【小泉環境相】「プラスチックの分野では完全にサーキュラーエコノミーに変わっていく」 新法案閣議決定で [ばーど★]at NEWSPLUS
【小泉環境相】「プラスチックの分野では完全にサーキュラーエコノミーに変わっていく」 新法案閣議決定で [ばーど★] - 暇つぶし2ch400:小泉進次郎環境相
21/03/10 14:00:18.34 RQctsq+40.net
今後ソープランドではご登楼のお客様から一回戦ごとにコンドーム代を別途徴収します。
URLリンク(phoebe.bbspink.com)

401:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:01:01.05 3irE65sg0.net
>>388
そのコスト高を全国民が受容できるならそれが手っ取り早いな。

402:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:01:03.32 sS5VNOxV0.net
>>87
絵に描いたような頭が良いと思ってる頭の悪い奴のふりしてる外道のサイコパスだぞ

403:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:01:31.94 r4y8j5fP0.net
なんなんコイツ?
女の言いなり!

404:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:01:40.27 MXdsj1bF0.net
>>358
㌧です。
洗うコストがなんだかな~のやつは、一般ゴミに混ぜてスッキリします。

405:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:02:01.82 k0OcjP660.net
普通に循環経済って言えよw
日本人向けの記事だろうがw

406:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:02:40.08 NAeDHNby0.net
脳みそスッカスカ

407:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:02:56.10 4Ed74gC40.net
弁当の容器を洗うのに水資源を使うのだが
それは良いのか

408:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:03:09.33 sS5VNOxV0.net
自分のことを天才だと


409:も思ってる頭の悪い奴ふりしてりゃ 大衆のクソバカジャップをいくらでも騙しておけるからチョロいもんだぜ



410:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:03:26.19 074H5KMR0.net
国会議員はコンビニ弁当なんて食わんからスプーンやフォークの有り難みなんて理解できんのですよ

411:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:03:26.67 MLuqE2i20.net
>>384
ミャンマーみたいになるまでかな(´・ω・`)

412:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:03:34.81 +w+76F650.net
進次郎「ねぇそんなんじゃだーめ」

413:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:05:08.87 GHFVvMcV0.net
>>1
回収は余計に無駄なエネルギー使うだけだろが。
ごみ収集で燃やせよ。馬鹿が。
生ゴミ燃やすのに重油を焚きまくって何が環境だ。
こんなクズ集団、コロナで消え失せればいいのに

414:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:05:10.76 0G+aBUzP0.net
あんまり好きじゃないが先割れスプーン一本でほとんどの物は食える
素材にもよるが15g~50g
スプーンと折り畳みのマイ箸があれば完璧だなw
両方合わせても100g以下

415:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:05:13.20 XtyUQvzs0.net
食べられるスプーンだせ

416:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:05:18.00 Ueid+Cb10.net
>>394
小泉進次郎は「冷酷」なんだよ

417:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:06:45.43 lSWxPoLH0.net
どうせ環境っていうのならさ、百貨店での過剰梱包、プレゼントのラッピング
こういうのを全部禁止にしろよ
プレゼント渡す時はそのままで渡せばいいだけで困らない
もうそういう文化にすべてすれば?
 
ほんと環境といいながら庶民が困る事ばかりして、別に無くても困らない方は禁止しないんだよな
すべての過剰梱包禁止法案でも作れよ馬鹿

418:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:07:41.19 kuP+pBEz0.net
カタカナ使えば周りの男は黙る、聞き返すのが恥ずかしいからだ
森が言っていた「女の話は長い」とは
男のように見栄を張らずに聞き返してくるから

419:!ninja
21/03/10 14:07:45.36 U03RCIHAO.net
進次郎は悪い洗脳でも受けてるのか?
ダメだこりゃ

420:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:07:57.73 V595STrXO.net
令和の生類憐れみの令みたいになってきてるじゃん

421:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:08:45.20 0G+aBUzP0.net
>>408
鍋とスプーンをエコバッグに入れて歩けよ笑笑

422:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:08:54.82 yHviO3/90.net
>>408
進次郎は紙に興味無い

423:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:09:10.04 5MIoIiiM0.net
プラスチックのスプーンじゃなくてプラッチックのさじは対象外

424:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:10:31.17 3dn8Wby80.net
>>411
歴史の授業でアホくさいなと思ってたが自分が当事者になると複雑だな
そのうち家畜可哀想って言い出しそう
というか鶏さん可哀想って言ってたな…

425:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:12:11.14 yjT0m5E20.net
マイクロプラスチックの原因は、釣り人と海水浴客なのにそこは触れないんだよな
毎日毎日飽きもせず、子供から年寄りまで常に浜にいる釣り人
エサから用具まで何種類ものレジ袋に入れて持参、帰りはクーラーボックスと竿のみ
強風で飛んだを口実に多くのレジ袋は海に捨ててんだよ
そしてマイクロプラスチックの大要因は釣り糸
10人中10人岩に何度も引っかけるこの糸、切って海に放置、この量が半端ない、日本中、いや世界中だからな
このナイロン糸がマイクロプラスチックになるんだよ、簡単に
レジ袋有料化より釣り規制に本腰入れないと何も変わらないよ、環境省さん

426:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:13:10.12 dSfs5OnH0.net
うちの自治体では紙ゴミと廃プラが両方燃えるゴミ扱いなんだが、分別規制化なんてことしねぇだろうなぁ?

427:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:14:25.14 EoJ0ChGr0.net
よし、炭素税の準備は出来たな
その調子で次は割り箸でその次は新聞紙、その次はコピー紙、紙幣を使えなくして日本も要らなくなるな

428:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:15:37.48 /vLX8D3Q0.net
レストランでナイフ代、フォーク代を取られる様になりそうだねw

429:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:15:39.42 lSWxPoLH0.net
>>417
国が法案作ればそれに従うのが地方自治体
なので、これから先わからんよ
無能小泉進次郎なんだからw

430:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:15:53.08 +qeZON6f0.net
マイスプーン持って出かける時代がくるのか
胸熱

431:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:15:53.75 EnEO1sa+0.net
>>107
何年かたったらまた木の伐採がーってプラに代わると予想

432:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:17:45.00 +qeZON6f0.net
馬鹿ほど横文字使いたがる
Fラン

433:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:18:01.83 DrqiKcFt0.net
横文字並べりゃいいと思ってんだろ
サーキュラエコノミーを日本語に直して主張しろアホボン
ガラパゴスは地球の宝
アホボンは地球のゴミ

434:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:18:21.37 D5DxzCZI0.net
な、プラスチックのスプーンはセクシーじゃないだろ?
これからはセクシーな木のスプーンの時代なんだぜ

435:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:19:09.53 jyaNYuoJ0.net
こいつは企業の努力を一瞬で無にするよな。
ただの思い付きで何も考えでないのがバレバレ

436:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:19:13.67 d45r41Dq0.net
働き者の無能の典型
泣ける

437:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:20:06.18 jBn7Q0xP0.net
弁当のパックにスプーンフォークくっつけてシュリンク包装すりゃいいんだ
そうなるよぜったい だから意味なしの対策

438:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:21:50.18 DrqiKcFt0.net
たとえばPETtoPETはできないからこの部分をサーキュラは無理がある
サーマルリサイクル(燃やす)が現実的
>>414
とんちか!(笑)

439:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:22:23.79 FtMQ90vS0.net
ああサーキュラーね、初春に出た柔らかい芽を、ニンニクとオリーブオイルで炒めたりとか最高だよね
ちょっと育ちすぎて硬くなってから、スジ取して湯がいて酢醤油で食べるのもオツだね

440:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:22:46.95 3QGnLRNN0.net
まあ実際、職場に箸スプーンフォーク置いといて洗うだけで、相当量の使い捨てプラが捨てられなくなる。
お前らもそのくらいのことはしてから文句言え。

441:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:22:55.97 SNCOeGe60.net
いつものやつ。
URLリンク(i.imgur.com)
■海洋プラゴミに占める割合 (環境省調べ)
漁網:41.8%
ブイ:10.7%
カラトリー(スプーンなど):0.5%
ポリ袋:0.4%
おい進次郎、ポリ袋やスプーンを根絶するより、漁具の海洋投棄を減らすほうが先じゃねえのか?

442:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:23:17.62 EUPhFiVw0.net
スーパーではプラスチック容器を選んで買ってる
ビンやスチール缶の物は基本買わない
数年前に近所のスーパーが一斉にビンとスチール缶の店頭回収をやめたが
市の回収日は月に1回しか無いから不便すぎる

443:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:24:41.41 IvhmD6tF0.net
>>199
環境大臣だから尖閣諸島の環境問題に取り組むことだな
上陸できんから島の環境がやばい事になっている

444:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:24:52.48 /5q8foxl0.net
うんこプーン

445:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:25:31.89 MTluN2/e0.net
俺の髪もサーキュラーエコノミーだからな

446:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:25:49.58 YFWdRLDp0.net
ペットボトルが標的になりそう
瓶がふっかつか

447:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:26:36.15 rLL3mWNu0.net
>>85
学術会議「うちや~」

448:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:27:13.59 DrqiKcFt0.net
>>392
STDクラスタが発生しそうだ

449:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:28:30.95 DrqiKcFt0.net
>>437
瓶の方が中身が美味しいから良い
1985年前後にあっただるま瓶なら容量も十分

450:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:28:38.29 4ASzws360.net
法案眺めてみたら企業に対する許認可が思い切り増えてて、狙いが判り易くて噴いた。

451:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:29:53.74 utI/Yya80.net
電力不足の時扇風機買えなくて仕方なく買ったサーキュレイター捨てようかな

452:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:29:55.29 Ycu8qS+S0.net
こいつ絶対環境省の身近な職員にも、バカボン呼ばれてるだろ
「ちょっと呼ばれたから、バカボンのところに行ってくるわ」みたいな

453:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:30:32.40 FtMQ90vS0.net
駄菓子屋の店頭にあったプラッシーの瓶の自販機復活してくれないかな
ガラス瓶こそ究極のエコだろ

454:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:30:36.14 GEKVZjrm0.net
嫌がらせ大臣
国民の生活をより不便にするをモットーにしてる

455:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:30:50.48 q9QOaDhK0.net
この男、社会に
マイナス付加価値ばかり
つくってるな

456:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:31:20.02 Skew6vSM0.net
母国語で済む言葉を、意味不明な造語にするのは総じて
 詐  欺  師  が
本質を悟らせないための煙幕である

457:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:32:29.00 BjSAwZDk0.net
最高にアホ

458:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:33:20.88 9iV9LKyI0.net
閣議決定だとほぼ可決

459:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:33:46.71 Ycu8qS+S0.net
馬鹿の暴走止めるのも、環境省の仕事

460:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:36:08.04 Kr39LCfq0.net
紙のストローで飲むくらいなら飲まなくなった
スプーンも紙とか変なの開発しないでほしい、企業努力は認めるけれども
そしてスプーンなどを職場の共用のスポンジで洗うなんて絶対に嫌だし、手で洗うとかマイスポンジなんて考えられないから、プラスチックの買って捨てるかスプーン使うの食べないか
つまり、自分にとっては実質単なる値上げなだけでプラゴミ減ってないわw

461:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:37:02.64 FhfAdEy20.net
わたしも君たちもサーキュラーエコノミーだ

462:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:37:16.01 tZ7nWSDn0.net
>>1
コイツの顔面おもっきりブン殴りてえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

463:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:37:27.56 ++U/KHak0.net
全国民に迷惑かけてサーキュラーエコノミー言いたいだけなんじゃ

464:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:39:01.46 i+5u0lLt0.net
>>1
循環型経済って言えばいいじゃん
アホなの

465:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:39:40.64 p0xZRE/z0.net
ここで小泉内閣が掲げた改革を振り返ってみましょう
URLリンク(i.imgur.com)
※自民党HPより引用(現在は削除されています)

466:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:40:01.29 hFStb/S40.net
幸せを盗む敵は
マジン・サーキュラー(サーキュラー)

467:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:41:12.31 i+5u0lLt0.net
>>441
あぁ、利益誘導型なんだね
政治家、官僚の高額接待付きの

468:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:41:15.46 4OriZSBC0.net
小池百合子の失敗作みたいな奴だ

469:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:42:29.49 CT3ORDE00.net
否定的な投稿を連投してる連中が馬鹿揃いなのが笑わせるな

470:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:42:35.95 y2vE++Hp0.net
は?
バキュームカー?

471:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:42:44.47 fhg5FF8r0.net
>>455
バカほど最近知った単語を使うよ

472:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:44


473::24.33 ID:kYoWT/ln0.net



474:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:46:48.59 PDEN6lwp0.net
などと意味不明なことを言っており動機は不明です

475:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:47:34.68 +9jtcZvd0.net
>>416
生分解性の釣り糸も一時出回ったことがあったんだけどな
強度があまりに弱く、保管してるだけでボロボロになるからすぐ廃れちゃった

476:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:48:39.14 6F3GPSSM0.net
腐るプラスティックを造れないなら、焼却炉の整備をするしかないんじゃないか?
プラスティックは、例え薄いレジ袋やお菓子の包み紙、弁当ケースでも、絶対に腐らない。
でも、プラスティックは簡単に燃える。
燃やしてしまえば、プラスティックは腐る炭になるんだ。
だから、プラスティックの廃棄を禁止し、日本人全員が、焼却する義務を担えば、プラスティック問題は解決すると思うが...

477:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:49:48.72 8wkP0JQv0.net
>>755
なおお金は循環しない模様

478:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:52:41.00 iRbzc1hb0.net
そのうち合成繊維の製造、販売の禁止や合成樹脂の禁止までいきそうだな

479:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:53:13.88 JdsZeXsm0.net
根本的にプラスチックは金属と違ってリサイクルに向かないのになぜリサイクルしたがる?

480:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:55:43.53 +xgW1Mdh0.net
カタカナ大好き~

481:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:56:53.17 8wkP0JQv0.net
>>469
やってる感と利権

482:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:57:44.04 XjPmoFYK0.net
>>471
>>469
>やってる感と利権
完全にコレだな。

483:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:58:52.45 Gbq9mBzQ0.net
有料化すると資源削減になるの?
スプーンはどうすんのさ?

484:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:59:32.50 Vl1GOgqy0.net
まずは自分が脱プラスチックの見本を見せてくれよwww
火力発電も廃止だったな?電気なしで生活してくれよ

485:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:59:56.72 6F3GPSSM0.net
小泉進次郎環境相は馬鹿のように思える。
なぜ、こんな馬鹿が大臣やってるのか、日本の支配階級のレベルに絶望する。
プラスティックはそのままでは絶対にくさらないが、燃やせば簡単に腐る炭になる。
だから、プラスティックの問題は、各自が焼却の義務を負えば、即、解決する。

486:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 15:00:47.29 WqhzceCJ0.net
実際に大きく変わることは、さほど無さそうだけど・・・
もともとやってることだし
日本の木材を安く流通させてよ

487:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 15:01:20.96 Gbq9mBzQ0.net
経済循環するスプーン作ってくれよ

488:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 15:02:18.84 YyCraPDG0.net
わかりやすいレジ袋とかスプーンばかり取り上げてるが、
毎年膨大な量を消費しマイクロプラスチックとして環境に排出され続けてる
塗料に関しては、今後どうするつもりなんだろうか。

489:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 15:03:55.34 EbGMCKXd0.net
閣議決定したということは、そのうち法律になるってことなんかねえ
さっそく、格好いいマイスプーンでも探しに行こうかな

490:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 15:04:21.69 aQ60amxG0.net
バカボン「サーキュラーエコノミーに変わっていく!(サーキュラーエコノミーって何だろう…)」

491:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 15:05:49.42 yunRlL8i0.net
今回の法案含め今の政府はまるで東京大空襲があったときの政府ににているな
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
東京大空襲があったときにも政府は国民に対して「空襲に耐えろ」「一時の不幸に屈するな」と国民の安全生活は度外しな施策をしてきた。
それにより数多くの国民が失われたのである。
いつの世の政治も全くかわらない。
政府側の人間は利権を第一に考え国民生活の影響など考慮しない。
まるで大空襲があったときとまったくかわらないでのある。
小泉よお前に日々を一生懸命いきている国民の心がわかるのか?

492:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 15:06:17.61 W4zOoC7P0.net
今よりコロナでどこも大変なんだ!
あとにしろ!

493:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 15:09:31.02 C5OzeHnK0.net
サーキュラー(ゴミ処分業者と官僚と政治家に金が還流する)エコノミー

494:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 15:10:41.27 EbGMCKXd0.net
>>480
サーキュラーエコノミーは、身内で経済をクルクル回すってことだから、要するに利権だな
つか、上でサーキュラーエコノミーしてる限り、いつまでたってもこぼれ落ちないんだよな

495:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 15:11:21.65 8UUqqpAo0.net
>>127
昭和のころから環境問題エコネタは左翼運動の熱心な牙城なんですよ
それを自民党の政治家が一緒に取り組んでんだもん
いわば与野党相乗り政策
野党の中には反対意見も少しあるかもしれないが、左翼運動の先輩たちに逆らってまで反対するかは微妙
そう言ったら「お前はインチキた、昭和の左翼は環境問題なんて関係ない!」という人が現れたww
何十年と左翼運動でやっている反原発運動は環境問題活動なのを知らんのかww

496:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 15:12:30.28 44zgnJUz0.net
>>1
カタカナ好きッスね~
嫁さんもカタカナだから?

497:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 15:13:56.41 8UUqqpAo0.net
>>482
そうですよね

498:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 15:14:58.57 i/AN9cFV0.net
プラッチックやで

499:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 15:15:06.90 nZTKKz1h0.net
デキ婚しちゃう大臣ってセクシー

500:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 15:16:08.83 egOFf6gz0.net
使用済みプラは燃やしてちゃんと循環してると思うが

501:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 15:16:15.43 dm1a4Cvz0.net
これのお陰か知らんけど
犬飼ってる奴の散歩見ると大体ポリ袋持ってたのが全く持たなくなってた
もしかしたらマイバックみたいに手掴みが主流になって来てるのかもしれんが

502:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 15:17:00.14 doaZDxIP0.net
サーキュラーでサステナブル!凄い!
まずは関東一円更地にして湿地帯に戻そう!

503:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 15:17:32.98 oVLICOGx0.net
嫁さんが口にするので覚えたんだろ、サーキュラー何とか

504:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 15:17:33.64 c7Lsy5Vk0.net
無理して英語を使う馬鹿

505:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 15:17:52.42 b4dSEV0n0.net
30年くらい前 お役所は「ゴミは自分ちで始末しましょう」って
焼却炉安く売ってたんだぜ。

506:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 15:17:54.87 44zgnJUz0.net
>>492
埋立地も海に還すべきだわなw

507:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 15:17:58.96 JVanLjjp0.net
小池2号

508:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 15:19:12.28 ZAZEZyjt0.net
ゼロにしたら循環しなくね?

509:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 15:19:44.38 67squyb70.net
これで不法投棄がまた増えるな

510:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 15:20:18.47 WgL7B7pA0.net
こいつ、まず自分が全部木製の自転車に乗って国会通えよ
プラ使い放題、大排気の高級車に今後一切乗るな
飛行機も乗るなよ? ヨットか手漕ぎで外遊しろよ

511:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 15:21:54.46 xDc+baOn0.net
袋とかスプーンとか廃止した程度でどんだけもプラ消費は変わらんのに
このドヤ顔っていったい…
なんちゅうかもうちょっといい人材居ないの?

512:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 15:21:56.56 I0Dc5oUk0.net
で、コイツが対象にしたのは全体の何%なん?
バカ土人官僚見てる?

513:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 15:22:32.55 v6/MtPSz0.net
細かいのよりまずデカいのだろ
ペットボトルと弁当どうにかしろよ

514:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 15:22:34.73 MGNT4zLa0.net
スプーンは無


515:償で提供されなければ良いので原価に含まれてることを証明できれば良いだけではないか? 今までだって本当に無償だったわけないだろ。レジ袋で誰かやってみたら良いんじゃないかな。



516:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 15:23:12.56 I0Dc5oUk0.net
スプーンおばさん

517:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 15:23:33.23 drbE+NIH0.net
ドラキュラーエコノミー

518:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 15:23:41.98 5sKdqL7g0.net
プラ袋廃止したけど
結局自分でまとめて買ってる
ゴミ袋に必要だから

519:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 15:23:56.29 zM8Il1uL0.net
えっなにこれは…

520:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 15:24:20.44 H9Uaob+70.net
近所のJっていう本屋は紙袋も料金取るようになったんだが…

521:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 15:25:28.30 eoDHRj0h0.net
エコノミーはノーサンキューです

522:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 15:25:54.06 lEu4FE6r0.net
レジ袋といい日常生活に細かいストレス与えてくるやつ何なん
イライラさせるのが目的か

523:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 15:26:30.70 spoAVEp90.net
メーカー → コンビニ → 消費者
の順番でプラ製品の代金を請求するなら、
消費者 → ゴミ回収業 → メーカー
の順番でプラゴミ(原料)を買い取らせれば良いんじゃないの?
資源は循環しても、金銭は循環しないってか?

524:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 15:27:07.42 Dm3eYeqy0.net
木のお碗と匙、布鞄を持ち歩けば良いよ、コンビニ弁当も紙製品に入れて、おでんもゼリーもプリンも大鍋から掬ってMyお碗に入れて貰う、豆腐も鍋持参で、オニギリは竹の皮で包んで販売。
時代を70年程巻き戻してプラスチックとかビニール、ナイロン、ポリエステル等は世の中から無くせば良い。
やるならそこまでやれよ進次郎、クリステルが使う化粧道具や衣服なんかも化学繊維物は全て地球に優しい方法で処分しろよ

525:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 15:27:19.57 H9Uaob+70.net
とりあえずお前ら予行練習として
朝食で使ったスプーンを洗わず仕事カバンに入れて夕食にそのスプーン取り出して使え
それに慣れろ

526:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 15:27:42.64 AwtFq5P80.net
弁当の売れ残りの廃棄物が増えることはちょっと考えれば解ること

527:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 15:29:41.93 Dt08Hp000.net
毎日おにぎり一億個ころりんすってんてんの方どうにかして

528:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 15:30:00.75 drbE+NIH0.net
塵は塵へ屑は屑へ

529:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 15:30:42.41 TbjQ9I4f0.net
カタカナ喋る俺ってカッケー!

530:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 15:31:37.21 FG3upbs10.net
>>15
真のタブーは化学繊維だと思う。
マイクロプラスチックの発生源として一番多いと言うし。

531:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 15:31:41.95 gllvDOFZ0.net
>>21
そりゃ、よくわからない言葉を使えばこの国の大衆は煙に巻けるからですよ
この10年、大衆から年金料として強制的に徴収した金を全力で株に突っ込んで官製株高を現出せしめひたすらに資本家を肥え太らせる搾取政策を「あべのみくす」と連呼し続けた政府を、
大衆は「なんだかエライひとがエライことをやってくださっているアリガタヤアリガタヤ」とナントナク崇め続けていたわけです
アウフヘーベンアウフヘーベン

532:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 15:31:44.21 1W698Ceg0.net
バカチン次郎の落選運動はよ

533:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 15:34:25.11 ZiCox2F40.net
自分の考えじゃない事は明白だな
誰かに言わされてるんだろ

534:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 15:35:31.42 ZiCox2F40.net
こいつだけはほんと落選させろよ
やってることは親父のコピーだな

535:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 15:37:38.54 6Sy/RYG60.net
プラのスプーンなんかここ何年か使ったことない
それより�


536:yットボトルについて何とか言えよ



537:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 15:39:09.01 DJqDlqHx0.net
>>523
コピー未満だから困る
減らず口たけ似ていてより頭が悪い

538:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 15:39:20.01 1/dZkGHN0.net
>>348
コンビニ需要がどんどん減って潰れていくぞこれ

539:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 15:40:31.88 rSznfrWj0.net
箸もらうだけだろ。

540:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 15:40:57.35 dPZQAvR10.net
サーキュレーターを併用すればエコなのはわかるよ

541:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 15:45:20.09 MGNT4zLa0.net
マイクロプラスチックの問題ならこんな法律の前に海岸を掃除しろよ。
二酸化炭素ならリサイクルで放出がどれだけ減るのかまず示せ。
プラスチックの定義を早く出せ。
肝は審査機関なんだろうか。環境省OBが...

542:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 15:46:25.43 H9Uaob+70.net
インド人見習って右手で食おうぜ
普及のために大臣に是非会見で実践してみてほしい

543:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 15:46:29.05 z7ew0yho0.net
とりあえず自分とこの選挙区で実証実験してもらえませんかね

544:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 15:47:48.24 pl867LLL0.net
>>1
もうこいつクビにしろよ

545:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 15:47:48.88 rSznfrWj0.net
スーパーの袋でゴミ出ししていい地域なんだけど、レジ袋有料化
でエコバッグ持って買い物行って、別途ゴミ出し用に有料レジ袋を買うという捻れた消費活動になってたところに、必要枚数以上のレジ袋の購入お断りがスーパーから言い渡された。
そのため最近では、エコバック持っていかずに常に有料レジ袋で買って帰ってる。
この法案、何なんだろうか?

546:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 15:48:21.06 jk4gJRsa0.net
「クカァ!カッカッカッ~」
「次はこれだぁぁぁ!」ペロリ
待てしんじろう!早まるな!
「クフフ これだよぉぉ 焼き鳥とかの串だっっ! 」
「環境はもちろん作業員や動物を傷付けますからね」

547:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 15:49:18.30 Owo2Roc40.net
無能のバカ息子は死んでくれ
誰も悲しまないよ

548:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 15:53:38.14 Uo/7oKc40.net
リサイクルは凄まじくコストアップになるんだけどね
コストが上がるってことは、それだけエネルギーが使われているってことだよ
エネルギーが使われるってことはCO2も増えるんだけどね
バカかな

549:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 15:54:30.57 dn3xeOvQ0.net
リサイクルするのに新品を製造する以上の人的・物的資源を使うんだよな

550:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 15:58:07.44 XTz3xHAI0.net
>>141
何もしないよりはやった方が活路が見出せるかもしれないだろ
お前みたいな後ろ向きな奴は何をやってもだめなんだろうけど

551:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 16:00:40.73 gt95EyHy0.net
で?今後は容器も廃止なんだよな?バカ泉

552:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 16:02:55.33 FxoHQCS40.net
レジ袋とかスプーンとか余計な会話が必要になるから時間かかるし感染の危険も増える

553:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 16:04:09.03 bSht8j+W0.net
再資源化施設の現場いってこい

554:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 16:08:05.15 vB9F3LRk0.net
徳川綱吉やな
宗教押し付けで庶民はゲンナリ

555:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 16:11:36.41 X1gkeb1C0.net
>>1
「飲尿プレイヤー セクシー」

556:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 16:14:05.18 +nuxVpog0.net
こいつリサイクル工場で一年働くべき
リサイクルできるプラなんて一部だぞ

557:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 16:18:10.02 hoMgFNqo0.net
>>1
日本語でおk

558:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 16:20:10.45 +FlcQzmr0.net
エコノミーでは無いな
目指すところで、今回の結果にはならない
お前の仕事を放棄か?エコノミーにするために、法整備や優遇策作るのが仕事

559:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 16:22:53.20 J2gGNDMF0.net
>>532
生きている限りはどんな不祥事があっても次代のジャップ王になる存在だぞ
そもそもジャップにはジャップの王を選ぶ権利はない

560:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 16:24:27.47 ve07uuHM0.net
今日もプラスチックパックのお弁当を買ってきたよっ!

561:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 16:24:42.02 IYBENs1+0.net
今の日本人にぴったりだな

562:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 16:29:46.27 wo4lVYCe0.net
この人、日本に嫌がらせしかしないね。
どこかの血が入ってるのかな?

563:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 16:31:15.92 U8GaqNej0.net
何でこんなにバカなんだ?
国会議員の車廃止とかやってみろよ

564:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 16:33:52.64 8/WqNPYWO.net
循環型経済?どこが?
国民は金銭的負担を強いられるばかりで一向にプラスチックも金も循環してるように見えないが?

565:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 16:38:14.95 z6RcerDf0.net
>>5
日本を滅ぼす大きな一歩の間違いでは?一族3代にわたって日本を滅ぼしにきてるな。

566:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 16:40:41.46 CRh3fO8c0.net
税金でこんなの飼わないといけないんだからなあ
金貰ってもお断り

567:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 16:43:19.50 uiZ5CCGO0.net
なんかもうパーム油とった残りの廃棄物でプラ作ってるな

568:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 16:43:28.38 L5l+s2nv0.net
経済産業大臣は誰だ
反対しろよ

569:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 16:46:40.00 of1kYV/i0.net
次当選したら選挙区民の民度を疑う
意味のないパフォーマンスでホラ吹きの世襲は日本をダメにする

570:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 16:47:55.02 8+7xdKRa0.net
>>1
意味がわかって喋っているのか?

571:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 16:51:19.14 c5YuXSI80.net
>>16
プラスチックを再利用している黒い(色が混ざってしまうので黒くするしかない)ガンプラがあったような

572:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 16:52:34.88 2bD4+bYq0.net
閣議決定多ない?

573:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 16:54:15.98 vgvD8psP0.net
うおおおおぉ!流石我らの小泉やー!

574:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 16:59:25.15 7gtn08yX0.net
海洋マイクロプラスチックゴミの60%は漁業関係ゴミ
使用後燃えるゴミかプラゴミで分別廃棄されているスプーンやフォークはほとんど意味のない規制

575:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 17:00:41.76 EUPhFiVw0.net
バイオマスプラスチックのレジ袋を無料で付けてる店もあるんだわ
そういう優良店のリストを公開するなり店先に貼れるロゴを作るなりして後押しすればいいのに

576:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 17:01:15.92 ZinOLdDP0.net
もういらんわこいつ

577:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 17:02:42.38 ZDyUzzEa0.net
次はマクドのスマイル有料化だな

578:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 17:03:34.81 2ldocIfP0.net
持ち歩きのフォークを使った殺人が起きてもどうせコイツは責任とらないくせに

579:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 17:04:22.85 +wNUTN/h0.net
さっさとJA解体しろよ!

580:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 17:04:31.75 DTCe/aKH0.net
変に横文字使うと馬鹿に見えるぞ
賢い人は適切な訳語使ってわかりやすく話せる

581:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 17:05:17.48 Jw/5Dylj0.net
こんなセコいことで温暖化を防げるわけないだろうにこいつらは底抜けのバカだな。
こいつを選んでいる横須賀市民は恥を知った方が良いわマジで。
本気で温暖化を防ぎたいなら、少子化をもっともっと促進してを人間を減らす政策打てってんだよ!

582:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 17:06:14.97 COaa2maG0.net
文明を捨てろw

583:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 17:10:05.68 1MDJiQQT0.net
ぷらっチック環境大臣

584:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 17:13:27.51 2bD4+bYq0.net
堂々とフォーク持ち歩けるのか・・胸アツ

585:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 17:25:44.96 TikOedSc0.net
>>572
ドラクエのミニデーモンやベビーサタンさんですか?

586:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 17:29:24.31 ZCs53Z6o0.net
>>4
これ
今一番死んで欲しい政治家だわ
オナニーに国民巻き込むなと

587:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 17:45:21.94 dUGFX+Nf0.net
どこかの住宅会社か

588:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 17:46:44.33 lyg94Jn40.net
ちまちま個別にやるのは何でなの

589:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 17:46:45.33 wwgML21d0.net
プラスチック削減なんて誰に感化されたんだ?

590:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 17:51:12.34 Skew6vSM0.net
>>577
コイツの後ろにいるのはアメリカのシンクタンクCSIS
CSISに命令を出しているのはアメリカのウォール街
ウォール街に命令を出しているのは(恐らく)ビルゲイツ

591:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 17:53:50.41 Skew6vSM0.net
>>578の続き
新型コロナウイルス騒ぎも同じ構造
アメリカ、オバマ時代のファウチらが、中国の武漢研究所の設立に出資
ついでに現在、汚職で吊し上げられているフランスのサルコジも出資
アメリカから持ち込まれたウイルスが中国で広まる
それから今に至る
つまりファウチの後ろにいるのは、ビルゲイツということ

592:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 17:56:20.05 98bcRoYQ0.net
二酸化炭素排出の人頭税を作ろうよ!!
過積載の太陽光から余剰電力を水を電気分解して水素を作り炭化水素にしてプラ利用や燃料にすれば良いのにね。
九州方面なんか発電停止させてるよりかましになるだろう。
閉鎖したゴルフ場なんかは竹や杉とか白樺を植林すれば3から15年で材料が取れるから、それを使いスプーンやストローにして月2から4回の分別回収にしてバイオマス発電にすれば良い。

593:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 17:59:23.92 cA0dTM3I0.net
プラスチック屋さんはどうなるの?

594:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 18:09:10.74 z7qmlWE90.net
>>15
昔みたいにビンにして
空きビンを10円で回収すればいい

595:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 18:14:29.57 wyIj73og0.net
弁当の容器はいいのか?
スプーンやフォーク何10本分かの容器は?
馬鹿だろこいつ
「エコノミー推進してる俺カッケー」とか自分に酔ってる

596:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 18:17:55.40 VU6usvTR0.net
くそうぜえ、セクシー馬鹿
本当に環境の事を考えているのならコンビニ弁当の容器やペットボトルを無くせよ
利権でしか動かない、動けない人間のクズ

597:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 18:19:21.19 XUNaZMzq0.net
ほんと胡散臭え奴だな

598:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 18:19:33.85 VU6usvTR0.net
無能の頑張りほど迷惑なものはない
こいつに投票した奴ら

市ね

599:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 18:21:19.41 YBDJQeHS0.net
セクシーかどうかで行くとノースプーンはノットセクシーだろ

600:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 18:22:21.61 Tolicfa/0.net
親子で日本人に迷惑かけるなよ…

601:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 18:23:00.95 d70Asoot0.net
消えてほしい憂鬱な気分に鳴る

602:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 18:27:17.99 y/B


603:8huQ00.net



604:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 18:29:35.64 hy1mBk8G0.net
途上国の川がプラゴミで埋め尽くされてる写真を見たけど
ああいうのを先になんと.かすべきなんじゃないの

605:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 18:31:55.33 VU6usvTR0.net
本当に環境の事を考えているのなら
化学繊維の服をすべて禁止
人工芝を禁止、使用している施設はすべて閉鎖
これくらいやれや
無能鼻垂れボンボン

606:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 18:34:52.00 rk7hYM1b0.net
コーヒーも水筒持参

607:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 18:40:43.48 bC8keL0b0.net
>>559
エコプラってのが有りますね
ガンダムベースとかイベント会場等でしか買えませんが
少しは環境に配慮した商品が有るのは嬉しいですね
我が名古屋県にもサテライトショップが出来たので誇らしいです
川´・ω・)

608:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 18:40:53.39 Skew6vSM0.net
毎日毎日、不祥事と逝かれた言い訳にもなってない愚劣な詐欺師がベラベラ喋るのと
馬鹿すぎる大臣がドヤ顔で狂ったことを自己満足で垂れ流す
その裏では、アビガンが世に出回らない為に、新型コロナウイルスの感染を抑えられない
その癖、ビルゲイツ製ワクチンを何としても打たせようと画策し続けているのが丸見え
おまえら、日本国民を怒らせるのにかけては、本当に天才だろ
今年選挙だろ
覚えてろ

609:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 18:48:49.10 DrqiKcFt0.net
>>573
ベリアルも持ってる

610:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 18:50:31.46 wAq0N1Ix0.net
このガキンチョなんとかしてくれ

611:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 18:50:46.77 emLATdJ40.net
小泉進次郎「日本をぶっ壊す!」

612:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 18:52:36.46 ar0FiLKD0.net
こいつが、いかに世間知らずかよくわかる

613:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 18:55:06.56 xgUI5uRU0.net
>>555
パーム油が一番環境に悪いんだぞ
オランウータンだ絶滅してしまったのだ、場所に寄るけど

614:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 18:56:48.77 BbzhlEOl0.net
スプーンやフォークよりペットボトルをどうにかしないと。

615:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 18:57:35.95 hHgD1J5U0.net
半年経って、レジ袋有料化でよくなったという意見も報告も皆無なのにな
不便になったとか、万引きスーパーのバッグが盗まれるようになったとかいう報告はよく見るが

616:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 19:00:45.22 Fcoy9jAj0.net
次はペットボトル廃止。
マイ水筒持ち歩けとかなるんか
ドリンクタンクの設備と維持費用&手間でコンビニ更に大変

617:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 19:04:22.20 1IOKGYcA0.net
どうして今なんだよ
今はコロナ対策に全力を注ぐ時なんじゃないの
プラスチック削減なんかコロナに打ち勝ってからでも遅くなくね
レジ袋やスプーンやストロー削減を今すぐやんないと地球が滅亡するのかよ

618:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 19:04:40.95 xgUI5uRU0.net
>>603
ペットは最近リサイクル品とか増えてるぞ
次は、リサイクル政治家一家廃止だろーなw

619:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 19:05:31.84 IWHlFT5p0.net
これじゃもうコンビニ側のウマミなくなるな。コンビニ弁当は今でも割高感あるのにそれにプラ代載せたらもうオニギリしか売れなくなるね。

620:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 19:07:43.87 QShQbXot0.net
自分じゃ次々と先を見据えた革新的な政策を打ち出す新進気鋭の若きホープとか思っちゃってるんだろうな
実際は目の前の数ミリ程度しか見えてないピントのズレた人気取りを必死にしてるアホのボンボンってとこなのにw

621:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 19:08:27.04 ptOWhgco0.net
菅がもうそろそろオワコンだから
時期総理目指しての実績作りかな

622:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 19:09:26.99 MXdsj1bF0.net
>>514
業務スーパーとかで
使い捨てスプーンをまとめ買いしてカバンに入れておけばいいのではないか?

623:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 19:11:42.57 Fcoy9jAj0.net
>>605 このボンクラ大臣ならリサイクルすっ飛ばしてこれくらい言うだろうとw

624:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 19:14:58.95 xCz0whOI0.net
英語かぶれ(笑)

625:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 19:16:12.10 8L3Sx0Yp0.net
本とか古着なんかの様に回収ボックスそこら中に置けば集めれるだろうけど
従来通りの自治


626:体任せでは何も変わらんよな



627:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 19:17:27.60 Y5AwZJ7P0.net
産廃業者から献金もらってるんだろ

628:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 19:19:46.21 R64YDHDb0.net
無能の馬鹿が出来る振りして、横文字使うんじゃねーよw
もう、ばれてんだよん!w

629:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 19:21:21.48 LPD9HYxq0.net
>>611
なんだけどセクシーですから

630:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 19:21:34.04 l+aNvycA0.net
>>159
容器のふたにスプーン埋め込みね

631:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 19:24:19.18 l+aNvycA0.net
>>460
おりこうちゃんなの?

632:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 19:26:52.73 IHhcUqw50.net
プラスチック使い捨て禁止ということはC-4使用禁止な

633:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 19:27:08.34 dVZ9PCx00.net
貧乏税ばかりかけようとしやがる、マリーアントワネットみたいや
セクシーな大臣やな

634:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 19:32:15.71 cmzMysS70.net
持ち帰りのプラスチック容器には言及しないんですかw
コロナでかなりプラスチック増えたと思うんだけど

635:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 19:33:16.32 Loj3/Yk00.net
>>1
シンジローの脳みそがサーキュラー

636:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 19:33:18.22 3XzHai2C0.net
早く文春砲で再起不能になれ。

637:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 19:33:54.61 Loj3/Yk00.net
若いうちの国語教育の重要さをつくづく知る
シンジローの語彙を見ると

638:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 19:34:04.59 TbjQ9I4f0.net
カタカナ英語を喋る僕ちゃんスゲー

639:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 19:36:17.84 nd7naHxW0.net
プラスチックに変わる安価で安全な素材開発するとかが国際的に求められとんだろ
くだらねーポリコレゴリ押しするよか、ふくいちの放射能漏れをなんとかせーや
放射能除染土を全国にバラ撒くな アホ
なんのための環境省だボケ

640:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 19:37:00.77 hzq9ntkM0.net
サーキュラーエコノミー?
聞いたことない言葉で煙に巻くつもりか?
やり方が平成時代のやり方だな
姑息な奴だ

641:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 19:37:41.02 30WLO8pb0.net
>>1
>家庭から出る食品トレーなどについて「プラスチック資源」として一括回収される仕組み
これが果たしてエコなのかどうか甚だ疑問だよね
リサイクルには膨大なエネルギーが必要なんだし
そして何より分別が面倒過ぎる
プラごみ分けなくて良くなって楽になったと思ったらこれだもの

642:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 19:39:16.07 5x0Aul430.net
カップメン禁止だなそれくらい出来れば認めてやる

643:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 19:39:21.71 hzq9ntkM0.net
環境省はフクイチ絡みで予算を腐るほど持ってるからな
環境省の官僚と建設業者との会食の状況も調べると面白いことになるぜw

644:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 19:40:25.25 ZrtGCfeu0.net
プラスチック製品作る会社に増税しろ

645:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 19:43:07.90 N2kNOACx0.net
>>1
フェミとかベジタリアンみたいな極論でみんなが不幸になる

646:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 19:43:40.97 b1yKWEKX0.net
小泉って。ろくなコトしないよな。

647:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 19:43:45.18 iFn6r5lB0.net
結局、金取ることしか考えてない

648:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 19:43:53.09 NR//+8Xr0.net
プラスチックリサイクルはPETボトル→ポリエステル繊維以外は全く成功していない
ポリエチレン+ポリプロピレンみたいに分子構造が違う物が混入すると劣化して使い物にならない
乳酸ベース生物分解プラスチックは紫外線劣化が速くてすぐにボロボロになる

649:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 19:44:18.50 4KgDCK2P0.net
もはや啓蒙目的など建前だと言ってるな
環境のためならプラ禁止にでもしてみろ

650:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 19:45:33.04 kcWAkb3H0.net
サーキュラーエネミー

651:辻レス
21/03/10 19:46:45.73 dl8RYR040.net
>>1
赤い羽根共同募金をした
世の為、人の為
とても役に立ったと満足した
・・・という感じさ
ナハ!

652:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 19:48:57.33 YipDbwdE0.net
日本語で喋れよ 

653:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 19:52:05.83 Loj3/Yk00.net
進次郎語録(`・ω・´)キリッ
「日本はガラパゴスへの道をぎりぎりで踏みとどまった」
(`・ω・´)キリッ
「これからは無料でスプーンが出てこなくなる。レジ袋有料化の発展版だ」
(`・ω・´)キリッ
「私は明るい未来を作りたい。世界から取り残されないために、気候変動対策を加速させなければいけない」
(`・ω・´)キリッ
「コンビニのスプーン有料化で、自分でスプーンを持ち歩く人が増えていく。ライフスタイルを変化させたい」
(`・ω・´)キリッ
「日本の気候変動対策への姿勢を変えるため、私はあえて批判を受けた。その狙いは当たった」
(`・ω・´)キリッ
「福島に対する食品の非科学的な対応をすぐに外してもらいたい」
(`・ω・´)キリッ
「バタリーケージ含め、アニマルウェルフェア(動物福祉)の観点から、連携が深められればと思う」
(`・ω・´)キリッ
純一郎パパ
【東京五輪】小泉純一郎元首相「日本は『8月は最適の気候』だと言って誘致した。嘘を言ってはいかん」

654:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 19:53:08.42 uiZ5CCGO0.net
循環取引していいですか

655:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 19:55:07.88 +ADOdSkT0.net
難しい言葉覚えたから使いたかったのか

656:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 20:04:27.64 2bD4+bYq0.net
フェイスシールドはよかとですか?

657:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 20:08:28.20 TbjQ9I4f0.net
サンゴにマスクが引っかかる件どうすんね
マスクも禁止せえよ

658:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 20:10:47.35 UlDQsIyd0.net
なんでプラスチック減らしたら環境が良くなるんだ?
その分他の物が使われ捨てられ燃やされるのに
プラスチックは軽量な分 炭素排出量も少なくてエコじゃねぇの?

659:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 20:17:05.82 xpNNmqf30.net
ポエムは?

660:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 20:18:20.51 jYWeBRAv0.net
日本を発展途上国に貶めたいだけやろ

661:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 20:18:50.73 jYWeBRAv0.net
>>643
どうでもいいわ

662:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 20:21:42.46 hBzvlgP/O.net
>>1
誰だこんなやつに投票したのは

663:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 20:23:44.93 FohyDiB90.net
>>634
その繊維へのリサイクルでも、長い繊維を作るのが難しいから、大半は中国製縫ぐるみの中綿とか、
緩衝材とかでしょ。それが現実なのに私が飲み終わったペットボトルがユニクロに並んでいるとか
幻想を抱く人が多すぎる。素直にゴミ焼却の燃料にして、新規の石油消費量を減らす方が利口だ。

664:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 20:25:23.08 iiqEVpTd0.net
>>1
日本語で喋れ非国民。
お前の親父は介護関係の用語を片っ端から日本語化したぞ。

それはそれで現場が混乱したけどな。

665:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 20:27:10.07 emLATdJ40.net
じゃあ、進次郎君はプラスチック完全0で生活してね

666:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 20:28:54.64 /PQFtE/h0.net
日本語使えんのか

667:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 20:30:55.40 G7epN+pT0.net
プラスプーン有料化がどうエコになるのか
経済循環に繋がるのか
まったく判らん
どういう理論だ

668:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 20:32:04.10 30WLO8pb0.net
>>649
現状でも分別したプラやペットはほとんど燃やしちゃってるんだよな
だったら分別せずに一緒に燃やして、その熱を利用できるようなシステムにした方がずっといい

669:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 20:33:10.39 LyxV0Zwi0.net
アホボンのアホボンによるアホボンのための政治


670:



671:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 20:33:15.67 G7epN+pT0.net
プラ廃止方向は判るけど、
ぜんぜん代替え案もないし、経済循環方向にはいかないんじゃない?
経済不便させるだけじゃん
マゾかよ

672:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 20:36:51.51 pzxQNrJh0.net
燃やせや 再生のために何倍もエネルギーを使うバカさ

673:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 20:40:02.09 hXsm5ZL10.net
国民の血と汗を吸うドラキュラ勢力上級国会屋

674:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 20:42:21.87 HotsorJJ0.net
店でただでもらうぶんには商品の個数とスプーン等の利用個数は大概同期するが、
自分で買った使い捨てのものを使うなら消費は増えるかもな。買ったものを自分がどのように使うかは勝手だから

675:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 20:46:28.43 dV9/Pnh10.net
コンビニでスプーン付けますか?フォーク付けますか?有料ですけどとか聞かれたら弁当とか買わなくなる国民性知らないんだろうなあ金持ちだから。こいつは国民の生活なんて配慮してねえかwヤバイだろそんなのが国会議員とか。

676:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 20:48:11.57 4ODjoexx0.net
>>660
周りの誰かに操られてるとかだったら嫌だな

677:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 20:48:15.77 976ih89+0.net
箸つけてもらえば
だめって言われるかな

678:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 20:49:17.08 ubBPKonm0.net
>>4
これしか考えられない

679:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 20:50:44.74 yoOAq1nl0.net
>>1
無能な働き者の典型

680:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 20:51:05.60 ubBPKonm0.net
レジ袋だってプラゴミ削減効果ないって
自分で言ってるじゃねえかよ
ホント意味ない
無意味にやってる感だけだしたいのか
ホントに頭おかしいのかどっち
いずれにしろ死んで欲しい

681:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 20:52:19.98 DcHUzQi80.net
カーボンニュートラルにカットオフしたサーキュラー・エコノミーなバイブスでポジティブにアサイン

682:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 20:53:56.56 VelIlTeP0.net
こんなのいくらやっても自然災害や風で飛ばされるゴミが海に行くと思うんだけど
そういうのはカウントなし?津波は滅多にないけど
川の決壊とか山崩れは毎年どっかである

683:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 20:55:03.91 9dPh64hj0.net
>>666
金曜10時のNHKのドラマであったシーン。
意識高い系企業の会議での意識高い系の女による発表がそんな感じたったな。
制作者はそういう連中を茶化したかったのか、本気で最先端で「いけてる」wと思ってたのかわからないが

684:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 20:55:54.18 N8fedBGn0.net
レジ袋は無料に戻してくれ

685:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 20:58:44.24 0lbpwOgq0.net
七光もポンコツ度が過ぎれば田中真紀子になるよ。あと間接投票の場合、人気投票には案外ならない。小池百合子や舛添要一は直接投票だから選ばれてる。
あ~消費税増税の弾除け総理とかはあるか。

686:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 21:00:12.02 kbIlGSYr0.net
>>666
好きだわーこういうの

687:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 21:01:23.33 YveHloKn0.net
日本語で喋れこの馬鹿が

688:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 21:07:40.23 42ECE8W30.net
サーキュレーター?

689:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 21:08:55.58 xpSiVBam0.net
サーキュラー
クルクルパーの比喩?

690:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 21:12:43.51 PaoSZLf20.net
変わっていくってお前が変えとるんやんけ

691:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 21:14:06.50 VyhzkLtn0.net
>>1
> 【小泉環境相】「プラスチックの分野では完全にサーキュラーエコノミーに変わっていく」
まあそれもいいんだけど、セクシーエコノミーはよ。

692:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 21:14:06.56 pqHho+7A0.net
もうさ、こういう低脳みてらんないから今後政治家立候補資格に司法試験合格者としてくん


693:ねーかな。 バカが政治家やって良い訳ないだろ。 既存の政治家も三年以内に資格取れなかったらクビで。 低脳に税金やるのアホらしいだろ。



694:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 21:15:31.58 NeCFM5OH0.net
このバカ政治家の世襲じゃなかったら何やってるだろね
ウーバーとかかな
ニートでもしといてくれたほうが世のため

695:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 21:15:51.69 mkxrA2A20.net
横粂のほうがはるかに有能だったろ
横須賀の有権者は責任もって次の選挙で落とせよ
碌なことせんな

696:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 21:15:52.51 7z/cwuuB0.net
アヴェンゲリ音

697:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 21:16:06.68 LGqXXtJY0.net
いや、これは筋が通ってる
つーか元々スプーンや割り箸、おしぼりを無料でわたすほうが問題だった
ビニール袋より原価が高いうえ使用後はゴミにしかならないわけだし

698:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 21:16:43.94 mFVuvV860.net
プラスチックフリーなんて言ったら、本気でトヨタと田村厚労相と
野田幹事長代行が小泉進次郎を潰しにかかるから。

699:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 21:16:47.43 sVtKiq5+0.net
盲目的にプラスチック削減しようとするんでなくて、なんで削減って言われるようになったかを落ち着いて考えて欲しい

700:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 21:17:26.38 cfvM1kik0.net
でもそんなんじゃ だめ もうそんなんじゃ ほら
心は進化するよ もっともっと~♪

701:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 21:22:42.19 Z0v5Ntly0.net
亀のストローから話が飛躍しすぎだな
環境問題って錦の御旗は、理屈無しでも声でかい奴が勝つ
馬鹿馬鹿しい話だ

702:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 21:25:11.37 t/23o0BJ0.net
>>685
1990年ごろにあった湾岸危機湾岸戦争の頃の
原油水鳥プロパガンダを思い出すなあ

703:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 21:25:51.49 FQuY19vL0.net
小鼠親子

704:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 21:26:28.38 hg7ckXhI0.net
あんたいいすぎだよ
いつまでも環境大臣でいられる訳じゃないんだぞ
後任にあんたの大口の責任取らせる気か?

705:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 21:28:27.93 lWuZUcrw0.net
サーキュラーがエコノミーでアウフヘーベンしそうです

706:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 21:31:53.46 cfvM1kik0.net
エゴ活動に隙は無いキリッ

707:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 21:34:22.41 fHEGHT560.net
そんなにエコが好きなら発電所とガソリン止めれば?

708:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 21:37:11.57 21+iOrov0.net
ゴミを土に混ぜて土だと言い張るとか
粉飾決算慣れし過ぎだろwww

709:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 21:38:06.32 xb6pT3D/0.net
移動は徒歩で頼むよ珍次郎さん
呼吸もダメやでCO2排出するからw

710:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 21:46:14.95 AGzkLyKL0.net
リサイクルしたいなら、各種環境規制や品質規制
廃止しろよ
バージン材じゃないと保証できないんだよ

711:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 21:49:51.57 1hG0ef/l0.net
>>1
URLリンク(youtu.be)
ヽ(・∀・)ノ Plastic Love

712:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 21:50:50.62 AGzkLyKL0.net
>>654
雑貨やおもちゃ以外は、図面に
再生材料は使用禁止って書いてる
強度劣化が保証できんのよね

713:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 21:51:05.18 WyZOItKr0.net
環境テロリスト。
貧乏人は文化的な生活を諦めて手で食えってよ。

714:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 21:51:26.91 MM9QSCLr0.net
黙れ!

715:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 21:52:35.51 nX6G697A0.net
ペットボトル分別すれば大丈夫

716:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 21:53:23.08 tX4ikbyc0.net
小泉家は日本を破壊するプロフェッショナルだな

717:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 21:54:01.26 1/dZkGHN0.net
>>542
いやまさに現代版生類憐みの令だわほんと
コロナ禍で少しでも出費抑えたい消費者側とコンビニやスーパーなどでの買い物控えを煽られる店側と両方にとってメリットないし、レジ前の手間や無駄なやり取り増えるしで現場は最悪だわ。
消費増税とレジ袋有料化で実質買い物する時の無駄な計算が増え、値札だけ気にして買い物すりゃよかった時代に戻せや。消費税は完全内税表記にようやくなるみたいだが、ほんと買い物のたびに別取りするようなせこい真似すんなよぼけって感じ

718:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 21:55:21.55 rAfLpo1O0.net
こいつまじでウザくなってきたな
でも横須賀で落ちることはないんだろうし
やっぱ自民党落とすしかないわ

719:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 21:55:26.58 OWxh3bcG0.net
燃料に適したプラスチック製品を作って
燃料として付ければいい

720:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 21:56:47.53 rAfLpo1O0.net
>>542
いや松平定信だわ
清きに魚も棲みかねて

721:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 21:57:15.67 W6eOJyNP0.net
ブリキのオモチャ復活ですか

722:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 22:03:28.99 czwwmnII0.net
生分解プラのほうがマシ
リサイクル利権は
他の業種を見ても負担ばかり増える

723:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 22:07:05.98 wp4KpRHH0.net
>>17
それを政府が助成金出してやらなきゃだね

724:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 22:08:56.56 30WLO8pb0.net
>>696
比較的リサイクルしやすい紙でさえ再生紙の質はだいぶ落ちるからね
プラスチックのリサイクルなんてはるかに難しく劣化も激しい
サーキュラーつまり循環なんてのは幻想でしかない

725:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 22:12:38.66 mqlwm/tN0.net
さーきゅらってなんぞや
バッキュームカーの一種かいな~

726:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 22:15:35.21 y04Gz66O0.net
キッチリ燃やしてやれよ。

727:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 22:15:39.91 fYfXKAyv0.net
家電リサイクル法が家電の売り上げにどう影響したか考えて欲しい

728:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 22:28:57.69 Zcb/q28S0.net
この人、鳩ちゃんと同じ枠だったか

729:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 22:50:04.46 5x0Aul430.net
無料で配られるプラ製品は悪と決めつけて有料にして取り締まるのは・・・

730:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 22:57:04.31 bl2qitYV0.net
環境省って経産省からも官僚流れてきてんだろ?
自然分解するプラスチック開発すれば良いだけだろ。
小泉ジュニアは甘えすぎ

731:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 23:04:13.39 emLATdJ40.net
これぞ無駄な努力だな

732:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 23:06:39.16 P0hvGkc10.net
令和の生類憐みの令だな。

733:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 23:20:42.58 LqT7mwrI0.net
そこらのサラリーマンより馬鹿だろ、こいつ

734:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 23:35:38.46 7huiHf7Q0.net
クルマもバイクもブラ部品多いんだけど…

735:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 23:38:13.42 cT3gWisw0.net
生物分解プラ製のT字カミソリ
買ったばかりなのに初回でいきなり取手が折れた
はっきり言って百均のガラクタ未満

736:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 23:39:36.60 eJ0ut9kW0.net
>>717
小泉をリーマンと比較するとか心底失礼な奴だなお前は
世の中のリーマンに謝って!!謝って!

737:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 23:39:51.94 cXUr+wnm0.net
>>2
傷を付けずに全身の血を抜き取る事やろ?

738:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 23:42:31.10 nJ6K4E320.net
まず漁具、包装袋を減らす努力しろよ

739:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 00:00:11.03 fBo0k9wC0.net
お前はもう何もするな

740:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 00:02:09.13 MOUzbqFx0.net
脱炭酸社会だ。
炭素は全て悪。
炭素でできているものは全て禁止。
作るのも禁止。
クリステルと作るのも禁止。

741:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 00:03:36.49 Nj0a6G3A0.net
怠け者の無能より、働き者の無能の方が厄介なんだな
そりゃガラクタ作るにも、ガラクタ作る労力がないとそもそもガラクタすら完成しないもんな

742:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 00:04:29.93 Nj0a6G3A0.net
やる気のある無能ほど罪なものは無いな
怖いわー

743:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 00:06:02.14 K/EVbxNn0.net
小泉はほんと頭が軽いから
こういうとき官僚が余計なことするんだよな
クズな環境省官僚が権限振るいたいから
バカな大臣を騙す

744:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 00:07:40.32 jSGePWAk0.net
目途も付かないのに?
まさか自治体に丸投げしないよjね
プラのエコシステム構築してね

745:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 00:08:23.38 nChnxMt50.net
昭和30年~40年代に戻るわけか
紙袋・量り売り・旅行には歯ブラシ歯磨き粉・タオル・パジャマ持参

746:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 00:09:16.25 zy1j6b4f0.net
もう環境省に石けんを納入するのを止めようや

747:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 00:09:23.91 99Raw9iq0.net
>>718
車もバイクも炭素税でガソリン価格が上がる

748:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 00:10:05.61 BuVE6aRx0.net
割り箸税、スプーン税ってね

749:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 00:10:27.50 mZ8wndPd0.net
>>1
コイツのやった感のために庶民は大きな打撃。
普通は代替素材を開発するよう研究に投資するんだよ。
禁止にして有料にするなんて小学生でも考え付く。
コイツは大臣にするには人生経験が足りなすぎる。

750:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 00:12:14.83 MOUzbqFx0.net
軍人には四つのタイプがある
有能な怠け者は指揮官にせよ
有能な働き者は参謀に向いている
無能な怠け者は連絡将校か下級兵士が務まる
無能な働き者は銃殺するしかない
銃殺

751:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 00:25:25.91 Eal+PYm30.net
CO2が出るから車はやめて馬車にしようってのがこの人。
まともな人間は利便性を維持したまま、ハイブリッドなり
EVにシフトして行くんだよ。

752:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 00:25:53.10 yUM9EFFh0.net
>>702
自民にはもう二度と投票しないし対抗馬がいたらそいつに投票する

753:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 00:40:01.22 RBs/ucD20.net
>>1
プラモデルとかどうなるの?

754:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 00:43:18.85 VdRCRjbM0.net
プラ使用、全然減ってないよな。
これだけコンビにあって、そのコンビニはプラ使った商品だらけだからな。
プラじゃ無い物にするか、土に帰る素材にしないとダメだろ。
なんつっても、ペットボトルとかの飲料から、90年頃の時みたいに、
ガラス瓶にするべきだな。
あん時は、せっかくプラからガラス瓶に飲料ほぼ全てが変わったのに、
日本進出間もないエビアンから抗議されて、あっさりまたプラに変わっちゃったからな。

755:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 00:49:57.46 ft2ywhlk0.net
早く苦しんできシネ

756:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 00:58:40.02 Ld/ISED60.net
この馬鹿
絶対にヨーロッパ被れの嫁に影響されてるだろ
ホント凄まじい頭の悪さだよコイツ

757:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 01:03:40.65 qgaFdU7R0.net
>>737
木のプラモデルとか鉄のプラモデル、石のプラモデルにとってかわられます

758:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 01:07:11.63 v3fx+RMB0.net
コンビニで揚げ物買わなくなったな。
健康にもお財布にもいいことづくめだ。

759:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 01:32:09.65 Jr1gIgUy0.net
環境にどれだけ効果あるのか
少しは定量的に説明しろよ
不便な思いだけして意味があるのか全然わからん

760:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 01:33:17.38 aGrPVGxC0.net
レジ袋有料化の検証報告まだ?

761:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 01:40:17.80 3qnginGL0.net
石油業界潰しにかかってるなぁ

762:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 01:43:21.29 YCOYpWuZ0.net
ハンコとかプラスプーンとかどうでもいいわw
言ってることは正しいのかもしれんが、結果、庶民が苦しむ令和の生類憐れみの令。

763:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 01:44:14.03 4XnP+XgU0.net
セクシーエコノミー?

764:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 01:46:57.03 aGrPVGxC0.net
原油も高くなってるからちょうどよかったな!
まあ国民には負担ばかりだが

765:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 01:52:54.25 IxXXVrD10.net
それ今やる事か?
コロナ早期収束のため縁の下の力持ちになり働け!
国民の為に働け!

766:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 01:55:08.89 4FHMV/uQ0.net
珍次郎はろくな事しないな

767:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 01:57:48.55 1knPbWIi0.net
こんなときに
この閣議決定と受信料の閣議決定とか、ほんとふざけやかって
選挙で落としてやるからおぼえていろよ自民党

768:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 02:11:31.84 4Ytr1d350.net
>>704
元の田沼の濁り恋しき

769:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 02:18:18.72 LHrZHnvh0.net
誰かこいつを黙らせてくれ

770:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 02:22:13.37 ap8VWy450.net
>>729
紙袋のところは布袋になるだらうな

771:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 02:29:12.01 ap8VWy450.net
プラスチックゴミをまた買い取る形に戻せばかき集めてくる人増えるよ。
どこぞの国が買い取ってくれなくなったから不法投棄が増えたんじゃないか

772:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 04:20:37.13 l315XBZZ0.net
>>1
全てのプラスチックだぞ?
アスファルトもだぞ?

773:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 04:22:57.99 +7rBDpSH0.net
ズンドコベロンチョ

774:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 04:31:01.51 0UMqrvKp0.net
こいつ無駄にやる気に満ち溢れてるな
何が何でもゴリ押しする気だ

775:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 04:34:37.16 srscEEHU0.net
まずお前の脳みそをエコノミーにしろ

776:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 04:39:29.26 MwXFH4En0.net
小泉純一郎の自己責任論とミンスのオサレ政策の合いの子の奇形児が小泉進次郎

777:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 04:43:40.25 bd8cl+KF0.net
意識だけ高くて実効性が薄く不便になるだけのことをごり押しするクズ

778:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 04:48:12.20 1ZwaU7t40.net
プラスチックがダメなら
代替の素材に補助金出して
交代促進していくのが本筋だろ
このアホは何考えてんだ

779:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 04:48:14.95 AJ0fan8A0.net
>>758
もっとも大量に消費するところは反対する力も大きいので、
手を着けやすくて困る業者も限定的な所から手を着けるのが
官僚の仕事ですから。担がれてる御神輿が派手に頑張って
くれれば仕事もはかどるってモンです。

780:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 04:52:31.58 bd8cl+KF0.net
効果のないことしかしねえの何なの?w

781:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 04:58:31.25 WWeZdqMo0.net
いままで 弁当500円(10円のスプーン代込み)+消費税40円 =540円
これから 弁当529円(消費税39円込み)+スプーン代11円(消費税1円込み) =540円

782:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 05:05:19.53 7kjZO3Bv0.net
キングオブ無能
政治家やめろよクズ

783:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 05:12:47.32 MwXFH4En0.net
プラスチック利権は環境省が作る変な箱モノにばけるんだろ

784:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 05:35:47.64 cZUMHblN0.net
能無し小泉
クリステルのマ○コを共有化
リサイクルすれば解決

785:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 06:19:41.49 oTYjr/9u0.net
官僚さんたちと仲良さそうだね

786:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 06:26:46.23 fS9Tzaoe0.net
地球温暖化関連は全て利権
まともになんて聞いていられない

787:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 06:59:17.26 99Raw9iq0.net
>>738
プラからガラスに変わったことなんてないけど。

788:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 07:00:26.19 99Raw9iq0.net
>>769
こいつは軽くてパーな神輿だから。
かなり頭が悪いのが普通にわかる。
なんで、若い頃にまともに勉強しなかったんだろう。

789:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 07:03:16.34 gsqbi7ix0.net
馬鹿が勉強するとこうなるという見本

790:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 07:03:48.56 99Raw9iq0.net
>>767
こいつがやろうとしてるのは炭素税の導入。
確実に石油由来品(ガソリン、軽油、灯油、重油)や火力発電の燃料(天然ガスや石炭)は課税される。
連動して電気代や輸送費は確実に上がる。

791:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 07:09:02.74 DuZ2Ajcp0.net
父ちゃんも変人カテゴリーだったけど息子もわりと変人だな

792:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 07:14:25.54 dsLJqIPG0.net
>>775
父親もかなり既得権益を敵に回したが、息子は普通に産業全体を
敵に回しているからな。すでにトヨタ自動車、野田聖子、田村憲久、
藤川政人(自民党愛知県連会長)などとは口もききたくないぐらいに
嫌われているし、その他多くの産業が小泉憎し、小泉ぶっ殺すという
状態。
しかも、これらの産業が日本の最後の砦で、これらが崩壊したら
日本は貧乏国に逆戻り。だから、小泉の将来は決して明るくない。

793:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 07:16:45.40 99Raw9iq0.net
>>776
こいつがやってるのは欧米の新しい利権への迎合だと思うわ。
ただ、それに乗っかっても日本は貧しくなるだけ。
特に一般国民は損するだけ。

794:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 07:47:57.18 ZsxhF6410.net
>>729
量り売りは小さな商店が少なくなってると難しい
コロナでスーパーの量り売りのお惣菜もパック詰めになったし
親にボウルと小銭貰って寄せ豆腐買いに行ったの懐かしいけど、豆腐屋自体が今は近くに無い

795:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 07:48:33.28 jqEdlc1h0.net
プラスチックのリサイクルなんてクソ無駄だぞ。
回収して再利用するコストがすごい。
資源を無駄にしまくり。
回収して、洗って、また弁当工場へ持ってく。
石油無駄にしすぎだよ。

796:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 07:51:51.56 jqEdlc1h0.net
デタラメやらせてたら、無意味なパフォーマンスに何兆円も負担することになるぞ。
レジ袋でやめさせなきゃダメだった。

797:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 08:02:19.63 dRISZkBs0.net
>>273
www
エビデンス無いなら唯のポル・ポ政権のカンボジアじゃねーかw
環境庁の回しもんか?w

798:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 08:08:17.25 YvFD+7Ob0.net
今の環境問題対策全然駄目だ
いっぺん最初から考えなおせ

799:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 08:12:58.36 xDNDzk5k0.net
>>765
おじいちゃん、もう今は令和ですよ

800:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 08:15:40.57 gPJld8K40.net
バカボン小泉は、落選してくれ!
誰がこんなバカを大臣にした?

801:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 08:17:12.67 ODkpRLvs0.net
言葉がおぼつかないゴミ
USBもしらず大臣やるゴミ
口のとがった態度がデカいゴミをなんとかしたほうが
これからの日本のためだろ

802:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 08:18:33.23 kiFQbtI90.net
審議したのかよ?ボケが

803:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 08:39:11.80 Nw/6AaKx0.net
いやいや先に容器プラの使い道作ってからやれや
集めてるだけでサーマルリサイクルにしか使い道ねえやろ

804:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 08:40:32.98 Nw/6AaKx0.net
>>469
現場知らんからやろね

805:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 08:50:28.55 J48bBWqR0.net
これさレジ袋はこのコロナ禍で清潔さを保つのに有効なので無料配布を復活させますって他の政治家がやったら人気になれんじゃね?

806:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 08:55:38.19 3MQ9pBKd0.net
こりゃ、民意を掴むのを失敗したな。

807:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 08:56:45.92 k0r1pqSu0.net
確実に言える事、セクシーの頭の中では、人間が二酸化炭素排出してるから炭素税導入いつしようかなって事考えてるぞ

808:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 09:07:46.49 BaGULcLD0.net
陸に打ち上がってるプラスチックがマイクロプラスチック化しやすいらしいよ。
まず海岸を掃除しようね。あんたの選挙区、海岸線長いぞ。頑張れな。

809:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 09:11:27.24 f/GzNVZC0.net
環境圧政

810:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 09:13:28.97 sIETvbHW0.net
>>7
親と同じ

811:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 09:22:44.96 Q8bC2m/M0.net
プラスチックが有料で紙や木が無料であればそちらの消費と技術進化が促進されてプラスチックは根絶する。ゴミの処理費用は1立米2万円を超えていて利権の温床でもある。レジ袋、ストロー、スプーンというように影響の少ないカテゴリから規制すればより大きな容器包装材はなおさら解釈で規制を遡上させることができる。このような商材はほとんど輸入に頼っていて資本流出の原因でもある。

812:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 09:23:08.90 nPr7g1HZ0.net
さっき朝飯を買いにコンビニに行ったが、
普通にビニール袋を貰ってきた。
ゴミを捨てる時に重宝するからだ。
ゴミ捨て時のゴミ袋に小分けしたビニール袋で
ゴミを捨てるのはマイクロプラスチックを
削減するのに役立つ。
ほとんどのケースではゴミを分別してきちんと
ゴミ捨て場に捨てるが、カラスによってゴミ袋
が解体されて中のゴミが散乱することがよく
ある。直接プラごみを捨てた場合には、カラス
によって散乱して排水路に入り込み、河川を
伝って海に出てしまう。ビニール袋で小分け
にしてあればある程度、ゴミの散乱が抑えら
れる。
ビニール袋を無償に戻せ。
マイクロプラスチック被害が拡大するぞ。

813:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 09:32:26.82 0Z9QP/fS0.net
端的に言えば、小泉家系はバカ一族なんだな。

814:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 09:32:42.52 YkSqQc/70.net
>>56
どちらも有害なバカ

815:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 09:37:28.88 99Raw9iq0.net
>>795
プラスチックの原料は石油由来品では。
原油からガソリンや軽油を除いたのもが原料。
そして日本は原油の状態で輸入してるけど。

816:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 09:46:42.25 f4v5umgd0.net
もうマジでこいつ何なんだよ…
嫌いだとか憎いだとかの感情的なものを超えて、最早害悪そのものという認識だわ

817:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 09:47:49.68 j/Jd5Etl0.net
この国めんどくさいからもう死ぬわ予定日は6月30日

818:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 09:57:00.43 hG1d/82E0.net
セクシー・サーキュラー・エコノミー・プラスチック・お・も・て・な・し・

819:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 10:32:56.46 ZqG8bkZu0.net
またゴミ大臣が自らがゴミですとアピールしているのか

820:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 11:52:34.49 4IFxB9az0.net
今までどうり循環型とか言えば良いのに突然何なんだよサッキュバスエコノミーって

821:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 11:53:21.31 u2DRl9In0.net
核燃料サイクルみたいな罠を感じる

822:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 11:53:40.54 u2DRl9In0.net
循環論法w

823:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 12:30:12.11 9AIA7gmU0.net
>>1
お前はユニクロに喧嘩売ってんのか。

824:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 12:30:12.57 zS4xtvCK0.net
自民党は議員もサーキュラー

825:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 12:33:44.51 QL1nKiII0.net
>>1
スプーンやフォークの有無なんて店員が聞いてくるだろ。
コイツ、コンビニ行ったことないだろ。

826:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 12:57:35.49 OSomYKRx0.net
こいつ完全にネタキャラになったなw

827:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 13:10:23.91 Uxio5dkg0.net
スプーンは貰えなくなったら仕方なくマイスプーンだろうけど木製や金属製持ち歩く人はあんまいないだろうな
業務スーパーか100均でまとめ買いした使い捨てれるやつを持ち歩いて
使用後は容器と一緒に捨てるだけ
汚れたスプーンを家に持ち帰れる人はそもそも自炊の弁当じゃないの

828:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 13:13:45.88 zAgS2O7D0.net
コンビニで昼の弁当を買ってトラックで現場に戻ったら箸もスプーンも付いていなかったでござる
昼めしに食えなかったからトラックにおいて夕飯に食ったら腹壊したでござる
こうゆうイライラが必ず起こり作業にも悪影響を及ぼすなぁ

829:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 13:14:06.87 Uh07s5fa0.net
もう少し庶民にも優しいやり方が出来なものか
食材を保存したり調理したりするスペースと時間があって満員電車が減れば
自然と手作り弁当持参が増えるとか

830:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 13:14:52.42 sc73vHv00.net
小池に弟子入りしたの?

831:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 13:15:23.56 sc73vHv00.net
国民へのストレステスト

832:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 13:17:32.03 Uh07s5fa0.net
>>811
木製の使い捨てとかプラ+5円ぐらいなら
意識高い系がそこそこ使いそうではある

833:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 13:20:46.79 L+6+dyH80.net
食品トレー
レジ袋
ペットボトル
ペットボトルの蓋
プラスチック容器
プラスチック梱包材
リサイクル法で20年以上前からすでに可燃ゴミとは別に回収されてリサイクルされてるけど
プラスチックは具体的にどういう理由で悪いのかそこから教えないとただこれからはマイスプーンの時代だと言われてもね

834:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 13:32:45.87 L+6+dyH80.net
食品トレーなんて早くからスーパーで回収されてリサイクルされてるわ
自分が日頃自宅で出た食品トレーを可燃ゴミと一緒に捨ててるからこそ出る発想と言い方だな
新たに回収リサイクルする為にどれだけの税金を投入するつもりなのか
団体も作るのかな

835:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 13:55:13.05 Es7+uDyw0.net
効果は無いが罰則付きで意識改革

836:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 13:59:48.34 sl8Lvwsh0.net
スマホもプラまみれだよねー
どーすんだろ

837:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 14:08:19.49 O7iCzdQF0.net
シラカバ(プラスティック) ひば(ビニール)

838:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 14:09:30.34 l/C50mep0.net
何いってんのこいつ
サーキュラーエコノミーって何

839:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 14:24:59.27 qbsbIkfv0.net
本当に再生エネで電力がタダ同然になるならそれで水と空気から作っておけばいい
循環する必要なし

840:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 14:28:16.93 xL4G9fvS0.net
プラゴミを分別しても、サーマルリサイクルとか言って結局は燃料として燃やしているんだぜ。

841:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 14:40:44.40 u807hSh00.net
ペットボトルはリサイクル後またボトルにするのがすごい勢いで進化してるぞ?
破砕して再利用したり化学処理して再利用したり。石油使用量は60%減だったかな?んでもコストが高いんだけど、(20%くらい高いのかな)それでも使う感じにはなってきてるよ。技術的に�


842:ヘもう10年以上前から実装されてる。化学処理型は帝人がやってたと思うけど、いまは撤退してて別の会社がやってるはず。



843:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 14:57:13.96 1D2ANuOQ0.net
なんでも閣議決定
そのうち西から太陽が昇る事に閣議決定って言い出すぞ

844:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 14:59:32.85 Wgb90Rh90.net
>>826
その決定に何のメリットがあるんだよ

845:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 15:02:03.21 7VqVdzmc0.net
こりゃ落選させないとヤバイな

846:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 15:06:43.02 7VqVdzmc0.net
レジ袋が有料だからちょっとしたゴミは仕方なくポイ捨てしてる

847:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 15:37:32.71 BkuEkupo0.net
サーキュラーエコノミーとか
横文字使うの好な施主バカだね

848:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 15:38:22.39 tFyZA5tq0.net
俺はセクシーの法案に納得できない

849:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 15:44:48.89 +IViwgXw0.net
お前もプラスチックにしてやろうか

850:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 16:37:52.78 ZmPSLoRwO.net
この馬鹿息子を止めろ

851:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 18:43:21.86 JuYTZysw0.net
ひろゆきは有料化を支持してたけど
排出権取引で中国が出てきて嘘を付くとも言ってるんだよね

852:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 19:05:42.42 YtvNAplb0.net
こいつロクな事しねえな

853:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 19:31:31.29 mmtWJfBg0.net
サーキュラーエコノミー、セクシーじゃないねw

854:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 19:34:17.68 ijOrWrtT0.net
傀儡くさいw

855:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 19:35:06.02 wvNg3R190.net
進次郎って循環型経済とか意味わかって言ってるのかな?

856:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 19:41:31.34 T9CVMkyg0.net
プラスチックなんて良質な燃料なんだから燃やせばいいんだよ

857:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 19:43:05.99 3EQzC9+r0.net
小型PETボトル生産“解禁” 容器回収法・ゴミ処理法など未解決問題多い
1996.04.10 7号 9面

清涼飲料の新型容器、小型PETボトルが、今月1日から生産解禁となり、これを採用した新商品が多彩に売り場を飾っている。
小型PETボトルは軽量で携帯に便利、一度飲んでもフタが可能のことが魅力な容器。輸入ミネラルウオーターが火つけ役となり、ストリートファッションとしてもち歩くことが若者の間で一時大流行した。
日本でPETボトルが飲料容器として認可を受けたのは一四年前。だが、リサイクルや散乱防止などの環境問題の観点から、一リットル以下の小型PETボトルの生産は飲料業界の中で自主規制されてきた。
輸入ミネラルウオーターの流入や容器包装リサイクル新法の成立などこのところ社会環境の変化を受け、小型ペットを商品化するメーカーも出てきたものの、使用済容器の回収法、ごみ処理方など未解決の問題が多い。

858:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 19:51:02.60 YvFD+7Ob0.net
プラスチックなんか使ったら、燃やせよ

859:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 19:57:10.25 60O4uHBO0.net
福島の放射性廃棄物先に何とかしろよ!

860:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 19:58:06.60 qbsbIkfv0.net
ダルマ瓶の時代のソフトドリンクはうまかった

861:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 20:03:05.55 1knPbWIi0.net
みんなコロナ対策で一丸になっている時に
後ろから槍突きさすように
レジ袋有料な、マイスプーン持ち歩けよとか
よけいなこと負担させようとする
バカ野郎

862:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 20:09:58.59 9e/VqMX+0.net
小池都知事が触発されて、また変なカタカナ言い出すぞ。

863:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 20:43:41.07 DuZ2Ajcp0.net
年寄りにも分かるような漢字四文字にしとけよ

864:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 21:10:34.66 Uh07s5fa0.net
>>844
人類が減るのが一番のエコだから…
環境省暇なら
コロナ関連の人と環境に優しい消毒装置とか開発すればいいのにな

865:ニューノーマルの名無しさん
21/03/11 23:50:05.09 sGWwETOt0.net
まずは、レジ袋有料化の効果を国民に報告しろ
環境問題と言えば国民に負担を強いれると思うな

866:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 00:15:59.36 OCYNRwa60.net
そのうちに、「ビニール傘も禁止だ」とか言い出すかもしれないな、この阿呆は

867:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 00:27:36.51 Y8OMz6MH0.net
横文字大好きだねぇ。
少しは日本語で言ってくれんか?

868:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 00:30:26.85 Y8OMz6MH0.net
>>847
火炎放射器のことか?

869:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 02:42:50.18 CEcwi7io0.net
>>849
番傘でも使うのか?

870:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 02:44:05.90 cYoYFE8a0.net
なに?

871:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 02:48:06.61 Eknghf6a0.net
汚染水どーするか決めろよ無能

872:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 02:53:39.57 CTY31frC0.net
政治サイエンティストのお出ましだ
環境を盾にした、全体主義

873:ニューノーマルの名無しさん
21/03/12 03:30:25.35 ZDUcPY9A0.net
4世議員な上に5世まで用意しちゃったんだから大したもんだ
横須賀のなにに貢献してるのやら


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch