【生物】国内飼育で最大級のオオサンショウウオ死ぬ…解剖で腫瘍見つかる [かわる★]at NEWSPLUS
【生物】国内飼育で最大級のオオサンショウウオ死ぬ…解剖で腫瘍見つかる [かわる★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 10:04:25.85 vHOM5yDK0.net
死んだあとも化石にしてやってください。

3:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 10:05:26.78 Tb/4ong50.net
ガンか・・・

4:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 10:07:24.43 e004bvBg0.net
>>2
残るような骨あるっけ?

5:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 10:08:58.54 43wvjPzc0.net
飼育さえしなければもっと長生きしたのに
可哀そうなオオサンショウウオ

6:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 10:08:59.86 PIsxQA7R0.net
自然界なら、腫瘍が出来る前に死んでいただろう
貴重な事例になったと思う

7:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 10:09:54.74 vHOM5yDK0.net
>>4
え?あいつらあのサイズであの体格を維持するのに骨無いの?!

8:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 10:10:02.32 /DQwfPP10.net
オオサンショウウオは美味しいらしいな
中国種が逃げて野生化してるみたいだから一度捕まえて食ってみたい

9:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 10:10:18.85 eF325ME70.net
ストレス溜まってそうだ

10:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 10:10:36.80 rmqNSUMZO.net
でかいオオサンショウウオは迫力があって良い

11:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 10:12:28.33 43wvjPzc0.net
地球上でもっとも長生きする生物、野生では80年以上
生きると言われている

12:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 10:12:37.46 qhoZsbXM0.net
無期懲役で刑務所で死んだのと同じだな
10年ぐらいで出所させてやればよかったのに

13:ぬるぬるSeventeen
21/03/07 10:12:45.84 Tn3ftMqh0.net
ぶつぶつが気持ち悪い(;´Д`)

14:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 10:15:49.29 vHOM5yDK0.net
>>11
80年か。平均的な日本人の方が長生きだな。

15:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 10:20:54.40 Rc2z1DNw0.net
>>11
海も含めればオンデンザメとか4~500年生きるらしいぞ

16:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 10:23:28.80 R7j8PIpu0.net
今までメスだと思ってた人を裏切った
謝罪しる

17:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 10:24:31.89 R7j8PIpu0.net
>>12
天敵もいないタダ飯食えるありがたがられる
ニートよりずっといい

18:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 10:25:13.95 43wvjPzc0.net
中国では200年生きているオオサンショウウオが存在する

19:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 10:26:02.06 q55R2/Wx0.net
食うと美味いよ

20:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 10:26:32.97 Ce80sSE40.net
性別は両生類だと環境で変化するから元は雌だったんだろ

21:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 10:47:49.37 SHdRJ+Uc0.net
ピカ毒か

22:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 10:49:18.73 SHdRJ+Uc0.net
>>10
中途半端に迫力があるから狩られて絶滅寸前 

23:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 10:52:09.65 lkRgJJGK0.net
>>11
DNAのテロメアによる寿命がないやつか
死ぬのは、事故死か病死、体が大きくなりすぎて食料不足か機能不全

24:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 10:52:22.71 yYC3FfRAO.net
オオサンショウウオ「ここ大分だけにおお、痛っ
なんちゃって
おいおい、誰もスルーかよ
痛たたたたたたた」
手遅れに…

25:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 10:53:59.74 yYC3FfRAO.net
大分に
オオサンショウウオが
おお、居た

26:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 10:56:13.86 m8gYb/mH0.net
>>15
>>11
>海も含めればオンデンザメとか4~500年生きるらしいぞ
あれも食べちゃう民族がいるんだよね、マズいのに
生活のためとはいえなんとも
ウニも200年も生きるんだから食わないであげたい

27:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 11:39:07.19 dQLpohkT0.net
>>1
人類滅亡もおマジかな農薬汚染!!
なんで日本は残留農薬を海外農家要請で世界示す許容限度の数百倍まで
認めたのだろうか、
確かに中国や韓国の規定はあつてもやりたい放題よりマシだが
危ないのは危ない!!
野生動物は最初の警告を出しているのかも知れない。
特ににダイオキシン類の農薬は危険だ、
モンサントのラウンドアップなどに使われて居るらしい
100年経っても分解されません蓄積されます、
それを考えないのが日本の危険な残留濃度許容値らしい・・・・

28:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 11:57:41.57 ggnLSvAU0.net
人間は平均寿命が延びたからガンで死ぬみたいな話あるけど
やっぱ寿命が長い生物はそれだけガンになりやすいのだろうか?

29:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 12:08:43.51 PqRBweU00.net
両生類でもガンになるのか
魚類にガンはないだろうからガンは両生類以降始まったのかな

30:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 12:11:43.58 Ce80sSE40.net
ガンの部分をえぐり出せば再生して長生きしたかもな

31:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 12:28:56.08 QiWlDDFY0.net
原発でカエルの幼虫がうんたら

32:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 13:05:43.52 JsQE5VFG0.net
もともと弱った状態で水路で発見されたものだという
水槽はいつ覗いてみても動き回ることもなくて、隠れるようにしてじっとしているばかり
みていて面白い物でもなかった
芸でも仕込んでいたらおもしろかっただろうにねっ

33:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 13:11:48.74 wgH2pRnj0.net
レジンで型をとった作り物を水槽に沈めておいたらわからないのでは?

34:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 13:12:15.67 PrOfTtQ30.net
オオサンショウウオは鳥目に効くってお庄屋さんに聞いた

35:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 13:36:12.08 IkEfxJkS0.net
オオサンショウウオってカワイイって言ってるのいるけど
素直にオレは気持ち悪いと思うんだがおかしいのかな。

36:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 14:13:59.89 AciiPEix0.net
>>8
魯山人味道って本に料理法が載ってる
青空文庫で読める

37:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 14:22:54.67 GVNfnK380.net
>>33
展示は夜間を模した暗室風で行われるのでちょっとだけピクピクウニウニしたりスーッと泳ぐのが見られる

38:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 15:19:42.63 31XfZcyL0.net
【衝撃】福原愛さんの夫・江宏傑、インスタにとんでもない写真を投稿してしまう…
URLリンク(zydsyi.boblove.org)

39:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 15:37:21.24 FbssIOCv0.net
八つ裂きにしても死なないハンザキが腫瘍ごときで死ぬとはね

40:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 15:45:29.09 NM8pqxSt0.net
オオサンショウウオは悲しかった。

41:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 15:52:27.07 T3bQDVFz0.net
>>2
標本は作れるけど化石は大変だよ。数万年コースでしょ?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch