【小泉環境相】「プラスチックの分野では完全にサーキュラーエコノミーに変わっていく」 新法案閣議決定で [ばーど★]at NEWSPLUS
【小泉環境相】「プラスチックの分野では完全にサーキュラーエコノミーに変わっていく」 新法案閣議決定で [ばーど★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:35:57.59 RJR4DUhx0.net
サーキュラーエコノミーとは
エコノミーをサーキュラーすることである

3:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:36:01.85 IRG0eHRI0.net
プラスチック・ゼロを目指して!

4:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:36:20.32 wvoi8K0L0.net
いいから死ねよ

5:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:36:30.46 iKv+B5OJ0.net
小泉大臣「大きな一歩」石炭火力発電所 休廃止検討(20/07/03)
URLリンク(youtu.be)
東芝が石炭火力受注停止 需要減少で再エネ注力
URLリンク(youtu.be)

6:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:37:05.94 8vK0kXYm0.net
日本をガラパゴスから救ってくれてありがとう次期ソーリー大臣様

7:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:37:20.01 Qd6dKBJS0.net
木を見て森を見ないアホ

8:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:38:24.27 vptYO/Dh0.net
>>7
砂粒を見て地球を見ないレベルに視野が狭い

9:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:38:54.25 jr/CLZmD0.net
もう何もするな

10:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:39:19.40 tQ1e1FvV0.net
小さなことからコツコツとみたいなのってトップダウンでプレゼンされたら否定できないのよね
今後もこういうの増えそう

11:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:39:26.75 K73QEZmS0.net
やるならいくらでも良いから全部レジ前で陳列して売っといてくれよ
レジでいちいち「袋大1枚とスプーン2個とフォーク1個とストロー2本下さい」とか言うのクソめんどいわ

12:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:39:53.27 O9QTVF1T0.net
食中毒増えそう

13:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:39:59.98 /n+FT9DA0.net
令和の時代も小泉にひっかき回されるのか
将来は約束された総理だし

14:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:40:24.35 liEbxiPi0.net
環境省「神輿は軽くて馬鹿が良い」

15:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:40:45.40 ZDb9VSio0.net
そろそろ最大のタブー、ペットボトルに触れようや
飲料メーカーの対策報告待ちかね?

16:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:40:48.85 bC8keL0b0.net
>>1
うちの山積みになったガンプラから出るランナーも
有料で回収される事になるのか
寒い時代とは思わんか
川´・ω・)

17:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:40:52.67 DOQo3TtQ0.net
木製スプーンの時代かね

18:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:40:59.05 MLuqE2i20.net
ユダヤの犬め(´・ω・`)

19:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:41:17.22 4M2e27i/0.net
何で増税が?バカ過ぎる!

20:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:41:20.33 nWsbkfTL0.net
ラップ巻いて使い回す人居そう

21:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:41:20.71 HG00TPga0.net
>>1
やたら一般的でない横文字を使いたがる香具師って何なん?
真に賢い人は聴者に合わせて言葉を選ぶ
所詮は七光りの糞ボンボンか

22:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:41:22.31 bAc2KKdq0.net
レジ袋やスプーン等のプラ製品を有料化することがどうして循環型経済とやらに繋がるのか、馬鹿な俺にもわかるように説明してくれよエゴ大臣様
資源循環と有料化って関係なくねぇか?
どうなんだよおいボンクラ息子

23:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:41:31.85 1HqeB3O80.net
回収はいいけどちゃんと循環出来る環境整えたのかよ
コストが合わなきゃ民間はやらないよ?

24:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:41:44.77 goteMMTi0.net
プラスチック公方

25:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:41:59.35 GE2ka8G/0.net
ペットボトルの蓋を集めてアフリカの子供達を救おう!!ってまだやってる馬鹿がいるんですもの。

26:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:42:02.19 dKMp9kXm0.net
持続可能なうんちゃらって奴?馬鹿の使う言葉は分からん

27:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:42:12.12 74jvcL0Q0.net
写像ってなんですか

28:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:42:22.84 WMutsszX0.net
閣議決定て自民アホしか居ないのな

29:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:42:30.01 9y9deyC+0.net
こいつ頭サーキュレイトしてんな

30:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:42:39.90 MLuqE2i20.net
>>16
こいつに任せてると、ガンプラ禁止になるぞ(´・ω・`)

31:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:42:40.85 9As+Xs2t0.net
小池かよw

32:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:42:49.86 gAIwKDgy0.net
車の内装とかは無視するとか

33:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:43:14.03 liEbxiPi0.net
進次郎「ガンプラ税!」

34:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:43:31.41 2P8kmPXO0.net
あーあ…

35:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:43:31.92 srfW/QH90.net
>>1
日本語でどうぞ。
国民に意味の伝達を放棄してるんじゃねーよ。

36:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:43:52.54 5Q5Jjh8E0.net
サーキュラーエコノミーて言ってみたいだけ

37:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:43:57.57 36AORNH70.net
亀がスプーン咥えてる夢でもみたのかな

38:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:44:15.70 ITMAsFWR0.net
   ミ彡=ミミミミミミミ,,
 ミ彡   ミミミミミミミミ
彡! __      ミミミミミミ
ミ!   \_  _/~ミミミ彡    
ミ!| `-=・=‐'∧ -=・=‐'川ミ
"!|   : _ !| :     !!ミ
~!.|ヽ、  ' 。 。 )   , ノゞ
'ヽ|  、  , !   , ィ .iミ
  ヽ  `ヽ _二_ノ   ソ彡 レジ袋の為にコンビニ倒産w
   ヽ   `ー'´  ノゞ
     ト- _ _ _ ノ
    /
■『ポリ袋は実はエコなんです』
ビニール袋やポリ袋のオリジナル印刷、製造を行う清水化学工業は、このレジ袋の有料化に異論を唱えています。
「ポリ袋から紙袋へ切り替えの際に、参考程度でいいですので弊社の声をお聞きください」と書かれたウェブサイトでは、レジ袋について勘違いされがちな点を13のポイントに絞って紹介。
1.ポリエチレンは理論上、発生するのは二酸化炭素と水、そして熱。ダイオキシンなどの有害物質は発生しない。
2.石油精製時に(ポリ)エチレンは必然的にできるので、ポリエチレンを使用する方が資源の無駄がなく、エコ。ポリエチレンは石油をガソリン、重油等に精製した残り・余りもの。
3.ポリ袋は薄いので、資源使用量が少量で済む。
4.ポリ袋は見かけほどごみ問題にはならない。目に見えるごみの1%未満、自治体のごみのわずか0.4%。
5.繰り返し使用のエコバッグより、都度使用ポリ袋は衛生的。z
6.ポリ袋はリユース率が高


39:い。例)レジ袋として使用した後ごみ袋として利用 7.自治体によってはサーマルリサイクルし、ごみ焼却燃料になり、重油燃料の使用量がその分減少し、無駄とならない。総二酸化炭素排出量は、サーマルリサイクルしても、そうしない場合と大差ない。 8.ポリ袋は紙袋の70%のエネルギーで製造可能。 9.ポリ袋の輸送に必要なトラックの量は、紙袋の7分の1。 10.ポリ袋の製造に必要な水の量は、紙袋の25分の1。 11.ポリ袋は紙袋に比べ、ごみにしてもかさばらない。 12.紙袋は再生できるものと再生できないものがある。ラミネート加工されているものや紐の種類によっては再生処理できない。 13.紙袋は間伐材とはいえ森林資源を利用。 清水化学工業 ーより引用 さらに、環境省のデータでは海洋プラごみの容積で見ると、ポリ袋は全体の0.3%。 海洋プラゴミで最も多い飲料ペットボトルは12.7%を占めています。 清水化学工業は、「海洋プラごみ対策としてレジ袋を紙袋に代替しても限定的な効果」と訴えました。 ネット上では、清水化学工業の訴えにさまざまな意見が寄せられています。v ・分かりやすいと思う。でも海や川にポイ捨てをする人もいるのが現実なんだよな…。 ・環境保全をするのはいいことだけど、この事実は絶対に知っておくべきだと思う。しかも、この時期は新型コロナウイルス感染症があるからエコバッグは危険。 ・優しい文章だけど本当は怒っていそう。衛生面を考えるとエコバッグは不安。c ・0.3%を多いと感じるか、少なく感じるかは人それぞれ。レジ袋以外にもプラスチックを減らす取り組みをしないと意味がないのでは。 一部の店では、環境に優しいレジ袋に切り替えて無料で提供を続けているところもあります。 衛生面や、利用する機会によってエコバッグとレジ袋をうまく使い分けることができるといいですね



40:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:44:25.76 MfEPpi7C0.net
何言ってんだコイツwww
日本語で言えwww

41:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:44:39.04 SP0istJT0.net
スタバとかどうすんの?
文句言わないんか?

42:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:44:53.60 fXEx9tUi0.net
>>33
どこぞの宇宙人がキレて侵略してくるな

43:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:45:31.54 pRm9FwrW0.net
>>40
スタバのエコアピール支援たから問題ない
元々紙に移行してるはず

44:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:46:00.40 O9QTVF1T0.net
>>15
そっちの方がはるかに大きいよね
水筒に入れてくれ

45:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:46:03.18 G/JY7jbD0.net
スプーンとかの回収して再利用するならわかるが(^_^;)
もっとうまい説明よろ

46:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:46:10.42 1CA06ftE0.net
>>1 ミ彡=ミミミミミミミ,,
 ミ彡   ミミミミミミミミ
彡! __     ミミミミミミ   サーキュラーエコノミー (循環型経済)
ミ!   \_  _/~ミミミ彡     ↓
ミ!| `-=・=‐'∧ -=・=‐'川ミ   リサイクル社会
"!|     _ !|      .!!ミ     ↓
~!.|ヽ、  ' 。 。 )   , ノゞ   プラスチックのスプーンやフォークを使うな!  
'ヽ|  、  , !   , ィ .iミ
  ヽ  `ヽ _二_ノ   ソ彡
   ヽ   `ー'´  ノゞ   文句あっか?w
    ト- _ _ _ ノ
    ノ

47:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:46:31.69 aiqpNj120.net
法律で世の中変えられるんなら何で殺人やら犯罪がなくならないんだ?
どういうスジで騙されてんのか知らんがこういう思想のベースはローマクラブだから
選ばれた少数エリートだけが生き残るってストーリーなのに大衆に強要するとかもはや凶刃だな

48:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:46:34.60 0lAyR4gi0.net
分別でプラは昔からサーキュラーエコノミーなんだが

49:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:46:38.81 PoerdXDI0.net
無能めが

50:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:46:49.37 0+0PZhPh0.net
あらゆるステップをすっ飛ばしていきなり法案化に持っていけるんだから、こりゃもうやりたい放題だね
批判や現実を受けて考え直すというプロセスすら介入しようもない、パパよりたちの悪い独裁者だわ

51:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:47:19.30 c+tKLD7I0.net
神奈川ww

52:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:47:30.61 PSRcny9Q0.net
税金使ってやる仕事がコレかよ無能

53:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:47:43.04 FEUzy+CB0.net
>>11
そうなるな 今のままじゃ
メーカー側がスプーンなりフォークなりを付属するようになるだろうけど

54:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:48:16.86 lNLOMqbn0.net








55:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:48:20.88 AxHKZ81J0.net
自分の子供はもちろん布おむつなんだよな?
嫁もナプキン使い捨ててないよな?

56:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:48:31.48 w8Yztv0h0.net
横文字使えば賢く見えるってか。親子揃って口先だけの無能。

57:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:48:44.08 36AORNH70.net
父親は小泉劇場なのに息子の進次郎は小泉新喜劇になるとはな
実は父親も馬鹿だったんじゃないのかねぇ
これは遺伝子による馬鹿だろ

58:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:48:50.13 26wnmUfJ0.net
ポイ捨てしたやつから罰金取ればいい話だろ
フリースにサーキュラーしたところでリヴァーにアウトプットしてエコノミーブレイクするオンリーだよ

59:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:48:54.18 ZezyQPpI0.net
くたばれ

60:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:49:26.39 4orX3LjJ0.net
こいつ、プラッチック業界の人間に刺されるんじゃねーか?w

61:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:49:39.79 quoFJ5Vq0.net
コンビニで配られてるスプーンはどの程度環境に悪さしてるの?

62:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:49:58.20 MleNt1FW0.net
>>1
便乗してウェットティッシュや割り箸も有料になる
あとはカップ麺用のお湯も有料な

63:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:49:58.76 Mz4sY1cR0.net
>>42
公園のちんこ型蛇口にして、100円いれてその場で飲む方式にすればいい

64:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:50:28.49 srfW/QH90.net
>>11
元々売り物じゃない物に便乗で金取ってる状態だから陳列は無いでしょうね。

65:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:50:38.26 YS9P/gGW0.net
リサイクル不可な合成樹脂が全てNGなら100均終了だな

66:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:50:47.37 jYdQGb+y0.net
聞きなれない言葉を使う奴は詐欺師と思っておけばいい

67:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:51:15.78 fgyy8/DB0.net
>>1
決定したってこいつら仕事真面目にやる気あるのかよ。

68:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:51:23.25 LggrLCJj0.net
このキチガイ早く辞めさせろ

69:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:51:43.14 b4dSEV0n0.net
ますますわからん。プラスチックは色々形が作れて便利だってのに

70:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:51:59.21 Bie5aQhh0.net
この国、こんなことにかまけている余裕ねーだろ

71:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:52:14.60 FEUzy+CB0.net
プラスチック税とか取りそうだな仕舞いにゃ

72:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:52:20.15 MLuqE2i20.net
竹中もそうだけど、どこぞの国のスパイだろ(´・ω・`)

73:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:52:36.33 QpYEbBNJ0.net
そんなにプラゴミ減らしたいならポイ捨てに重い罰金に課せば十分なのにマジでキチガイだわ狂っとる

74:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:52:52.38 pRm9FwrW0.net
なんで無能の実績づくりに国民苦しめる必要があるの?

75:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:53:06.23 jgzJjP060.net
>>17
高いからそうはならん。

76:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:53:06.78 Mz4sY1cR0.net
>>65
小泉は学力からして知ってる言葉は普通の人より断然少ないはずなのに、なぜか庶民が使わない難しい言葉だけはよく知ってるよな

77:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:53:06.79 srfW/QH90.net
こいつが頑張れば頑張るほど何故か国民が不幸になっていく。。
面白い大臣だな。

78:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:53:30.34 36AORNH70.net
まあ、小泉のやろうとしていることは洗脳だよね
商売の基本を打ち砕く
買って頂く感謝を廃止する行為
売ってやってるっていう傲慢さを日本を作りたいんだろう

79:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:53:31.81 Y3WRZFPW0.net
金払えば解決なら製造元から金とれや
したらコンビニも仕入れ価格高くなってどうするか考えるやろ

80:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:53:39.85 bmoqyxZi0.net
やる気のある無能

81:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:53:57.01 HCS5zWzO0.net
エネルギーの掘削技術に全力投資してプラは燃料にしたほうがいいんじゃないか

82:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:54:06.62 b4dSEV0n0.net
プラスチック桶で作った漬け物もしょうゆも味噌も食うなセクシー

83:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:54:23.98 AJuW2uM90.net
サーキュラーなんとかってバカボンの脳ミソが循環してクルクルパーってことか

84:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:54:34.75 hM9VEBSy0.net
プラの包装も止めよ

85:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:54:58.95 w0NMt7i60.net
ゴミのポイ捨ての厳罰化と取り締まり徹底で個人起因の問題はすべて解決だ

86:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:55:06.39 2xmBeKr50.net
って官僚が言ってた!

87:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:55:16.47 TochY61m0.net
国民に負担を押し付ける案ばかりじゃん。
こんな仕事なら誰でもできるよ。
政治家も官僚もこんな奴ばかりなんだから
給料半額以下で良いでしょ。元々税金なんだし。

88:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:55:19.74 s41V3RwH0.net
絵に描いたような頭が良いと思ってる頭の悪い奴じゃん
次回神奈川11区は何が何でもこのぼんくらを落とせ

89:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:55:21.78 6eMFu0xo0.net
天然で分解するプラスチックの開発に研究予算をつけた方がいいんじゃない?

90:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:55:29.26 pRm9FwrW0.net
ところで日本のプラスチック製品が原因で海が汚染されたってソースはどこかにあるの?
セクシー大臣の妄想?

91:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:55:34.23 j6a7IbMF0.net
コイツよりアホな大臣を知らないw

92:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:55:48.28 bC8keL0b0.net
もうみんなで周り囲んで
「母さんです」ってやってやろうぜ
川´・ω・)

93:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:56:03.64 lSwYHcX60.net
無能な働き者は害悪の他ないなw

94:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:56:09.89 lJrrDSn80.net
なんだかんだ言ってカネを吸い上げたいだけだな

95:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:56:19.14 w0NMt7i60.net
>>80
エネルギー的にはそれがいい

96:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:56:19.95 +kFwVW+o0.net
>>1
やっぱノースマン買うか
家に持ち帰るから基本いらんが、
職場に置いておきたい

97:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:56:25.23 p3WYFTaY0.net
生産事業社にプラスチック生産税導入すべきやろ

98:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:56:26.23 HCS5zWzO0.net
進次郎はアルミのスプーンを使い捨てるんだろ
エコとはなんだね

99:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:56:37.22 FTRS/fpi0.net
その言葉必要ですか?

100:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:56:44.82 cyh4jIXh0.net
コイツはペットボトルリサイクル率90%のこの国で何を言い出すんだ?
バカなのか??

101:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:56:56.74 4dwJ4Sre0.net
そういうものは全部プリペイドカードで買えるようにしてくれ
そんでレジに一緒に出したら店員に袋詰めまでしてもらえるようにしてくれ
ぶっちゃけ袋詰めが一番めんどいねん

102:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:57:21.60 cyh4jIXh0.net
そういうのは中国に言えよ

103:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:57:43.00 r54ON62b0.net
ノーサンキューシンジロー

104:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:57:57.19 B0FKRXCD0.net
>>55
無能じゃなくて売国奴

105:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:58:04.95 oOgp99ZJ0.net
そんなことよりガソリン代下げてくれ

106:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:58:06.86 qbBsxpBh0.net
チョトナニイテルカワラナイ

107:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:58:08.42 iq8znSd70.net
カタカナを使えば頭が良いと
誤解してないか?w

108:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:58:14.45 QVTR4tuo0.net
フォークはまぁ割り箸あるからいいとして、プリンとかはアイス食う時に使う木のスプーンで代用か?

109:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:58:16.04 Xyz64aim0.net
日本語でおk
横文字ばっかだなこの人

110:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:58:43.38 o81SMkLk0.net
源流たって循環とかばかなの?

111:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:58:50.36 ZMGmNxG90.net
倒閣!倒閣!

112:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:59:25.67 +kFwVW+o0.net
>>89
はい
www.unic.or.jp/activities/economic_social_development/sustainable_development/beat_plastic_pollution/
「日本のじゃないからー」とか関係なくて、
国連総会の決定なんで、
いやなら脱退しろ
>>88
やってるが間に合わない
コロナでさらにプラゴミ増えたから、
規制するなら金取るしない
よかったねお前の払ったスプーン代でリサイクルの研究がすすむよ

113:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:59:26.10 ozRT/Sl+0.net
コンビニ弁当自体はノープロブレムなのかよワロタ

114:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 12:59:39.31 3nrtLMXa0.net
だれもプラスチック製の器なんて要求してない。企業側の責任やろ

115:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:00:10.22 OrqCsfEy0.net
>>72
民度上げるのが一番効果的って東京(特に都下)で実証済みだろ
おまえらの妄想願望と違ってアジアレベルで認められる事実

116:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:00:14.53 uiZ5CCGO0.net
パーム油からプラスチック作ろう

117:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:00:14.61 svxckPyu0.net
歴史的に見て、世の中の健全化を電撃的に行うことについては危うさを感じるね

118:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:00:30.73 Zs/VZqYs0.net
 日本国民が覚えておく事!!
無能で、能無しで、成果が出せない
ボンクラ政治家は、必ず『横文字』を
すぐ使う事を、覚えておく事!!
1. 小池百合子  2.小泉珍次郎

119:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:00:52.29 rMnbWSys0.net
ヤル気まんまんの進次郎
案外実行力はあるんかねえ
(´・ω・`)

120:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:00:56.49 /VJ6XsFJ0.net
ホームラン級のバカだなこいつ

121:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:01:01.31 MLuqE2i20.net
アデナウーパラヤに似てるな(´・ω・`)

122:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:01:15.40 968/eh010.net
みんな、進次郎を信じろう

123:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:01:17.61 EIWFWEHV0.net
プラスチックなんて燃やせばいいだけ。
あまりにも馬鹿な法案。

124:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:01:32.51 svxckPyu0.net
>>112
無料だったものを権力的に有料化する
それを買い物のたびに繰り返し庶民に刷り込む
無意識の内に権力が庶民に浸透する

125:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:01:47.58 mw19eu790.net
アホとしかいいよいがない
変えたところで地球の変化する事はない

126:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:02:13.01 9kMcOFyY0.net
>>15
コンビニ弁当の容器もよろ


127:しく 弁当箱持参で



128:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:02:39.29 L8nq/6Gh0.net
単純に欧米でやってることを丸ごと持ってくればいいとだけ思ってるだけで
自身の頭で考えてないからな進次郎は
日本はレジ袋の再利用率物凄く高いのに一律で欧米のやり方適用した
無料が諸悪の根源としたいのだろうが資源循環と有料であるか無料であるかに
直接因果関係はない

129:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:02:54.35 dCES89mH0.net
>>7
まさに進次郎だけを叩いてるアホどもに贈りたい言葉

130:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:03:11.18 IFgxm7vO0.net
サーキュ・・え?エコノ・・えあ?何?w
とりあえず辞めてくんない?

131:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:03:22.33 +kFwVW+o0.net
>>112
>>1みたらわかるが、
「無料でつけるのやめようぜ」だから。
コンビニ弁当は当たり前だか容器代もコミの値段
嫌なら手でアツアツのやつ受け取れ
どろろの母親みたいによ
>>113
発泡スチロールってプラスチック製だよ
>>122
トレーも回収になるね
おまえが代わりに燃料になってプラスチック燃やせば?
>>126
へー
じゃ捨てたことないんだ

132:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:03:33.46 1+tNwM3a0.net
スーパーやコンビニはレジ袋有料化した分5円程度サービス悪くなってる

133:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:03:39.64 gcTkxN/e0.net
>>124
やらないよりはマシ・・それくらいわかるよな?
アホなのはなんもせずに価値もなく惰性で生きて
5chでウダつく、否定するだけのおまえ

134:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:03:42.58 hzbK/kfk0.net
大変申し訳ないんだがそんな余裕ないんだよ
もっと大事なこと生活が良くなることをやってくれ

135:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:04:02.46 abKzr4Be0.net
循環型社会とプラスチックスプーン廃止って繋がってるか?
出たプラスチックをどう回収していくかってのが循環型なんじゃないのか?
スプーン配らないのは循環自体させてないじゃん。

136:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:04:37.81 URvl3aBM0.net
やるなら産業を相手にしろよ
シンジローがやってることはエンドユーザーへの嫌がらせだけじゃん
そんなことするために政治家やってんのか貴様は

137:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:04:39.40 ZgiotMpe0.net
ポイ捨てがなくならないのがコレやる一因だから反対はしづらいな

138:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:04:48.01 XTz3xHAI0.net
>>1
21世紀の世界は自然との共生が課題になるだろう
日本はこの問題で世界を牽引できる文化がある

139:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:04:55.70 gcTkxN/e0.net
>>130
サービス語るなら
店員側の負担も増えてることを察してやれ
自分、自分じっぶーん自分 のダセー狭い感覚でモノほざかねーで

140:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:05:00.16 MLuqE2i20.net
アデナウアー・パラヤだ(´・ω・`)

141:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:05:06.71 E11XEv270.net
廃止じゃなく有料化と言うのが
何だかなぁ・・・w
もうプラの無い世界に行ってくれよ

142:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:05:52.07 Zs/VZqYs0.net
ルーピー鳩山由紀夫!
ルーピー小泉珍次郎!
ドンドン、鳩山に似てきてるな!!
そして、ドンドン田中眞紀子の道も
歩いてんな!!

143:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:06:23.36 gcTkxN/e0.net
>>136
文化でどうこうできるレベルじゃねーだろ
すっとろいレスしてんなよ
北海道あたりのひとの少ない地方在住のボケーッとしたレスかよ

144:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:07:03.48 bC8keL0b0.net
ってかさ
橋でもスプーンでもフォークでもビニール袋でも良いよ
元々はコンビニやスーパーや弁当屋とかの販売店の財産、資産でしょ
国民の財産を国が罰則迄定めて有料化し�


145:�!売れ!ってい言うのは 法的に何か根拠でも有るの? それを曲げて法制化するってんなら 革命が起きるよね 川´・ω・)



146:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:07:19.77 0yvrU/Me0.net
プレゼンでサーキュラーエコノミー言わいる循環型経済
って言ってるんだろうな 一般的じゃ無いって本人も分かってて補足してるんだから自分に酔いしれて発言してるだけ

147:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:07:25.33 ApoW4iZ40.net
高校でまともに勉強してないのを自慢するような馬鹿だぞこいつ
「野球しかやってこなかった僕からするとすごいですよね。本当に授業は休むものだと思ってましたからね。
授業が終わってから本番だと思って野球ばかりやってましたから。すごいね」

148:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:07:49.16 3t5QyW3V0.net
>>1
でも支持されるのが自民党。
パヨクは無料スプーン以下。

149:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:08:03.99 3viDZnf50.net
重油軽油ガソリン灯油の販売禁止が必要です

150:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:08:50.96 +kFwVW+o0.net
>>133
無料で配らない
つまり最低限だけ流通するし、
ゴミとしても最低限
あと後半にトレーの回収するってあるとおり、
分別ゴミでリサイクルプラスチックに変えていく可能性あり
ビニル袋もリサイクルプラスチックだと無料であげていいんだよな
>>135
しゃーないわな
道端にビニル袋入りの弁当ゴミを捨てるトラックゴミがいるからな
>>141
すっとろ
アクセル踏んでも回転数ゼロっぽい
>>142
よし
革命起こせよ
クソマンコ
>>143
ふつうに国連資料にそう書いてある

151:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:09:05.15 CxKDTewT0.net
あー何だ全体的にやるの?まぁよくわからないけど様子見てやるわなんか疲れたわ

152:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:09:28.80 EIWFWEHV0.net
>>129
お前、馬鹿だね。
トレーも燃やせって言ってるんだよ。
ペットボトルも燃やせと。
プラスチック製品を別にするから、生ゴミを燃やす燃料が足りなくてわざわざガソリンかけて燃やしてるんだから。
そもそも分ける必要ないんだよ。

153:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:09:30.65 gcTkxN/e0.net
最初からやれよって話だわ
さんざんぱら環境破壊して、そろそろヤバくね?コレ見て自然やばい
とかになって気づいても遅すぎなんだわ。やらないよりはマシだが
世界的に 脱化石燃料 が進んでるな
ガソリン代がまた高くなってんじゃねーか・・とっとと電気で走る車を普及させろよ
配る勢いじゃねーと普及しねーぞ

154:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:09:50.34 4gP4SUBr0.net
てめえのエゴノミーじゃねえか!

155:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:09:53.58 2q1Z0V5a0.net
コンビニが、便利な場所でなくなる矛盾

156:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:10:05.22 3viDZnf50.net
ジェットエンジン禁止
太陽光によるプロペラ駆動のみ許可

157:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:10:19.63 TCAFJFim0.net
コンビニにマイ飯盒とマイ水筒持参
飯盒に弁当詰めてもらって水筒に味噌汁入れてもらう
そういう時代を自民党は目指している

158:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:10:39.53 zZHe86Hc0.net
>>14
炭素税やるきマンマンだしな

159:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:10:39.69 g4+VDPya0.net
>>147
擁護頑張っているなw
環境庁辺のこうちゃくいんwwだろうが、それで生産性を落としているんだから、環境庁はばかなんだよw
まあ、学術会議みたいな気持ち悪い奴らが原因だろうけどね。

160:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:10:49.42 +aH3Jh4P0.net
ホントこの人はよく働くね

161:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:10:53.02 bC8keL0b0.net
>>147
あらやだ
おんなのこ扱いされちゃった
川´・ω・)

162:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:10:54.13 4q


163:anM2p60.net



164:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:11:04.97 MLuqE2i20.net
環境問題より、中国が軍備を進めて攻めて来る方が早い(´・ω・`)

165:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:11:26.37 6jtqDzpx0.net
セクシーエコノミー

166:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:12:03.18 gcTkxN/e0.net
あれどした?石灰ベースのプラ代替製品
URLリンク(shinkachi-portal.smrj.go.jp)

167:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:12:04.37 svxckPyu0.net
歴史的にかんがみると、社会の健全化を急激におしすすめることには危うさを感じる

168:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:12:47.37 fk0f9hIs0.net
エコとはですね所謂一つのハッとしてグッなんですね

169:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:12:52.08 g4+VDPya0.net
生産性を落としても構わない!
エビデンスも無い。
禁酒法と同じで愚策。

170:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:12:56.12 3t5QyW3V0.net
>>135
それな。

171:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:12:59.33 bC8keL0b0.net
>>162
ガンプラに使える様になる迄精度が出せれば良いのだけれどね
川´・ω・)

172:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:13:03.34 XmSSknq8O.net
紙のスプーンでも良いけど有料ってのがな

173:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:13:57.75 wimH8kVT0.net
横文字つかうな
日本語に訳せ

174:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:14:20.00 jp3NywNm0.net
ミニ四駆、ガンプラはどうなる?

175:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:14:21.99 KvfbaxHG0.net
>>163
エビデンスガン無視というのは、莫迦量産するだけ。
国の借金が~!!
は嘘だったが、これに引っかかる莫迦はさすがにおらんだろ?
いたとしたら、そいつはこうちゃくいんwwさなw

176:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:14:29.53 +u3fKcNj0.net
小池と一緒で学歴コンプレックスは
横文字好き
爺婆にもわかるように伝えるべきだと思うが

177:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:14:34.94 tZ7nWSDn0.net
>>1
レジ袋の料金ネコババしてんじゃねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

178:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:14:42.02 MLuqE2i20.net
今は知らんけど、一時期、自動車業界でエコブームみたいなのがあって、再生プラスチックとか使いまくって、酷い事になった(´・ω・`)

179:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:14:59.59 dm0PSXVc0.net
無能な働き者が一番性質が悪い

180:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:15:01.03 jv/USJu+0.net
サーキュラーのウリアッ上

181:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:15:15.01 fJI+ue5q0.net
>>1
まぁそれは当然だと思う。
再利用ってのは1回だけの場合が多々あるけど、
究極的には循環することが Re Cycle だよな。

182:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:15:19.91 jMv5SDpV0.net
プラで嫌だなあと思うのは、スプーンなんかよりも、
ヨーグルトで紙のカップとプラのカップが有ることだよ
紙だけにしろや

183:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:15:24.90 wimH8kVT0.net
エコエコ言ってる奴にお前が地球上から消えるのが一番のエコと教えるべき

184:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:15:52.23 XsHcdyOR0.net
>>1
弁当箱も有料にしてみろや

185:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:15:57.55 YDM+9tpi0.net
この阿呆の暴走を止める議員はいないのか?

186:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:16:00.96 jp3NywNm0.net
ペットボトルは?化学繊維は?

187:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:16:05.39 g4+VDPya0.net
本当に環境庁とやらで提言した莫迦だれだ??
学術会議みたいなゴミしかいねーんじゃねーの?

188:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:16:17.81 ynsDrix/0.net
なんか違うんだよな

189:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:16:24.49 k5PNAwKz0.net
スプーン有料化とサーキュラーエコノミーとは別問題だろ
スプーン有料化した金で
これまで以上に有効に資源を循環させる計画や施設の見通し示すぐらいすれば?
どーせ関連企業団体と政治家で金を分けることしか考えてないのに
言葉だけ借りてきてヤッテル感とかさー
ホント父親譲りの低学歴無能世襲らしい手口だな

190:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:16:35.39 gcTkxN/e0.net
>>165 黙ってろ邪魔、その程度の批判しかできない駄レス



192:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:16:54.97 aYN3Iws/0.net
おいおい、このバカを何とかしろや

193:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:17:27.11 MLuqE2i20.net
弁当箱を電子レンジに入れて、火事になったり、やけどしたら、小泉の責任だからな(´・ω・`)

194:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:17:31.96 aL6Yh0QR0.net
悪いことではない

195:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:17:39.19 MVWvxhxd0.net
>>1
ワリバシ禁止、my箸持ち歩き運動と似た香りがする

196:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:17:40.51 YDM+9tpi0.net
>>131
プラゴミ削減効果は0.001%。
もっと他にやることあるだろ。
真性のバカか脳足りんにしか見えん。

197:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:17:58.88 wimH8kVT0.net
貧乏人ほどエコな生活してんだから高所得者に税をかせ

198:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:18:14.15 eW3ILBFQ0.net
普通の大卒でも知らないサーキュラーエコノミーを使っている時点で
黒幕がアメリカなのは明白じゃん。アメリカがなにか仕掛けてきているのは確かだな

199:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:18:14.98 /fkdq15A0.net
>>1
スプーンもフォークも食い終わったら捨てる弁当の付属品だろ。
弁当そのものを考えろ。プラごみ減らすならプラ製品作らせるな。消費者は既製品を消費してるだけだ。
作ってる企業に圧力かけろ。

200:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:18:20.91 jv/USJu+0.net
まずレジ袋有料の結果を説明してから次やれって

201:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:18:37.58 YDM+9tpi0.net
鳩ぽっぽを超える勢いでバカが止まらない。

202:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:18:50.87 gcTkxN/e0.net
>>167
なんでガンプラに求めるの?
プラモデルなんて 捨てない でしょ?
ゴミ にならないでしょ?
丁寧に細かい部品一つまで集中して見逃さず組み立て
大切に棚とかに飾ったり保存するもんでしょ?
なんでガンプラが出てくるの?話のアプローチが全然違うんだけど
イラッとさせないで

203:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:19:07.58 fJI+ue5q0.net
>>189
だよな
ここでぶち切れて「無能!無能!」連呼してるのって
具体的に なにが嫌で怒ってるんだろうか。
単に「俺はそんな不便なことに協力なんてしたくない!!」
これだけだろ????こいつら。

204:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:19:54.53 gcTkxN/e0.net
>>191
他のことは他の省庁中心に政策作ればいい
なに他にやるべきことって?具体的にほざいてみ

205:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:19:56.73 +NTyXpTU0.net
>>1
プラスチックごみのリサイクル強化や削減に向けた新法案じゃ無くて、「コンビニ救済法案」だろう
レジ袋とかプラスプーン、無料から有料化なんだから
でも、プラスプーン有料化なら、カレーは買わないだけだわ
カレー以外は箸で食えるからな
その内、箸も有料化になるんじゃ無いの「コンビニ救済法案」だから

206:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:20:55.54 wimH8kVT0.net
>>198
プラは燃料剤として燃やせばいい
リサイクルにかけるエネルギーが無駄

207:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:21:07.24 gcTkxN/e0.net
>>198
スレの対象を 叩くものだ と思考停止してる
化石みたいな連中・・
どんなスレ、内容でも とにかく批判ありきでしかレスできない
ド頭が化石になったどーしょーもない層

208:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:21:07.93 YDM+9tpi0.net
サーキュラーエコノミーって関東学院卒の劣等感丸出しだなぁ

209:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:21:14.58 KwS78Aoz0.net
わかる
脱炭素は温暖化云々は別にしても世界の潮流に乗る事で日本にも利益があるので民官一体となって推し進めて行きます

わからない
プラスチックのサーキュラーエコノミーが世界のトレンドなのでスプーンフォーク有料にします

210:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:21:17.06 g4+VDPya0.net
>>194
そもそもプラゴミが環境に影響があるのかも疑問だぞ??

211:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:21:32.45 /fkdq15A0.net
>>200
自腹で用意して無料配布してた訳じゃないでしょ

212:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:21:43.32 R82hLtHR0.net
日本の政治家なんだから日本語で言えバカ
わざわざ英語使うな無能

213:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:21:47.42 0l4vBDOV0.net
もう完全に考えなしに世界に右倣えの能無し国家となりつつあるな

214:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:21:55.37 J4Jy30ke0.net
父子揃って日本人を叩きたくてしょうがないんだな
コイツに投票した奴は虐め潰すようにするわ
さすがにここまで行動的なバカだと糞野党に議席回した方がまだマシ
立件のゴミよりなお有害

215:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:22:25.42 MLuqE2i20.net
>>202
国民に考える力があったら、こんな奴を選び出さないわ(´・ω・`)

216:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:22:33.83 aGpqrtRk0.net
ペットボトル禁止しろよ

217:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:22:47.86 gSwVtFdx0.net
次の選挙で落選させろや!

218:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:22:58.50 g4+VDPya0.net
>>204
世界の潮流とやらも嘘なんだけどなw
エビデンス上無意味な行為を有難がっているだけで、未来の子供達に負債を残すだけ。

219:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:23:01.95 fY9PebTa0.net
なぜ壊す?
新しいものはないのか?

220:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:23:03.33 C3o0lzAq0.net
>>197
プラモデルに使われてるブラスチックの半分近くはランナーや削りカスとしてゴミになるだろ

221:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:23:04.17 xVGscL/B0.net
>>1
プラゴミって大抵の自治体で資源ごみとしてリサイクルやってると思うけど?
もしかして東京都ではやってないってこと?
結局レジ袋有料化でもプラスチックの袋の使用量は減少せず、便乗値上げで紙袋まで
有料化する店多くなったし…副大臣と政務官はこのバカを何とかしろよ

222:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:23:07.87 L8nq/6Gh0.net
>>129
そうやってすぐ1か100かみたいなこと言い出すのな
レジ袋を最終的にゴミ袋として出す率日本はものすごく高いだろうに

223:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:23:16.14 R82hLtHR0.net
横須賀だけ陥没して地図から消えねえかな
こいつの強固な選挙地盤は物理的にしか崩せない

224:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:23:25.48 FEUzy+CB0.net
1枚1枚梱包してるお菓子とかもなくなるんだろうな
外国のお菓子みたいに紙箱の中に直でギッシリ詰め込み式になるんか 嫌だな

225:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:23:26.62 Caqw3efy0.net
攻撃の矛先をプラスチックばかりにすんなよ
紙だって過剰包装、食品もフードロス多過ぎだぜ

226:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:23:53.62 1XprC19L0.net
この馬鹿誰か止めて

227:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:24:17.03 5Ygd67Xq0.net
新しい横文字覚えたからって一々使おうとして世の中混乱させるなや

228:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:24:24.78 y4viHsHD0.net
死ねアホ

229:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:24:26.91 J4Jy30ke0.net
>>213
コレで儲かるクズが小ネズミに金積んでるんだろうな

230:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:24:31.42 bC8keL0b0.net
無料だから棄てる
有料だから捨てないってのは嘘
棄てられるのは不要になる物だから
必要な物は誰でも欲しいし
不要な物は誰も欲しがらない
使い終わった物は不要になるんだから
有料無料関係無い
無料じゃないなら要らないってなら
弁当の需要其の物が減る
消費活動これ以上減速させて不景気加速させて
何が政治家か
恥を知れ
俗物
川´・ω・)

231:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:24:33.48 aL6Yh0QR0.net
悪いことではないが
スプーン有料化はプラゴミ削減効果が小さい

232:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:25:04.82 g4+VDPya0.net
>>217
こいつ環境庁辺のネット工作員


233:だろ? もしくは中華の回しもんかw どちらにしても、エビデンスの話になったらダンマリが基本。



234:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:25:09.76 /fkdq15A0.net
スプーンとフォークがいるような弁当はみんなおにぎりかサンドイッチの具にしてしまえ

235:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:25:13.25 gcTkxN/e0.net
>>203
劣等感とかいらねーから モノ食うのやめて ゴミださないで
そういう話してるいま!
>>210
要は小泉憎しの 不健全な悪意ベースの叩き じゃね
なにしたってんだよ・・ただテメーが気に入らねーだけかよ
日本国民が お前と同じ考え になったらこの国亡びんだろ
お前なんて一発殴られて即死じゃねーか

236:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:25:17.87 2dKmhkFE0.net
意識改革にいい効果が出るわ、消費行動も変化する

237:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:26:24.20 WwsqiZ5G0.net
>>4
ほんそれ
マジで

238:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:26:46.26 8owdw7Kw0.net
ワケの分からん 外来語を使って頭の悪さを隠す
姑息な手段 都庁のババアとそっくりだわ
コイツいらねーわ

239:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:26:51.35 MXdsj1bF0.net
家で食べるのだと
スプーンとか付いていてもまず使わないで大掃除のときにまとめて捨てることになるから
ない方がスッキリするな
マイ箸ぐらいはいいがスプーンやらホークやらまで揃えて持ち歩くのはちょいと面倒かな

240:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:27:11.60 +xJ0WdUb0.net
コンビニはおにぎりサンドイッチシュークリーム氷菓とか手で食べられる物にシフトするだろうからプリンやカップアイスのメーカーが死んでしまうな
それともストローみたいにプラ以外に切り替えていくのかな

241:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:27:20.85 I7RlPewY0.net
隣の国みたいに全部ステンレスに置き換えようとしてんのか?
汚らしい

242:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:27:32.44 MXNT+7Qt0.net
自公政権がやるとは思えない政策、これには野党もだんまり

243:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:27:40.36 NfdQH6yV0.net
嫁さんがそれっぽい単語みつけては植え付けてそう

244:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:27:40.48 mfItPwHG0.net
なぜか当初のプラごみによる海洋汚染から話が変わってきてる。
みんな騙されるなよ。
と言っても安倍信者みたいなのはカルトだから無理かw

245:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:27:44.29 nypFPryv0.net
包装や透明な容器は
木で透明な素材ができたら問題ない

246:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:27:51.53 /YGZ1MBw0.net
何かを生み出す力は無い
既存のものに足かせつける仕事しかしてないな

247:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:27:52.61 nr7vGE+b0.net
こいつ頭に虫でも湧いてんのか?

248:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:27:53.19 0G+aBUzP0.net
日本はもう貧乏なんだよ、気付けよ
次はお湯で朝シャン禁止な
シャワーは三日に一回、風呂は禁止笑笑

249:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:27:54.32 RD3b0zGC0.net
コロナで経済的影響受けないバカは気楽でいいなぁw

250:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:27:55.48 Fcoy9jAj0.net
自民以外にまともな党有ればなぁ
アメリカみたいな二大政党制がこういう時は良く思える

251:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:27:57.38 MLuqE2i20.net
>>229
同じ考えにしようとしてるのは小泉。国民に従わない選択肢があるのか?(´・ω・`)

252:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:28:03.60 1XprC19L0.net
>>216
資源ごみとして回収して燃やしてるのが実情
きちんとやってる所でも排出量全てをリサイクルとして計上しそのうち3割以下を本当のリサイクルチップにしてるだけ
その分高コストでそれに税金かけて値引きしたのを中華が買ってた
それでも高価格になったので在庫ストックが出てる状態

253:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:28:07.18 pMwTnm750.net
リサイクルって言えよ

254:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:28:09.04 evSxAsmY0.net
中国製の安い家電や服などを使い捨てにするライフスタイルには文句言わないの スプーンよりずっとムダでしょ

255:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:28:21.53 J4Jy30ke0.net
>>229
率先して嫌われるようなことしてんだからなw
悪意向けられて当然だろw

256:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:28:28.06 823jVV0S0.net
店側に弁ガラ等の回収を義務付ければいいのでは?キツいペナルティアリアリで。

257:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:28:33.00 CxKDTewT0.net
意識改革もなにも庶民的には分別はかなりやっている
やってないのは都心とかじゃねーの?

258:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:28:33.62 jenW/5RM0.net
馬鹿国民が支持する馬鹿政権
お前らジャップ猿に政治は無理だからアメリカ様に統治してもらえ

259:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:28:40.38 bC8keL0b0.net
>>197
プラモデルにはランナーってのが有るのよ
一箱の内1/5位はランナーなのよ
物によってはもっと大量のランナーが出るのよ
うちにはガンプラが山積みだから
作る度に沢山出るのよ
棄てるしか無いのよ
川´・ω・)

260:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:28:46.24 MXNT+7Qt0.net
進次郎とクリステルに天罰を

261:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:28:48.45 QVsQ+Wap0.net
ならペットボトルも廃止だね

262:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:28:50.10 3irE65sg0.net
せっかく日本には割り箸というエコでコストも安い最強の食事道具があるのだから
あえて外でスプーンやフォークを使わないと食えないようなものを選ぶ必要性が無いと思うのだが。
そもそも箸で食えないものってこのスレでもカレー類くらいしか挙がってないぞ。
無理して外でカレー食わないといけない理由とかないだろ。

263:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:29:12.90 6xB0LhLp0.net
滝川クリステルの傀儡
こいつ自身はただのバカ

264:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:29:55.18 uElPUlP00.net
コンビニ弁当はもう全部スプーン内包型になるんじゃね
一々レジで袋はスプーンはって聞く手間省けるし
その分値上げか容量減らすかして
割を食うのは消費者

265:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:30:01.57 L8nq/6Gh0.net
>>244
それを期待して民主党に投票した人が多かった
その顛末が現状に至るわけですわ

266:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:30:17.84 sw9Gcd3U0.net
覚えたての単語を使っていく感

267:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:30:19.92 0G+aBUzP0.net
>>256
しかも持ち帰り用なw

268:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:30:34.21 NfdQH6yV0.net
>>234
昔みたいにパッケージに内包しはじめるんじゃね?
結果的にエコとは逆方向にいくだけやね。
エコバッグと一緒だね。

269:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:31:01.48 1XprC19L0.net
つーかプラスチックにも種類があってだな
ゴミ袋なんぞそもそもリサイクル出来んし弁当の蓋とか
効率のいい2リッターの分厚いやつでも運搬コストが凄いことならしねぇ

270:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:31:21.81 NCzkREEa0.net
アイスの少し折るスプーンあるじゃん
あれの大きいバージョン作ればいいんじゃね?

271:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:31:32.41 OYfXf7wn0.net
レジ袋、スプーン ろくな事しない。
親の七光り大臣、こいつがクビにならない限り自民党には投票しない。
民主は論外なんで、NHK党だな。

272:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:31:43.71 MLuqE2i20.net
食器洗い機の方がコスト高いぞ(´・ω・`)

273:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:31:59.29 J4Jy30ke0.net
>>263
小ネズミのバカにそんな細かい配慮があるわけもなくw

274:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:32:05.08 QVsQ+Wap0.net
スプーンとなると企業が対策するのは必至
配布せずに付属させるでしょ
全品に付属となると配布より使用量が増えるけど、どうするんだろうね。

275:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:32:44.67 MXdsj1bF0.net
>>263
リサイクルに都合の良いプラってどんなの?
逆に悪いのまで洗って分別すんのめんどいから一般ゴミにまぜるお?

276:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:33:13.18 96r1gw4k0.net
バカか
日本だけがスプーン程度にこだわってもなんも環境は良くならんわ

277:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:33:19.27 19yOo6H00.net
こいつは英語を使わないと死んでしまうんかい

278:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:33:26.06 3irE65sg0.net
>>234
プリンには昔から厚紙のスプーンがあるし
カップアイスにも昔から木のひらべったい匙があるから
何の問題もないと思うけどなあ

279:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:33:35.56 gcTkxN/e0.net
>>227
エビデンスって言葉最近覚えたの?
なにをそんなに 小泉 に敵意むき出しぶちたれてるの?
みっともなく、国籍どこ?おまえ

280:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:33:39.58 g9GP1vH70.net
余計な事すんな
お前はただニコニコしてりゃええんや

281:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:33:40.61 0G+aBUzP0.net
スプーン一個に食洗機を使うやつもいねーだろ。めんどくさい

282:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:33:48.05 MLuqE2i20.net
小泉が三国人なのは確かだよ(´・ω・`)

283:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:33:58.48 xmGvirdk0.net
使い終えたプラ製スプーンは小泉大臣の家に着払いで送るか、
自民党の支持者にプレゼントしてやれ。

284:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:33:58.73 v/UtCuVD0.net
プラスチッキーな奴だ

285:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:34:20.46 MXdsj1bF0.net
>>270
小泉(とかいる政党)を選ぶおまいらが悪い

286:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:34:33.63 +imHU5pz0.net
菓子とかの個包装、過剰包装を禁止しろよ
あれが家庭ゴミ増える原因だろうが

287:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:34:39.04 PP8gmu2J0.net
横文字ポエムはいいからしっかりわかりやすく説明しやがれw

288:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:34:56.03 /fkdq15A0.net
>>234
プリンはシュー生地、アイスは棒付きかモナカにw
だけどそれらの包装はどうなるのかね。
紙にシフトすると言ってもコロナ流行り出してから清掃センターで今まで分別して出してた段ボール紙類は他の燃えるゴミと一緒に投げ入れろってなった。前は混ざってるとめくじら立てて止めに来たのに。
コロナのせいで世間はリサイクルより効率に向かってるのになんだかズレてる。

289:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:35:11.21 pKSSsZC30.net
スーパーで肉をトレイから出して持って帰るババア続出か

290:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:35:21.96 5y2LRIwq0.net
サーキュラー言いたいだけちゃうんか

291:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:35:26.00 J4Jy30ke0.net
スプーンまで潰したらコイツ最後には割り箸潰しに来るぞ。
絶対に。
鶏卵業界破壊される前に潰しておかないと日本人に害しか与えないわw

292:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:35:44.80 dOlgK+lL0.net
説明もなく予言者のように切り出してバカ露出
いつも同じことの繰り返し

293:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:35:52.99 QVsQ+Wap0.net
なんかこう思考が停止状態の人っぽい
他人がほめるような提案が思いつかない人

294:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:36:02.12 CYT0OB560.net
最近、聞き慣れないカタカナ語を使う奴は頭が良くないということがよくわかった

295:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:36:03.35 pKSSsZC30.net
カップアイスは木の匙がある

296:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:36:15.24 MXdsj1bF0.net
>>277
ペットボトルのキャップ集めてうんちゃらも
輸送費のコストが実はって話を聞いてやめたお

297:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:36:16.27 0G+aBUzP0.net
>>282
アイスは未だに木の匙だろ

298:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:36:18.31 01fnMJqD0.net
本気ならペットボトルからなんとかしろよ!
嫌がらせ大臣が!

299:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:36:28.30 d/Bic4E80.net
長嶋さん路線に舵を切ったのか

300:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:37:19.26 Hw5OpTJn0.net
プラスチックは石油精製時に必ず出来る素材だから減らす必要性がない

301:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:37:20.02 9ipkNZTY0.net
リニアエコノミーのままではダメだな

302:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:38:00.47 QVsQ+Wap0.net
>>285
自分もそう思う。
この人、自分が頭がよくて国民は意識の低い馬鹿と思ってる。
だからその馬鹿の意識を変えることこそが政策と勘違いしてるから。
便利に何かを使うこと自体を否定しているお馬鹿さん。

303:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:38:19.31 0G+aBUzP0.net
マイ鍋とマイスプーン持って歩けよ
毎日キャンプ気分笑笑

304:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:38:37.13 OFW0XB9dO.net
コンビニの弁当箱も有料か
死ねやカス

305:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:38:39.36 9ipkNZTY0.net
リユースエコノミーでも不十分

306:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:38:41.13 NfdQH6yV0.net
>>256
別にカレーだってどんぶり型に器形状変えれば問題はない。
むしろカレーだけは納得してる理由がわからん。
でもそういう問題じゃなく、
便利なものを無くす理由として納得できるかの話だと思うね。

307:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:38:45.39 gk7NbKr80.net
ボンクラの不倫相手の家庭環境破壊についてはスルーか!
ホテル代も経費で落としてたセコいFラン野郎!

308:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:39:02.96 gcTkxN/e0.net
>>245
選挙権あるの?そもそも
支持政党はどこ?
まずそこ答えて・・うだうだいらねーから
どこの国にアイデンティティ感じてネットの闇をみっともなくさまよってるの?

309:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:39:09.17 1XprC19L0.net
>>269
自治体でプラゴミと燃えるゴミを一緒にした所も結構出てるよ
高コスト過ぎて見合わないので焼却施設新設した所に多い
逆に田舎だと民間丸投げして後に引けないから分別が厳しくなってる所もある
ゴミ屋が田舎で一流企業になってしまった
これ全部税金と俺らのリサイクル奉祀のおかげ
糞だよ

310:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:39:56.56 1gceYC9h0.net
別に困らないな
ブツブツ文句しか言わないやつらは無視でいい

311:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:40:03.64 9ipkNZTY0.net
>>285
木材であればまた話は違う。
割りばしは昔叩かれたが、今はそうではない。

312:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:40:21.59 O/JfSFAj0.net
マイスプーンを給湯室で洗ってクラスタ発生だな

313:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:40:29.34 /fkdq15A0.net
>>294
海に捨てられるプラごみを減らしたいんだよね確か
有料にすれば消費が減るだろうって。何も考えてないのがよくわかる。

314:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:40:41.78 Kdzm8eus0.net
再利用できないのに、分別する手間を国民にかけさせておくくらいなら
ごみ焼却施設の余熱をどう使うか考えるべき
レジ袋も、ポイ捨てする奴が悪いのであってレジ袋が悪いのではない。
愚かなことをいつまで繰り返すのか

315:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:40:45.95 Fcoy9jAj0.net
>>259 その経過を踏まえての書き込みだったりするんだけどね

316:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:40:52.11 MLuqE2i20.net
最後は無駄な人間のお前らを排除するって言いだすに決まってる。今のうちに叩け(´・ω・`)

317:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:40:53.07 aI2nGKaT0.net
サーキュラースカートは永遠に

318:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:41:00.71 RI7llRI60.net
勘弁してくれや
このアホが一番の削減対象っていう

319:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:41:07.04 MXdsj1bF0.net
>>297
それに、アーミナイフと寝袋…あとなんかおすすめあるか?

320:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:41:15.31 2ia8EylB0.net
野菜ジュースとか牛乳の小さいやつはストロー付きになってるだろ
ああなるだけ

321:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:41:16.43 6ylu6q/Z0.net
酷いな 成り立たなことを堂々とw
しかも潔癖症の日本人はもっと無理です
たとえばですが、ペットボトルありますよね?
一番いいのは、そのまま再利用することです
ですから傷ついたペットボトルの飲料が新品として売られるわけです
よしてくれよだろ?w
ガラスならまだわかるけどw
燃やすのがベストです

322:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:41:21.59 QVsQ+Wap0.net
スーパーで清算後にパックを捨てて買える客がいる。
まずはそういう不便にしてる部分から帰ればいいのに。
この馬鹿は、国民の意識を変えたいという教祖みたいな発想しかない。
勘違いで気持ち悪い人

323:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:41:30.11 ZUoJnQAs0.net
日本中がナイフとフォーク持ち歩いていたら、喧嘩になった時ヤバくないか?
ってか銃刀法違反を国は勧めるのか?

324:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:41:32.51 jMcAO+5s0.net
>>30
サステナブルに自然分解プラをプラモに強要するだろうな。
作品が数年でグズグズに腐敗するようになるぞ。

325:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:41:38.58 HlepCcny0.net
プラで頭一杯にしとけ
卵は忘れてくれ

326:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:41:45.22 9IXH8Yip0.net
>>218


327:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:42:01.97 tOnF7DkB0.net
中学生が思いついたレベルで笑えるw

328:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:42:30.25 0G+aBUzP0.net
>>302
儒教文化圏の人でしょ
血族主義だから、一族の利権には全て賛成
一族の利権にならん事は全て反対

329:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:42:36.78 +mTuYooG0.net
完全にこいつオナニー状態だろ、遊びじゃねえんだよ政治は

330:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:42:51.42 QVsQ+Wap0.net
教祖様は意識が低い国民を啓蒙したくて必死

331:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:42:56.90 8CLOcgrH0.net
このバカ息子なんとかしろよ
東京都知事と同じにおいするぞ
カタカナ使うな

332:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:43:00.50 K4r5VXOo0.net
>>1
有料化する事がサーキュラーエコノミー?
再利用は技術の分野だから一般人には関係ないじゃん

333:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:43:14.18 4pXnX0FA0.net
レジ袋有料化にしてどれだけ環境に効果あったの?

334:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:43:23.56 3irE65sg0.net
>>300
皿の形状関係なくカレーは箸で食うのは無理だと思うが。
付いてくるプラスチックのスプーンは勿体ないと思って常に自宅へ持ち帰って今でも利用してる自分からしたら
スプーンは有料にして必要な人だけに行きわたるようにするというのは悪い政策ではないと思ってる。別に不便でもない。
あえて言えば、「スプーンは要らないです」と言えば3円安くなるほうが心理的な受けは良いとは思うが。

335:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:43:24.34 gcTkxN/e0.net
>>276
その語尾の糞みたいな顔文字つけるのなに?
気持ち悪いねー 50過ぎ60過ぎでしょ?
選挙権あるの?支持政党は?
社会に居場所のない病気持ち障害持ちの
ドマイノリティかなんかでしょ? パヨクちっくな層だろ?どーせ
人生になんの楽しみもねーから、ネット漁って、政治家批判
5chにスレがたちゃ スレの対象は叩いていいもんだと アンチレス
っで なにを評価して生きてるの?なにが好きなの?って聞くと
押し黙るのな 笑顔のない人生 送ってやがるからおまえみたいなのw

336:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:43:30.27 LDoRN8kj0.net
プラスチック大臣を襲名

337:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:43:33.98 53yBG9IE0.net
日本が完全に滅びる頃に、ちょうどこのガイジが総理になりそうだな

338:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:43:47.23 x4VQ4c6T0.net
逆にプラゴミ出しまくろうぜ!
逆効果と見せつけるためにな!
クラファン募ってレジ袋膨らませて海に捨てるプロジェクトとかやってたら金出すんだが

339:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:43:52.39 JaUrOggJ0.net
>>317
裸商品を持ってうろついて店を出る世の中になった
今後武器になりうるカスターを持ち歩くのは当然なライフスタイルに変化する

340:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:44:52.52 QVsQ+Wap0.net
レジ袋は意識の低い国民の教化のための政策。
教祖様はそれで満足できずに今度はスプーン有料化で教化するらしい。
何をどうしても意識の低い国民が高くなるわけはないのに。
そもそも本当に意識低いの?という問題。

341:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:45:36.52 3irE65sg0.net
>>307
まずは、シンガポールみたいに。ごみのポイ捨てに罰金をはたすべきだよな。
日本全国全ての都道府県で。それを国民も受け入れないと。

342:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:46:14.94 XF6n4j5B0.net
仕事した気分になってんだろうなぁ、しんじろう

343:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:46:16.27 o2ufCYMV0.net
弁当の二重底容器とか上げ底加工にメスを入れてほしい

344:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:46:20.14 6ylu6q/Z0.net
再利用いうたら昭和文化になるんだよな
ガラスと金属に戻すってことです
コーラの空き瓶1本10円で引き取ってもらえました
それと空き瓶回収いうて、町内をリアカーで学生が歩きまわってました

345:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:46:28.82 +mTuYooG0.net
>>335
禿同

346:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:46:30.71 W7t1KNs00.net
>>4
自分で買い物した事あるのか
疑問符が付くような政策ばかりだよな。

347:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:46:32.65 0G+aBUzP0.net
>>333
カスターって何?
カトラリーじゃなくて?

348:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:46:38.23 1/dZkGHN0.net
小池にしろこいつにしろ横文字多用はマヤカシ、誤魔化し、なんとなく小洒落た印象だから言葉受けとる側にはスマートに写り賛同得られやすいんじゃないかみたいな意味合いでしかない。きちんと意味が理解されてしまうとむしろ拒否されるんじゃないかみたいな臆病な感覚があるからな。
ろくなもんじゃないわ

349:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:46:43.52 qUeq9Dz50.net
煙に巻きたい時に訳の解らん横文字が現れる。

350:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:46:56.52 N0okdEjx0.net
>>279 俺は選んでないぞ😡。俺は野党に入れている。

351:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:47:12.50 jMcAO+5s0.net
>>317
1)刃渡り6cm以上は ×
2)刃渡り6cm未満でも隠して携行は ×
3)刃渡り6cm未満をオープンキャリーも ×
銃刀法を厳格運用すると刃物(文具や食器も含め)は全部ダメ。
取り締まり側の恣意的運用で成り立っている。
国民をいつでも逮捕できるようにする法律の一つ。

352:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:47:36.31 xVGscL/B0.net
>>284
なんかピンときた!てな言葉を叫びたいんだろうなあ
セクシーもそうだったし、サーキュラーもだろうね
この法律施行してどうなるのかって官僚もこのバカも何も調査してないし考えてないんだろうな…
突発的にこのバカの心臓止まってあぼーんしてくんねえかなあ

353:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:47:41.75 Tn+CDDbE0.net
プラスチックやビニールごみはキロいくらで買い取り精度作れば廃棄が減るだろ
買い取ったプラゴミは燃料として使用する

354:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:47:59.07 9Ju+vNSh0.net
弁当そのものを買わなくなるだけじゃね?
おにぎりやパンなら箸もスプーンもいらないし。

355:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:48:19.75 07V9MedU0.net
>>3


356:29 すまん(´・ω・`) 申し訳無い(´・ω・`) なの(´・ω・`)



357:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:48:39.22 ftH7dC5f0.net
そもそも地球自体使い捨てでいいんだよ
惑星なんて無限にあるんだから

358:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:48:42.06 KIR96brZ0.net
プラモデル

食器

廃止しろよ

359:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:48:43.94 QVsQ+Wap0.net
日本人はポイ捨てもしないから道路もきれいなのは有名。
ごみの分別も他国より複雑。
でもこの小泉にかかると、意識の低いだめな国民にされてしまう。
なんか勘違いしてないか?この人は

360:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:48:48.10 LteQ+GDU0.net
せーのっ

361:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:48:48.52 K4r5VXOo0.net
>>342
進次郎も横文字族かw

362:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:48:58.39 VQ1wW2090.net
横文字で誤魔化す知恵は大したものだね
選挙に強いからこれからも担がれることだろう

363:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:49:00.04 0o6IwCPM0.net
>>1
駄目だコイツ。早く何とかしないと。

364:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:49:15.34 b1yKWEKX0.net
>>1
また、わけのわからん横文字を。

365:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:49:29.67 1XprC19L0.net
>>269
都合の良いプラってのは難しいんだけど
日本では80パーぐらいがペットボトル本体のポリエチレンテフタレート(PET)になる
あんまり色付きが無いのと使われる素材が少し大きいからね
但し分解回収じゃないので空気層が大きく回収が大掛かりになるわな
運送コスト回収コストだけで原材料を上回るから

366:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:49:33.93 8plPCEEk0.net
>>12
お前だけだよ笑

367:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:49:34.47 SkZoXGQA0.net
経済破壊だな

368:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:49:43.41 ncvLoFsd0.net
容器とスプーンあわせてデポジット制にして300円くらい取ればいいと思う
それなら食べ終わった後ちゃんと回収できるはず
我ながら攻守兼ね備えたいいアイデアだと思う

369:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:49:45.38 9OPCJv7o0.net
マスクとビニール手袋に続きワクチンと注射器で大量のゴミ

370:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:49:46.04 b1yKWEKX0.net
サーキュラーエコノミーで、爺さん婆さんに伝わるのかよ?

371:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:49:58.21 3irE65sg0.net
>>348
それで誰も困らないからな。
弁当屋も工夫してそういう形式で食べられる弁当で勝負するだけだし。

372:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:50:58.43 b1yKWEKX0.net
適当なもう少しわかりやすい言葉がないの?

373:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:51:18.57 I3fXWt3n0.net
まだまだ世の中変えちゃうよ!
って進次郎がワクワクしてるのがわかる

374:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:51:23.70 9JgSvDoV0.net
日本語で言えやボケ

375:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:51:24.85 MLuqE2i20.net
>>329
お前の質問に一つ一つ答えてもいいが、俺もそれほどお人好しではない(´・ω・`)

376:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:51:38.93 b1yKWEKX0.net
>>366
いい迷惑だよな。

377:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:51:51.67 i73VuDiJ0.net
その無料だと言ってるスプーンやフォークは商品の付属品であって値段に含まれてる
それを更に値段をつける手間やビニール袋のように客とのやりとりをする手間など無駄を増やす事になる
結局やり取りと値段が変わるがスプーンやフォークにビニール袋は使い続ける
小泉はただただ必要のない仕事を増やしているだけ
プラスチック禁止法でも作ったら

378:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:52:00.52 RI7llRI60.net
>>353
声豚乙であります

379:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:52:12.54 o2ufCYMV0.net
>>352
養鶏場のこと言ってるけど小泉は犬飼ってるし
おしっこそのままにしてたのフライデーされてたしなあ
よく言うよ

380:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:52:31.95 b1yKWEKX0.net
この人、良くも悪くも、なにがやりたいのか見えないんだよ。

381:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:53:23.43 3irE65sg0.net
>>370
コンビニやスーパーで弁当買った客にサービスで渡してるスプーンやフォークは店の持ち出しなんだが。

382:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:53:30.9


383:1 ID:0TMg9Gqc0.net



384:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:53:58.58 sWOFF73g0.net
政治家を減らして節税しろよ

385:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:54:21.97 MLuqE2i20.net
小泉に絶対に権力を持たしちゃダメだ。阻止した方がいい(´・ω・`)

386:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:54:26.46 +mTuYooG0.net
>>375
環境問題よりそっちの方がよっぽど闇が深いわw

387:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:54:28.01 9Ju+vNSh0.net
>>376
それは賛成だ。

388:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:54:37.20 8plPCEEk0.net
>>364
人気のホットスナックも、手軽に食べられるものばかりだよ
紙容器につまようじで食べるからあげくんやファミチキも手で食べられる
焼き鳥やアメド式の串に刺したものも増えてる

389:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:55:36.53 CQUOFlA30.net
リサイクルで使う資源とエネルギー考えたら、
燃えるゴミと一緒に燃やしてエネルギーに還元するのが一番だろ

390:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:55:55.45 sS5VNOxV0.net
すごい強権だなぁ
民主主義なんて全く機能してない証拠だぜ

391:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:56:24.09 Tn+CDDbE0.net
日本は自治体により多少違うがだされるごみの8割が焼却されてるそうだから
ポイ捨て禁止法のほうがよさそうだ

392:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:57:18.20 nWZZflmb0.net
なあこのボンクラはいつまで祭り上げられるの?

393:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:58:15.99 0G+aBUzP0.net
>>345
ほとんど全てのメニューがナイフがいらん様に食べやすく調理されてる笑笑

394:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:58:25.81 Tn+CDDbE0.net
プリンの小さなスプーンまで有料かい?レジのおばさん仕事が面倒になるな

395:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:58:48.32 XkiDLYt/0.net
>>381
これだわ
そもそも環境問題の対策で
日本は何故か「リサイクル」から入ったのが間違い

396:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:59:07.68 +imHU5pz0.net
生分解プラスチック以外禁止にしろよ
これでどんな消費者も納得するだろ

397:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:59:09.72 074H5KMR0.net
まぁ紙パルプのスプーンやフォークになるだけやし
で、全類最大の無駄であるペットボトルはいつ規制するの?業界から献金受けてるからそれはスルー?笑

398:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 13:59:30.47 v/UtCuVD0.net
環境圧政
重税と同じ意味で庶民に負担を強いていることに気づけ

399:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:00:01.42 Lejjp/tn0.net
テイクアウトが増えたからゴミだらけ
スープンに焦点置くとか、なんか虫見たい

400:小泉進次郎環境相
21/03/10 14:00:18.34 RQctsq+40.net
今後ソープランドではご登楼のお客様から一回戦ごとにコンドーム代を別途徴収します。
URLリンク(phoebe.bbspink.com)

401:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:01:01.05 3irE65sg0.net
>>388
そのコスト高を全国民が受容できるならそれが手っ取り早いな。

402:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:01:03.32 sS5VNOxV0.net
>>87
絵に描いたような頭が良いと思ってる頭の悪い奴のふりしてる外道のサイコパスだぞ

403:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:01:31.94 r4y8j5fP0.net
なんなんコイツ?
女の言いなり!

404:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:01:40.27 MXdsj1bF0.net
>>358
㌧です。
洗うコストがなんだかな~のやつは、一般ゴミに混ぜてスッキリします。

405:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:02:01.82 k0OcjP660.net
普通に循環経済って言えよw
日本人向けの記事だろうがw

406:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:02:40.08 NAeDHNby0.net
脳みそスッカスカ

407:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:02:56.10 4Ed74gC40.net
弁当の容器を洗うのに水資源を使うのだが
それは良いのか

408:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:03:09.33 sS5VNOxV0.net
自分のことを天才だと


409:も思ってる頭の悪い奴ふりしてりゃ 大衆のクソバカジャップをいくらでも騙しておけるからチョロいもんだぜ



410:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:03:26.19 074H5KMR0.net
国会議員はコンビニ弁当なんて食わんからスプーンやフォークの有り難みなんて理解できんのですよ

411:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:03:26.67 MLuqE2i20.net
>>384
ミャンマーみたいになるまでかな(´・ω・`)

412:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:03:34.81 +w+76F650.net
進次郎「ねぇそんなんじゃだーめ」

413:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:05:08.87 GHFVvMcV0.net
>>1
回収は余計に無駄なエネルギー使うだけだろが。
ごみ収集で燃やせよ。馬鹿が。
生ゴミ燃やすのに重油を焚きまくって何が環境だ。
こんなクズ集団、コロナで消え失せればいいのに

414:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:05:10.76 0G+aBUzP0.net
あんまり好きじゃないが先割れスプーン一本でほとんどの物は食える
素材にもよるが15g~50g
スプーンと折り畳みのマイ箸があれば完璧だなw
両方合わせても100g以下

415:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:05:13.20 XtyUQvzs0.net
食べられるスプーンだせ

416:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:05:18.00 Ueid+Cb10.net
>>394
小泉進次郎は「冷酷」なんだよ

417:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:06:45.43 lSWxPoLH0.net
どうせ環境っていうのならさ、百貨店での過剰梱包、プレゼントのラッピング
こういうのを全部禁止にしろよ
プレゼント渡す時はそのままで渡せばいいだけで困らない
もうそういう文化にすべてすれば?
 
ほんと環境といいながら庶民が困る事ばかりして、別に無くても困らない方は禁止しないんだよな
すべての過剰梱包禁止法案でも作れよ馬鹿

418:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:07:41.19 kuP+pBEz0.net
カタカナ使えば周りの男は黙る、聞き返すのが恥ずかしいからだ
森が言っていた「女の話は長い」とは
男のように見栄を張らずに聞き返してくるから

419:!ninja
21/03/10 14:07:45.36 U03RCIHAO.net
進次郎は悪い洗脳でも受けてるのか?
ダメだこりゃ

420:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:07:57.73 V595STrXO.net
令和の生類憐れみの令みたいになってきてるじゃん

421:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:08:45.20 0G+aBUzP0.net
>>408
鍋とスプーンをエコバッグに入れて歩けよ笑笑

422:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:08:54.82 yHviO3/90.net
>>408
進次郎は紙に興味無い

423:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:09:10.04 5MIoIiiM0.net
プラスチックのスプーンじゃなくてプラッチックのさじは対象外

424:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:10:31.17 3dn8Wby80.net
>>411
歴史の授業でアホくさいなと思ってたが自分が当事者になると複雑だな
そのうち家畜可哀想って言い出しそう
というか鶏さん可哀想って言ってたな…

425:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:12:11.14 yjT0m5E20.net
マイクロプラスチックの原因は、釣り人と海水浴客なのにそこは触れないんだよな
毎日毎日飽きもせず、子供から年寄りまで常に浜にいる釣り人
エサから用具まで何種類ものレジ袋に入れて持参、帰りはクーラーボックスと竿のみ
強風で飛んだを口実に多くのレジ袋は海に捨ててんだよ
そしてマイクロプラスチックの大要因は釣り糸
10人中10人岩に何度も引っかけるこの糸、切って海に放置、この量が半端ない、日本中、いや世界中だからな
このナイロン糸がマイクロプラスチックになるんだよ、簡単に
レジ袋有料化より釣り規制に本腰入れないと何も変わらないよ、環境省さん

426:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:13:10.12 dSfs5OnH0.net
うちの自治体では紙ゴミと廃プラが両方燃えるゴミ扱いなんだが、分別規制化なんてことしねぇだろうなぁ?

427:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:14:25.14 EoJ0ChGr0.net
よし、炭素税の準備は出来たな
その調子で次は割り箸でその次は新聞紙、その次はコピー紙、紙幣を使えなくして日本も要らなくなるな

428:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:15:37.48 /vLX8D3Q0.net
レストランでナイフ代、フォーク代を取られる様になりそうだねw

429:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:15:39.42 lSWxPoLH0.net
>>417
国が法案作ればそれに従うのが地方自治体
なので、これから先わからんよ
無能小泉進次郎なんだからw

430:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:15:53.08 +qeZON6f0.net
マイスプーン持って出かける時代がくるのか
胸熱

431:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:15:53.75 EnEO1sa+0.net
>>107
何年かたったらまた木の伐採がーってプラに代わると予想

432:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:17:45.00 +qeZON6f0.net
馬鹿ほど横文字使いたがる
Fラン

433:ニューノーマルの名無しさん
21/03/10 14:18:01.83 DrqiKcFt0.net
横文字並べりゃいいと思ってんだろ
サーキュラエコノミーを日本語に直して主張しろアホボン
ガラパゴスは地球の宝
アホボンは地球のゴミ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch