【海外地震】ニュージーランド・ケルマディック諸島でM8.1(3/5) 周辺の海域に津波警報を発表 [孤高の旅人★]at NEWSPLUS
【海外地震】ニュージーランド・ケルマディック諸島でM8.1(3/5) 周辺の海域に津波警報を発表 [孤高の旅人★] - 暇つぶし2ch750:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:15:00.24 6CBsZ9ZO0.net
>>732
環太平洋で全体が活発ってだけだな
そろそろ、アメリカとかじゃないかな

751:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:15:04.31 WQeRMTHy0.net
1960年チリ沖地震津波も東北ひどかったな
地形的なもんかな

752:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:15:21.88 ZRxMSAY20.net
太平洋プレートで繋がってるからね
3日間内に一発、一週間以内にデカイのかな
防災グッズ揃えておこう

753:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:15:22.90 T7v8cpHJ0.net
地球の自転が早くなると地震が起きると2018年に発表されていた。
本来は2018年から速度が遅くなってピークが2018年のはずだったが、どういうわけかずっと早くなり続けている。
これが地震の原因ではないか。
URLリンク(forbesjapan.com)
URLリンク(www.google.co.jp)

754:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:15:26.76 izgySUE20.net
オマエラ他国の地震でびびりすぎw

755:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:15:30.35 2xvBo/7Q0.net
>>717
5強

756:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:15:52.89 MxhzPERx0.net
まんま2011じゃねえか

757:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:15:54.69 VN0nB23+0.net
>>684
やめて 日本では千葉だから

758:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:15:59.95 bYiuiKao0.net
>>716
「海老蔵が概ね全て当ててる」って具体的に何がどう当たったかは言えねーだろうなw
精神障害か?

759:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:16:07.86 dl5afkIj0.net
おかわりくるの?

760:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:16:08.57 a/HYc8V20.net
ちょっとウロだけどブレイン?地震研究所だったかは先月中頃から2週間は要注意と発表してなかったっけ?
NZに被害が出ませんように。津波が来ませんように。日本にデカイ地震がおこりませんように。

761:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:16:25.73 DJx6EchUO.net
>>739
オリンピックの選手村あたりも
埋立地だからやばいぞ。

762:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:16:33.63 +uIHaUw60.net
珍しい人が総理になった時に、大地震が来るジンクス。
阪神淡路→村山
東日本→菅
〇〇→菅

763:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:16:34.53 bYiuiKao0.net
海底火山の噴火があると日本終了

764:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:16:38.35 6CBsZ9ZO0.net
>>751
三角波みたいに増幅するポイントあるって話か?
三陸海岸の形状のことか?
両方?

765:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:16:41.65 WQeRMTHy0.net
>>755
揺れじたいそこまで強くはないね
問題は津波だよな

766:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:16:52.96 wKNsIUfJ0.net
ニュージーランドで起きるとこっちも起きる可能性が高くなるのは
地球さんにとってあそこはツボかなにかなのかねぇ。不思議

767:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:17:00.46 izgySUE20.net
>>753
イーロンマスク曰く、地球がもう駄目らしい
だからこの世の中はVRであって欲しいんだとさ

768:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:17:09.64 pp14mVKZ0.net
環太平洋火山群の活動と地殻運動は連動してる
科学的な証明はされてないけれど、これまでの事実が連動を証明してる
今回は南半球で始まり、北半球に伝わるのではないか
地震の規模がM8で震源の深さが10キロ、日本だと震度6くらいになる

769:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:17:20.98 XZ/C9Zn80.net
島民は大丈夫かな

770:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:17:22.09 /ppgEycJ0.net
この位置だとM9越えても日本には直撃しない

771:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:17:23.14 Ka1eysUm0.net
3.11も地震の揺れ自体の被害はたいした事ないやろ
津波がやばすぎただけ

772:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:17:29.33 kvpQgGfb0.net
なんで海外は震度って表現しないんだろ
マグニチュードはエネルギー量で、実際どれくらい揺れたかじゃないし

773:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:17:42.76 zIu5paZR0.net
気象庁はいつまで調査してるん?

774:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:17:55.53 ZRxMSAY20.net
マンションって地震や津波で被害受けたら
ローンってずっと払い続けるの?
保険で免除してくれんの?
団信入って死んでチャラにできんの?

775:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:18:00.99 vGU4tRjM0.net
ねぇ神様さ
今世界中取り込み中なのわかってんの?
みんな頑張ってるんだけど?

776:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:18:01.99 IZb0VFiH0.net
コレはオリンピック直撃もあるぞ

777:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:18:02.19 HzIWgDwy0.net
本当にまた大地震来たら本当に日本やばい(´・ω・`)

778:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:18:05.15 DJx6EchUO.net
>>759
いやいや、今までのは食前酒くらいのもの。
前菜や、メインディッシュはこれからですぞ。

779:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:18:05.37 40uvQGby0.net
「いっくよー!東北~!」

780:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:18:14.91 siy2+BmE0.net
最新7時55分 M5.6
>>744
たしかにバカだけどお前には負けるわ

781:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:18:16.20 JtKLuAxx0.net
>>736
羊の方が多い国だからね

782:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:18:20.12 tFyR85LM0.net
>>72
絶対来るよね日本

783:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:18:27.53 XAi95JV40.net
>>758
自分から探そうとしない人は相手する気ないです精神障害と言われて結構ですよ

784:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:18:32.41 AKr7QFFR0.net
南海トラフ周辺が全く揺れないのは
逆に不気味エネルギー溜めこんで
いるのは明白20年後くらいだろうが
刺激されて早まる可能性も。

785:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:18:47.51 ZRxMSAY20.net
>>761
あそこ、避難場所ないからね
マンション高層で巣ごもりか

786:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:18:49.94 DJx6EchUO.net
>>769
日本は島国だからなあ。

787:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:18:50.25 6CBsZ9ZO0.net
>>771
いや、震度7だっただろ
どれだけの時間揺れたと思ってるんだよ

788:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:18:56.71 s7xazIX30.net
>>775
神は人間に試練を与えるの大好きだから

789:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:18:59.89 bIeGd7nl0.net
というかすでにコロナに飽きたから今度は地震か
まあ、いつかは必ず来るしコロナより脅威だが

790:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:19:13.30 rep4ZD5w0.net
ついにはじまったか

791:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:19:15.33 8tkac8vr0.net
>>8
初歩的な偽旗作戦。

792:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:19:26.16 bXyH40Jo0.net
北米大陸はこっちに来てるんじゃ??
だからそんなにプレートと軋轢がない

793:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:19:26.49 Rr5EhGN40.net
>>404
それはプレートじゃなくてその下のマントルの話じゃん
流体で考えるならエネルギーが日本だけにかかる話と矛盾するし
テキトーすぎるだろそのアナロジーは

794:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:19:32.06 DSrPzmY00.net
ニュージーランド地震
これほど分かりやすい地震予知も無い
三陸沖はボロボロだから高確率なんだが絶対東北と決まった訳じゃないから
関東一発だとちょっとダメかなって思う

795:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:19:37.29 S6kMburo0.net
>>785
なおトイレもエレベータも水も使えなくなる

796:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:19:37.81 40uvQGby0.net
>>774
地震保険入ってればある程度保険金出ると思う

797:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:19:43.12 JyJgwxUc0.net
>>772
震度作れる程揺れたことがないとか?
日本じゃ通年行事だが

798:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:19:45.00 faBX7/gv0.net
いよいよだな
ああ

799:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:19:51.41 5o330Gil0.net
奈良県最強説。

800:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:19:51.80 y/XT6mVw0.net
キューアノンてやばいよな 天体の状況まで的中させてくる

801:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:20:02.95 3/tvfuNT0.net
きたか…!!
  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /

802:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:20:09.80 dwk7RHho0.net
>>777
本当に本当にお前は本当にうるせぇえええええ

803:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:20:12.38 wmx7bl1q0.net
お、予言が当たったな

804:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:20:16.46 EkOUuun00.net
NZで来てしまったか…
これは下手な予言よりよっぽど信憑性がある

805:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:20:31.01 0Cb/OF7n0.net
こうやって騒いでる時はこないから安心しろ

806:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:20:32.72 8tkac8vr0.net
佐藤さんがアップを始めました

807:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:20:34.25 WQeRMTHy0.net
>>769
高台に避難してる言ってた

808:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:20:44.78 S6kMburo0.net
駿河湾沖からの富士山噴火で日本終了

809:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:20:45.80 QeIB2sN40.net
千年に一度の東日本大震災また来るん?

810:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:20:49.15 61Y8+36Q0.net
日本には影響あるの?

811:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:20:50.24 /ppgEycJ0.net
リングオブファイヤーは地球規模のお鍋の蓋だから
日本近海でもアラスカでもチリでもカリフォルニアでも弾ける可能性あり

812:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:21:09.94 YdkTezbD0.net
>>780
本震来てるのに前震だー!
バカは地割れにはまって潰されてろ

813:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:21:10.61 zWvis3eb0.net
原発やばくね?

814:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:21:11.50 6QPeLncs0.net
>>143
ブルームはオーストラリアや
日本人墓地が荒らされた町

815:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:21:21.83 q6uAs6/30.net
テスト
URLリンク(file19-d.kuku.lu)

816:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:21:25.17 IP0UqwQV0.net
津波後の補修 DIY組にもなんか補助してくれ。
プロに頼むとあっというまに札束で消える とくに建材屋

817:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:21:27.65 T+PZ/2br0.net
しかしこれオリンピック直前にドデカい地震来たらどうするんだよ

818:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:21:32.48 OEd7VVyf0.net
ピトケアン諸島は大丈夫か

819:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:21:33.14 bYiuiKao0.net
>>794
何の予知にもなってねえじゃん
狂ってんの?

820:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:21:36.68 q6uAs6/30.net
テスト
URLリンク(file19-d.kuku.lu)

821:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:21:50.91 Y0S7u5AT0.net
姶良か阿蘇の超巨大噴火はいつ起こっても不思議ではない
約2万9千年前の姶良カルデラ噴火で鹿児島湾ができた
たった2万9千年前だ

822:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:21:53.87 6CBsZ9ZO0.net
>>797
日本と違う基準の話はしないだけだと思うが

823:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:21:56.16 kCJvhVn40.net
津波は地球の裏からでも来る。
海岸沿いの人は海に近づくなよ。
速度はジェット機並の速度だ。

824:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:21:57.24 6QPeLncs0.net
>>813
原発ない

825:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:21:57.27 rTD2kQpH0.net
到達するのは10から12時間後だってさ

826:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:21:59.76 Oc0mUC/q0.net
>>709
マイナちゃん(笑)という屑な女上司に
泣きを見る男子女子多数だろうなw
>>736
オークランドが地方政令市級、首都ウェリントンが地方中核市級、
残りは何も無い単なる過疎地

827:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:22:00.46 WQeRMTHy0.net
>>810
まだ気象庁計算中
そんな早くは来ない

828:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:22:14.01 H9l76lO80.net
これは日本に大地震来そう

829:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:22:19.59 bYiuiKao0.net
>>783
あー、典型的な精神障害者だこいつw
妄想混じりで当たった当たった言ってるだけの障害者

830:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:22:24.88 4MSOlS6J0.net
3.11から10年目に再び3.11ならドラマチックだな
まあ日本にも来るか!?と思わせておいて来ないいつものパターンだろうけど

831:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:22:24.94 d79J6H8K0.net
なんとなく雪解け、春一番の頃に大きい地震が起こる印象。

832:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:22:25.60 cKkCe6md0.net
気象庁のHPが見にくくなっちゃたなぁ
遠距離の地震情報はどこ見たらいいんだ

833:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:22:32.58 a/HYc8V20.net
>>736
そうなんだよね
国土面積に対する人口比率が羨ましい
まあその分、羊が多いからNZ上空のオゾン層がアレだけど

834:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:22:34.46 6CBsZ9ZO0.net
>>821
では、3万歳まで生きてください

835:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:22:43.60 clOYyDAC0.net
>>777
感覚狂ってるかもだけど、この間来た震度6弱は世界の感覚で見たら十分大地震なんやで
津波や大火事みたいなサブ災害が起きなければ日本の場合はなんとかなるんだが…

836:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:22:47.62 35N6t7z20.net
パターンやで

837:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:22:58.67 6QPeLncs0.net
>>830
おいやめろ
やめろ
やめて

838:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:23:03.83 Q0Z3WSWT0.net
10年前と同じパターンか
10年前も今も菅総理だし

839:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:23:06.41 /ppgEycJ0.net
位置的にオーストラリアのゴールドコーストやばそう
海底が跳ね上がってれば

840:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:23:11.25 bT9QKkXz0.net
>>8
えーとあなた大阪の人じゃないですね?
少なくとも阪神大震災経験してない。
いくらネットでもちょっと自分らにはその発言できませんわ。色々思い出してしまうんで。

841:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:23:12.69 AKr7QFFR0.net
千葉東方沖は今でもスロースリップ
が続いている千葉はその内ドカンと
来そうだ。

842:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:23:12.93 2xvBo/7Q0.net
>>753
コロナの時代なんてさっさと終わってほしいから1日が短くなってるなんてラッキー、なんて能天気に考えてちゃダメかな

843:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:23:18.98 GYecMQ7r0.net
日本に来る予兆か
やべぇなこりゃ

844:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:23:30.91 XAi95JV40.net
>>829
ありがとう本当に君は素晴らしい人間ですよ君は本当に素晴らしい世界一素晴らしい

845:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:23:30.98 WQeRMTHy0.net
チリ沖地震も見に行った人、多数
高台からだけどね
チリ沖だから舐めてたが想像超えたらしい

846:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:23:36.32 bYiuiKao0.net
>>810
影響あるなしだけで言えば南極ですら影響あるだろうな
影響の大きさはかなり小さいかもしれないけど波は伝わる

847:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:23:36.67 ga6TnIte0.net
>>772
メルカリ震度階級とかEMS-98とかあるよ
あまり海外に向けては発表しない

848:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:23:59.52 DSrPzmY00.net
>>819
これが一番分かりやすい前震じゃん
地球が「備えろ」と言っている

849:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:24:00.16 RZjcdYPu0.net
現地は大丈夫なのかな

850:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:24:09.28 Y0S7u5AT0.net
同時に上空に立ちのぼった火山灰は日本列島の広域に飛散して、当時の推定厚さは南九州 で30メートル、
高知県宿毛市で 20 メートル、京都で 4 メートル、関東地方で10センチ、東北地方で数センチも積もりました(現在の地層厚さはその1/10)。
九州や中国地方の旧石器時代人は絶滅したと思われます。生態系の回復と人類の活動再開には、約1,000年を要したと推定されています。
九州の旧石器時代人を絶滅させた「姶良カルデラ」の超巨大噴火(2020.06.07) | 大隅史談会 - ぐるっとおおすみ
URLリンク(www.gurutto-oosumi.com)

851:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:24:12.78 rTD2kQpH0.net
NZのニュース局ってつべで配信してるかなあ?

852:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:24:14.19 g/KnlB/s0.net
普通にビーチに人いるじゃねーか

853:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:24:19.75 Oc0mUC/q0.net
>>837
地味に>>832の状況もフラグかとw

854:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:24:21.22 AKr7QFFR0.net
>>849
YouTubeライブやってるよ。

855:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:24:37.04 bpI2sjTI0.net
津波の進行速度そのものはお船と同じくらいだからな
昼頃が第一陣じゃないかな
第三陣まであるけどね

856:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:24:42.65 GbOVTREx0.net
続いたか

857:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:24:50.63 RZjcdYPu0.net
>>854
まじか、ありがとう見てくる

858:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:24:57.02 G0/ES+P50.net
漫画AKIRAの予言通り、やっぱ大震災で東京五輪は中止になるんだな
いま国内はコロナで手一杯だけど、そういう時こそ横から新たな敵が現れるパターンか

859:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:25:02.12 bYiuiKao0.net
>>848
え?予知ってどんな情報なん?
ルーレット全賭けみたいな?w障害者かよw
予知の意味わかる ?
中卒?

860:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:25:15.44 qOkPc8c60.net
どうせ来ない
つまらんw

861:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:25:28.03 YsO0MO+F0.net
>>66
日本沈没。

862:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:25:35.52 MhVmfrBo0.net
最近は日本では何も起こらないことが多いから大丈夫だろ

863:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:25:41.54 Y0S7u5AT0.net
霧島火山帯が活発すぎる

864:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:26:00.67 bYiuiKao0.net
>>844
ほらほら
低学歴のくせに現実を見ようとしないから幼稚なレトリックしか使えねーんだよお前は
奇形ヅラだろ

865:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:26:07.89 QsmkYE3z0.net
>>8
なりすましバレバレ。
南海トラフ来たら大阪もタダじゃ済まないのは大阪人の常識やで。

866:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:26:13.58 2xvBo/7Q0.net
>>822
年号と西暦みたいなもんだな

867:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:26:19.23 /ppgEycJ0.net
USGSの余震域見ると東西南北300kmはあるから
かなり凄いよこれ

868:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:26:19.95 7tuKmpgq0.net
>>862
先月の地震は?

869:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:26:23.45 6QPeLncs0.net
>>839
サーファーズパラダイスが盛り上がって待ってそう

870:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:26:47.30 iuMmfH6Y0.net
昨日もあったよね?

871:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:26:50.84 AKr7QFFR0.net
>>867
だね。

872:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:26:52.27 IO/i9qWO0.net
東北沖~福島沖~千葉東方沖にかけてのアウターライズがほぼ確定でいいのかな?

873:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:26:52.70 OQWlbCbd0.net
>>524
これトンキンと嘲笑してた大阪さん笑えんやないか
しかも福島より近いし

874:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:26:55.17 Oeb3CL1X0.net
明日明後日あたりにまた起きそうだな

875:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:27:18.47 zIu5paZR0.net
>>1
海の底にある「失われた大陸」の大きさと形が明らかに Business Insider Japan
URLリンク(www.businessinsider.jp)
すごいね

876:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:27:20.74 bYiuiKao0.net
ニュージーランド北部の海岸にライブカメラないのかな?

877:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:27:21.44 0MZat6WB0.net
>>699
1/30です。

878:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:27:45.25 RlTrgs6o0.net
8.1ってかなり強いじゃねーか。

879:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:27:56.98 rTD2kQpH0.net
ライブってこれ?
うまく見つけられん
URLリンク(youtu.be)

880:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:27:58.29 toZKMIoV0.net
最期は柿を食べたい
最期になるには時期が悪すぎる

881:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:28:05.02 mv6WuVW70.net
アイスランドも噴火しそうで10年前と同じ状況になってる
もうジャップアカン

882:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:28:08.47 S6kMburo0.net
そう思ってるところに今日行くのが戦略よ

883:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:28:08.60 wKNsIUfJ0.net
日本とニュージーランドは足つぼマッサージ的関係だなぁ

884:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:28:12.50 FLlJTrP20.net
>>498
お前みたいなバカがいるしリアルにもいるだろうw

885:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:28:12.94 02/T5dpB0.net
10周年を祝ってくれてるのかな

886:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:28:14.18 gqUqvRdt0.net
>>89
今頃?

887:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:28:21.88 Y0S7u5AT0.net
福井の原発は山のすぐそばで福島より災害に弱そうだし対処もしにくそう

888:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:28:23.67 NSbKW/7y0.net
>>831
温度が高いと地殻も膨張するんじゃないか?
関東大震災も夏だったな

889:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:28:26.65 HAAwtTRa0.net
>>474
岡山遷都待ったなし

890:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:28:34.45 Sdh5tfzU0.net
>>880
石田三成か

891:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:28:35.75 Li8+jWz60.net
>>772
現地で使われている震度階級(MM,MMI)を日本では報道されないだけ

892:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:28:41.23 DSrPzmY00.net
>>859
言ってる事も理解できるけど・・・いやそうであって欲い・・だが・・
ニュージーランド地震はヤバいよマジで

893:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:28:48.51 EkOUuun00.net
コロナも落ち着いてきて平和が訪れた
それをいつまでも許すほど令和は甘くない

894:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:28:50.87 QGGi+4t60.net
自衛隊たのむで

895:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:29:05.86 bXyH40Jo0.net
菅「私が退陣することで巨大地震を回避したいと決意した所存です」
とか言ったら、はあ??となるやろがい

896:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:29:06.62 rZ9kCG4j0.net
太平洋沿岸部に住んでいる人は、急激な引き潮が起こったら
直ちに避難して下さい!
もう今から必要最低限の物を持って安全な高台に行く準備をして下さい!

897:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:29:19.08 VXWH0e160.net
2.13が前震、3月中に本震クル?
:(;゙゚'ω゚'):

898:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:29:20.29 a/HYc8V20.net
>>788
神は乗り越えられない試練は与えないとか言うけど辛すぎる

899:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:29:20.79 lP4a2l4M0.net
ニュージーランドの地震は予兆としては精度が高いからなぁ。

900:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:29:29.15 Q28hsj460.net
まあ次は関東直下巨大地震だろう、そんな気がした
気をつけとけ

901:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:29:31.00 7Bnx/J/N0.net
ニュージーランドの地震って日本もやばいやつだろ

902:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:29:33.32 /LvNjjra0.net
昨夕の東電会見でおしどりさんが質問してたけど1号機の状態が結構悪そうだった。

903:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:29:42.98 YfLA/0dY0.net
なんか懐かしい
「わだつみ」だけだと調査しきれないのでレンタルしてきた深海探査船の名前だっけ?

904:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:29:44.31 7tuKmpgq0.net
>>889
岡山は地震もないし津波もないし台風も来ない
工場が増えるわけだ

905:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:29:45.57 /ppgEycJ0.net
明治三陸地震くらいはある
東西南北300km四方の震源域

906:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:29:49.91 LM/QXO1W0.net
海老蔵の予言5月だしな
オカ板だと5/5だけどここに書けば来ない

907:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:29:55.72 2xvBo/7Q0.net
>>870
3日連続

908:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:30:05.28 lRHQPLgG0.net
>>900
100年30年の間にはありそう

909:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:30:05.97 HN2oyONh0.net
>>12
早く大韓民国に帰った方がいいぞw

910:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:30:11.17 HzPaUPVW0.net
津波が起きてないようでまあよかったね

911:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:30:12.83 m+QhFSLL0.net
>>889
風向き考えたら秋田しかない

912:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:30:18.68 IO/i9qWO0.net
>>72
完全に来るなこれわ

913:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:30:28.80 HzPaUPVW0.net
>>890
逆や

914:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:30:36.75 dBraA1qU0.net
★エコノミスト2020の暗号「Tokyo Mars XI=東京311」★
エコノミスト社発行の「2020世界はこうなる」という雑誌の表紙に
「Tokyo Mars XI」という暗号が埋め込まれているのでぜひ確認してみてほしい
Tokyo=東京、Mars=3月、XI=11(ローマ数字)
つまり「東京311」

915:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:30:42.65 RlTrgs6o0.net
水、火、電源、トイレ、あと何だろ?
あ、食料か。

916:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:30:54.05 Y0S7u5AT0.net
地震に火山に台風に豪雨に豪雪
天災だけも心配の種だらけなのに原発まで心配しなきゃいけない

917:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:31:07.17 Oc0mUC/q0.net
>>906
3月中に東京大震災なら5月はどのみちアウト

918:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:31:11.30 AKr7QFFR0.net
>>915
現金

919:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:31:16.63 7tuKmpgq0.net
>>915
ガソリン入れとけよ

920:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:31:19.28 UQSqofZQ0.net
夜にニュースでやってて朝起きたらまたやってたからびっくりした。
再度地震起きてたのか

921:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:31:19.81 iYJh/0x70.net
エビとか言うのは知らないが
地震予知をやっている研究所で3月2日から7日前後でデカイの来るって言ってたよな

922:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:31:30.30 HT18bE6Z0.net
何もないから
解散したら?
このスレ

923:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:31:32.51 OMtxZedr0.net
ニュージーランドなんかちょいちょい起きとるし、日本のと結びつけるヤツ多いが、
そりゃ頻発してる国と国なんだから数うちゃ当たる状態や。

924:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:31:42.62 bpI2sjTI0.net
>>889
意外と岡京は現実的に悪くないんだよな
回路もあるし、津波のエネルギーは逃げるしで

925:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:31:47.21 Kpbg/oaM0.net
>>87
おいw

926:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:31:49.76 arx80UT30.net
房総半島が全部水没して東京が外海に面する夢を見た
M10ぐらいで有り得る?

927:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:31:58.58 DSrPzmY00.net
ニュージーランド地震予告はオカルトじゃないから
過去データからくる一番信頼性の高い予兆

928:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:32:10.31 3xBcrrLu0.net
確か、日本の予報機関が、宮城沖周辺で
大きな地震が来ると予報発令中だったねえ。
2週間ぐらいの幅だったので、今まだその
期間の中じゃねえの? 
とすると当たりが来るのか。

929:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:32:19.72 RlTrgs6o0.net
>>918
確かに最近電子マネーばっかだからなあ。
震災みたいな状態になったら電子マネーとかクレカ使えるの?

930:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:32:23.25 XAi95JV40.net
>>864
本当に本当にありがとうありがとうありがとう浜村淳です

931:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:32:27.14 DJx6EchUO.net
>>915
カロリーメイト

932:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:32:27.74 s7xazIX30.net
津波が怖いんだよね

933:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:32:28.72 6QPeLncs0.net
>>879
ライブではないが、一時間前の発表ではあるな

934:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:32:37.22 lRHQPLgG0.net
>>921
8日から13日にも予言あるんでしょ14日からも

935:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:32:37.91 p1A19YnG0.net
神様仏様どうか南海震源は動きませんように(-人-;)

936:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:32:44.75 EkOUuun00.net
東日本大震災の前もNZへ日本から支援やってたね
懐かしい

937:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:32:54.92 Q28hsj460.net
>>915
キャンプ道具一式

938:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:32:58.05 rTD2kQpH0.net
>>915
常備薬(花粉症とか)とメガネ民ならメガネ
懐中電灯と靴を枕元に
あとはスマホフル充電でご安全に

939:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:33:01.52 AKr7QFFR0.net
>>929
停電は怖いみずほ状態も。

940:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:33:13.62 S6kMburo0.net
>>916
あといまはコロナ感染もね

941:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:33:28.87 NVRuLuAi0.net
津波と原発が気になってる今、そうじゃない態様の被害が逆に心配だ
風台風に気を取られて雨台風にやられた2年前みたいな

942:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:33:41.65 S6kMburo0.net
>>915
コロナあるからマスク忘れるなよ
感染したらリアルに死ぬかもよ

943:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:33:51.96 OoIuZmFe0.net
津波の動画まだ?

944:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:34:06.82 GsPOzRg20.net
クジラさんはどうよ?

945:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:34:09.87 ad+mc+OT0.net
内陸に住んでるから津波はセーフだぜ
海沿いに住むとか絶対できないわ

946:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:34:10.27 59ud/zqQ0.net
日本用の緊急放送をツベで見たけど怖すぎたw
核爆弾投下されましたverのやつ
結局、家から出ないで自分の身は自分で守りましょう言ってるし。極論、原因は何であれこれになるんだよね
備蓄頑張ろうね

947:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:34:13.43 XRI/uRN10.net
>>873
原発事故が笑われていたんじゃない
水買い占めとかの行動が嘲笑されてただけ

948:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:34:21.61 bMFCbEqp0.net
>>1
一方福島では暢気に作業しているのであった
首相がアンダーコントロールと豪語したから安心

949:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:34:22.29 TxeWwfjL0.net
>>902
おしどりさん、まだやってるのね

950:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:35:35.57 QV5K6RfW0.net
たたりじゃ

951:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:35:42.80 arx80UT30.net
ネラーって災害に詳しいよね
構わんけどさ

952:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:35:53.53 Oc0mUC/q0.net
>>914
トランプEXIT
確かに

953:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:36:01.00 hlRzXgvD0.net
>>915
カセットコンロ
この時期ならホッカイロ
あと電源なくても光るオタイベ必須のサイリウムは役立つ

954:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:36:25.63 /ouWYSRd0.net
>>948
いやあ
廃炉に50年以上かかるから我々の生活も安泰ですわ

955:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:36:26.23 knImfjo/0.net
関東の皆さん、死なないでね

956:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:36:27.32 PlBCcRwB0.net
トンガとかフィジーは大丈夫なのかね?

957:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:37:08.01 QmsPkz600.net
鯨やイルカが打ち上げられてからかな

958:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:37:12.81 vmj5/OGJ0.net
>>114
こいつ真っ先に死ぬな

959:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:37:14.29 6QPeLncs0.net
外海海岸部の危なそうなとこの住人は避難済みだってさ

960:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:37:23.09 OQWlbCbd0.net
>>915
あとアルコールタイプのウェットティッシュだな 被災後に感染してコロナ
で後遺症に苦しむリスクもあるからな

961:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:37:43.89 A6x7j1jD0.net
ノストラダムスの予言
「諸世紀」にオリンピックの開催される場所で大きな地震を示唆する予言詩があったのを記憶している。
スタジアムで祭典がある年
の3月~5月に関東平野の基盤そのものが沈んでしまうほどの大きな地殻変動があり大きな水害で全てが沈む

962:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:38:09.58 YfLA/0dY0.net
慶留間ディック

963:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:38:11.92 uOEqOWwY0.net
>>955
皆、俺は死なないと思ってるから関東にしがみついてる

964:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:38:47.42 dwk7RHho0.net
ID:qZeOOpJe0
バカっぽいじゃなくてバカ

965:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:38:49.14 lRHQPLgG0.net
>>961
世紀末は盛大にズコーさせられたノストラさん

966:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:39:05.32 jwjB+VrO0.net
まぁ環太平洋火山帯はどっかが凹めばどっかが噴き出す 一蓮托生

967:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:39:11.27 t6vl0cA80.net
現地は大きな被害ないんか?

968:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:39:30.08 hIaZgDhw0.net
ここ一週間が山だな
避難グッズ買い占め頑張ろうぜ

969:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:39:35.76 Sdh5tfzU0.net
>>965
カルトは準備してたね、、

970:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:39:55.25 SeX+nval0.net
地震後の津波を警戒して海を撮ってる動画ばかりで、肝心の地震発生時の動画が見つからん・・・。
陸地は全然揺れてないのかな?

971:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:40:03.87 7Vkfn1l50.net
人口504万人の国に日本人が2万人も住んでるんやな

972:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:40:20.40 upJhyl2w0.net
>>66
それ、日本沈没の奴やん

973:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:40:23.48 i6HfaV5l0.net
>>52
とりあえず、好きな人に告白しとけ

974:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:40:32.00 TxeWwfjL0.net
>>914
やっぱ奴らまたやる気なんだ・・・

975:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:40:33.51 m+QhFSLL0.net
もう助からないゾ★

976:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:40:36.88 j4ehwymO0.net
先日の地震、また10年前の東日本大震災の前にも同じような場所で地震があったよね
当方は南海トラフが来ると大変な場所住まいなので備えよう

977:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:40:39.98 26ejg9uY0.net
食料なら
一日野菜これ一本1缶、ボルビック1本、アリナミンゼリー1本
チップスターチキンコンソメ1つ、魚肉ソーセージ1本、サラミ4本、おつまみホタテパウチ1個
おつまみ玉子2つ、チーカマ1本、マシュマロ2つ、ラムネ1個、タラタラしてんじゃねーよ1袋、
桜大根1個、鍵チョコ1個、こんにゃくゼリー4つ、のどあめ4つ、ソイジョイ1本、プロテインバー1本、
大麦若葉青汁スティック2つ、ドライフルーツ&ナッツミニパック1つ
を防災バッグに入れてるぞ

978:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:40:42.59 OoIuZmFe0.net
動画1つ有ったが7秒
他に無いな

979:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:40:47.11 lRHQPLgG0.net
>>973
そして何も起こらず…

980:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:41:08.35 8dmFZyfX0.net
>>772
ニュージーランドで使われている震度表記
URLリンク(www.geonet.org.nz)

981:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:41:34.18 i6HfaV5l0.net
>>979
ラブストーリーは突然に

982:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:41:38.12 474MJKZi0.net
地球の核に反射して日本に影響が出るのかな
震源が浅いとそれほどでもなさそうな気がするw

983:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:41:54.88 A0iD5n7C0.net
まずは避難所までの道順を再確認
車のガソリンを入れておく。
非常持ち出し袋を目立つ場所へ

984:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:42:06.84 AZv8qqcD0.net
>>155
いや、水爆の出力は理論上上限がない。ソ連のツァリーボンバーは設計値の半分の出力に抑えて実験しただけで本気出せばその倍の出力を出せる。
だから更に出力上げて設計すれば、人類はM8だって人工で作れるんだよ

985:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:42:17.65 D8BZCyl70.net
もう到達してるはずなのに被害の報告はなし。
角度的に津波被害は起きなかった。
めでたし

986:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:42:17.81 bXyH40Jo0.net
地震のリスクだけを考えるなら
日本列島に住むのは地球上で一番の悪手だから移住したら幸せになれます

987:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:43:07.88 BsDA2cwb0.net
さよ~うならと、いわ~ないで~

988:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:43:10.33 lRHQPLgG0.net
>>985
日本の方が騒いでるくらいだったりして

989:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:43:11.47 K8OsyiJg0.net
家倒れたら立て直す金ないわ

990:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:43:21.94 3H8fzEO00.net
1000年前は、東日本で大地震が起き、その後
白頭山が巨大噴火して朝鮮半島が終わった。
富士山大噴火の100~200回分の噴火。
太平洋プレートは日本列島の下に潜るときに
東日本で大地震を起こし、朝鮮半島の下で
マグマを刺激するから、これが毎度のパターン。

991:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:43:37.27 T+PZ/2br0.net
これは何かのサインなんだから
何かはしとかないといけないだろう
沿岸部の老人福祉施設とかあればなおさら
俺の知ってる神奈川の複数の福祉施設はみな高台にあるな
けど東北とかは平地にあったんでしょ?あれわざとか

992:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:43:42.16 iQZoZXne0.net
こないだの福島地震の日に備蓄で買ったカップラーメン15個が残り3個しか無いわ

993:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:43:45.71 m+wKSe+S0.net
トンボ諸島のサトウです

994:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:43:50.33 AKr7QFFR0.net
>>989
仮設住宅があるよ。

995:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:43:52.27 zIgGZ2TL0.net
とりあえず、ちゅーるをたくさん買った

996:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:43:54.38 qebOhEDB0.net
3.11の前もニュージーランドのクライストチャーチで震災あったな
またデカイの来るの?

997:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:43:56.73 NIxCB3ud0.net
なんか久々にオカルトの血が騒いできた

998:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:44:22.40 lRHQPLgG0.net
>>991
神奈川は坂が多いからじゃない

999:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:44:39.11 XvERojzk0.net
>>8
変なフラグ立てんな

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:44:39.12 a0M+7rDo0.net
とりあえず水を買い込んだ

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 26分 5秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch