【丸川珠代男女共同参画担当相】「夫婦が別姓だと家族の一体感がない」→「丸川は私の通称名」通称使用の拡大に取り組む姿勢★5 [和三盆★]at NEWSPLUS
【丸川珠代男女共同参画担当相】「夫婦が別姓だと家族の一体感がない」→「丸川は私の通称名」通称使用の拡大に取り組む姿勢★5 [和三盆★] - 暇つぶし2ch772:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:38:03.80 L2qwinCi0.net
>>768
崩壊は言い過ぎなんだよね。
ただ、副IDとして機能しているのも事実。

773:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:38:11.36 zcVxxh+20.net
>>760
賛否両論あってほかにソフトな解決法が選択できるのなら
それを選んだほうがいいだろってだけだよ
少なくとも今生きてる人間はみんな夫婦子供は同一の姓というのを
常識として生きてきてそういうふうに社会は出来てるんだから
無理に変えることもないだろう

774:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:38:22.52 VgQXc9sM0.net
嫁に行って姓が変わったら実親の介護やらなくていいかね

775:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:40:00.71 6Dmev2v+0.net
>>765
別姓云々と別にそこを変えないのは、自民党が仕事サボってるだけじゃん。
仕事してない自民党。

776:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:40:53.61 xOXFyQnB0.net
>>766
だから、何で同姓を強制したいんだっての?

777:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:41:18.10 ScRdMYIJ0.net
別姓を導入しなくても粗方問題は解決している。
後は極少数
意見のみになってる。
しかもそれすら深刻な問題ではないときてる。
法改正するには根拠が弱過ぎる。
あとは今まで変えたことによる影響の様子見をしてから考え
るべきで、何も性急やらなければならない事でも無い。

778:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:41:22.16 CFAuCCiF0.net
こいつ、ビートたけしの番組に出てたとき、無表情のサイコパスみたいな感じやったな

779:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:41:37.00 6Dmev2v+0.net
>>773
名字はくじで決める
結婚と同時に全く新しい名字にする
で全て解決だよね。

780:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:41:38.12 NKBbMB3X0.net
>>1
なんにも矛盾はない
仕事用の名前は仕事用でしかない

781:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:41:43.37 L2qwinCi0.net
>>775
認め印の廃止すら、今年までできなかった奴らだからなw

782:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:42:46.03 L2qwinCi0.net
>>776
>>761じゃダメか?

783:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:42:57.30 6Dmev2v+0.net
>>777
全く解決してないよ
あなたは自分が結婚と同時に姓が変わることを想定してないだけ
想像力が不足してんだわ

784:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:43:09.08 VgQXc9sM0.net
>>777
性急かどうかは主観だな
何年ぐらい様子見すればいいの?

785:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:43:47.53 ScRdMYIJ0.net
>>771
実情とは関係なく、占領政策下で変えられんだけどな。

786:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:44:09.73 wDmVKiuH0.net
俺も昔は別姓に反対だったが、今はどっちでもいいかな。
成人したら独立した籍を持つようにした方がいい。
デジタル管理できる現代なら別に大した障壁でもあるまい。

787:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:44:12.81 6qY/tVSk0.net
選択的夫婦別姓はイデオロギーの問題じゃなく国民生活の問題だから
推進活動してる人もむしろ自民党議員に積極的にパイプ作って活動してるし
あんまりウヨサヨの勝ち負けみたいな話しにして欲しく無いわ

788:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:44:41.55 3Jv7Cme90.net
外国人に認めている通称を全員が使えるようにすれば良い

789:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:44:43.10 VgQXc9sM0.net
>>761
フィクションなんかどうでもいいだろ
スマホがない時代の作品を守るためにスマホ普及させるの辞めようってならんだろ

790:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:44:51.88 cHj5XqIZ0.net
>>787
この板では無理だろ

791:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:45:29.33 kq6W/y160.net
>>785
だから今の日本人の実情に合わせて変えましょう?
それとも憲法も堅持したい人?

792:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:45:48.65 6qY/tVSk0.net
>>777
それほど性急でもない
20年以上前にあらかたの骨格はできてる

793:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:46:05.73 zcVxxh+20.net
>>771
一部のやつが騒いでるだけのことを実情扱いされてもな
旧姓使えない実務的問題ってのは結構細かい法改正で解消されてきてるんだよ
それなのにことさら戸籍法という現代日本の根幹である法をいじってまで
別姓に変えたい理由のほうが俺にはわからんよ
メリットデメリットで言うなら別姓にしたときのその混乱が最大のデメリットだろうな
別姓の実利なんてほとんどないよ、気分的に満足するやつがいるだけ

794:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:46:09.44 L2qwinCi0.net
>>783
俺はまだ様子見すべきだと思う。
その間に、各種行政手続や契約をドンドン旧姓のみでできるように法改正していけば良い。
そうすれば、最後に戸籍を夫婦別姓にしたときには周辺全部、制度即応できるようになる。

795:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:46:23.83 cyyKOotp0.net
結局別姓にしたら別姓拡大運動するんだろ

796:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:46:41.93 VgQXc9sM0.net
菅総理は夫婦別姓賛成なんだけどネトウヨどうするの?

797:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:47:48.81 L2qwinCi0.net
>>789
冠婚葬祭は?
ギフト業界や坊主、ベルコとか困るかもしれんぞ。

798:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:47:51.86 YWX0BQLL0.net
>>796
嘘つくなやクソパヨク

799:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:48:32.30 dtB4nGCM0.net
別姓は周囲に面倒を押し付けてるだけだからなあ。
学校の教師も子供の姓を親の姓として認識できてたのに、子供一人に二つの姓が付随する事を認識し使い分けなきゃならない。
電話かけても「〇〇さんのお宅でしょうか?」ではダメで、「〇〇さん若しくは△△さんのお宅でしょうか?」と聞かなきゃならなくなる。

800:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:48:42.39 tHgrq0pD0.net
>>630 通名がダメなのは犯罪に利用されやすいからだろ
マイナンバーができた今なら特に反対する理由はない

801:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:48:53.26 BvxhYJ8H0.net
女性だけが苗字を変えるのが差別的と言うなら、結婚したら男女共に新しい苗字に変えればいいじゃないw
北欧なんかそんな感じじゃね?
なんとかセン、みたいな。
「誰それの息子」とかそんな意味なんだっけ。
でも、それだと「息子」限定なのか。
「誰それの娘」みたいな苗字は聞いたことないからな。
フェミ的には北欧方式の苗字はやっぱ差別的なのか?w

802:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:49:19.77 ScRdMYIJ0.net
>>783
>あなたは自分が結婚と同時に姓が変わることを想定してないだけ
そもそも明治の頃から法律で決まっているので、想定も糞もないだろw
一方の姓が変わるのは一般常識になってるわw
想定出来ないのは外国人ぐらいだろ。

803:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:50:11.39 dtB4nGCM0.net
>>801
婚姻で姓が変わって手続きが面倒と言う論法が崩れるからダメ。

804:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:50:19.97 L2qwinCi0.net
>>800
同姓維持の必要コストとして通名を許容しろよ。

805:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:51:23.19 cyyKOotp0.net
別姓賛成派の運動の根幹はは戸籍の廃止
別姓ができるようになったら次は戸籍の廃止に向かうよ
外国人にとっては非常に都合が良い

806:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:51:24.92 VgQXc9sM0.net
>>797
別に困らなくね?結婚式なら今だって〇〇家、△△家って併記してるんだし
葬儀だって嫁に行って姓が変わった姉が諸々の手続きほとんどやったが何の問題もなかった

807:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:51:32.64 YWX0BQLL0.net
職場での旧姓使用と戸籍制度の変更とをごっちゃにしてパヨクが騒いでるだろ
旧姓仕様がいいなら戸籍制度まで変える必要ないよな

808:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:52:21.94 L2qwinCi0.net
>>806
頭が悪い窓口だと説明面倒臭いよ
あと坊主の方はよく分からん

809:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:52:43.29 VgQXc9sM0.net
>>798
人は信じたいことだけを信じるからね
現実を直視しよう

810:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:52:56.13 tHgrq0pD0.net
>>644 名前をベースに管理してるから改名のハードルが高いんだよ
マイナンバーで管理すれば名前なんて社会的には何の意味もなくなるから好き勝手に名乗っても何ら問題ない
嫌いな名前だからって理由で変えても全然いい

811:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:53:08.61 sENq7bUX0.net
夫婦別姓が社会で安定するには、まだまだ時間がかかるんじゃないの?
戸主制度の概念は古くからあるからなあ。

812:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:54:14.07 xOXFyQnB0.net
>>773
選択的夫婦別姓で選べるようにしようというソフトな解決法を提示しているのに、
夫婦同姓を強制すべきだとハードに反対しているのがお前らだろって。

813:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:54:25.53 ScRdMYIJ0.net
>>801
「世界で○○なのは日本だけ!」っていうのは、
パヨの決まり文句ですわな。
所謂「バスに乗り遅れるな」理論。
昔は海外の情報入手が難しかったが、今は手に入り易くなっているので
直ぐに嘘だとバレる。

814:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:54:35.54 Ah+vz7ao0.net
>>805
決め付けと妄想ベースで語るな

815:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:55:27.20 6Dmev2v+0.net
議論を逸らすなよ
貴方は『自分が』名字を変えることを想定してないでしょ。
嘘はつくなよ。それ人として最低だからな 

816:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:55:33.10 zcVxxh+20.net
>>810
それ言ったらもう旧来の名前自体いらんだろw
マイナンバーが自分の名前でいいってことになる

817:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:56:00.44 itrRv48V0.net
>>807
目的が戸籍制度の解体
というより、日本人が大切にしてる物を壊したいんだから

818:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:56:21.39 ATeqim3K0.net
おまえら今のうちに自分のルーツ調べといた方がいいぞ
純日本人であることは価値がある
この流れ最後には戸籍廃止すらあるからな

819:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:56:29.05 ScRdMYIJ0.net
>>812
事実婚すればいいじゃんと言うのは昔からあるのだし解決策。

820:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:57:13.75 xOXFyQnB0.net
>>811
名前は人格だから。結婚したら苗字捨てろとか野蛮だっての。

821:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:57:23.08 vsbbylLq0.net
明らかに場違いだよ
しかも別姓はダメとかやばいだろ

822:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:57:58.69 cyyKOotp0.net
別姓運動は戸籍を廃止して人類みな兄弟で外国人をどんどん入れて選挙権与えるのが最終目標

823:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:58:27.92 XZ1IL+ot0.net
ネトウヨどうするのコレ?

824:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:59:25.91 sENq7bUX0.net
特定の思想を持った人とは、この問題は議論にならないんだよなあ。
これでなおさら、夫婦別姓問題は解決が遠ざかるんだろうな。

825:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:59:34.47 dtB4nGCM0.net
>>812
事実婚か別姓を選択したのかわかりにくいな。
別姓派は別姓が認められたら事実婚は禁止するの?

826:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 07:59:41.18 ScRdMYIJ0.net
>>815
いや想定はしていたよ?
自分は次男坊だし。
農家だと婿取りが意外と多い。

827:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:00:10.58 qZ+cCpGs0.net
>>703
あのね、今の法律は同姓なの!それを変えるなら、別姓にするメリットを言うべきだよ!

828:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:00:14.18 VgQXc9sM0.net
先祖代々受け継いできた姓を変えさせるなんてどんだけ残酷なことか自覚しろよ

829:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:00:17.84 zcVxxh+20.net
>>812
全然ソフトじゃねぇよw
選択できるってことはそれを想定したシステムをつくって
今のシステムと統合する必要があるんだぞ
ぶっちゃけそれをやるくらいなら強制的別姓にしたほうがずっと楽
まあそう持っていくのが狙いなんだろうけどなw

830:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:01:19.26 dtB4nGCM0.net
>>828
親まで姓を変えなきゃならない訳でもあるまいし。

831:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:02:10.09 jAWKdLG10.net
>「丸川は私の通称名」
与党議員がフェミって何か笑えるw

832:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:02:51.00 xOXFyQnB0.net
>>817
夫婦別姓だと戸籍制度が解体されるのか?
何の妄想だっての。

833:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:03:33.86 uwmrNm6N0.net
>>703
子どもがどちらの性を名乗るかどうかで揉めなくなる。
揉める時間の浪費を押さえられるのがメリット。

834:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:04:11.35 ScRdMYIJ0.net
>>828
モノを知らんやっちゃな。
昔だと夫婦ごと養子に迎えるケースもあったが?

835:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:04:16.87 jAWKdLG10.net
>>796
通称名:スダレハゲ

836:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:04:50.86 AfxVs0+a0.net
同姓の方がはるかに合理的だろ、別姓にしたいのは
要はキラキラの源氏名で呼ばれたいのと同じ好みだ

837:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:04:54.56 xOXFyQnB0.net
>>830
おぞましいね。配偶者を所有物扱いしているわけだな。

838:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:05:18.43 6dCOlfGx0.net
>>833
ウムを言わせてないだけじゃん。

839:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:05:52.29 IL7yuNnh0.net
夫婦別姓を主張する人は夫婦別姓のメリットとデメリットをちゃんと提示した方がいい。

840:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:06:18.79 L2qwinCi0.net
>>829
同意。
あとサヨクが韓国を引き合いに出すけど、日本政府はコロナのcocoaすらあの惨状なのに、韓国と同等のシステム開発できる保障なんてどこにあるんだと。

841:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:07:06.28 VgQXc9sM0.net
>>840
日本政府が無能すぎるから現状維持で!って情けなさすぎね?

842:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:07:19.06 hpH2yCDb0.net
中国、韓国は別姓だからお里が知れる

843:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:07:23.29 RUXaBh6x0.net
ワシ農家の婿だけど名前変わっても病院で気付かなかったくらいで困った事無いな

844:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:07:33.03 6qY/tVSk0.net
>>825
なんでわざわざ事実婚なんて法的に不安定なものを拡大推進しなきゃいけないのか意味不明
そりゃやむを得ない事情で事実婚で救済しなきゃいけないケースはあるだろうが政府が事実婚を推奨してどうする
法的整備やるのが本筋だろ

845:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 08:08:13.01 q1Ocmph20.net
別姓派は子供に自分の姓付けたいなんてまさか思ってないよね?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch