【緊急事態宣言】宣言延長方針、外食企業から「根拠示して」「本当に外食が原因か…」 [砂漠のマスカレード★]at NEWSPLUS
【緊急事態宣言】宣言延長方針、外食企業から「根拠示して」「本当に外食が原因か…」 [砂漠のマスカレード★] - 暇つぶし2ch151:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 22:51:26.35 wielusYZ0.net
外食産業と医療関係者を天秤にかけると
後者が圧倒的に重要なだけのこと

152:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 22:53:30.98 wielusYZ0.net
>>140
生活保護が足りないけど
足りないと訴訟は起こせる集団に似てきた

153:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:03:23.96 JHEZkJZ70.net
テレビに出てくる感染症の専門家たちは本当に使い物になるのか?検査絞りをなぜきちんと指摘しない?東京で一日1500件の検査で300人出てるのに確実に減ってるとか言ってるぞ?減ってるのは検査数だ、子供でも分かる

154:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:06:35.28 JWPnF2Np0.net
よく行ってた店の人も協力金いらないから
夜の営業させて欲しいって言ってた
飲み屋じゃなくて飯メインの店は
夜の営業再開しても良いだろ

155:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:11:16.81 pmCIT//00.net
大手外食チェーン大手外食チェーンって言いつつ、
よくみると全部居酒屋チェーンww
ふざけんなw

156:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:27:23.19 2Gk/99xo0.net
酒の提供と会話を禁止
これだけで良いんだよ

157:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:43:27.31 vtYARXuW0.net
会話禁止にすれば外食問題無いだろ、きっちり会話禁止と貼り紙して会話する奴はつまみ出せよ

158:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:59:40.14 +bhX197O0.net
>>1
外食と言うより、飲み屋だろ。
飲んで酔って大声で唾を飛ばして会話。
マスクは無し。

159:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:15:55.21 bb3Vlwu90.net
>>1
>ワタミ
>「緊急事態宣言が延長になっても、順次、店を開けて時短営業に移行させる」
ワタミでクラスターが発生したら、ワタミが全経費を払うという事でいいかな?
>飲食店の時短営業の継続がなぜ必要なのか。根拠を示してほしい。
>本当に外食が原因なのか。
こいつら、この一年間、無人島で暮らしていたのか???
ニュースも見ない馬鹿なのか?
自分たちの事なのに情報の収集もしていないという事か?
こんな馬鹿が運営している店がいっぱいあるんだもん、そりゃ感染収束せんわな。
>>120
そのクラスターはどこからウイルスを拾って来るんだよ、アホ。
小学生未満の知能だな。

160:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:18:47.46 NbgBEPfW0.net
>>31
接客したのは感染してないからねぇ
接触感染も手洗いだけじゃね
アルコール濃度もわからん手押しポンプ消毒もなんとかしてほしい

161:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:36:06.61 fzaTaSzr0.net
東京オリンピック選手村はビュッフェ形式
選手同士の語らいの場でもあります

162:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:38:26.43 tf8pw5Sl0.net
むしろGotoをやめたせいで増えているのでは?
外食や旅行がコロナを抑えていた可能性がある。

163:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:40:04.30 DxBv01Pb0.net
居酒屋でマスク外してウェーーーイと叫んでいる
アホな若者の動画みせれば納得するのか

164:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:43:52.24 a9hp79RU0.net
黙食出来ないカス共が多すぎるんよー
未だにマスク外してペチャクチャ喋るアホ
それを見て見ぬ振りして注意もしない店
そりゃ感染広まるし何とかしろって言われるわ

165:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:44:48.44 yKuXdBpu0.net
マスク外すのがダメってわかってんだから、集まって会談、お持ち帰りで各自食えば問題なかろう

166:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:45:34.97 +9Rl4bps0.net
>>159
高齢者施設から湧き上がってくると思ってんだろうね

167:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:46:41.35 UW2vld810.net
複数での来店禁止
もちろん相席禁止
黙食
黙飲
店員は客と無駄話はしない。大声で接客しない。
これが実行できる店だけ解除すればいい

168:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:47:02.95 MbZyXIjT0.net
>>153
都のページでは6610人検査して陽性率3.2%だが、どこの東京都だ?

169:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:52:10.47 yZNOpqIa0.net
飲食で感染が広がらないことの根拠を示せよ

170:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:55:13.94 8u8Op92z0.net
正義→医療従事者
悪者→飲食店
この印象を植えつけられたからな。正義を貫くために飲食店が犠牲になった。本当に悪いのは大声出して騒いだりする衛生管理のできない客なのに。

171:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:55:38.25 n3r5xIPF0.net
いい加減に牛丼屋の時短は止めろよ
無意味どころか8時前に殺到してかえって密になる逆効果
政治家はこんなことも予想できないのか?

172:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:57:04.73 IspNqgOU0.net
複数での外食が原因の一因ではあるよな

173:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:57:49.09 IspNqgOU0.net
>>171
政治家はそんなこと興味ない やってるふり

174:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:57:53.49 bb3Vlwu90.net
>>114
ウイルスは自然発生するんじゃないぞ?
客、もしくはホステスなどの従業員が、都市部の風俗とかから持ってくるんだよ。
水道の元栓を締めたら、バケツから あふれる水も減る。
>>116
>もっと緩めていいレベルであってね。
脳足りん。
>さっさと5類に指定してインフルエンザと堂々の
>扱いにすべきです、日本ではね。
それをやると、12~1月の悲劇がまた起きるわけだが。
助かるレベルの交通事故にあっても、熱があったら たらいまわしにされて
死ぬかもしれんぞ。
>>119
ソースを出せ。
「誰それが言っていた」ではなく、グラフでな。

175:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 00:59:47.77 n3r5xIPF0.net
>>173
こういうノータリン政治家には退場してもらおう

176:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 01:00:18.66 Tmt14JZk0.net
ワタミなんてほっとけ
むしろ潰れてもいいだろ

177:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 01:01:06.96 7lWGvlB40.net
え、まだそんなこといってんの?
飲食店はろくに対策せずよくまあ抜け抜けとこんなこと言うし、東京都もちゃんと取り締まれよこいつら
営業停止で

178:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 01:02:08.47 PiyGEXIV0.net
>>164
お前みたいな陰キャが天下とる社会が来たんやなった

179:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 01:02:38.55 bb3Vlwu90.net
>>121
>>147
1)アイアンスーツ無しのアイアンマンでは、ゴジラに勝てないの。
2)おそらく、新コロナにかかる事自体が、一生レベルの重大な
 健康被害を受けると思うぞ。
 病床数や医者を増やしても、これは解決しない。
・治っても後遺症? 新型コロナの恐ろしさ、新たな闘い
URLリンク(www.asahi.com)
・新型コロナは「血管の病気」体中を大暴れ 目立つ血栓症
URLリンク(www.asahi.com)
※血栓が多く出来るという事は、腎臓、心臓、脳に悪影響が出るという事。
 そして、腎臓と心筋は治らない器官。
・解剖結果
www.hayamaheart.gr.jp/naika/%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E6%84%9F%E6%9F%93%E7%97%87%E3%80%80%E5%89%96%E6%A4%9C%E7%B5%90%E6%9E%9C%E3%80%80%E8%85%8E%E8%87%93%E3%81%A8%E3%81%AE/
>呼吸器系以外にも検出された人は全体の77%を認め、
>心臓、腎臓、肝臓、脳、血液にて認められた。
>>122
15日以降が見ものだな。
あれ? まさか、潜伏期間の事を知らない?

180:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 01:03:33.01 7lWGvlB40.net
>>108
もう1年たつのに対策してない店が今さら変わるわけない
営業停止にして欲しい

181:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 01:04:40.39 vbc/RAwN0.net
マスク会食すらできない加害者が 無罪を主張w

182:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 01:05:04.25 7lWGvlB40.net
>>97
家庭内も元を辿ると結局会食なんだって
お父さんがおみやげコロナ持ち帰り

183:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 01:06:39.89 vbc/RAwN0.net
マスクなしで喋ってエアロゾルが浮遊しない証拠を示して欲しいね、加害者の外食屋さんには

184:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 01:06:53.38 bb3Vlwu90.net
>>134
>インフルエンザと同等の間違いですね。
頭悪すぎ。
2020年度のインフル死者は何人だ?
>日本では2020年度の死者数はかなり減っています。
うん、新コロナ対策しているからね。
おかげでインフルエンザは絶滅寸前だ。
一方、同じ防疫をしても新コロナは感染拡大する。
2021年1月だけで新コロナで2200人以上死んでいるという事実は理解できるかな?
もし、1月と同じペースなら、一年で2万6千人以上が死ぬんだけど。
>>136
で、その高齢者施設のクラスターは どこからウイルスを拾って来たんだよ、アホ。
>>137
ググれば出てくるが?
つか、自宅待機で死んだ人のニュースも見たことが無いのか?
(馬鹿ってどうして検索しないんだろう? そのくせ、YouTubeの動画は
信じるんだぜ。あんなすぐに嘘だとわかる動画をさ)

185:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 01:08:26.87 XW5ETcjw0.net
飲食店を止めた事で思いっきり感染者が激減したから今更飲食店を再開してもな
少なくとも飲食店に関してはコロナ前には戻らんと思うが
戻ったなら客がアホってだけで
そこでクラスタ発生したらもう保健局立ち入りの営業停止になるわ

186:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 01:08:52.39 jcZ4maYI0.net
世界的に外食規制されてるから反論無理じゃね?
規制的には日本はかなり緩いよ。

187:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 01:11:36.27 uqyDLSdy0.net
11月にやりやがった入国制限緩和だろ

188:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 01:11:46.39 etSXlc470.net
感染者減ったのはクラスターを追わなくなったことと
PCR検査のCt値改定のおかげ

189:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 01:11:55.93 osKFVE8D0.net
根拠のデータ取りたいから廃業してくれ

190:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 01:12:13.80 Ii9d4sM40.net
どうしても会食になりやすい外食は間違いなく感染原因の一つです

191:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 01:13:34.38 VH5DW1aZ0.net
和民て

192:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 01:14:13.51 TLveOVNq0.net
今更根拠を求めるって見ない振りしすぎだろ

193:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 01:16:01.75 vbc/RAwN0.net
マスク会食すらできない加害者が被害者のごとく振る舞う、外食はどうしようもないな、アホばっかで

194:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 01:18:22.77 bb3Vlwu90.net
>>139
違うよ。
一月に2000人超えた原因はクリスマスの性夜。
新規感染者ピークの きっちり2週間前が12月25日だ。
若者Aが性夜で感染→家族に感染→その家族発症で無症状若者Aの感染も判明。
だから年末に濃厚接触が減って、以降は下がった。
ただ、下がったとは言っても、「2000人からは下がった」だけだからね。
これとは別に、10月ごろからの増加分も抑えなければならなかったから、
緊急事態宣言は必ずしも無駄とは言えない。
>>142
ニュースも見ていないのか お前は。
そもそもマイクロ唾液感染なんだから、飲食が原因なのは明白だろ。
あと、20代の陽性者が多かったんだから、集まって騒いだのが
原因なのは間違いないだろ。
まあ田舎は、週末に若者がノーマスクで集まって騒いでいるけど、
東京都の話だしなぁ。

195:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 01:21:22.82 bb3Vlwu90.net
>>151
そういうことだねw
そもそも新コロナ以前から外食産業は斜陽なんだから。
>>153
陽性率も落ちているので、現実に患者が減っているとわかる。
子供と同じ知能のお前が わからないだけだ。
>>154
・入店時に熱と せきチェック。
・おひとり様のみ。
・黙食をつらぬく。
これなら、まあ、いいと思う。

196:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 01:25:32.98 1Tj0pTWe0.net
というか、ブックファーストとか
ブックオフとかピンサロとか
20時で閉まると文化人としては困る

197:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 01:37:16.22 SKjK8ddP0.net
緊急事態宣言して感染者減った事が明らかなエビデンス
それ以上でもそれ以下でもない

198:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 01:42:45.22 c73E8Tug0.net
恨むのなら意識低すぎ系のアホを恨め

199:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 01:46:10.82 yuM/vH+O0.net
飲食店業界の親玉みたいなやつがただの風邪厨みたいなこと言ってるんだから終わってるよ

200:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 01:50:09.19 pdJepTuK0.net
冷静になって思い出して欲しい・・・
かつて、JALや銀行に所謂「公的資金注入」した時、君達飲食業界の人の中に、なにそれ?と思った人がいるだろ?
今回の新型コロナ禍での支給金も、飲食業界以外の普通の人から見たら、全く同じなんだよ。
民間企業なのに、支援金って何?ってさ(笑)
有名店はもとより、「黙食」などの飲食業界全体からのメッセージが全く伝わって来ないのが残念なところ。
我々には、飲食業だけを標的にしてる!とか、このままじゃ潰れる!とか、雀の涙ほどの助成金では等々の嘆く声ばかりが聞こえてくる。
民間企業なのだし、台湾やシンガポールの様な外食文化の国では無く、どちらかと言えば供給過剰だった事を鑑みれば、整理するには良い機会だったのかも知れないね。

201:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 01:53:10.84 KGqtcV9a0.net
>>187
正解。入院患者のリストが万が一公開されれば証明される

202:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 01:53:36.31 iwRiIcXV0.net
外食が悪いんじゃないですよね
酒が悪いんですよ
はっきり言えば酔っ払いが
ガード甘くなる

203:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 01:57:25.08 pdJepTuK0.net
酒も新型コロナ禍限定で、酒税を300%くらい引き上げれば良い。

204:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 01:58:37.72 5NSfFHac0.net
>>1
日本全体の死者数は大激減してるのにいつまで自粛続けるの?
高齢化加速させたいの?

205:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 02:25:06.83 bb3Vlwu90.net
>>204
新規感染者数 毎日新聞社 3月4日発表
東京都:279
神奈川県:138
埼玉県:123
千葉県:107
これで解除しろと?
社会システム崩壊させたいの?

206:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 02:26:33.53 GmuHFFOq0.net
>>67
中野だよ。
コールセンターとか夜の街。
屋形船、ダイプリで騒いでる頃に出してる。

207:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 02:32:57.24 ylO8M5hD0.net
まずテメーら外食産業は客が大声で会話してようがほったらかしじゃねーか
アルコール置いてマスクしてアクリル板置いたら、自分等の店は対策してますヅラするんだろうが、馬鹿な客をしつけた方が断然効果的なのに
馬鹿客を放置せずちゃんと対応してるか示してから能書き垂れろ
給付金乞食のくせに

208:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 02:44:56.36 5NSfFHac0.net
>>205
すでに通常の日本人全体の死者数が大激減していることはわかっている
にもかかわらず未だにコロナ自粛を騒ぐのは異常
本末転倒とはまさにこのこと
緊急事態宣言こそが社会スステムを崩壊させている

209:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 02:50:22.09 fyOChKdp0.net
外食くらいだろ、マスク外して会話するの
会話厳禁にすれば解除される。
話したら罰金くらいにしろ。そしたら
増えないよ

210:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 03:08:56.65 jIcP//H00.net
外食が原因です
時短したら減りました

211:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 03:28:53.88 vpYVcfEs0.net
キャンプとか山で遭難した人は救助隊の迷惑考えろって言われるのに
犯罪者が警察の迷惑考えろって言われないのは納得できないよね
犯罪者にも同じように非難しろよ

212:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 03:32:48.12 DQ6xH3k00.net
外食が原因ならば昼も密密超満員でやっているので減少しないはず。
激減した要因は午後7時以降の酒類の提供禁止に他ならない。
要するに感染拡大の主たる原因は夜の街飲酒店関連であると確定された。

213:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 04:18:28.61 +nCmDoL70.net
マスクせずに口から空気が入って、狭い空間で人が多くいれば、飲食関係なく感染拡大する
飲食が単にその確率が高いというだけ
高くて対策もしてないなら文句言うなって話なのになんなんだろうな
6万円バブルで更に文句とか今後コロナ収束後も外食するのやめるわ
こんな業界に金落としたくない
みんな自炊と弁当にして業界ごと終わらせればいいな

214:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 04:29:39.29 XSzXVGdI0.net
もうアキラメロン。オリンピックは中止だ

215:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 04:51:33.12 6o3vgpeK0.net
年末年始に感染者が増えたのはクリスマスと忘年会や新年会での感染だろう

216:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 04:52:52.97 PZyv9r0l0.net
ざまああああああああああ
ジミンに潰されろwwwwwwwwwww
路頭に迷えwwwwwwwwwww
スダレハゲと百合子を恨めよwwwwwwwwww

217:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 04:52:55.39 EJylhLZX0.net
だから最初から風俗やデリヘルを封鎖しろって言ってるのに

218:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 05:07:43.01 Ii9d4sM40.net
コロナに限ってみればタバコより酒の方がはるかにが害悪かも知れんな

219:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 05:14:05.70 Fm7uEfOO0.net
解除されても首都圏はまん防によって20時閉店継続だよ、近畿のような1時間緩和も厳しい。

220:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 06:29:02.93 QEUfhGLy0.net
外食というか
唾液で感染するわけで
食事中が危険やろ

221:(。・_・。)ノ
21/03/05 06:32:31.65 iQabN9Q10.net
飲食店での会話を全面禁止にできない時点で飲食店側に落ち度
全ての飲食店が一人客で会話禁止にすれば24時間営業でいいんだよ

222:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 06:52:10.06 PSslLWnG0.net
>>221
いい事言ってると思う
店の広さによって入店者数制限すればいいんだよな
平日の会社の昼休みの時間を分散させてやるとか有効なんじゃないかな
そう言う科学的な対策せずに場当たりに漠然と規制するから長引く
学者の意見とか過去の経験で知ってる事言ってるだけなんで思考力は別問題
ちっとは自分らの頭で考えろな

223:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:08:04.79 JwsatGvy0.net
>>114
これだけ報道されてるんだから、時短してない地方も客の数は減ってるだろ。
客が減って感染者が減ったのだから原因は明らかでは。

224:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:08:34.37 Pn9sVYtb0.net
オールガラス張りの個室、会話はスピーカーならOK

225:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:25:42.81 PSslLWnG0.net
1、マスクを外す飲食店は何より密にならないように店の広さ毎に厳しい人数制限かける
2、1時間毎に窓など解放し全換気する
3、会社は出退社、昼休み時間をフレックス制にする
これだけで都会の飲食店の営業自由も緩和される
まあ接待伴う系は論外だが
ムダに血税注ぐのは愚策、誰がケツ拭くんだよ

226:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:39:05.06 JvlDBNcN0.net
>>225
中々名案だな。
でも遅い人は腹が減りまくりだけどな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch