【東京五輪】海外選手の事前合宿受け入れを断念する自治体相次ぐ [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【東京五輪】海外選手の事前合宿受け入れを断念する自治体相次ぐ [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch1:ボラえもん ★
21/03/05 17:24:13.57 wgDOyh7R9.net
東京オリンピック・パラリンピックではホストタウンなど、全国の自治体で海外選手の事前合宿が予定されていますが、
感染対策の負担などを理由に受け入れを断念する自治体が相次いでいます。
ホストタウンの事務局を務める内閣官房によりますと、全国で517の自治体がホストタウンに登録し、
その多くが事前合宿を予定し、独自に受け入れを行う自治体もあります。
国は去年12月、選手の検査や行動管理など、新型コロナウイルスの感染防止の責任を自治体に課し、
選手との大会前の交流はオンラインを活用するなど、直接接触しないよう求める指針を公表しました。
さらに、来月初めをめどに相手国と感染対策について合意するよう求めていますが、
感染対策の負担や選手との交流が制約されることなどを理由に、受け入れを断念する自治体が相次いでいます。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

148:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 00:37:43.54 hMLTjdLh0.net
今回の外国選手は2ヶ月の前入りより早く入って、検査等々。
本国からのリモート対応の司令室、コックその他多数の時間が必要なのでは?
4月の中旬には入国したいと思いますが、市町村も政府も厚労省も間に合うのか不安。

149:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 00:41:01.08 hMLTjdLh0.net
>>147
IOCとJOCとが決める事では?
ホストタウンはボランティア参加に内閣官房決定で交付金が降りる方式ですかね?

150:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 09:10:24.98 O3OyOtgM0.net
とても開催出来る状況じゃ無いね。


2から表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch