【社会】「20代女性」に完全に見放されている地方の現実…コロナ禍でも東京一極集中止まらず ★3 [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【社会】「20代女性」に完全に見放されている地方の現実…コロナ禍でも東京一極集中止まらず ★3 [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:25:46.27 8D5dIKyf0.net
にゲッツ

3:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:26:54.82 wRECMOP00.net
夢破れて風俗落ちするのが目に見えてる

4:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:27:22.69 /tvI1KpT0.net
女はいい遺伝子を求めて動き回ってる
都会に集まるのは仕方ないこと

5:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:27:33.67 8a4qhOWy0.net
地方女子の東京でのキャリアアップ職=パパ活援交
に決まってるだろ

6:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:27:54.02 +C/mhDR70.net
地方にはベトナム人やブラジル人を入植

7:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:29:08.14 cbYHgb1j0.net
人間関係がとにかく楽
近所付き合いや町内会みたいなのも無いしストレスフリー

8:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:29:08.30 U2R3nQk60.net
>>1




























9:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:29:20.20 zZYQ5V7s0.net
>>5
田舎に残ってる女子も介護職、同じ下の世話だよ
しかも貧困

10:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:29:25.23 OpD4roiU0.net
メッセージ動画 「 地方こそ、成長の主役。/ 安倍晋三 」 
URLリンク(youtu.be)

11:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:29:29.63 DeFT5m4V0.net
不景気だろうが東京ならなんだかんだ仕事はあるからなぁ
地方都市はともかく田舎の求人みると悲しくなるで

12:愛国保守(東京Love祝五輪!普通の日本人)
21/03/07 20:29:54.60 /x/fV5YE0.net
悪夢の民主党政権下で日本人は貧しく苦しくなりましたね。。。

13:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:30:06.79 ys2KVkGP0.net
なんで政策で是正しないの?

14:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:30:30.69 GRtazcC/0.net
東京には長澤まさみと新垣結衣がいるんだぞ、それは憧れるだろ

15:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:30:46.19 f9CAzk990.net
でもお前ら田舎者は東京一極集中政策を行う自民党を支持しているのだろ

16:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:30:53.42 ys2KVkGP0.net
首都機能移転か道州制にするだけだろ?
日本と、アジア最貧国のバングラデシュ以外の人口1億以上の国はみんなやってるぞ

17:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:31:09.96 8a4qhOWy0.net
>>9
大学時代の看護師の彼女がマジで全く同じことを言ってたのを思い出したわw

18:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:31:22.56 msyIQkAa0.net
素敵な男性に出会えるからぁん
その後 現実に叩きのめされ
女性の自殺増加

あーはははは

19:!omikuji
21/03/07 20:31:26.20 iVYlZ7900.net
みんな、港区か渋谷区に住もうぜ

20:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:31:56.48 ck9xMkeo0.net
何が問題なの?
リソース集約したほうが効率的でしょ

21:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:31:56.70 Ioy41btJ0.net
日本はまず女の知能を上げないと崩壊していく
マスゴミがなぜ女向けの番組ばかりやるかというと女の知能を低下させることによって国力が大きく削がれるからだ。

22:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:31:57.76 70F9tC4H0.net
SNSで体験シェア出来るようになったら、都会が羨ましくて仕方なくなるよな。

23:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:32:05.96 yo5hp9QQ0.net
地方はなぁ…デートスポットがないんだよね
博多、仙台、名古屋、札幌あたりでも3年いたら
ここ行ったなぁ~、だらけになって県外へ遊びに…
東京は行ったことない未発見スポットが山ほどある
東京に飽きることは一生ないんじゃないかな
東京・東京近郊の県に住むと休日は楽しいだろうね

24:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:32:23.24 NOzLB1Gf0.net
>>11
敵が少ないんだから
自慢の頭脳で儲ければ良い

25:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:32:44.79 ddc49qsw0.net
人は群れる生き物だからしょうがないだろ

26:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:32:47.90 ys2KVkGP0.net
>>15
氷河期以下の自民の議員さん、みんな首都機能移転の勉強会やってるぞ
自分たちの生きてる時期だけ大丈夫ならいいという年代の自民議員だけが、一極集中の弊害を隠してるだけじゃないか
自民ですら完全に年代で断裂している
氷河期以下の議員はだれも一極集中を是正しようとしてるぞ

27:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:32:53.65 WDFsZSIu0.net
弄んだらババアにしてかっぺに返却してやればいいな
東京に嫉妬するかっぺざまあw

28:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:32:54.66 nhxvw8580.net
子供生んだら旦那連れて地方に戻る女も多いがな
親がそばにいると全然違うし子育ては都会より地方の方が安心できる

29:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:33:32.29 F5k6HJmN0.net
これから人口減少、税収減少しけばマイカー依存の広域化したインフラ維持構築費に充てる財源が枯渇していくのに、
テレワークだの人口分散だのトンチンカンな施策をやっているのが悪い
自然は豊かさの象徴ではなく、脅威の対象であるのに地方移住を進める無責任なマスコミも悪い
目指すは人口多極集中であり、テレワークで未婚社会人の出会いの機会を奪って少子化を促進している場合ではないのだ

30:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:33:34.35 k7QNYnnQ0.net
デリヘルやってろ

31:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:33:55.00 ys2KVkGP0.net
>>27
40以上の高齢独身女性の80%以上が東京都市圏に集中してるのが現状なのに

32:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:34:08.09 oVTmzPm50.net
職場における20代女性なんて「いつ結婚で辞めるか分からない戦力」でしかないのにな

33:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:34:10.35 8a4qhOWy0.net
>>26
【地震】NZ 今度はM8 5日4時 ★2 [みつを★]
URLリンク(asahi.2ch.net)

多分手遅れ

34:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:34:14.01 NOzLB1Gf0.net
>>23
作り物に感動するなら
地方に旅行に来るな!

35:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:34:15.67 QB7sGD3C0.net
>>23
東京出身だけどあちこち行きまくって飽きた。
京阪神奈良あたり住んでみたい。

36:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:34:36.12 F5k6HJmN0.net
>>28
子育ては都会の方が安心できる

37:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:34:45.25 u9nkeXk60.net
「東京」というキーワードが入るスレは危険
地方民が何故か正気を失う

38:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:34:51.21 pR3rRXQ60.net
下手に東京出るより地方公務員やったほうが豊かな生活送れるだろw

39:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:34:51.96 ys2KVkGP0.net
>>29
今年度の政策でも、子育て支援財源を減らして、その財源で東京の過密しすぎた子供を是正するための待機児童財源に注ぎ込まれております
東京のせいで衰退してんだよ

40:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:35:04.06 Rpqrxi+w0.net
>>28

41:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:35:24.81 3P4XrXes0.net
若い男は結構田舎の工場で働いてるんだから良い彼氏欲しいんだったら田舎で働けよ。東京にいるのは既婚者のおっさんばかりで、騙されたり不倫相手になるだけだぞ。

42:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:35:38.42 PSlS/krZ0.net
>>28
なにいってんだこいつ

43:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:35:47.97 Rpqrxi+w0.net
>>28
介護付きだな

44:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:35:48.93 iH9pyHh/0.net
地方は政治も企業も人の質も低いからなぁ

45:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:35:55.65 qk+59BRa0.net
ヘラヘラ遊ぶだけでやって見せてこなかったからだなwww
デカい声で出来ない言い訳ばっかりw

46:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:36:00.47 u0i55iYK0.net
僻地だとディズニーとか新大久保とかいけねーしな
若い女にとっては退屈が1番の敵

47:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:36:03.18 zZYQ5V7s0.net
>>20
都市部に集住したほうが無駄なインフラ維持しなくて済むし、
当然、人口激減で首都圏と関西くらいしか維持できなくなるかもな
田舎の隅々のまで郵便配達したり水道管を維持したり、もう無理になる

48:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:36:12.18 JIH2WKOm0.net
 


関西で地震の断層が無いのは尼崎市だけだ。
これが、阪神大震災で尼崎市内だけが無傷だった理由だ。
関西で住んでもいいのは尼崎市内だけである。
URLリンク(home-design.support)
さすがに日本最古の都市であり、関西唯一の徳川方武家
であった尼崎市に断層は一本も走って無いね。
尼崎市内の武庫之荘に、かつて朝廷の武器庫があった。
このことが、兵庫県の名の由来となったのである。


 
  

49:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:36:13.42 m+13DZU60.net
いつまで逃げ続けるの?東京のせいで衰退してんだぞ

50:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:36:20.32 H8aJmdRp0.net
何を危機を煽り立てている?なるようになればいいじゃないか。
空になるのなら空になればいい。
しかしその分一極集中はリスクが大きいことも認識されなければならない。
それはいわば同じ遺伝子を持つ者だけが増えるのと同じで種としては危機的状況の一つだ。
その過密状態を蹴散らすものこそが現在の状況、即ち感染症の蔓延に他ならない。

51:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:36:22.97 6tV9dgTa0.net
どう考えても、若い女は金銭面でも私生活でも社会的地位でも
田舎より東京が有利なんだから仕方ない
悔しかったら、田舎でのヒエラルキーを、若い女性>>>オヤジに逆転しなさい
でも、できないでしょ、既得権手放せないでしょ
なら潔く諦めて、過疎と共に田舎は消えなさい

52:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:36:37.44 +mxqRO4/0.net
東京一極集中は完全に失敗だけど田舎はどうしようもないし
多極集中にするべきなんだよな
東京圏の人口を半分にして地方都市に振り分ければ東京は住みやすくなるし地方も活性化される
良いことしかない

53:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:36:38.71 nSHbU/Xo0.net
今日、街に出たら若い娘さんばかりだったわ

54:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:36:40.45 lzrucgEo0.net
>>13
自民党は新自由主義だから
むしろ格差を推進させる政策をしてるんだよ?

55:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:36:58.43 dRmqDeHx0.net
>>1
外国人も含んだ数で2020年5月14,002,973人が東京の人口のピーク
6月の東京で初の人口減 コロナ禍で転入低調、1400万人割れ
2020年8月23日 06時00分
 新型コロナウイルスの感染拡大で、全国的な減少傾向と対照的に加速してきた東京都の人口増に急ブレーキがかかっている。都の毎月1日現在の人口推計によると、1956年の調査開始以来、6月として初めて前月比で人口が減少。5月に到達した1400万人の大台を割り込んだ。東京の「密」を避けるため転入者数が伸びなかったことが要因で、「コロナ禍が東京一極集中を変える歴史的転換点になる可能性がある」とみる専門家もいる。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
URLリンク(www.toukei.metro.tokyo.lg.jp)
5月 14,002,973 6,880,765 7,122,208
6月 13,999,568 6,879,164 7,120,404
7月 13,999,624 6,879,049 7,120,575
8月 13,993,721 6,875,876 7,117,845
9月 13,981,782 6,869,908 7,111,874
10月 13,971,109 6,863,932 7,107,177
11月 13,963,751 6,859,900 7,103,851
12月 13,962,7256,859,6597,103,066

56:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:37:06.05 KkhC/yef0.net
20代女性をありがたがるのやめたら。どうでもいいでしょ。
生涯独身も男は1/4から1/3とかになるとか言ってたし。

57:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:37:22.69 73jtkmm50.net
大阪がしょぼいから

58:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:37:26.82 F5k6HJmN0.net
マイカー依存の地方ほどインフラが陳腐化して家族を危険に晒すという未来予測
自家用車 人口100人あたりの所有台数・路線価平米単価・人口
【自家用車普及率の高い都道府県ベスト10】
群馬県 69.58台 法人税収  949億円
茨城県 67.49台 法人税収 1,108億円
栃木県 67.41台 法人税収  672億円
富山県 66.65台 法人税収  724億円
山梨県 66.48台 法人税収  547億円
長野県 65.48台 法人税収 1,388億円
福井県 64.97台 法人税収  475億円
福島県 64.24台 法人税収  732億円
【自家用車普及率の低い都道府県ベスト10】
東京都 23.19台 法人税収 53,552億円
大阪府 31.35台 法人税収 13,482億円
神奈川 33.50台 法人税収 3,958億円
京都府 38.53台 法人税収 2,846億円
兵庫県 41.78台 法人税収 3,034億円
埼玉県 43.68台 法人税収 1,988億円
千葉県 44.69台 法人税収 1,559億円
福岡県 50.45台 法人税収 3,440億円

59:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:37:28.01 NOzLB1Gf0.net
>>36
グレて落ちるのって東京の方が多くね?

60:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:37:29.73 nhxvw8580.net
>>36
都会で育ったならそう思うかもな
自分が育った地元ってのはそれだけででかい

61:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:37:48.32 dRmqDeHx0.net
>>1
2021年02月25日 17時49分 (共同通信)
東京都、7カ月連続で人口流出 緊急事態宣言などコロナ影響
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
総務省が25日公表した1月の人口移動報告(外国人含む)によると、新型コロナの感染状況が厳しい東京都は、転出者が転入者を1490人上回り、人口流出に当たる「転出超過」となった。転出超過は昨年7月から7カ月連続。超過数は前月の4648人から縮小したが、1月7日に緊急事態宣言が再発令されるなど、新型コロナの影響が続いているとみられる。
 転出者は2万5483人、転入者は2万3993人。コロナ拡大前の昨年1月と比べると、転出者が5・7%増え、転入者が12・4%減った。昨年1月は転入者が転出者を3286人上回り、人口流入の「転入超過」状態だったが、コロナで一転した。

62:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:37:56.62 m+13DZU60.net
>>52
自民党も氷河期以下の議員様は例外なくこの意見で、みな首都機能移転の勉強会で政策の議論をしてる
要は老害、自分たちの下の世代や孫に負担を押し付け逃げ切ろうとしてる東京オリンピック世代の連中が、自民を牛耳ってるから、一極集中は是正されない

63:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:38:10.75 Rpqrxi+w0.net
>>28
大学出すにはアパート代がいるよ。自宅から通えない。塾がないからいい大学にも入れない。

64:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:38:17.28 gkgdPcgo0.net
このスレ見てると東京に出て本当に良かったなあと思える

65:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:38:20.54 8a4qhOWy0.net
>>48
日本から始まる世界恐慌
 南海トラフ巨大地震は、今までの地震の延長で考えてはいけません。
これまでがリスク(危険)やクライシス(危機)だとすれば、次はカタストロフィー(破滅)になるでしょう。
 通常の災害では、災害復興で建設業を中心に内需が潤い、産業が再生します。
しかし、南海トラフ地震では国内の産業がズタズタになり、復興するための人的、物的資源がなくなる可能性があります。
 さらに最悪のケースを考えてみましょう。南海トラフ地震の前に都心を直撃する首都直下地震が来ることです。
歴史的には十分あり得ます。
江戸時代中期には、1703年に元禄の関東地震が起き、その4年後に宝永の南海トラフ地震が発生、続いて富士山が噴火したという歴史を忘れてはなりません。
 現代の東京を直下地震が襲ったら、最悪、首都機能は壊滅。政治、経済は麻痺します。
東京の復興は簡単には進まないでしょう。
東京は海抜ゼロメートル地帯に100万人以上が住んでいます。
万一、沿岸の堤防が壊れて水が入ると、街は水没。
災害後には、そこから水を出さなければなりませんが、そのためには堤防をもう一度つくらなくてはなりません。
ポンプ車で水を出すのは相当に大変です。
道路や水道が復旧するまで、どれだけの時間とコストが掛けられるでしょうか。
事実上、その地域は放棄して、もう二度と人が住めなくなるかもしれません。

66:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:38:29.89 BEg1+oDC0.net
田舎に居るとママ友だか知らんがデブ女に洗脳されたりするぞ

67:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:38:31.41 fbJSrpLD0.net
そういや地方移住の話とかって大概旦那のほうから切り出すよな
女は本当に地方行きたがらない

68:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:38:42.06 oVTmzPm50.net
>>52
寄らば大樹の影、みたいなメンタリティはいまさら治らないでしょ
大企業や公務員信仰も根は同じなのかもしれんが

69:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:39:01.41 OmHKCQjb0.net
地元に看護大学あるから休日は若い女結構いるわ
なお若い男は少ない模様

70:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:39:17.27 nhxvw8580.net
>>63
塾がないって、地方のことを田んぼに囲まれたど田舎のことだと勘違いしてないか?

71:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:39:21.78 gkgdPcgo0.net
>>67
地方で女が召使い扱い奴隷扱いされるの知ってるもんな
賢いわ

72:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:39:23.82 wX01Wuuq0.net
>>8







73:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:39:26.45 lE9PgeO30.net
都内に持ってる賃貸物件、空いてもすぐ次の入居者が決まるな。

74:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:39:35.51 kpG5QdGt0.net
東京から地方に人を分散させるには、人口比で法人税を安くするのが良い
例えば東京は40%、大阪30%、島根鳥取あたりは非課税みたいな
企業が移動しないと人は移動しない

75:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:39:42.95 m+13DZU60.net
>>64
近いうちに富士山噴火で阿鼻叫喚の世界に変わるぞ
死ぬことはないが、東京神奈川千葉埼玉の広範囲で、半年スパンのムサコウンコナガレネーゼが続く未来が待ってるぞ
鹿児島のように火山灰とつきあうには
東京はあまりに過密しすぎてしまっている

76:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:39:44.35 E3AVBf0M0.net
見放されているって女性陣が悪いみたいな書き方してるけどまともな仕事がないかあってもおんなじ内容で給料が圧倒的に都会の方が高いんだからそうするしかないだけやん

77:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:39:47.03 F5k6HJmN0.net
マイカーがないと生存すら危ぶまれるような危険な地方に未来なんてないだろ
自家用車 人口100人あたりの所有台数・平米単価・人口・年収
【自家用車普及率の高い都道府県 上位8】
群馬県 69.58台 14.6万円 /坪単価 人口201万人(転出超過) 年収456万円
茨城県 67.49台 11.6万円 /坪単価 人口297万人(転出超過) 年収498万円
栃木県 67.41台 13.8万円 /坪単価 人口201万人(転出超過) 年収488万円
富山県 66.65台 15.9万円 /坪単価 人口109万人(転出超過) 年収447万円 
山梨県 66.48台 14.3万円 /坪単価 人口 86万人(転出超過) 年収456万円
長野県 65.48台 15.0万円 /坪単価 人口215万人(転出超過) 年収446万円
福井県 64.97台 17.1万円 /坪単価 人口 81万人(転出超過) 年収430万円
福島県 64.24台 13.2万円 /坪単価 人口203万人(転出超過) 年収422万円
【自家用車普及率の低い都道府県ベスト8】
東京都 23.19台 340.3万円 /坪単価 人口1316万人(転出超過) 年収622万円
大阪府 31.35台 90.1万円 /坪単価 人口887万人(転入超過) 年収533万円
神奈川 33.50台 80.1万円 /坪単価 人口905万人(転入超過) 年収553万円
京都府 38.53台 72.2万円 /坪単価 人口264万人(転入超過) 年収488万円
兵庫県 41.78台 50.7万円 /坪単価 人口559万人(転入超過) 年収490万円
埼玉県 43.68台 50.5万円 /坪単価 人口720万人(転入超過) 年収488万円
千葉県 44.69台 39.5万円 /坪単価 人口622万人(転入超過) 年収488万円
福岡県 50.45台 46.2万円 /坪単価 人口507万人(転入超過) 年収460万円

78:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:40:00.45 NOzLB1Gf0.net
>>64
虐められっ子
透明人間になれて良かったなw

79:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:40:10.56 6tV9dgTa0.net
>>61
でも、東京民は田舎には行かないのだよ
首都圏にある東京民が作った植民地に移動してるだけ

80:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:40:17.78 dRmqDeHx0.net
>>1
東京は外国人だらけ
23人に1人が外国人
クラスに1人2人は外国人がいる計算になる
>都道府県別でみると、東京59.3万人、
法務省のデータによると、在留外国人数は293万3137人(2019年末)となっている。
中国81.4万人、韓国44.6万人、ベトナム41.2万人、フィリピン28.3万人、ブラジル21.2万人と続き、欧米系でみるとトップでアメリカが5.9万人であり、合計195の国・地域から来訪し日本に在留している。
在留資格は永住者79.3万人、
技能実習41.0万人、
留学34.6万人、
特別永住者31.2万人、
技術・人文知識・国際業務27.2万人となっている。
都道府県別でみると、
東京59.3万人、
愛知28.1万人、
大阪25.6万人、
神奈川23.5万人、
埼玉19.6万人と、
大都市近隣を中心に多い

81:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:40:18.78 +mxqRO4/0.net
省庁国家機能の分散、法人税を田舎ほど下げる
これだけでありとあらゆる問題が解決するのにw

82:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:40:32.54 zZYQ5V7s0.net
温暖化ガス排出量も、一人あたりのそれは都市部より田舎のがずっと高い
都市部だと断熱性の高い集合住宅に住んで公共交通で移動するが
田舎は一軒家でストーブたいて、人が移動するのにガソリン使って鉄の塊を一人一台動かす

83:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:40:34.64 l5owdYLA0.net
田舎と都会、どっちが楽しいのか論を待たないだろ。
デートがイオン?
ふざけんな。

84:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:41:09.36 Rpqrxi+w0.net
>>54
痴呆の政治家なんて公共事業の予算をクスねてくるのが仕事だぞ。寄生虫、非国民だな。

85:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:41:09.43 gkgdPcgo0.net
このスレ見てると東京に出てほんっっっっとうに良かったなあと思える

86:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:41:12.13 dRmqDeHx0.net
>>79
東京民 など存在しない
現在東京に住む
東京生まれ東京育ちの割合は54.4%
ほとんどがおのぼりさん
1721年江戸時代の江戸の人口は110万人
町方50万人
武家50万人
寺社10万人
1950年の東京の人口が280万人
チャキチャキの江戸っ子のチャキは家督を相続する嫡男ちゃくなんからのチャキ
嫡男嫡男三代続いて江戸っ子
ひと世代25歳としてみても現代からみて三代江戸っ子(1950年から)は数%
東京人ヅラ江戸っ子ヅラしてるのもまずカッペのホラ

87:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:41:14.14 DT+TZfwj0.net
>>1
( ´@`)y-~

スレリンク(newsplus板:698番)
東京貧困女子 (東京で働く女性の3人1人が貧困環境で、生涯お一人様( 一一)。 w
退職年金世代は4人1人が生保以下水準インカム貧困で憤怒生活です。
東京はだいぶ前から女子余り 出生率も日本最低なTOKIO。しかも気持ち悪い事に
少なく産まれる子も女子だらけ。。人口増加は安価労働力害国人移民
べと君チャンコロ、チョンで誤魔化しているだけwww 少子高齢化介護破綻は
東京が全国で一番深刻で、介護崩壊行き倒れ老人単身者がどんどん増えています。

自動車免許すら持てない車も買えないような、高卒無色生保 貧困傷害が
朴の家の玄関先までバスや地下鉄が来るからとうきょうでは車は中止だな
と嘯くw

88:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:41:16.31 m+13DZU60.net
>>79
そのとおりで、東京都市圏は増えつづけているのがな…
世界一人口が多い中国ですら、東京都市圏の半分以下の都市圏人口で
これはまずいと北京から首都機能移転させはじめているのに

89:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:41:44.76 nGp/NHEf0.net
東京暮らしに疲れた人々
スレリンク(newsplus板)
「人が多くて歩くのに神経を使う」
「通勤がラクな西日本に移住したい」

90:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:41:49.17 orgIWlBh0.net
ざまあ田舎者

91:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:41:52.86 EHMlKJgy0.net
私大が東京に集中しちゃってるんだよね、高校までは地元でも大学は東京に行かないといけないおかしなシステム、これを変えないと

92:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:42:12.40 +mxqRO4/0.net
東京のいく末はソウル化だよ
出生率0.7とかになるのは間違いない

93:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:42:27.33 Rpqrxi+w0.net
>>60
だったら交付税に頼らず自立したらどうだ

94:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:42:27.42 MsYuzo5C0.net
5ちゃん3大自慢
テレビ見てない自慢
自炊してる自慢
東京住んでる自慢(実は埼玉)

95:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:42:27.55 /Q1ttBMx0.net
仕事、結婚、出産、子育て/教育
特に教育に関しては地方と東京に超えられない壁がある

96:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:42:29.59 yo5hp9QQ0.net
一人でいるなら地方でもいいかもね
いつも休日は家で過ごすみたいな生活なら

97:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:42:35.73 dRmqDeHx0.net
>>91
国公立も含めるとようわからん大学の4割が東京首都圏にある
税金から奨学金で留学生を集め延命している
潰れないとおかしい
東京一極集中
東京利権だ
こどもを産まない
地方が金をかけ産み育てたこどもを盗ってくる
人間のブラックホール東京一極集中こそがおかしい
URLリンク(i.imgur.com)

98:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:42:38.30 H8aJmdRp0.net
一極集中は敵に一網打尽の状況を作り出すことに他ならない。
そこさえ狙えばいいという問題を単純化させて見せることだ。

99:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:42:41.18 a/MSwBlj0.net
地方でも都市部はいいけど過疎化進んで年寄りが多いようなところ住んでたら首都圏行くのは有りだわな
これから人口減っていくんだから住む所集約してコンパクトにするのは色々理にかなってるしこのままでいいよ

100:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:42:56.70 m+13DZU60.net
大阪 3万人
東京 47万人
住んでる大学生の数
こりゃおかしいわ、そもそも税金三昧の国立大学ですら東京は世界一の税金投入額と国立大学数、多すぎるだろ

101:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:42:58.07 zZYQ5V7s0.net
>>36
ピア効果は大きい
田舎の公立で下品でバカなクラスメートに囲まれたら、子どももそうならざるを得ないもんな

102:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:43:08.69 HjF7EU8P0.net
goto風俗みたいな政策があれば地方の風俗業で働く女性も増えるのでは

103:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:43:13.36 l5owdYLA0.net
やっぱり都会を歩いていると、日本全国から若い女の子が集まるから可愛い女の子との遭遇率が高い。
一方で、田舎は残りカス。
男はフィリピンから嫁を取り寄せるしかないな。

104:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:43:14.90 I/Me0W4d0.net
若い女が田舎のヘボ男に満足するのは抵抗あるだろうな

105:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:43:15.98 NOzLB1Gf0.net
>>82
何で一人辺りで計算するの?
学があるなら計算方法違うだろ?

106:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:43:16.51 BEg1+oDC0.net
>>56
女がいる所に男は群がるんだよ
現状男でも75%以上は結婚するし、
独身でも恋愛やセックスはしたいんだから
田んぼだらけの田舎で、地味な仕事してても出会いはない

107:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:43:20.51 +mxqRO4/0.net
>>93
国家機能、企業本社を地方に移転させる政策とセットなら賛成

108:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:43:27.97 dRmqDeHx0.net
>>97
少子高齢化で世代人口は半分で競争は皆無
しかも大学数は2倍
なぜ潰れないのか不思議
税金から無償の奨学金を出し就労目的の留学生を集め
ようわからん東京の私大を延命させるのをやめろ
この50年間の学生数・学校数の推移をみると、大学の学生数は1971年度146万9,000人から2020年度291万6,000人へ倍増(198.6%)している。
設置者別では、国立大学生28万3,000人(189.3%)、公立大学生10万9,000人(320.8%)、私立大学生105万6,000人(195.8%)とそれぞれ増加した。
学校数も増加を続けており、1971年度389校から2020年度795校と、約2倍(204.4%)に増えている。
設置者別では、国立大11校、公立大61校、私立大334校の増加。さらに2019年度から誕生した専門職大・短大(公私立で11校が開設)も今後増える予定があるという。

109:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:43:53.04 02mO/QiC0.net
無能能無しボンクラ小泉チョン一郎と
無能能無しボンクラ菅直人が、一緒に
会見しとったが、コイツら見事に、
日本の歴史でこの二匹の無能総理だけ
が『 尖閣諸島に上陸された 』わww
これ程の、無能、能無し総理が居る
だろうか?  たった二匹だぞ!!
歴史上たったこの二匹の
反日無能総理だけが
『 尖閣諸島に上陸された』んだぞ!
で、中国国旗を見事に振られたわ!!
死ね!! 無能能無し老害二匹が!!

110:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:43:59.42 6tV9dgTa0.net
>>86
東京は移住してくれば東京民なのだよ
そこが排他的な田舎と一番違う点
だから、東京へ皆行きたがる

111:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:44:07.56 U2UdgnES0.net
東京なんてしんどいだけ。服なんてジャージじゃいられないから高いブランド服を買わなければヘンタイ扱い。あとハゲには村八分はないが、東京いくと
親のかたきみたいに袋叩きにされる。東京の認識ではハゲ=犯罪者

112:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:44:16.37 +gdP4yOm0.net
見てください。
これが「自己責任論」の結果です。
「自助」では、国は滅びます。
「自助」なら、国家は必要有りません。
国家への忠誠心どころか、見向きもしなくなるでしょう。
そして、国民は国家と敵対し、政府と戦い始めるのです。
   これが保守のやることか?(・∀・)
 <丶`∀´> 「チョッパリもウリの仲間ニダ」
「その通り。中華の一員として我々の仲間に入るアル。世界支配アルよ」(`ハ´  )

113:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:44:38.40 JuOcfE1c0.net
脳内蠅しかいないんだから
そりゃ地方のイオンより東京しかないだろ

114:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:44:54.56 Rpqrxi+w0.net
>.>70
オラが村には電気がねぇ

115:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:45:05.49 xw/292ZS0.net
キャリア目指して独身になりたいの?

116:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:45:11.35 P5GRKfyn0.net
日本全体が斜陽化してんだから
少しでもマシな地域に行きたいと思うのが当然
首都東京が一番マシ
外国語も出来ないなんの能力もないやつは東京目指すしか無い

117:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:45:23.76 l5owdYLA0.net
まわりが年寄りばかりの田舎にずっといろという方が酷。
同じ国でも東京と地方では天と地の差がある。
そりゃあ、田舎を捨てるよ。

118:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:45:29.67 sGH74Cal0.net
>>103
その地域にいる連中が政策を決めているから
○先進国最下位の教育支援財源
○先進国平均の半分以下の子育て支援財源
○今年度、子供をさらに減らそうと子育て支援財源を減らした金で、過密しすぎて溢れ出した子供をどうにかするための待機児童対策に注ぎ込む政策を断行
狂ってるわ

119:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:45:38.04 ZF5Lu0NB0.net
>>111
自意識過剰
人が溢れるほどいる中でジャージのハゲなんて誰も気に留めさえしねーよ

120:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:45:52.18 zZYQ5V7s0.net
>>65
首都直下と東海南海と富士山噴火はだいたい連動して起きてて、そろそろだけど
そしたら日本海側が生き残るかっていえばそういうわけでもない
日本のGDPはほぼ首都圏と東海道線沿いが稼いでるわけで
ど田舎は地方交付税交付金でやっと維持できてる
首都直下や連動する地震が起きたら田舎も含めて日本の終わり

121:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:45:57.55 HCsBVHOs0.net
なんと、売国左翼マスコミは死因がコロナと関係無くてもコロナ死にしていた!
日本を滅ぼしたい売国左翼マスコミに騙されないように気をつけましょう!
【速報】 日本、癌や脳梗塞、心筋梗塞など、死因がコロナと関係無くてもPCR陽性ならコロナ死にしていた
スレリンク(news板)
コロナはもう弱毒化しててタダの風邪!死者数が激減してるし。
明らかに弱毒化しているのにそのことに触れないマスコミ。
売国左翼マスコミが日本を潰そうとしつこい!
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論
捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる
そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから
日本の左翼は日本国民の目線に立っていない。日本の敵でしかない
東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
日本国民の圧倒的多数派の愛国派が少数派に過ぎない売国左翼を憎悪してきている現実を直視したほうがいい
↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!
【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
スレリンク(news板)

最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い

コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!


122:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:46:02.89 dn/MOaIQ0.net
みんなオシャレなオフィスで働きたいんだから、
そりゃ都会に行くわ
地方の学生も就活で2か月くらい都会と行き来したら、自分の価値がわかる
都心一等地を外せば自分で払える範囲のマンションがあるし

123:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:46:04.28 fbJSrpLD0.net
ドイツみたいな国は日本には合わんのかな
国内で言うなら福島や山口みたいな分散した感じ

124:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:46:16.09 FEMZCnsR0.net
女性はそんなに仕事したいのかな?
給料同じで役職有りと無しならどっちがいいかな?
無職でずっと一生暮らせるなら働きたいと思うのかな?

125:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:46:16.71 xsX8V8sN0.net
そりゃ働かずに、国に頼って金をせびって楽しようと思う連中には、
通常の女性は興味はないわ、、、東日本、福島、コロナ、、どれを見ても
泥棒ばっかり、 

126:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:46:17.00 HCsBVHOs0.net
やはり売国左翼マスコミは世論調査の捏造していた!

【BPO】フジテレビの架空データが含まれた合計18回の世論調査報道に「重大な放送倫理違反」 2/10(水) 14:02配信 [孤高の旅人★]
スレリンク(newsplus板)
毎日新聞記者だった鳥越の証言から、当然捏造しているだろうと誰しもが思っていたけどフジテレビの世論調査の捏造が発覚して確定したね

URLリンク(erakokyu.net)
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、
例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

安倍路線である限り自民は永遠に常勝なんだから、
売国左翼マスコミの捏造アンケートなんて全く気にする必要が無い
売国左翼なんて老人層の一部にしかいないし、
若い層ほど保守的で自民支持と統計に出ている
一方で立憲民主や共産党の支持者の高齢化が酷い事になっている
小選挙区制である限り売国左翼野党が選挙で勝つ確率はゼロ
だから菅政権はスパイ防止法とか思い切った法案を一気に通してしまった方がいい
ぐちゃぐちゃ売国左翼と議論してる時点でバカバカしい
小選挙区制である限り永遠に売国左翼野党は選挙で勝てないんだから、
とっととスパイ防止法を通して、売国左翼を刑務所にいれてあげればいいんだよ
それが一番簡単な解決法
もう売国左翼は選挙で絶対に勝てないくらい弱体化してるし今後ますます弱体化していく
圧倒的多数派の保守が少数派の売国左翼に過剰に気兼ねする時代は終わった
なぜならチョンと一体化している売国左翼は日本の敵でしかないのだから

237829+87

127:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:46:31.58 xsX8V8sN0.net
そりゃ働かずに、国に頼って金をせびって楽しようと思う連中には、
通常の女性は興味はないわ、、、
東日本、福島、コロナ、、どれを見ても
泥棒ばっかり、 

128:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:46:43.10 3Xc5lPp90.net
けど東京に来ても田舎の会社と大差ない待遇のところばっかじゃねーの?
菅だってそうだったじゃないかよ

129:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:46:45.86 l5owdYLA0.net
東京の魅力ってしがらみがなくて、実力があれば誰にでもチャンスが開かれているということ。
自由の空気を吸ったあとで田舎には戻れないよ。
世界の深みが圧倒的に違う。

130:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:46:47.80 hNF38HO20.net
>>110
東京民になるまでの洗礼に耐えきればな

131:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:47:04.03 quXjM9MD0.net
田舎の古臭い保守主義から脱却した方がいい
老害の集まり

132:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:47:07.05 nhxvw8580.net
このスレ、上京して辛い生活送ってて、こういう記事見ながら地方に残ったやつを馬鹿にして心の平穏保ってる女性が集ってる気がする

133:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:47:19.32 Rpqrxi+w0.net
>>74
必要性ゼロ。痴呆交付税を廃止して寄生虫を駆除した方がよほどお国の為。

134:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:47:24.17 EHMlKJgy0.net
>>110
東京人も排他的だけどね

135:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:47:24.87 kYA3m9Dh0.net
>>128
中小企業なら東京も地方も変わらんな正直

136:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:47:30.47 MQZ2wvRG0.net
ハーメルンの笛に誘われてるみたい

137:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:47:30.97 iyr2S7Pi0.net
そんなに金要らないけど
仕事がねぇもんなぁ
家賃高い言うけど少し離れればそこまでじゃないし日当一万は地方は難しい

138:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:47:33.57 hNF38HO20.net
>>128
いざなぎの時代で時計止まってる?

139:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:47:43.00 pR3rRXQ60.net
>>115
たいていのやつは
ろくな仕事にも就けず、東京で高い家賃払って貧困生活だろw
 

140:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:48:04.57 +AoWTOd10.net
これはこれはまた香ばしいスレが立ってたんだな

141:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:48:12.90 hNF38HO20.net
>>135
まあ物価は寧ろ東京のが安かったりするからな

142:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:48:18.71 sGH74Cal0.net
>>120
正直、大地震なんて、すぐに復興すればいいだけだから、人は死ぬだろうが大した話でもない
富士山噴火があかんわ、過密しすぎた地域で物流停滞が数年スパンで起きる
ムサコのような排泄物も数年スパンで滞る
そもそも過去に国交省の官僚が、富士山噴火の対策で首都機能移転を検討していたはずなのに

143:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:48:20.47 Y3SF1AYL0.net
体売って稼げるからな
広いトンキン同じ人と二度と出会うことはない

144:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:48:21.92 dRmqDeHx0.net
>>110
東京人ヅラしている恥ずかしいカッペ

145:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:48:35.64 U2UdgnES0.net
都民になるのは昔なら都庁からバンジージャンプだよ。今はスカイツリーになったがね。金持ちはカネ払えば許される。

146:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:48:36.99 NOzLB1Gf0.net
>>113
大きな施設が好まれるのは一件で済むから
新次郎が有料化したおかげで
数件回りたくない
万引きなんて思われたく無いし

147:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:48:38.93 FEMZCnsR0.net
東北で自由の空気を作ろうとしない人が東京のインフラと空気にただ乗りしに行くんだろ

148:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:48:39.26 Q/fQtKTh0.net
地方を経験したから見放した事実

149:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:49:02.17 ow24aX3C0.net
東京の楽しみ方が微妙なカップルもいるな
日曜に活気のない商店街に出歩いて何買うわけでもなく人だらけなの見るとアフォかと思う

150:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:49:06.31 +AoWTOd10.net
いまさらこの板を取り戻すことなんて無理だろうな

151:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:49:13.29 yCveiTqj0.net
>>100
でもそれって半分地方民を騙してるんだよな
東京の大学なんかよっぽどの大学じゃないと市部とか多摩地区の田舎だったり
キャンパスが神奈川とか千葉とかで東京じゃ無いし
騙されて可哀想だと思う

152:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:49:13.30 4qpG6FM/0.net
>>37
>>1が捏造だからだよ。

153:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:49:31.20 LpkObMbs0.net
んー
だからまあ各県が県央への人口集中と都市化を進めて人口流出を防ぐとともに、
近代化と資源集中をしていく必要があるのではないか。
インフラを集中し、郊外は農林水産省、及び観光主体にして、
うーん書きながら虚しくもあるな

154:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:49:38.12 3Xc5lPp90.net
>>139
で、パヨクや変な宗教家のところにいって生活保護を餌に変な活動させられるわけだw

155:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:49:50.17 hNF38HO20.net
>>145
方言捨てるだけじゃ仲間とは認めてもらえない時代になっちゃったか

156:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:50:17.42 zZYQ5V7s0.net
>>75
田舎は地方交付税交付金がもらえなくなって県ごと干からびる
>>92
しかし生まれる子どもの人数で見ると「東京生まれ」が激増するんだよ
母親世代の女性が東京に集まってるから

157:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:50:21.85 TsmAgoZ00.net
>>13
東京利権べったりの官僚どもが動くわけないだろ

158:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:50:21.95 orgIWlBh0.net
どんどん首都圏に集まれば良い
そしてウチの青島アパートに住んで欲しい

159:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:50:48.55 hNF38HO20.net
>>158
23区内にあるのか?

160:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:50:50.74 RiUCzT690.net
看護師になれよ
年収800万円だよ?

161:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:51:03.77 NOzLB1Gf0.net
>>143
コロナが減らないのは
濃厚接触が減らないから
独身死ね

162:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:51:09.57 6tV9dgTa0.net
>>110
東京は人が多いから、マンションやアパートに引っ越してきて、地域と没交渉でも、
SNSで同好の人たちと簡単につるめてコミュニティーに入れちゃう
それが受けてるんだと思うよ
ネット社会なんだよ
地元のリアルな人間関係がウザいと思う若者が増えてるんだよ

163:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:51:13.77 Q/fQtKTh0.net
地方交付税あるのに成長しない地方

164:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:51:21.03 hNF38HO20.net
>>157
奴等の思考回路首都圏とその他だからな

165:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:51:21.94 1Nv7RvHJ0.net
田舎って若い男はいても女は絶望的にいないよな

166:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:51:28.99 FEMZCnsR0.net
俺は青森で東京のような自由の空気があると思って暮らしてるけどな
実際にはそんな空気がないけど

167:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:51:31.29 sGH74Cal0.net
>>153
そのとおりで都市部に集中は間違ってない
関東郊外を捨てる政策をすべきだわ、中国やインドと比べても異常なこの状況はまずい
このままだと、中国やインドを上回る、その地域に富士山噴火で面で物流がやられるから相当まずい
首都機能移転と多極集中に切り替えないと

168:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:51:34.27 XhfOlPZe0.net
>>1
全く違う。ただ楽しい場所を求めているだけ。田舎は刺激がない、それだけだ。

169:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:51:44.11 wfQ0aUk00.net
東京で1人で何でもやっていけるという考え自体が奢り
若気の至りだが…
一度働いてみて、地元故郷の良さが分かるというなら行く価値はあると思う

170:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:51:46.96 vqBE/bmy0.net
東京に1億人集まってみよう

171:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:51:50.55 kYA3m9Dh0.net
地方から人がいなくなればそこにベトナム人や中国人が住み着いて一つの国ができる
こうやって日本っていう国が終わっていくんだろうな

172:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:52:06.72 hNF38HO20.net
>>162
このご時世地方もそんな濃厚な人間関係にはならんだろ

173:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:52:42.04 zZYQ5V7s0.net
>>105
規模経済の働く都市部に集住したほうが環境にも優しくあらゆる意味で合理的でスマートだってこと
田舎に今から整備新幹線をひくなんて計画もまだ残ってるけど
都会に引っ越せばいいのにと思う
その新幹線で作る借金は都会の子世代孫世代が背負うんだよな、空気を運ぶだけなのに

174:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:52:44.90 4jwQtw4W0.net
>>171
残念
奴隷実習生以外は馬鹿じゃないから中国人でも都市部に住む

175:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:52:45.56 FEMZCnsR0.net
地震とか火山でパニックになったら青森に疎開しに来ないかな

176:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:52:50.34 DT+TZfwj0.net
>>94
家の戸口までドアツードアで地下鉄やバスが来るので()
駐車場庭無しウサギ小屋な大東京で車は不要だよ、と言う、生保古卒障害無色無免許、も加えてあげてw

177:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:52:56.94 vqBE/bmy0.net
もう日本全国東京でいいわ

178:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:53:01.35 Q/fQtKTh0.net
財政破綻の心配がある地方にこだわる理由はない

179:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:53:09.71 lhvO5gOa0.net
まあ、実際男女ともにまともな生活していこうとなったら都市部にでてこないと
無理だしな。特に女ならなおさらそうだろ

180:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:53:21.94 QsnTUfNy0.net
埼玉のさいたまや所沢
千葉の幕張や流山
神奈川の横浜や厚木
とか良さそうだもんね(・ω・`)
武蔵野とか立川もいいのかな

181:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:53:38.03 3Xc5lPp90.net
>>162
地方も単身者用のアパート多いぞ?
そういうところ住めば住民同士の交流なんてほぼないし
わざわざ東京に行かなくてもよくない?

182:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:53:40.36 +gdP4yOm0.net
>>147
今でもそんな感じなのか?
戦前と同じではないかw
だが、伝統を失うと衰退は早いぞ。
まあ、G7全体に言えることだが。
米国を見ても分かるとおり。
20前に社会主義者だらけになるとは、思わなかったろう(・∀・)

183:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:53:42.18 hNF38HO20.net
>>170
国土全て東京都にすりゃいいだけじゃん
>>173
人を運ぶ車両とモノを運ぶ車両とツープラトンでいいと思うがな

184:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:53:43.65 96EaLeuc0.net
ぶっちゃけ、関関同立・南山・西南
ここあたりまでに入れた女は東京より地元が好き

185:名無しさん@13周年
21/03/07 21:07:29.08 BQvogQ3md
生粋の東京民は江戸時代から過ごしている奴らだな。
江戸でモテた3男とは、『与力、相撲に火消しの頭(かしら)』だからこの辺が先祖にいる奴らなら本物。
代々受け継いで売ってなければ土地も良いところにみんな持ってる。
URLリンク(kijidasu.com)

186:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:53:49.96 ZcSzzrMk0.net
コロナで地方移住は
オッサンばっかり
益々東京一極化だよ
若い女がいなければ
男だって集まらないからな

187:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:53:53.01 hKPT09uC0.net
ボラえもん★
無職童貞中年が毎回気持ち悪いスレを立てるよな
嫌儲の負のオーラが気持ち悪過ぎ

188:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:53:54.97 kYA3m9Dh0.net
>>174
中国人がどんどん日本の土地買ってんだけどな
俺も地方の田舎住みだけど中国人だろうと買いたいと言われたら迷わず売るつもり

189:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:54:05.24 NOzLB1Gf0.net
>>171
1000坪の家に住みたい
捨て値で売れよ

190:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:54:07.20 sGH74Cal0.net
>>177
それをやったのが平成の30年
そうしたら、すごい勢いで衰退してしまった

191:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:54:15.81 HddM81pq0.net
岡村行く風俗で

192:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:54:17.64 Yy2/xbUo0.net
地方は車必須、公務員大企業入れなければ正社員でも手取り10万程だからなw
まともな人間の住む所じゃねーよw

193:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:54:31.75 Rpqrxi+w0.net
>>地方が金をかけ産み育てたこどもを盗ってくる
食わせられるあてもない子供を産むのは無責任。ちゃんと痴呆で食わせたらいいんじゃないか。

194:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:54:38.76 FEMZCnsR0.net
俺が東京に行くと40近くになっても家出少年に間違われて
お金の心配までされて家に帰りなさいと言われるのにな
上京する人は地方との縁が切れた人なのかもな

195:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:54:51.07 l5owdYLA0.net
東京は全国から向上心や野心ある人間が集まるから、そのような人間同士の競争や交流があって街が活気づくけど、田舎は年寄りが昔は良かったフガフガとか言ってるから、変化がなくて最悪。
そりゃあ、少しでも人生を良くしたいと考えるなら、東京目指すよ。
あたり前田のクラッカー。

196:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:54:56.74 8a4qhOWy0.net
>>179
女は30過ぎたら援交の需要さえなくなって生活詰むよ

コロナのしわ寄せか、目立つ女性の自殺 2020年は増加に転じる

197:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:55:06.91 kYA3m9Dh0.net
>>189
日本人は金出してくれないから中国人に売り込むよ

198:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:55:17.40 zZYQ5V7s0.net
>>119
これ田舎だと逆にじろじろ観察されて噂話になるんだよな
「人は、自分が思うほどあんたのこと見てない」ってのは都市部の真実だな
田舎だと逆に、「いつから見てたのどっから見てたの」って驚くくらい
他人の観察くらいしかすることがない
加えて、人の噂話ばっかりするのが恥ずかしいことだという認識もない

199:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:55:38.67 mHvKusdp0.net
老若男女に見切りつけられてるだろ

200:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:55:39.43 hNF38HO20.net
>>180
幕張なんかアホみたいに風強いとこ何がいいの?
>>190
平成どころか8月15日以降ずっとだろ

201:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:55:51.41 ys2KVkGP0.net
都内にいる自民議員でされ、氷河期以下の世代は例外なく首都機能移転の勉強会にでてるからな
これもう完全に世代の断絶だわ
日本が滅んでも関係ないバブル団塊の自民議員たちは、東京一極集中継続
氷河期ゆとり悟り世代の自民議員は
みな首都機能移転派
でもダメ老害世代が一極集中を続けてしまうから、日本の衰退は止まらない

202:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:55:53.72 Rpqrxi+w0.net
>>101
公務員が教育するからタカリぐせばかりが身につく

203:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:56:14.14 kOC4bs8q0.net
遊ぶ場所が少ないから同じ所に人が集まるw
店も同じw
陰湿で閉鎖的だから噂話はある事ない事すぐ広まる
嫌がらせされる事も普通にある

204:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:56:53.50 D8e+FwCz0.net
トンキントンキン言ってる人は何で地方にいるの?
罰ゲームか何か?

205:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:57:27.37 NOzLB1Gf0.net
>>173
地方都市で十分だわ
地方で駅前が過疎ってるのは行きたく無いからだから

206:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:57:32.01 Rpqrxi+w0.net
>>107
日本にとって何かメリットがあるのか? 

207:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:57:33.58 NedsbBXs0.net
トンキンみたいなショボい都市しか選択肢がないなんて日本人は不幸だな

208:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:57:38.13 oe6oaTl00.net
仕事はもちろんだが、可処分所得でも東京の圧勝だもんな。
この手の話題になると「東京は家賃高すぎる!」
みたいな声が地方民から上がるわけだが、
その代わり地方の必需品である自家用車がなくても
不自由なく暮らせるのは大きい。
自家用車の購入費と維持費の有無によって家賃の差は
相殺となる。
となると可処分所得という意味でも東京に軍配が上がる。
そりゃあ人(特に若い世代)が集まるのも無理ないだろうな。

209:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:57:46.20 6tV9dgTa0.net
>>181
地域を捨ててSNSで知り合った趣味とかの集まりで生きていくにしても人数集まるのは東京でしょ
つまり、地域を捨てるなら少なくとも東京近郊に住まないと孤立してしまう

210:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:57:47.33 4jwQtw4W0.net
>>203
せやろうなあ
カッぺが若者を追い出してるのに、トンキンに盗られたーとか騒ぐ思考回路がまさにカッぺ

211:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:57:49.78 hJmy2CZe0.net
碌に仕事ないからしゃーない
福岡住みだけど、九州他県から出てきてる奴多すぎる福岡ですら
熊本ですら田舎だとまともに仕事ないみたいだし
日本の構造の問題だよ

212:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:57:58.25 dVPpouQZ0.net
>>192
地方出身が東京に住んでも
家賃と光熱費で相当持ってかれるからあんまり変わらん

213:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:57:59.71 3Xc5lPp90.net
要は東京都民ってことでしかマウント取れない寂しい人生の人たちなんでしょ
必死に地方をディスってんのは
本当は東京の暮らしにも満足してないんでしょ?
こんなはずじゃなかった、でも田舎にはもう帰れない・・・
って状況

214:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:58:00.97 l5owdYLA0.net
渋谷でおしゃれしてカフェに立ち寄るだけでも、若い子からしたら1日の満足感が違う。
東京は若い女性にとって檜舞台なんだ。
女はみんな女優。自分を輝かせる場所を求めている。

215:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:58:14.41 kYA3m9Dh0.net
>>208
可処分所得は東京が圧倒的に低いっていうデータがあった気が

216:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:58:18.19 OmHKCQjb0.net
ここ見てると地方叩きがなかなかエグいなw

217:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:58:37.49 Rpqrxi+w0.net
>>110
日本人だよ。東京は関係ない。

218:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:58:39.45 hNF38HO20.net
>>201
×バブル団塊
○1960年代以前生まれ全員

219:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:58:50.79 FEMZCnsR0.net
俺がいるから田舎で一人飯は否定されるけど
若い人が上京したら一人飯するんだろうか
散々見下した一人飯を東京でやるとか滑稽だよな

220:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:58:53.62 dVPpouQZ0.net
>>214
スタバやドトールなんて田舎にもあるだろ

221:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:59:13.41 lrVaJNhH0.net
グンマにはなんかベトナム人が一杯入って来てるから心配ねぇ!!

222:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:59:16.66 RiUCzT690.net
看護師資格取れば
一生食いっぱぐれがないよ

223:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:59:21.01 u0i55iYK0.net
せっかく女に生まれてきたのに東京で暮らさないでどうするの

224:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:59:22.79 3Xc5lPp90.net
>>214
渋谷行ったことあるのか?
ただのきたねえ町だぞ?w
カフェ?どこにでもあるだろ今時w

225:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:59:27.18 /OkWtT1o0.net
今住んでる場所が嫌なら出ていくだけで
その結果、東京に人が集まってるということでしかない

226:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:59:30.14 DT+TZfwj0.net
>>195
無い無い
高学歴での井の中の蛙。自分の保身や既得権益程度の
頭しか無いからね。試験点取り虫職人はw
ノーベル賞も少ない、東京。頂点とされる東京大学が他の
大学に負けている。世界大学ランキングでもシナチョンその他外国の
ずっと以下45位くらいになってるよ、灯台。

227:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:59:50.93 +gdP4yOm0.net
>>167
首都移転は兎も角、一極集中は論理的に間違っている。
中央政府が何故か、間違った解に固執している。
法学部が強いせいかもしれないが、
経済学でも、こういう間違った考え方をする人がいる。
古代失敗した律令制度みたいなことをやりたがっているようにも見える。
あれで中国は停滞し、混乱が始まり、
周辺の蛮族との力関係が崩れてしまったんだが。

228:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:59:53.92 hNF38HO20.net
>>213
04エリア住みってだけでマウントとってくる奴も大勢いるけどな

229:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:59:54.10 zd5815cK0.net
スラムが大都市にあるのと同じだな

230:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:00:26.03 kYA3m9Dh0.net
東京に実家あるけど都心ってそんないいとこじゃねえよ
クソまずい飯屋にも行列できてるしな
どんだけ人増えてんだって感じ

231:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:01:23.65 l5owdYLA0.net
>>220
なぜカフェと書いたら、スタバかドトールに限定されるんだよ。
東京の洗練されたカフェと田舎のチェーン店を一緒にしないでもらいたい。

232:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:01:29.91 Tn3ftMqh0.net
最近はヘッドライン壊した奴に壊すなってレスしないのかい?

233:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:01:42.96 3Xc5lPp90.net
>>195
俺の地元に天下りの元官僚がいるけど
まあ、とんでもないバカですわw
一人じゃ何もできねーくせにプライドだけは高いw

234:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:01:47.41 QwG42M0J0.net
>>224
いとこが東京来たので高級ホテルに泊めてあげて、
色々連れて行ってあげたら目をキラキラさせてたぞ。
君は田舎の現実知らなすぎ。
電車は1時間1本
学校は集団バス登校。

235:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:01:49.06 Qq+teYMa0.net
>>103
東京圏は間違いなく地方より可愛い子多いけど
それには明確な理由が有って
東京圏は私服で働けるオフィスワーカーの仕事外国語豊富に有るからなんだよな
都心のオフィスに電車通勤ならそりゃ服にもメイクにも断然気を使うだろう
逆に地方で第一次第二次産業に車通勤ならそこまで服やメイクに気を使う必要ない

236:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:01:53.15 Np2L86nj0.net
じゃあ何歳ならいるのさ?

237:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:01:57.80 hNF38HO20.net
>>224
東電OL殺人事件の現場なんてただでさえ物騒なエリアだったしな
>>223
首都圏に住むと基本そういうマウントの取り方が体に染み付くよな

238:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:02:06.66 SPrC8ZuU0.net
田舎に生まれた時点で人生大損だよ。

239:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:02:14.93 Rpqrxi+w0.net
東京って元をただせば地方出身者のあつまり。江戸っこなんて少数派。つまり日本人なんだよ。
話題でも”日本は”はあっても”東京は”はない。

240:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:02:26.44 Q8mybjzN0.net
都内は仕事の競争も男選びの競争も激しいぞ

241:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:02:28.17 l5owdYLA0.net
>>224
今日も行ってきたよ。
可愛い女の子が沢山いたねぇ。
渋谷と一口に言っても色々あるだろ。たしかに汚いところもあるけどさ。

242:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:02:28.60 dRmqDeHx0.net
>>171
急激に増えたベトナム人
愛知東京大阪埼玉神奈川兵庫千葉福岡
大都市圏が留学生や技能実習生でベトナム人を利用している
都道府県別 年齢・男女別 在留外国人(その3 ベトナム)
調査年月   2019年12月
公開(更新)日  2020-07-31
URLリンク(www.e-stat.go.jp)
総数 411,968
トップ10
愛知 41,238
東京 38,804
大阪 34,603
埼玉 28,097
神奈川 24,799
兵庫 21,870
千葉 21,825
福岡 17,693
広島 13,275
静岡 12,187
11位から20位
群馬 9,973
茨城 9,778
岐阜 9,553
岡山 9,489
北海道 9,327
三重 8,418
栃木 7,233
京都 6,279
熊本 6,178
滋賀 5,034

243:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:02:33.48 vqBE/bmy0.net
スクランブルエッグ交差点とか
駅からワラワラ出てくる

244:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:02:35.57 RqpEuQUZ0.net
東京に不満がある奴は田舎に一度住んでみろ

245:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:03:07.08 3Xc5lPp90.net
>>231
(´・ω・`)あなたみたいな人がブルーボトルコーヒーがぶ飲みしてるんだね・・・

246:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:03:12.62 73TtAnfM0.net
さっさと道州制に移行したらよい

247:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:03:13.32 JDnrESt70.net
女の方がマスメディアの情報に短絡的に反応して
光に集まる虫みたいな行動はしがちなんだろ
ちゃんと考えてないから

248:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:03:18.51 papM0fA80.net
カッペは東京全部が渋谷みたいな所だと思ってるからね

249:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:03:18.95 dRmqDeHx0.net
東京は外国人だらけ
悪夢の民主党政権から自民党に政権交代したおかげだな
まさか自民党の移民政策に反論となえる反日はいないだろうな?
ベトナム人労働者数は、
◇2012年:2万6828人、
◇2013年:3万7537人、
◇2014年:6万1168人、
◇2015年:11万0013人、
◇2016年:17万2018人、
◇2017年:24万0259人、
◇2018年:31万6840人、
◇2019年:40万1326人
と増加の一途をたどっている。

250:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:03:19.57 LDFzqYGR0.net
地方というか田舎の住民が首都圏を目指してるんだろうな
市町村でみると地方でも中核都市の転出者は少ないし
大阪市とか福岡市、札幌市なんかは転入超過だし

251:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:03:19.69 sICcXIms0.net
仕事なきゃニートだろw
ネット時代で、企業の地方分散が進むと思われたが甘かった
なぜって、地方になんかいうたら求人ぼしゅで苦労するからです
よって都会で募集をかけるし、都会には仕事があるというて集まる
炭鉱の町みたいな資源村はもうありえないんじゃないかな
ちないに炭鉱夫はリスクはあったが月収90万とかふつうだった
1ドル360円とかの時代

252:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:03:32.63 e3QbjJpf0.net
>>230
今日都区部の業務スーパー寄ったらクッソ並んでんの
秒で店出たわ

253:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:03:34.14 hNF38HO20.net
>>235
都心も最近そこまで綺麗な♀少なくなった印象
>>240
杉本清のエッセンシャルのCMの頃とあんまり変わってないよな

254:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:03:46.72 4jwQtw4W0.net
>>231
カッぺの女:チェーン店に連れてかれるとウキウキする
東京の女:チェーン店に連れてかれると馬鹿にされたと思う
しゃーないんや
カッぺには洗練されたものが無いから

255:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:04:03.68 zZYQ5V7s0.net
>>181
退職金の相続対策でアパート建てて大家さんになりませんかって騙されて作ったようなアパートが
ものすごい田舎にも点在してて
田舎の人って本当に知能が低いし、だから田舎にいるんだろうなと実感する

256:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:04:12.18 AM5Dbkt/0.net
基本的に今の地方はやばいから若い女性は東京へ逃げるよな…

257:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:04:58.67 H54jIFUl0.net
>>184
だが
真実なんだが全員スルーなのはお前らそれ以下の学歴なの?

258:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:05:01.74 K146A9Es0.net
少子化の原因てこれだよな
夢見て東京さ出て適齢期逃してしまう 

259:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:05:06.08 8/UyW0NP0.net
まともな男からも見切られてるけどなw
地元に大企業の工場でもあればまだいいが

260:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:05:08.53 dVPpouQZ0.net
地方進学校出身だが、東京に進学した同級生女の現在がこれ
早慶→中小ベンチャー
早慶→大手通信→結婚して専業
マーチ→常駐PG
マーチ→塾講
マーチ→中小通信営業
これじゃ田舎の高卒公務員の方が良さそう

261:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:05:10.61 hNF38HO20.net
>>248
本当のカッペは渋谷の行き方がわからんわけだが
>>254
流石にチェーンも何処かによるだろ

262:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:05:14.14 l5owdYLA0.net
>>226
ノーベル賞がすべてじゃないだろ。
実際に東京初の新技術や文化や芸術は色々あるし、残念ながら大半の大企業の本社は東京に集中してる。
それだけに東京都が握る予算も、先進国の一国並みだからね。

263:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:05:28.38 ow88qLMq0.net
>>232
もう無駄なことはしないのかもしれないw

264:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:05:35.64 H74fNn940.net
東京に自ら行って満員電車や通勤ラッシュの生活を定年まで何十年も送るってマゾすぎるだろ

265:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:05:39.71 Vh5XRk7A0.net
東京にいくデメリットじゃなくて若い女性が地方に留まるメリットを示しなよ

266:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:05:57.29 kAVfmGj40.net
>>4
じゃあ、自民党と地方自治体は、バラバラばら撒いて来た地方交付税交付金を
国民に返還しないとな。
今まで垂れ流してきた政策が、完全に失敗に終わってるのが明白だからな。

267:名無しさん@13周年
21/03/07 21:22:49.91 BQvogQ3md
そら代々東京の奴に対抗して、1代で逆転しようなんて難しいだろう。
少し大袈裟だが水川あさみの東京女子図鑑というドラマが上手く表現されてる。
地方出身者でも東京に出てきて、結婚して共働きでもしてれば最低限のマンションなり買えて、自分の子供の代からは少し豊かな暮らしができるようになるからな。
未来のない田舎に留まるよりは色々可能性がある。
田舎に満遍なく人口を増やすには治安を犠牲にして移民受け入れ以外に選択肢がない。

268:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:06:22.49 8/UyW0NP0.net
>>257
いや別に早稲女は>>184みたいなことはなかったぞ
好きな奴は地元返って地銀とか県庁に就職したけどな

269:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:06:34.17 Z8YpT0WL0.net
地方で変な地元の男と一緒になるなら、東京で1人で暮らした方がはるかにマシな人生なのも事実なんだよな…
地方はやばい男多い…

270:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:06:35.78 kzOJvbMb0.net
地元国立落ちたら田舎にFランしかない。田舎に残ればFラン卒になってしまう。
東京であれば選べる

271:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:07:09.20 WXpDFP1H0.net
地方でも8局映るようにすれば良いだけ。

272:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:07:09.75 yjIfRIpy0.net
東京の意識高い系陰キャ率は異常

273:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:07:12.03 SPrC8ZuU0.net
田舎の長男が一番悲惨。
負動産とジジババ押し付けられてさ

274:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:08:15.18 K146A9Es0.net
夢見て上京さしても自分の食い扶持だけで精一杯だから少子化になる 
この構造を変えなくはならん 

275:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:08:27.31 ItB4Q22G0.net
田舎は全滅だよ
どうにもならない
日本は貧乏な国になっちゃったから

276:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:08:28.97 SPrC8ZuU0.net
>>255
子供が苦労するよ。

277:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:08:49.49 Vh5XRk7A0.net
東京に行って悲惨だ馬鹿だと言っても地方に留まって幸せになれるのか?

278:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:08:50.20 zZYQ5V7s0.net
>>219
田舎だと一人飯だけでジロジロ見られるんだよな
東京だとおばさんおばあさんも一人でカフェでお茶したり美術館を楽しんだりしてるよ
>>215
それ世帯の可処分所得だよ
田舎はジジババ同居の大家族、都市部は核家族

279:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:08:58.50 FEMZCnsR0.net
>>269
それ違うぞ地方産まれがそもそもヤバいんだ

280:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:09:13.54 8/UyW0NP0.net
この記事おかしいぞ
男だってまともな奴は田舎なんてまず残ってない

281:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:09:14.65 dPzvZVju0.net
>>264
俺は地方へ飛ばされて通勤地獄から解放されたぜ
どうだ羨ましいか

282:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:09:26.21 vqBE/bmy0.net
地方は深夜アニメしてないからな

283:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:09:33.06 raUOzLS60.net
テレビも雑誌もWebメディアも何もかも東京東京だからなあ

284:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:10:04.69 yjIfRIpy0.net
首都圏では女の大学進学率が高いの東京だけという

285:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:10:05.27 40cB7g/F0.net
そもそも20代女性がこの国にあまりいない
バブルの頃の考え方が一番クソだった気がするね
3Kとかアッシーくんとか援交とかむしずの走る言葉が一番多くうまれた時代だ

286:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:10:15.43 H54jIFUl0.net
>>268
早稲田に出てる時点でカネモやん

287:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:10:18.75 y6CxSqot0.net
>>269
九州出身者とかマジで攻撃的なクズ男多いからね

288:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:10:19.39 hNF38HO20.net
>>269
東京行ったら行ったで風俗落ちするのが関の山だったり
>>282
東京人ほど地上波を有難がってなかったりするから

289:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:10:41.56 GVWKFz7d0.net
地方で中の下程度の知能があれば看護士になればいい

290:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:11:00.17 CBZeXUNV0.net
男ですらゴミ求人だらけなんだから女なんか更に悲惨だろうて
正社員でも手取り15万行かないのが普通の地域に誰が残りたがるよ

291:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:11:03.92 BLVVrb8E0.net
バブル以前から女は繁華街とブランドが大好き
蛾な

292:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:11:05.58 vqBE/bmy0.net
マツコのテレビとか見てたら
去年放送したものですとか出てるw

293:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:11:16.37 kYA3m9Dh0.net
まあ地方から供給する若いのがいなくなったら東京も終わりだよなあ
ていうかもうその時期がすぐ迫ってるけど

294:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:11:17.92 zZYQ5V7s0.net
>>235
ホリエモンが書いてたが、女の子のきれいさは
都市の豊かさのバロメーター
上海の女の子とかすごい可愛くなったと思う
日本の田舎より上かもしれない

295:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:11:21.65 3Xc5lPp90.net
>>265
・実家で暮らせる
・家事手伝いと言っておけばとりあえず無職でもなんとかなる
・適当にバイトでもして家に引きこもって近所の奴らと付き合わなければ鬱陶しい人間関係もない
・気が付けば貯金もできて車も買えました、なんとか暮らしていけそうな安いアパート借りようかしら
ってなる

296:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:11:30.37 4ZoY6nO60.net

URLリンク(o.5ch.net)

297:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:11:37.25 8a4qhOWy0.net
>>289
昔と違って
今の看護学校は難関だよ

298:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:11:40.22 bJ2/9KWV0.net
学部以上出ても企業城下町でもないと地方にお仕事ないしな
結果、地方に残ってるのヤカラみたいのしか残ってなくて
公立の中学の同窓会とか怖かった
なにあれ

299:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:11:50.57 hNF38HO20.net
>>285
今の二十代なんか1学年百万ちょっとだからな
>>291
均等法施行されてからそういう♀急激に増えたな

300:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:11:59.80 vqBE/bmy0.net
トンキン人は去年観てるテレビを地方民は今観てるw

301:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:12:02.41 s5agGAvR0.net
>>279
自殺率高いのが東北で、殺人発生率高いのが四国
東京圏は率で考えると平凡なんだよな

302:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:12:04.56 4qpG6FM/0.net
>>262
>>実際に東京初の新技術や文化や芸術は色々あるし、
ないよ。パクリじゃない具体例上げてみ?

303:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:12:09.78 MFgegLwB0.net
昨日の昼に池袋の東急ハンズ近く行ったけど、マジで女の子増えたね
場所によって女7男3の割合の店も
女はやっぱおいしいお茶( ^-^)_旦~の店でおしゃべりとか
雑貨店や文房具とか好きなんだな

304:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:12:11.52 ER8YUS/V0.net
東京に住めばいいじゃん

305:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:12:20.29 UaBvNm8l0.net
人口の少ない市や町や村だと
首長や市町村議員さんはジジイばかりだからな
森元さんではないが
それに似たような老人やオヤジ連中が地元を仕切ってるし
若者世代や女性の意見はまず受け入れらない

306:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:12:25.34 e3QbjJpf0.net
>>285
20人に一人だもんな
レアキャラだよ

307:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:12:32.77 3Xc5lPp90.net
>>287
その九州出身者が山ほど東京にいるってご存じか…?

308:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:12:34.09 ItB4Q22G0.net
地方で良い暮らしできるのは
昔から金持ちの家だけ
普通は見捨てるよね

309:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:12:52.81 EHMlKJgy0.net
>>266
東京は本社があるだけで何も作ってないのに金が集まってくる、地方に謝るべき

310:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:13:01.75 Rpqrxi+w0.net
>>273
家賃も払わず楽してきたんだから自業自得。親の介護、頑張ってください。

311:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:13:36.36 papM0fA80.net
煩わしい人間関係から解放されたいなら都会が一番

312:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:14:01.18 hNF38HO20.net
>>308
そういう家に生まれた奴は下手したら小学生の時点で東京に脱出するだろ

313:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:14:14.10 dRmqDeHx0.net
>>272
物心つく前から塾育ち お受験
それで3科目二科目の私大がせいいっぱい
塾に育てられたマニュアル人間だからな
東京は全国を圧倒的に上回る視覚障害の割合
高校生15歳でなんと8割がメガネ猿
チー牛!陰キャ!なぜ流行ったか
東京自体がチー牛メガネだから
幼少期にお友達とお外で遊ばなかったかわいそうな人間の集まり
平成30年度学校保健統計速報(学校保健統計調査の結果速報)
URLリンク(www.metro.tokyo.lg.jp)
この速報は、平成30年度に実施された学校保健統計調査の結果のうち、東京都分について公表するものです。
「裸眼視力1.0未満の者」の割合は、6歳から17歳のすべての年齢で全国値より高い
※調査対象は、満5歳から17歳まで(平成30年4月1日現在の満年齢)の幼児、児童及び生徒
3 裸眼視力
「裸眼視力1.0未満の者」の割合は、年齢とともに上昇傾向となっている。
全国値と比較すると、6歳から17歳までのすべての年齢で全国値より高くなっている。
※幼稚園(5歳)は、受検者数が少ない等の理由により統計数値を公表していない。
裸眼視力1.0未満の者の割合の比較
URLリンク(i.imgur.com)

314:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:14:15.51 TmPs5bJt0.net
あれえ? あれあれえ? アレアレアレエ?www
おい、このスレの御意見群はなんだよオイw
チミら自称愛国者ネトウヨくんたちは諸人こぞりて
自称東京おハイソ街区に住んでいる陽キャリア充イケメンエリートって
そういう*設定*じゃなかったのかwww
なんだこのスレw めちゃくちゃスレの速度も速く
皆して「オラがムラからおなごが出ていくのは許されねえええええ」と
田夫野人みたいなことを口をそろえていってるじゃねえか。
おいおい、どうしたいつもの東京おハイソ人士の設定はwww
まあいいけどさw ねらーのマジョリティーが
ウリに負けずとも劣らないカッペだって知ってたしwww
このスレのネトウヨくんたちの心からのシャウト、
これは沁みるところがあったねw キモいけどwww
でも…こういうスレをみるとね、若い未来のある女性は(実は男性も)
地方の田舎にくすぶっていちゃいけないと思うね。
ウリは田舎は好きだよ。だけれども、未来はないからね。本当に。
人生は一度きり(YOLO!)、大切にしてほしいもんだ。

315:
21/03/07 21:14:27.35 L6KmX73k0.net
チャンスが無いからな

316:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:14:31.49 XjBcAuF10.net
そりゃーテレビ局が東京で不動産開発やってんだもの集中してくれなきゃ金儲け出来なくなるじゃん
あれ放送法か何かで規制すべきだろうと思うんだが、電波勝手に使ってタダで自分の所宣伝してる様なもんだしおかしいだろ

317:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:14:39.83 R4grFluM0.net
>>128
横浜に来たから政治家になれるチャンスがあった
田舎ならほぼノーチャンス

318:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:14:42.42 e3QbjJpf0.net
>>296
砂漠マスのスレが一番面白いよ
プラスのスレ主は自己顕示欲の塊ばかりだし

319:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:14:53.11 H54jIFUl0.net
>>268
つか、関関同立ぐらいに通るやつはMARCH下位には通るのな
南山・西南になるとちょいきついが
それで東京より地元を選んでるんだよ
地元に学閥がない変な短大とか専門学校出た女が上京してる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch