラキシーになっても大したことではないという無責任な言い方をする人がいたので

186:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 02:25:12.41 50Ssrgk+0.net
>>184
それって対応はできるっていう話っすけどw
君は>あれ?アナフィラキシーは今後の心配なんかしなくてよかったんじゃないの?
って書いてる
全然話が違いますよ
予後の話ではなくてその場での処置の話なんすけどw

187:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 02:26:55.47 gs6N+vv60.net
ファイザーだよね
分母も一緒に言ってくれないとどう理解していいのかわからないw

188:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 02:27:39.55 50Ssrgk+0.net
>>185
だからさ、お前はアナフィラキシーがそもそも何かすらわかってないだろw

189:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 02:28:09.16 pkcpPFJ20.net
>>183
メタボ人口の差ですよ
SARS-CoV-2はメタボを重症化させてしまいます
で、メタボでなければ感染しても無症状や軽症なら病院に行かないのでカウントされないと言うだけです

190:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 02:29:34.80 50Ssrgk+0.net
ちなみに
URLリンク(jamanetwork.com)
この報告の通りになってるのに、それを報道しないのは報道しない自由ってやつね

191:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 02:29:49.36 /qHWqoyb0.net
★上手くすれば あと5年くらいは生きられるらしい
接種して残された5年間生きる
しないで恐怖の一生にするか

192:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 02:30:22.82 PWa/lpbG0.net
>>186
ではアナフィラキシーの予後を考えて1/5000より発生率が高くなりそうな喘息持ちやアレルギー経験者はワクチンを接種するかどうかしっかり判断すべきですよね?

193:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 02:32:48.39 WACkelEF0.net
ワクチンウヨクってワクチンは必要ないって喚いてたのに、うち始めたら副作用を心配するやつを攻撃し始めた

194:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 02:32:53.87 lP+cqghr0.net
>>185
その場のアナフィラキシー自体は、ちゃんと処理出来るように経過判断込みで30分待機とかやっとるやん?
重症化する前に対処できるようにさ。
だれも今後の心配も無く綺麗に消えてなくなるなんて言ってないし、そもそも何かしらの影響で以前に起こしてる場合にはそもそもの発症リスクが高いだろう?
ということは、摂取者本人の自覚の有無を問わず、以前に副反応を起こしてた人は、これに関わらず何かしらの影響で副反応がでやすくなるわけやん。
俺なんて注射針刺さっただけで意識失う人だぞw
摂取じゃなく抜かれてもだからな。
もう検診でビクビクよ。
俺も担当の人も。
でもそんな人がなってもアナフィラキシー言われるんじゃないの?

195:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 02:34:37.04 50Ssrgk+0.net
>>192
意味が分からないんすけど。
アナフィラキシーの予後に関しては今のワクチンの接種体制のどこに問題があると思ってんの?
まずそれを教えて。
>1/5000より発生率が高くなりそうな喘息持ちやアレルギー経験者はワクチンを接種するかどうかしっかり判断すべきですよね?
この部分はさらに意味が分からない
まず発生率が高くなりそうっていう根拠は何?
それにワクチンって重症化リスクが高い人を優先するべきだと思いますけどw

196:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 02:35:47.10 pkcpPFJ20.net
>>191
COVID-19はメタボやステロイダーでなければしょぼい感染症でしかないので
気にする必要ないです
メタボなら怯えて暮らすか、早急に健康改善に取る組めば良いだけです

197:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 02:37:40.83 50Ssrgk+0.net
>>196
その根拠を教えてくれない?
君は何を根拠にしょぼい感染症だと思ってんだい?

198:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 02:39:57.58 PWa/lpbG0.net
>>195
37の症例では喘息気味やアレルギー症状経験者が多かったからですよ

199:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 02:41:42.97 50Ssrgk+0.net
>>198
それは何にも根拠になってないっすよねw
そもそも1/5000って何の数字っすか?
アナフィラキシーの予後に関しては今のワクチンの接種体制のどこに問題があると思ってんの?
この質問からも逃げないでね

200:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 02:44:37.62 W3TuYG+C0.net
副反応出る確率が1/6000~1/7000とか当たる方が運悪かったねってなるぐらい当たらないよ
コロナ貰った後の症状悪化率死亡率の方が遥かに高いし手遅れになるからな

201:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 02:44:41.56 Q//zLE+g0.net
>>82
インフルエンザワクチンの10倍くらい副反応が出やすいと言われてた記憶がある。
ただ、それでも数万人に一人レベルだから気にすんな、とも言ってた。

202:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 02:45:07.78 wt+SJfBn0.net
去年、日本人は感染率(発症率)が低いんじゃないか、
食い物の違いなのか、BCGが関係あるのか?
などと言われていたことと、
今、日本人は副反応率が高い、女性が多い、
と言われていることと、何か関係があるんだろうか。
ネットで量が多すぎるんじゃないか、という意見もあったが、
アレルギー反応ってのは量には関係ないよね?

203:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 02:50:25.71 pkcpPFJ20.net
>>197
ファクトだよ
COVID-19を大袈裟に煽ってる連中は重症者だけをフォーカスして
感染しても無症状・軽症と言う8割の方を見ようとしないでしょ
多くの人間を死亡までさせてるウイルスに感染したにも拘らず
無症状って凄すぎるとは思わないんですか?
毒なら、こんな事はありえないんですよ
要は、無症状、軽症、重症、死亡と言うこの大きな差は
感染する側に理由があるんですよ
一般的なメディアも高齢者、糖尿病などに警告をだし
クラスターの若者が無症状と軽症だけと言うのは発信されてるでしょ
因みにアメリカの情報でも↓
コロナウイルスで死亡した全アメリカ人の94%が少なくとも一つ以上の基礎疾患を持っていた
URLリンク(www.dailymail.co.uk)
>死亡者の94%は、高血圧、糖尿病、肥満または心臓病などの少なくとも1つの慢性的な健康状態に苦しむ人々であった

204:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 02:51:19.02 PWa/lpbG0.net
>>199
このワクチンをきっかけにアレルゲンに対する抗体反応は今後も起こりうるのにアナフィラキシーになっても大丈夫なんですか?その場での治療はあくまでも症状を抑える対症療法でしかないでしょ

205:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 02:54:42.06 50Ssrgk+0.net
>>203
俺はしょぼい感染症の根拠を聞いてるんですよ
早く答えてね
それにあなたは勘違いしてるけど
2割が重症化するような感染症ってほかに何がありますか?
さらに言うと重症化リスクに一つ以上該当していない人の割合ってあなたの持ってきたソースにはなんて書いてありますか?

206:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 02:56:18.49 vB52v7ft0.net
若い人と喘息持ちに集中してるってどこかで見たけど
過去に打ったワクチンとか常用してる薬との関連性だとしたらすぐわかりそうな

207:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 02:57:32.92 A6jnYjuV0.net
なあ、アナフィラキシーじゃなくて
コロナの血管詰まる作用がおきてるんじゃないか?
ワクチン受けた人のコロナ検査はするんだろうか?

208:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 02:58:35.63 50Ssrgk+0.net
>>204
アナフィラキシーにも程度があるので一般的に有害事象として報告されるレベルのブライトン分類の3以上であれば推奨されるべきでない
でも日本ではブライトン分類での1や2やそもそもブライトン分類ではカウントさえされない症例も含めちゃっているので
そういう症例には2回目は主治医判断でやるべきだと思いますけどw
アナフィラキシーの予後に関しては今のワクチンの接種体制のどこに問題があると思ってんの?
この質問はこの話の本質なのにいつまで逃げんの?

209:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 02:59:22.43 pkcpPFJ20.net
>>205
感染しても無症状って、しょぼい以外の何ものでもないだろ
それも理解できない低脳なのかな

210:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 03:02:55.99 1uaikyBM0.net
さすが動物実験すらしていないポンコツワクチン(笑)
てかワクチンじゃねーしな

211:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 03:04:16.47 1uaikyBM0.net
>>209
AIDSは感染時に無症状だ知恵遅れ(笑)

212:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 03:04:58.71 50Ssrgk+0.net
>>209
例えば梅毒って感染してからしばらく無症状ですけどしょぼいの?
西日本に多いATLっていう血液腫瘍の原因になるHTLV1も何十年も無症状ですけどこれもしょぼいの?
俺はどっちも怖い感染症だと思ってますけど
君の理屈だと怖くないしょぼい感染症ですよね?
無症状なまま経過するのでww

213:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 03:06:21.06 pkcpPFJ20.net
>>211
だからなにw

214:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 03:07:06.17 50Ssrgk+0.net
>>213
うわw
やっぱり意味わかってなかったんだwww

215:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 03:07:08.11 1uaikyBM0.net
コロナが持続感染しているのは確定したこと
馬鹿が(笑)

216:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 03:07:25.21 lP+cqghr0.net
>>209
いや対処としては即時激症化して死ぬパターンの方が楽だと思うけど。
ある種の人は「俺は死なないから」でいいかもしれんけど、他の人は、自覚のない媒介者がウロウロしてるのって、ぺストのネズミやマラリアの蚊と同じぐらいの気持ちだよ。

217:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 03:07:53.00 UF2bJ09V0.net
>>143
死なないけど、後遺症が残る可能性があるからなぁ。
食べ物の味がわからなくなるって、キッツイよ。
カレーとうんこの区別がつかなくなる。

218:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 03:08:08.24 pkcpPFJ20.net
>>214
どうしたんだね猿君?

219:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 03:08:23.98 6PgzE2KH0.net
>>213
バカは黙ってなさいね

220:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 03:08:42.55 NNunIWkY0.net
この人アナフィラキシー改訂前の定義使ってるよね?(もう忘れたけどw英語式なのかしらん
厚労省はアドバイスしたほうがいいんじゃね?

221:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 03:09:08.88 pkcpPFJ20.net
>>219
お前なんでレスしてんの?

222:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 03:09:30.73 50Ssrgk+0.net
>>218
>>212に反論できなかったらその煽りは逆効果だぜw

223:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 03:09:59.96 RN2PNxjV0.net
オプシーボの逆バージョンもかなりいるだろうってテレビで言ってた
「このワクチンはアナフィラキシーを起こす恐ろしい薬だ」と認識した人に接種すると本当に体調不良になってしまうっていう

224:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 03:10:20.52 Mq5HqOQy0.net
ちょっと湿疹出た位もアナキラシー?
死んでないんだらかいーじゃんとかだめ?

225:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 03:10:54.73 uzAq/tbv0.net
>>1
でゆくゆくは苦しむ

226:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 03:11:37.04 ajwavkXA0.net
普通の風邪薬ですら副作用あるんだからイチイチ稀な例を取り上げてもキリがない

227:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 03:11:53.13 uzAq/tbv0.net
がん発症
不妊
この辺らしいね

228:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 03:12:04.08 50Ssrgk+0.net
>>224
この症例報告を海外向けの論文にする場合は君の言う通りにしなきゃダメなんだけど
あくまで厚労省が国内向けにやってるだけの話
ここを理解できていない人は海外と比較しちゃうし、マスコミのネガキャンもここをついてきてる

229:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 03:12:40.31 pkcpPFJ20.net
>>222
自衛隊のバーべQクラスターやホストクラブのクラスターで
殆どが無症状だったんだが、それで終わってる
これがCOVID-19の現実

230:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 03:13:06.29 50Ssrgk+0.net
>>226
NSAIDSの腎障害ってめっちゃ多いし、深刻な有害事象も複数報告されてるね

231:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 03:13:18.22 6PgzE2KH0.net
>>221
ろくな知識もないくせに知ったかぶるのは恥ずかしいからやめような

232:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 03:14:36.04 6PgzE2KH0.net
>>223
がん治療薬?

233:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 03:14:37.54 pkcpPFJ20.net
>>231
>>221

234:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 03:15:15.34 50Ssrgk+0.net
>>229
反論になってない
君は予後の評価を一切していない
>>212は予後が評価できてますかっていう反論です
>>211の人も同じこと言ってます
それにたまたま結果論として大丈夫だったっていう例は何の証明にもならない

235:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 03:16:57.61 pkcpPFJ20.net
>>234
お前はCOVID-19の現実から目を背けるな

236:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 03:18:17.14 50Ssrgk+0.net
>>235
え?
Covid19は予後の評価をしなくていいと思ってんの?

237:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 03:20:12.60 pkcpPFJ20.net
>>236
みんなが、お前の妄想に付き合ってはくれないという現実

238:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 03:20:35.52 6PgzE2KH0.net
>>235
海外で死者が出まくってる現実は見ないの?

239:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 03:22:13.61 50Ssrgk+0.net
>>237
どれが妄想なんすか?
それに俺の質問は予後の評価はしなくていいのかっていう質問
イエスかノーの2択やで

240:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 03:23:00.96 1uaikyBM0.net
知恵遅れの遍歴
→ヒトヒト感染してないから安心!(知恵遅れの脳内世界では都市封鎖するほどの人数がコウモリさんから感染したらしい)
→空気で感染してないから手荒い!(換気が推奨されている意味を理解する頭がない)
→とにかく検査するな!(暗黒知能)
→年寄り死ぬだけ!(自分がジジイ)
→スウェーデンは上手くいってる!(なんか知らんけどそんな気がするお年頃)
→GoToで感染しない!(希望の党)
→コロナはただの風邪!(風邪で寝込む小太り)
→でもワクチンは効く!(もはや頭に打つべき)
→コロナは認識するから存在する!認識しなければ存在しない!(壊れ無職)

241:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 03:24:04.31 uzAq/tbv0.net
がん発症
がん発症
がん発症
不妊
この辺らしいね
不妊
この辺らしいね
不妊
この辺らしいね

242:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 03:24:14.69 pkcpPFJ20.net
>>238
だからメタボとステロイダーが死んでるだけだよと説明してあげたでしょ
闘病に耐えられない高齢者は寿命だ

243:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 03:27:05.03 pkcpPFJ20.net
>>239
お前終了

244:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 03:27:55.86 50Ssrgk+0.net
>>243
反論はないんすね
オッケーwww

245:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 03:28:27.96 1uaikyBM0.net
国民の大半
キモいチャイナウイルスはとっとと撲滅しろ
一部知恵遅れ
Withコロナ!
かくして経済悪化は延々と続く(笑)

246:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 03:29:12.72 RZXVkGO20.net
インフルエンザの場合は重症化若しくは死亡が1万分の1程度の確率だっけ

247:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 03:29:26.42 kQA3umDE0.net
死者はいないんだな
よし

248:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 03:33:22.12 mxRMpXc30.net
>>210
?
ファイザーの予防ワクチンは見切り発車で販売した中国ワクチンではないので
P3臨床まできっちり終えて認可後販売だよ。つまり最初に動物で試験してるし
その後人間で臨床テストもしている。日本でも日本人対象の臨床テストをやり
その結果を見た上で厚生省が認可でしょ

249:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 03:35:49.71 jdBqW0p40.net
改善と完治は違うからな
一生苦しみ続けないといけない可能性がある

250:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 03:35:51.17 uzAq/tbv0.net
エコノミストの表紙
縦に見ると
日本 ワクチン 実験
まんまw

251:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 03:35:55.96 03nfCjmY0.net
アナフィラキシーが出た人は、ワクチン打つ前に本物のコロナに感染した時はショック死する可能性が高かったってことになる?

252:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 03:37:34.17 /Oi2QYmV0.net
今は現役で働いてる年齢の人が対象だけど
お年寄りは大丈夫なのかね

253:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 03:37:52.36 wEaKH9OW0.net
あーあ
多すぎる
中止だろ

254:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 03:40:05.19 mxRMpXc30.net
>>249
ワクチンなど治療法予防接種も確立していない病気と勘違いしてね
ワクチンの副作用は処置ですぐ収まる。まあ無いに越した事はないけども
予防ワクチンなどで抗体ゲット者が増えれば、例えワクチン効き目の期間が限定的でも
covidウイルスは宿主を失い、居場所が無くなる。収束だ

255:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 03:41:10.37 wEaKH9OW0.net
>>252
プロで健康な若い人らでこれだから
基礎疾患もち、高齢者のリスクはさらに高くなる
となるんじゃないのか?

256:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 03:42:52.40 uzAq/tbv0.net
そもそも
これがワクチンかも疑問
毒盛ってるんだろ
告発した医師などすべて死んだし
ビルゲイツ ワクチン 打たない

257:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 03:45:49.39 uzAq/tbv0.net
バカをこの世から消す為に打つんだろ
こんなに裏情報出てるのに打ちたがるってアフォだろ
情弱バカは打って癌になるか不妊で終止符

258:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 03:46:43.81 P3/hbTQB0.net
なんで女性の方が多いんやろ 接種は男女同じだよね、女性には量が多すぎるとか。

259:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 03:47:44.86 YGQ4JIDs0.net
若い医療従事者ばかりが先行接種してると思ってる人が多いけど病院で働いてるのジジババも凄く多いからね
俺は61だけど木曜日に打ったよ

260:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 03:48:04.12 uzAq/tbv0.net
>>258
不妊になるホルモン系仕込んでるんだろ

261:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 04:08:21.50 BeIw9lrr0.net
デカイ外人と繊細な日本人を
同列のワクチンで扱うな馬鹿

262:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 04:10:02.21 pkcpPFJ20.net
>>259
院内で打たなかった人もいた?
打つ前に、同僚とワクチンについて打つ打たないの会話とかした

263:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 04:43:49.27 3UYr0iqf0.net
子宮頚がんワクチンもこんな感じだし
女は辞めといた方がいいな

264:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 04:44:40.95 PWa/lpbG0.net
>>208
は?レスの文脈も読めない小判鮫なの?
アナフィラキシーのその場での対処なんて現在の医療従事者の医療機関ではできるに決まってるじゃん馬鹿なの?
今後の抗体反応の可能性が問題だと言ってるんでしょ
アナフィラキシーなんか本人にとっては起こさない方がいいに決まってるでしょ
小判鮫は所詮他人事データを取るための材料だと思ってるからアナフィラキシーが起きても大丈夫などと軽く言うんだよ

265:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 05:16:57.81 uzAq/tbv0.net
共通認識として
ワクチンとは打っても感染しないわけでも
感染させないわけでもない
重症化させない為だけ
それも半年の効力。
PCRインチキ検査で無症状多数なのに
そもそも打つ意味はない

266:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 05:25:58.40 pkcpPFJ20.net
>>265
ワクチンを打たせたいがためにコロナの設定を変えたみたいだよ
ワクチン接種完了者、マスクなしでの集まり可能に CDCが新指針
URLリンク(www.afpbb.com)

267:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 05:27:03.41 HRu7h6P+0.net
米国の統計と食い違うペースだな

268:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 05:27:52.34 CEHmllhj0.net
中には意図的に劣化遺伝子を混入させてるのがあると、数年後にいきなり原因不明で苦しむとかありえそうだ

269:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 05:27:56.06 gI5nvqdb0.net
冷蔵で輸送してるからワクチンの物性が変わったのかもな

270:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 05:31:29.77 KSYHxgCw0.net
日本人はせっかく免疫あるのにワクチンなんか打つ方が恐ろしいわ

271:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 05:33:10.02 j3lKHzwl0.net
>>254
コロナは
ワクチンなど治療法予防接種も確立していない病気だよ
このワクチンは新種には効かないやつね

272:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 05:35:07.26 uzAq/tbv0.net
URLリンク(www.youtube.com)

273:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 05:36:32.67 uzAq/tbv0.net
結論
アフォはワクチン打って
将来はげればいい

274:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 05:36:48.97 3H03KXXZ0.net
>>46
お前からも
よくわからんけどワクチン怖ーい
と言うことしか感じないけど?

275:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 05:38:19.11 5NGe70FJ0.net
>>24
欧州じゃアストラゼネカ製中止にするらしいが
ファイザーも危ねえじゃん

276:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 05:40:49.55 p21B9eAN0.net
>>46
蕁麻疹と腸の中が空っぽになる強烈な下痢に襲われるケースがアナフィラキシーショックだが
副反応とアナフィラキシーショックを一緒くたにしてカウントしてるから日本は多めに報告されてるんだそうで。

277:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 05:43:52.54 uzAq/tbv0.net
世襲政治家は日本破壊寄生虫だからな
河野とか信用してる時点でクシャ叔父さん

278:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 05:47:08.43 OPMtH20n0.net
想定内だな

279:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 05:50:02.08 ZrSR7PcO0.net
ロシアン
ルーレッ

280:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 06:15:45.39 A6vRGFWR0.net
ファイザー製が入手困難なチョンが懸命にファイザーのネガキャン
お前らは欠陥アストラゼネカ打ってろよ

281:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 06:27:51.54 avZ35MoS0.net
ワクチンじゃなくて治療薬を作れよな、感染しても完治するやつ。ワクチンとかいらんのよwww

282:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 06:32:42.59 PWa/lpbG0.net
チリはイスラエルよりもワクチン接種が進んでるのに何故あんな状況なんだろう?
感染者数増加で死者数減らず…死者数は時間差があるからこれから増えるのかな?

283:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 06:48:21.92 nuazGmjX0.net
この副作用しか日本は公表していないのが悪意を感じる

284:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 06:49:43.05 uzAq/tbv0.net
ヨウツベで見てね
誤ったコ□ナ対策を訴える!【座間市役所にて】

285:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 07:33:01.30 a1xxm1fn0.net
急ごしらえの
いんちきワクチン

286:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 08:51:21.20 uzAq/tbv0.net
URLリンク(www.youtube.com)

287:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 08:53:33.21 5JpDSJW90.net
>>258
看護師がほぼ女だから女の方が圧倒的に多い

288:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 09:59:11.11 zJK8CfVw0.net
>>275
逆にアストラゼネカが日本人には効果大の可能性があるかもしれない、
と考えることもなくEUで評判悪ければ日本もさっさと中止にしちまうだろうな
そうするとスプートニクも日本で治験してみた方がいいだろうな、シノはだめだけどw

289:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 10:49:53.66 KegT8Jp10.net
ワクチン打った後一人になるのが怖いな。

290:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 11:24:09.26 AnBJsDVq0.net
日本程度の感染だったらイベルメクチンでいいでしょうに。
なぜ承認しない?
ビルゲイツに頼まれたのか?

291:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 12:56:53.15 TRyvqYY10.net
たかが蕁麻疹でも気道やら食道やら大腸やらに広がってきたら死ぬで。

292:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 13:00:34.99 39LacbcV0.net
www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/vaccine.html
本日(3月12日)17時時点における新型コロナワクチンの接種実績は次のとおりです。
実施施設数(累計):767施設
総接種回数:230,542回
(内、1回目接種:227,194回
   2回目接種: 3,348回)

293:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 13:04:00.99 39LacbcV0.net
アナフィラキシーは30分以内に出れば、
アドレナリンうては治るからまだよいが、
まだわかってないようなのがあったら怖いね
ADEとかどうなんだろか

294:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 14:24:30.98 VQsZxBXQ0.net
>>202
BCGでアレルギーが増えるってのなら分かるけど、
BCG仮説を言ってる人がBCGのアレルギー抑制効果を調べる臨床試験が始まるって前に喜んでたんですけど…
思い切り矛盾してね?どんな理論よ

295:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 18:10:17.50 gSW+O0pE0.net
対処してるからかもしれんけどアナフィラキシーショックというには症状がかるすぎる

296:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 18:22:25.06 DN8m3uKv0.net
武漢コロナ
カソリックの白人国家の大量死を
日本人は他人事で見ていて
日本社会はこうこうこうで感染は広まらないとか訳知り顔で
語っていたが
奴らの仕込んだインチキワクチンで日本人の大量死が始まる
みんな気をつけろよ

297:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 18:32:40.71 pkcpPFJ20.net
>>296
カトリックの白人国家で大量死
その90%が移民で
しかも、その半数以上がムスリムと言う・・・
URLリンク(www.dailymail.co.uk)

298:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 19:55:37.29 bShYWWY00.net
女が多いのはヘアカラーやら使ってた経験社が人多いからかもな
男は年で白髪染めとかだったりしてな
アレルギー(花粉症やら)になるっぽいし、だからヘナとか天然素材が出てきてるのに
(実際ヘナでも色々あるらしいけど
まあ、パッチテストがあるものはヤバい

299:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 19:59:49.13 vDINeJzU0.net
日本人はコロナにむしろ弱いのかもね。
個人レベルの対策で感染者がやはり少なかっただけ。
BCG説は真逆だった。
だからこそリスクを取ってでもワクチンを普及させなきゃいけない。

300:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 20:00:20.68 XHuRdDcw0.net
今回の新型コロナ用のはワクチンという枠を逸脱してる
遺伝子治験新薬と正式に呼ぶべきなのに

301:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 20:28:47.18 aVDHTZsH0.net
食品アレルギーもあるし
ヘアカラーやパーマでかぶれた経験がある
化粧品かぶれもあり皮膚科で化粧してはいけないと言われたことがある
油性のファウンデーションが特にかぶれやすい
ワクチン怖いわ
日本製の化粧品て外国のと処方が違うのよね
海外で同じメーカーのを買ってきてもらうとブツブツが出来る人が多い

302:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 20:33:17.06 E+1e0i1B0.net
コロナ死よりワクチン死率が低ければ続行だろう

303:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 20:33:29.03 1kpfal5T0.net
※そのまま死んだ人は数字から除外してます

304:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 20:42:45.29 nFGdCF/b0.net
ワクチン打たないリスクのほうがでかいんだから言ってもしょうがないんだよね
そりゃ打つ必要のない生活の人なら話は別だけど

305:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 20:45:51.67 7VyVN3e00.net
コロナよりワクチンで死ぬ人の方が多そう

306:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 20:48:39.52 uHLW0pv/0.net
打つリスクの方が遥かに甚大だと思ってるんで絶対に打ちません

307:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 20:50:35.29 7VyVN3e00.net
>>7
自分だけは大丈夫と思ってるバカの多いことw
その自信はどこから来るんだ?

308:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 20:54:47.90 7YTgK/l20.net
>>301
かぶれは皮膚炎だからアレルギーとは違うんじゃないの?

309:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 20:57:58.59 iUnWfA0k0.net
普通の既存のワクチンでも、多少のなにかは出る。
それを日本は事細かに記録報告してるだけ。
アメリカなら放置。
欧州各国でも放置。

310:ニューノーマルの名無しさん
21/03/13 21:06:09.80 LjOR5WMf0.net
接種前に罹患してたんじゃないのか

311:ニューノーマルの名無しさん
21/03/14 09:30:01.52 zVZtZDMI0.net
そもそもワクチン打ってもコロナになる可能性は1000人に1人くらいでいるんだろ

312:ニューノーマルの名無しさん
21/03/14 10:55:26.30 Es9zvMU60.net
貯蔵庫はどこが製造してるのかな
フロン22復活してたりして
なにかやらかしてそう

313:ニューノーマルの名無しさん
21/03/14 14:20:54.38 4WVhFL2P0.net
ワイ腸の中どころか胃の中身も空っぽになって気管支閉塞して呼吸困難にはなるが表面に蕁麻疹はでんぞ
アナフィラキシーは蕁麻疹必須なんか?

314:ニューノーマルの名無しさん
21/03/14 14:24:27.62 4WVhFL2P0.net
欧米報告基準だと日本のアナフィラキシー数5例程度になるんじゃなかった?

315:ニューノーマルの名無しさん
21/03/14 15:44:40.68 f/XY+jC10.net
国産不活化ワクチンか国産生ワクチンの製造が先だろ

316:ニューノーマルの名無しさん
21/03/14 16:00:19.23 AWGBitBq0.net
看護婦ってなんだかんだいって接客業だし
肌に化粧って複数の化学物質ぬりつけるから
そりゃ男よりリスクは高いだろ
それに患者さんと距離が近い分感染リスクもあるし
既に感染してたり免疫変わる前に感染もあるだろうし

317:ニューノーマルの名無しさん
21/03/14 16:01:07.64 0+svHOyT0.net
温度管理できてないんでしょ
mRNAが変性してると、体内で意図しないタンパク質が大量に作られて、最悪の場合にはショック死す


318:ニューノーマルの名無しさん
21/03/14 16:12:56.48 lYaUX40v0.net
ちゃんとメーカー指定の輸送しろよ
劣化してもと投与してアナフィラキシーになるんだろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch