【Uber】ウーバー、配達員報酬を約3割引き下げ 労働環境悪化に懸念 ★3 [ばーど★]at NEWSPLUS
【Uber】ウーバー、配達員報酬を約3割引き下げ 労働環境悪化に懸念 ★3 [ばーど★] - 暇つぶし2ch82:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 17:12:50.11 4p2rv2Cj0.net
優越的地位の乱用にならんか

83:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 17:13:23.23 oLLpAk4u0.net
タクシーの規制緩和と同じ流れだな。

84:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 17:21:16.57 4W+S0oWe0.net
まあ海外の支配者様は
日本の末期のバイク便上層部よりははるかにマシワニよ
毎日やれば都会で月30万、田舎でも15万ぐらい貰えるワニじゃろ楽に

85:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 17:21:54.95 nHktSg930.net
すげえ小汚いおっさんがウーバーバッグ斜めに背負っててヨレヨレになりながらチャリこいでるの見て、絶対頼まないと家族で決めてる

86:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 17:24:41.68 4W+S0oWe0.net
 あなたがたウ~バ~配達員汚いって言ってるワニけど
飲食業界の裏方とか見たことあるのワニか?どんな人間が居酒屋とか経営してるか
ワニさんが見てきた限りゴキブリやネズミの這いまわる床拭いた雑巾を
食器洗うシンクで洗いそのままその雑巾でテ~ブルとかふいてるのワニよ
これはワニさんのすでに死んだとても不潔だった友達がやってた居酒屋の話
話きけばいくらでもある

87:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 17:29:11.06 FCXiI9vz0.net
そんな簡単に改定されていいもんなのか

88:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 17:30:15.98 tefxtkXo0.net
週5日で一年やるとして
年収どれ位になるの、
料理はぐちゃぐちゃに、
ならないの?

89:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 17:32:55.01 VelRPmzN0.net
お金貰えるダイエットだよ仕事じゃない

90:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 17:33:40.72 HZaL+UQV0.net
Uberの配達員って自宅でUber使う人達が働いてるイメージがある。
Amazonの個人事業主の配達員とUberの配達員は仕事が雑談だから嫌だな。
Amazonは個人事業主の配達員になってからは注文しなくなった。
置き配するなと明記しているのに平気で置き配するAmazonの個人事業主配達員は最悪。

91:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 17:36:25.61 hJvjTCTD0.net
時給制のマックデリバリーとかやればいいだろ

92:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 17:41:17.52 78SAD95m0.net
>>88
最低週7万が自己ノルマにしてる人が多いから360万から500万位じゃないの
僕は副業だから仕事が終わってからの3時間を週3日とフルを1日で週2万が目安
月にして8万位
無駄遣いした外車のローンを払うのにちょうどいい

93:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 17:47:48.28 HZaL+UQV0.net
Uberはあくまでも個人事業主の配達事業主と契約している。
自宅に運ぶ配達事業者は事業者名も連絡先も電話もまともに出ない人達が運んで来る。
食品を運ぶのに衛生管理も何もされていない。

94:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 17:48:46.68 a6eVtI/U0.net
下げれる余地あんの?
品質が更に下がりそう

95:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 17:50:18.15 1hNY7sgt0.net
>>82
日本以外の国ならなるだろうな

96:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 17:51:18.41 IXRUmO4F0.net
>>94
優位性あるから下げるのさ
下げても続けるのいるからね

97:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 17:52:11.22 a6eVtI/U0.net
>>92
週に7万だと、1回500円だと140回必要
1時間に4回だと、35時間
土日に10時間ずつやって、更に平日3時間か
きつぅ

98:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 17:56:55.73 IXRUmO4F0.net
>>97
仕事ではないよな

99:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 17:57:20.07 HZaL+UQV0.net
Uberは所詮は中抜き業者、配達員の手取りを下げた所で痛くも痒くも無い。
その値段で請け負う個人事業主の問題。

100:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 17:59:27.57 IXRUmO4F0.net
結局ウーバー使ってるお店側も偏なのが運ぶ率あがるから
事故率増えるんだよな
割に合わないと撤退を決めれる人ほど優良で
しがみつく人ほど質が下がるだろうし
頑張ってください

101:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:00:39.58 TYNWOjbQ0.net
日本は最低賃金以下にしても必死にご奉仕する低能な働きアリが多いからねえ
命がけでおもてなし()する馬鹿の比率は先進国でも突出して多いから
馬鹿な働きアリが絶滅するまではどこの業界でも賃金を下げまくるだろうよ

102:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:02:09.31 nYeo7/Pk0.net
結局、配達する奴も注文する奴も似たような人種
ヤーバーイーヤーツ

103:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:02:51.27 HZaL+UQV0.net
Uberは配達用リュックを個人事業主に売り付けるだけでも儲かる。

104:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:03:05.61 C/wQhUn+0.net
ワープアって最近ニュースで見ない気がするが
まさにワープア突き進んでルよな

105:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:03:27.68 i+0FJMTB0.net
ふざけんなおまえ仲間で結束して、
配達のメシ食うぞ?
そして客には喰いカスが届くのだぞいいのか?
信用問題になるぞ?
いいのか?

106:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:04:30.94 Tq6kyxG00.net
ヤクルトと同じなんだな
あんなの離婚したシンママが苦労してやってるもんだと思ってたが

107:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:15:27.88 nJYtRK4f0.net
チャリカスから搾取し足りんってか

108:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:16:13.00 IXRUmO4F0.net
新自由主義の侵略に付き合うとか頭悪すぎる

109:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:17:59.41 VIWNxyOj0.net
300円でも続ける人が沢山いるのなら今まで貰いすぎだったんだろう

110:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:23:24.84 h/zNB0F20.net
>>64
運ぶ料理ダメにしても賠償とかないんかな?
何回か運んだらチャラになるくらいじゃないとこわいよね

111:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:26:46.27 YWQLwsQl0.net
京都の配達員はほかの地域に逃げ出しちゃって京都では注文ができない状態だとか
その状態が続くようならクエストで釣ってくるんじゃないかね?
どっちにしろウーバーというかフードデリバリーギグワーク全般で右肩下がりが続くだろう

112:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:31:32.72 7dvizyMT0.net
>>19
...

113:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:48:13.79 k731DVD50.net
>>18
ウーバーの配達員は個人事業主
後は分かるな?

114:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 19:03:11.10 4W+S0oWe0.net
 老後の金持ち爺とかが運動がてら
ボランティアでやるものワニよ

115:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 19:08:00.25 EAgm3ma00.net
当然店に対しても徴収料金値下げしてるんだろうなぁ?

116:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 19:09:07.48 ZZ/zABz60.net
このウーバーイーツジャパンってのはやっぱり日本人が名前借りてやってるようなもんなの?

117:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 19:09:31.00 OzqPd5b20.net
案の定バカ丸出しでワロタ
いつまでも景気いい話が続くわけないわな

118:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 19:13:17.00 S+K0XqWp0.net
Uberの配達員の人達は自分が個人事業主だと理解していない人達が混じっている。

119:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 19:14:38.41 whcZBz480.net
>>10
下げてもやりたがる乞食が殺到してるからでしょ
誰もやらなきゃ上げるしかないもん

120:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 19:18:42.29 ZuAsx4ts0.net
>>119
ライバルが激増してんだわ
共倒れは鉄板

121:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 19:20:31.02 S+K0XqWp0.net
マクドとかピザ屋で時給で働いた方がいい。

122:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 19:22:45.75 sgpfwr2m0.net
>>119
下げても殺到してるんじゃなくて紹介料マシマシでテレビで月70万稼いだとかやって新人奪い合ってるんだよ
それで調子こいて下げようとしても蜘蛛の子が散ってしまいレストランから苦情祭りになるだけ

123:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 19:55:37.74 5c6Vd9On0.net
とりあえず、自転車による信号無視と逆走の取締を強化してくれ。

124:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 19:56:58.94 /jhmMypc0.net
ウーバーに関わって事故死したのもいるしな
あほ臭い

125:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 20:14:27.85 QepHMTu/0.net
アメリカのアンケートで
つまみ食いしてる奴、結構多かったよな。

126:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 20:41:06.36 KQpvcz+i0.net
本部が利益欲しくなったのだろう
現場は使い捨て

127:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 21:29:44.67 2DEuOa640.net
つーか出前館もソフバン絡みになってしまったんだな
ウーバー→ソフバン関連
出前館→LINE関連→LINEはYahooと経営統合→ソフバンの連結子会社

128:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 21:59:01.37 6lg66SZh0.net
ハゲの奴隷かw

129:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 22:02:10.53 qXKl4Zdl0.net
そのうちスマホ1分入札で
安い奴に仕事が回るようになる

130:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 22:33:32.36 ef2u89Ss0.net
配達員が請負業者だというウーバーの建て付けからすると、合意なく支払い条件を変えると下請法違反になるな。

131:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 23:09:59.37 1/vzyKk+0.net
日本はどんどん貧乏国家になっていくね。

132:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 23:22:41.62 n79fa/As0.net
>>123
とりあえず、そんなしょうもない取り締まりやってる暇はない

133:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 23:24:29.73 n79fa/As0.net
>>118
逆だ逆
混ざってるのは理解してる方

134:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 23:25:34.03 uJy5btTl0.net
いくらなんでも3割ってすげーなw

135:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 23:29:45.63 CcNmsnXV0.net
月に手取り40、パートの嫁10で高校生の子供いるが、両方三割減って合わせて月に35にされたら出来の悪い次男には大学進学あきらめてもらうレベル

136:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 23:30:15.33 T/hUdBlh0.net
元々が高かったんだよ
ただ運ぶだけなんだから
テレビで時給2000円とか言ってて高すぎと思ってたし

137:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 23:37:35.41 1/vzyKk+0.net
低賃金で働き、ジャンクフードを食べて、ユニクロですら高いと嘆く。

138:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 23:45:44.64 e3RtzyQN0.net
3割減か。キツイな。
一日あたりどのくらい報酬があるの10万くらい?
役員報酬は増えるの?減らすの?

139:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 00:00:24.33 sL6EVkR00.net
コロナ禍で実質形骸化してるとは言え同一労働同一賃金が進む社会と逆行してるな

140:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 01:11:25.04 OTF20uoN0.net
>>119
外国人労働者を安易に入れまくってる
行政を批判してこなかった日本人も悪い
自民党に文句言うべき これに関しては。
何がインフレターゲットだよと

141:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 01:12:21.27 C2EV58tD0.net
配達員は、外国人が増えるな

142:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 01:17:46.14 wU9YcYVx0.net
先進国で教育を受けた人間がやるべき仕事じゃないからな

143:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 01:28:16.83 ge3xdEiT0.net
西川口みたいな郊外駅でも、ウーバー待機の馬鹿自転車が何人も東口のブックオフ横にいる。
そりゃ待遇下げるわ。いくらでもなり手がいる。

144:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 01:30:46.72 vAPeeX/a0.net
お前らも配達くらいできるだろ
いい年こいて親のすねかじってないで働け

145:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 01:32:26.83 L3ufuOol0.net
日本人はチップあげたがらないから破綻するよ

146:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 01:33:36.36 bF4V0iRr0.net
しょせん底辺やからな
しゃあない
まともな仕事にありつけんような
ゴミくずどもやろ(笑)

147:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 01:55:59.98 jQkTUOSf0.net
子供のお使い程度の仕事で時給2000円て時点でおかしいんだよ
こんなん時給20円で十分だ

148:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 01:56:41.05 HdsBdb2r0.net
危険運転しまくってるのが数こなそうとして更に増えそうだな

149:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 01:57:43.44 tiKtMiXV0.net
出前館使おうぜ

150:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 01:59:20.27 uY+oUq770.net
チップで稼ぐ時代になったんだよ
若い女が笑顔で持ってくるだけでチップはずむ馬鹿が沢山いるし、
小汚いおっさんはチップもらえなくて退場していくし
いいことずくめ

151:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 02:09:01.44 rkj6Msa00.net
福岡や京都で注文できてるということは一律300円で配達してる人がいるということなんだよね?
普通そんな低い報酬でやらないと思うが余程追い込まれてる人がいるんだな
悲惨すぎる

152:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 02:25:21.72 X3aZD9+E0.net
やらなきゃいいじゃんww

153:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 02:30:30.78 3Oq0z5Ry0.net
奴隷ならいくらでもいる!
洗脳され勤勉な日本人たちよ、愚かやのう。

154:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 02:33:35.24 3Oq0z5Ry0.net
>>129
今後の労働市場はその方向だわな。
競り市場と同じ方式をネット空間で
再現するのは難しいことではない。

155:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 03:08:50.42 oXAJuHkU0.net
>>110
ないよ今のところ
返金対応するだけ
メルカリみたいなもんだから

156:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 03:10:12.80 oXAJuHkU0.net
>>88
寿司屋とラーメンとカレーが地雷
持ち帰りに慣れてる店はOK
マックとか
個人商店は梱包に差が出るから
店による

157:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 03:10:42.66 oXAJuHkU0.net
>>136
ただ運ぶだけの仕事なんてごまんとあるぞ

158:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 03:11:46.96 /jspffQY0.net
やりたい人が増えたら報酬下がるの当たり前でしょ

159:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 03:12:07.27 oXAJuHkU0.net
100万月収とか言ってるのは
バイク便出身で
バイク便で時間詰めるノウハウ叩き込まれて
事故前提で走り回ってるようなのだよ

160:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 03:30:59.15 B4m+IXjO0.net
マックの前でスマホポチポチ タバコふかしながら地蔵してる奴が運ぶもの良く食えるなって思ってたな
俺の地域じゃマックは自分で配達するようになってきてるけどどうなるだろうね
デリバリーサービスがこんだけ儲かるとは思わんかっただろうから他の企業も参入してきそうだし

161:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 03:43:36.47 iVmfrt3l0.net
>>51
まあそうなるよな
京都配達員全然足りない状態になってしまうな

162:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 03:59:58.10 zvYUdQkv0.net
だからさあ
ウーバーが儲かるなんて話聞くと
馬鹿が群がってくるから
報酬デフレになるんだよ
むしろウーバーにハメられたんだよ
カスな下働きでしかないのに
最低賃金も保証されねえんだぞ

163:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 04:08:57.97 zvYUdQkv0.net
飲食店と組んで送料無料キャンペーンとかやってるから
まだ需要が出るわけでね
報酬も高めにしてあるし
企業側でビジネス全体を作り出してるわけだが
しかし釣った魚にエサはやらんよ

164:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 04:14:10.58 zvYUdQkv0.net
マックが伸びたのは
配送無料キャンペーンだからね
大企業だからウーバー側も忖度値引きしてくれるわけで
単価の安い飲食店がやっても
コストが高すぎて話しにならない

165:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 04:25:00.45 zvYUdQkv0.net
運営会社と飲食企業と決済機関が大量の宣伝費をぶっ込んで需要を作り出している状況を
どう見るかなんだよな
利用登録でクーポンがもらえて
ある店は送料無料で
なんとかペイで払うと20%バックとかで
店より格安で食えるんだからさ
客も群がる
一定量の広告費投入は続くだろうが
いずれ回収モードに入るわけでね

166:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 04:30:11.92 gzffrH750.net
>>1
ハシゴをかけておいて、外したのね

167:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 04:33:40.73 XvKT9srB0.net
そらそうなるけど、3割も下げたら士気落ち過ぎになるな、やめる人もいるだろな
残る人はガチの配達しかできないカモってことにもうなる篩分けにもなるけど

168:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 04:50:41.43 vyOMyssY0.net
大丈夫
ベトナム人が働いてくれるからいくら下げても関係ない
がちでやれば普通の給料より稼げたみたいだけどやっぱ将来性ないよな

169:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 05:19:10.99 xwHXAz0L0.net
専門性が全く無い仕事って、賃金安いの当たり前だよね

170:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 05:20:12.84 en20PjaO0.net
>>105
下請法があるだろ?

171:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 05:41:13.75 0WObQDvq0.net
メジャーって守備あらいよな
美味いやつは美味いが下手なやつというかヌルいやつは本当にヌルい
メジャーの守備の平均値はNPB以下だと思う

172:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 05:43:49.31 9i3a+KMD0.net
日本人配達員が居なくなってサービス低下とトラブル増加だな

173:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 06:14:46.14 oXAJuHkU0.net
>>162
最初は意識高い系しか客じゃなかったけど
Amazonで送料無料歓迎の貧乏人まで客にしたら賃金下げるしかないよ
サービスも要求される
客を"教育"しない限りは上がらないよ
しゃあない

174:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 06:19:54.61 q6Ymbd4K0.net
チャリンコこぎの軽い運動のついでに配達してんすよ
ていうある種の意識高い系時間活動だったのが
今や、マジもんが疲れた顔してたり、変にギラついた感じでやってるもんな
こっからが勝負よな
別に稼ぎたくてやってるわけじゃないけどねに戻ったほうが良いよw

175:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 07:25:32.76 1RSdD7LN0.net
>>14
コイツら、確定申告したかな?

176:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 11:21:22.23 t1rulb2d0.net
>>169
その考えが間違い
有能はもっともらえばいいけど、
無能が普通に働いてれば家族を持てるくらいじゃないと社会が繁栄するわけない
そうならない社会は富裕層に偏り過ぎということなので資本主義の運用ミス

177:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 11:24:24.36 dCGgX1g10.net
マクドナルドの近くにガイジンが注文受けようと、たむろして気持ち悪いんだが

178:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 11:26:34.85 I2DnmzJW0.net
日本人はデリバリー使うほど裕福ではないわ

179:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 11:28:08.41 u0+psVQi0.net
労働環境悪化とか言ってるけど、自分たちが選択した職業じゃん。
それで報酬3割引き下げで文句言うなら別の職業を選択すれば良いだけじゃね?
ちょっと言ってる事が判らんわ。
こんなので揉めてウーバー日本から撤退したら撤退するな!って揉めるのか?

180:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 11:29:30.89 t1rulb2d0.net
往復30分+交通費かかるとしたら時給3000円くらい行く奴なら頼んだ方が得だから結構いるだろ

181:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 11:31:10.52 I2DnmzJW0.net
そもそも料理の値段が3割ほど高くて、それにサービス料理10%追加されて、配送料とられて、チップをしつこくねだられるので、半額キャンペーンとかじゃなければ頼まない

182:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 11:59:07.14 6jIqs8MD0.net
美しすぎるウーバー配達員ってもうやってないんだろうな

183:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 12:00:55.74 0HP1zitA0.net
レンタル自転車で配達してるやつがいるんだな。電車で市中に来て、レンタル自転車でバイトする感じか?

184:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 12:01:41.08 EvQclC2k0.net
個人事業主との契約だから嫌なら個々に交渉すれば良い

185:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 12:02:57.57 /rMkvLg80.net
思ったより崩壊は早かったな。

186:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 12:26:56.86 QfkXjgWj0.net
>>185
崩壊どころか活況なのでは?
配達員が人気で余っちゃってる状態

187:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 12:32:37.84 P8XIlQC60.net
>>39
税金、社保、物価、手数料とかはバンバン上がるのになwww
絶対に上がらないのが給料w

188:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 12:35:05.43 P8XIlQC60.net
店に直接雇用されたバイトや店主おっさんの直配以外はやめとけ
身元不明の人間に食べ物を運ばせるな。

189:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 12:36:52.77 wrnsIkS40.net
>>113
再委託の場合の元請責任

190:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 12:37:06.20 P8XIlQC60.net
>>97
これなら大手運送会社に雇われてるほうが絶対いいw

191:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 12:37:38.95 sngiG9yq0.net
勘違いしてる人がいるが、賃金ではない。
ウーバーからしたら、あくまで外注委託。

192:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 12:40:11.92 NbtvKaoV0.net
>>3
ウーバーそうなのか

193:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 12:40:40.12 NbtvKaoV0.net
勘違いしてる人がいるが賃金だ

194:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 12:46:47.01 cB0F7xtn0.net
>>136
ただ運ぶだけの仕事ってお前物流全般否定してるんだが

195:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 12:46:48.22 QMPD39Nh0.net
配達の人達は最低でも原付乗れ
自転車だと遅くてかなわん

196:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 12:48:20.52 IL6raWe50.net
知り合いにウーバーやってるの一人いるけど
今、全然儲からないって嘆いてるぞ

197:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 13:02:38.17 U+G6xa4o0.net
雇用の流動化が進んだ末路

198:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 13:05:18.15 pCQmYU3q0.net
3割www
すげー下げたな

199:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 13:06:22.72 X3aZD9+E0.net
小遣い稼ぎの仕事で生計立てる奴の方がどうかしてるよ

200:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 13:07:19.34 oYbvLKhM0.net
>>1
乳母配達は個人事業なんだから労働ではない

201:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 13:07:56.89 OWN1kv4+0.net
そんな事の前にマナー教育しろよアホ

202:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 13:13:29.58 XI8RcAi60.net
1件250円くらいか
事故のリスク考えたら論外だな

203:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 13:21:39.60 NDGtq0a10.net
夏場にバイト先のコンビニにウーバーの配達員が
涼みに来ていた
しかもレジ前のエアコンの下から動かないから
邪魔だからどいてくれと言ってもどかなかった
店長がキレて出禁にしていたわ
こいつだけじゃなくて他のウーバーの配達員も
みんな迷惑だわ
勝手にイートインの椅子に座って休んでいたり
ずっとトイレに篭っていたり
チャリを置きっぱなしにしていたり

204:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 13:22:14.85 VhVZfiOP0.net
 頼んだ人はスマホでどんな人が配達するのか顔写真見れるみたいワニね
配達する人を選べるようにしらどうワニか?
外人は嫌なので、あの日本人指定とか

205:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 13:33:30.63 0zgx+iIn0.net
>>182
ウーバーイーツ本社の用意したコンパニオンだろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch