【コロナ対策不況】岸田氏が首相に追加経済対策提言 困窮者限定の追加現金給付など [砂漠のマスカレード★]at NEWSPLUS
【コロナ対策不況】岸田氏が首相に追加経済対策提言 困窮者限定の追加現金給付など [砂漠のマスカレード★] - 暇つぶし2ch116:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 03:45:54.75 ackiYMQc0.net
困窮者は去年の税金でわかるだろ
課税所得で一定金額以下に扶助
もれた人で異議ある人は必要書類送付
マイナンバーで2重支払いチェック

117:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 03:47:51.81 92B/ThGN0.net
橋下なんぞ子供7人70万も
貰った奴も居るしなw

118:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 03:49:54.17 Jzx91DnzO.net
>>114
あーしてるな
日本人の一般国民を出汁にして
移民党の塔一教会系電通や層化公明党の層化企業パソナJTBのお友達企業や
給付金200万円もらった公僕の自民党議員の為に
コロナ対策費約100兆円の8割方がこいつらの為の予算枠だからな
後でたった10万しかもらってない一般国民に増税で負担させるんだろ

119:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 03:51:35.87 RXpH3fH/0.net
>>114
真水は多くない
殆どが政府融資
後で回収するから不景気確定

120:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 03:54:49.54 EcU+8Cmz0.net
どうせ低所得者って税金もロクに収めてない年収100万以下とかだろ?
本当に政府自民は舐め腐ってる
何で一律給付ができないんだ?
その方が公平だろ?
アメリカを見習えよ

121:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 03:57:13.81 ziYZkbUf0.net
そもそも困窮者のために現行の制度に特例措置してる緊急小口資金融資制度が現場の水際作戦と非効率審査で申し込めないし、申し込んでも入金まで1ヶ月とかかかってるんだけど、そこに手を入れようとする政治家はおらんのかね。
緊急って頭についてる制度なのに。

122:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 04:10:17.79 xEi9NsOd0.net
この俺様が日本を治めた方がよさそうだな。

123:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 04:11:04.41 5PoqaX/i0.net
>>114
それな
困窮者への支援は各自で制度を利用すればいいだけなのになんで一括で配ろうとするんだ…?
やっぱ票取り目的なのか?

10万/1人への給付金
生活支援として
小口資金融資で20万。返済は1年後からで返済期間は2年。非課税世帯なら返却不要。今はコロナ禍のため審査を甘くしている。
生活支援資金3ヶ月×20万、延長も1回出来て計120万。返還期限は10年。
住居確保給付金。最大69800円。12ヶ月分支給
住民税非課税の生活困窮世帯の学生へは
高校奨学金で公立だと8万、私立だと10万支給
一人親世帯への支援として児童扶養手当5万円増額、第2子からは3万
医療従事者への慰労金として
実際にコロナ対応している病院の従事者には20万
それ以外の病院の従事者へは10万
雇用を守るために雇用調整助成金を支給し、労働者保護を行う
さらに失業保険の60日間の延長
飲食店保護として時短要請してくれる店には6万/1日の支給や家賃補助を行う
またそういったところへ取引がある会社へ40万円の支給

124:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 04:25:12.84 ujJtf3L00.net
消費税上げてきたことの苦労を考えれば減税なんかありえないと行った岸田さんね

125:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 04:25:22.51 DjRcM4Hk0.net
児童手当への一律上乗せ給付でいいだろ。
子なしの底辺は除けよ。

126:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 04:32:14.38 syZ+IIj+0.net
最近藤井さんと対談したからかまともだな。
まぁ自民支持者は進次郎とか河野太郎みたいなのを推すだろうから次の衆院選は投票しないと思うけど。

127:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 04:36:22.02 4l98p7YN0.net
>>111
なるほどw

128:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 06:35:41.59 x+z76+Ap0.net
はい、一人親世帯には三度目の給付金な
今度は、一人親だけでなく二人親も給付金を貰える、
子供一人に5万円、二人目は3万円

ところで、子なし世帯には給付金は出ない、独身世帯も。
不公平だよな、苦しいのはみんな同じだ、アメリカみたく所得制限で給付金を配れよ

129:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 06:38:35.71 OftkA6dH0.net
困窮者に一時金を配給しても、困窮脱却はできない(´・ω・`)

130:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 06:41:17.38 hv/UhRq40.net
>>128
いつどうやって配られんの?
自己申請制?

131:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 06:48:36.89 Bz3Sv6ZU0.net
>>105
これな

132:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 07:06:16.16 y+RUTfJl0.net
困窮者(所得200万以下)
そいつらはコロナ関係なく死にかけなんだよ
一番コロナできつくなってるのは400~600の中間層だろ

133:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 09:09:13.18 da9RHMUuO.net
ガキあり→片親ばっかり給付すんなや!
独身、小梨夫婦家庭にも給付しろや!不公平!
何が文房具買えねーだ!
100均いけやボケぇ~

134:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 09:14:01.16 8+qyfFt/0.net
アメリカがうらやましい

135:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 09:31:34.19 6OwRa59a0.net
独身、こなし夫婦はいらないゴミ人間。
ホントに必要なものを守るためには、ゴミは捨てないとダメ。

136:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 20:28:35.02 pWU+S4bP0.net
日本はアメリカじゃないしなぁ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch