【速報】ニュージーランド付近でM7.3の地震 [スタス★]at NEWSPLUS
【速報】ニュージーランド付近でM7.3の地震 [スタス★] - 暇つぶし2ch272:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:57:28.26 GO/J45LA0.net
>>264
自分もとりあえず家にあった水とクッキーカバンに詰めるわ
バター効いてて美味かった

273:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:57:53.62 vZtUZULU0.net
東北か関東か南海か どれなの?

274:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:57:58.87 zIEu5HA90.net
ヤバいなこれ311と同じパターンじゃん
とりあえずでかいのきても大丈夫なように簡易トイレ用にペットシーツとか匂わない袋とか買うかな
ラジオと懐中電灯も出しておくか

275:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:58:21.92 vZtUZULU0.net
>>273
食うなよw

276:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:58:40.32 vZtUZULU0.net
>>272
食うなよww

277:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:58:44.57 eEpelTNe0.net
>>273
千島とかも怪しい

278:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:58:50.45 40Q+o/CS0.net
ニュージーランドも反日だからどうでもいいや

279:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:59:30.95 puVsXQ4U0.net
>>190
韓国人がこの前の東北地震のとき朝から気分が良いと思ったら日本で地震が起きたからと抜かしてた

280:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:59:45.05 wYoX6DJa0.net
パンチで止めてやったぜ

281:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:59:48.50 uQNfmnWp0.net
来てみろよザコ地震wwww
どうせ来ねぇくせにw

282:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:59:49.24 qEuE17Fs0.net
>>263
チャウチャウを飼うか

283:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:00:04.27 B+FTEEov0.net
>>272
なんでみんな非常食食べちゃうん?

284:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:00:21.01 B+FTEEov0.net
非常食買っとけー!
水買っとけ

285:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:00:23.04 /5upyzvp0.net
これが〆の地震なのか、或いはもう一回福島揺れるんやっけ?

286:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:00:24.83 /f+45CAa0.net
>>44
ほんまや…。
あると思います

287:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:02:22.46 Tw6TGw+f0.net
3.11くるで

288:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:02:44.22 /sKSUf4P0.net
>>270
やっぱこれだろ
URLリンク(cdn.vox-cdn.com)(1474x1232:2050x1808):format(webp)/cdn.vox-cdn.com/uploads/chorus_image/image/57678171/I17132_Cage_Hero_PR.0.jpg

289:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:02:56.10 PfA0BOZ80.net
ニュージーランド大変だな
よし、ニュージーランド産パイン買って応援しろお前ら

290:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:03:08.31 OGgiwd110.net
あかん
これまた近いうちに日本で地震が来るパターンだわ

291:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:03:32.87 esZLoJVB0.net
マジで来そうだなこれ

292:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:04:00.18 8JWLj0TG0.net
東日本の時もNZで先に揺れてんだよなあ

293:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:04:23.36 P4qhJvP90.net
>>289
ニュージーさんは日本に肉を輸出してみてはいかが?

294:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:05:01.50 RgHc0BTs0.net
東日本のがM9.0だっけ

295:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:06:12.14 iZ+5mMlu0.net
後にM10.0に修正されたはず

296:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:06:30.30 X7KgFsif0.net
>>295
M10なんてあり得るのか

297:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:06:30.76 Uh6NaJuD0.net
明日非常食買いに行くわ

298:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:06:34.49 esZLoJVB0.net
3.11の時は前兆あったよな
3.08くらいだっけ?震度5か6くらいで小さい津波も来てたってニュース覚えてる

299:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:07:03.72 9qxLFvlJ0.net
この間のデカイやつの前にも南洋あたりで地震あったよね
で、今回もまたNZ・・・
非常用品確認しておこう

300:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:07:33.77 Bvu77zF00.net
なんか月がすげぇ変

301:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:07:45.20 a7IRrJML0.net
クジラ打ち上がった中国かもよ

302:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:08:43.56 DJx6EchUO.net
2011年前も同じようだったな。
記憶にも新しい。

303:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:09:14.95 hYecZVr70.net
>>53
辛ラーメン

304:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:09:40.60 dYYq8Yo30.net
ニュージーランド支店の佐藤です

305:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:10:01.17 vCY0WV040.net
防災グッズの株買っておくわぁ

306:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:10:02.98 OgKmOhzX0.net
そう言えば耳鳴りがしてた

307:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:10:04.29 jJyM3vLt0.net
ニュージーランドと東北ってそんな強い関連性あるの?

308:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:10:38.84 XgtzKH/K0.net
次ぎのアセスメントのプロヴァイドを待とう。

309:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:12:52.88 2Nc2xL+60.net
日本でも3月に東北で巨大地震が起こる

310:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:13:33.92 dWG3+DpE0.net
>1
2011年 スカスカおせち
2021年 ぐちゃぐちゃケーキ
2011年 カンニング入試トラブル
2021年 鼻マスク入試トラブル
2011年 民主党 菅直人 在日コリアン献金疑惑 
2021年 自公 菅 総務省息子ら献金疑惑

2011年
リーマンショック前後の、グローバルノミクスインフレ激化からの
アラブの春テラ同時多発革命
2021年
武漢コロナ熱グローバルパンデミック超恐慌 
グローバル武漢コロナ熱ノミクスでの、グローバル規模で、
インフレ激化。
ミャンマ―での、あたおか お粗末なうえに早漏な、軍部のクーデターから、
ミャンマ―でギガ暴動 100人以上射殺。
2011年 三陸沖M7.3大地震 → 2021年 三陸沖M7.3大地震
2011年 NZ大地震 →2021年 NZ 大地震
もうすぐ、
第2次東日本大震災 令和南海トラフ超巨大地震  令和中日本大震災
ここらあたりがちゃ または、同時多発発生、令和日本大震災で、
もう終わりだよ、この国

311:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:14:11.69 g2SzBwOM0.net
地球さん怒らせたら何するかわからへんで

312:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:14:36.84 osKFVE8D0.net
俺さえ生き残れば文明は残る
お前らしっかり俺を守れよ

313:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:14:42.14 27f9kDiU0.net
俺、明日からモヒカンにするわ

314:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:14:59.51 s8eNvDUN0.net
確か3.11の前はニュージーで2月末だったよね

315:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:15:10.59 9Ux8dqIN0.net
やべえ、また週末に来るぞ

316:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:16:09.56 knImfjo/0.net
東京オリンピックを中止確実にする関東大震災
この後すぐ!

317:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:16:25.86 DiZHSgZi0.net
震度7 千代田区、、、
こういうのが近いうちに見られそうな気がする

318:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:16:33.80 DJx6EchUO.net
>>310
今年、日本でオリンピックやるんやで………

319:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:16:38.97 FWtm9RfZ0.net
いま、ウジテレビがサッカーできなくなった男子を一生懸命探してるから待っててね

320:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:16:50.11 he7hPLd60.net
>>274
NZの建物崩落が
一カ月前位だったかな
正月の新年だけは違うなw

321:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:17:35.81 9Ux8dqIN0.net
コロナの感染者は誤魔化せても、地震は誤魔化しようが無い。

東京で復興五輪やれるじゃん。

322:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:17:36.47 zo3Izu5h0.net
始まったな…(-_-;)

323:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:17:46.18 wUyVTOxC0.net
>>293
輸出してるよ。
量的には少ないし高いけどね。
グラスフェッドビーフ、グラスフェッドバターとかあるし…
そのバターは西友に売ってるが最近値上げしてたな。

324:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:17:57.18 z9cdh7CQ0.net
北半球と南半球でキャッチボールや

325:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:18:16.03 knImfjo/0.net
ちなみに2032年東京オリンピックも中止ですから

326:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:18:32.11 DKlSH4Vg0.net
これでトンポ鉛筆の人事部に佐藤さんが戻ってくくれば、完璧だな

327:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:18:55.15 kDcdFFq80.net
ほらよ!
URLリンク(www.jamstec.go.jp)

328:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:19:09.35 81nL6Y1u0.net
>>272
食べちゃったのかw

329:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:19:13.39 pWDG9QOT0.net
中止だ中止

330:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:19:27.11 aotDvLdh0.net
>>8
深さで変わるからMだけではなんとも言えない

331:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:19:36.74 HOsBrDyt0.net
一ヶ月前の余震かな。M6.8クラスが来るのかな?

332:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:19:54.44 xGMmOPpI0.net
NGじゃ角度的にたいした波来ねーっぺ

333:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:20:10.71 wLm6e5LQ0.net
先月と同じパターンだと、3日後に日本も揺れるな
水、食料の備蓄をしといたほうがいいだろうな

334:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:20:12.30 9Ux8dqIN0.net
しばらく要注意だわ

335:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:20:18.19 ao67VRpo0.net
>>1
来るかな来るかな
くっくっく

336:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:20:52.44 9Ux8dqIN0.net
3/8に来たら法則発動じゃん

337:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:20:54.77 rTcEsXIY0.net
3.11再来か

338:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:21:04.15 xIN2WvGe0.net
必ず来るな。

339:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:21:21.36 9qxLFvlJ0.net
水ってどんくらい備蓄ありゃいいんだっけ
40Lあれば当座は凌げる?

340:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:21:48.47 aotDvLdh0.net
ニュージーランド地震から1ヶ月後くらいだっけ?
4.11かな

341:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:21:56.83 o0y/6nE10.net
東北の人逃げてー

342:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:22:10.09 tRGRSsiA0.net
死ぬなら即死がいいな
この10年何も楽しいことなかった

343:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:23:00.38 d4SR6Rfs0.net
前スレ>>692
カロリーメイト(ブロック)と水

344:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:23:09.25 wLm6e5LQ0.net
モバイルバッテリーは用意しといたほうがいいだろうな
いざとなれば、スマホが明かり代わりになり、ラジオも聞ける

345:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:23:26.55 nlyqhxYk0.net
次は日本だな
東京五輪は止め刺される

346:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:23:55.56 JJz7AGO50.net
余震かな この流れ嫌な感じだ

347:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:23:56.62 Ls85QGkr0.net
充電式バッテリー機能搭載で停電時にも長時間ワンセグテレビを視聴できる小型テレビを探していたがあるようで無いのな
なんでこういう、痒いところに手が届く感じの災害グッズが無いんだよ…メーカーは無能すぎないか

348:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:24:11.37 aotDvLdh0.net
>>339
大人一人で1日3リットル3日分約10リットルが目安
その他に生活排水、マンション高層階だったら多目に必要

349:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:24:16.54 HH0bKpKk0.net
シーソーゲーム

350:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:24:25.08 tdkt4qvl0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

351:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:24:42.40 2P59ZyMrO.net
 
( ;∀;) イイハナシダナー
 

352:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:24:53.60 7fCRFQD30.net
10年前ニュージーランドに旅行行って地震に被災し、
更に東北に帰国して3.11に被災した友達がいる
幸い助かったからよかったが
運がいいのか悪いのか
ニュージーランドで地震と聞くと、不安になるね

353:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:24:59.72 0B040ShS0.net
>>44
オマエラには関係ないんやが、
10年前の2月26日にわいの両親がKs電気で携帯契約して買って来てたんだが、
したら、先月26日にまったくの偶然でわいもスマホ探しに同じKs電気に足を運んでた。
血のなせる業か、テンサイなんだか知らんが

354:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:25:14.39 5S70Phs50.net
>>344
昔使ってたガラケーたまに充電して生存確認してる
ワンセグ見れるから何かあったときに

355:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:25:33.35 NjsFJHld0.net
せめて今度は、東北でなく首都圏を直撃してくれれば、復興五輪の
口実も使いやすくなって、自民や組織委もウハウハだよね~

356:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:26:11.31 qNRcF//d0.net
やべぇな2月末からめまい激しくて寝てたんだけど
治った途端に地震とか10年前と同じじゃん
地震の前に酷い耳鳴りやめまいに襲われて、ある日ピタッと治るんだけど
そうすると高確率で地震が起こる…

357:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:26:30.96 TO0QxhGj0.net
これ、東北から誘発されたパターンじゃないの?
10年前なら2月にニュージーランドなかったような

358:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:27:26.30 fwF7PO/B0.net
吸血鬼が宇宙へ出れれば解決するんでしょ

359:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:27:45.90 5S70Phs50.net
>>347
Androidスマホでええやん
メルカリでかいな
モバイルバッテリーを更に別途買ったほうがワンセグ機器(1万~)買うよりも安い
Androidならワンセグ、ライト、メモ代わりにカメラ
何でも行けるぞ

360:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:28:20.29 hKT9XiAc0.net
やはり売国左翼マスコミは世論調査の捏造していた!

【BPO】フジテレビの架空データが含まれた合計18回の世論調査報道に「重大な放送倫理違反」 2/10(水) 14:02配信 [孤高の旅人★]
スレリンク(newsplus板)
マスコミの「世論調査は捏造が当たり前」だと、サヨクの鳥越俊太郎が言っていたから、当然捏造しているだろうと誰しもが思っていたけどフジテレビの世論調査の捏造が発覚して確定したね

URLリンク(erakokyu.net)
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、
例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

安倍路線である限り自民は永遠に常勝なんだから、
売国左翼マスコミの捏造アンケートなんて全く気にする必要が無い
売国左翼なんて老人層の一部にしかいないし、
若い層ほど保守的で自民支持と統計に出ている
一方で立憲民主や共産党の支持者の高齢化が酷い事になっている
小選挙区制である限り売国左翼野党が選挙で勝つ確率はゼロ
だから菅政権はスパイ防止法とか思い切った法案を一気に通してしまった方がいい
ぐちゃぐちゃ売国左翼と議論してる時点でバカバカしい
小選挙区制である限り永遠に売国左翼野党は選挙で勝てないんだから、
とっととスパイ防止法を通して、売国左翼を刑務所にいれてあげればいいんだよ
それが一番簡単な解決法
もう売国左翼は選挙で絶対に勝てないくらい弱体化してるし今後ますます弱体化していく
圧倒的多数派の保守が少数派の売国左翼に過剰に気兼ねする時代は終わった
なぜならチョンと一体化している売国左翼は日本の敵でしかないのだから

973.9827

361:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:28:28.57 ywYb3BsF0.net
防災グッズの用意や車のガソリン満タンにしとけよ
あと安いのでいいからモバイルバッテリーは買っとけ

362:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:28:32.83 v6vvA4FS0.net
マグニチュード7でも震源が遠いか深ければ震度はショボい
OK?

363:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:28:43.09 tyoSpzO+0.net
311の時もニュージーランドで地震起きてたような…

364:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:29:20.09 6Lmfsw6dO.net
>>347 マキタが出してるよ。

365:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:29:22.67 Ls85QGkr0.net
>>359
テレビをながら見しながらずっとスマホ類をいじっていたいんだよ

366:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:29:39.92 T4nz7nHi0.net
今度は津波じゃなくて噴火だな 

367:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:29:40.61 QOcTDi9e0.net
またバヌアツの法則で日本にも来るぞ

368:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:31:10.28 QOcTDi9e0.net
次は茨城~千葉沖で起きるのではないか?

369:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:32:22.26 Ls85QGkr0.net
>>364
レスどうも見つけたわ
う~ん、専用バッテリーなんだなw

370:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:32:25.77 o1BRp87i0.net
ぬこのマリちゃんがそわそわしだしたら決まりだな
マリちゃんの飼い主さん来ないかな?

371:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:33:42.95 dMIqDtum0.net
おーん。。。

372:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:33:59.42 GXey+bHp0.net
>>370
ヌコのマリちゃんはおやすみです

373:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:34:27.28 fwF7PO/B0.net
10年おきに桃の節句で一斉にお祓いやってたからね
東北が復興しないように
僻みはしつこいよね

374:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:34:44.59 GXey+bHp0.net
ヌコのマリちゃんがニャオーンと鳴いたら注意が必要です

375:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:35:49.72 DKlSH4Vg0.net
用意しておくもの
・水
・飛散防止フィルム
・養生テープ
・プラスチックダンボール
・ゴム付き軍手
・ブルーシート(できればヘルメットも)
・ロープ
・ベニヤ板(トンカチやクギなども)
・モバイルバッテリー
・ポータブル電源(できればソーラー充電器も)
・乾電池
・LEDライト
・ろうそく
・ライター
・カセットガス
・トイレットペーパー
・簡易トイレ袋
・土のう袋(ダイソーに安いのがある)
・救急セット
・常備薬
・予算に余裕があれば発電機
・自動車はガソリン満タンにしておく事を忘れずに
・夏場はタオル数本、着替え下着
・冬場は厚手のシャツ、靴下
・トランプ と コロッケ適数(´・ω・`)

376:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:36:13.37 ZF+SZ8gLO.net
3日以内に地震起きなきゃいいな

377:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:36:55.23 NjCSnVXq0.net
最近また国内の極左勢力がぎゃーぎゃーうるさいから
八百万の神が怒ってるんじゃないの?
コロナだのモリカケだの差別だの接待だのハエみたいにうるさいし

378:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:37:12.38 5S70Phs50.net
>>365
もう一個それ用に買うのよ
自分は待機電力更に低そうだからガラケーも1つ購入してある
充電するための小型ソーラーパネルも備蓄済
震災時は通信どーせ繋がらんからスマホは一度電源切っておいたほうがいい
電池無駄に消費してく

379:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:37:36.62 YLyNIbG20.net
>>53
ゴムボート

380:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:38:32.99 XiZwD0q40.net
念の為明日灯油買ってこよ
北海道

381:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:39:03.65 uxCMKaiC0.net
>>356
ナマズなの?

382:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:39:38.37 a0pyIoaI0.net
>>141
あとは新燃岳で完全一致やな

383:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:39:44.95 Y1mr3HSA0.net
うん百年前の地震からNZと日本の相関性を研究してるエロい学者はおらんのか

384:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:41:35.40 5S70Phs50.net
>>53
水!とにかく水!
電気は無くても死なないけど
水はないと死ぬ!!
もし乾パン買うならバグパイプ持ったおじさんの絵のやつじゃなくて、女の子の絵が書いてあるエブリデイカンパンってやつのほうが美味しいからおすすめ

385:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:42:48.97 oZrnKvWU0.net
まーたでかいのが来るのか
地震酔いはもうやだ

386:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:43:05.88 bHhcFwbf0.net
とりあえず聞かなくてもラジオを鳴らしておく。
いつもキレイに聞こえてるのに突然妙にノイズが多くなったら来る。

387:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:44:23.25 wLm6e5LQ0.net
明日、明後日は最後の晩餐になるな
うまいもの食っといたほうがいいだろうな

388:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:45:10.76 qAG3vsZo0.net
これは…

389:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:45:52.83 2GkITxc10.net
3.11の朝、飛んでるヘリから出てる縄梯子につかまって下見たら地上がすごいことになってる
ってストーリーも何にもない夢見たの覚えてる

390:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:46:19.70 jBJXbifn0.net
きたか
人類滅亡

391:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:47:38.16 pXvmeurg0.net
災害がきて武蔵小杉のトイレが崩壊したマンションみたいになったら怖いから
水を使わず、熱圧着によって排泄物を1回毎にラップ(個包装)して密封するポータブルトイレ「ラップポン」
を買おうかと思ったけど
よく考えたらこれは電気を使うらしいw
電気も水も使わずおしっこやうんちを上手に処理できる工夫はないもんかのぉ
うんこ我慢すんのが一番つらいわ

392:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:47:56.10 fwF7PO/B0.net
なんで周りに不幸ばかり撒き散らしてるの?

393:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:48:37.60 6F/a6+6r0.net
菅て奴がトップになると災いが起こる

394:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:49:10.55 eYHU8VJv0.net
そう言えば福一の続報がないな…

395:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:49:50.37 ctmZtzEI0.net
プレートの形は複雑だから必ずしも福島県沖に来るとは限らないんだがな

396:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:50:22.35 Ls85QGkr0.net
>>378
なるほどレスありがとう
俺もまだ使える地デジ視聴機能付きガラケがあるからとりあえずそれ用の地デジ室内アンテナでも買っておく事にするわw

397:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:50:50.20 9Ux8dqIN0.net
>>394
近々、ガースが視察に行くから大丈夫じゃねえの

398:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:51:06.94 ctmZtzEI0.net
マジレスはダメか

399:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:52:10.42 uYH6KiwV0.net
日本にもまた大地震くるぞー!!

400:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:52:21.12 vs2KswZd0.net
ヒェッ...

401:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:52:28.28 70wQ/DAW0.net
嫌な時期にニュージーランドで起きたな
インドネシアでも噴火起きたし
311思い出すわ

402:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:52:53.00 eYHU8VJv0.net
>>252
マンションって地震保険必要?

403:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:53:07.46 DxYjYoW/0.net
千葉東方沖
首都直下
東南海
北海道沖
どれ?

404:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:53:27.22 eYHU8VJv0.net
>>397

405:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:53:42.53 xseFpPnW0.net
>>403
東北沖

406:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:53:46.54 osKFVE8D0.net
次に緊急地震速報来たら諦めるわ

407:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:53:59.43 stETRLi20.net
津波大丈夫なんすか?

408:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:54:08.13 9Ux8dqIN0.net
>>403
どこで起きてもおかしく無いだろ

409:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:54:24.84 rFy2SiFK0.net
10年前もニュージランドで大地震起きてその後だもんな警戒しちゃうよ

410:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:55:08.08 /72ahEOU0.net
今度こそ名古屋沈没?

411:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:55:13.04 70wQ/DAW0.net
>>402
分譲なら保険は入った方がいいよ
うちはマンション組合でも地震保険に入ってる

412:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:56:38.88 70wQ/DAW0.net
>>403
まずは千葉沖
そんで東北来て
東南海
北海道はしばらく大きいのはないんじゃない?
感だけど

413:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:57:16.08 5IBP+ZeD0.net
あーこれはまた次は日本のパターンか

414:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:57:20.98 4Zl5tQqm0.net
中国山地の山の中のヒバゴンだけどワシが津波を見る頃には日本沈没してるだろうから津波対策は要らんな
ガソリン満タンにして灯油買ってトイレットペーパー買うくらいかの
暖房と風呂は灯油じゃし水は井戸じゃしトイレはボットンじゃし食いもんは適当に畑から採ってくるし
蚊帳の外で嬉しいけど淋しいの

415:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:58:48.70 sKt/jF+z0.net
またなんたらチャーチか

416:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:59:50.58 fwF7PO/B0.net
東海だったらどうするの?

417:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 01:00:05.90 sKt/jF+z0.net
これ3.11フラグだよな

418:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 01:03:21.70 6Ysjkofs0.net
総理も菅だし

419:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 01:05:39.77 sKt/jF+z0.net
カロリーメイト大人買いしてくるわ

420:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 01:07:30.05 4Zl5tQqm0.net
もし今地震津波が来たら
被災者にもまずは自助をと言い放ち
後手後手の対応を非難されたら一生懸命やってるんですと逆ギレするんかな

421:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 01:10:41.57 fwF7PO/B0.net
前澤社長に続いていくのが一番かと

422:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 01:12:24.34 sKt/jF+z0.net
>>421
地球を見捨てる気か

423:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 01:17:29.09 rsKTUB6g0.net
タイムラグが20日なら3/23辺りやな!

424:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 01:17:53.89 sE+4F++90.net
>>125
トンボ鉛筆の佐藤より、こいつこそ「永遠のコピペ」で晒し続ける必要があると思うよ。
東日本大震災で埋もれてしまったけどな!

425:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 01:20:08.12 sKt/jF+z0.net
10年に一度の大震災なんて嫌だよな

426:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 01:30:34.87 MiMSeGTd0.net
めぐるめぐるよ時代は巡る

427:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 01:34:53.41 YfOUF9I00.net
3~4週後か
どの辺に来るかな?

428:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 01:40:52.47 Ly4L86pT0.net
そういえば東日本大震災のときも前にニュージーランドで…あっ

429:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 01:50:29.12 tjI/DFru0.net
菅 いやずら

430:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 01:52:23.43 KCKK4fdX0.net
\(^o^)/オワタ

431:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 01:53:28.94 LvBHfqHT0.net
2011年も2021年も菅政権

432:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 01:53:50.44 5c90xizL0.net
301.run/

433:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 01:59:52.75 ObTILFtL0.net
去年って日本にでかい地震あったっけ?
URLリンク(earthquake.tenki.jp)

434:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 02:09:48.67 TaZozYkR0.net
>>431
マジか…

435:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 02:22:39.32 OzMPpgRQ0.net
あしたカセットコンロと水と食糧を買ってくるよ。
あとモバイルバッテリーを充電しておく

436:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 02:22:52.95 phByeRh80.net
>>125
えっ
なにそれ

437:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 02:24:50.50 uK0zBQb70.net
>>53
もう遅いかも

438:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 02:30:10.51 a9560KGh0.net
おい、佐藤!なんか言うことあるんじゃねぇか?

439:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 02:33:35.88 QOcTDi9e0.net
>>435
モバイルバッテリーごときじゃ
何かあったら足りないのでは?
震災の時とかは常に情報を集めるから
すぐにバッテリーなくなるよ
せめて10万ミリAくらいの小型バッテリーは購入しておくべきだと思う
うちは3台+専用のソーラーパネルを用意してる
使ってる間に他を充電できるようにね
電線切れたら、電気はすぐに復旧しないからさ

440:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 02:35:05.25 QOcTDi9e0.net
これで東海と関東に地震がくれば
死ぬまで大震災にはあわなくて済む気がする

441:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 02:38:21.98 nkLKu5ho0.net
>>426
マジレスすると
廻る廻るよ 時代は廻る


442:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 02:51:32.70 txkAQlTQ0.net
またかー。
福島は全然アンダーコントロールでは無い。

443:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 02:53:51.34 zm/1Er7r0.net
福島県沖地震、3日前には南太平洋でM7.7 東日本大震災や熊本地震でも類似の現象
2/14(日)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
 福島県沖を震源とする、最大震度6強を観測とした2021年2月13日夜の地震。実はこの3日前の2月10日(日本時間)、南太平洋で大規模な地震が起きていた。
 2011年3月の東日本大震災の前は南半球のニュージーランドで、16年4月の熊本地震前には南太平洋で、それぞれ規模の大きな地震が起き、被害も出た。それぞれ因果関係は不明だが、不気味な現象だ。

444:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 02:54:21.41 aHURRBZp0.net
無用の長物と化していたイワタニの携帯ガスコンロが役立つ日が来るとは

445:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 02:57:47.72 r/zb3Pl50.net
6月経済ヤバい説はこれなんだろうな

446:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 03:04:10.81 K+QXUXnM0.net
>>18>>23
お前ら日本人か?
10年前の地震では185人の犠牲者のうち、28人が日本人だったんだぞ

447:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 03:04:18.13 E2/JtH+40.net
>>439
ソーラーパネル付きのなんて買うバカ本当にいるんだなw
何時間で満充電されるの?w 1回スマホフル充電する為にソーラー充電するの何ヶ月充電かかる?w

448:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 03:15:36.64 2uTYA3Mg0.net
>>446
ニュージーランド大地震の後に東北大震災が来たんだっけ?

449:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 03:20:03.31 qKzi5cNp0.net
>>222
これは間違いなく来る。数年以内に。

450:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 03:21:47.55 U/iZ/Enj0.net
2発目来たぞ 今度はM7.4
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

451:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 03:36:33.09 LUw09Bp40.net
わずか数十年しか生きてないのにそんなでかい地震にちょくちょく会う
てそらないやろー
地球時間で言えば瞬間もいいとこやんわいらの人生

452:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 03:40:18.18 INeX0ANC0.net
海老蔵の予言

453:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 03:40:36.74 bq3dQWnA0.net
10年前もこんな感じから始まったな。

454:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 03:40:54.28 phByeRh80.net
>>451
ほんとだね
しかもコロナまで…(´;ω;`)

455:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 03:42:44.92 zjVXay3g0.net
>>3
今東北行くといいホラースポットになりそう

456:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 03:48:20.95 nGcWGIn80.net
なんか10年前のデジャブ?
嫌な予感するんだが
 

457:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 04:20:39.27 QOcTDi9e0.net
>>450
デカいな
南海トラフの前触れか?

458:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 04:25:46.20 OzMPpgRQ0.net
>>439
ソーラーまで用意しているとは凄いですね。
私は二、三日しのげればそれでいいかなと考えてます。
長期戦になるのなら避難所に行くか諦めます

459:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 04:27:08.19 SYDx11wW0.net
>>292
そしたら毎回日本で地震来るときは先にニュージーに地震来るのか?
前回だけやん
だだの偶然www

460:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 04:33:23.23 QOcTDi9e0.net
>>458
避難所で食料と水はもらえても電気はもらえないですからね
震災のボランティアで色々と学ばせてもらいましたし

461:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 04:33:47.46 wb94Pmg70.net BE:883592244-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>436
ニュージーランドの地震時に建物が倒壊して
英語の語学研修に行ってた日本人の専門学校生の団体に犠牲者が出た
その中に助かったもののケガで片足を失くした20歳くらいの若い男性がいた
その子が大のサッカー好きだったんだが取材に行ったフジのアナが
「足を失くしてもう二度とサッカーできなくなったけど今どんな気持ち?」
という内容の質問を面と向かってした

462:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 04:38:28.97 2uTYA3Mg0.net
>>451
日本は微震まで合わせたら年間3000回地震起きてるから確率的にいつデカイのにあってもおかしくない

463:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 04:42:06.32 07nyDCKX0.net
第二次東日本大震災になるのかもな
震源は福島沖で福一壊滅でジョンタイナーが予測した
日本地図になるかも知れんな

464:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 04:42:17.28 RTspccqm0.net
3.11も近いしちょっとヤバい地震が来るかもしれんな

465:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 04:44:36.53 OoIuZmFe0.net
>>1の近くで更にM8.0の大地震が起きたぞ
M8は津波来るぞ

466:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 04:45:30.67 OoIuZmFe0.net
>>450
3発目来てるぞ
M 8.0 - Kermadec Islands region
2021-03-04 19:28:35 (UTC)
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

467:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 04:45:51.12 70wQ/DAW0.net
>>450
2回も来たか…
週末食材買っとくかな

468:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 04:46:12.88 70wQ/DAW0.net
>>466
もう3発目⁈

469:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 04:47:53.79 eAFFtFJj0.net
こっちにもスレあったのか
M8で深さ10キロ津波が心配だな

470:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 04:47:59.37 swZ9fCQv0.net
地震情報@TakumiSoftware
【USGS震源情報】 発生:2021/03/05 04:28:27 JST
震源地:ケルマデック諸島
深さ:10.0km
マグニチュード:8.0
(´・ω・`)やばいか?

471:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 04:48:49.61 OoIuZmFe0.net
M8,0  津波予想5m  日本でも1mぐらい来るだろ

472:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 04:49:43.54 U/iZ/Enj0.net
3発目(M8.0)が本震だろ はよスレ立てろよ

473:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 04:50:50.79 swZ9fCQv0.net
情報これから取るけど
USGSでM8ならMj8.2は出てると思う
何が起きてるんだこれは?
M9の前かい?

474:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 04:51:30.37 hLK/aCkP0.net
さっきのが前震だったか

475:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 04:52:05.88 u7lMiQ9V0.net
>>53
TENGA

476:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 04:53:20.82 Z9XZ6m1m0.net
当時は海老蔵が酒場で殴られたのとなんとかバードのおせち料理で盛り上がってたな
予兆はあるか

477:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 04:53:33.56 u7lMiQ9V0.net
>>124
キャッシュレスに踊らされた方
ご愁傷様です。
現金主義は最強です。

478:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 04:54:57.13 OoIuZmFe0.net
M8.0の後にM7,8が起きてる
これM9レベルの巨大地震の前震かも

479:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 04:55:54.61 swZ9fCQv0.net
山梨県東部 2021/03/05 04:40:15.71 35.477N 138.888E 70.3km M3.7
🗻

480:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 04:56:15.74 0D3kxnLE0.net
ニュージーランド本土は大丈夫なのか?

481:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 04:59:17.63 OoIuZmFe0.net
震源からニュージーランドのオークランドまで1000km  東京-札幌ぐらいの距離は有る

482:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 05:03:31.48 Dxf9RlAY0.net
ケルマディック諸島って元から地震の巣みたいな所じゃないか。

483:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 05:15:54.86 DukHcsbg0.net
>>461
うわぁ…
ご近所の方に「失明して毎月障害者手当もらえば?」って聞こえよがしに言われたこととか、病棟看護師さんに「手術失敗しろ」ってボソっと呟かれたことあるけど
そのアナウンサー何を思ってそんなこと言ったんだろうね…

484:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 05:16:33.22 QOcTDi9e0.net
>>470
8はヤバいだろ
どれが本震だよ

485:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 05:28:20.13 qNRcF//d0.net
地震予測を予言とかスピリチュアルじゃない方法で
やってるYouTuberがいるけど
その人結構当たるんだよな
今週と来週の土日が直近で起こりやすいって

486:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 05:36:01.27 3i90Mfgh0.net
>>1
3/4
【ニュージーランド】マグニチュード7.3の大地震 津波影響なし [みつを★]
https:
//asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1614866801/
2021/03/04 23:15
ニュージーランド付近でM7.3の地震 日本への津波の影響なし
https:
//weathernews.jp/s/topics/202103/040285/
URLリンク(smtgvs.cdn.weathernews.jp)
2021年3月5日 2時33分
ニュージーランドでM7.3の大地震 日本への津波影響なし
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
日本時間の4日午後10時27分ごろニュージーランドの沖合で地震がありました。
震源地はニュージーランドの北島のギズボーンから北東におよそ174キロ、震源の深さはおよそ20キロ、地震の規模を示すマグニチュードは7.3と推定されています。

487:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 05:40:42.23 /ZNdEVDe0.net
2011年との類似点
総理が菅総理
地震前にNZで巨大地震
クジラなど海洋生物が浜辺にうちあがっている

488:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 05:42:32.12 /ZNdEVDe0.net
>>485
名前検索するからおしえて

489:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 05:51:03.80 O0FdxGrU0.net
ニュージーランドは鬼滅上映してて1位なんだっけか
4DX乗ってる時に地震来たらどうなるんだ

490:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 05:56:05.94 oedmlQnJ0.net
2回起きてるよ

491:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 06:00:09.75 Y1qgv+nz0.net
くるくる言ってる時はこない。
全然違う場所でくるんじゃねw

492:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 06:02:57.42 s0qIF1WS0.net
>>125
大竹正樹だね。とくダネ!の元レポーター
あの後地方で番組持ったけどコケて
フジ14時からのワイドショーにフィールドレポーターとして復帰
ワイドショー自体が潰れてザマァw

493:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 06:08:48.44 qNRcF//d0.net
>>488
武田学校

494:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 06:11:02.23 /ZNdEVDe0.net
>>493
ありがとう
備蓄は1年分。枕元にヘルメット、電灯、靴、手袋など用意して備えよ。って
一年分も備蓄は無理やろ・・・
井戸がある家はいいなぁ・・・
飲み水確保が責務だ

495:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 06:38:38.14 qNRcF//d0.net
>>494
動画の人は普通のおっさんのぼやきみたいな語りなんだけど
雑談の中にたまにピンポイントで核をついてくるので聞いている方も
情報を拾う、精査する感覚を養った方がいいw
自分も半年分くらい備蓄してるけど
地震が無くてもコロナ&物価が上がるだろうからやってまったく損はない
簡易トイレも10年持つからね

496:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:58:46.94 VRn4+1+M0.net
>>494
井戸はあるけれど深さ28mあるわ
ポンプの電源を発電機にすればいけるの?

497:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:05:53.96 fQDDdQKZ0.net
小銭準備しといてね!
電気復旧したときに自動販売機数か所水とカロリー高そうな飲料買いました。
釣銭切れになるから、小銭必須よ!

498:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:42:18.03 f3QsyzwL0.net
おまえらこないだの震度6強の時も
311の時のように1週間以内に本震が起こると言って
結局何も起こらずじゃねーか
毎度適当なこといってんじゃねーよ

499:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 09:24:39.94 qNRcF//d0.net
起こらなくてよかったねでいいじゃん
危機感煽る馬鹿って言われても
実際起こる時には起こる国に住んでるんだから

500:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 09:53:48.86 cj8fNQNQ0.net
ロリータ服の転売が問題になり「当ブランドを身に着けてないと並べない」ということにしたらとてつもない地獄が出現した話
URLリンク(zwisyi.srivaishnavam.org.au)

501:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:04:02.67 AzUb5+SZ0.net
水と懐中電灯と携帯ラジオ、乾電池
これくらいはみんな常備してるよね。
コンビニはあてにならんぞ。一瞬にして品切れになるのは、
この前の地震や台風で経験済みだから知ってる人は多いと思うけど

502:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:37:35.42 ClDZEgiV0.net
お釣りがなくなるからな
小銭も用意しておけよ

503:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:39:21.32 he7hPLd60.net
>>320
スマソ
NZは222のゾロ目
だったw

504:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:49:32.77 3PpSWLMj0.net
やべーやん

505:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:51:16.47 XSzXVGdI0.net
3/6?

506:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:32:54.70 sKt/jF+z0.net
20cmの津波が来るらしい。トンキンおわた

507:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:41:53.00 bAco7XPG0.net
なんだたった20センチか
俺のロングホーンの敵ではないな

508:完全正論
21/03/05 11:45:51.79 +D/qDEpZ0.net
1000RT 大津波が来るぞ~
まーた、中国人・韓国人が大喜び祝杯かー!!!
【ニュージーランド沖M8.1】トラさん‼大激怒‼日本でも数ヶ月後に大地震‼(トランプ大統領、南海トラフ、人工地震) URLリンク(youtu.be)

509:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 12:32:26.38 oedmlQnJ0.net
1000だけかよ
反日5ちゃんねらより少ねえ

510:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 12:54:13.15 2Fdmt0EX0.net
>>507
そのとんがりコーンしまいなさい

511:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 13:08:36.61 qNRcF//d0.net
東日本と熊本当てた未来人が6月までに地震あるって質問を
否定しなかったんだよな
そんで暗号っぽいの出したけどさっぱりわからない

512:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 13:47:08.39 PDhh+xsg0.net
停電になれば、一切買い物出来ない。
POSレジが機能停止でうちこめな、お釣りも出ない状態だから…
小さな商店で野菜と魚、肉くらいは買えるだろうが店の冷蔵庫も使えなくなるから結局無理だろ。
とりあえず自宅で籠城する準備と同時に車中泊も視野にいれておくといい。

513:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 13:55:04.87 B+FTEEov0.net
311のときみたいに連動して日本にも

514:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 13:56:29.67 1OR5Di/j0.net
>>44
草ァ!

515:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 14:01:16.16 FetVbp340.net
こんにちは、カンガルー鉛筆の佐藤です。改めて地震の方は大丈夫でしたか?
このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
直接的な力にはなれないですが、
私自身、ウェリントンから自宅のある埼玉まで徒歩で10か月かけて泳いで
帰宅して、実際のオークランドの方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。
さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。
会社は大丈夫です。揺れは大きかったですが、今のところ大きな事故・怪我の連絡は入っていないです。
本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。
こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。
ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。
その条件とは1点だけです。
書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いただき、
3月15日(月)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。
直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。
会場で通り一遍等の説明・指示はします。
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。
皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も長尾の指導を聞いたり・聞かなかったりしています。

516:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 14:31:35.58 FCXiI9vz0.net
こういうのあると
いつも、ソーラーパネルを買うかどうかで迷うな

517:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 14:55:22.03 1OR5Di/j0.net
>>516
最近になってまた売電ソーラーのセールスTELがやたら来るようになったが売電てもう終わったんじゃないか?

518:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 14:56:47.85 1OR5Di/j0.net
>>461
>>483
最近癌で入院したアナかな

519:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 15:16:51.28 FCXiI9vz0.net
>>517
そういえば、そんなのあったら停電の時に助かるな
俺が考えてるのはモバイルのソーラーパネルだが
ちなみに、7w充電できるのはすでにもってる

520:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 15:28:39.52 LMNszW210.net
>>516
自治体がメガソーラー基地と災害協定結んでおるけれど
活躍した!!という話を本当に聞かないからなw
自前では、折りたたみのを購入するのは、ありかもしれんが

521:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 16:34:42.40 rIMlIRav0.net
>>51
M9はもう経験したくねぇよw

522:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 16:39:00.28 LMNszW210.net
10分ごとに震度6の地震が続いたのは、きつかったな

523:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 16:47:26.82 B+FTEEov0.net
非常用ラジオ、非常用トイレまだ買ってない
買っとかないと…

524:んわんよ~らら
21/03/05 17:22:03.53 jFarMl3Q0.net
ニュージーランドの地震の後に連動したかのように日本でも地震起きたのってどのくらいの頻度で起きたの?

525:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:11:44.64 bp2uLfvS0.net
>>347
ワンセグ/フルセグが映るポータブルカーナビ(ゴリラ)を
USB電源で運用

526:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:20:47.83 oxkvowPn0.net
>>524
2011年では2月22日にNZで3月11日に日本

527:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:32:18.13 hUY5HmS20.net
あの時のも確かそうだったよなあ・・・
これはからの~が十分ありえるかもなあ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

528:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:44:25.66 5MfIG9A9O.net
東日本大震災で大きな力が解放されたから、東北ではこのさき何十年かは大きな地震は来ないんじゃないの?

529:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:48:36.16 /ZNdEVDe0.net
>>496
井戸あるんだすごいな
井戸水って洗濯のとき泡立たないよね

530:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:50:18.32 toD5nN9H0.net
>>8
和田アキ子くらい

531:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 19:08:29.56 WAS01SJ00.net
>>446
だいたいNZで大きなのがきたら日本もくる
予測よりよっぽど信用できるデータだが?

532:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 19:59:01.91 StFyFI5S0.net
>>528
溜まってたのが全部解放された確証があんの?

533:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 20:11:12.97 PksYTpX+0.net
ニュージーランドも台湾も日本と同じ島国&地震大国だから
完全に脱原発に舵を切った。
ともに福島原発事故を教訓に早急に舵を切った。
しかし人類初の3基同時メルトダウン過酷事故を起こし収束困難な日本は未だに原発推進政策w
で、復興後論だってよコロナ禍でw 世界中から人や選手を呼んでクラスター発生させる気か?
復興五輪w
マジ基地外ですわw

534:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 20:11:53.03 +HC1gPfL0.net
庭付き一軒家ならトイレは何とかなるw

535:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 20:17:20.19 HQa4oq+R0.net
2月に日本でも震度6の地震おきたけど
それと連動してるのかな
NZ→日本
じゃなくて
日本→NZ
の流れではないかい?

536:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 20:38:06.81 DNsmv9Sn0.net
ちょっと調べてみた
3.11とかこの前の以外だと
2014.6.24 南太平洋 M7.2
→2014.7.5 岩手県沖 M5.9 震度5弱
 2014.7.12福島県沖M7.0 震度4
2016.11.13 NZ M7.3
→2016.11.22 福島県沖 M7.4 震度5弱
 2016.12.28 茨城県北部M6.3 震度6弱
2018.8.19 南太平洋 M8.2
→2018.9.6 北海道胆振東部M6.7 震度7
2019.6.16 NZ M7.4
→2019.6.18 山形県沖 M6.4 震度6強
2020.6.18 NZ M7.4
→2020.6.25 千葉県東方沖 M6.1 震度5弱

537:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 20:40:57.24 DNsmv9Sn0.net
日本→NZの逆パターンもいくつかあったね。
南太平洋からNZ付近のM7以上の地震は一ヶ月以内の日本の大きめの地震と関連してそうだった。

538:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 22:09:07.06 bZOl/gej0.net
>>140
お前何言ってるの?震災の震源は宮城沖なんだが?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch