【FIRE】26歳サラリーマン、不動産投資×副業で年収5000万、30歳で”早期リタイヤ” [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【FIRE】26歳サラリーマン、不動産投資×副業で年収5000万、30歳で”早期リタイヤ” [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch305:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 08:56:57.40 9DM0ZU++0.net
セミリタイアいいよ
英語ができる人は外資系IT企業からリモートワーク請け負って好きな時間に仕事して月2-30万稼げる

306:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 11:06:09.05 h6UQ0Ack0.net
全マンション不動産屋の管理下にあるのに儲かる物件を素人に売るわけないだろ。
かつこれから人口減で需要は減っていき空き家がどんどん増えているのに。

307:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 11:15:38.32 /NPyvfG40.net
若いうちにリタイヤ出来るのがいい。
一生に一度は、大自然の中で自給自足の生活するのがユメなんだけど、トシとったらカラダにガタがきてしまってチカラ仕事がキツくなる。トシとったらトシから出られぬ。

308:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 11:28:25.61 kklxWBNX0.net
金借りると事業性が強くなってくる。ほかの事業よりは楽ではあるけどね。
無借金の物件を3割ほど保有出来れば、経営は楽になると思います。

309:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 11:43:57.09 7GZxZwTQ0.net
噎せ返るような嵌めこみ記事やなwワンルームは余程選ばないと死ぬぞ

310:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 11:44:49.53 YjtenMAl0.net
不動産屋のステマだろwww
投資目的で不動産なんて買ったら自己破産確実やでwww

311:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 11:47:13.67 IpzIlQlA0.net
FIREとかアーリーリタイアとか、どんだけ仕事が嫌いなんだよって思うな。
投資で金に余裕ができれば、仕事で生活費を稼ぐ必要がなくなって、趣味で仕事をやれるのにね。
早く仕事やめたい、なんて理由で投資しても失敗するだけだと思うぞ。

312:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 11:54:58.16 p9A/1vDh0.net
社会人3年目の20代前半ですが、
私もやってみようかしら?
まず何したら良い?

313:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 11:58:35.22 +Yt5H5Jw0.net
>>255
不動産はプロが運用してくれるからな。

314:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 11:59:35.25 Bv4LeMDG0.net
こういう記事が出たら間違いなく
不動産(笑)大暴落(笑)
またしても養分(笑)求めて必死の煽り記事(笑)
もはや外国人投資家(笑)は劣


315:等国となった日本売り(笑)開始(笑)



316:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 12:00:03.82 +Yt5H5Jw0.net
自由を手に入れるのは、理想的な人生じゃん。

317:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 12:00:10.58 ECUGzfE60.net
不動産なんて典型的なレモン市場なのによく借金してまで投資しようと思うな。

318:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 12:01:47.44 gxaQKWvR0.net
不動産にはインサイダーないからいい情報は金持ちコネ餅のところにしか回ってこない

319:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 12:02:02.18 QPZ8VDzm0.net
こういう記事に感化されてまた破産者が増えていく

320:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 12:02:39.25 jALXkiDN0.net
中古マンションが一番リスク高い気がするけどな

321:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 12:02:56.59 orm+QZUK0.net
45で早期リタイヤしたい

322:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 12:03:39.49 +Yt5H5Jw0.net
>>307
実際に、少し前からリートは下げ相場に突入
確かに値上がりしすぎて利回り4%程度では魅力がないからな。
今の状態では株式投資の方が正解。
値上がりを目的とする株式投資では、配当利回りはおまけだけど、
利回りを目的とするリートでは、値上がりで利回りが低下した状態では魅力がない。

323:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 12:06:57.41 aOO3PlZU0.net
1989年頃もこんな話が一杯あったな~
まああの頃はもっと派手だったがw

324:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 12:09:52.64 DokXIQdD0.net
大学生向けの株式投資記事が出てあとで株下落して
次に不動産投資記事が出たってことは近いうち不動産も下落か・・・
実際に六本木界隈は飲食をはじめ、空きテナント増えまくってるもんなぁ
都心部でこれだから地方はもっとヤバいのかね

325:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 12:10:29.05 544pomlg0.net
この人、10年後破産していると思う

326:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 12:12:47.26 Bv4LeMDG0.net
>>314
借り手も、いなくてオワコン(笑)やからな(笑)
日本の株も騙し上げ(笑)して
外国人投資家(笑)がトンキン五輪中止(笑)を合図にぶん投げ祭り始めるから早めに利確(笑)しないと痛い目にあうわな(笑)
もはや
日本円(笑)大暴落確定(笑)
日本株(笑)大暴落確定(笑)
日本の不動産(笑)大暴落確定(笑)
少子高齢化(笑)人口激減確定(笑)で
コロナ渦前にGDPマイナス成長したのは日本だけ(笑)
実質賃金下がりまくり(笑)
上がるわけないやろ(笑)

327:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 12:14:55.76 3hOOtcqM0.net
>>1
いま
不動産がヤバい!!
ってことですね

328:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 12:16:02.55 /qW8sEw60.net
ローンを組んで不動産投資をする奴は馬鹿。

329:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 12:18:04.36 yKynLElP0.net
>>1元都内不動産売買及び一棟もののリノベ転売やってたおれからしたら
嘘松すぎて笑うこともできない
2014年に26歳サラリーマンで1560万円の物件買って2020年に1800で売却
税金やら何やら考えたら1000万円を産み出してくれた←わかる
現在32歳で5000万円?
ん?おかしくね?
つか、35年の木造をキャッシュでかったのか?
まず貸してくれないぞ法定対応が木造35年なのでローンは組んでくれるのは0年。例外としてスルガ、信金、農協あたりなら20年行けるかもしれない
それこそ書類ごまかして1億の物件を買うのが正解

330:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 12:18:25.41 c2VPEFmh0.net
岐阜さんも取材しよう

331:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 12:25:51.01 Bv4LeMDG0.net
調べたら案の定、家賃収入(笑)狙って自己破産(笑)とか借り手不在(笑)とか空室目だつ(笑)とか不動産大暴落(笑)で火の車(笑)みたいな現状が炙り出されてきたわ(笑)
トンキン五輪も中止やし(笑)
不動産収入(笑)で、もう日本では、やっていけないわな(笑)
日本の不動産投資はオワコン(笑)
養分(笑)求めて必死の煽り記事(笑)、最近目だつのお(笑)
ゴールド(笑)も株(笑)も煽り記事が出たら大暴落して大笑い(笑)

332:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 12:34:19.25 G9jgSHKD0.net
今、不動産が売れてないのかな

333:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 12:35:05.24 Fp12Fzue0.net
>>122
無理
何でもそうだが資格だけじゃなく営業力がないと仕事がこない

334:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 12:38:53.20 544pomlg0.net
桁が足りない
少なくとも貯金額で億は無いとセミリタイアなんてできない

335:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 13:11:01.26 yKynLElP0.net
>>10わかりやすいwwww
一流は都民住宅や県民住宅(格安都営や市営でなく中流家庭向け住宅)建てまくって儲けたけど
その当時の金利が高くて爆死

336:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 13:12:04.99 yKynLElP0.net
>>13んん?35+5で40%じゃない?
満5年経過の長期だと15+5で20%

337:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 13:14:07.95 yKynLElP0.net
>>18所得でないところがみそ
普通に考えたら不動産価格として5~10億
ボロい木造とかがらがらマンションでもなけりゃ10%越えは個人が拾う前に業者同士がながしちまう

338:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 13:14:44.55 yKynLElP0.net
>>26どんな物件?

339:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 13:23:17.61 vriTRC+s0.net
>>310
御意。
FX、株、債券も同様。
自宅でモニタ並べて「デイトレーダー」とは笑わせる。
ネットの情報など、世界の超一流が吐き出したあとのカスなのに。  

340:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 13:28:11.49 g/mvORvg0.net
成功した人は表に出てくるが
失敗した人は表に出てこない
そんだけの事

341:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 13:37:10.90 Bv4LeMDG0.net
今まで不動産投資(笑)で家賃収入(笑)で楽して食っていける(笑)と思って
不動産会社(笑)と銀行(笑)に騙されてジン(笑)になったヤツ激増しとるみたいやな(笑)
なんとか不良資産(笑)売りつけようと必死やな(笑)
もう日本の不動産(笑)は大暴落確定(笑)
買い煽り記事(笑)もレベルが、低くなってきて笑える(笑)

342:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 13:54:36.51 mr7GeIln0.net
>>32
いややーまだ遊ぶー

343:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 15:00:08.12 n3Erx2fd0.net
今は、国が景気は上向きだとか寝言ほざいてるから、売り主も強気強気。
100万円でも処分できれば御の字の糞地を、路線価以上で希望して、ビタ一文まけない
やつとか普通にいたりする。
これから大不況にでもなって、そいつらの会社がバタバタしだしてからが勝負だな。
戸建て付きの土地は、路線価以下で以外買わないという強い信念で、売値なんて見ないで
期待賃料を期待利回りで割って、その額からさらに修繕費を抜いた額でも、涙流して
「売らせてください」という時が買い時。それまでは、キャッシュ貯めのターン。
あと、2年は最低かかるだろう。 2024年に笑おうやお前らw

344:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 15:04:11.68 b9sleqPA0.net
ちょっと前に問題になったやつやね。リーマンが数億円のローン組めて一棟買って空き家で焦げ付いたやつ。

345:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 15:07:21.11 njXLTvep0.net
>>336それね
新築なら土地もちが建物だけたてて利回り15%
土地ごと購入なら中古で家賃も下がりきったものでないと失敗する

346:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 15:12:09.68 9ZoJrdQm0.net
人口減るから不動産価格は下がるのでは?

347:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 15:19:33.91 ZJ2m6ERI0.net
>>338不動産価格が下がるってのはあるけれど
どうやっても部屋が埋まらない→家賃を近隣相場より下げる→利回り下がる→売買価格も下げる
が正しい流れ

348:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 16:02:53.32 i3xRLZ/U0.net
最悪かぼちゃみたいにブツ引き渡しで帳消しにできるから
やらなきゃそんそん!

349:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 16:05:46.50 Ctg2mSaZ0.net
これから不動産投資だと?
死ぬぞ。

350:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 16:06:22.69 c/r815DG0.net
儲かるのは立地の良い場所だけ、今の地方の賃貸は空家だらけ。

351:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 16:35:48.83 Sl32iP8P0.net
やってもない知識もないやつらが批判してるのが一番お笑いだな

352:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 16:54:05.38 gvCbCXiA0.net
笑わせんなよ。勝手に引退しとけ。人の人生はそれぞれだろ。

353:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 16:56:02.21 41W+eRDE0.net
不動産は自分で管理するくらいの覚悟がないとな。

354:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 16:56:02.61 t8jTsefk0.net
成功した人はわずか
失敗して首を吊った人がどれだけいることやら

355:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 17:53:04.83 FfaGKr3M0.net
>>343やってるぜ
いま取り戻しにはいってる

356:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 18:57:06.14 n3Erx2fd0.net
フルローン組んで、そのローン支払いを、給与その他収益でカバーできるなら、
地価が下がろうが空室だろうが関係ない。減価償却資産として純資産が増えていくだけ
の話だから。
ただ、キャッシュアウトした場合には、新小岩逝き

357:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 20:11:37.97 KdpqMVal0.net
固定資産税引いて月10000円利益出るとかとんでもない当たり物件なんだが

358:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 23:21:49.21 yKynLElP0.net
>>349いやいやいや
不動産持ったことないだろ?
どんどん劣化していくし東京ルールが当たり前になってからオーナー負担がでかすぎるっての

359:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 03:01:34.72 nZC9lhty0.net
>>52
田舎の人なの?
色々妄想癖ありそうね

360:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 05:39:27.25 LlkH60Xx0.net
マンション投資とかアホなことをしたくなったら、まず「かぼちゃの馬車」で検索な。
いま、マンション投資をやってるやつは、パチンコで負けて頭にきてさらに金を突っ込んでるギャンブラーと同じ。
足抜けできなくなってるだけだ。
需要そのものが減ってるのに、儲かるとなぜ思うのか?

361:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 08:56:57.11 EJOtBt/v0.net
>>352実際にやってる側からすると物件次第
カボチャの馬車やワンルームマンション投資は不動産素人に言葉巧みに売り付けるだけのやつ
例えばカボチャもルームシェアでなく最低20平米の1Kや40弱の2DK(1LDK)とかで1.5億とかでなく500~600万円×部屋数くらいの適正価格かつ立地良ければ全然いい物件だったわけ
それが借り上げ20年保証するので入居者居なくてもokみたいなカラクリに引っ掛かるからだめ
子供が減ってようが何だろうがニーズに合わせたものがあれば良いだけよ
例えば今なら山手線から電車で30分位の所で駅から15~20分迄の立地に
ガレージハウスみたいなのを近隣家賃のちょい高で出せば満室で回る
2階35平米1LDK(5畳洋室+10畳LDK)
1階ガレージ5×7m=35平米(階段含む)
これで10万円以下で設定
近隣が1LDKで7万円以下駐車場1万円
こんななら建築費と土地購入含めても利回り6~7で回る
ガレージ部分は安く作れるから
とかね

362:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 09:58:26.19 l3A23C4A0.net
太陽光発電870万で、20年間の利益で+1200万になるって勧誘されてるんだけど、現実的にあり得る話?

363:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 10:08:04.70 8kGDQKgG0.net
>>354
本当に儲かるなら赤の他人には教えず自分たちでやるよ。つまり


364:はそういうこと。



365:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 10:31:32.57 EJOtBt/v0.net
>>354九電がやめますってなってから価格ががた落ち
初期はよくてもあとは知らねーだよ
太陽光やってる会社のHPやブログとかあったら見てみ
輩みてーのがぼろもうけで高級車乗り回しとかそんなんだから
メンテナンスや発電力低額は見越してるの?

366:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 10:35:40.60 EJOtBt/v0.net
>>355それはできないのよ
なぜなら太陽光おく土地が必要になるから
利益めちゃくちゃ乗せて売ることで儲けてる

367:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 11:20:16.07 l3A23C4A0.net
>>355
そういう話が聞きたいわけではない
>>356
経年劣化は0.5%/年 メンテ120k/年 は込み
やっぱり電力側の抑制次第かな?

368:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 11:32:30.35 vS+KbA1M0.net
調べれば実際に利回りの良い投資があるもんだなぁと今年に入って実感した

369:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 12:42:20.32 EJOtBt/v0.net
>>358それが実測値に近いならありかもしれないけれど
メンテナンスなんかはどう?
月に1万円/年12万円だとまず無理だと思われるけど
理由として設置場所の問題ね
その規模のソーラー置くことによって例えば草木が生えるからそれを処分するなり
売電の金額はどこベースでみてるか
何年ローンで月々いくら見込めてそれが
20年で2000万円(年間100万円)利益を本当に産み出すのか
この辺りつめたほうがいい
俺、都内で不動産デベロッパつとめてて売買から仕入れ立ち退き何でもやってたの
今はニッチ産業でリフォームリノベと副業で仲間と不動産と車屋
ついでに貸家貸し店舗ともってるのだが
メガソーラーは昔売る側にいたけどどうも利益が産み出せないシステムになってるなと
とことん田舎で土地に全くの価値がないとこらでも
超都心でも同じ利益を生み出せるってのが最大の利点だけどね

370:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 12:44:13.07 EJOtBt/v0.net
昔は売電がめちゃくちゃ高かったし国から補助金出まくったから
儲かったけど、九電ショックからガクッと値落ちしたからさぁ

371:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 13:59:25.04 l3A23C4A0.net
>>360
なるほど、ありがとう。
売電のどこベースってのはNEDOのデータを元にしてるとか、そういうことかな?

372:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 17:03:15.32 EJOtBt/v0.net
>>362事業計画とか収支予定とかの計画上の『○を基準に算出』ってやつ

373:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 19:00:08.76 KQClwZGt0.net
FXもプラスになってるような言い方するなよ

>今岡さんの特徴といえば、若くして投資をスタートさせていることにくわえて、不動産投資だけでなく、
>物販・アフィリエイト・FX・株式投資と
>複数の投資や副業を組み合わせて行っていること。なぜそのような投資スタイルになったのか、を詳しく聞きました。
(中略)
>また、FXで300万円以上の損失を出してしまったこともあり

374:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 19:16:06.47 ggmz4bUQ0.net
>>305
婚活

375:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:30:13.26 8kibn3cK0.net
こうやって表に出る人は数年後は姫路の不動産王みたいになりそう

376:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:32:44.65 u0i55iYK0.net
無能な中年世代と違って今の若者は情強で優秀だからな

377:ニューノーマルの名無しさん
21/03/08 02:27:56.90 B4gqfc+B0.net
>不動産投資だけでなく、
>物販・アフィリエイト・FX・株式投資と複数の投資や副業を組み合わせて行っている

この時点で作文
クッソ忙しい、、、、サラリーマンより奴隷w

378:ニューノーマルの名無しさん
21/03/08 02:29:23.07 tSFWhIx20.net
俺もリタイアして、飼い猫と幸せにのんびりと暮らしたい

379:ニューノーマルの名無しさん
21/03/08 02:42:40.58 8Y6XAHWM0.net
これ投資で儲かったという不動産投資の広告だからね。
騙されないように?
ほとんどの人は気づいているだろうけどw

380:ニューノーマルの名無しさん
21/03/08 02:55:18.57 DOwofBdU0.net
学生相手の、一人用賃貸住宅。
確実に収益が上がるよ。
お風呂場を、リビングから見えるようにすると確実に一人で住むようになる。

381:ニューノーマルの名無しさん
21/03/08 03:51:26.72 JyHPgpkv0.net
今は良いんじゃね。今はなw

382:ニューノーマルの名無しさん
21/03/08 03:55:47.86 iyx9dD5r0.net
>>368
実際にやった事がない人ってバレるよな。
まぁ全てが並行じゃないにしても、思いつくまま金が産みそうな物を羅列しましたって感じ。

383:ニューノーマルの名無しさん
21/03/08 03:59:24.63 VGirdSO/0.net
プログラマーが不動産屋にはめ込まれて1億5000万の借金してたな

384:ニューノーマルの名無しさん
21/03/08 06:45:01.62 sFnYXuYZO.net
>>1
たちの悪いステマ

385:ニューノーマルの名無しさん
21/03/08 08:43:49.48 gcYOkQ440.net
>>1
マンション売れないからって捏造記事はいかんなぁ

386:ニューノーマルの名無しさん
21/03/08 12:13:48.26 fIEi8NP10.net
>>371そりゃ学生が入る立地の物件だからでしょ

387:ニューノーマルの名無しさん
21/03/08 12:14:11.08 fIEi8NP10.net
>>374一瞬、知り合いかと思っちまったw

388:ニューノーマルの名無しさん
21/03/08 19:33:31.41 etUCuBT50.net
俺は区分二部屋もってる
中古だと現金でかわないとプラマイゼロになるぞ。

389:ニューノーマルの名無しさん
21/03/08 23:26:55.95 I3AE0hg30.net
結論
不動産も株も失敗(損失)してる人の方が圧倒的に多い
最近投資を煽るスレ多いけど、止めた方がいい

390:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch