【海外地震】ニュージーランド・ケルマディック諸島でM8.1(3/5) 周辺の海域に津波警報を発表★2 [孤高の旅人★]at NEWSPLUS
【海外地震】ニュージーランド・ケルマディック諸島でM8.1(3/5) 周辺の海域に津波警報を発表★2 [孤高の旅人★] - 暇つぶし2ch374:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:05:45.98 YFxejr/R0.net
小規模な津波が
NZ北部に到着したようだな
なんとかこれくらいで収まってほしいな
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

375:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:06:03.51 g3Pv2v3u0.net
何時ごろに津波がどの辺に到達とか
すぐに算出できない富嶽とか言うポンコツ

376:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:06:28.80 AfhArMsn0.net
>>28
最後誰かを引き上げようとしてた数人と
一緒にいた津波に飲まれてるヘルメット被ってた人とか
どうなったんだろう…

377:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:06:46.27 vC+d06gE0.net
世界地図や地球儀を見てさ
みんなは日本とニュージーランドをどう見分けてるの?

378:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:07:04.31 06i1+NKS0.net
>>375
あれだけの数そろえて出来るのが、飛沫シミュレーションだけw

379:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:07:04.34 2runRuEt0.net
>>26
くじらがうちあがった遼寧省にあるやばい断層は半島近くまであった気が

380:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:07:10.32 0Ub7XnNF0.net
日本で大地震起きるときって小さい地震が前もって結構起きるみたいだよね。
研究所がよく言ってるじゃん。今回はどうなんかね。

381:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:07:12.84 qNRcF//d0.net
>>309
備えのために備蓄したり情報集めましょうって感じの
防災アプリ入れましょうとかそういう露骨な宣伝みたいなのはない
やんわり誘導かな。Yahoo!にしては珍しい
Yahoo!はついこのまえ、一瞬だけ緊急放送のテスト配信とか言う謎な事やっていたから
今回はアプリ入れておくわ
あと買い物行ってこよう

382:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:07:13.07 LmSjhLQu0.net
>>374
ニュージーランドで小さな津波。
じゃあ、日本には津波ないな。
解散

383:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:07:23.23 HJxiJ8560.net
ケルマディック号か
日本沈没だな

384:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:07:54.28 BZhp84xS0.net
>>362
南海より東北沖アウターライズ
北海道沖海溝
千葉沖割れ残りが先かと

385:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:08:07.90 6CXLhTP30.net
太平洋プレートのニュージーランド付近で地震が連発
ユーラシアプレートと北米プレートの境であるアイスランドでも地震が頻発。
このすべてのプレートがフィリピンプレートと交わる日本。。。

386:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:08:09.96 jmUzn2Fx0.net
10年前と状況が一致
ここ数か月における状況からある程度推測が出来る

387:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:08:23.53 tOZFFBcg0.net
大地震が東南アジアに2回、オーストラリアに2回の後に311だった

388:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:08:57.07 lE5/A4Du0.net
>>384
千葉と北海道の2択で千葉来たらもう終わりだな
ジ・エンド

389:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:09:44.99 p6Rp0Uyv0.net
もっとみんな起きてる時間だったらこの地震のことも報道に取り上げられて、薄々周知のNZ→日本で地震連動?も意識できるのに朝方だったからほとんど報道されずにおわりそう

390:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:10:35.45 NWRTuWFQ0.net
>>373
釜の底が割れて水がダバダバ漏れてるからな
とてもじゃないが人の手に負えないよあれは

391:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:10:41.52 nzfAXX5P0.net
>>132
っ囚人服
っ臭い飯

392:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:10:41.57 06i1+NKS0.net
>>386
推測が当たったことないけどなw
常にどっかで地震が来るって予測してれば必ず当たるわ

393:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:10:43.46 RNYY6MiO0.net
>>373
今日から注水量増やすってさ
何日経ってるんだよ…

394:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:10:56.61 TPVJx/DX0.net
ガクガクブルブル

395:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:11:31.20 kFIXTR4h0.net
>>386
クライストチャーチとのズレを考えると、今回は東南海と予想してる

396:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:11:36.41 8PYm1W5Q0.net
10周年記念で311再びかwktk

397:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:11:54.21 lE5/A4Du0.net
>>390
割れてるかどうかも推測でしか無いし
どういう形状になってるか誰も見てないんだから
そんなの分からんよ

398:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:11:59.53 lq69wI9i0.net
地球は平面

399:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:12:16.81 nJCUMA2i0.net
>>1
ミャンマーか中国南部にも来るんだよな
どっちが早いかわからんが
中国かミャンマーで大きな地震が起きたらリーチだな
盈江地震(えいこうじしん)は、2011年3月10日に、中華人民共和国の雲南省盈江県で発生した地震。
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)(2011%E5%B9%B4)
2011年のミャンマー地震(ミャンマーじしん)は、同年3月24日20時25分(現地時間)に発生したミャンマー東部のシャン州を震源地としたマグニチュード6.9の地震
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)(2011%E5%B9%B4)

400:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:12:17.91 Hj3hDl9t0.net
地震こわいなー

401:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:12:34.98 8NIpb4wV0.net
おいまた地震来たな
しかも速報テロップ

402:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:12:45.27 YFxejr/R0.net
>>385
ぶつかりあった
頂点にあるのが富士山だから
とんでもない国だよな実際w

403:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:13:00.78 DKlSH4Vg0.net
>>386

当時の日本の首相 管首相
今の日本の首相 菅首相

404:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:13:04.77 BZhp84xS0.net
>>386
マジで警戒必要
内陸部の断層だといきなりきなる
これも何だかんだでプレートが動くから起こる
プレート型なら前震起こり易いから早めに予知できれば、、、

405:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:13:05.75 BideFlUN0.net
>>392
まあその都度防災意識が高まるのは決して悪いことでは無い。本当に危険なのはそんなの当たらねーよと油断してしまうこと

406:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:13:17.62 pUa+wJ7g0.net
連発かよ

407:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:13:17.89 xaaqg1DE0.net
やべぇやつだこれ

408:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:13:39.35 1JU1eh350.net
地震の震源同士かなり離れてるのな
しかし海底地形怖くなるくらいぱっくりだな

409:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:13:42.24 VPKd+KbX0.net
>>401
またもやM8
熊本みたいな三連チャン大地震なのか

410:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:13:51.76 lE5/A4Du0.net
>>393
多分チョロチョロ漏れてるんだろうな
そのチョロ漏れが拡大したらどうすんのって話w

411:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:14:00.86 da2il31P0.net
ノーチラス号が動き出したな

412:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:14:09.22 n5e/YpFk0.net
>>401
津波なしの速報だろ?

413:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:14:21.24 y/XT6mVw0.net
安芸灘断層鯛あたりきそう?w

414:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:14:35.70 4t7cXmsT0.net
また環太平洋地域強制参加バトンタッチ爆弾ゲーム始まった

415:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:14:41.43 BZhp84xS0.net
>>388
関東は千葉沖がテンパイかイーシャンテン
やっかいな関東フラグメントがいつ直下型起こすか
相模トラフはまだ歪み溜まってなく先だと言われてる
関東なんて怖くて住めない

416:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:14:44.46 Oaq5NDeG0.net
大阪で大地震が起きりゃええのにw

417:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:14:45.73 +wdyV2dm0.net
5回目?

418:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:15:00.65 +D/qDEpZ0.net
東京に地震来いって言ってる人多いけど、周期的に見たら次は南海・東南海地震だからな
西日本(特に関西)の人は危機意識が足りない

419:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:15:18.21 RYA74s0e0.net
>>2
地球は滅亡する!!
な、なんだってー!!(AA略
それはともかくいよいよやばいな
防災用具準備しておくわ

420:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:15:22.30 DVulrX6z0.net
インドネシアだな次は。

421:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:15:22.97 5SHgrHLe0.net
>>409
M8が2回?

422:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:15:24.89 g18aZoWt0.net
スッキリのニュースでは日本への津波の心配は無しとの事

423:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:15:36.65 fDpz39770.net
お前らが騒いでるうちはこないよ
残念だっなお前ら

424:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:15:37.21 Cx6PH1o00.net
>>346


425:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:15:42.42 Bu0n97Qj0.net
騒いでる人たち多いけど、そもそも南太平洋のゲルマディック海溝周辺は大地震の巣だから、さほど珍しい地震じゃない
フィジートンガバヌアツあたりじゃM7の深発地震はよく起きる
とりあえず、危機感持って行動するのは良いこと
日本人は地震慣れしてすぐ忘れるからな

426:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:15:42.90 +HC1gPfL0.net
怖いのは揺れより津波だな

427:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:15:46.42 06i1+NKS0.net
>>405
当たらないんだから
どこでも確率は同じという現実を直視して警戒するしかないんだよ
日本にhs地震が多いことは確かだがどこが多いかはデータとして足りないので全く予測不能
日本はどこでも確率は同じだ
>>361

428:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:16:06.21 1pQJxxYU0.net
>>374
この映像で小規模かどうかはわからないな。
狭い湾に集中したらこれでもそれなりに大事になりそうだし。

429:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:16:37.43 BZhp84xS0.net
>>413
太平洋プレートがガクンといくと
内陸部の断層帯が刺激されいつ起きるか分からんね
熊本や鳥取がそう

430:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:16:48.95 fmIC1ulV0.net
>>410
さっさとコンクリで固めちまえってな

431:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:17:03.51 U7dxZBvQ0.net
>>408
恥丘のマンコか

432:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:17:05.55 IsAVom+z0.net
やばいよ。
スラウギ号は、津波で転覆しているよ。

433:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:17:16.18 IWtdkvyZ0.net
とりあえず家族にしばらくは出かけるなら歩きやすい靴と寒暖調節できる服装にしてくれって言ったよ
モバイルバッテリーとケーブルと一本満足と汗拭きシート、あと何を持ち歩いたらいい?

434:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:17:16.64 Bf+jgr460.net
>>1
4月11日ぐらいに、
南海トラフの津波で、日本壊滅だな

435:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:17:26.22 n5e/YpFk0.net
>>418
いや、西日本は豪雨や大阪地震で危機意識は高い。
東京はいつも平和だから、平和ボケ。

436:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:17:38.66 9wHAOnMV0.net
震度は?マグニーなんて聞いてもわからん

437:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:18:00.95 nHktSg930.net
>>433
飲料水

438:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:18:08.32 mcdv8fOj0.net
>>433
水、💊

439:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:18:09.48 B+FTEEov0.net
NZ地震3連発だったのか

440:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:18:28.66 n5e/YpFk0.net
>>423
大地震は騒がれた時には来ない

441:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:18:32.49 aX1vmrwj0.net
>>352
地球にすればどれも誤差範囲だからなぁ
なんで決めつけたいの?
どれが来ても良いように考えろよ

442:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:18:47.71 J7UJ6ccX0.net
>>418
来ないほうが良いわけだが、東北~南関東~南海の流れはガチだぞ。

443:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:18:56.01 1pQJxxYU0.net
>>425
それと同規模の地震の巣が、日本の場合大都市からそんなに離れてないところにあるのが最大の悲劇。
揺れもそうだし津波到達までの時間も大問題。

444:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:19:07.26 GK9nCP2Z0.net
>>367
前日の3月10日に坂上次郎さんがお亡くなりになったけど、その話題は次の日吹っ飛んだよなぁ。

445:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:19:20.45 mqFlNo7V0.net
東日本大震災も熊本地震もアメリカは民主党政権か

446:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:19:32.08 zZWMzhNp0.net
>>440
311ってnzのクライストチャーチので騒いでる最中だったような

447:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:19:33.65 IWtdkvyZ0.net
>>437
>>438
一番大事なの忘れてたわ

448:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:19:39.99 XGBF7TGZ0.net
>>418
高知では井戸の水が下がると津波が来るというそうだ
近所の人が井戸の水位低下を知らせて
逃げて助かったというのが
最近読んだ昭和南海地震の体験談に載ってた
誰かに届くように書いとくわ

449:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:19:50.03 u01P3CMX0.net
>>383
なんだっけな?と思ってたらそれか!
日本沈没、ノストラダムス、猿の惑星
ついでに日本列島改造論、オイルショック
まとめて来た時の終末観たるや

450:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:19:54.63 8NIpb4wV0.net
>>412
いや違う
bs見てたら南太平洋で地震と速報出たよ
でも、今朝がた4時のやつが今頃速報出したのかな?

451:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:20:04.04 DegIvsv00.net
萩原尊礼の萩原マップの方が
新しい知見より正しいぽいね

452:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:20:43.81 SWpeb5k20.net
こんだけ連発しても被害殆どでてないからね
どんだけ人口密度低いんだよ

453:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:20:46.36 mcdv8fOj0.net
>>433
小型ラジオ

454:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:20:59.08 BideFlUN0.net
>>427
当たる当たらないじゃなくて防災意識が高まることはいい事だよ。確率は一緒だと気を抜いている方が余程危険

455:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:21:05.02 nzfAXX5P0.net
>>415
関東はコロナ蔓延してるし地震の恐怖もあるから住まない選択が出来るならそうした方が正解と思う。

456:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:21:20.29 uU+i8D2F0.net
なんか嫌な予感がする。

457:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:21:46.89 XGBF7TGZ0.net
>>399
中国とミャンマーも要注意なんだな
五毛が見てたら故郷の人に知らせてやれよー

458:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:22:21.09 4rbS71LC0.net
2011年のときもNZクライストチャージの地震の三週間後に東日本だったから警戒はした方がいいな

459:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:22:43.64 HzIWgDwy0.net
本当にまた大地震来たら本当に日本やばいよ(´・ω・`)

460:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:22:55.26 nzfAXX5P0.net
>>433
個包装マスク数枚、携帯用消毒グッズ。
出先で地震に遭い避難所直行する可能性もあるので。

461:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:23:04.04 kQcmFio40.net
>>435
東京は3.11で強い揺れ喰らってるし、茨城とか千葉で定期的に地震起きてるから危機意識高いぞ
西日本は平和だから南海地震で大惨事だろうな

462:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:23:16.10 uDwDe7wl0.net
備蓄用が古くなったんでまたパスタと水買ってきた

463:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:23:17.34 06i1+NKS0.net
>>418
そんな周期ないよ
てか、周期があるか判断するにはデータとして足りないんだよ
昔の大地震は一部地層でしかわからんし、細かいデータは近年のものしかないから
予測できるようにはあとなん万年かデータ取り続けないと無理だってさ
関東も南海トラフも、東京と大阪という人口の多いとこを脅してることに気づけよ
地震学者の都合で、こじつけて脅してるだけだって
だから当たらない

464:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:23:17.42 CpIeCje+0.net
>>446
日本人が亡くなったんだよな

465:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:23:27.28 CSqt8L9J0.net
もう嫌だ怖い

466:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:23:53.89 U9k2t7Ll0.net
三陸沖から福島いわき沖の断層がゲルマティック諸島の断層と
つながってるだのろ。

467:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:23:55.79 4a/aesyS0.net
半日の間に3回も大地震とはNZも災難やな
日本で大地震起きたらマジでヤバいよ
コロナ対策でどの都道府県も金なくてカツカツよ

468:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:23:57.67 HzIWgDwy0.net
アマゾンでカロリーメイト100箱注文した(´・ω・`)

469:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:24:38.64 lE5/A4Du0.net
>>446
そう
富山の留学生で語学学校が垂直崩壊してペシャンコ
生存者居るのかーとか言ってた頃で東京は完全他人事モードだったな

470:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:25:05.21 Oaq5NDeG0.net
とにかく大阪で大地震が起きて500万人ぐらい死なないと日本は良くならない

471:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:25:10.36 60NAQ/I80.net
とりあえず向こう1ヶ月は警戒しといた方がいいな
なら年中警戒してろって言われそうだけどw

472:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:25:58.04 pmUrO0h50.net
地震さんにも季節感があるんかなってくらい10年前の今時分と符合するな

473:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:26:03.39 460/FJOm0.net
貞観地震の数年前に富士山大噴火
およそ100年周期で噴火してるのに300年噴火してない
もうくるっしょ??

474:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:26:58.79 DVulrX6z0.net
新潟1キロ地滑りだって新潟は注意だね。

475:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:27:04.60 HzIWgDwy0.net
ガソリン携行缶もポチった
あと携行トイレ(´・ω・`)

476:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:27:36.01 IWtdkvyZ0.net
>>446
2/22にNZ、日本人がたくさん巻き込まれたので大きなニュースになっていたね
自分の知り合いがクライストチャーチでの災害支援に関わってたけど311発生でトンボ帰りしてたよ
NZは支援に対する恩返しとして爆速で311支援を決定、3/13には先遣隊が日本に到着した

477:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:27:46.73 FsOIP8JT0.net
>>251
何かあったら外の雪とかすわ

478:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:27:58.26 5VsIdkFO0.net
>>444
九州新幹線開通(3月12日)も、お祝いセレモニーとかCMとか全部ぶっ飛んだよ。
唯一良かったのは、セレモニーでブルーインパルスが飛ぶ予定で、
松島基地から福岡県の基地に来ていて、
津波被害を免れた。

479:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:28:05.60 T+PZ/2br0.net
>>472
季節の変わり目や朝晩の地殻が温まってくるころに地震が起きやすくなる
と大正生まれの亡母が言ってた

480:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:28:16.19 HzIWgDwy0.net
寝袋とテント、ガスコンロも買うか(´・ω・`)

481:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:28:17.22 nJCUMA2i0.net
>>427
月齢と潮汐に関係してる

「巨大地震」を「月の満ち欠け」で予測できる可能性
1万以上のデータを検証した結果、マグニチュード8.2以上の巨大地震12例のうち9例は、地球潮汐が最大となる大潮の日だったという東大チームによる研究結果が発表された。
2016.10.15 SAT 11:00
URLリンク(wired.jp)

482:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:28:48.38 90kUX34j0.net
現地画像とか無いの?

483:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:28:59.29 7vUbpmZt0.net
先月の地震も海底地震だったし
繋がりがあるのかね

484:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:29:25.05 9O/CE1W40.net
>>470
陰湿だなぁ

485:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:29:28.49 BZhp84xS0.net
>>473
富士山噴火あるかと思うけど
富士山ならしっかり観測してるだろうし
いきなりの前に隆起してからだと思う
自然なんて完全に予測出来ないからいきなりも否定できないけど
やはり周期の目安は考えておく必要はあるかと

486:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:29:40.50 DegIvsv00.net
>>472
昭和三陸もひな祭りの日だね
普通は関係ないけど北極圏とかは
氷河が数百メートル単位で解けてプレート浮いた
ために巨大地震というのは数万年前に起きているね

487:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:29:45.86 Hyxr+MYB0.net
ニュージーランドで大地震か
過去の事例を見ると、ニュージーランドでマグニチュード6以上の大地震が起こると
必ず日本でも大きな地震が起きている!

488:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:29:47.16 xThJyYOT0.net
来るわね…

489:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:29:55.48 LUw09Bp40.net
プレートが片方だけ動くってないから絶対日本も揺れる
ニュージーみたいに分割して来て欲しい
溜まってドカンとM9とか勘弁してくれ

490:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:30:13.47 IWtdkvyZ0.net
>>478
あのCMはいいCMだった
沿線の人々がみんないい笑顔でね
後から見て泣いたよ
>>472
そんな記念日厨はお断りしたい

491:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:30:25.24 IP0UqwQV0.net
若干の潮位の変動来る。

492:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:30:25.31 4Ob7e+qf0.net
東日本大震災の時も前年にチリで、同年にニュージーランドで地震あったから、警戒はしておいた方が良い

493:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:30:26.59 yEghacKM0.net
あれまー
ロードオブザリングのロケ地は大丈夫かね

494:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:30:38.45 YFxejr/R0.net
>>468
めっちゃ太るぞ

495:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:30:45.79 BZhp84xS0.net
>>483
海底がどうこうじゃなく
場所と深さ
必然と沈み込みの位置は海になること多いけど

496:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:31:12.30 Dyaabq5/0.net
>>67
佐藤が話すと東北訛りだろうか。NZ英語も訛るぞ~
マグニチュードを示す「7」は「しぃ~ヴん」、8なら「あいと」
キウイ人けっこうシャイだから、オージーともまたちがって、口ごもる。

497:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:31:21.17 06i1+NKS0.net
>>454
関東大震災とか南海トラフとか具体的なウソで脅されないと、
警戒しない方が悪い
同じ大きさの地震なら人口多いとこほど被害は大きいから
人口に比例して金かけて防災するのは正しいよ
でも地震は予測できないってわかってるのに
人口多いとこばっか脅すためのウソはよくないね
絶対に当たらないから、よけいに油断を招くんだよ

498:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:31:59.19 XQkCaI9I0.net
スマトラ以降環太平洋はいつ何が起きても不思議ではない位不安定な状態が続いている

499:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:32:26.99 W45Y1C+50.net
未来史では東京オリンピックにトドメを刺すのが関東大震災

500:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:33:00.21 PqXnJpkb0.net
大津 波

501:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:33:18.12 mqFlNo7V0.net
ここ最近の日本みてると
2021年も無事で済むはずがないと自然に思えるよな

502:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:33:28.15 S22neP/50.net
>>3
知ってるよ
鉛筆といえばトンボ
トンボといえば佐藤

503:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:33:51.05 4kphs6eF0.net
>>73
tsunamiとは別物

504:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:34:00.03 4a/aesyS0.net
311レベルの地震は千年に一度レベルって聞いてるぞ
生きてる間に二度も起こらないと信じたい

505:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:34:00.58 T8i08VZ80.net
さよならタイガース!

506:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:34:00.91 YFxejr/R0.net
>>499
未来でも触れない
空白の10年だな
コロナ災害戦争

507:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:34:06.90 Oaq5NDeG0.net
>>499
関西大震災で500万人死亡、重軽傷者800万人ほどの被害が出ないと日本は良くならない

508:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:34:09.55 06i1+NKS0.net
>>481
可能性ってw
都市伝説レベルじゃん
全ての自然現象と地震の相関関係を調べて予測できるようになるには
1万年ぶん以上のデータが必要だってさw

509:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:34:29.31 Cx6PH1o00.net
厳密にはゲルマティック諸島付近が震源らしい。今ラジオで言ってた

510:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:34:39.96 BideFlUN0.net
>>497
その絶対に当たらないって慢心の方が危険だよ

511:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:34:42.04 AZO3JpOr0.net
おれたち静岡県民は、夜中にトイレ入る時でも
「今ドーンと来たらドア開かなくなるな」 と
すこーしずらしてドアを閉めるんだぜ

512:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:34:54.56 S22neP/50.net
>>462
イタリア人化

513:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:34:54.62 ebg9SAHl0.net
南半球でデカイの来るとまた北半球にもデカイの来るか
バランス取らなくてもいいのに

514:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:35:21.48 BZhp84xS0.net
>>486
昭和三陸は明治三陸地震とセットのアウターライズ
東日本のセットのアウターライズは高確率で起きる

515:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:35:51.46 nJCUMA2i0.net
>>486
月との引力との相関関係だから
だいたい同じ時期に大地震は起こる


ノースリッジ地震(ノースリッジじしん、Northridge earthquake)は、1994年1月17日4時30分55秒(太平洋標準時)、アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス市ノースリッジ地方で発生した地震である。ロサンゼルス地震とも呼ばれる。モーメントマグニチュードは6.7だが、震源は14.6キロと、極めて浅い。被害を受けた人は、死者57名、負傷者約5,400人、入院1,467名にのぼる。
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
阪神・淡路大震災(はんしん・あわじだいしんさい)は、1995年(平成7年)1月17日に発生した兵庫県南部地震により発生した災害を指す語である。
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

516:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:36:57.57 zPQSvw3q0.net
魔法のコトバで↗

517:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:36:59.04 BZhp84xS0.net
>>515
その数年前にノースリッジに澄んでて
友人がすぐ近くに住んでたわ

518:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:37:14.15 06i1+NKS0.net
>>510
慢心じゃなくて科学的な事実だよ
日本はなん千年単位でどこでも大地震が起きてるから
いずれは、必ずどこでも大地震が起きるよ
でも予測は全くできないので、どこも確率は同じってこと

519:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:37:15.41 lE5/A4Du0.net
>>501
この流れなら当然そう思うよな
奇しくも2023年は令和5年だからねw
完全に平成の裏モード零和が来てる
関東令和大震災は確実に来るだろ

520:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:37:48.29 I0hqt3lp0.net
金と権力に染まったこの国を盤上ごとひっくり返して一度リセットしてくれるのは地震様しかいないと思う

521:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:37:57.32 FsOIP8JT0.net
>>481
ちなみに出産も多い

522:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:38:12.65 0HRqif6u0.net
>>10
たつき諒の予知夢では
今年、富士山噴火ありえる

523:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:38:22.56 glJJNMYM0.net
法則発動ってこと?

524:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:38:34.33 x168UP4H0.net
>>129
確かサバでは?
三宅島にサバが打ち上がってた

525:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:38:47.59 PqXnJpkb0.net
くるぞ

526:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:38:52.67 lE5/A4Du0.net
>>522
富士山は無いと信じたい
火山はある程度予測出来るみたいだから…

527:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:39:32.57 /ppgEycJ0.net
たまたま内陸に住んでてラッキーだ

528:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:39:49.20 sxvRLytG0.net
日本も警戒しておくのが賢いよな
常に防災意識があるにこしたことはない
スマホフル充電、モバイルバッテリー常備、ラジオを買う、乾麺備蓄、水の確保はしておく
しかし、未だにトイレットペーパーの備蓄してない人間はなんやろうか
トイレットペーパーの買い置きはもう常識だろ
未だに買い置きしない人間信じられんわ
最低3パックは買い置きしておけば良いだろうに

529:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:39:52.88 YFxejr/R0.net
過去22時間で
M7以上が2回
M6以上が6回
なかなかの多さだな
M9はないだろうが
もう一度M8あってもおかしくないな

530:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:41:07.62 nmhq2j1B0.net
ノーチラス号と空中戦艦が戦闘中?
「勝つ方法が一つあります。自爆するのです」

531:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:41:40.09 nHktSg930.net
>>528
トイペの買い置きすらしてないのはもう地名的に知能に欠陥あると思うから関わらないほうがいい
危機意識って本能でもあるのに、それすら劣ってるわけだから

532:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:42:12.71 44Yid3Fd0.net
>>311
済まない。

533:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:42:25.64 arSChz4c0.net
オリンピック中止だ~

534:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:42:34.72 BZhp84xS0.net
兎に角アウターライズが危険
東北北海道の沿岸部はいつでも高台に避難出来るようにすべき

535:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:42:45.05 7vUbpmZt0.net
東日本大震災の時同時に長野と千葉が震源地の地震が来たんだよな確か

536:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:43:07.93 FsOIP8JT0.net
ニュージーランド被害ないの?現地の人や建物は大丈夫なのだろうか

537:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:43:17.17 /ppgEycJ0.net
太陽系天体の引力は俺たちの日常では出会うことはないほど桁違いに巨大な力だから
(地震のパワーよりさらに桁違いに上)
地震のトリガーになっていてもおかしくないと思う

538:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:43:17.35 lE5/A4Du0.net
>>531
トイレットペーパーに限らんだろw
オイルショックじゃないんだから
むしろトイレットペーパーとか優先度低い
紙よりもトイレ本体の心配しないと…

539:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:43:56.42 BideFlUN0.net
>>518
だからその都度防災意識が高まることはいい事だってことだよ。確率は同じだとか油断してる方がその時が来た時に被害が防げない。

540:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:44:40.41 Yw7L2iut0.net
>>535
富士山あたりもきたよ
地震一発だけだったけど

541:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:44:46.01 r0BiUhIw0.net
>>538
トイレ壊れたら、野糞するやろ。
ケツの穴は、何で拭くんや?

542:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:45:29.35 RYA74s0e0.net
大きめの地震は満月新月付近に起こりそうなので
3月の新月は13日、満月は29日その前後とか
4月の新月は12日満月は27日の前後とか個人的に気を付けてる

543:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:45:39.72 5SHgrHLe0.net
>>524
あれサバだったの!?

544:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:46:33.37 9sIeB3wz0.net
昨日の夜もなかったっけ?

545:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:46:40.71 06i1+NKS0.net
>>539
確率が同じがなんで油断なの?
関東大震災とか南海トラフとかいうウソで脅されてないとこでも
同じだけ警戒が必要ってことだぞ
安全だと思ってた熊本の断層での大地震や
未知の断層による北海道の大地震見れば分かるだろ

546:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:46:42.36 OZzG9pT90.net
結局結果論でしかないんだよなぁ
だって人災ならまだしも自然災害だから

547:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:47:18.46 pDU803bM0.net
3/19

548:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:47:36.06 e6xG/95Q0.net
タイミングが奇しくも311とピッタリ
鯨やイルカが打ち上げられたら逃げろ

549:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:47:47.32 puPZHoaT0.net
日本で次に何処で地震が起こるか分からないけど
もし津波警報鳴ったら6階以上に避難だぞ

550:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:48:24.32 lE5/A4Du0.net
>>534
東北と北海道の人は準備しておいた方が良いだろうなこれは

551:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:48:52.15 mqFlNo7V0.net
備えあれば憂いなし
かといって準備に力入れすぎて準備疲れもあれだから
普段使いもできる最低限の準備
米、水、カセットコンロ、カセットストーブあたりは備えておきたい

552:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:49:18.72 FsOIP8JT0.net
車持ってるやつはガソリン満タンで。引くほど並ぶぞ

553:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:49:28.56 Oe4jvou60.net
はいはいまた東日本来るんだねはいはい
バチ当たるんだねはいはい

554:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:49:33.09 Od3k98Pr0.net
>>504
2000年の大晦日と2001年の元旦に連続して大地震が起きたとしても世紀毎に区切れば1世紀に一回の頻度となり、暦年で区切れば一年に一回の頻度となる。これを例えば月で区切れば一月に一回の頻度。日で区切れば1日一回の頻度。
頻度とは区切り方で色々変わる。

555:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:49:57.57 TxeWwfjL0.net
>>546
311は人工だよ

556:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:50:11.98 6QPeLncs0.net
>>536
外海に面した町で三メートルっていうからな
天候がアレるのに備えて、常住でないビーチハウスでもそのくらいの高さ対策範囲で建てられてるし、被害があったとしてもガレージに水が来たくらいの範囲じゃないかと

557:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:50:14.74 VwV3hSVM0.net
URLリンク(youtu.be)
津波さえなければ訓練された日本人は的確に行動出来る

558:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:50:22.94 IZb0VFiH0.net
地震は起きるか起きないかの50%だよ

559:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:50:24.57 OZzG9pT90.net
そいや最寄りのガソスタ3月8日からガソリン値上がりするな
今のうちに入れとくかぁ

560:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:50:26.66 fqdPP2iZ0.net
>>444
ちなみに加藤智大の一審死刑判決が3月24日で
これも震災に隠れてあまり大きく取り上げられなかったな

561:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:50:33.92 sxvRLytG0.net
>>538
はっ?
震災に限らずコロナでもトイレットペーパー騒動起きただろ
日本に限らず他国でもトイレットペーパー騒動起きたの知らんのか
人間は死ぬ生きるに関わらず何故かトイレットペーパーなしでは生きられないようになってるんだろ文明的発達によるもんなんだろうな
買い置きしない人間らに注意勧告は必要

562:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:50:49.91 9IJsBJC70.net
日本沈没きたな

563:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:51:36.75 HAL0XnAi0.net
>>540
その翌日、東海道新幹線の点検でドクターイエローが走ってた

564:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:51:38.09 9/YQ7ukY0.net
死ぬ前にゆかに中だししとこ

565:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:51:45.04 BideFlUN0.net
>>545
嘘なら嘘でいいんだよ。地震が起きなければそれはそれでいいことなんだから。
確率はどこも同じだとか油断してる状態の方がいざ地震が起きた時に危険。普段からちゃんと防災意識が高めておく必要があるんだよ

566:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:51:46.19 MIrK9WuO0.net
三連動地震の現実味

567:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:51:51.36 E3pj/5P80.net
>>34
コロッケもなー

568:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:52:44.12 4rbS71LC0.net
>>548
先月末に中国・大連で巨大鯨が打ち上げられたがあれはノーカウント?

569:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:52:46.73 hlpn3i5J0.net
>>122
何言ってんの、ぜんぜんオカルトじゃないでしょ
環太平洋火山帯で繋がってるところのどっかで大きな地震があったら
輪っかの上の他の場所に波及するんだよ
311の時もニュージーランドの地震の後だったし、こないだの東北の震度6強もそう
今回は昨夜と今朝と2回連続だからめっちゃ怖い

570:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:53:05.48 lE5/A4Du0.net
>>541
野糞とかワラタwww
お前野糞出来んのかよ
携帯トイレの方が優先度高いだろw
ケツなんか最悪要らねえ服でも布でも代用出来るしな、どっちかというとビニール袋とか消臭剤のほうが重要だわ

571:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:53:08.83 +D/qDEpZ0.net
>>514
3.11直後にアウターライズは起きてるよ
もしかして知らなかった?

572:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:53:25.39 PgJvMmNf0.net
>>18
海保だったかの船が海で津波に
遭う映像がつべに載ってたけど
アレ大変そうだぞ
船によっては沈むと思う

573:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:53:50.26 LUw09Bp40.net
簡易トイレぽちったよ
トイレペーパーは元々ある

574:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:53:52.73 nJCUMA2i0.net
>>286
凄い回数の地震が起きてるな
URLリンク(i.imgur.com)

575:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:54:04.24 6QPeLncs0.net
>>541
昔の人に学ぶんや、そこは
葉っぱでふいてたそうやで

576:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:54:26.50 PqXnJpkb0.net
もうね地殻変動も完璧に把握出来ても良さそうだけど無理かな

577:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:54:55.87 5KkwgzDO0.net
>>5
白頭山噴火したらお前の祖国もヤバイよな

578:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:54:56.03 MZYwccBu0.net
>>472
季節よりも月の引力の影響は確実にある
海の水があれだけ移動するんだから地中のマントルや地殻にも力が掛かってるはず

579:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:54:56.99 06i1+NKS0.net
>>565
ウソはダメだよ
当たらないと狼少年になるから
余計に油断を招いて被害を生む
「毎回、ウソに騙されて警戒しましょう」
じゃなくて、事実に基づいて
「予測は不可能なので全地域で最大限の警戒しましょう」
が正しい
ただ煽りたいだけのバカには気に入らないだろうけど

580:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:54:57.71 NVRuLuAi0.net
生死に関わるから仕方ないが、iphoneの緊急速報の音量が変えられないのが本当に困る

581:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:55:15.90 qKun1hoj0.net
トンキン以外でどっかんどっかんやってるね

582:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:55:35.46 upJhyl2w0.net
ここ最近の地震
2021/02/07 与那国島近海(M5.2)
2021/02/09 鳥島近海(M5.3)
2021/02/13 福島県沖(M7.3)
2021/02/14 福島県沖(M5.2)
2021/02/14 岩手県沖(M5.1)
2021/02/15 福島県沖(M5.3)
2021/02/20 北海道東方沖(M5.0)
2021/03/04 ニュージーランド(M7.3)
2021/03/05 ニュージーランド・ケルマディック諸島(M7.4)
2021/03/05 ニュージーランド・ケルマディック諸島(M8.1)

583:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:55:47.21 qKun1hoj0.net
3連打だっけ
容赦ねえな

584:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:55:56.02 +LbCFaci0.net
とろこで日本はもう津波来ないと安心していいんかね?
気象庁信用していいの?

585:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:56:01.68 6QPeLncs0.net
>>576
世界一のスーパーコンピューターはマスクの飛沫分析に夢中

586:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:56:16.88 Go1sSLEh0.net
最近深海魚上がったニュースなかった?

587:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:56:30.99 Run1oQKp0.net
なんだよ311のたった1/30の威力か…
えっやばくね?

588:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:56:38.31 zPQSvw3q0.net
なぜそれほどの危機感があるのに現実生活では就職も出来ないのか
お父さんは心配です

589:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:56:39.46 sxvRLytG0.net
コロッケねたはもう止めるべきだな
自然災害の予兆や予報があるのに
ネタで遊ぶんでると痛い目をみる
千葉豪雨の時コロッケねたでスレ伸びて危機意識薄れたのは忘れられんわ

590:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:57:24.53 PgJvMmNf0.net
>>582
これは警戒した方がいいかもしれんね
後でカセットボンベを買いに行こうかな

591:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:57:37.90 OjbRpJPZ0.net
>>589
あったなぁ
もう終わった大した事なかったって
夜中で暗くて被害わからなかっただけなのに警報を散々馬鹿にしてた

592:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:57:51.78 lnRT16QC0.net
三菱鉛筆の後藤です

593:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:57:54.40 BideFlUN0.net
>>579
いや、警戒するようにってだけだから嘘ではないんだよ。狼少年で被害を被るのは少年(発信者)だけど地震で被害をこうむるのは村人側なんだから。無駄な警戒ではなく何事もなくてよかったって話なんだから

594:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:57:58.28 RZjcdYPu0.net
>>580
怖いからオフにしちゃった

595:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:57:59.29 XGBF7TGZ0.net
>>524
>>543
イワシやサバ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

596:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:58:20.11 YFxejr/R0.net
311の可視化
M9の二日前とかにもM7クラスが発生してる
今後同じようなパターンがあるかもしれない
URLリンク(www.youtube.com)

597:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:59:00.01 BZhp84xS0.net
>>571
海溝の巨大地震の後の津波引き起こすアウターライズの仕組は
先ず巨大海溝地震でアスペリティが剥がれ沈み込むプレートが早くなる
これがこの前の地震で気象庁もその見解出してたかと、出してなったらごめんなさい
そして沈み込む速度が早くなり海面近くの沈み込むプレートが曲がり始める箇所に起きる
過去の東北沖の海溝地震の後数年後
遅いときは30年だけど起きてる

598:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:59:13.21 T+PZ/2br0.net
>>572
見た。でも海保だけでなく地元漁船たちも津波警報聞いて早々に沖に行ったそうだぜ

599:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:59:28.86 UINSydSQ0.net
ニュージーランドとスマトラ島とジャパンはなんでこうも試される大地化してしまったのか

600:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:59:49.18 ZpAw0EzP0.net
ツナミの帝王

601:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:59:53.89 qKun1hoj0.net
スマトラから東北がきたみたいに全部連動してるんだよな
メインディッシュはトンキン大噴火だろう

602:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:00:06.55 06i1+NKS0.net
>>593
予測できないのに、
特定の人口多いとこばっか確率が高いかのように脅すのはウソだよ
だから、熊本や北海道は油断したんじゃないの?
ずっとスルーだけど

603:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:00:38.24 qHijjAj/0.net
>>584
やっぱり津波が来るんだったら途中で観測されるからたぶん発表される。

604:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:00:39.67 lE5/A4Du0.net
>>580
小さかったら警報の意味ねえだろw
嫌なら消せるよ

605:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:00:56.80 5+k7kecG0.net
またDSが核兵器つかったか

606:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:00:57.95 11ap/IzY0.net
フクシマ原発がポポポポーン?www
もう1発デカイ地震が来れば、得意の必殺技隠蔽は不可能!😆wwwwww

607:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:01:30.26 qHijjAj/0.net
>>599
試される大地に人間が居住しただけ。

608:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:02:21.57 BideFlUN0.net
>>602
予測できないからこそ、その都度防災意識が高まることはいい事だよって話じゃん。熊本や北海道が油断してると思うのなら尚更油断しちゃダメじゃん

609:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:02:24.16 z/8ZXGHQ0.net
>>574
花火かな

610:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:03:07.86 XftGRfJS0.net
首都直下でも福島でも東京終わりっすねw
守るものが自分以外ない俺は無敵だから結構ワクワクしてるわw

611:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:03:21.43 T+PZ/2br0.net
>>599
この世には急な崖に住む山羊が居るように
外敵が来にくいからそこに住むというメリットがあるのかもしれん

612:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:03:21.54 11ap/IzY0.net
それではお聴きください、サザンオールスターズのTUNAMI
😆wwwwwwwwwwwwww

613:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:03:52.87 I8VTZFCY0.net
>>10
ああ、やっぱり関連性あんのか
前例があるって事は今回も備えた方がいいな
しかも、前回より強いのが来るって事ね…実家潰れるかもしれん

614:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:04:06.08 kJ12RqCT0.net
>>47
今こそテレワーク

615:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:04:16.12 06i1+NKS0.net
>>608
地震が起きる度に防災意識は高まるよ
でもウソ予測は、逆に当たらなければ信用を失い
地震学者の警告は狼少年になる
お前の論理は破綻してるよ

616:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:04:45.74 YFxejr/R0.net
>>599
島はそれだけで
陸続きとの争いは
圧倒的に少ないからな
昔の人たちの安住の地ではあったが
災害は多い土地
捨て地だったんだろうな皮肉だね

617:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:04:46.10 NzlThkDz0.net
>>158
熊本は確か未来人が予言してたろ

618:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:05:02.36 qKun1hoj0.net
ピタゴラスイッチで言えば、スマトラが初動だ

619:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:05:27.14 mcdv8fOj0.net
>>613
うちも今回来たらは潰れる

620:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:05:38.09 PgJvMmNf0.net
これだけスレが延びてるのは、お前らの
かなりの人が地震を予感してるという事だよね
コロナ初期もスレが全部コロナ関連になった
と思ったら世界中でパンデミック
3月11日が近いからというのもあるけど
ワイはお前らの勘の良さを信じているぞ

621:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:05:47.72 sxvRLytG0.net
>>599
昭和はここまで自然災害が頻繁ではなかったのにな
自然災害が多発するようになったの平成からや

622:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:06:31.39 BideFlUN0.net
>>615
だから狼少年の話で被害を被ったのは少年だけど、震災の話で狼少年になっても被害を被るのは村人側だろ。例えになってないんだよ

623:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:06:34.08 IDVVQAWD0.net
思ったよりも海だった

624:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:06:54.14 mR8dmLF90.net
これはだめかもわからんね
3月末~4月~5月前半くらいがXデーか

625:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:06:55.85 qKun1hoj0.net
大昔だと、日本列島は水食糧豊富で天国みたいな場所だったんじゃないか?

626:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:07:01.90 NVRuLuAi0.net
>>604
消したくはないのだが、あの音量で驚愕しすぎて動悸が激しくて迅速に次の行動に移れなくなるんだよな
夜中にテレビを小音量でずっとつけとくのもどうかと思うし、どうせ消せる仕様にするなら音量変えさせてくれればいいのにといつも思う

627:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:07:06.92 uok7tk3M0.net
津波はどうでもいい、日本で大地震が起きることを示唆している

628:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:07:21.57 LUw09Bp40.net
ポセイドンアドベンチャーて映画は津波で豪華客船が転覆してたような

629:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:07:37.43 MIrK9WuO0.net
ぽぽぽぽーんのコマーシャル好きだったのにあれ以来悪いほうに使われるようになった

630:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:07:38.38 YFxejr/R0.net
>>621
んなこたーない

631:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:07:38.59 T+PZ/2br0.net
>>620
逃げとけ
東海南海東南海三連動したら大阪谷町筋まで水に浸かるし当然難波は水面下とされてる
しかも実際に過去にそれがあった

632:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:07:57.38 11ap/IzY0.net
南海トラフ、首都直下、富士山大噴火🌋、フクシマ原発アボーン
楽しいイベントが目白押しのジャップランド♪😆wwwwwwwwwwwwww

633:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:07:59.85 06i1+NKS0.net
>>622
お前は狼少年知らんのか
被害被るのは村人だよ
狼が来て誰かがそれを言っても信じないで油断して狼に殺された

634:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:08:11.01 pDgu10oh0.net
やっぱり予言通りなんだな、ムーでやってたけど都会の人々が逃げ回ってるんだよオリンピックの服着て

635:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:08:22.92 DzS4Q8XT0.net
>>582
こっちから向こう揺らしてるのか逆なのか

636:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:08:25.75 Vjht85aW0.net
来週末~月末頃までは要注意かな。まえちょうありすぎだもん。

637:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:08:51.96 YFxejr/R0.net
ひとついえるのは
日本の防災は世界一
直下でなければ
M8,M9クラスでも耐えられる
津波が問題なだけで
地震だけならどうにかなる

638:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:09:21.63 PgJvMmNf0.net
>>626
アレが一斉に鳴ると
怖すぎるよね
とにかく家なら机の下に
潜ることだけ考えろ

639:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:09:35.30 mR8dmLF90.net
>>621
前回の大地震頻発期はちょうど戦時中にかかったから
政府や軍部の意向で徹底的な情報統制が敷かれた

640:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:09:39.28 wawaCp+F0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【菅総理と青森県知事】

*菅総理と青森県知事は、クローン体
私の故実母の旧姓が
【三村】と云い
本物の【青森県知事と縁戚】でしたが
その知事を、2018年秋に殺害して
菅総理一族が
青森県、秋田県を含む
東北地方を背乗りを企む

*殺害された三村伸吾氏には
元自民党衆議院議員の父親が居たが
WIKI等改竄で、歴史上から消された
親子二代で、青森県知事であった
04
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

641:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:10:13.13 TXuEqido0.net
>>620
あの時の一年前のふいんきに似てるな

642:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:10:22.59 jqMXkH5q0.net
>>631
ありがとう
ミャンマーに引っ越すよ

643:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:10:30.83 1dQtCSep0.net
ニュージーランドも日本と同じくらい結構でかいのちょくちょくおきてるよね

644:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:10:35.61 zPQSvw3q0.net
>>620
またあの社会的なモラトリアム期間が来てほしいと望む無職達の夢だよ

645:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:10:46.40 BideFlUN0.net
>>633
発信者(少年)がだろ。他の村人が狼が来たぞって言えばそれは信用されてないわけじゃないんだから。お前の話は例えになってないんだよ、狼少年で困ったのは発信者の少年で、震災の話で狼少年になっても困るのは村人側なんだよ

646:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:10:48.46 sxvRLytG0.net
>>620
コロナの初期はコロナを危険視する人らを馬鹿にするレスのほうが多かったよな
初期からコロナを危険視する人は正しかったといえる
何事も危機意識を持つことに越したことはないと思うわ

647:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:11:16.22 qKun1hoj0.net
富士山爆発したら、ふもとの人は全滅だって聞いたけど、うそくせーよな
ポンペイみたいなってないし

648:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:11:27.19 RNYY6MiO0.net
>>639
地震の次は何をおみまいしましょうか?ってビラ蒔かれたんだっけ

649:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:11:47.24 PgJvMmNf0.net
>>631
あと鎌倉も水が来るぞ
山があるから見えないけど
実は海に近い

650:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:11:55.14 nzfAXX5P0.net
外出時のリュックに折り畳みヘルメットお菓子衛生用品セット終えたw
チャリも整備に出しとかにゃ…

651:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:12:21.61 11ap/IzY0.net
>>637
ボロボロのフクシマ原発が耐えられると思ってんのか、ネトウヨ!😆wwwww

652:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:12:50.61 TXuEqido0.net
>>628
あの映画好きで何度も見てる
ジーンハックマンの死ぬ前のバルブに掴まって
神に問いかけるシーン好き

653:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:12:50.80 u7HBIQrE0.net
311の直前と今の雰囲気似てるわ

654:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:12:51.00 lCGZN/bl0.net
>>647
富士は裾野が広いから大丈夫

655:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:12:51.47 zEre815h0.net
>>1
ニュージーランドの後に連動して東日本がきていたはずなんで、また来るのか。
今回がとどめで東北、関東には人が住めなくなるかもな。

656:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:13:01.29 qKun1hoj0.net
メインはトンキン大噴火だろうな
そこでカタルシスが一気に爆発する、悪は滅びるのだ

657:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:13:12.74 nzfAXX5P0.net
>>634
うわああああ

658:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:13:37.71 9+kbh/hq0.net
>>10
10年前はニュージーランドが先でその後東日本大震災が来たが
今年はこの前東北地方で大きな地震があったから今度はこちらが先で
その後ニュージーランドに地震が起きたような気がする。
まあ何となく連動しているような感じだが。

659:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:13:45.13 k7gFMBMg0.net
うほっM8.1かよ
こんだけプレートが動いたとなると
日本も覚悟しとかないといかんな

660:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:13:51.13 YFxejr/R0.net
>>647
とはいえ
前回の大噴火のときは
三島まで溶岩流れたらしいからな
今なら終わりだろう

661:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:13:51.80 q++wZLv40.net
これまた日本に来る番じゃね?

662:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:13:55.05 TXuEqido0.net
>>649
大仏は何度か水風呂に入ってるからな

663:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:14:15.15 3OuBZbSU0.net
311の近くでNZのもあったから記憶に残ってるだけでしょ、連動とかないよ

664:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:14:15.65 kJzgJ1Ea0.net
>>19
もともとハマグリが生きてくのに適してないとこに、無理矢理種苗撒いてるから。

665:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:14:16.79 TXuEqido0.net
>>661
はい、間違いないです

666:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:14:44.96 11ap/IzY0.net
春は大地震の季節だから😆wwwwwwwwwwwwww

667:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:14:46.45 tWAJcKgd0.net
これはマジで警戒しといた方がよさそう

668:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:14:57.54 6QPeLncs0.net
>>647
木と藁だったからじゃね

669:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:15:06.26 06i1+NKS0.net
>>645
「狼が来た」がウソって刷り込まれれば他の人が言ってもウソになる
実際に話のなかで信じてもらえないのは少年だが、死ぬのは村人もだよ
地震学者の全員がウソ言ってれば地震学者の信用はなくなる
情報受け取れる方の信用がなくなるのは致命的なんだよ
てか予測不可能なのにウソ予測で警戒させようって発想がダメ
もう予測できないってバレてるし

670:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:15:07.96 1/vzyKk+0.net
>>634
イルミナティカード
タイトル  複合災害

671:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:15:27.39 lE5/A4Du0.net
>>599
単純に災害が多い所の方がナイルの賜物で土地が豊かだったりするだろ
火山多い方が鉱物とかも採れるわけだしね

672:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:15:30.23 ujNQ4aH+0.net
3月中に東京から地方に越すけど間に合いますか

673:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:15:33.61 OZzG9pT90.net
予言というより計画だと思うけどな
ゲームのプログラム
何かしらのエラーが発生しない限り逃れられない結末

674:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:15:56.99 wi6Z/2F/0.net
>>90
風に戸惑う弱気な僕

675:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:16:10.13 zPQSvw3q0.net
>>661
日本人「俺のターン!激流葬を発動!」

676:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:16:13.17 Yt344Y6L0.net
>>633
嘘をついたのは少年
信じなかったのは村人
殺されたのは「村人の所有してた羊」
損をしたのは信じなかった村人で
教訓は「嘘だと決めつけるのはよくない」ということ
だな

677:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:16:21.52 zEre815h0.net
北関東東北北海道九州は過疎地が多いから被害や経済的打撃は限定的だったが、人が集まってる東海関西中四国がやられると経済がストップするから日本にいる人全員くたばるぞ。
今の政権じゃ無理、菅以下の対応になりそう。

678:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:17:15.22 LK6+UUtB0.net
昔の缶詰と一緒だな
少しづつ穴を空けていって、最後に蓋を落とす

679:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:17:52.70 9j02Pmk20.net
>>646
俺もコロナ脳こそ世界で一番優れた頭脳だと確信している

680:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:18:06.69 mK9E2Rt20.net
Switchでモンハンできる日は来るのか

681:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:18:11.40 06i1+NKS0.net
>>676
違うw
その話の教訓は「ウソはよくない」だよ
普段ウソついてなければ本当に狼が来たときに信じてもらえたから
「ウソを信じ続けろ」が教訓のわけないだろ
バカか

682:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:18:13.13 7vUbpmZt0.net
先月のやつが東日本大震災の余震とか言ってたが、ニュージーランドも余震か

683:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:18:15.26 qKun1hoj0.net
現代に蘇った狼少年 アベ・シンゾー

684:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:18:21.77 +YshnI6f0.net
>>449
このつながりなら 猿の軍団 じゃろ

685:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:18:37.07 /HkPk2BL0.net
第二次311来そうだな

686:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:18:45.51 BideFlUN0.net
>>669
狼少年ってそういう話じゃないだろ。いつも嘘をついてた少年が本当のことを言っても信用されなかったって話であって、狼が来たこという自体が嘘か本当かを判断してるのではなくいつも嘘をついてる少年が言ってることだから嘘だろうねって信用されなかったって話だぞ

687:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:19:11.47 gq99r9Tz0.net
悲しいのは警報や注意報の数を増やすと逆に人類は警報に対して狼少年化するんだよなーw
俺は今でも東日本大震災のインタビューで忘れられないのは、
避難しないほうを選択した奥さんだけ行方不明になった家族のインタビュー忘れられない
東日本大震災ですら何故避難?大袈裟じゃんと最初は思った人も居ただろうな

688:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:19:18.93 nmhq2j1B0.net
未来少年コナンが始まるのか?

689:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:19:43.59 EoY1x+kS0.net
>>649
大仏殿も津波で壊れた伝承あるんでしょ
東北の津波見たら工場建屋とか流れてたし…

690:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:19:47.82 EJaPQP4h0.net
富士山って噴火してもたいしたことないんだろ?
東側は影響でまくるだろうけど世界的に見て気温が下がったりはしないでしょ?

691:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:20:40.54 Yt344Y6L0.net
>>681
少年が死んだとか存在しない設定のオリジナルストーリーを前提に話してる人に語られても何の説得力もないです

692:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:21:01.31 wi6Z/2F/0.net
2011年
2.22 ニュージーランド地震
3.11 東日本大震災
3.19 スーパームーン
2021年のスーパームーンは4月7~8日にやってくる
おまえら分かるよな!

693:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:21:08.50 lCGZN/bl0.net
>>690
そんな影響が出る頃には今いる人間は死んでる

694:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:21:10.12 zEre815h0.net
>>367
長野県では3.12に北部で大きな地震があったけど、ほとんど報道されなかった。

695:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:21:11.25 wSxd60ox0.net
>>538
トイペは東海地方で7割以上作ってるから
東南海来て工場が水被ったら当分品薄になるって聞いたけど
実際どうなんだろ?

696:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:21:15.45 nPFKjasJ0.net
>>340
サンクス

697:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:21:29.83 YjALw1tE0.net
ニュー速でどこかの民間会社が地震予想してたスレあったよな

698:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:21:31.17 vJLaBgC20.net
埼玉県沖に気を付けろ

699:
21/03/05 11:21:48.73 1Wulbxdx0.net
>>658
この前の東北で起きたやつも
ニュージーランドら辺で先に地震起きてたろw

700:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:22:24.12 qKun1hoj0.net
嘘つきアベがいつ真実話そうがどうでも良いと思う、いちいち検証してられないよキリがない

701:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:22:25.91 qb4Vzotr0.net
>>588
ってパパに言われたのか
頑張れよ

702:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:22:34.81 ZfvvdhyE0.net
ニュージーランドもでかい地震が多いイメージやな

703:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:22:40.50 EJaPQP4h0.net
311前のNZ地震ってMいくつだっけ?

704:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:22:49.89 fir/xGZP0.net
>>538
3.11直後品薄になったとき、家に積んでいた朝日新聞をぐしゃぐしゃにして拭いたのを思い出した。

705:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:22:50.58 GBGIUO+A0.net
ニュージーランドってつい最近まで乳児が一杯いる国だと思ってた。

706:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:22:52.15 jL0VhEY60.net
>>5
朝鮮人キモすぎ死ね

707:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:23:03.28 sxvRLytG0.net
>>630
そうか?
311からこの10年間で自然災害多発してるだろ
熊本大震災、千葉豪雨、広島豪雨、胆振東部地震、鬼怒川氾濫、大阪も何かあったが忘れたが
こんな短期間で日本全国の自然災害は昭和にあったか?あったのなら教えて欲しい

708:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:23:26.46 06i1+NKS0.net
>>686
そうだよ
「ウソばかり言ってると本当のこと言っても信じてもらえない」
という話だ
地震学者も予測できないのにウソ予測ばっか言ってたので信じてもらえなくなった
もう狼少年になってんだよ

709:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:24:10.31 /z3JRiok0.net
イールミナティ♪

710:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:24:25.56 DILt/2UC0.net
>>1
おう、日本時間の未明発生だけど先のM7.3が余震だったか。かなり大きな本震だったね。
最近の地震は短期間で前震本震、余震を起こす傾向も目立つ
現地の状況を津波も含め案じ、お見舞い申し上げる。
現地付近の津波はもう到達だろうが今後周辺地域にどの程度伝播するか。
そちらも注意されたし。太平洋津波警報センターや気象庁の監視情報に注意しよう。
アジア極東方面も波高は下がるだろうが伝播にはご注意.
プレートテクトニクスで考え、隣接プレートが日本含む極東アジア地域で地震を
起こす可能性も今後それなりに注意監視が必要だろう。

711:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:24:44.36 GdI+YUex0.net
URLリンク(i.imgur.com)

712:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:24:57.45 BideFlUN0.net
>>708
そして困るのは被害を被ったのは少年だって話だろ。震災の話で困るのは地震学者でなくて村人側だって言ってるだろ。例えが破綻してるんだよさっきから

713:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:24:59.09 zABmIg9h0.net
日本に影響は無いってニュースは分かるし必要だけど
現地への影響のニュースが少ないよね

714:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:25:00.59 mYdd5E6K0.net
会社は大丈夫ですが、被災者は部外者とさせて貰います

715:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:25:03.90 jL0VhEY60.net
>>690
霧島連山の方がヤバい

716:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:25:18.89 4NBev4g30.net
>>690
>富士山って噴火してもたいしたことないんだろ?
仮に宝永噴火の再来だったとしたら東京京浜は火山灰で全滅だな
貞観噴火だったたら東海道は寸断かも

717:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:25:27.45 11ap/IzY0.net
ジャップランドでもデカイ地震をワンモアタイム!😆wwwwwwwwwwwwww

718:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:26:54.55 jL0VhEY60.net
>>708
韓国人かよ

719:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:26:59.28 VNes22D60.net
>>691
お前が知ってるのが子供向けに改変された方
元は、少年や村人も死んでる

720:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:27:30.48 Leokkp2J0.net
こんなの連発されたら…NZ大丈夫なのか?

721:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:27:34.83 jL0VhEY60.net
>>717
日本から出ていけやレイシスト差別朝鮮人

722:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:27:44.29 wi6Z/2F/0.net
>>703
10年前のカンタベリー地震ではモーメントマグニチュード6.1
被害がおおきかったのはCATVビルが耐震性など考慮されたものではなかったため

723:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:28:03.80 qKun1hoj0.net
本当は恐ろしいグリム童話

724:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:28:32.23 pDltKr770.net
地震なんて日本各地で起こる大きな山と海川を避けるそれでだいぶ変わってくるはず

725:
21/03/05 11:28:57.00 1Wulbxdx0.net
>>298
311はUFOとか映った映像とか続出してたからオカルト的には有名よ

726:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:28:59.64 06i1+NKS0.net
>>712
いや困ったのは、狼に教われた村人だってw
しつこいな
ウソで騙して警戒させ続けるのが正しいっていう
お前の論理が破綻してるんだよ

727:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:29:42.64 qKun1hoj0.net
ドライモンも改悪されたし、欧米パヨク思想はどこへ向かってるんだか

728:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:29:45.05 +9qlQTFa0.net
4月の新月は日蝕も兼ねてるから危ない感じするね

729:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:30:01.52 Yt344Y6L0.net
>>712
>困るのは被害を被ったのは少年だって話だろ
羊は「村人の財産」
財産を失ったのは「信じなかった村人」
被害を被ったのは村人で少年は何も失っていない
もちろん死んでもいない
まあアフターストーリーで職業からあぶれたかもしれないが、作中の被害者は村人なのだよ

730:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:30:26.93 1dQtCSep0.net
>>724
んなこと言ってたら住むとこないよ
そう言う意味では日本は国土に対して人口が多すぎなのよね

731:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:30:30.59 BideFlUN0.net
>>726
それはオオカミ少年の話じゃなくてお前の創作話だろ。狼少年の話では襲われて被害をこうむったのは少年(発信者)ってお話なんだから

732:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:30:58.09 RFby7jF30.net
なんか来そうで怖い?
その感じを毎日24時間365日を何年も受けてるのが集団ストーカー被害者コロナも似た様なものだけどね
コロナ自粛生活で活発化を懸念しています集団ストーカー達にお気を付け下さい🚓♪♪♪

733:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:31:40.52 EJaPQP4h0.net
>>716火山灰で全滅ならその場から離れたらいいだけじゃん
首都移してまた建物いっぱい立てて経済回るようになるいい機会になるんじゃね

734:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:31:41.72 pDltKr770.net
>>246
嘘だと言ってくれ嘘だと思いたい

735:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:31:45.76 yaZahk290.net
【韓国】アストラゼネカワクチンで5人死亡。
URLリンク(hayabusa9.2ch.net)

736:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:32:10.67 zPQSvw3q0.net
>>701
ぷっ

737:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:32:12.88 sxvRLytG0.net
>>690
噴火といえば
普賢岳の噴火が衝撃だったな
人々が逃げ惑う姿が今でも忘れらん
死者数40名だそうだ
普賢岳噴火は昭和だと勘違いしてたが平成2年
普賢岳だけであれだけの被害だから富士山が噴火したら
また日本終わった絶望感になると思われる
噴火しないことを祈ろう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch