【丸川珠代男女共同参画担当相】「夫婦が別姓だと家族の一体感がない」→「丸川は私の通称名」通称使用の拡大に取り組む姿勢★5 [和三盆★]at NEWSPLUS
【丸川珠代男女共同参画担当相】「夫婦が別姓だと家族の一体感がない」→「丸川は私の通称名」通称使用の拡大に取り組む姿勢★5 [和三盆★] - 暇つぶし2ch1:和三盆 ★
21/03/04 19:26:12.12 vBw9S65O9.net
FNNプライムオンライン
公開日: 2021/03/03
選択的夫婦別姓に反対していた理由を聞かれた、丸川男女共同参画担当相が、10回連続で明確な説明を拒み、国会が紛糾した。
社民党・福島党首「なぜ選択的夫婦別姓に反対なのか」
丸川男女共同参画相「職員のみなさまにも、実は私個人の考えはお伝えしていません」
社民党・福島党首「答えていないですよ」
丸川男女共同参画相「大臣として反対したわけではありませんので、反対かどうかの答弁はできない」
社民党・福島党首「丸川は旧姓ですよね、家族の一体感はないんですか?」
丸川男女共同参画相「丸川は私の通称名でございまして」
反対理由の説明を拒んだ丸川男女共同参画相だったが、最終的には「家族の根幹に関わる議論という認識をもったから」と説明し、そのうえで、自身の姓を例に、結婚前の通称使用の拡大に取り組む姿勢を強調した。
全文
URLリンク(youtube.com)
★1 2021/03/04(木) 07:19:14.72
前スレスレリンク(newsplus板)

843:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:07:23.29 RUXaBh6x0.net
ワシ農家の婿だけど名前変わっても病院で気付かなかったくらいで困った事無いな

844:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:07:33.03 6qY/tVSk0.net
>>825
なんでわざわざ事実婚なんて法的に不安定なものを拡大推進しなきゃいけないのか意味不明
そりゃやむを得ない事情で事実婚で救済しなきゃいけないケースはあるだろうが政府が事実婚を推奨してどうする
法的整備やるのが本筋だろ

845:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:08:13.01 q1Ocmph20.net
別姓派は子供に自分の姓付けたいなんてまさか思ってないよね?


2から表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch