【丸川珠代男女共同参画担当相】「夫婦が別姓だと家族の一体感がない」→「丸川は私の通称名」通称使用の拡大に取り組む姿勢★5 [和三盆★]at NEWSPLUS
【丸川珠代男女共同参画担当相】「夫婦が別姓だと家族の一体感がない」→「丸川は私の通称名」通称使用の拡大に取り組む姿勢★5 [和三盆★] - 暇つぶし2ch140:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:24:21.53 epINp84c0.net
>>75
前スレでも戸籍制度と夫婦同姓が不可分みたいなこと主張していた人がいて、同じ人なのか知らんが。
そもそも夫婦別姓制度が採用されたとして、そんなに戸籍制度が変わるか?
もちろん、表記の仕方、書式がいくらか変わるのは否定しないが、逆に言えばそれだけだろう。
そんなにコストがかかるとも思えん。コストの話でいえば、至る所に名前変更手続き提出する(受け付ける)方がよほどコストかかるだろう。
どういう理屈で戸籍制度と夫婦同姓が結び付いているのか説明してほしい。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch