【速報】 トヨタ、EV勢を押し出し、EUで最も優れた自動車に認定される、22ヶ国で審査、カー・オブ・ザ・イヤー2021受賞 動画あり [お断り★]at NEWSPLUS
【速報】 トヨタ、EV勢を押し出し、EUで最も優れた自動車に認定される、22ヶ国で審査、カー・オブ・ザ・イヤー2021受賞 動画あり [お断り★] - 暇つぶし2ch196:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 17:26:37.42 Oo/e/TyU0.net
>>189
30年以降ガソリン車販売不可というのは
現時点ではルールは変わってないわなw
おまえ、詐欺師の素質あるわw
詐欺師の親玉どもは、株価を大きく動かしたいんだろう
だから、ギリギリまでEVを推す

197:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 17:28:06.40 x+lEYBLw0.net
テスラ君そっ閉じ
チョンそっ閉じ
EV厨そっ閉じ

198:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 17:28:06.66 PypHKuZc0.net
ヤリスって聞くたびに「やりすぎコージー」を思い出す

199:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 17:28:20.20 ZrofhezY0.net
こんなことやってるから、益々EUはEV推しのガソリン規制になるぞ

200:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 17:30:01.14 x+lEYBLw0.net
ここで地団駄を踏んでるテスラチョンEV厨が
値下がりして450万になったテスラをバンバン買ってすばらしさを説けばいいだけなのに
なぜかいつも「EVすごい日本ヲワタ」とバカみたいに繰り返すだけで
誰一人としてまだEVを所有してないどころか乗った事も触った事もないっていうんだもん

201:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 17:30:23.53 Re2rH9g10.net
燃費が変態的に良いんだっけ

202:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 17:31:08.41 Oo/e/TyU0.net
>>199
そのほうが株で楽に確実に儲けられるから
EUの上級は無理のあるEV推しに走ってるんだよ

203:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 17:33:13.56 9vahcuGh0.net
あの燃費の良さは化け物。
EV要らねーと、ほとんどの人が思った。
それくらい別格。
そりゃトヨタに負けるの確定で、糞なEVへとゲームチェンジしたがるのは分かる。

204:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 17:39:34.45 wG1LAoMK0.net
Vitzは峠超えでエンジン音カタカタになってたけど、ヤリスは楽しいのかな?
ホンダFITやスズキSWIFTの方が山道に強そうな感じだぞ

205:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 17:41:16.53 x+lEYBLw0.net
まあEUも今の中国みたいに
ガソリン車ナンバー所有するのを2年待ちにさせたり150万課したり抽選で千倍にしたりして
国民に嫌がらせしながら徐々にEV増やすしかないんじゃね

206:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 17:42:42.98 c73E8Tug0.net
グレタ嬢が涙を流して抗議しそうだなw

207:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 17:47:29.73 /s1Ut19D0.net
>>204
レンタカーやリースカーのオイルはペール缶の安物シャバシャバ0w-20オイルだから飛ばすと油膜切れでガシャガシャ、車中泊するとブローバイガスとともに半分以上消えてなくなった。ソースは俺。

208:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 17:50:31.81 cvhM77JA0.net
テスラすごい興味あるけど、俺はヤリスだったら素のmtかいっそGRヤリスがいい(笑
つまり魅力的に映るのは皮肉にもEVとは対局のガソリン時代の最後っぺみたいな車だからなんだよね
EUの人も本音ではそういう面を評価してるのではないか
ちなみにHV車の運転フィールがあんま好きじゃないから、
ガソリンエンジン時代をしゃぶり尽くしたらEVに移行したい
考え方は欧州メーカー的なのだ 

209:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 18:19:10.32 sKhygxpP0.net
>>196
別にEVじゃなくてもFCVでもいいしe-fuelでもいいんだぜ?

210:名無しさん@13周年
21/03/05 19:45:07.38 vyFiVX5CQ
「どっちのほうがより左か」競争をしよう。

俺は、お前らジャップよりも左。俺は日本の芸能人よりも左。日本のマスコミよりも東大よりもカスミガセキよりもテンノーよりも、俺は左。
中国よりもカスミガセキよりも東大よりもテンノーよりもジャップマスコミよりも、俺は左だ。
カスミガセキよりもテンノーよりも東大よりも中国よりもジャップマスコミよりもドイツよりもビルゲイツよりも日本よりも、俺は左だ。
カスミガセキよりもテンノーよりも東大よりもジャップマスコミよりもNHKよりも日本の検察よりも、俺は左だ。

だから、お前らジャップは「右か左か論争」から逃げたんだろ。
何度も指摘するように、カスミガセキも極右だ。カスミガセキ自身が、カスミガセキは極右だと認めている。
何度も指摘するように、お前らジャップは極右だ。お前らジャップ自身が、お前らジャップは極右だと認めている。

「お前らと俺、どちらがより左か」競争をしよう。

誰が偽善者かはっきりさせよう。
日本・ドイツ・韓国・香港・台湾・中国にムスリム移民のかたを今すぐ沢山増やせ。
ジャップマスコミ・ジャップテレビ局・ジャップ新聞社も、ムスリム移民のかたを正社員として雇え。多分、一人もいないだろ。
お前らの会社もムスリム移民のかたを受け入れろ。
俺は、お前らよりも左だ。

他方で、ナチは極右だ。

どこの共産主義者が、財産を1兆円も10兆円も持っているのだ。
財産が1兆円あったら、もはやそいつは共産主義者ではないし左翼でもない。
「定義を変えるな」と何度も言っているだろう。
Black Lives Matter!

211:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 19:43:34.15 Q+9nSnd00.net
>>122
アホは速い・楽しい=スピード違反・違法行為と思っているからな

212:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 19:45:24.92 ZGZmfvXm0.net
>>132
だからもっとデカい車買え
ヤリスはそういったことを想定していない用途向け

213:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 19:50:10.49 ZGZmfvXm0.net
>>190
欧州は元々ディーゼル向きの規制だったからな
排気ガスの何を問題にするかでガソリンかディーゼルかになる
ディーゼルでイカサマやってきた欧州がトヨタが20年以上かけて育ててきたHVに勝てるわけないわな
ディーゼル駄目EVゴミって分かってきていまさらHVに逃げようとしているけどな

214:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 20:19:27.39 bZwZN2mA0.net
>>199
発電所いっぱい増設しないとならんだろうが頑張れと

215:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 20:28:21.26 qR3FYPao0.net
5ナンバーサイズのBセグメントはもう軽自動車に取って代わっていいから
ヤリスやスイフトやノートをオリジナルの3ナンバーサイズで出しても良いのでは?
マツダ2も次のモデルから3ナンバーにしても良いし
フィットだけは国内外ともに5ナンバーサイズのままだけど

216:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 21:45:32.63 x+lEYBLw0.net
>>164
その証拠にこういう都合悪いスレには中国・韓国人工作員一切こない
いつも「世界はEVに舵を切った 日本は終わってる」
って繰り返すだけのうるさい工作員はどこ行ったんだ

217:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 21:50:21.23 /HkPk2BL0.net
>>8
EVなんて何処もまだ未完成の試作車ばかりの販売だし、そんな詐欺車が今は売れるわけがない
10年後にホンモノのEV車が完成するかどうかってレベルだよ

218:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 23:21:35.28 1rL/8CkD0.net
>>26
ひょっとしてEV車が橋を渡ろうと
したら、ドスン。
山道を走っていたら、道路がガラリ。
連なって走ると、有るのか?

219:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 23:24:28.30 gsl17L7o0.net
>>213
その前にディーゼルは煩い
メルセデスのもなんだかんだ煩い
あとDCTとかもクソ

220:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 23:33:49.83 KVA0b76Z0.net
>>165
数字だって変な意味あるかもしれん

221:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 23:48:04.21 Oo/e/TyU0.net
>>218
橋は、余裕をもって作ってるからまぁ大丈夫だと思うけど
山道は、台風などで長雨が続くと地盤が緩んで道路が壊れることはあるから
車重が重いぶん、リスクは増大するだろうね

222:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 23:54:06.99 7jtq2p+40.net
2t近くアルファードとかGLEとかバンバン走りまわってるんですが。

223:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 00:11:57.50 NUxoVz0o0.net
欧州は企業がEV買ってるんだよ
カンパニーかーといって社員に通勤車として貸してるわけ
いつも決まった距離しか走らないしね
個人はEVでは遠出出来ないしヤリスハイブリッドとか買ってる

224:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 00:12:23.36 rJ93MWzH0.net
テスラmodel-SとXは2トン超えとるやんw
サイバートラックの重量はちょっとググったがわからんな
車幅が2メートル越えてるから、軽くはないだろうけどw

225:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 03:49:48.58 S8jO+bwn0.net
>>213
"今でも"トヨタ式HVよりディーゼルの方が売れてるだろう。
その程度の嘘も見抜けない間抜けが何をしたり顔しとんねん

226:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 04:06:48.06 rJ93MWzH0.net
今EUでトヨタが調子に乗ってHVで攻勢に出たら
HVも含めたガソリン車の完全排除ってルールになる恐れがあるからな
一人勝ちの苦労ってものがあるんだよ

227:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 05:29:10.85 ngOy5zxo0.net
>>225
ディーゼルとガソリン車は立ち位置は同じだから、どちらも減っていくよね。ガソリン車はダメでディーゼルは良いということにはおそらくならない。あとは欧州でHVがどこまで容認されるかだな。

228:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 05:34:32.31 SEkQLbdK0.net
トヨタさん これだけヤリス好評なんだから、もう新型アクア要らないと思います。
SUV化も果たしたヤリスとカローラの乱舞でもうアクアさんの出番無いですよw

229:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 06:32:59.27 pUqOx3dz0.net
>>225
そりゃ欧州ではそれが当たり前だろ
シェアの話なんてしていないのに、医務得k無い間抜けとか言い出してお前馬鹿なの?

230:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 07:42:27.98 UrrCu5sY0.net
ヤリスのハイブリッド乗ったけどエンジン音は大きいし後席が狭過ぎるので
微妙だった。

231:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 08:21:33.69 S8jO+bwn0.net
所詮は大衆Bセグだしねぇ
家族の次期車候補として挙がってるけど過度な期待はしてない笑
フィット、ノートあたりは比べてみなきゃだな

232:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 08:58:15.85 2YGpnSk00.net
>>199
多分もう一般消費者がEVについて行けなくなるよ
ただでさえ欧州はケチで買い替えサイクル長いのに

233:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 09:14:26.55 u6nGmmKg0.net
環境のためにはディーゼル!燃費最高!って大嘘ついてきた欧州が、反省して日本にゴメンなさいするかと思ったら
今度は環境のためにEV!ガソリン車禁止!だもんな
自分たちのためにウソついて平気でルール捻じ曲げるのはひどすぎるわ

234:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 09:54:40.72 U2FMJwov0.net
>>230
ヤリスは一人か二人で乗る車でしょ。後席はエマージェンシー用。

235:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 10:18:29.30 rZTw+a+j0.net
ヤリスのガソリン車のスペックがほぼDEデミオそのままなんで足に欲しいなと思った
HVの乗り味が好みにあえばそれにしたいな

236:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 10:46:08.11 7VGQjjI+0.net
>>233
今でもクリーンディーゼル車の販売台数はハイブリッドの
20倍近いんだがオマエはキチガイかよw
不正やったのはVWだけやろマヌケwww

237:ニューノーマルの名無しさん
21/03/06 10:51:32.14 wlE30UdT0.net
環境を破壊するのが最もいいって気付けない人が多い
いち早く人類がいなくなるのが地球にとっては最善


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch