【「フランスから買っている」はウソ】ドイツ、原発ゼロ22年達成へ、再生エネに急転換 [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【「フランスから買っている」はウソ】ドイツ、原発ゼロ22年達成へ、再生エネに急転換 [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch981:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 19:31:23.46 qQ1aMQ7D0.net
>>966
地熱はとりあえずもっと模索すべきだな地震大国唯一の恵みだし

982:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 19:32:15.21 WGr7Hw980.net
地熱に期待する向きもあるが、日々組成が変わりながら噴出する腐食性・有毒系ガスの種類と量に対応できる設備はコストがものすごいことになるし、
小型なものならともかく、大きなものを作ってマグマの近くで熱を受け止めるなどという仕組みをどうやってメインテナンスして行くのかを考えれば、相当に難しい。
note.com/naotoikeda/n/n927d6b94843b

983:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 19:32:31.72 grUUIfza0.net
またネトウヨが負けたのか

984:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 19:32:40.29 S+OwXF7j0.net
風害多すぎて風力発電も難しく
雨季や降雪期の関係で太陽光が役に立たない季節もあり
地熱は温泉利権で反対の声が多く
潮力は漁業や航路の邪魔になったりで十分な発電量が得られない
もう衛星軌道上で発電してマイクロウェーブで地上に送る発電まで一足飛びしたら?

985:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 19:33:37.66 9JDhUMj50.net
>>58
それは失敗ということでいいだろw
大規模充電施設でも作りゃいいだけだしねえ

986:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 19:33:48.31 UTXvdVyz0.net
EVじゃなくてもエコキュートみたいに
深夜の電気をためておく(エコキュートの場合は深夜の電気使って熱に変換して保持)
をやって深夜の電気を昼にも使うようになると、昼の需要も安定するよね
安定化には蓄電池のコストダウン
EVが普及するぐらいバッテリーが安くなってくから今後は期待
各国でEV!EV!言うのはコストが見合うようになってきたからだしな

987:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 19:33:49.06 31PR6FuM0.net
地熱は設備代と観光地への補償金(補助金)で赤字になりそうだから
あまり伸びなさそう

988:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 19:34:14.74 v0Kj3kcE0.net
>>1
デタラメ印象操作記事だな
ドイツ銀行も本質はヤバいシナ

989:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 19:34:49.22 cnAC7Jj00.net
>>984
いい加減言い訳はやめようぜ
日本が優れてるのならドイツにできたことができないわけない
そうだろ?ネトウヨ?

990:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 19:34:51.46 OkC91xph0.net
英語で検索

991:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 19:35:20.78 31PR6FuM0.net
洋上はいかに漁業関係者にメリット提示出来るか
旨みが無ければ設置は限定されそう

992:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 19:35:26.04 WGr7Hw980.net
>>986
それ原発が前提だよね

993:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 19:35:37.99 rmUm4utw0.net
「ドイツがフランスから輸入してる」って単純に国境通過した量で見てるだろ
それ経由地はさんで買ってる場合は数字に出てこないぞ

994:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 19:35:53.47 PV6GVIg50.net
>>1
デタラメ記事ワロタ

995:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 19:36:56.28 WGr7Hw980.net
>>991
失敗したばかりやん。

996:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 19:36:59.11 ZRYCDm+h0.net
再生エネルギーだけで足りるわけないじゃん。
海外の工場で作ってるからでは。
再生エネルギー利権

997:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 19:37:21.65 Tzrl8MD60.net
>>992
そのために作った揚水発電設備を太陽光の昼の余り分貯留にもっと使えばいいんだけどね

998:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 19:38:01.10 Tzrl8MD60.net
>>995
あの場所のあのタイプはな

999:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 19:38:03.50 ODftMIvy0.net
集団ストーカー達を再生計画もお願いしますよ

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 19:38:06.18 UTXvdVyz0.net
>>992
いんや、原発なくても蓄電あれば今後は問題なくなるよ
太陽光で昼の需要以上の電気を蓄電で溜めるようになったら
太陽光が発電できない夜もその電気を使いまわせるし
深夜は需要ないから火力使ってない部分を
火力で深夜に蓄電に回しとけば、次の日が曇ってても
貯めた蓄電から電気使えばよくなるしな

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 20分 39秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch