【海外地震】ニュージーランド・ケルマディック諸島でM8.1(3/5) 周辺の海域に津波警報を発表 [孤高の旅人★]at NEWSPLUS
【海外地震】ニュージーランド・ケルマディック諸島でM8.1(3/5) 周辺の海域に津波警報を発表 [孤高の旅人★] - 暇つぶし2ch190:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:02:31.31 clOYyDAC0.net
>>143
地球の中心にはクッソ熱い塊(熱源)があり、その上に分厚い粘性の液体層がありさらにその表面に薄い固形の膜が張っている
液は温度差があると流れができ、表面の固体層はそれに引っ張られて波を打つ
…みたいな
ろうやラードで遊んだことあるとイメージしやすいんだがなぁ

191:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:02:37.40 JE1G49lN0.net
うわー、日本ヤバいだろ
逃げて逃げて!

192:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:02:39.16 JqjBNnRf0.net
こういうときに「日本への津波の心配はなし」って報道がすぐ出るけど
自分たちのことばかり考えてニュージーランドの人たちの心配はできないの?
欧米ではそんな考えの人いないよ? 

193:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:02:50.10 8S8h7rTr0.net
震源の深さ10kって深いの浅いの?

194:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:02:50.76 cmJJ+bLH0.net
あれ?
昨日寝る前に見たスレではM7.3ぐらいの地震だったような…

195:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:03:07.28 j+o7MxT80.net
これで今日はスーパーの棚ががらがらになるな。
みんながパン、米、水など求めて殺到するんだな。
10年前の東日本大震災は被害の無い地域のスーパーの棚もがらがらだった。
備蓄できる食料はともかく、パンなんていっぱい買ってもしょうがないのにね。

196:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:03:07.68 Am2fd5El0.net
デルタフォースと皇族自衛官刑務所いったらええんちゃう
犯罪者として包囲されてるやつやろ
あほや

197:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:03:23.49 Tigi1PFJ0.net
もう駄目かもわからんね

198:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:03:24.36 6lL4jHcS0.net
田所博士がケルマディック号で、海底を調査しないと。

199:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:03:26.23 zNXzVgTu0.net
>>192
チョンか?

200:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:03:28.24 cHmcv4iN0.net
>>190
なるなるありがと

201:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:03:29.70 jzrWo5e10.net
M7、M7、M8を短時間で3連発?
恐ろしすぎる

202:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:03:32.24 UWV4D8cj0.net
>>190
プルームテクトニクスのモデルなら
味噌汁を眺めると良い

203:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:03:36.19 IoptRPjm0.net
あらやだ、数日地震に気を付けないと
海外で地震あったら大体日本も揺れるよね

204:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:03:38.10 clOYyDAC0.net
>>149
被害がやばいのはそっちだろうが、いつだったか思い出せなかった

205:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:03:39.12 6XNSWumP0.net
>>22
ちきう「ずっと俺のターン!」

206:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:03:40.66 xTUPnITC0.net
>>114
3mの津波って狭い所に入り込むと高さ上がるんだろ?

207:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:03:42.00 c0SI2ga90.net
標高1000メートル以上のところに住んでるオレ高みの見物

208:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:03:42.51 j2q+ZD7T0.net
またこっちに来るトリガーなんやないか
勘弁してくれよ

209:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:03:49.20 oraB/9Hw0.net
>>194
3つもM7以上の地震が起きたんよ

210:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:03:56.97 1wtR0V4V0.net
>>171
それ津波警戒じゃないの?

211:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:03:59.36 Ib4UHq7+0.net
森喜朗がケルマディック号で、海底を調査しないと。

212:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:04:02.74 mF+4Fc5u0.net
>>192
ちょっとは自分の頭で考えよ?

213:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:04:06.78 /V3a+I2L0.net
>>190
ちんちんみたいなもんだな

214:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:04:09.62 JA1nkBLA0.net
>>143
地球の地下にはまだ沢山のウランがあって核分裂反応する巨大な熱源がある。味噌汁の中の味噌の動きのように湧き上がったり、落ち込んでいくする動きがゆっくり起きてる。

215:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:04:17.44 T5sndSml0.net
プレートが動いたのか

216:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:04:22.72 xxiyT95m0.net
これヤバくね?

217:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:04:26.79 UMTI2LH30.net
倒壊とかなかったん?

218:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:04:28.39 /eWffnm70.net
>>192
イエモン吉井さん懐かしいね

219:愛国保守(東京Love祝五輪!普通の日本人)
21/03/05 07:04:32.94 RpXiljPA0.net
何を買えばいい?
地震の備えなんもないわ

220:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:04:36.79 T4nz7nHi0.net
ケルマディック軍曹よりケルマディック将軍の方がしっくりくる などとくだらぬことばかり
頭の中を飛び回る けっこうビビっているんだな

221:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:04:46.97 +GzMHLOX0.net
>>132
ねこたんどんなんやった?

222:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:04:56.57 IN+zS50H0.net
地震ばっかやな

223:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:05:36.62 osIlXV9d0.net
たかが10年の間に大地震来すぎて今までの地質学あてになってないだろう 

224:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:05:40.07 HfyB/oxN0.net
>>8
大阪人て言うより
こいつがカスだな

225:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:05:43.41 UP2p/b1q0.net
>>156
震災がくるかもってときに
そういうネタはやめとけ

226:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:06:05.19 IkvwMVan0.net
M7、M7、M8だと総エネルギーで311の2.4倍くらい。
大した事ない。

227:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:06:05.41 DPe2PKk30.net
鉄筋の5階だから大丈夫!

228:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:06:18.39 UP2p/b1q0.net
>>223
代わりに噴火とかあまり起こらなくなったよな

229:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:06:21.65 AKr7QFFR0.net
今太平洋広域で津波とかきたが
日本は大丈夫そうだな。

230:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:06:40.67 ntmVliHc0.net
これなんかの前兆?

231:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:06:49.20 U/iZ/Enj0.net
>>173
チリ沖は太平洋プレートじゃないよ

232:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:06:49.63 H9LFzeg70.net
NZ津波3m予想みたいやな
>>129
美味しそう

233:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:06:49.79 CmZpyone0.net
2月にも強めのやつ来てた後日本の福島で巨大地震あったよな
たぶんまた来ると思うから一週間前後は日本も気をつけないとな

234:愛国保守(東京Love祝五輪!普通の日本人)
21/03/05 07:06:55.84 RpXiljPA0.net
・ミネラルウォーター
・ガソリン
・モバイルバッテリー
・カロリーメイト
これでいいか?

235:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:06:58.59 Run1oQKp0.net
馬鹿な、まだ上がる…!

236:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:07:10.60 n2AY0kFe0.net
>>8
和歌山が震えとるぞ

237:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:07:23.48 vxBMEydt0.net
東日本大震災の2週間前にニュージーランド地震

238:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:07:27.92 8coeSvpR0.net
つぎはM9か小学生でもわかるわ

239:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:07:30.11 s2E/VRYr0.net
千年に一度の災害は想定内だから死ぬヤツはバカ

240:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:07:49.16 KdBmuEHjO.net
水と食べ物買っとくか

241:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:08:08.57 JGFs3v/l0.net
>>185
俺がいなくちゃダメだろう

242:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:08:13.65 n2AY0kFe0.net
20日前後かな

243:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:08:14.77 /eWffnm70.net
>>8
これくらいで大人気。
5chも変わったね。

244:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:08:15.77 Am2fd5El0.net
無実の人間に人体実験DNA編集の影武者も親とDNAつながってないとかやろ調べたらええやん
本物の親誰かわかるやろ

245:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:08:22.54 cmJJ+bLH0.net
>>209
ああ、違う地震か
って3つもかよ!

246:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:08:24.77 Pd459OY70.net
やばいっすなあ

247:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:08:35.54 NZy2ei9S0.net
昨夜からの地震はこれが本震になるのかそれとも更にデカいのが来るのか
あっちで地震起こると大抵数日後に日本も揺れる気がするが気のせいだろうか?

248:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:08:42.95 WSuWSSNG0.net
>>172
パワチャー

249:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:08:46.71 c5tbNaAS0.net
菅総理が地震が来るって言ったか?
言ってないならオリンピックに影響するから騒ぐな

250:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:08:49.10 r68xXRq90.net
ケルマディックと言う名詞は
日本沈没の小説で初めて知った
40年以上前だな

251:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:08:56.69 fwF7PO/B0.net
寄生獣 がやらせてる工作
チェーンソー
金づち

252:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:08:57.29 UvQ+Wqq40.net
>>231
ナスカプレートなんだってね
ご指摘ありがとう

253:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:08:57.46 P/TVqsxu0.net
バヌアツの法則
南太平洋のバヌアツでマグニチュード6以上の大きな地震が起きると、高い頻度で2週間以内に日本で大きな地震が起きる

254:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:09:00.60 JEgasOC30.net
中止宣言した方がいいよ

255:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:09:10.11 bFfcLFjy0.net
また東北逝くんか

256:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:09:14.26 nj5b+uBk0.net
3.11の時はニュージーランドが先で17日後に東日本大震災というから、今回はどうなるだろう?

257:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:09:21.93 K1fTk7zB0.net
被害ないんだろ

258:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:09:27.03 TCj9WARh0.net
ZL9

259:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:09:41.61 jzrWo5e10.net
最後のM8の震源の深さたった10キロなの?

260:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:09:50.06 XAi95JV40.net
イギリスのサイキッククレイグハミルトンパーカー的中率75%は日本は2021年の今年太平洋沿岸で大地震が起こり津波が押し寄せます アメリカのサイキック ジョセフティテルはどこかで 三つの地震が連動して起こりそのうち二つはディープステートが人工的に起こしますが あと一つはとても大きなものが起きて 津波が起こりますそれにはディープステートもびっくりです あとどこの都市か分かりませんが第二次世界対戦のドイツ のように都市全て破壊されて灰の中を逃げ惑う人々の姿が見えます

261:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:09:54.24 /z3JRiok0.net
やべええええええええええ

262:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:09:58.43 INeX0ANC0.net
>標高1000メートル以上のところに住んでるオレ高みの見物
イエティのくせにネット環境整ってやがる

263:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:10:06.48 Uo6Nl9k/0.net
うーんマズイな、3/11に再来しそうなノリじゃないか

264:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:10:10.42 5Ar35PQS0.net
震源浅い割に建物の被害少ないみたい?
こっちも地震多そうだから建物丈夫に作ってるんだな

265:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:10:10.83 zPQSvw3q0.net
ハシモト「オリンピックやるんで選手っ送ってくださーい」

266:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:10:13.02 guRj9jog0.net
ついに来たか

267:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:10:19.78 X6ADe2g90.net
大地震は阪神淡路と東日本と熊本を経験
だいたい生きてりゃ13年に一回は国を揺るがす大地震に遭遇する
日本で暮らすのなら一生に一度は生死にかかわる自然災害の被害者になる

268:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:10:19.82 //A/I0f50.net
お前らがいつまでもトンボ鉛筆の佐藤さんをからかうから
来るぞ南海トラフ地震

269:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:10:24.61 1VhjXHzL0.net
次、福島で大きな地震が起きたら原発逝くなこりゃ

270:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:10:28.86 X954Nau70.net
3.11

271:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:10:31.08 nH8h4jcH0.net
>>1
日本の巨大地震おきるプレートと同じプレートじゃねーか
前回の2011年は1ヶ月前にNYで巨大地震発生してたのか

272:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:10:33.40 bMoaOnvd0.net
nz来ると日本も来るんだよな
備蓄するかな

273:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:10:39.56 NclBWcuo0.net
>>22
日本は地球の縮図ですってやつか
淡路島がニュージーランド
淡路島沖(和歌山)で地震多発してたな

274:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:10:47.09 RUXaBh6x0.net
東南海が来ても海は遠いから津波の心配はないがライフラインの停止と物資の不足で逝けるな。

275:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:10:54.02 ot/NhJw20.net
10周年目だからなぁ

276:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:10:59.53 INeX0ANC0.net
>>260
>>260

277:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:11:07.61 ulDoi0vU0.net
阪神淡路大震災でもM7.3

278:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:11:15.47 /WDgsJZO0.net
>>256
また311にくるかもよ

279:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:11:16.04 dkOswblZ0.net
宮城県に津波が来ませんように。

280:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:11:17.76 zCcq3Lvf0.net
東日本大震災は
ニュージーランド沖→宮城県内陸→宮城県沖

281:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:11:22.37 XAi95JV40.net
>>259
最近日本で起きた大きな地震小さな地震全て震源の深さ面白いぐらい10キロです

282:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:11:28.11 xxiyT95m0.net
次東日本は勘弁してくれ
もうやだよあんな体験

283:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:11:29.20 UvQ+Wqq40.net
>>269
あかんやろね(´・ω・`)
次あったら石棺にするしかねぇ

284:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:11:29.90 ZyWp79350.net
>>66
日本沈没の深海観測船だっけ

285:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:11:30.21 H95L0I6e0.net
長野はセーフ?

286:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:11:38.53 kNwBW9z10.net
日本は反省をしないカルト民族だから
お仕置きが必要なんだろ

287:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:11:45.96 /eWffnm70.net
ケルマディック諸島でのM7超の地震は最近では2019年6月にも起こってるね。

288:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:11:50.70 bXyH40Jo0.net
震源深さ10キロてことは断層地震でしょ
上に陸地あったら阪神大震災以上
プレートのひずみがぼっこんいくタイプとの関係性がないわけじゃないし直接関係あるとも言えないから
津波来るんだから気をつけてとしか言えんわな

289:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:12:02.97 1KIuvsJH0.net
🇳🇿

290:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:12:13.28 nj5b+uBk0.net
>>260
灰の中を日本人が逃げ惑うシチュエーションとしたら富士山噴火くらいだな

291:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:12:19.62 AKr7QFFR0.net
太平洋プレートが刺激されたのは
間違いないからな。

292:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:12:30.07 eNfTgHix0.net
>>66
日本沈没か。

293:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:12:45.51 7z8JJWRu0.net
今地震はやめてくれ~、みんな疲弊してるのに

294:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:12:51.80 627X8NVt0.net
>>286
ニュージーランドの地震や言うとるやろド低能

295:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:12:57.75 Ib4UHq7+0.net
>>66
なにもせんほうがええ

296:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:12:59.72 bMoaOnvd0.net
nzと日本はたぶん地中で繋がってるよな?

297:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:13:06.79 XAi95JV40.net
度々2チャンで書かれてるけども地震が来るかどうかをだいたい知りたければ不思議探偵社のホームページを見てたらほぼ当たってるからそれを参考にしてくださいそれで備えてください いい加減なあてずっぽではありません 日本には地震を感知する不思議な人たちがいます

298:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:13:07.80 Z2i54qz/0.net
>>190
マントルはドロドロではなく地質時間的に見れば流動している。人間の感覚で言えば、ガラス。個体に見えるけど、流れてる。

299:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:13:10.55 INeX0ANC0.net
>260
>260

300:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:13:28.57 zZWMzhNp0.net
>>226
311は本震の1時間くらい以内にm7以上3回とかだったろ

301:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:13:30.09 pxIygv6J0.net
.
ぽぽぽぽーん

302:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:13:33.23 VlBWxB9S0.net
震災と似てきたな
数週間前に大きめの地震、NZ大地震
茨城沖にクジラが打ち上がったらエンド

303:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:13:37.08 eNfTgHix0.net
>>284
そう。

304:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:13:57.18 o1BRp87i0.net
2日後に大地震来てエヴァが延期になります

305:愛国保守(東京Love祝五輪!普通の日本人)
21/03/05 07:14:01.58 RpXiljPA0.net
・みかん缶詰め 10個
・カロリーメイト 5個
・ミネラルウォーター 30リットル
俺の備えは完璧だよ

306:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:14:09.29 lhbPIObK0.net
南太平洋と日本の地震が関係してんの?

307:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:14:19.84 clOYyDAC0.net
>>233
東日本の話になるといつも地味に気になってたんだが、震源は宮城沖で被害自体は宮城の方が酷かったはずよ、なんか福島が象徴になっちゃってるけど

308:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:14:20.02 mcdv8fOj0.net
>>304
今日から公開だよ

309:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:14:19.63 X6ADe2g90.net
>>285
大爆弾の糸魚川のアレがドーンいったら終わり

310:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:14:22.54 VLVO5B4r0.net
3.11に備えろ!!

311:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:14:36.71 IWhHJ9w50.net
地震前になるとうちのインコ羽むしるわ
今日はまだむしってない

312:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:14:38.75 XAi95JV40.net
>>290
訳している人によってどこかの都市がわからないと言ったりワシントンのスポーケンと言ったりそれはちょっと不明です
今までで最大の犠牲者1万人以上と言ってました

313:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:14:41.01 yJIncfZy0.net
ちょっとこれは警戒した方が良いかも

314:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:14:41.92 6qu0ePjC0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

315:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:14:47.14 Pd459OY70.net
11まじかで
これってこわいな

316:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:14:56.83 ssa7/7680.net
さっきのラジオでは7.3だか7.6と言ってたような

317:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:14:58.09 d+bii0VK0.net
深さ10kmはヤバい

318:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:14:58.43 U4iyur450.net
>>306
同じプレートっていう皿の上だぞ

319:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:14:58.75 2++n9A/30.net
>>47
陸地から千キロ離れてるけどね

320:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:15:00.80 1xbwNvGD0.net
俺たちは何を備蓄しておけばいいんだ?

321:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:15:02.21 tOnGL/7x0.net
カロリーメイト買っとけばいいんだよな?

322:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:15:15.24 up37dPmy0.net
姉歯物件がぁぁぁ

323:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:15:18.94 azr+ZKxG0.net
テレビでさんざん報道してるのに被害情報が無いのなんなん?

324:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:15:19.18 cQc8KO3m0.net
>>13
10年前の3月直前にNZ周辺で地震は起きてない

325:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:15:21.09 /eWffnm70.net
>>320
メガネ

326:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:15:24.02 uViPNGVi0.net
ヤンチッチ

327:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:15:35.33 GUnmnU4r0.net
>>1
スレたてるまでもない予言スレッド その114
スレリンク(eq板)
世界・海外の地震スレ65~地球は揺れる~
スレリンク(eq板)

328:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:15:38.56 n2AY0kFe0.net
>>320

できれば枕元に靴

329:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:15:49.51 oi1aU2S60.net
オリンピック中止はコロナじゃなくて震災が原因だな

330:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:15:51.31 v3hC6gF10.net
東北→ニュージーランド→あっ!!

331:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:16:13.02 AKr7QFFR0.net
インドネシアで馬鹿デカイの来るだろう。

332:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:16:23.50 yCqn+y9/0.net
10周年記念311来るんか?これ

333:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:16:23.89 627X8NVt0.net
>>316
3発目がM8.1

334:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:16:41.05 7p9TNYq30.net
>>296
環太平洋が活発化してるよな
もはや地球が変わってる過程だと思ってる

335:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:16:41.11 WEJ8EePq0.net
>>293
避難所で 感染症蔓延して トドメだな

336:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:16:55.60 ubX16GPz0.net
3/21まで緊急事態宣言って、まさか(ゴゴゴ...)

337:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:16:57.63 fwF7PO/B0.net
一年以上張り付いて 豆まき
桃の節句 夏のお祓いに合わせて封印係やってくる
法務局 も地図作りなおすとかいって
地面に杭打ち

338:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:17:07.23 azr+ZKxG0.net
>>307
個々の震源を見ると宮城中心で福島側に延びた感じだよね

339:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:17:16.89 b/y18WEc0.net
>>19
真也さん乙です!

340:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:17:29.08 jzrWo5e10.net
>>281
もういやや
こわい
フィリピン海プレート耐えて

341:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:17:46.58 glR6XsYD0.net
反対側で地震またくるー

342:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:17:49.11 ziCdlR2s0.net
コロナショックから1周年
ニュージーランドショックで株が押す

343:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:17:53.14 clOYyDAC0.net
>>298
いやまぁ小学生ぐらいに説明する想定だったもんで

344:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:17:59.74 SHLtVt4g0.net
大量のアベ汁を流し込んでおけ
そうすりゃ平将門は降りて来ない

345:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:18:03.41 q72vV4k30.net
首都圏地震が来たら終りだな
じゃあなお前ら

346:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:18:10.65 M9ljiyTf0.net
>>317
破壊的だな

347:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:18:12.92 ZoCSWpi50.net
原発事故だけは止めてくれ
津波は東北住みじゃないしどうでもいいけど

348:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:18:22.79 T7upvP1B0.net
2011菅総理2021菅総理

349:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:18:33.94 lCRVMIwK0.net
今回の震源地って2011のときと同じなの?

350:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:18:34.36 VlBWxB9S0.net
アベ3期来るか

351:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:18:40.66 WEJ8EePq0.net
>>269
次来たら 完全に東日本には 投資されなくなるね
住めない

352:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:18:43.05 fee3hatG0.net
みなさん
祈りましょう

353:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:18:46.06 TCj9WARh0.net
太平洋プレートじゃネーミングが悪い
ロコモコプレート、なんてどーよ?

354:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:18:52.81 VLVO5B4r0.net
やっぱカロリーメイトはフルーツ味だよな

355:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:18:57.98 mfuvugbq0.net
>>345
2011 → 2021
URLリンク(i.imgur.com)

356:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:19:00.22 oi1aU2S60.net
>>348
フラグが立ったな

357:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:19:06.86 RwUYdz6R0.net
来週来るじゃん
やべえぞな

358:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:19:23.59 zZWMzhNp0.net
>>349
全然違う

359:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:19:39.66 D7zgZ0oA0.net
3.11の再来

360:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:19:46.27 QWH1jzG/0.net
>>352
日本大震災を祈るなんて

311再び来いだなんて酷いょ

361:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:19:51.84 OhVRHWPRO.net
うわ…
またこっちでも来るのか

362:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:19:53.11 S/V/BFMf0.net
3.11とてもいやなよかんがする

363:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:19:53.17 iQZoZXne0.net
いつも朝起きたら飯よこせってケージガリガリするうちのペットネズミが、今日は元気なく縮こまってたんだよね。
ご飯あげても食べないし。
これは来るだろ

364:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:20:00.83 dBraA1qU0.net
★首都圏の方へ★(加筆修正・再掲)
---
本番が東京なのは、残念ながら最初から決まっていることなんだから、首都圏民は、まだの人は発災時の準備を本気で始めたほうがいい
東京マグニチュード8.0を見れば非常に参考になるはず。2019年末のNHK首都直下特番を録画しているなら再度見返すこと
複合災害=地震(首都圏)+核災害(福島)+新型SARSコロナ(首都圏)
3月25日に福島から聖火リレーが始まることになっているが、人工地震だからそれまでに必ず起こるはず
最初から日本の手足を縛るための、身動きできなくするための五輪だったんだよ。最初からやるつもりなんてさらさらなかった
だから俺は2019年10月からずっと五輪は中止になると言ってきた。東京五輪と首都直下はペアなのよ
東京壊滅→日本終了こそが彼等の目的。そのためにわざわざお台場に本家パリの女神像を持ち込んで祈願を込めたんだから
これから3週間何をして過ごすかは皆さん次第
冷たいようだけど、自分の人生だから自分で決断・行動するしかない
首都圏・東北の方の無事を心から祈っている
Good Luck
---

365:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:20:12.79 xYriwxl/O.net
懐かしいな
震災以来しばらくはあっちの地震にも過剰に反応してたっけ…いつしか気にならなくなったけど
めちゃめちゃ地震板に入り浸ってたわ

366:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:20:22.25 M9ljiyTf0.net
安倍「カンバックジャパーン」

367:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:20:30.54 722yelVT0.net
これで二ヶ月後、東北が確定したな。

368:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:20:30.94 dWHlepag0.net
そうでなくても連鎖しやすいのは周知されてるのに
ちょうど10年ってのが根拠のない不安になってるよなあ

369:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:20:41.95 dBraA1qU0.net
★本番の場所は東京★(加筆修正・再掲)
---
最大の根拠:お台場自由の女神像:オリジナル点火式1998 0428、レプリカ除幕式2000 1222→いずれも天皇誕生日の前日(自由の女神像Wiki)
アニメ「東京マグニチュード8.0」で、女神像が発災直前にアップになる(15時46分発災)アナウンサー役は五輪誘致の立役者、滝川クリステル
東京五輪と首都直下はペアなのよ。おそらく聖火リレーが始まるまでに来る。そして中止
根拠2
8月8日上皇陛下ビデオメッセージ(2016年)
2016年の8月8日に上皇陛下が国民にビデオメッセージを送られた
録画している人は見直してほしいが、陛下が原稿を読み終えた直後に時刻が午後3時11分に変わる
ちなみにその7日前に、東京湾震度7の誤報が発生した→明らかに彼らからの犯行予告
陛下は本年88歳になられる(”8月8日”と同じ88)
---

370:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:20:46.10 q4bC6RHw0.net
これって太平洋プレートなの?
日本近海以外のプレート名馴染みがないから分からない。

371:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:20:51.27 4d7vIDJP0.net
バヌアツの法則で日本にも来る?

372:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:20:52.13 dbUJidxA0.net
そろそろこっちだな

373:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:20:52.22 bXyH40Jo0.net
富士山噴火したらさすがに色々諦める

374:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:21:03.34 jzrWo5e10.net
>>363
一番信憑性あるな

375:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:21:06.73 kNwBW9z10.net
東南海だったりしてね

376:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:21:07.85 clOYyDAC0.net
>>320
日持ちのする食い物(ペット飼ってるならそっちの飯の備蓄も忘れるな)と水、ネコ飼いなら最悪人トイレに流用できる猫砂と「ウンコが匂わない袋」、電池、カセットコンロのボンベ

377:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:21:09.83 IUwLdTxT0.net
>>19
揺れる前から避難すること考えるバカいるかよ!

378:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:21:12.01 o1BRp87i0.net
東日本と見せ掛けて東南海やな

379:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:21:24.30 NA21W3a80.net
今回はこっちが前座であっちが本番?

380:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:21:25.17 bMoaOnvd0.net
福島崩れるだろw

381:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:21:58.24 /WDgsJZO0.net
大昔からリーダー格のものでない者が国のトップにあるときは大きい災害に見舞われる

382:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:22:01.63 z3g2O7W50.net
>>48
you do not write email anymore!
GM.Nagao

383:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:22:09.49 XNECz+Dz0.net
南海トラフなら死者20万はいきそうだな

384:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:22:09.79 VLVO5B4r0.net
イラ菅イライラ

385:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:22:30.55 n2AY0kFe0.net
>>378
関西も安全ではないな

386:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:22:35.03 G/xt1xqS0.net
だんだんm ageでヤバイ

387:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:22:40.41 UWV4D8cj0.net
>>381
なんとか天皇の事か

388:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:22:46.48 PfqmyFii0.net
10年前と一緒だな
大きめの余震、ニュージーランドの大地震
からの東日本

389:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:23:05.36 Pu5R/UXU0.net
>>316
昨日から立て続け。
下記以外にもマグニチュード4-6クラスが多数発生してる。
M 7.3 - 174 km NE of Gisborne, New Zealand
Time
2021-03-04 22:27:36 (UTC+09:00)
Location
37.563°S 179.444°E
Depth
20.8 km
M 7.4 - Kermadec Islands, New Zealand
Time
2021-03-05 02:41:25 (UTC+09:00)
Location
29.613°S 177.843°W
Depth
55.6 km
M 8.1 - Kermadec Islands, New Zealand
Time
2021-03-05 04:28:31 (UTC+09:00)
Location
29.740°S 177.267°W
Depth
19.4 km

390:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:23:14.80 bMoaOnvd0.net
nzが何回か地震やって半年一年くらいできたよな

391:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:23:21.35 Rr5EhGN40.net
>>65
さすがにそんなデカイ物体を完全剛体とみなすのには無理がある

392:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:23:36.55 5b3UxhRR0.net
>>283
建設物資間に合うかな。
触れてはならぬ事項か、、

393:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:23:45.46 AZVBC9Gs0.net
NZ全く被害出てないんだが本当なの?

394:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:23:52.01 HrzB8WS50.net
10年前と同じだろう

395:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:23:59.65 unJz+RX60.net
もうダメかもしれんね

396:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:24:09.54 Agvkty1X0.net
>>378
そう思わせて、首都直下型の予感。
弱り目に祟り目。

397:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:24:11.31 wDmVKiuH0.net
菅首相が一言↓

398:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:24:15.34 nzfAXX5P0.net
>>8
現地のボランティア頑張れや。

399:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:24:37.64 8ApuErFr0.net
デッデッデレデデッデ(カーン)
デッデッデレデデッデ(カーン)

400:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:24:46.47 un/9kqYp0.net
>>393
現地はまだ深夜じゃね?

401:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:24:50.64 HrzB8WS50.net
もう原発もたんだろう

402:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:24:56.51 clOYyDAC0.net
今回に限ったこっちゃないが、おまえらみんな備えろよ、備えてりゃ来ないから(法則的な意味で)
備えてるときに限って来ないなら備え続けりゃいいんだよ、警戒大事

403:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:24:59.81 MNwCoUeR0.net
なんかニュージーランドで地震起きると日本でも起こるみたいな流れなってるけど先に日本が起こる場合もあるだろ?
この間の福島県沖の対応が今回のニュージーランド地震という可能性も半分だろ?

404:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:25:05.10 UWV4D8cj0.net
>>391
流氷をイメージしてみろ
個々は割れて完全な一枚ものではないが
海流と言う同一方向の力に連動して動いている

405:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:25:14.16 BNTeElc70.net
>>389
明日から1ヶ月分の食料と水集めるわ

406:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:25:16.28 D7zgZ0oA0.net
ガースー「とりあえず自助な」

407:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:25:18.04 yLojLAyU0.net
M9.0
これは壮絶ですよ

408:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:25:21.92 VcgHx5zV0.net
南海に来るんじゃないか

409:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:25:23.78 kGkrKff50.net
10年前に安倍晋三か麻生太郎政権だったらと思うとゾッとする

410:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:25:35.98 fW61iC/20.net
何か聞いた事のある地名だなと思ったら
日本沈没の潜水艦の名前だった
ケルマデック号
URLリンク(blog-imgs-69.fc2.com)

411:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:25:51.61 9E1fYBoT0.net
2011年
 総理大臣 菅直人
 2/22   ニュージーランド・カンタベリー地方でMw6.1の地震
 3/ 9   三陸沖でM7.3の地震
 3/11   三陸沖でM9.0の地震(東北地方太平洋沖地震)
 3/14~  みずほ銀行で大規模なシステム障害
2021年
 総理大臣 菅義偉
 2/10   ニューカレドニア・ローヤリティー諸島でM7.7の地震
      (ニュージーランドの北)
 2/13   福島県沖でM7.3の地震
 2/28~  みずほ銀行で大規模なシステム障害
 3/5    ニュージーランド・ケルマディック諸島でM8.1の地震

ぎゃああああああ
10年前と酷似している・・・・・・・・・・・・・
これは一体・・・・・・

412:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:25:53.70 bXyH40Jo0.net
さすがに東北はひずみがそこまで残ってないでしょう
余震もまだ続いてるんだし
巨大地震て数年単位で揺れ残りが続くもんだし
ガチャガチャっといくなら東南海がゴリっと一気にいっちゃうのが一番やばいし可能性も高いわけで

413:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:25:56.53 NlezHfgl0.net
やはり地球はつながってるようだな…
ニュージーランドと日本の地震活動は連動している

414:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:26:10.68 fwF7PO/B0.net
今回は桃の節句のおばば達のお祓いだと思うけどとにかく寄生獣

415:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:26:21.10 BlgGXXGH0.net
ただの風邪だろ?

416:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:26:25.99 QybH0wav0.net
震源の深さ10㎞が気になる

417:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:26:33.22 RUXaBh6x0.net
まぁ令和になってロクな事ないし、首都直下来て一度潰した方がよいな。

418:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:26:41.56 fW61iC/20.net
>>411
( ;∀;) …

419:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:26:43.02 /HvxxOos0.net
ってか
大き目な隕石が突然落ちてくるかもしれんしな・・・
どっかーん
で日本に命中しないとも限らない
死ぬときゃしょうがない

420:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:27:01.71 +HC1gPfL0.net
直下型とは連動はしないんじゃね
知らんけど

421:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:27:08.13 VjgnfJIb0.net
>>416
東日本大震災と同じ

422:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:27:23.85 z3g2O7W50.net
>>52
風呂に水ためる
食料や燃料を備蓄しておく
家具が倒れないようにする

423:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:27:30.78 clOYyDAC0.net
>>403
来る前提で身構えといた方が無難やろ、空振ってもまだ来ないねよかったで済む

424:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:27:32.57 bMoaOnvd0.net
>>412
温暖化になると地震が頻発になる

425:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:27:40.22 9E1fYBoT0.net
>>411
総理大臣の名前まで同じなのな

426:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:27:41.73 uHsfa+/k0.net
えー
マジで嬉しくないな

427:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:27:46.14 ZMzms/ny0.net
色んなところで火山が噴火してるし地球が本格的に活動しだしたんか

428:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:27:48.04 E5wcxHaq0.net
時は3月

429:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:28:10.00 /5yBSE9x0.net
これはまたヤバいね

430:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:28:19.59 GhCLEUfx0.net
現地ヤバそう…

431:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:28:27.68 lR0brMQG0.net
>>22
環太平洋地震帯だからな
日本 フィリピン インドネシア 南洋 南米 北米 カムチャッカと
持ち回りで大震災が来ることになっている

432:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:28:48.23 kum1DIgS0.net
みんな死ぬん?
死ぬ前に犯りたい子と犯っても良いよね?

433:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:29:10.28 yWx19PB20.net
>>250
ケルマデック号 - 『日本沈没』に登場するフランス製の架空の深海調査艇。「わだつみ」などを参照。

434:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:29:12.64 vJ3kaiiQ0.net
>>178
>>72

435:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:29:14.55 59ud/zqQ0.net
え?朝のニュースで触れてさえいなかったけど

436:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:29:19.52 odOB3x9C0.net
>>411
みずほ…

437:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:29:20.23 VSNGV9ME0.net
どうせ来るなら気候のいい春によろしく!

438:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:29:44.12 I8KxK3b/0.net
6時間で3発目か。すげーな

439:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:29:56.63 MyxdmPfa0.net
温暖化のせいだな

440:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:30:01.28 AZVBC9Gs0.net
久しぶりに破局噴火が見られるのか

441:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:30:01.43 1VhjXHzL0.net
地震は直下型や津波被害も怖いが
地震によって本当の意味で日本壊滅させるのは原発事故やからな。最悪、一生立ち入り禁止区域になる訳だし…

442:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:30:01.52 dWHlepag0.net
3.11の時と同じ、総理大臣の名前も同じ

443:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:30:20.42 9z96dKiR0.net
>>324
2月にクライストチャーチで地震があったじゃん

444:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:30:33.99 KQqNuBwM0.net
これあかん奴やろ
しばらく不要不急の外出やめよう

445:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:30:44.23 y/XT6mVw0.net
光の勢力さん邪魔しないでくださいね 
ドデカイの一発よろしくお願いします🐨

446:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:31:02.66 BlgGXXGH0.net
NZドル買っとけばええの?

447:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:31:04.65 8ApuErFr0.net
おまえら、短い間だったがさようなら

448:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:31:07.70 UWV4D8cj0.net
イメージ
プレートテクトニクス
押し寄せる流氷
プルームテクトニクス
沈んだ味噌が対流する様を味噌汁で観察

449:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:31:10.16 fW61iC/20.net
(´・ω・`)買い出しに行った方がいいな…
備蓄品
・カップ麺×2個
・食パン×2枚
・カセットコンロのガス×在庫切れ
・レトルトカレー×1個
・乾パン×半分 ←かなりオイシイ



450:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:31:12.30 bMoaOnvd0.net
民主 菅 中国寄り
自民 菅 中国寄り
嫌な気がするな

451:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:31:34.38 fW61iC/20.net
>>425
あ! 

452:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:31:41.33 bpI2sjTI0.net
バヌアツ水没の可能性もあるな

453:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:31:41.34 FNmOFVZj0.net
>>427
地球上のエネルギー過多
総収支のバランスが崩れてる
溜め込みやすいメタボ地球になってる

454:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:31:48.52 I8KxK3b/0.net
>>442
面白いw

455:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:31:58.98 4PYrX+PM0.net
これは来るな。
南海トラフか関東か、さてどこやろな。

456:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:32:02.34 627X8NVt0.net
>>411
みずほェ・・・・

457:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:32:10.46 /HvxxOos0.net
>>430
海の真ん中だろ?

458:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:32:11.87 bpI2sjTI0.net
M7以上3連発の津波の予測は不明
少なくとも巨大津波になる

459:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:32:12.20 3CRwGpMU0.net
M8.1
とてつもないエネルギーだよ

460:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:32:56.73 ql0tO9d+0.net
>>416
浅くてこの規模は普通に考えれれば
津波の可能性があるよね

461:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:33:38.56 61J0rfSR0.net
>>430
陸地からは1,000キロ離れてるらしいぞ

462:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:33:39.05 IdS1RE6n0.net
次宮城福島千葉沖当たりででM7以上来たらやばいな
いきなりM8とかアウターとかくるかもしれんが

463:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:33:41.32 V+34cdVe0.net
海老蔵の5月の奴当たっちゃいそうで怖いな

464:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:33:58.62 pwyNB2S10.net
すこし津波が来たみたいだな、海辺の港道路に水があふれてる程度だったようで
さほど大したことなくてなによりだ。

465:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:34:09.07 /nNO2d830.net
NZが地殻変動で沈むフラグだな。NZにはDSの金持ちが多く住んでいるらしいしな。
地殻変動で沈むには理由があるな。

466:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:34:22.21 fwF7PO/B0.net
心中する気みたい僻み
おとなしく宇宙へ前澤社長と去ればいいのに

467:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:34:29.15 WEJ8EePq0.net
>>338
関東一帯 東日本、北海道かね

468:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:34:36.76 lR0brMQG0.net
3回も大地震が起きてるぞ
7時台にもm8の大地震だってよ

469:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:34:36.92 udtpGrCC0.net
地震って増えてるのかな?関心が高くなっただけかな?

470:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:34:37.53 IS4sXyVr0.net
>>411
みずぽさぁ…

471:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:34:44.96 iQZoZXne0.net
大地震来て福島の核燃料棒落ちた場合どうなるんです?

472:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:35:09.13 tVpWIz8v0.net
SNS時代なのに思ったより映像が見つからない

473:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:35:09.72 bMoaOnvd0.net
人口地。。
なんでもないw

474:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:35:11.84 yLojLAyU0.net
>>441
URLリンク(i.imgur.com)

475:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:35:31.65 61J0rfSR0.net
>>467
とりあえず太平洋側は注意
そのあとは他の地域も注意

476:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:35:35.91 +IWS+zxD0.net
二日酔いなんだ大地震は明日にしてくれ

477:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:35:50.50 tVpWIz8v0.net
>>411
福島みずほが絡んでないからセーフ

478:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:35:51.97 XAi95JV40.net
>>433
ディープステートはこういう遊びの暗号が大好きですからね 数遊びをよくやります なんであいつらが日本を目の敵にしてるかそれがいまいちよくわかりませんがやっぱり本当のユダヤ人が憎たらしくて仕方がないのかね神様に祝福された民族日本人が大嫌いなんでしょうな

479:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:35:53.76 aUezLAF/0.net
小さい袋サイズのポテチ3つ
飲みかけのコーラ
ビーチク以上

480:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:35:57.92 lR0brMQG0.net
ハワイにある太平洋津波警報センターから気象庁に入った連絡によりますと、
日本時間の5日午前4時28分ごろ、南太平洋のケルマディック諸島を震源とする
マグニチュード8.0の大きな地震がありました。
気象庁は、この地震で日本への津波の影響があるかどうか、調べています。
この付近では規模の大きな地震が相次いでいて、
日本時間の4日午後10時半ごろにはニュージーランド北島の東の沖合を震源とするマグニチュード7.3の地震が、
5日午前2時41分ごろには南太平洋のケルマディック諸島を震源とするマグニチュード7.4の地震がありました。

481:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:36:02.15 3RxMORhi0.net
>>476
安らかに眠れ

482:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:36:04.35 9E1fYBoT0.net
日本全国の原発止めろ
やばいぞ

483:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:36:24.99 6BK+5AZ+0.net
こわい😭

484:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:36:26.41 7EDF4Iqb0.net
1週間以内に日本にデカイの来る!

485:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:36:31.91 zZWMzhNp0.net
>>472
震源地が日本でいえば小笠原くらい離れてて
無人島だから

486:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:36:33.25 np0eut8E0.net
フラグ
NZが揺れる
おせちがしょぼい
カンニングで待望
→大地震

487:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:36:37.50 np0eut8E0.net
フラグ
NZが揺れる
おせちがしょぼい
カンニングで逮捕
→大地震

488:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:37:07.70 tF0UQl580.net
震源が浅いな

489:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:37:08.83 tDLEhIkg0.net
>>8
なりすましてんじゃねーよ糞トンキン!

490:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:37:15.13 8/H8pNou0.net
>>411
みずほは地震と連動してるのか?

491:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:37:29.73 4PYrX+PM0.net
>>471
燃料棒がゴロゴロ外に出たら北関東アウトちゃうか?

492:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:37:33.45 IZb0VFiH0.net
急いでトイレットペーパー買いに行かねば!

493:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:37:43.39 pBsvlvG20.net
とりあえずガソリン満タンにしておく。

494:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:37:47.53 mX7LDR5I0.net
そろそろトンキンに天罰が下るのか
トンキンは好き勝手やってきたからな

495:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:37:57.00 Rqzh7qgL0.net
>>411
10年前のみずほのは震災によるもので他行も障害起こしてなかったか

496:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:38:32.91 oRltmvMu0.net
>>22
って思うじゃん。
それ錯覚。
正解は、ちょいちょい大地震が
あるから、勝手に関連あるように 見えるだけだよ。

497:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:38:33.97 FSA6y4aa0.net
外国で地震がありました
ニュースキャスターはうれしそうに
この地震での日本への津波の影響は

498:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:38:39.71 N+EV/PsM0.net
>>411
こういうバカってリアルで居るの?5ちゃんだけだよね?

499:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:38:49.44 XAi95JV40.net
この地震による津波が日本に到達するのは約12時間後1 M から3 M の津波が来るってアメリカのハワイの 気象センターが予報してるね サイキッカーが予言したのもこの津波かなとなると大したことないね

500:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:38:54.59 59ud/zqQ0.net
>>472
Mデカめなのに報道されとらんね
何時もの飲み屋恨み節と福岡のママ友児童虐待ニュース

501:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:38:57.46 eLkAGWwu0.net
>>494
田舎者の嫉妬www

502:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:38:58.17 PhYVYV4N0.net
>>490
地震の義援金が多過ぎて止まったんだよ。こじつけ。

503:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:39:02.99 DvWqG42X0.net
>>161
インドネシア 『そうだ日本が悪い』

504:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:39:05.61 ai2renxK0.net
>>52
避難所だとコケないぞ、マジで
今の内おもっきりぬいとけ

505:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:39:13.42 +kODVssL0.net
これは何回目?3回目?

506:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:39:15.78 1krg6cbl0.net
>>474
(´・ω・`)

507:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:39:19.28 AOK7eWmf0.net
>>195
日持ちはしないけどすぐ食べられるから買いたくなるのはわかる
被災したらしばらくパン来なくなるし
宮城にいたけど津波被災地域ではないのに現地のパン工場も物流もやられて1ヶ月くらいパンを見かけなかった

508:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:39:20.04 UWV4D8cj0.net
>>464
沈み込み部分が跳ね上がったのではなく
ズルっと沈み込んだ感じか
運が良かった
311の時は端部が跳ね上がったから大きな津波になった

509:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:39:22.17 EhXU8DHd0.net
いつも鳴いてない時間帯にカラスが思いっきり鳴いてると、大体どこかで強い地震があるんだよなあ

510:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:39:28.52 4DFQgvd/0.net
>>493
それ大事だな

511:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:39:51.26 1VhjXHzL0.net
>>474
地震が頻発する日本に原発がこーんなに♪
終わってるwww

512:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:40:08.53 6BjW4f470.net
3月11日地震直後のNHK「岩手県に高さ3mの大津波警報」
→実際に来た津波高さは17m

513:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:40:11.49 m3xHj7A80.net
「ケルマディック」って地名だったのか
「わだつみ」と対になってるから神名かと思ってた

514:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:40:30.89 IwzmxCgF0.net
東日本大震災は深さ24㎞ね

515:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:40:49.31 C4vLuV2N0.net
南海トラフの前兆やわ

516:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:40:56.89 IZb0VFiH0.net
>>499
日本で3メートルもあんの!?ニュージーランド終わったな

517:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:41:21.85 MyxdmPfa0.net
日銀が株買わなかったのもデカイのが来ること把握してるからか

518:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:41:21.93 XAi95JV40.net
>>493
地震だったら車使えないのになんで満タンにするんですか?

519:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:41:34.13 r3+qo4XD0.net
ハワイの津波ウオッチはキャンセル(Google翻訳)

520:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:41:55.15 BlgGXXGH0.net
円高になるからドル円売っておけばええんやな?

521:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:41:56.26 UWV4D8cj0.net
>>518
暖も取れるし、光源にもなる

522:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:42:07.51 XAi95JV40.net
>>516
あくまでもそれは最悪の予想であってほとんど1 M 以内のはずですよ

523:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:42:44.13 eRgCf0MT0.net
>>22
プレートは繋がってるんだからどこかのバランスが崩れれば別の場所のバランスが崩れてもなんらおかしくない

524:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:43:00.52 vRUTYktA0.net
原発銀座の周辺
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)

525:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:43:01.08 zPQSvw3q0.net
こないこない

526:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:43:20.25 T+PZ/2br0.net
あれ昨日はマグニチュード7台だったのが今朝はマグニチュード8越えかよ
なんか騒がしくないか
10年前の時のように・・・
どうするおまいら

527:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:43:36.77 +HC1gPfL0.net
大体は予想より小さいが311みたいに大きく外れる事もある

528:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:43:39.72 +oD3ZkvI0.net
5ちゃん民ですら日本との連動をこれだけ気にしているのに
地震予測専門家たちは今頃それなりの分析をしてるんだろうか

529:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:43:43.22 mHXilM/T0.net
一昨日から耳鳴りしてたのはこれか
どこかに書き込みしとけばよかった

530:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:43:43.23 BlgGXXGH0.net
ニュージーランドドルが全く無反応だから
フェイクの可能性もあるな

531:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:43:58.65 AOK7eWmf0.net
>>518
その場逃げて終わりじゃない
クルマが生き残れば暖も取れるし電気も使える

532:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:43:59.36 hWv9B3R10.net
クリップボードに佐藤の準備だな

533:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:44:35.12 I8KxK3b/0.net
解釈としては日本へ向かって移動してる大きな太平洋プレートが引っ張られ過ぎて
311同様NZ付近でまずプレートがぶち切れたのが現在地ということでよろしいか?

534:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:44:35.26 +PqQvdNw0.net
>>12
チョンに生まれるのが仏罰なw

535:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:44:35.30 DFV00Tci0.net
環太平洋
つまり日本\(^o^)/オワタ

536:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:44:35.51 iqZv4akV0.net
>>354
チョコ味

537:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:44:39.05 z3C0tZUt0.net
>>524
こんな断層の上によく原発なんて建てたなw

538:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:44:49.74 iZup+NYh0.net
まさかのデジャブで3.11がリピートする?

539:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:44:59.03 Bf+jgr460.net
>>1
1ヶ月後、南海トラフ津波で、
日本壊滅

540:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:45:25.78 iqZv4akV0.net
>>355
怖っ

541:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:45:26.56 zbN2LjaN0.net
10kmで8.1って
地球 割れる寸前じゃね?

542:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:45:30.47 lyeiUhaf0.net
>>46
ネトウヨwwwwwwwwwww

543:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:45:31.30 T+PZ/2br0.net
>>512
あれほどの規模だったのに津波高さを低めに見積もるとか
実は気象庁おもいきり外したんだな
なんでだろ
そのために何万人も犠牲になったことは否定できない

544:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:45:37.85 Y0S7u5AT0.net
>>474
東京は入らないように巧妙に配置してるんだな

545:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:45:37.98 XAi95JV40.net
URLリンク(weathernews.jp)

546:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:45:45.33 xJZP/rQq0.net
若狭、若狭ってなんだ!?

547:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:45:47.87 GWCR8b7X0.net
しかし3月なんだな。周期って結構規則的なんか?

548:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:45:50.85 xkvW4hK00.net
>>509
南半球の異常も感知したんか?
カラスおそるべしやね

549:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:46:16.54 E6+WA2gX0.net
>>377
考えとけよw

550:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:46:18.03 LUc++9HW0.net
新月 大潮で13日が有力候補だな

551:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:46:26.82 G4ovjtCi0.net
昨日一昨日くらいから千葉で何回か地震なかった?
あのあたりやばい気がする

552:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:46:39.60 iqZv4akV0.net
>>411
うーん

553:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:46:43.16 xJZP/rQq0.net
リメンバー311

554:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:46:59.63 VN0nB23+0.net
予想がバッチリ当たった(´・ω・`)

555:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:47:07.76 YrC08N2H0.net
10年前と同じパターンだな

556:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:47:20.38 vRUTYktA0.net
>>549

557:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:47:36.91 kERQCwGq0.net
気象庁の遠隔地震情報を確認しようと思ったが
先日のサイトリニューアルでページがみつからない。
気象庁はほんとウンコだな

558:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:47:38.00 SLZknTJe0.net
震源近くの島は大丈夫なのか?
M7クラスも連発してM8だろ?

559:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:47:45.39 q4bC6RHw0.net
アメリカ海洋大気局はこの地震によってケルマディック諸島の沿岸で3mを超える津波の恐れがあると発表。
NOAAだけはガチ

560:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:47:45.98 XAi95JV40.net
>>521
>>531
ありがとうございます早速ガソリン満タンにしときます

561:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:47:49.11 gX8dWSXi0.net
こんにちは!佐藤のごはんの佐藤です
食べなくてもわかりますね

562:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:47:49.85 tFCpvQab0.net
備蓄の確認と車の給油と佐藤の準備

563:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:48:14.73 lyeiUhaf0.net
>>537
人が住んでなくて都会からちょうどいい距離の場所を探した結果だろうな
断層とか地震とか意識の低い時代の負の遺産
今すぐ廃炉しないと危険だ

564:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:48:19.59 sFKJco7L0.net
ケルマディック海溝てノーチラスが沈んだとこだっけ

565:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:48:19.96 I8KxK3b/0.net
>>541
下からなんか出て来ようとしてるんじゃね?

566:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:48:29.76 0IqhMUa/0.net
不謹慎なコトを言うな!
朝鮮半島にM8.1の地震が起こったら
どんな気持ちですか?

567:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:48:33.58 0iq876+B0.net
>>550
根拠は?

568:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:48:35.45 iqZv4akV0.net
>>297
不思議探偵社?

569:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:48:36.78 S6kMburo0.net
I am Sato

570:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:49:00.04 u5epgREu0.net
のちの歴史の勉強で東日本大震災はどっちの菅だっけ?とかなるんだろうか

571:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:49:34.66 SLZknTJe0.net
>>553
震源が全然違うだろ

572:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:49:49.16 dBjmotJg0.net
来週こっちも来んのかね
やだなあ

573:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:50:10.86 jwjB+VrO0.net
昨日起こったばかりやん!

574:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:50:11.56 SLZknTJe0.net
>>566
あそこはそろそろ火山噴火するみたいだな

575:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:50:13.35 QYDyEzDL0.net
ニュージーランドの人大丈夫なんかね?

576:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:50:43.06 x1s/FnQt0.net
10年前はクライストチャーチ揺れて二週間後だっけ?
一応備えておくか

577:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:50:49.08 zMjJoQLj0.net
>>474
関西w

578:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:50:52.07 U0eso1pL0.net
来るなら土日で家族揃ってる時にしてほしい
平日昼間とかマジで勘弁

579:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:50:55.89 I8KxK3b/0.net
>>570
東も西も菅だった」じゃね?

580:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:51:00.62 UWV4D8cj0.net
>>575
震源近くは科学者が常駐してる以外民家はないんだと

581:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:51:03.08 EhXU8DHd0.net
>>548
いや日本でも強い地震が起きるかもって事
こないと良いけど

582:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:51:07.77 dwk7RHho0.net
日本に到達するとしたら今日の昼過ぎから夕方にかけてか
サーファーは太平洋沿岸に集まっとけよ
乗るしかないビッグウェーブが来るぞ!!!

583:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:51:11.38 5b3UxhRR0.net
>>524
「今さえ良ければそれで良い。」
「消費は美徳。」
昭和型思考が火を噴く日が近いなw

584:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:51:31.90 bLf5SkPP0.net
米軍が動き出したらまもなくだ
基地を見張れ(´・ω・`)

585:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:51:47.04 9X4s/fWl0.net
日本・台湾・ニュージーランド
この辺りの島国は連動してそう

586:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:51:57.22 VN0nB23+0.net
>>550
それか17日あたりね地磁気の乱れ的に

587:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:52:23.30 3Ql3oHDF0.net
まあ来るだろうな
規模と場所がわからないだけで

588:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:52:39.83 SLZknTJe0.net
>>541
プレート境界じゃなきゃ、
地殻が割れたから地震になってるんだろ
因みに地殻がもたないからM10は無いって言われてるな

589:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:52:42.78 jew3459L0.net
>>537
政治家の誘致の賜物!有難や!
碌な人間じゃないな笑

590:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:52:44.83 B1IFQVEx0.net
>>77
くしゃみだから
地球も花粉症なんだよ

591:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:53:04.62 exxosIxe0.net
>>297
不思議探偵社の体感報告はあてにならないと思う。
場所を指定してなかったり、してても「日本または海外」みたいな言い方だったり。
予知した日から日数が離れすぎてる地震を強引に関連付けてたり。
それに予知してない地震もたくさん起こってる。
サイトの運営者が体感を報告する投稿者に気を使わざるを得ないから、あからさまに「外れた」って指摘できないんだろう。

592:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:53:17.88 plw7XrKL0.net
また3月か
コロナなんか忘れてしまうくらいの国家非常事態になるだろうな

593:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:53:19.61 prng/1nj0.net
日本沈没の潜水艇がゲルマディックじゃなかったけ

594:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:53:33.10 PHM0Mhxg0.net
>>170
TBSのドラマ、怖がりながら観てた

595:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:53:44.50 ZAFgc1640.net
またでかいのが来てしまうのか

596:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:53:45.62 ag2qWAq+0.net
こうまで10年前と酷似するってあるんか…

597:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:53:54.23 QYDyEzDL0.net
>>580
まじ?
科学者って何の科学者なんかね?

598:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:54:11.48 Ib4UHq7+0.net
>>594
五木ひろし、聖火ランナー辞退

599:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:54:13.60 G6gazGPP0.net
>>72
クライストチャーチ地震多すぎだろ。

600:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:54:15.36 clOYyDAC0.net
>>543
低く見積もったわけではなく、海底の地形やらの作用がでかく結果的に想定以上の高さに至った
地震直後の数十分の間にそこまでの精度を求め責めるのは酷だ

601:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:54:19.97 QN3nRrHO0.net
>>577
実際は風向きにもよるからこの表は全く当てにならん

602:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:54:24.51 ogbUepYb0.net
津波くるのならとっくにきてるだろ
なら大丈夫なんちゃう?

603:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:54:29.21 uViPNGVi0.net
5chで騒いでいるうちは来ません。

604:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:54:53.02 ztC6+DkM0.net
>>8
お前東南海地震も知らないの?

605:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:55:41.78 t6u3SKbx0.net
>>600
狭窄部でパワーアップしたからね

606:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:55:43.07 hppDETcv0.net
このパタンは

607:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:55:50.82 ZEpTth//0.net
今NZ500万人以上も人いんのか
俺が住んでた頃は400万程度だったのに随分増えたな

608:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:55:55.56 SLZknTJe0.net
>>591
人間に感じる地震なんかより、たくさん地震起きてるしな
hi-netでも見て、研究者にでもなると良い

609:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:56:10.21 +HC1gPfL0.net
>>603
これが一番信用できるw

610:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:56:16.51 clOYyDAC0.net
>>574
白頭山はしゃれにならないからマジで来ないで欲しい

611:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:56:20.50 i8LJS+Fi0.net
>>594
秋に日本沈没がリメイクドラマ化されるぞ

612:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:56:30.43 oYjtokuZ0.net
ついにきたか!

613:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:56:38.30 wGAZOIMg0.net
太平洋プレート派も1枚岩ではないからな

614:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:56:54.58 3M5x/Mvw0.net
ライブ見てるがまだっぽい

615:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:56:57.41 j+o7MxT80.net
姉歯物件ってまだ残っているのか?10年前には潰れなかったよね。

616:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:57:16.94 SLZknTJe0.net
>>607
中国人の土地買い占めが問題になってるみたいだから奴らかな?

617:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:57:25.31 DAECRDKY0.net
>>566
日帝の仕業だと泣き喚いて金をせびってくるところまで安易に想像出来る

618:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:57:29.29 QN3nRrHO0.net
>>613
完全に一枚岩じゃねーかw

619:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:57:34.53 lko1S6NR0.net
フラグやん…

620:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:57:35.32 wnZ/jLXE0.net
ニュージーランドで大きな地震があると
1か月以内に日本で大地震が起きていた
ついに来るか?
関東?南海?

621:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:57:42.61 senOI78Z0.net
むしろ逆
日本で起きたからニュージーランドでも起きた

622:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:57:44.51 61J0rfSR0.net
今回は太平洋プレートか
じゃあまた東北だな…

623:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:57:48.82 Ewv2fM7K0.net
>>36
ぐちゃぐちゃクリスマスケーキをお忘れなくw

624:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:57:50.59 WQeRMTHy0.net
現地は避難済みらしい
昼だから良かったな

625:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:58:08.86 t6u3SKbx0.net
>>610
北海道が死ぬ、国内の農作物にも影響あり
URLリンク(upload.wikimedia.org)

626:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:58:15.27 d79J6H8K0.net
少し前に海老蔵が予言してたな

627:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:58:35.67 ga6TnIte0.net
ゲルマニウム温泉島からはるばるやって来る

628:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:58:36.85 SLZknTJe0.net
>>615
全部検査して、補強したりして残ってるのはあるんじゃない?
まあ、姉歯よりやばい建物も沢山あるけどな・・・

629:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:58:42.23 j+o7MxT80.net
>>611
去年映画でアニメの日本沈没を見た。
でも、宗教がかった変な映画だったわ。

630:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:59:08.29 TP6bhaoDO.net
>>593そうだったね、ワダツミとケルマディック
最初に島が一晩でなくなって、それから海溝で乱泥流がみつかって

631:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:59:13.85 ZqivNegF0.net
>>620
最悪を考えるとどっちも連動しそう

632:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:59:27.30 Oc0mUC/q0.net
今月中に首都直下型震災でも起きれば
総務省発の不祥事なんて有耶無耶だw

633:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:59:38.17 7RZtdIpB0.net
また避難所生活はきちい

634:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:59:39.14 y/XT6mVw0.net
クラーケンヲトキハナテw

635:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:59:52.69 YlQ6SA2y0.net
噴火
来た
【諏訪之瀬島 噴火に関する火山観測報 2021年03月05日 05:16】
05日 05時10分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で爆発がありました。
噴煙高度は不明、噴煙の流向は流向不明です。
画像
URLリンク(i.imgur.com)

636:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:59:59.51 XWmerNBI0.net
>>602
遠いと半日後に到達とかあるで

637:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:00:22.13 WQeRMTHy0.net
さすがに再び東北沖はないだろ
千年に1度がこんな来るはずない

638:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:00:37.50 tgWEqT/40.net
また東日本大震災みたいな地震が起きたら、俺の家ダメかもしれない。@茨城

639:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:00:58.57 KUrl62KS0.net
いまだに気象庁は日本への津波の影響を調査中だな
仕事が遅いだろ

640:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:01:09.18 trlu4nhz0.net
>>70
わかんねえよそんなんじゃw

641:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:01:09.73 WQeRMTHy0.net
現地津波到達時間発表されてないんかな

642:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:01:11.31 A4AJITdD0.net
どっかであのアニメやってる?
なんだっけ、なんちゃらモモ?

643:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:01:21.18 59ud/zqQ0.net
>>632
ついでにマイナンバー個人情報海外流出問題を有耶無耶にできる厚労省も仲間に入れたげて

644:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:01:24.65 T+PZ/2br0.net
>>600
その辺は一般人は詳しくは知らんぞ
テレビでなんどか詳しく放映しろ
それにしても3mと17mじゃあ誤差なんてものではなく完全な計算ミスというか予想の体をなしてないに等しいだろw
妙に数値計算して出すから時に過小になる
そもそもマグニチュード9なんだからデカいに決まってるとにかく内陸に逃げろでいい

645:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:01:35.89 hlmBld/j0.net
>>637
そんなの地球さんからしてみれば誤差の範囲

646:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:01:49.03 /ppgEycJ0.net
これはちょっと期待できる
規模も深さも十分
余震さえM7.4

647:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:01:53.94 fOzbrq7C0.net
NZといえば、キーウイとモスク襲撃!

648:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:02:12.78 TP6bhaoDO.net
>>629日本人気質と死にたいしての考えとか描かれてたからなあ

649:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:02:16.34 FxRId9Vg0.net
>>646
チョンしね!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch