【Uber】ウーバー、配達員報酬を約3割引き下げ 労働環境悪化に懸念 ★3 [ばーど★]at NEWSPLUS
【Uber】ウーバー、配達員報酬を約3割引き下げ 労働環境悪化に懸念 ★3 [ばーど★] - 暇つぶし2ch150:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 01:59:20.27 uY+oUq770.net
チップで稼ぐ時代になったんだよ
若い女が笑顔で持ってくるだけでチップはずむ馬鹿が沢山いるし、
小汚いおっさんはチップもらえなくて退場していくし
いいことずくめ

151:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 02:09:01.44 rkj6Msa00.net
福岡や京都で注文できてるということは一律300円で配達してる人がいるということなんだよね?
普通そんな低い報酬でやらないと思うが余程追い込まれてる人がいるんだな
悲惨すぎる

152:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 02:25:21.72 X3aZD9+E0.net
やらなきゃいいじゃんww

153:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 02:30:30.78 3Oq0z5Ry0.net
奴隷ならいくらでもいる!
洗脳され勤勉な日本人たちよ、愚かやのう。

154:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 02:33:35.24 3Oq0z5Ry0.net
>>129
今後の労働市場はその方向だわな。
競り市場と同じ方式をネット空間で
再現するのは難しいことではない。

155:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 03:08:50.42 oXAJuHkU0.net
>>110
ないよ今のところ
返金対応するだけ
メルカリみたいなもんだから

156:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 03:10:12.80 oXAJuHkU0.net
>>88
寿司屋とラーメンとカレーが地雷
持ち帰りに慣れてる店はOK
マックとか
個人商店は梱包に差が出るから
店による

157:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 03:10:42.66 oXAJuHkU0.net
>>136
ただ運ぶだけの仕事なんてごまんとあるぞ

158:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 03:11:46.96 /jspffQY0.net
やりたい人が増えたら報酬下がるの当たり前でしょ

159:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 03:12:07.27 oXAJuHkU0.net
100万月収とか言ってるのは
バイク便出身で
バイク便で時間詰めるノウハウ叩き込まれて
事故前提で走り回ってるようなのだよ

160:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 03:30:59.15 B4m+IXjO0.net
マックの前でスマホポチポチ タバコふかしながら地蔵してる奴が運ぶもの良く食えるなって思ってたな
俺の地域じゃマックは自分で配達するようになってきてるけどどうなるだろうね
デリバリーサービスがこんだけ儲かるとは思わんかっただろうから他の企業も参入してきそうだし

161:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 03:43:36.47 iVmfrt3l0.net
>>51
まあそうなるよな
京都配達員全然足りない状態になってしまうな

162:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 03:59:58.10 zvYUdQkv0.net
だからさあ
ウーバーが儲かるなんて話聞くと
馬鹿が群がってくるから
報酬デフレになるんだよ
むしろウーバーにハメられたんだよ
カスな下働きでしかないのに
最低賃金も保証されねえんだぞ

163:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 04:08:57.97 zvYUdQkv0.net
飲食店と組んで送料無料キャンペーンとかやってるから
まだ需要が出るわけでね
報酬も高めにしてあるし
企業側でビジネス全体を作り出してるわけだが
しかし釣った魚にエサはやらんよ

164:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 04:14:10.58 zvYUdQkv0.net
マックが伸びたのは
配送無料キャンペーンだからね
大企業だからウーバー側も忖度値引きしてくれるわけで
単価の安い飲食店がやっても
コストが高すぎて話しにならない

165:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 04:25:00.45 zvYUdQkv0.net
運営会社と飲食企業と決済機関が大量の宣伝費をぶっ込んで需要を作り出している状況を
どう見るかなんだよな
利用登録でクーポンがもらえて
ある店は送料無料で
なんとかペイで払うと20%バックとかで
店より格安で食えるんだからさ
客も群がる
一定量の広告費投入は続くだろうが
いずれ回収モードに入るわけでね

166:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 04:30:11.92 gzffrH750.net
>>1
ハシゴをかけておいて、外したのね

167:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 04:33:40.73 XvKT9srB0.net
そらそうなるけど、3割も下げたら士気落ち過ぎになるな、やめる人もいるだろな
残る人はガチの配達しかできないカモってことにもうなる篩分けにもなるけど

168:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 04:50:41.43 vyOMyssY0.net
大丈夫
ベトナム人が働いてくれるからいくら下げても関係ない
がちでやれば普通の給料より稼げたみたいだけどやっぱ将来性ないよな

169:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 05:19:10.99 xwHXAz0L0.net
専門性が全く無い仕事って、賃金安いの当たり前だよね

170:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 05:20:12.84 en20PjaO0.net
>>105
下請法があるだろ?

171:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 05:41:13.75 0WObQDvq0.net
メジャーって守備あらいよな
美味いやつは美味いが下手なやつというかヌルいやつは本当にヌルい
メジャーの守備の平均値はNPB以下だと思う

172:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 05:43:49.31 9i3a+KMD0.net
日本人配達員が居なくなってサービス低下とトラブル増加だな

173:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 06:14:46.14 oXAJuHkU0.net
>>162
最初は意識高い系しか客じゃなかったけど
Amazonで送料無料歓迎の貧乏人まで客にしたら賃金下げるしかないよ
サービスも要求される
客を"教育"しない限りは上がらないよ
しゃあない

174:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 06:19:54.61 q6Ymbd4K0.net
チャリンコこぎの軽い運動のついでに配達してんすよ
ていうある種の意識高い系時間活動だったのが
今や、マジもんが疲れた顔してたり、変にギラついた感じでやってるもんな
こっからが勝負よな
別に稼ぎたくてやってるわけじゃないけどねに戻ったほうが良いよw

175:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 07:25:32.76 1RSdD7LN0.net
>>14
コイツら、確定申告したかな?

176:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 11:21:22.23 t1rulb2d0.net
>>169
その考えが間違い
有能はもっともらえばいいけど、
無能が普通に働いてれば家族を持てるくらいじゃないと社会が繁栄するわけない
そうならない社会は富裕層に偏り過ぎということなので資本主義の運用ミス

177:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 11:24:24.36 dCGgX1g10.net
マクドナルドの近くにガイジンが注文受けようと、たむろして気持ち悪いんだが

178:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 11:26:34.85 I2DnmzJW0.net
日本人はデリバリー使うほど裕福ではないわ

179:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 11:28:08.41 u0+psVQi0.net
労働環境悪化とか言ってるけど、自分たちが選択した職業じゃん。
それで報酬3割引き下げで文句言うなら別の職業を選択すれば良いだけじゃね?
ちょっと言ってる事が判らんわ。
こんなので揉めてウーバー日本から撤退したら撤退するな!って揉めるのか?

180:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 11:29:30.89 t1rulb2d0.net
往復30分+交通費かかるとしたら時給3000円くらい行く奴なら頼んだ方が得だから結構いるだろ

181:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 11:31:10.52 I2DnmzJW0.net
そもそも料理の値段が3割ほど高くて、それにサービス料理10%追加されて、配送料とられて、チップをしつこくねだられるので、半額キャンペーンとかじゃなければ頼まない

182:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 11:59:07.14 6jIqs8MD0.net
美しすぎるウーバー配達員ってもうやってないんだろうな

183:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 12:00:55.74 0HP1zitA0.net
レンタル自転車で配達してるやつがいるんだな。電車で市中に来て、レンタル自転車でバイトする感じか?

184:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 12:01:41.08 EvQclC2k0.net
個人事業主との契約だから嫌なら個々に交渉すれば良い

185:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 12:02:57.57 /rMkvLg80.net
思ったより崩壊は早かったな。

186:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 12:26:56.86 QfkXjgWj0.net
>>185
崩壊どころか活況なのでは?
配達員が人気で余っちゃってる状態

187:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 12:32:37.84 P8XIlQC60.net
>>39
税金、社保、物価、手数料とかはバンバン上がるのになwww
絶対に上がらないのが給料w

188:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 12:35:05.43 P8XIlQC60.net
店に直接雇用されたバイトや店主おっさんの直配以外はやめとけ
身元不明の人間に食べ物を運ばせるな。

189:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 12:36:52.77 wrnsIkS40.net
>>113
再委託の場合の元請責任

190:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 12:37:06.20 P8XIlQC60.net
>>97
これなら大手運送会社に雇われてるほうが絶対いいw

191:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 12:37:38.95 sngiG9yq0.net
勘違いしてる人がいるが、賃金ではない。
ウーバーからしたら、あくまで外注委託。

192:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 12:40:11.92 NbtvKaoV0.net
>>3
ウーバーそうなのか

193:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 12:40:40.12 NbtvKaoV0.net
勘違いしてる人がいるが賃金だ

194:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 12:46:47.01 cB0F7xtn0.net
>>136
ただ運ぶだけの仕事ってお前物流全般否定してるんだが

195:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 12:46:48.22 QMPD39Nh0.net
配達の人達は最低でも原付乗れ
自転車だと遅くてかなわん

196:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 12:48:20.52 IL6raWe50.net
知り合いにウーバーやってるの一人いるけど
今、全然儲からないって嘆いてるぞ

197:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 13:02:38.17 U+G6xa4o0.net
雇用の流動化が進んだ末路

198:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 13:05:18.15 pCQmYU3q0.net
3割www
すげー下げたな

199:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 13:06:22.72 X3aZD9+E0.net
小遣い稼ぎの仕事で生計立てる奴の方がどうかしてるよ

200:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 13:07:19.34 oYbvLKhM0.net
>>1
乳母配達は個人事業なんだから労働ではない

201:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 13:07:56.89 OWN1kv4+0.net
そんな事の前にマナー教育しろよアホ

202:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 13:13:29.58 XI8RcAi60.net
1件250円くらいか
事故のリスク考えたら論外だな

203:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 13:21:39.60 NDGtq0a10.net
夏場にバイト先のコンビニにウーバーの配達員が
涼みに来ていた
しかもレジ前のエアコンの下から動かないから
邪魔だからどいてくれと言ってもどかなかった
店長がキレて出禁にしていたわ
こいつだけじゃなくて他のウーバーの配達員も
みんな迷惑だわ
勝手にイートインの椅子に座って休んでいたり
ずっとトイレに篭っていたり
チャリを置きっぱなしにしていたり

204:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 13:22:14.85 VhVZfiOP0.net
 頼んだ人はスマホでどんな人が配達するのか顔写真見れるみたいワニね
配達する人を選べるようにしらどうワニか?
外人は嫌なので、あの日本人指定とか

205:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 13:33:30.63 0zgx+iIn0.net
>>182
ウーバーイーツ本社の用意したコンパニオンだろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch