【ジェンダー】「日本社会は男性優遇」64.6% 電通総研の意識調査 [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【ジェンダー】「日本社会は男性優遇」64.6% 電通総研の意識調査 [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch90:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 17:57:10.85 ox7q3cnh0.net
>>81
それはそうだけど一部じゃなく全体で見ないとね

91:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 17:57:12.07 O9tIHRv20.net
男は敵だからどんどん迫害しよう

92:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 17:57:14.02 hvBOr9Ov0.net
この手の話をする奴は 正当に能力を評価して人事をしろではなく
女を何人幹部に入れろと言う 同和や朝鮮人の理屈が破綻している手口

93:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 17:57:16.98 kZ74h/Yw0.net
>>79
男の人口が多いのに
女の方が教育の受け皿が多い時点で
教育機会の平等じゃないからね

94:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 17:57:44.08 rB0xlj770.net
いや、実際女性登用したって、泥仕事できんの?

95:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 17:57:58.73 Qy0y4El90.net
>>74
それは国家社会のせいではなく、その親の問題。

96:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 17:58:06.22 JwsatGvy0.net
>>83
男社会のどこが男性優遇なの?
男性が稼いだ金を女が使うんだろ。

97:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 17:58:21.35 tU1dDNsB0.net
>>43
工学部卒だけど?
今どきたくさんいるよおじいちゃん

98:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 17:58:27.62 CR0eCh3s0.net
そもそもジェンダーだのフェミニズムだの、まるで新しいことのように持ち上げられてるけど新しいどころか古臭い思想でしょ
日本では婦人参政権と男女雇用機会均等法が制定された時点でもうとっくにオワコンだよ
男性と同じ権利が与えられている
後は本人がやるか、やらないかの違いだけ

99:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 17:58:33.89 p0bsKYaA0.net
何で回答者の男女比率や回答者層出してないんだろうねw

100:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 17:58:34.72 LV3SAt/p0.net
女優遇してもきついとこで働かないしな

101:大義私
21/03/05 17:58:42.62 PBW16/k50.net
>>74
跡継ぎは男子であるべきという家はそういう傾向が強いかもしれないけど
自分の身近な家庭だと男は高卒でも働き先はあるが、女性は学がないとつぶしがきかないって兄貴を工場に送り、妹を女子大に進学させている。(育英会 奨学金利用)
お金がなくてもテレビがあるなら、放送大学という手もある。
放送大学で学士認定を受けて、地方Fラン私大の院にいくことは十分可能
大学は別に子供がいくところではない、大人がお金を稼いでからいってもいいところ
でも、現代日本では社会人や主婦の大学進学や研究の道は閉ざされている

102:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 17:58:49.37 vgW8F9/N0.net
>>96
なら自分だけで使えばいいし結婚もしなきゃいい

103:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 17:59:09.34 dAbJAKwg0.net
電通は、男女平等の前に労働基準法を守れよ

104:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 17:59:12.32 ox7q3cnh0.net
>>92
俺もそう思ってたが組織に女がいないと下が育たない
>>95
いや一般的な問題だと思うけどね

105:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 17:59:16.24 tQR4XodM0.net
これは微妙だよな
ほとんどイメージの世界

106:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 17:59:26.88 Qy0y4El90.net
>>88
そんなに信用が低いんか。よほど事故率高そう。
そういえば証券会社の信用取引口座もかつては女不可だったな

107:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 17:59:27.75 vgW8F9/N0.net
>>100
それで勝手に過労死してんだから男の自業自得だろ

108:大義私
21/03/05 17:59:35.71 PBW16/k50.net
>>80
下水道とか原子力関連とか漁師とかね
最近は女性も増えてる

109:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 17:59:35.86 nVa586pG0.net
電通かテキトーくせぇwだがそこがいい
電通マンも気を付けてよ集団ストーカー達のレベル今物凄い事になってる
皆も集団ストーカー達にお気を付け下さい🚓🚓♪♪♪♪

110:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 17:59:40.74 JwsatGvy0.net
>>90
全体で見ても女性優遇だろ。

111:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 17:59:43.18 xYriwxl/O.net
今まで生きてきて「自分が男でよかった」経験なんて無いんだが
自分が優遇されたり得した場合本人に意外と実感はないらしいが、それを差し引いても「身近な誰かや周りにいる誰かと比べて優遇、得した」って事は人生通して覚えが無いわ
まして子供の時からすら切り捨てられてたから、社会が男性優遇だとか言われてもマジでハァ!?ってイライラする

112:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:00:22.03 0TX/gASr0.net
>>97
ほぼいない(いることはいる)っていうレベル
女子大に工学部はないし
工業系の女子高校はないし
女子中学には技術室がないんじゃないかな?

113:大義私
21/03/05 18:00:45.15 PBW16/k50.net
>>82
逆に男が短大いくといいように思われない
これからの時代、男も家政学校いって専業主夫を目指すべき

114:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:00:51.72 ox7q3cnh0.net
>>111
想像力が足りないんじゃね

115:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:00:58.24 vgW8F9/N0.net
>>106
ならなんの問題もないだろ

116:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:01:07.96 Qy0y4El90.net
>>104
まず、その親の判断と、社会の判断ぐらい分けて論理的に議論してくれ

117:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:01:12.52 oKqf96wj0.net
現代のカーストの一番下は底辺の中年のおっさんだからな

118:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:01:15.64 WZZ4A5px0.net
損する分甘やかされてもきた女の特権奪わないで欲しいわ

119:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:01:21.25 VT8PAcf50.net
女性の優遇についてはだんまりなんだよなこいつらの主張って

120:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:01:33.11 XRDQFFh80.net
これは立場による
底辺で女と争ってるうちは女優遇の見えるかもしれない
しかし上に行けば行くほど圧倒的に男が有利だなあと実感するわけ
会社で言うと課長争いくらいから女は続々と脱落しちゃうのよね
部長争いとなるとほぼ女は相手にいない
主任や係長までは男女とも実力勝負のとこあるけどね。まあ、そこまでだわな

121:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:01:40.43 FnbWtywU0.net
>>107
ほらw フェミってやベーだろw

122:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:01:40.60 ZovlzcGG0.net
電通が動き出したな
何かが起きる

123:大義私
21/03/05 18:01:44.85 PBW16/k50.net
職業の奪い合いを防ぐためには、家事や育児に専念できる男子を社会が容認する。
専業主夫は男として失格とか、ヒモとかそういう偏見をなくそう

124:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:01:55.65 IDZ9+tZ70.net
女が守られてきたと本当に思うけど、何を思ったのか戦わないで自分から辛い道に女は落ちてる。
例えば男女平等とかね、男女平等って女にとって厳しいんだよ、女にとっての最強の武器は子供を産むことなのに、男と同じように仕事しないと苦しい思いをする。なんで神様から免除された労働をわざわざ自分から進んでするのか全く意味がわからない。

125:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:02:13.19 AcHmqfQr0.net
女子会とか差別丸出しでワロス

126:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:02:15.68 JwsatGvy0.net
>>107
それこそ電通の女事件で、自業自得だという主張なんか女から出てこなかったけど。
また女のクズさを周知してしまったね。

127:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:02:29.40 Sbdj65Kc0.net
>>1
分かったから警察でも消防でもバキュームカーの汲み担当でも除雪車でも火葬場の釜清掃員でもやってくれよ!
そんなに「男の仕事」がやりたいならよ、汚いキツい仕事は嫌だとか言ってんじゃねーぞ?おい、それが本来の男女平等だからな?
勿論「レディースデー」なんか全て禁止だからな?

128:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:02:36.03 m+wKSe+S0.net
日本社会が男性が働き蟻で女性がサポート的な考え方が多いとは思うけど
男性が優遇されてるとは思えないな

129:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:02:40.01 etSXlc470.net
メディアがテレビで洗脳してきた結果と言うだけのこと

130:大義私
21/03/05 18:02:59.83 PBW16/k50.net
男どうしの飲み会も、男子会といえばいいじゃんか

131:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:03:00.92 vgW8F9/N0.net
>>121
自分で選んだ仕事だろ?
自分で酷いとこに就職してんだろ?
なんでてめえで選んできたことを女のせいにしてんの?
あほなのか

132:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:03:03.99 QPLZHGlv0.net
電通の調査とか信じる奴居るんか
わかい女を100時間残業であの世に送った奴らやぞ

133:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:03:31.44 Rq4Wb1EY0.net
>>73
旦那の給料から引かれて
かなり優遇されてるのにな

134:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:03:39.00 FnbWtywU0.net
>>131
ほらw やベーだろwww

135:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:03:41.48 4GA6F68m0.net
あのさ
>電通総研が8日の国際女性デーを前にジェンダーに関する調査結果をまとめた。
この時点で、この組織が偏向的にアンケートを取っているってわかるんだが?
どうせ、男性優遇になるようなアンケートの仕方してんだろ
何の参考にもならん
むしろ、豚フェミの偏向アンケートと捉えることができるわけで

136:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:03:41.65 WfeHK5Cv0.net
日本社会は女性優遇だと思うぞw
仕事で徹夜するのも殆どが男性。
思い物持たされるのも男性。
泣けばチヤホヤされるのが女性。
泣いたら馬鹿にされるのが男性。
全然違うだろ。

137:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:03:49.97 T00zkwTX0.net
男女平等って男も女も危険な仕事をやるってことだからね
平等なんてものは苦役を課すことでしか保てない
平等によって女が楽になると思い込んでるアホな先生たちに騙されないようにね

138:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:04:00.48 ox7q3cnh0.net
>>116
いや俺の主観だけど
お前は論理的に語れんの?

139:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:04:27.68 etSXlc470.net
男女を対立させておけば自分たちに矛先が向かわずに済むからね

140:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:04:43.99 kZ74h/Yw0.net
>>131
そのセリフ
そのまんま女に向かって言ってやれよw

141:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:04:48.02 Qy0y4El90.net
>>82
短大を勧める親に「性差別心を感じた」のなら、しっかりその理由を聞けばいいじゃん。
おそらく「続けて働かず家庭に入るから遠回りするだけで時間も投資もムダになる」
と言うのが本心ではないか

142:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:04:49.17 vgW8F9/N0.net
>>126
自業自得だよ。
マッチョイズムと上流優遇だけの職場なんて
とっとと逃げたらよかったんだよ

143:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:04:55.78 XMhBFMqX0.net
過労死は男にも当然あるわけでね
しかしそこは論点ではないね
男女の話と違うわけでね

144:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:05:15.19 7Y1h1zoX0.net
男も女も黙ってるから
いつまでも改善しないんだよ

145:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:05:58.83 m+wKSe+S0.net
電通の宣伝の効果結果は6割くらいですか
成功なの?失敗なの? 微妙なラインね

146:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:05:59.39 IgozsNKR0.net
個人事業主だが、
妻は「家事を手伝わず何もしない(※実際は手伝ってる)」と言って怒るが
俺は「仕事を手伝ってくれ」と妻に言うことは無い。
女はただ我がままなだけ。

147:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:06:05.59 Sjle2gY20.net
俺の周りには「女だから」と言って責任の重い案件からすぐ逃げる女がいる。
今の日本に男性優遇があるとすれば、女自ら原因を作っていることも相当あるだろ。

148:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:06:07.48 vgW8F9/N0.net
>>144
男はしんどいオナニーのチキンレースが大好物だからね

149:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:06:08.34 etSXlc470.net
貧富の差と比べれば男女の優遇差なんてたかが知れている
どちらが社会問題として大きいかは一目瞭然

150:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:06:42.00 r+WPlzT/0.net
>>1
日本の男性は、給料袋の封を切らずに、配偶者に渡すという話をしても、
家計を丸投げにするのは許さないというのたまう連中なんだろ?
どうにもならんよ。
男を下僕にすることが、目的なのさ。
病んでる輩を説得するのは、無理だわな。

151:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:06:45.79 W0y+3SII0.net
世の中にはいろんな仕事があるけど、力仕事や汚れ仕事は女はやらん。てかできない。
もちろん女しかできない仕事もあるんだろうが、だいたいは女ができる仕事は男もできる。
そうなると、社会に出る人は男の方が多くなるし、男中心の社会になって当然なんじゃないかと思うけど。
でも、それじゃいかんと社会に出る女性を増やしたいけど、力仕事や汚れ仕事はできないんだから、言い方は悪いが
女性でもできるような仕事しかない。
それはいわゆる、事務とか管理職とか、これも言い方は悪いが体力的に楽な仕事しかできんわけよ。
だからまあ、仕方ないと思うけどね。

152:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:06:55.23 FnbWtywU0.net
>>147
それなw

153:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:07:33.31 WZZ4A5px0.net
>>137
ほんとその通り
男女平等はかえって女の首を絞めることになる
いい加減にして欲しい

154:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:07:33.94 I6MiE81A0.net
男と同じ学歴やスペックでホワイト企業に就活で戦うと女の方が負ける
女の思う不平等って「持ってる者同士で戦うと負ける」って話なのであって
逆に女はそこそこ可愛くてあんまり勉強頑張らなくても人生終わってる底辺男よりは生きる道がある
どっちがキツいかは難しい話だと思う
ガチで男と戦うなら医師免許薬剤師あたりの難しい資格ないと女は不利だね

155:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:07:45.54 BHdS0x8S0.net
ただのビジネスだから
無理やり火をつけて金を搾り取る
ポリコレだ環境だビーガンだもコレ

156:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:07:45.97 0TX/gASr0.net
女子大に工学部はないし
工業系の女子高校はないし
女子中学には技術室がない
家政系学科は女子大に集中し、男子は入学不可
男子が家庭科を履修しないのは女性差別だけど、女子が技術科を履修しないのは問題なし
無茶苦茶やで

157:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:07:59.45 nCtf3Rp00.net
徴兵かけられないし
女は得だよ

158:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:08:17.49 87g9KlUE0.net
メディアでの扱い方が男性優位とか、どこの並行世界に生きてんだよ

159:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:08:18.17 ox7q3cnh0.net
>>149
違う問題を同時に扱うやつはアホ

160:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:08:22.74 m+wKSe+S0.net
もう過激フェミとインセルくんたちだけで決闘してくれって感じね

161:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:08:41.89 FFDERxO+0.net
スレタイ見てオンナガー言って発狂してるんだろうなあと思ってスレ開いたらやっぱりオンナガー言って発狂してたw

162:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:08:52.80 1SWj/xgA0.net
母数分布が公表されてないアンケートは信用出来ないってばっちゃが言ってた

163:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:08:54.78 KsnDliAz0.net
女だから許される社会もどうにかせんとな

164:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:09:21.27 b9lunLdN0.net
ホームレスの98パーは男だし
女なんかどんな無能でも男か国が助けてくれるだろ

165:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:09:38.25 u9eQcmiY0.net
はいはい
もう女に全部やってもらおうぜ
東南アジアを見習おう
男は昼間からブラブラ
女は1日中働いて
若い女は体を売って家族の面倒みるんだぞ
日本の女もそうなれ
任せたぞ

166:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:09:59.58 etSXlc470.net
>>159
限られた予算と時間で問題に優先順位をつけるのは当然のこと

167:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:10:04.24 vgW8F9/N0.net
>>163
男だから許されてきたことも一切禁止でいいよな

168:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:10:08.52 QVX+JZAI0.net
迫害されてるだろ

169:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:10:26.34 Uu/12g8G0.net
>>157
徴兵制のある韓国人が女は徴兵ないって言うなら分かるが
今の日本で徴兵かからないとか言われましても・・・男ももう何十年も徴兵されてないんだが

170:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:10:28.25 4GA6F68m0.net
>>161
当たり前じゃね?
違うと言うならその意見を書き込めば良い事

171:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:10:39.59 b9lunLdN0.net
>>120
上位の1部に入れば男のを方が得だけど9割以上の男はそんなん無理だからな
女は平均以下でも下位でも救いがあるけど

172:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:10:43.62 Qy0y4El90.net
>>147
元公務員だが女職員は難しいよな。
残業も転勤も拒否。災害時の登庁命令までも無視だ

173:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:10:49.19 JwsatGvy0.net
>>120
上は上で、自分で稼いだ金を自分で使う割合が下がるんだから女性優遇だろ。
まさか、上の立場に就くかどうかだけを優遇の判断基準にしてるの?

174:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:11:09.93 vgW8F9/N0.net
>>169
これ本当それ
偉そうに何してるつもりなんだろうな。

175:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:11:11.76 ox7q3cnh0.net
>>137
これだな
>>162
アンケートなんて設問でいくらでも操作できるからなあ

176:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:11:16.51 fUXBQnuH0.net
日本は女性差別が酷いから、女は婚活で普通以上の男を捕まえないといけないんだよ
わかったか、男ども

177:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:11:39.71 4GA6F68m0.net
>>172
>災害時の登庁命令までも無視だ
それ、ダメでしょ
なんで無視できるの?
ま、仮に無視したとして、公務員続けれるの?

178:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:11:44.43 PypghBJh0.net
女はぴーぴー文句言って、自分が優遇されないと差別だなんだと騒ぐ。これだから女は。

179:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:12:02.10 bQVSlpwi0.net
>>1
職場職種によって適材適所でしょ
男性優遇もあれば女性優遇もある
なんで女性蔑視にもっていきたがるのかな

180:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:12:19.30 FnbWtywU0.net
>>170
このスレトップの書き込みはオトコガーさんなのは内緒だぞw

181:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:12:50.99 7Y1h1zoX0.net
男も女もそれ以外も
嫌なものは拒否して文句言えばいい
危険なら安全に
重いなら軽く

182:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:12:53.25 +3cwyfPV0.net
まあ仕事の場面だとほぼ100パー男優位だな
責任者呼んでこい言われて女が来たら
さらにキレられるもんな
そんなもんよ

183:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:13:06.58 0TX/gASr0.net
女子大に工学部はないし
工業系の女子高校はないし
女子中学には技術室がない
家政系学科は女子大に集中し、男子は入学不可
しかし男子が家庭科を履修しないのは女性差別
ただし女子が技術科を履修しないのは問題なし
無茶苦茶やぞ

184:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:13:39.15 yZQoUCsv0.net
優遇ねぇ
動物として子供を産む機能的な差は無視しても
働き続ける男性と専業主婦でみてどちらがマシか比べないとな
兼業主婦を引き合いに出すのは筋違い
むしろ、それは女性の社会進出を推すジェンダーが悪い

185:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:13:42.69 ox7q3cnh0.net
>>180
見たら男嫌いなだけのやべえ奴でワロタ

186:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:14:14.22 iYcOpe700.net
日本女の平均寿命は世界2位だったハズだが、これは世界でもトップクラスに日本女は優遇されてる証拠にならないか?
もちろん日本の医療が良いというのもあると思うが

187:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:14:36.51 vgW8F9/N0.net
>>183
技術なんて女もやりゃいいことだろ?
制度変えたら済むじゃん

188:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:14:44.34 FLKg/M310.net
電通?意識?なんだそれ
誰かがコイて撒かれた透かし屁より意味が無さそうだな

189:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:15:08.98 ZV0wMWoW0.net
どう考えても逆だろw

190:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:16:51.97 JapJj1Op0.net
電通グループのアンケート結果はよ

191:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:16:54.40 CVMbgw560.net
>>101
高卒の工場も男と女で行く先が違いますね
男は長く勤められて手に職の工場もあるけど、女は軽作業が多いし、圧倒的に工場より販売系の方が多い気がします
あと友人は高卒で小さいところに就職したらそろそろ辞めてくれない?ってちょくに言われたらしい
女は早く結婚して辞めて貰って新しい人件費が安い若い子で回す前提の経営者もいるみたいです
私は一応学費が安い文系学部は出てます
うちの場合は女は工学部が駄目だったって話です
ただ、通信だと帝京大の情報工学部くらいしか理系の大学は知らないですね
知り合いは期間工で1年働いて学費貯めてからFランに入った人もいますよ、働いてて勉強する時間取れなかったからほぼ無で入れるとこ狙ったらしいですw

192:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:16:55.07 tPZSzNo40.net
底辺の人間ほど「女性が優遇されてる」と思うよね

193:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:17:11.23 RcBN2aL60.net
>>183
家庭科・技術科は男女共修やで

194:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:17:41.48 PfnuoH6t0.net
会社の採用で男女差別は禁止されてるのに、管理職の割合は男女比で目標値きめたりしてるのおかしくない?
JOCの理事も女性を増員でしょ?

195:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:17:41.89 Qy0y4El90.net
>>177
既婚女職員は家事優先で、時間外の呼び出しなんか出てくるはずない。
家族の食事の用意、保育園の送り迎えを理由にして残業断る。
土木系のような男職場なら強制泊まり込み、単身赴任が普通でも
コロナで忙しい保健所の保健師も残業問題でモメてるハズ

196:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:17:47.47 LN1R1U5H0.net
女性への殺人率も日本は高いんだよ
先進国では一番だった
路上や家庭での殺人の被害者

197:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:17:50.47 7Y1h1zoX0.net
黙って我慢しても何も改善しない

198:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:18:07.04 eWus3Ecz0.net
女性優遇だけど
上に行こうと言う、責任を取る立場に居ようと言う女性が少ない
と言うか上に置くと朝鮮人みたいに責任を擦り付けようとする糞が多い

199:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:18:18.07 NB128G8H0.net
うちの妹のとこは女性営業社員の接待への出席禁止なんだけど
これって女性差別になるの?どっちだろ
妹は差別だ!って怒ってんだけども

200:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:18:37.92 vgW8F9/N0.net
>>196
知らんかった
> 女性への殺人率も日本は高いんだよ
> 先進国では一番だった
> 路上や家庭での殺人の被害者

201:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:18:43.80 ZV0wMWoW0.net
将棋界はプロは男しか居ないけど別に差別してるんじゃなくて実力で選んだ結果そうなだけなんだよね
実力のある女性は今でも十分なポジションは得てるでしょ
平等に数だけ揃えて男と競い合っても女性にも日本国にもメリットなんか無いよ

202:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:19:09.08 +r67X7qS0.net
男性差別も女性差別も、公平に解決に向けて取り組まないと

203:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:19:49.95 R4XxLJW60.net
>>182
それを女自身がやるからね
「いいから男の人呼んできて!」みたいな

204:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:19:54.42 SXtwmGyt0.net
>>74
地方都市だが、男だが中学生のときから私立大学は駄目と言われていたぞ

205:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:20:08.22 CVMbgw560.net
>>192
それもあるかもしれませんね
結婚しないから楽な仕事でってことで薄給定時上がりの事務職に
男で応募して落とされてた人も知ってるので、職種によっては女性優位もありますね
ただそれなりに生活できる職種は男の方が有利な面が大きいとは個人的に思います

206:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:20:13.95 LN1R1U5H0.net
>>146
手伝いってゴミ出しレベルでしょ
健康で仕事に励めるのも妻のおかげなのに

207:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:20:17.39 eWus3Ecz0.net
>>199
女性にしか無い武器を使うのは逆差別

208:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:20:28.24 WqAjwQly0.net
女に人権を与えちゃいけないんだよ
もうみんな薄々気付いてるでしょ?

209:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:20:40.03 TIyISf1j0.net
>>204
姉や妹は私立行けって?

210:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:20:54.16 RcBN2aL60.net
>>195
役所で働いてたけど、残業断るのって
子供が熱出してるとか何らかの事情がある職員だけで
既婚職員でも普通に残業やってたで
災害時は予め配備体制が決められていて
行けないような人は最初から除外されているはずなんだが
子供がいて緊急時に動けないような人を配備しているんだとしたら
まず、その役所がおかしい
ちなみにうちの自治体も電車で1時間以上かけて通勤している職員を
緊急時の避難所開設担当にするようなあたおかな役所だったわ

211:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:21:12.36 Qy0y4El90.net
今後は女も甘えず言い訳せず、どんどん起業して経営者になり、
女社員どんどん雇いまくればいいじゃん。チャンスは無限にある

212:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:21:19.49 ozYvSNwW0.net
仮に日本を欧米並みに男女平等にしたら絶対に女側から不満が出るやろw

213:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:21:24.92 sjCA4gG40.net
>>21
平等求めるなら原発処理も半分は女性にして重労働だよな

214:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:21:34.48 PfnuoH6t0.net
>>204
それは単にお家の経済力の話でしょ
家に経済力があっても女の大学は無駄って言う家があるんだよ

215:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:22:06.77 5pgZf7G80.net
なお日本の女性の主観的な幸福度は世界最高、男性は世界最低、その格差は世界最下位の模様

216:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:22:08.63 QZKC8gFC0.net
なに?最近のフェミ問題もやっぱ電通が仕掛けててるの?

217:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:22:20.06 NB128G8H0.net
>>207
ってなりかねないし女性営業を遅くまで酒の席に出させるのはまずいと禁止なんだけど
妹にしたら営業の機会を奪われるっていうんだよね
配慮なのか機会の損失なのかどっちなんだろ?

218:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:22:36.82 vgW8F9/N0.net
>>213
なら採用したらいいじゃん
勝手に男採用してんの男だろ

219:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:22:59.69 RlDRzLBx0.net
でも男の方が圧倒的に自殺者が多い
不思議だね

220:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:23:07.06 ZV0wMWoW0.net
>>212
日本フェミのいう男女平等って全然平等じゃないんだよね
汚れ仕事は男が今まで通りやってポジションと金だけよこせみたいな

221:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:23:11.58 Hkx8aXxC0.net
男性の自殺者は女性の2倍
過労死もホームレスも男性の方が圧倒的に多い
どこが男性優遇なんだ?

222:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:23:16.55 k04zAbGM0.net
女の方が優遇されてると思うけどな

223:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:23:28.96 ofPemlf60.net
子供産んでしばらく育てたら職が無くなってるのは何とかしないといけない
といっても帰ってきた職場は何もかも変わって、以前のように人の上に立っては
いられない可能性が高い
しばらく位が下がっても我慢できるかという

224:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:23:40.24 Xsyv20lc0.net
こういうアンケート自体が結論ありきでウザイ。
ダチョウ倶楽部の「押すなよ?」に似てる。

225:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:24:06.06 LN1R1U5H0.net
>>215
若い女性が暗い顔してるのは日本くらいだってよ

226:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:24:06.22 IP+ZCalF0.net
電通の調査なんて誰も信用しねえよw

227:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:24:17.43 QVmj56NJ0.net
世代による。若い世代になるにつれて男性優遇から女性優遇に変わる

228:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:24:54.50 5pgZf7G80.net
>>218
男しか来ねーからだろアホ

229:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:25:01.72 Xsyv20lc0.net
>>225
そういう「俺調べ」イラネ

230:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:25:08.46 hL3djr6w0.net
保守の皮を被った欧米出羽守の悪質さにくらべりゃ
チョンの悪質さなんて限定的だわ
いつになったらバカウヨは日米同盟を破棄しない限り
日本人は何言っても欧米の圧力に屈することになるって気付くんだろうねえ

231:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:25:26.47 OSkEws8G0.net
>>219
優遇されてるってことはそれだけ成果物の要求レベルは高いからな
プレッシャーに負けて廃人になる奴もおる

232:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:25:31.46 ozYvSNwW0.net
>>220
溶鉱炉の溶解作業に女が従事してもらって、男がウェディングプランナーやって新郎からめちゃくちゃ感謝される。
これくらいは「普通」に成らないと男女平等ではなかろう。

233:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:25:41.16 vgW8F9/N0.net
>>228
なら女性歓迎って書いとけ

234:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:25:42.35 tCKKOrZN0.net
「わたし、女だけど」

235:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:25:50.08 5pgZf7G80.net
>>225
誰の主観だよw

236:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:25:54.24 k04zAbGM0.net
>>214
それは女は労働に出ない前提の上流階級だろ

237:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:25:55.61 ng5MwZMY0.net
生理だから仕事できない学校行きたくないとか言ってる人多いじゃん。
優遇っていうより女性を無理やり同じ土俵に上げないだけでしょ。

238:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:26:05.73 LN1R1U5H0.net
>>221
子供の時から優遇されてるから甘ちゃんなんだよ
メンタルが弱いから韓国人みたいにすぐ自殺する

239:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:26:07.27 1uSBwu5z0.net
悪徳
URLリンク(www.nisseikyo.or.jp)

240:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:26:15.71 60Q8YuoI0.net
結婚したら辞めるという女性が圧倒的なら企業が男性優遇するのは当然だろうに

241:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:26:15.81 8r1HJgSG0.net
電通はうんちだから言わせとけ
役にたたないからw

242:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:26:25.64 5pgZf7G80.net
>>233
ガイジかよ
書いたところで女さんがやるわけねーだろ

243:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:26:41.43 pfwgKffl0.net
女にやる気がないだけだろ
お前社長やるか?って言われてやりたがるやつどれだけいんねん

244:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:26:49.01 fV8elEWE0.net
長生き出来るのも後数年だね
男女平等を訴え社会進出した挙句に辛い目に遭うんだから

245:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:26:51.81 r1irIhAr0.net
期待されてるのは男
優遇されてるのは女

246:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:26:53.74 FnbWtywU0.net
>>225
誰が言ってたの?フェミ友欧米人?w

247:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:27:19.85 eWus3Ecz0.net
>>217
もし男女の関係になって拗れると大問題になるからコンプライアンスの関係で出したく無いのが本音
今は本当にそのへん厳しいんで、まぁフェミさんが散々騒いだ結果なんですが

248:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:27:31.65 RcBN2aL60.net
>>221
高学歴は男性のほうが多いけど
低学歴も男性の方が多いからな
成功者は男が多いが
ドロップアウトする人間も男が多くなるのは当然かと

249:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:27:31.80 vgW8F9/N0.net
>>242
嫌なら男も応募しなきゃいいだけだろ

勝手にやってて被害者ヅラすんなよ

250:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:27:58.64 jO1BczpE0.net
女って責任取ろうとしないじゃん

251:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:28:02.19 CVMbgw560.net
>>204
あなたが勉強できたからじゃない?やる気を出させるために国立でって言ったんじゃないかな?
親もそりゃ国立の方が学費安くて嬉しいだろうし
知り合いの家は男兄弟は私立理系で下宿、女は美大志望だったけど近所の短大って家もあったし
ただ、短大卒業後、就職しないでも何も言われず留学って女もいたから(男兄弟は院出て就職、ただし長期休暇に留学してた)家庭にもよるけど

252:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:28:03.39 RNfFwEYi0.net
実は平等なんて望んでない女の方が多い気がするんだよな、多少不平等でも楽な方がいいっていう
そういう声は絶対に調査に表れないから

253:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:28:06.11 Qy0y4El90.net
女がたまに組織仕切る時があるんだが、
役員もしてない男の俺に、難題押し付けられた思い出しかないわ。
組織内で口撃は激しいが、自分で乗り出して解決しないんだよな

254:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:28:40.28 RcBN2aL60.net
>>242
そもそも女にやらせたいのか?
会社の社長みんな口そろえて「イラネ」って言うと思うが

255:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:28:54.39 tq7qPejf0.net
電通どこのクライアントからこの発表をどれくらいの金額で受注したのか?電通が絡むと全てが何かを操作しようと思える。

256:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:29:06.51 k04zAbGM0.net
>>243
面の皮だけは厚いからやるだろ、高給だけ受け取って後は部下に丸投げ

257:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:29:08.89 LN1R1U5H0.net
>>235
>>229
来日した外国人観光客が驚いてた話を記事で読んだ
実際暗い顔してるじゃん

258:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:29:19.77 lXeS77AE0.net
まぁ 予算委員会答弁する次官に女性居ないもんな。 あんなに官僚社会は男社会なんか?
山田以外に叩かれる女性次官を見てみたい。

259:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:29:32.39 ZV0wMWoW0.net
男と対等に競争するの望んでる女なんか実際ほとんどおらんだろ
実力主義で選んだら体力面も頭脳面も上位は男ばかりになるからな
詰め込みすればいいだけのお受験と現実に求められるものは違うぞ

260:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:29:45.06 ITh2ggQ00.net
男と同じ仕事したい奴が能力並みに評価されないなら
それは変えていっても良いかなと俺は思うよ
でも男女の役割意識があってそれ自体がいかんていうのは
暴論だと思う

261:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:29:50.63 daHqxo9L0.net
電通案件かまた

262:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:30:00.81 5pgZf7G80.net
女ってのは責任取りたがらない生き物だからな
結婚だってセックスだって男から仕掛けないと男らしくないと批判する
男から仕掛けたなら相手に責任丸投げできるからな
だからやれば女でもできる事だってやろうとはしない
自分でやって失敗したら自分の責任になるから
永遠に被害者ポジションでいる事で責任を果たさず利益だけ享受しようとするのが女

263:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:30:05.63 pVnVi3P30.net
上級は男性優遇
したにいくほどそれが女性優遇に近づいて
底辺は完全に女性優遇

264:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:30:14.66 Hkx8aXxC0.net
有権者の過半数は女なんだから、その気になればいくらでも女性議員を増やして制度を変えられる
職場で冷遇されているなら自分で会社を立ち上げればいいのに、女性の起業率は非常に低い
要するに、日本の女にやる気が無いんだよ

265:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:30:18.62 LN1R1U5H0.net
>>253
そういう男も普通にいるよね

266:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:30:40.74 RcBN2aL60.net
>>253
役所にいたなら、役所なんて縦社会で
無能でも伝手とコネで出世するので
男女問わず無能上司を経験してると思うんだが
何故か無能な女性上司だけ持ち出して批判するのがスゲーわ
まあ、役所ってそういう奴多いけどなw

267:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:30:48.98 mR8dmLF90.net
女性優遇社会やん
優遇されている男性ってごく一部の権力持ちか下心持ちのDQ(?_?)だけ
大多数の男性は迫害されている
女性と対等な立場でもの言う男性は迫害される

268:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:31:18.42 5pgZf7G80.net
>>257
個人の主観で草
せめて数値で出せよ

269:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:31:26.70 LN1R1U5H0.net
>>262
やり捨てしてどんだけ責任取らない男がいると思ってんの…

270:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:31:39.72 bDAOzLF90.net
森謝罪辞任と橋本スルーの違い
これをきっちりと説明出来てからだな

271:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:31:41.21 RcBN2aL60.net
>>262
是非その主張の根拠となる数値もお願いします

272:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:32:00.37 3lJ5lUqI0.net
まぁ市役所見てればわかるわ

273:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:32:01.61 bQiXRwJY0.net
>>36
なるわけないやん
女は上昇志向なんだから

274:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:32:19.17 BGb6sqQH0.net
そうだねー。
URLリンク(www.dentsu.co.jp)

275:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:32:26.21 iP+9hyiX0.net
おまいうだろ
ブラックで人を追いやったくせに

276:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:32:26.86 owkT8rhM0.net
ホントは優遇されてるけど気付く事すら出来ないのが日本の若い女な
おばさんは別に普通だけど

277:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:32:29.39 DGUjnrMl0.net
今は「女性ガー」って言うだけで何でも権利を貰える状態なんですがね

278:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:32:49.23 rt/xtyjj0.net
男はヘマすると上司からパワハラまがいにボロクソ怒られる
女はかるーく次回は気をつけてねってか

279:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:32:59.64 Qy0y4El90.net
五輪の森の失言で、うるさい女たちの機嫌か悪くなったら
ソイツラの機嫌取るために「女を代役に立てる」ことで
丸く収まるのが日本社会。
男から女にチェンジするだけで機嫌治してる時点で子供レベルだわ

280:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:33:04.94 gt4bksJD0.net
>>1
お前らのせいで女性がパニックって自殺している
できもしないことやる前に今の責任をとれ

281:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:33:19.97 H9qPbPKA0.net
そら差別利権にたかりたい反日パヨクやマンコ、
異常性欲者は差別というわな
男性が冷遇されてるか、女だからと言う特権や優遇があるかを
聞けよを聞かないと

282:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:33:37.09 pVnVi3P30.net
>>269
そんな男とSEXするのがすきなんでしょ?

283:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:33:42.25 ZV0wMWoW0.net
>>264
まず文句言う前に行動すればいいのにそれをする女性がほとんど居ないんだよな
俺の母親はゴリラみたいな性格でバリバリ自営してるけどそういう女性が増えれば自然と見方は変わるだろ
実際そうしないのは社会の不満のはけ口か無能な言い訳をしてるだけに思える

284:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:33:55.89 TAtF5vUo0.net
まず東大の男女比率を1対1にするべく
女性が努力しましょう
そうすれば役員も官僚も男女比1対1になるから

285:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:34:27.33 RcBN2aL60.net
>>279
さっきから子供じみた嘘を混ぜ込んで女叩きしてる自分は大人なのか?w

286:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:34:29.96 bDAOzLF90.net
だから、非婚化未婚化が進むんだろ
数年後には、年間出生数50万割るぞ

287:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:34:41.49 frrjCyK70.net
男性優遇?

288:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:35:07.86 RcBN2aL60.net
>>264
職場で冷遇されている男性は、みんな会社を立ち上げてるの???

289:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:35:20.76 a8B7ETN00.net
どこがよ。サービスや割引きは圧倒的に女性でしょ。男女平等とか言うなら男女で価格が違うのとかにまずは意を唱えろ。

290:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:35:26.16 LN1R1U5H0.net
>>282
好きじゃないよ

291:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:35:27.90 caGx06/a0.net
どう考えても女尊男卑だろw
マスゴミ捏造すんなw

292:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:35:32.78 JYwUdi7W0.net
今は、軍隊でも女性兵士増えてきてるけど、昔は、野戦重砲運ぶの馬だったし
砲弾は重いから、砲兵は体格の良い男しか使えなかった。今は、自動車と装填機。
時代は変わっていくけど慣習は、長いこと残ってる。営業とか、接待必須も残ってる

293:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:35:51.94 SThRBIdc0.net
ひどい女尊男卑だと思うが

294:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:36:10.69 RcBN2aL60.net
>>283
要するに、自営じゃないと女性は評価されないってことなのかな
それこそ女性差別じゃないかなあ?

295:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:36:26.39 5pgZf7G80.net
>>269
そもそもやり捨てって考え方からして男に責任押し付けとるやん
強姦じゃないならやったのは女の判断でもあるだろ
そんなクズ選んだ女にも責任はある
子供できても産むかどうかは男には一切選択権無いんだから育てられないなら堕ろせば良いだけだろ

296:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:36:50.95 pDU803bM0.net
>>1
日本の女性は家にいて給料袋丸々預かる時代をどう評価するべきなのか?
小遣い制が当たり前で、それでも男性優位と言えるのか?

297:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:36:52.22 BVWkEqrv0.net
男よりラクしてるくせに何言ってんだ

298:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:37:04.52 X9gZDE2J0.net
男は女性の持ち場だった家庭(家事、育児)には口出さないから
定年後もちっちゃくなってるだろ

299:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:37:27.49 CVMbgw560.net
>>292
数年前の話だけど、知り合いの妹も自衛隊受けてるけど何年も浪人してるって言ってたわ
今は知らないけど、男は入りやすいけど、女は入るの難しかったらしいね

300:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:37:27.93 GFRaidjp0.net
>>9
それよな

301:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:37:29.49 RcBN2aL60.net
>>295
で、やり捨てってのは「責任感がある男性」がやることって認識なの?
責任取りたがる男性がやり捨てするんですねー(棒

302:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:37:30.02 t3CW6jWl0.net
>>1
産休育児休暇 生理休暇 専業主婦になります。これで平等語るなよ

303:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:37:35.23 WfeHK5Cv0.net
男女平等を目指した女性党作ればいいじゃん
女性の半分の支持が得られれば与党も夢じゃないぞ

304:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:37:44.20 Qy0y4El90.net
>>266
女難に遭ったのは役所の話ではなく市民団体内での経験だがな。
役所は感情を抑制できる男みたいな性格の女しか出世できない

305:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:37:51.43 5pgZf7G80.net
>>294
別にサラリーマンでも男と同じだけ働いて結婚出産で辞めたり迷惑かけずに働けるなら評価されるよ

306:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:38:15.18 frrjCyK70.net
女にだけ生理があるのは、男がズルい

307:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:38:21.31 bQiXRwJY0.net
>>269
女は上昇志向だから魅力のある男に又を開いて中出しされてるだけでしょ
自業自得
非モテ男がヤリステされたシンママビッチと子供を税金を払って助ける義理はないよ

308:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:38:25.67 FetVbp340.net
電通総研なんてあるんだw韓国人識者が所属してるのかな?www

309:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:38:26.37 LN1R1U5H0.net
>>295
責任感があるなら何で避妊しないの?

310:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:38:33.77 mKT7sZbX0.net
弱さを振りかざす時代

311:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:38:33.80 /grLO03u0.net
女も本当は出世したくないんだろ

312:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:38:58.33 0ENfrI150.net
底辺の仕事だと女尊男卑
たぶん電通の周りの東京のレベルだと男尊女卑だろ

313:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:39:16.27 9Vzq124u0.net
>>1
慣習しきたりを優遇って言わんだろ
職場とか女様優遇過ぎるくらいだし
法律?、アホじゃね

314:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:39:36.99 lXeS77AE0.net
予算委員会で、立憲の小西が武田総務大臣に男らしくと言いかけて口をつむんだのはワロタ。
あそこまで意識しているんだな。 みんな

315:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:39:42.72 RcBN2aL60.net
>>299
今も男女で差があるよ
例えば、陸軍幹部候補は募集185人中女子は22人のみ
海軍は80人中女性は15人
空軍は男女区分なし

316:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:39:50.98 qzdwaVGL0.net
マミートラックに対応した資生堂が外部の人間により炎上させられたりな?

317:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:39:52.06 ZV0wMWoW0.net
>>294
単純に野心がある女がそれだけ少ないってことでしょう
実力があるなら自分で会社を持ちたい世の中を動かしたいってのは普通じゃないの?
そういう奴が少ないのが数字で分かるだろ

318:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:39:54.13 gt4bksJD0.net
結局自からはなにもしないくせに口先だけで理解を理解をと言っているいるが具体的なことへの話題にも上げだからない
何かしてくれ、具体的には金よこせといっている
だがそれを煽って儲け道具にしているマスゴミや奴等が市場許せない

319:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:39:56.06 lo5cwLvq0.net
どこがどう、男性優遇か教えてくれ
まさか同じ仕事量で男性の方が給料高いとかそういうことか?
社会インフラは圧倒的に女性優遇だと思うが

320:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:40:24.59 t3CW6jWl0.net
土方で働け 女子

321:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:40:55.91 7VF4py+G0.net
男に過労死や自殺が多いのは借金で詰むからだ
女は身体売れば生きていけるから自殺まで行かないだけ

322:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:41:01.83 bQiXRwJY0.net
>>301
強者男と中出しセックスしたバカ女に同情する価値なくないか?
そんなに責任ある社会にさせたいなら女の貞操意識をあげる努力をしろよ基地外

323:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:41:05.80 zBB0x1nm0.net
日本は、ジェンダー・ギャップ指数、男女平等ランキングが、
世界の中で第121位ですからね。
中国やインドより下位だから。
日本は男性が優遇され、
『女性がとても弱い国』
『女性にとても厳しい国』
ですから。
>>1

324:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:41:06.58 qzdwaVGL0.net
生理の貧困とかもやってたけど
妻も職場の女性も「なぜ月300円が苦しい事をそんな名称にするのか?」と疑問に持ってたなぁ
メディアって変なの?

325:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:41:14.11 RcBN2aL60.net
>>304
そうでもないよ
福祉部あたりは女性率も高くて女性も出世しやすく
ぶっちゃけ無能の女性参事とかもいる

326:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:41:50.54 5pgZf7G80.net
>>321
中高生でも男の方が自殺率倍以上になってるけどな

327:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:41:54.66 Z53U4sco0.net
どこがよ

328:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:42:07.05 LN1R1U5H0.net
>>307
責任感がある男なら避妊するよね?

329:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:42:14.81 PFI7n/fM0.net
社会の要職のほとんどが男で占められ
男女の経済格差もOECD諸国で最悪だ
男がほぼすべての社会構造を作っているのだから
男に都合のいい社会だわな

330:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:42:28.40 gt4bksJD0.net
>>323
だからなんだよ
何だと言えないだろネジめ(笑)

331:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:42:37.74 m91SK1nA0.net
家庭での女性優遇の具合も調査して
外に出なきゃ男はしょうが無いの(・∀・)

332:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:42:54.04 hK3N/0ZR0.net
女を調子に乗らしたら田中みな実みたいな女が量産する。
ベラベラ悪口しか言えないゴミが増えて最悪になる。現代の女はベラベラうるさいアホが増えた

333:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:43:16.36 tSK7vt970.net
ここは大日本帝国である。
西洋の劣化した思想を取り入れてはいけない。
女性は家庭を守りなさい。
男性は、家を守りなさい。

334:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:43:20.94 gCMxLRYL0.net
土方が男ばかりなのは男性優遇の結果とか言ってそうw

335:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:43:23.32 frrjCyK70.net
不公平だから、男と女の能力をまったく同じにしよう

336:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:43:25.81 FnbWtywU0.net
>>323
そんなデータベース載せたらダメよw インドがどんな国か知ってる?

337:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:43:43.48 Qy0y4El90.net
少なくとも俺のような自営に資格は不要。女もどんどん起業して実力見せてくればよい。
もちろん女ばかりの大企業作ってもいいぞ

338:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:43:50.65 zaPT3tgO0.net
>>196
ソースは?

339:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:44:05.87 zaPT3tgO0.net
ID:LN1R1U5H0
キチガイ婆さん

340:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:44:06.11 RcBN2aL60.net
>>305
>>271に答えて?
>>317
普通じゃないよ
そもそも実力の有無と野心の有無は違うし
野心があるからといって必ず自営業になるわけじゃない
政治家になる人もいれば医師になる人もいるし技術職を極めたいという人もいる
何故貴方は「実力があって野心がある人間はみんな自営業になる」なんて思い込んでるんだろう?

341:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:44:11.18 r+WPlzT/0.net
>>1
危険な作業をやってよいので、優遇という解釈かな?
なら、福一で働くかい?

342:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:44:12.81 5pgZf7G80.net
>>323
男女の差がある=女性が差別されてるって考え方が既に偏見
日本は世界一女性が幸福だと感じてる国であり、世界一男性が幸福だと感じてない国というデータが出てるから
ギャップがあって男の方が不幸なんだから日本は圧倒的に女尊男卑の国だよ

343:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:44:16.23 Xf4psoy90.net
専業主婦なんて

凄まじい女優遇だよな?

344:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:44:19.74 PFI7n/fM0.net
日本の男女の賃金格差は諸外国で最悪
母子家庭の貧困率も諸外国で最悪
女がひとりで生きていけない仕組みに男がしてるから
どんなクズの夫でも離婚できなくて我慢するしかない
離婚しても貧困

345:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:44:32.11 RcBN2aL60.net
>>322
論点理解できないバカ男

346:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:44:33.55 7VF4py+G0.net
社会に出てる若い女は男性有利と感じてるだろ
でも結婚から出産を経て主婦になればそれは逆転するのよね

347:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:44:46.44 TmtoZpga0.net
電通は女性をこき使い罵声を浴びせ
自殺に追いやる極悪ブラック企業

348:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:44:53.45 frrjCyK70.net
悠仁はずるい
愛子さまを天皇にしよう

349:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:44:59.60 R+xuz7PN0.net
なら専業主婦を禁止にしてニートと同じ扱いにすべきだな

350:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:45:02.19 AByt8hLY0.net
日本の女は世界一優遇されてるよ

351:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:45:03.77 ZV0wMWoW0.net
単純に実力を見せれば女も勝手に評価されるだろ
現実はノーベル賞受賞者ほとんどおらず会社もほとんど男が立ち上げスポーツも男の記録のがすごい
まず諸々の分野で男より上位になってから文句言えよな
将棋のプロすら一人も居ないのに男と女の脳みその差はないとかマスゴミで言ってたが苦情出そうか思ったよw

352:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:45:06.38 od7G73dT0.net
窓の外見てご覧よ
道路、鉄道、高層ビル、てか全ての人工物
これ全部男が作ったんだぜ

353:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:45:10.41 qzdwaVGL0.net
>>339
普段女性に相手にされなくて仕草で機会を窺ってるチー牛の可能性まであるじゃんpら

354:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:45:28.16 PfnuoH6t0.net
>>329
それで女性比増やそうって女性を積極採用してるからな
本当に男女平等したいなら、男性も育児中は時短勤務させたりして、女性に男性と同じだけ仕事できるようにして経験と実力つけさせて、自然と女性も選ばれるようにするのが本当の男女平等なはずなのに

355:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:45:58.89 rnFgyKcN0.net
>>301
まずやり捨てなんて言葉自体がないし
やったら責任取らなきゃいけないなんて江戸時代かってぐらい時代錯誤
同意でやってる女の意志を無視して男にだけ責任を求めるのは女性差別だよ

356:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:46:24.64 ZV0wMWoW0.net
>>340
じゃあどうなれば男女平等が解消されるわけ?
実力順で選んだら上は自然と男ばかりになるからな
女流棋士なんかも女も別にプロになれるけど一人もなれたことないから女のために作ってるんだぞ

357:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:46:26.78 PFI7n/fM0.net
そもそもジャップランドの男は諸外国で一番家事育児やる時間が短いから
共働きでもほとんど女が家事育児をやることになる
これで男と互角に働けとは無理があるね

358:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:46:35.13 bQiXRwJY0.net
>>328
避妊しないような男と中出しセックスしてる女がなにいってんの?
そんなに男に責任感を持たせたいなら女の貞操意識をあげる努力くらいしろよ

359:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:46:40.09 rIMlIRav0.net
男性優遇っていうか女は働けねぇだろ、身体が頑丈じゃないんだから
大工とかとび職とかやれんのかよ、やれねぇだろって

360:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:46:46.23 fzvwzzXk0.net
「自分の気に入らない事は男性優遇」だからこうならぁな

361:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:47:08.44 BVWkEqrv0.net
>>344
そんなクズ夫に“寄生”しようとした時点で女の自己責任だわ

362:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:47:09.81 RcBN2aL60.net
>>342
多分データの読み間違いw
世界価値観調査の男女の幸福格差の話だろ、それw

363:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:47:11.88 5pgZf7G80.net
>>344
そうやって男や環境のせいにしてるからいつまで経っても男に勝てんのや
文句言うだけの卑怯者

364:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:47:12.47 9vahcuGh0.net
そもそも女性が起業しないのに、地位だけ求めてんじゃねーよ。
起業したら女性ばかりを雇用する事だって可能。
雇ってもらいつつ、地位だけ求める、外道な事を言う糞女たち。

365:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:47:20.89 LN1R1U5H0.net
>>319
生涯賃金決める大学受験や就職が圧倒的に男有利なのに
レディースデーの映画代数千円でドヤ顔で女性優遇とか言うのよね
受験も就職もまさか自分の実力だと思ってる?

366:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:47:38.03 tSK7vt970.net
人事課より
女性とか、男性とかは関係なし。
与えられた仕事をできる人を選ぶべきでアル。
「はじめに女性ありき」、と言う思想がおかしいのである。

367:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:47:52.71 FnbWtywU0.net
>>344
クズ男と一緒になった自分の責任は?w

368:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:47:55.49 rIMlIRav0.net
平等うんぬんじゃなくて、出来ることをやるんだよ
そして相手を敬えって話だろ

369:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:48:13.03 t3CW6jWl0.net
>>356
オリンピックを代表にスポーツ会も分かれてると言う矛盾

370:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:48:20.49 c+uxgmQ10.net
住みたい物件が女性限定なんだが、どうにかなりますか?

371:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:48:35.32 PFI7n/fM0.net
>>361
そもそも女は就職差別や昇進差別されるし
共働きでもほとんど女が家事育児をやることになる
共働きを続けるのは困難
ジャップ男は諸外国で一番家事育児をやらないからな

372:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:48:48.64 TLwi/UjL0.net
自社とか取引先みてると分からんでもないわ寿退社や産休を恐れてか責任ある仕事を任されないんよな
だから役職もほとんど男で女はずっと雑用だから残ってもお局様扱いになるだけ

373:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:48:57.23 CVMbgw560.net
>>346
今は共働きだから辞めるのが少ないんじゃない?
そう考えると福利厚生の良くて長く勤められる会社に入りたいけど、そういうところは男性の募集の方が多かったりするしね
いい会社ほど子供のことで有給で休めたりもするし
前職の会社なんて転職するのは独身の女ばっかりだったよ

374:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:48:58.92 RcBN2aL60.net
>>355
あれ?でも男性は「責任をとりたがる」んですよね???
あれれー?「責任をとりたがる」はずの男性が、やり捨て???
>>356
論点ズラさずに、自分の思い込みの激しいアホ発言を省みたら?

375:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:49:07.39 gt4bksJD0.net
具体的に女は働かなくても生きていける日本を作ろう
生物として間違っている
働きたいやつは働けばいいだけだ

376:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:49:29.21 GGAjUBvk0.net
こんな日本のためにならんことマジになってすんなよ
あほ

377:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:49:47.76 2Dx/loO+0.net
調査結果って便利な言葉だな(笑)層を絞ればいくらでも操作できる気がするよこの手の話題

378:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:49:49.49 LN1R1U5H0.net
>>358
避妊しないような男って自分で言ってるのに
どこに責任感があるのよ

379:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:49:53.73 RcBN2aL60.net
>>370
ならないよ
男性限定の賃貸もあるから、そこを探してみては?

380:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:49:56.08 b1MdIyj60.net
それが、何か?
問題ある?
外国は、関係ない
もし外国の影響で、こういうプロパガンダを
やってるなら外患幇助

381:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:49:59.66 t3CW6jWl0.net
>>371
俺は家事やってるからお前の基準から外れるわ

382:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:50:06.83 8A4E2ndd0.net
現場監督で残業代つかなくても、夜中まで頑張って仕事やってるのは男
なのに仕事優先とか言われて離婚されたのも結構いる
体力的にも精神的にもボロボロで入院した奴も夜逃げしたやつもいた
女じゃ出来ん

383:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:50:27.48 gCMxLRYL0.net
>>329
柳井とか三木谷のような実業家も男しかいないしもんね
結局、女性のやる気がないだけじゃないの

384:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:50:35.86 vdPrT7310.net
>>382
それもそれで誉められた仕事じゃないけどな

385:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:50:38.74 5pgZf7G80.net
>>371
また言い訳してる
女は良いよな、努力しなくて良い理由があって

386:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:50:50.57 PFI7n/fM0.net
とにかく社会の要職のほとんどを男が占めてるのはおかしいね
国会議員の定数の半分は女にすべき
国民の半分以上は女なのだから

387:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:50:59.97 tSK7vt970.net
男は凸、女は凹
生物学的に、違うのだよ。
西洋の腐った思想で、男女平等を語るな。

388:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:51:01.39 Qy0y4El90.net
信用社会だから、性別だけで十把一絡げにされる面はある。
期待に応え成果出す性別の信用は上がり
期待を裏切る属性は信用されなくなるもの。
信用の低い属性なら、信用上げれば社会も変わるであろう。
みんな差別心ではなく効率を追っているのだから、成功率の高い人選を心がけてる

389:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:51:09.16 0NV0K9uk0.net
「男女平等でない!」と言う女は、権利には義務と責任が伴うということを
わかっていないか、わかっていて故意に無視している。
義務負担と責任免除の恩恵を受けておきながら、それを引き受けずに男性に押し付け
権利と利益だけ寄越せでは男女平等とはいわないだろ。

390:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:51:17.73 jJgwt9dt0.net
無能な女の被害妄想やろ

391:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:51:22.66 bQiXRwJY0.net
>>345
全く論点ずれてないけど?
女に貞操観念がないからヤリステされてるだけなのに男に責任転換して恥ずかしいと思わない?だからお前ら女は自立ができないガキなんだよ

392:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:51:25.52 b1MdIyj60.net
だから、男性優遇
何が問題あるのか?
言ってみろよ

393:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:52:02.08 LN1R1U5H0.net
>>339
議論に負けるとすぐ男はこれだよね

394:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:52:05.09 ZV0wMWoW0.net
>>386
別に立候補はいくらでも好きに出来るし女が少ないのはただの民意だぞ
女も投票した結果男ばかりになってるからな

395:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:52:11.66 Q6PGX+Dm0.net
「『電通』総研」
以上。

396:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:52:17.65 RcBN2aL60.net
>>382
広告代理店に夜中に忍び込んでみ
夜12時の打ち合わせに女がフツーに出てるから
で、男に振られるんだよな「俺より仕事選ぶのか」って
職種によって全然違うからな、そういうの

397:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:52:20.16 v32w2oOS0.net
女が家事だけをやって生きていける事が豊かな生活だと思うんだが。
なんで女もフルで働く事が前提みたいになってるの?

398:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:52:22.23 uCM8sR/40.net
社長の愛人なら優遇されるだろ

399:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:52:31.99 QnIexs6U0.net
戦地で殺し合いと土方やるなら認めてやるよ
イヤなんだろ?
ま~んw

400:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:52:35.75 w0EVvD7B0.net
で、調査対象は?

401:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:52:41.49 jJ82xurT0.net
「電通総研の調査」って時点でふーん、そうなんだーって感じだわw

402:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:52:46.78 PfnuoH6t0.net
>>386
女が男並みに立候補して働くようになってからそうなってほしい
じゃないと女だから能力なくても選ばれちゃう

403:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:52:52.78 PFI7n/fM0.net
ジャップランドの労働環境自体が社畜男を基準としてるってのが
まずダメなんだよな
家事育児を妻に丸投げできる社畜男の働き方を基準としてる以上
女は働き続けられない

404:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:52:58.15 pVnVi3P30.net
>>344
時給で暮らす底辺に格差なんてないよね
どっちかっていうと事務仕事で高給もらえるのは女性のほう
底辺の男はみんな一人で生きてるよ
なんで女性は生きれないの

405:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:53:00.21 4JPN3BoO0.net
優遇された覚えはねぇ

406:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:53:05.13 RcBN2aL60.net
>>391
で、その「ヤリステした男性」には責任感があるの??
責任感がある男性がヤリステするってこと?
この質問に、逃げずにちゃんと「責任もって」答えてね^^

407:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:53:12.18 CVMbgw560.net
今はコロナで海外行く人はいないけど
少し前はLCCで学生のうちに海外旅行とか行けたし
今の時代は学生時代に留学行く人も多いと思う
若い子で海外赴任や海外出張とかに憧れたりもする子も多いんじゃないかな?
そういう会社は男性優遇なとこが多い気がする

408:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:53:16.84 BVWkEqrv0.net
>>375
男だって好きで働いてる訳じゃないだろ
誰も働きたくないのに、女が「差別」と騒いで優遇を求めるからおかしくなる

409:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:53:30.81 IRPQ3nwU0.net
女は分業が理解できない

410:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:53:41.51 0RUq9B1s0.net
運送屋なんだけど女性0人

411:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:53:56.52 FnbWtywU0.net
>>386
半数以上の女さん 全員女に投票すれば良いのにねw

412:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:54:26.19 LN1R1U5H0.net
>>353
議論に負けると集団で攻撃するからね男は
フェアじゃないよね
なのに女はやる気がない!とか抜かすんだよね

413:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:54:30.81 PFI7n/fM0.net
>>404
たしか非正規でも平均収入は男の方が高いが

414:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:54:38.58 +tbn2Utr0.net
まず男と女で実力差があることに気付けよ
当然待遇諸々差があるのは当たり前なんだよ

415:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:54:48.88 gkq9rr1Z0.net
まつりさんを自殺に追い込んだのに女性の権利をどうこう言う資格ねーだろ

416:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:54:53.25 xs2X0sJR0.net
元気な女が起業して女を雇えばいいやん

417:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:55:03.64 uzqtwdSz0.net
レディースデーいいよな
宿泊代半額になったりすんの
まーそういうところは男性冷遇だから選ばんが

418:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:55:26.39 stHyzDQw0.net
>>1
おかしいな
最近の流れだと64%じゃおさまらないと思うんだが
TVが煽りすぎてたのかな

419:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:55:34.24 k1TOgciX0.net
女性管理職の割合にノルマを課している時点で男性差別だろ
能力の低いものをなぜ優遇しなければならんのだ
スポーツから性別をなくすとして
成績が悪いのに女だから勝たせるのかね
男女平等は本来厳しいもので女が激烈な競争に飲み込まれるだけだと思う

420:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:55:35.44 r+WPlzT/0.net
ジェンダーの最終目的は、女性を戦場に送り出すことだろ?
極左って、やることがえぐいよな。

421:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:55:43.22 RcBN2aL60.net
>>408
だからさ、それなら女性に働いてもればいいと思うんだよね
男性が働きたくないんだからさ
それなのに何故か女性が働いてたら文句つけるよね
本当に不思議
一体なにがしたいのか

422:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:55:59.57 gkq9rr1Z0.net
レディースディ、学割
これら全て性差別である

423:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:56:04.35 14kXdJyO0.net
>電通
はい、仕込み入りました
何に、フィーチャーするのかなぁ(笑)

424:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:56:04.94 8A4E2ndd0.net
>>384
小さい所はそのぐらいしないと仕事にならない
工期は追われ、無理な意見を取り入れ、ライバルはには勝たないといけない
夜中の12時まで働いて、残業代0は当たり前
精神が崩壊して、頭のネジ外れた奴は何人も見てきたよ
女なら、その前に逃げる

425:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:56:17.94 Qy0y4El90.net
信用社会だから成功率の高い人を選んでるんだよ
しまむらの店員に女性が多いのは、女性の方が衣類に詳しく
客受けがいいからだと聞いたぞ

426:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:56:20.49 PFI7n/fM0.net
>>414
就職試験でも実力で採用したら女だらけになるっていわれてるの知らないの?
ジャップランドの働き方が長時間労働で会社に尽くせる社畜野郎基準の働き方だから
女が不利になるんだよ

427:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:56:20.90 fzvwzzXk0.net
>>386
すべきって、お前国民投票で不正せぇってか

428:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:56:30.24 mX7LDR5I0.net
5chのオッサンたちは女から差別でもされてるのか

429:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:56:42.72 zBB0x1nm0.net
>>321
それは言えるかもしれませんが、
コロナ禍になってから、女性の自殺者が増えて来ているんですよね。
おっしゃる通り、普通は女性は死ににくいもので長生きしやすいんですが、
その女性たちの中で死ぬ人たちが増えているのは結構大変な事態だと思います。
男性の自殺は去年より減っていますが、
国が配りまくったお金、借金をこれから返済しなくてはいけなくなるので、
今後お店や企業がバタバタ倒れ、失業者も増えていくと思われます。
それに連れて、男性の自殺者も増えていくでしょう。
日本では失業と自殺には相関関係があるので。

430:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:56:43.38 ETSW9cwz0.net
俺、ワーキングプアのおっさんだけど
いつ優遇されたのだ?
記憶にないぞ

431:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:56:56.43 gkq9rr1Z0.net
女も働いて、男を養えよ
家事子育てくらいやってやるよ

432:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:57:01.51 wawaCp+F0.net
┏( .-. ┏ ) ┓【食べれますか?】

*お台場フジテレビ、日本政府
皇室&日清主導で
人肉食文化を、流行らせて来ました
---
*日本の皇室&日清とは
タイムマシンが存在してた頃
そして現時点でも
国内外の王侯貴族・政治家・企業家の
暗殺の指揮命令を出し続けています
【お台場フジテレビ等と共に
 人肉食を食べる風習を付けたのは
 激しい嫉妬と聞いています】
>8
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

433:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:57:04.19 iXA2yWkw0.net
>>1
今は逆だよね 完全に

434:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:57:05.19 b1MdIyj60.net
日本社会は
責任の所在を明確にして
過失、瑕疵外国あったら徹底的に
といつめる社会構想
この責任の所在を女性に
背負わせのか?
まぁ
子育て終わったBBAならよいかもな
少々、体調くずしても

435:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:57:08.51 lNaPq6N50.net
同期で未だにヒラの女どもは自分からその道から降りていったイメージ
昇進してる女達と対比してるととても分かりやすい

436:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:57:15.97 wrTIzN9Z0.net
労働力がいよいよ足りなくなってきたから女性も男性と同じように長時間労働しなさい!
の入り口なんだけどな
バカはわかんないだろな

437:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:57:21.34 RcBN2aL60.net
>>424
男も逃げてるでしょ、実は
でも逃げた男には文句つけずに、逃げた女だけ批判してるのがお前ってのがミエミエ
それともお前んとこの現場監督の男性は誰一人やめてないの?

438:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:57:48.22 PfnuoH6t0.net
>>413
女性非正規でも男と同じ仕事すれば同じ額もらえるよね
非正規の中でも専門職、体力仕事、危険な仕事など時給が高い仕事をやってる割合が高いからそうなってる
実際、女でも看護師とかは非正規でも高給取りだよ

439:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:57:50.39 NGyl5UlD0.net
何十年も男女共同参画に大金注ぎ込んでるというのに
何やってたの

440:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:57:58.33 gkq9rr1Z0.net
>>426
はいはい差別朝鮮人は韓国に帰れ
いや死ね

441:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:58:09.48 bQiXRwJY0.net
>>378
性行為は男だけがやってるとでも?
結局生中出しの方が女側も気持ち良いからゴム無しでしてるわけさ
そんなに男に責任感を持たせたいなら自由恋愛をやめて女側の貞操観念を高めればいいだろ

442:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:58:18.38 PFI7n/fM0.net
>>417
男は安宿だろうと止まれるし女は安全確保のために
ある程度セキュリティがしっかりしてる割高のところに
止まらざるを得ない
カプセルホテルみたいなとこでも女用のフロアは高かったりする

443:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:58:20.87 bbSOVkwi0.net
今はむしろ女子の方が強いくらいだろ

444:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:58:28.53 pgeG9H2h0.net
遺族年金の男女差「合憲」 最高裁が初判断
URLリンク(www.nikkei.com)
女は年齢に関係なくもらえる
男は60歳以上じゃないともらえない
男に家事育児にしろというなら、まずは社会保障の男女差別をなくせ

445:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:58:46.85 gt4bksJD0.net
>>408
女って具体的に誰かだよ
要するに儲けたい奴等の餌食にさせてはいけない

446:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:58:51.08 ZA6oJWbP0.net
そりゃ女性は子育てで抜ける人が多いんだから給料低くても仕方ないだろ。
差別でもなんでもないw

447:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:59:05.93 TW7x8/4z0.net
大多数のお父さんは家族のATMじゃん
どこが優遇?

448:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:59:12.43 fOWW3C550.net
>>13
ジェンダー的にはダメ
フェミニズム的にはおk

449:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:59:22.18 fzvwzzXk0.net
>>442
具体例を出して

450:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:59:28.34 7Y1h1zoX0.net
労働環境や待遇が悪いのは
雇用主のせいであって
無関係の異性のせいではないぞ

451:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:59:30.24 jHbZF5by0.net
専業主婦ってキチガイ多いんだよな

452:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:59:34.46 b1MdIyj60.net
腹を切れ!
現代では、実際にはやらせないが
精神的に問い詰めるぞ
それだけの事をした場合
女性だろうと容赦しない
そこが日本の良いところ

453:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:59:51.81 CVMbgw560.net
>>394
今の高齢政治家の時代の女性って大学行ってる人少ないんじゃない?
安倍さんややセクシー大臣に学歴がーとか言う人もいるくらいだし
それこそ短大卒の人とかだったら文句言われるし、そんな学歴の人大臣にはなれないでしょ
実際芸能界上がりの学歴のない女性議員は結構叩かれてるし
そういう意味でもまずは女子と男子の大学進学率から合わせる必要があると思うわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch