【話題】東京暮らしに疲れた人々「通勤がラクな西日本に移住したい」「人が多くて歩くのに神経を使う」 [ひぃぃ★]at NEWSPLUS
【話題】東京暮らしに疲れた人々「通勤がラクな西日本に移住したい」「人が多くて歩くのに神経を使う」 [ひぃぃ★] - 暇つぶし2ch186:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:44:51.80 kKNWIoKE0.net
大阪住み=USJで遊ぶ
東京住み=花やしきで遊ぶ
人格形成に差が出るわ

187:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:44:53.42 n3buMiSJ0.net
貧乏人→東京は狭い高い住みにくい
金持ち→東京は便利で部屋も広くて住みやすい

188:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:44:58.34 0/Abto2G0.net
>>1
キャリコネに言ってもしょうがないんだが
相変わらずくっだらねー便所の落書きだな

189:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:45:25.58 ErpR1sLn0.net
>>20
安城とか岡崎に住んでμチケット
買った方が良くない?

190:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:45:26.98 BrqvvzIu0.net
名古屋なんて東京と比べても、夏はくそ暑いし冬はくそ寒いぞ

191:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:45:35.26 APwTc9+X0.net
東日本育ちが関西圏に行けるとは思えないんだが…

192:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:45:38.17 50jC5AiL0.net
>>1
俺の後ろは歩かせない
東京じゃ無理だな

193:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:45:42.96 TaUbiqGp0.net
>>169
東京は家賃と物価高くて住めへん
うちも一時千葉県の市川市ちゅうとこに住んでたわ
横浜や横須賀知ってたらそっち行ったかも

194:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:45:44.28 tsJeeUJT0.net
>>166
有料トイレと無料があるの。

195:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:45:49.34 1eCwAH+w0.net
広島においでよ
わりと住みやすいよ

196:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:45:58.71 hosCRSQz0.net
千葉は原住民と新参組で全然違うから

197:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:45:59.57 XuFTgiKb0.net
>>152
んな事ない
デパート、スーパー、コンビニ、パチンコ屋、公園、公共施設、病院、オフィスビル
俺はウンコし放題だよ

198:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:46:01.50 h2WXmbEU0.net
千葉はパヨク県なので京都嫌いです

199:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:46:03.26 sUjwiDFt0.net
>>169
千葉の古い寺や神社や農家の人は大抵「先祖は和歌山」っていうね

200:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:46:09.43 /bQwVTrK0.net
>>111
存在感の大きさが違う
京都民は良くも悪くもマイナーだろ

201:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:46:16.28 7c/GZrw20.net
>>137
どこも変わらんだろ
大体繁華街には黒人やらヒスパニックやら中東やらアジア系がつっ立てるのは大阪環状線全部と変わらん

202:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:46:18.91 ztkQsOkV0.net
西日本だって東京並の生活出来る場所ならラッシュなり人混みなり都内とそう変わらんだろ

203:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:46:20.56 I2j85YWR0.net
>>19
東北にも東京嫌ってるとこがあるのか

204:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:46:23.49 BQzg5nsA0.net
昔ならわかるけど
今は最短距離を検索ですぐわかるから無駄なく移動できるぞ
ネットなかったときの東京は大変だったんだろうな

205:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:46:23.96 Ibaul4pW0.net
>>186
花屋敷なんて行かねーわw

206:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:46:33.03 5uxmj/sP0.net
>>178
謎の調査の結果を鵜呑みにされても
東北出身だけど大阪の人は嫌いじゃないよ
テンプレな大阪人は苦手だけど、そんなのテレビに出てる奴だけじゃないの?

207:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:46:34.76 IqBxIcuQ0.net
>>170
県南住みだけどマジか!?

208:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:46:37.52 /Pxm2uE70.net
静岡人気は続くのであった♪
「富士山麓フロンティアパーク小山」完売
【小山】静岡県企業局の工業団地「富士山麓フロンティアパーク小山」が完売した。県試算では、進出10社合計の直接投資計画額269億円、経済波及効果400億円としている。

209:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:46:43.34 XuFTgiKb0.net
>>166
あれ強制徴収じゃないし

210:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:46:47.00 Dl6RqpMa0.net
こないだたけしくんハイ!視てたら 東京は家賃が高いから松戸でも引っ越そうかねえ~ なんて話を当時でもしてた
たけしは千住だったっけ?

211:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:46:56.83 //QcYPqs0.net
>>19
元千葉県民だけど京都に対して何にも思い当たるものがなくて謎だ…

212:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:47:06.07 tsJeeUJT0.net
>>170
例えば?(笑)
スゲー聞きたい

213:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:47:13.25 vLWF1AeL0.net
かいしゃまで徒歩10分

214:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:47:35.90 8Oa+0OYM0.net
大分市だから都会に住んでると思っていたが大阪に行った時に花火大会以上の人出があって、なんのイベントか聞いたら何もないよ普通の日って教えられた時にこんなところ人の住むところじゃないきと思いました

215:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:47:43.04 sji0MCGf0.net
>>145
住んだ事無いのがよく分かる
地元が東京隣接の郊外だけど郊外の方がずっと民度低いわ
考えてみたら都心部はそれなりの収入のそれなりの仕事をしている常識人が多いんだから当たり前
田舎はモラルもマナーもないようなのがマジで多くい
図々しい事をフレンドリーだと勘違いしていてうんざりする

216:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:47:53.15 CVwah4x10.net
よし、みんなで淡路島住もうぜ

217:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:47:53.99 3x6XszXY0.net
それでも田舎になんか住むもんじゃない。
住むだけなら快適な面が多いのだが、何せ隣組や町内会の人間関係で疲れる。
田舎者は保守的で陰湿なんだよ。

218:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:47:57.71 gonROpK60.net
地方でも中途半端な地方都市に住むのはやめとき。家賃が結構高いし、大都会並の利便性はないから車も要って、高い駐車場代を払う事を考えると車が要らん東京に住む方が安い。何より地方に住むという実感が少ない。もし地方が良いなら、地方都市へのアクセスに難がないレベルの片田舎で空き家を買う方が良いよ。

219:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:48:08.29 OTwNmEmX0.net
>>191
メディアのネガキャンを鵜呑みにして育ってるからね
子供の頃からだから容易に価値観は変わらんわな

220:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:48:09.86 AGyh/Ax30.net
>>197
どこも並ぶやん、パチンコ屋は観光客が来るようなところはないし、コンビニはトイレ貸さなかったぞ

221:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:48:13.25 7oEAiu5W0.net
>>199
和歌山から来てるんだよね、安房神社のあたりとか。物部氏のお墓があったりする

222:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:48:14.65 g3N3p2T90.net
>>213
くつろげない

223:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:48:23.24 wr3vG8vT0.net
>>1
東京市部国立市に移住した俺が、一番の勝ち組。
東京都港区は疲れる。
空気は臭いし、水は不味いし
浅黒いイスラム外国人は多いし

224:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:48:24.68 tsJeeUJT0.net
>>209
チップのトイレかあ。

225:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:48:37.46 zY4JnWTj0.net
金が無いヤツの負け惜しみ

226:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:48:40.02 uHIDWWzg0.net
もともと都会にむいてない人がいるからねぇ。
ぶつかるほど人がいるなんて一部の繁華街だけだよ。

227:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:48:51.48 wi+XBq5i0.net
>>217
排他的と保守的を勘違いしたらダメだな
そう言うのは排他的と言うんだ

228:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:49:01.36 7oEAiu5W0.net
>>221
間違えた、忌部だ…

229:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:49:05.62 N9IBm35n0.net
>>2
通勤は場所によるだろうけど東京の方が過酷だと思ったわ
やっぱり密度が違う

230:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:49:16.92 2v0JVPq40.net
結局どこに住んでもあれこれ文句言うタイプでしょ
単に慣れ過ぎて中弛みしてダラダラしてるだけでしょ(´・ω・`)

231:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:49:26.58 IXC0Xdfz0.net
>>1
さっき千葉で地震あったし前震?
キラウエア噴火したから富士山もヤバヤバ
早く西へと逃げなよ
贅沢言ってないで
311の時がまだマシだったになるってよ

232:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:49:27.39 FtJYeFLb0.net
都心勤務だと田舎っぽいところまで1時間~2時間だけど
地方都市だと30分だからな

233:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:49:53.45 qtDL5X/50.net
テレワークいいぞ~

234:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:49:56.47 /VwibPhz0.net
隣の芝生は青く見えるもんだ

235:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:49:59.56 wr3vG8vT0.net
>>229
国立駅から新宿方面の、朝7時台の中央線は、座れる
テレワークが普及して混雑が半分以下に

236:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:50:00.26 3x6XszXY0.net
>>227
排他的でもあるけど、保守的だよ。
つまり昭和のまんまの体質で、変革をしない。

237:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:50:09.62 7tcZyA520.net
死ねやトンキン虫が。

238:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:50:19.97 HeXJ7UmR0.net
>>221
醤油も元々和歌山。

239:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:50:26.06 b59BL7E00.net
週末の心斎橋の人混みを見て、東京のほうがましだと思った

240:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:50:44.11 WO5ctjp+0.net
関西弁聞くくらいなら少し位通勤キツくても関東の方が良いだろ

241:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:50:48.57 7c/GZrw20.net
愛知なんて何もないだろ
名古屋飛ばしはそういう事だよ
遊びに行くなら関西
住むなら東京含めた一都3県
死にたくないなら九州には行くな

242:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:50:54.54 oZnWXfYR0.net
利便性の高さは選択肢の多さとイコール
ミニマリストは田舎の方が合ってるよ
ただし、人付き合いは強制過多だが

243:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:51:03.80 1Zt8ybj90.net
東京圏の電車の混み具合って異常だしな
あの通勤は生産性に相当影響出るよ

244:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:51:05.95 arjV+1Fn0.net
トンキンの駅に流れるメロディーが悲しい気持ちになる

245:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:51:06.84 8Oa+0OYM0.net
>>218
温泉!温泉があるから地方都市

246:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:51:12.93 CrMRNlBP0.net
最近急にそうなった訳じゃなくて始めから分かってるような事じゃん。馬鹿なの?

247:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:51:30.48 nu0+shue0.net
消防団に加入しないと、ゴミ出せねーぞ w

248:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:51:48.94 qd1qGa/r0.net
東夷は三関越えないで
真面目な話、風土が近い東日本の方がいいと思うよ
昆布出汁も京阪アクセントも障害になる

249:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:52:11.24 40Q+o/CS0.net
東京住んでて関西行きたいなんて奴いねーから笑

250:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:52:16.79 3amCPiHR0.net
西日本って日本じゃないよな

251:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:52:22.82 9cl3dyC+0.net
>>111
メディアのネガキャンの成果
大阪人は東日本の放送で大阪をめちゃめちゃに扱われてるのを知らない
だから大阪に行ったことのないやつが嫌っているという異常さ(嫌いなところにはいかないわなw)

252:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:52:25.23 B/I44WNU0.net
>>19
オレ、ニューカマーの千葉県民だけど、
千葉の京都嫌いって何?
もしかして平将門の乱関係?

253:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:52:26.01 /yEh3bop0.net
>>6
同意。2週間ぐらウイークリーマンションで東京にいたら、それでもうお腹いっぱいになる自信がある

254:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:52:31.56 5hKYIWPR0.net
>>6
何にでも味噌入れないと死ぬんでしょ

255:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:52:32.69 HeXJ7UmR0.net
>>243
渋滞もスゴいぞ。
東京は空く時間がない(´・ω・`)

256:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:52:38.86 0rmAgLb30.net
お前らって何でいつもケンカするんだ
同じ日本人同士仲良くすればいいじゃないか
あ、勿論外国人もな

257:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:52:40.22 u/I7Y6kZ0.net
トンキントンキン鳴いて溜飲を下げるしかないのはなんか可哀想だな

258:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:52:42.25 OLSZd/3p0.net
マンガとTV情報しかない世間知らずのド田舎もんの関東人はどこも無理だと思うけど

259:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:52:55.42 kmQefmjM0.net
社畜してることが間違い
自分でビジネスすれば満員電車なんか乗らなくていいし、東京にこだわらなくてもいい。

260:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:53:01.77 5eE3bO4Q0.net
安定の超満員電車

261:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:53:04.01 Rsmc3Nua0.net
中国に出稼ぎに行け

262:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:53:06.94 /SvG4NhS0.net
東京って高度経済成長の頃から人混みだろ。
分かっていながら住んでいるんだろ。

263:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:53:09.08 AGyh/Ax30.net
>>6
女が東京並みにブサイクだから無理

264:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:53:12.83 s4FKaMg80.net
雑誌とかマンガが3日遅れで届きますがそれでよろしければ

265:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:53:16.05 hETZuxJM0.net
>>241
エビフライがデカい
モーニングの量が多い
トヨタがある
全体的に食い物が美味い

266:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:53:36.27 /IGQk7Py0.net
昔東京で働いてて今地方だけど、車通勤に慣れた今はさすがにもう地下鉄通勤は御免だわ

267:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:53:46.35 lrHovG/s0.net
>>164
そんな人=山口出身と明かす人と言う意味だよね。

268:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:53:53.29 xfsVVI//0.net
>>2
大阪のほうがはるかにマシ

269:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:54:02.42 gl047ulK0.net
関東の人間が羨ましいと思うのは
関西の電車はなんと言っても新快速、快速が充実している。
京阪、阪急、阪神もすばらしい。
近鉄は名古屋行くのに便利、南海は高野山まで行くのがすばらしい。
関東の快速はなんちゃって快速だし、貨物みたいなロングシートだらけ、快適求めるなら金払ってグリーン車乗れと上から目線

270:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:54:28.90 +Lgh2N290.net
>>170
TX沿線人気じゃん

271:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:54:30.18 wr3vG8vT0.net
>>1
↓これが、大都会東京だ!
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
西日本よ、ひれ伏せww

272:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:54:33.21 lIOWeyI/0.net
不便だけど耐えられるかな?

273:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:54:33.58 wi+XBq5i0.net
まず、住みやすい、の第一に来なければいけないのが住居費だからな
例えば、手取り月収で20万程しかない新卒者などを例にすると
適正な住居費価格はその1/4、5万円ほどになるが
これでは東京でちゃんと自炊できて風呂トイレのある物件は望めない
場所によってはワンルームマンションで10万円からだからな
安くとも7万円から、風呂無し共同トイレ木造アパートくらいだろ、5万円で住めるのは

274:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:54:34.21 R2WA7eXG0.net
三軒茶屋に六年住んだけどもう東京は真っ平御免だわ

275:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:54:40.25 n3buMiSJ0.net
文句言う前に分相応なところに住もうな、金ないのに高級住宅街に住もうとしちゃダメだよ
年収500万以下→東京は諦めろ
500-1000万→多摩地区
1000-2000万→都心5区以外の23区
2000万以上→都心5区

276:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:55:02.82 uqy6LKrd0.net
東日本出身だと関西の文化って地味にキツいよね

277:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:55:05.44 3amCPiHR0.net
悪い意味じゃなくて関西の団結力と排他的なノリって移民同士だからと知って驚いた。同じ国の者同士で固まってるんだとな。

278:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:55:06.17 CvaCHCrP0.net
結局住みやすい所はどこなんだい
複数あると思うが聞きたいよ

279:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:55:15.74 XV3DLkBK0.net
田舎者は田舎に帰った方が良い
東京に居ても東京には慣れないよ

280:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:55:17.77 mmWPKhns0.net
これ年収関係ないやん

281:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:55:19.21 TbK5gNN60.net
>>202
東京並みの生活ってなんだろうな。
電車の込み具合?
確かに、麻の通勤時間帯はどれも混んでるだろうけど。
鶴橋?梅田?三条?山科?

282:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:55:22.80 6HALJhWQ0.net
ふざけた世界へようこそ~
それタッポイタッポイタッポイタッポイ
by西日本市民一同

283:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:55:30.99 GMHANJ1u0.net
>>204
帰宅したら地図を見てその日に出歩いた場所を確認するのが習慣だった
自然と頭の中に都内の地図ができあがってたのでそれ程でもなかった

284:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:55:54.53 ZwCqVx8j0.net
そう言うけど君たち東京から離れないじゃん?
じゃんじゃんじゃん?

285:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:55:56.60 dbOOv7w20.net
>>275
くだらん煽りが多い中でずいぶんとマジレスだな。

286:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:56:00.68 40Q+o/CS0.net
>>276
朝鮮語と変わらない
関西弁と関西人は気持ちが悪い

287:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:56:07.14 kKNWIoKE0.net
東京は飯が不味いから住まない方が人生得するわ
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

288:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:56:11.63 1Zt8ybj90.net
>>178
国鉄や道路公団民営化に象徴される主に東北出身官僚・族議員の関西ルサンチマンによる
関西潰し・東京一極集中政策が今日の一極集中の大きな原因となった

289:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:56:17.76 kKNWIoKE0.net
URLリンク(imgur.com)

290:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:56:33.96 gQSkI4Hm0.net
あぁ新快速は確かに誇れるね
近隣県にはぱーっと行けるわ

291:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:56:37.54 7oEAiu5W0.net
青森の時代が来てる

292:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:56:48.63 /FqcQUaH0.net
田舎暮らしも東京のおチンギンで
周りもみんな東京出身だったら問題ないだろうな。
地方移住を促進させたいなら
田舎にリトルトーキョー作るべし。

293:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:57:03.21 h2WXmbEU0.net
>>211
船橋市が修学旅行出禁くらってるらしいよ
俺の時はそんなこと無かったけどな

294:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:57:05.19 eyGT5VQ70.net
あなたたちらが来るから混んでるんでしょ
何を言っているのか
昔はもっとゆったりしてましたよ

295:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:57:05.39 QZsiRxef0.net
いいことだ、早く出ていってほしい
俺は地方暮らしなんて死んでも嫌だけど

296:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:57:05.95 BQzg5nsA0.net
西日本も電車の本数が少ないから通勤で密になるけどな

297:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:57:10.69 S+O7a/390.net
東京て半分が東京出身で
他は殆どが千葉やら神奈川とか東京の周り糞田舎から来た奴らだろ

298:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:57:24.84 +wJVuQM10.net
>>277
それ出典ある?読んでみたいわ

299:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:57:28.55 3amCPiHR0.net
東京じゃねーか

300:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:57:31.99 HeXJ7UmR0.net
>>278
自分の資産とライフスタイル次第でしょう。
海が好きか山が好きか、
両方あってほしい欲張りさんか、とか。
新潟、仙台、姫路、福岡あたりは
開けてるし、程よく都会もあって
住みやすいな。

301:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:57:33.49 7EzOMcth0.net
>>240
せやな
外国の方言なんてあっても理解できなくて「?」になるけ だけで印象なんて持ちようがないように、方言なんて本来はなんなる言葉の変化具合にすぎないのに、メディアの印象操作で下品と結びついてるやつには不快だろうしな
お前は悪くないぞ、そうメディア操作している奴が悪いだけの話だから

302:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:57:45.54 dbOOv7w20.net
>>297
23区西側なんてほぼ賃貸だろ。

303:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:57:51.35 Z8vieb0M0.net
>>235
通常なら西八王子でも座れない

304:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:57:55.06 Lsav4TBk0.net
トンキンは人間の住む場所じゃないからな

305:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:58:01.39 tqiHmhBG0.net
>>257
それこそ負け組だからね
都心に出たいヤツは努力してるから

306:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:58:06.93 wi+XBq5i0.net
>>275
×高級住宅地
◎不当にマネーゲームで地価を吊り上げられている地域

307:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:58:25.04 R2WA7eXG0.net
まあ大阪も大して食い物うまくないな

308:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:58:36.02 6l727wj/0.net
広島に住みたい。
因島あたり。
どうなんだろう?
瀬戸内に住みたいんだ。

309:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:58:40.96 s4FKaMg80.net
まあ動物と衝突して電車止まったりするけどな

310:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:58:41.30 RqFpgE2/0.net
なんで西日本なんだ?東北でも山陰でも良くね?

311:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:58:48.45 lskhLD8Z0.net
都民の6人に1人は関西系らしいからどうぞ関西へ
戻ってらっしゃい

312:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:58:51.49 ayCX6u6U0.net
>>243
鉄道会社も営む不動産業には欠かせない満員電車
人を掻き集めるから地価も上がる
生産性なんぞ二の次

313:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:59:04.32 3amCPiHR0.net
>>298
大阪が地元の友人から聞いた実話だから出典はない

314:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:59:04.57 40Q+o/CS0.net
大阪住むくらいならアフガニスタンで戦死したほうがいい

315:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:59:10.20 Y7fp1fE/O.net
代々木公園とか新宿御苑の近くに住めばいいよ

316:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:59:27.29 QZsiRxef0.net
>>297
東京出身で、神奈川埼玉千葉に流れる奴も多い

317:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:59:38.14 lzW0wwhz0.net
マジレスすると大阪人が一番東京に来てんだわ
トンキントンキン言う前に東京へ来るなよ

318:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 19:59:59.87 GQmXY2ay0.net
>>269
それも外国人観光客のせいで台無しだよ。
ぜんぜん座れなくなったw

319:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:00:01.14 7EzOMcth0.net
ここでも必死に関西下げしてるのは、一極集中利権の東京不動産屋メディアにまんまと引っかかってる阿呆だから仕方ない
そんな阿呆は行くだけ迷惑

320:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:00:07.06 wi+XBq5i0.net
>>308
因島は田舎過ぎるなあ、瀬戸内海が好きなら呉市で良いのでは?

321:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:00:07.20 7oEAiu5W0.net
>>293
素行の問題じゃなくて?

322:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:00:07.87 BX+h8ZFh0.net
東京は朝から晩まで疲れる

323:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:00:12.24 wrLmIoQe0.net
いやほんと、田舎者は戻ったほうがホントに良いと思う
日本の人口の30パーが首都圏に集中してるって異常だろ

324:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:00:15.79 IXC0Xdfz0.net
>>247
ハイハイ郡部の話ねご苦労さま

325:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:00:16.90 1Vql9Ag40.net
>>311
2000万人の関西からたった2万人しか移住していない
関東全体としても毎年4万人程度だから
毎年おおよそ500人に1人ぐらいしか関西から東京なんかに来てないぞ

326:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:00:23.22 bbFpaqCA0.net
くだらねえ記事だな

327:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:00:29.84 Ibaul4pW0.net
>>315
そんな銭が何処にあるんだよw

328:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:00:31.79 lrHovG/s0.net
>>244
社畜には地獄のメロディー

329:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:00:35.50 dAXze59s0.net
三菱自動車がヤバかった時に京都へ本社移転の話があったけどその時に実施してればと後悔してる人居るんじゃないの?
反対の急先鋒は女子社員だったみたいだけどなw

330:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:00:35.67 TsCXrKTG0.net
じゃあ山陰へ移住しろ

331:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:00:37.77 rn0hrI650.net
>>1
上京しときながらそれか

332:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:00:46.22 AaDTX/HD0.net
愛知がいいな車でどこに行くのもそれほど混んでないからストレスかからない、東京と言うか関東ってホント車でどこに行くんでも時間かかる

333:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:00:50.07 HeXJ7UmR0.net
一極集中は止めさせるべきですわな。
東京を一地方にしよう。

334:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:00:54.83 9itXwy150.net
東京に負けて尻尾巻いて逃げているだけ

335:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:00:55.36 kZKInV5T0.net
東京から名古屋勤務でホルホルしてたら東京の奴らが大量に辞めたらしく穴埋めで東京勤務の辞令が来てしまった
俺も辞めようかな

336:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:01:00.08 5HUVen5R0.net
パソナが持ち上げられててカッペだなーと思う

337:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:01:02.14 3amCPiHR0.net
東北はスダレハゲ見てたら嫌な印象しかなくなった

338:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:01:03.30 90HNGkrk0.net
>>1
今頃気付いたんか
仕事以外の理由で好き好んで住む理由が東京にはない
奴隷思想から目を覚ませ

339:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:01:03.63 5ugt5nZe0.net
歩くのは大阪のが大変だよ
東京よりスピード感と人かわす能力が必要
ダンジョン地下街もあるし

340:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:01:05.84 Yctp1d0T0.net
東京の便利さになれたら近畿の一部以外くらせんやろ

×東京暮らし
〇東京に数時間かけて通ってる埼玉茨木栃木千葉民

341:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:01:10.63 eplBSCsr0.net
安倍ちゃんも麻生太郎大先生もまちあきも爆笑問題田中も住んでいる代々木公園界隈に住めばいいよ

342:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:01:17.30 NMzs1NLH0.net
東京住みだけど家賃高すぎるから
仙台くらいの規模の街があればいいかな
遊びたい時だけ東京来ればいいし

343:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:01:20.97 31pSsNLz0.net
あの東京の人の多さゆえに、ふと思う自分の存在意義ってあるの?
みたいな感じになってしまう東京の人たちがお気の毒。綺麗なとこでも
オシャレなとこでも全然ないしね東京は。高くて汚くて無機的で人が多いだけ。
あ俺?関西だよ。

344:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:01:27.54 IJuClXj30.net
生活のレベル@東京

345:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:01:29.74 gQSkI4Hm0.net
家庭持ちが移住ってのはちょっと大きな賭け過ぎるけど
身軽な奴なら1~2ヶ月試しに住んでみたらいい
それが一番理解できるよ

346:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:01:36.65 mTAGeUY30.net
>>1
並ばないと目当ての店に行けない時点で田舎者

347:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:01:41.18 qPZJzILI0.net
>>13
広島気候いいしのんびりしてて住み心地いいよー
カープとお好み焼きは絶対!それだけ気を付ければ大丈夫 

348:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:01:44.96 kZKInV5T0.net
>>329
女子社員なんて役に立たないんだから今ならリストラも捗るし断行だろうな

349:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:01:53.13 zuTPbHh/0.net
東京の人って大阪ばりにクセあるよね?
何でだろ?

350:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:02:02.04 Ahs32sMy0.net
なんで疲れるんだ?
田舎の方が疲れるだろ

351:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:02:04.13 TbK5gNN60.net
>>276
何が?
東京ほどじゃないと思うよ。
「方言を直せ!」とか言われないしw

352:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:02:05.40 1DrHqKQh0.net
実際に移る人は殆どいないのにこういう記事って
なんか意味あるんだろか

353:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:02:06.41 4FuIZH4O0.net
生粋の東京人の三船美佳が、大阪に移住してあまりの飯の旨さに激太り!

三船美佳、大阪移住で10kg太る
2017/03/26 06:53 Written by ナリナリ編集部
タレントの三船美佳(34歳)が、3月24日に放送されたバラエティ番組「快傑えみちゃんねる」(関西テレビ)に出演。食欲が止まらず、体重が10kgほど増えたことを明かした。
三船はこの日、「最近の我が家の問題!」をテーマに語るコーナーで、「大阪、本当に美味しいですね…!」と、東京から引っ越してきてから、大阪の食にハマっていることを告白。
「たぶん皆さんは大阪に生まれて育ってるから、それが日常だと思うんですけど、東京から来た身としてみたら、どこの店入ってもおいしいんですよ!」
また、自宅でもタコ焼きを食べるようにしているそうで、「おうちでもタコ焼きを、屋台でやってるみたいにクルクル回せないと大阪住んじゃダメだと思ってたから、だから必死で練習して」と、大阪になじもうと頑張る様子をうかがわせた。
そんな食生活の変化により、「座ると、おへそがなくなったり」と体型にも変化が現れているという。これには番組MCの上沼恵美子が「自分のヘソなんて40年くらい見たことないわ」と言い放ちスタジオは爆笑。
三船は「何kgだろうな、10kg近くは…」と、東京時代よりも明らかに体重が増えてしまったそうだ。
ただ、それでもまだパッと見は太っては見えない三船。上沼は「どんだけ細かったのよ。東京では苦労してはったんやな」とツッコミを入れていた。
URLリンク(www.narinari.com)

354:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:02:06.52 BJxb9l4e0.net
>>244
野球ファンじゃないけど水道橋駅のは好き

355:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:02:15.53 H8MlP5LU0.net
関西なんて行ったらイジメられるよ
やめとき

356:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:02:19.88 x9jI9+oN0.net
中身マンガとTV情報しかない関東糞カッペには無理だって
関東で死ねや

357:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:02:22.32 bBpMEmvL0.net
西日本の敷金礼金にはびびる

358:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:02:27.54 QZsiRxef0.net
>>335
名古屋に一年だけ住んでたけど糞つまらんかったな
まず飯がまずい

359:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:02:35.59 zYQbTOFr0.net
来るな、疲れてしまうだろww

360:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:02:46.52 XuFTgiKb0.net
東京生まれ東京育ちだけど長野県佐久市あたりに住みたいな

361:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:02:59.60 NcVRFpGh0.net
京阪神の郊外ぐらいがベスト
地元にもまあまあ店は揃ってるし気が向けば大阪、京都、神戸のどれか行ったり
滋賀や奈良やたまに和歌山行くのもいいし各所が特徴的で選択肢が多いのが魅力的
民度は東京と似たようなもんだが

362:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:02:59.89 67T86Wvz0.net
>>19
これもう東西分割して別の国家になった方が良いなw

363:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:03:03.36 k2lrYkGM0.net
去年の夏に大阪の福島に越してきたけど職場が梅田だから通勤が楽
ミナミの方にも行きやすい
治安も景色も買い物も何も不自由ない
特に住みたい街とかランキングされてないと思うけど死ぬまでここに住みたい

364:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:03:11.75 44ma+z080.net
近くのスーパーもほっともっとも行列だったわ・・・
毎日だからきつい

365:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:03:13.45 3amCPiHR0.net
関西人で東京の文句言う奴は帰れ
わいも大学は関西だったけどさっさと帰って来た

366:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:03:14.92 kZKInV5T0.net
>>352
コロナを機に気持ちが変わり、西日本出身で地元か関西に戻るために転職、というのはちらほら聞いた
俺は福岡出身だからかもしれないが

367:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:03:16.53 Y9yhI3rC0.net
ヒルズに住めば解決
住めよお前らは

368:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:03:24.25 dbOOv7w20.net
東京はサイコー
都下なら自然も豊富にあるし。
煽りは何も響かんわ。

369:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:03:31.01 7Y5/C8u20.net
>>6
こういう事なら名古屋が一番いいよね
都会過ぎず田舎過ぎず
関西はね…大阪は東京人には無理だと思う。
まじで日本人と思えないことが多々

370:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:03:34.66 vnd6L+mq0.net
>>19
要するに広島が気のせいではなく嫌いってことだな

371:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:03:41.90 jYI5QO2X0.net
糞田舎者w ワイの忠告無視した報いやなw

372:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:03:42.10 wr3vG8vT0.net
>>1
武蔵野台地の上の東京市部こそ、大都会東京
標高80メートル以下の東京は、貧民が住む場所

373:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:03:45.52 aFoYG0bc0.net
>>352
それな
ホームレスは自由でいいよなってなる気もないのに言ってるのと同レベル

374:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:03:45.60 tsJeeUJT0.net
>>195
尾道とかすみたい。
風情ある。

375:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:03:50.71 pvKuLDP30.net
>>349
それたぶん東北のせい
元から東京の人は割と普通

376:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:03:53.12 7oEAiu5W0.net
>>355
これなー、多分関東民はいじめられやすいと思う
言葉の壁が高すぎる

377:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:03:58.47 m0FoXgl80.net
大阪なんてもう再開発終わったやろ
これからは渋谷がすごいらしいぞ

378:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:04:07.27 XaGHSgJi0.net
まあ江戸っ子や東日本の人間からは出ない言葉だな
里帰りしたいって事だろう

379:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:04:09.89 7c/GZrw20.net
マジで観光に関しては悪くないよ関西は
大阪に宿取って京都奈良兵庫とアクセスは阪急と地下鉄のおかげで楽だし
住むのに向いてない理由は簡単だ
東京じゃないと無い店やら娯楽やらイベントばっかなんだよ
だから関西に住むと毎年行きたいイベントで経費がかさむ
結果関東圏に住む方が安くなる

380:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:04:25.23 HeXJ7UmR0.net
>>365
仕事があれば帰りますよ。
東京は人が住む場所じゃない。
疲れるの一言。

381:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:04:27.82 Yctp1d0T0.net
>「家賃が高い」(30代女性/金融・保険系/世帯年収350万円)
給料少なすぎて地方でも暮らせんぞ
l車が必要だからな

382:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:04:31.97 QZsiRxef0.net
>>369
生粋の都民に愛知は無理
名古屋駅から少し離れたら田んぼひろがる田舎だし、車必須だろ

383:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:04:41.29 yZIx5Dnq0.net
人や車がまばらな所は通勤は楽だよ。
スピードも出せるし。
東京は大変だ。

384:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:04:55.30 rUNImx4i0.net






385:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:04:56.76 2pjEw4ul0.net
関東(東京)で中抜き丸投げ多重下請けの真ん中にいるやつは、技術なしの丸投げしかできない無能だから、利権ばら撒きの東京でしか生きていけないというか悲惨さ
なので狭小安普請の高額アパートで、孤独の中現実逃避に日本中にマウントとって罵倒するのが趣味になるという悲しき人生

386:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:04:56.79 7Y5/C8u20.net
>>20
瀬戸線と言ってる時点で名古屋ではないよ

387:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:05:00.24 imBXFZSS0.net
>>380
山陰とかならともかく関西ならいくらでもあるだろうに

388:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:05:03.29 y6B/9rHh0.net
>>369
北陸から大阪滋賀だけど
どっちも関東の奴多かったぞ
九州の次に多かったな

389:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:05:06.41 Hwf88r+q0.net
混雑しても整然とした首都圏の通勤電車の感覚で大阪行くと、環状線のマナーの悪さに目眩がするぞw
アイツらドアの真ん前に立って、降車しないうちに我先に乗り込んでくるw
後新快速な。混んでるから通路に人が立つのは仕方ないが、席から立って降りようとしてもどかない、よけない。
当たり前のように肘掛にケツ乗せてくる。今時ババアが子供にダッシュさせて複数の席確保させる。
もう乗客の民度、厚かましさが首都圏と全然違うw もう通勤であんな思いしたく無いわw

390:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:05:16.61 dm4kI6Gz0.net
いまどき、東京なんかに住むのは時代遅れ

391:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:05:18.33 pTRu8xJY0.net
東京の都心暮らしは年収1億円以上ないと楽しめないよ、年収800万円だと田舎の300万円以下の暮らし

392:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:05:20.69 jxwDLKdF0.net
観光があまりないとこのがいい
煩いの苦手だし

393:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:05:21.59 VZBoaZ740.net
>>2
さすがに東京よりは一回りも二回りもまし
東京だとどこもかしこも超絶ラッシュ路線だが
大阪ではそういう殺人的な込み方はピーク時の御堂筋線か環状線くらいしかないし
職場と自宅との位置関係によっては自転車通勤もできる
住宅事情も大阪市内ですら環状線の外側だと
駅徒歩10分以内でも最安3000万円台で一軒家が建つ

394:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:05:24.65 0H4azlP10.net
関西人なんて信号も止まらないのに。
関東で疲れた言ってる奴が関西で生活できるわけないだろ

395:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:05:32.12 4i5q+mkH0.net
東京に移住しようと思ってる宮崎人だけど、
5年後、10年後に後悔はしないと思う
だって宮崎は海と草原とイオンしかないんだもん

396:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:05:37.01 eplBSCsr0.net
楽天三木谷浩史大社長もユニクロ柳井正大社長も住んでいる渋谷区松濤か大山町に住めば良いよ

397:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:05:41.98 TGTo8aiy0.net
山梨県八王子市あたりが東京に近くていいよ、人も少ないし(´・ω・`)

398:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:05:55.39 XaGHSgJi0.net
>>19
中国地方ワロタw
お互い悪口言い合ってるもんなあ
広島派とか岡山派とか言ってるよね

399:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:06:00.60 q8DmR1nq0.net
仕事がないと言ってる層は東京でも大した仕事に就いてないからね
満員電車で頑張って

400:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:06:01.12 s4FKaMg80.net
まあ、方言のキツさに辟易しなければ
広島はわりといいところだとは思う

401:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:06:08.04 +Lgh2N290.net
函館から東京に行って長年住んで最近函館に戻ったけど、函館なんて何も無いし寒いし何にも良くないよ
観光なら良いんだろうけど住むのに良いところじゃない
正直東京てか首都圏に戻りたい
首都圏のほうが住みやすいよ

402:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:06:17.03 IXC0Xdfz0.net
>>375
ばーか

403:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:06:20.63 kZKInV5T0.net
>>1
西の人間に東京は無理なだけ
一定数昔から帰ってるからな
昔は西から東京に来るやつは少なかったけど関西の地盤沈下で東京まで来るようになった

404:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:06:45.02 HeXJ7UmR0.net
>>387
東京に集中しちゃってる仕事なんだよね。
>>399
年収は700万ぐらい。
たぶん今年は1000万いくと思う。
残念でした。

405:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:06:49.03 H8MlP5LU0.net
>>389
それがグローバルスタンダードだ
大阪は日本で一番国際化しているということ

406:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:06:49.78 cJUacC+f0.net
予約が必要…ってじゃあ予約すりゃ良くね?
ネット予約できる店も増えてるじゃん

407:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:06:50.19 hidyno120.net
>>395
福岡にしとけ
熊本でもいい
知り合いに会いそうなら名古屋大阪
とりあえず詐欺の国東京はお勧めしない

408:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:06:51.60 /Pxm2uE70.net
2021年版「住みたい田舎」ランキング発表 コロナ禍で地方移住の熱高まる!
静岡シティが総合部門と子育て世代部門で第三位♪
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

409:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:06:51.69 GbNt8pSr0.net
>>395
キャンプしやすそう。

410:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:07:14.26 kZKInV5T0.net
>>395
悪いこと言わないから福岡にしときなさい
そう言って帰りたいのに帰れなくなった奴が山ほどいる

411:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:07:16.96 WbCTcdAs0.net
ランチの時間にどこも並んでるイメージ
平日のご飯食べるのに並びたくないわ
今はコロナで少ないのかもしれないけど

412:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:07:18.18 mSzs2RCY0.net
思うだけで実行できる人は皆無

413:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:07:29.05 eyGT5VQ70.net
そう関西に一度住みたいんだけど
言葉が違うのですぐに移民とバレそうで
練習しなきゃな

414:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:07:39.23 IXC0Xdfz0.net
オワコン東京がんがれ

415:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:07:45.81 RFvxgXZz0.net
日本中を出張で飛び回って実際に見て回った感想だけど
日本には東京と大阪市か大都会がないってのが現実
東京がダメなら大阪しか残ってない日本が貧弱すぎる
大阪以外なんか名古屋は大阪の半分の規模程度の街だし
福岡なんかその名古屋の3分の2程度の街で大阪以外はショボすぎて話にならない
でもその大阪も東京と比べるとだいぶ見劣りする
そこそこ都会で家賃が安くて人少なくて東京ほど日々のストレス感じたくないなら大阪しかない

416:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:07:53.32 zuTPbHh/0.net
俺は住むなら福岡かな?
美人多いし

417:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:07:53.55 7oEAiu5W0.net
>>401
魚介類が安くて旨そう

418:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:07:54.25 BJxb9l4e0.net
>>363
コンサートで降りたことあるけど、結構好き
駅前のホテル泊まろうと思ったけど梅田にした

419:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:08:05.93 N4CGLFmb0.net
単純に寒いから東には住みたくても住めない

420:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:08:10.77 rSk3m0290.net
流山おおたかの森でテレワークしてるけど、ホント便利。
趣味の模型なら柏~松戸で何でも揃うし。

421:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:08:23.34 yitR9Qwx0.net
東京は若者の街だからな

422:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:08:24.89 mSzs2RCY0.net
>>413
そのままでええんやで
下手な関西弁話される方が迷惑

423:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:08:25.37 kZKInV5T0.net
>>358
自炊しろ
スーパーの食材は東京よりはかなりマシだぞ
東京は野菜の味がしなかった

424:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:08:26.40 0fXgirKp0.net
俺も大阪住みだけど正直かなり満足してるわ
家賃がクソ安いのが最高
コスパが良い
東京は美味い飲食店が圧倒的に多いのは事実だが、たまに旅行で食いに行く程度で充分
大阪は治安悪いと言われてて身構えてたけど、地域によって全然治安レベル違うからな
南とか西の方はたしかにヤバいけど、大阪城の東、北の方は全く問題ない

425:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:08:26.74 WbCTcdAs0.net
>>108
車が楽だよ
ドアtoドアだもんw

426:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:08:38.97 s4FKaMg80.net
福岡は家賃が安いなあれはうらやましい

427:51歳無職
21/03/04 20:08:39.78 PpujzLiv0.net
ど田舎舐めんなよ 朝の7時で電車2本だぞ
寝坊したらもオワリ

428:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:08:42.15 7Y5/C8u20.net
>>382
名古屋の話ですよ

429:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:08:42.36 gWbiVUAB0.net
>>374
尾道いいよねー
自分も住みたいくらいだ

430:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:08:48.07 U8sMO57W0.net
東京人だけど瀬戸内海あたりに憧れる
のどかで地震がなくて海が近いし田舎すぎない
けど車ないとダメかな

431:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:08:50.36 eplBSCsr0.net
孫正義大社長も西武堤清二大社長も住んでいる港区白金に住めばいーよ

432:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:09:03.39 VZBoaZ740.net
>>413
関西でもよほどの農村部ならともかく
大阪市内とその周辺の大阪通勤圏なら
田舎から出てきた移民も多いので言葉が違っても誰も気にしてないよ

433:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:09:14.10 6KC1ihL40.net
まあ、東京は遊びに行くところだよな
暮らすところじゃない
特に24区

434:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:09:16.01 BJxb9l4e0.net
>>368
都心の公園も最高!

435:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:09:32.92 IXC0Xdfz0.net
>>404
一千万じゃ本当の豊かな暮らしはできないな
中途半端

436:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:09:33.27 3RU4QYN30.net
大阪や福岡に住めない人が東京に住んでるんだから
ないものねだりしたらダメだろ

437:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:09:48.44 rSk3m0290.net
>>413
大阪はおおらかな土地だから、何でもOKだよ。
10年住んでたけど、東京より好き。食い物うまいし。

438:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:09:59.11 WUcfMAva0.net
>>339
大阪は歩きスマホとかないの?
それともそいつも猛スピードで歩きながら歩きスマホしてるの?

439:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:10:01.04 90HNGkrk0.net
東京よりも西に故郷がある人間は選択肢が多いんだよ。
名古屋、関西圏、広島、福岡・・
問題は東京よりも東の出身者だな。
この手の連中は東京よりも西に住みたがらないし、かといってJターン先の都市も少ないので。

440:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:10:08.32 GbNt8pSr0.net
人混みの密さを都会だと喜んでる東京であっては、
これ以上の発展魅力向上は無いとおもふ。
特に改善案はないが。

441:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:10:20.77 riuwlw480.net
・大和郡山市小集落改良住宅条例
新町南小集落改良住宅
西田中町地区小集落改良住宅
・市立ふれあいセンター設置条例
西田中町ふれあいセンター
新町ふれあいセンター
南井町ふれあいセンター
小泉町出屋敷コミュニティセンター
・橿原市改良住宅条例
城殿改良住宅
飛騨改良住宅
上飛騨改良住宅
高殿改良住宅
四条改良住宅
大久保改良住宅
今井改良住宅
ふれあいセンターふじわら…飛騨町
大久保ふれあいセンター…大久保町

442:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:10:22.32 eei3BhgJ0.net
どこの西日本だよw

443:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:10:46.41 riuwlw480.net
・宇陀市営改良住宅条例
第1条 この条例は、改良住宅の設置及び管理について、改良住宅等管理要領(昭和54年建設省住整発第6号)
に定めるもののほか必要な事項を定めるものとする。
中河原団地…大宇陀小附
内原団地…大宇陀内原
第3団地……大宇陀内原
第4団地……大宇陀野依
第5団地……大宇陀小附
第6団地……大宇陀小附
梅ノ木団地…大宇陀小附
芝生第1団地…大宇陀小附
第7団地……大宇陀小附
協和団地……大宇陀小附
芝生第2団地…大宇陀芝生
古屋谷団地……菟田野古市場
下川原団地…菟田野古市場
川原団地……菟田野岩崎
川向団地……菟田野岩崎
2工区団地……菟田野岩崎
無山改良団地
西谷改良団地

大宇陀人権交流センター…大宇陀小附
室生人権交流センター…室生無山

444:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:11:02.30 eplBSCsr0.net
本田宗一郎大社長も赤塚不二夫大先生も住んでいた新宿区下落合西落合に住めばいーよ

445:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:11:12.15 rSk3m0290.net
まあ実際、首都圏に住んでてあるのは、とにかく時間に追われることだろう。

446:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:11:12.70 ANWfpZhE0.net
東に行ってやれよw

447:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:11:12.83 HhB1Zb+n0.net
たまに東京行くと毎日祭りやってんのかと思ってしまうわ
よく住めるよな

448:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:11:17.34 NvSa+iCb0.net
>>413
東京はいじめられるけど、西日本の人はいじめないよ
イジリで不快になるかもしれないけど、幼児の失敗みたいに「かわいー」的なやつだから、気になるかもしれないけど、気にしない方がいい
それが合わないなら行かないほうがいい
まあ、東京の排他的な不快罵倒マックス感で言うわけじゃないのだけ知っておいて

449:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:11:21.13 U00FBbWB0.net
人間関係に比べたらそんなもんは遥かにマシだわ
妙なしきたりのある地方より気楽

450:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:11:22.41 NJDnE9p/O.net
>>1
都民、特に行き遅れた中年女性は、
関西がゴビ砂漠並みの人口密度だと思っているから仕方ない

451:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:11:25.53 WhuPazA40.net
>>323
人口の70パーぐらい首都圏に集中してないと効率悪いよ
地方に展開しよう運動は農業国の名残があった田中角栄の時代まで

452:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:11:30.48 594jKin70.net
東京人が関西なんか行ったら3日でノイローゼになるぞ
周りが関西弁だらけってどんなストレスかわからんだろ

453:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:11:35.11 IXC0Xdfz0.net
>>419
あまーーーい!
温暖化で亜熱帯化しとる

454:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:11:41.74 Iek6R5yU0.net
東京って人口のキャパシティを明らかに超えていると思うのだが。

455:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:11:48.23 riuwlw480.net
・四日市市立隣保館条例
(目的及び設置)
第1条 基本的人権尊重の精神に基づき、歴史的社会的理由により生活環境等の安定向上を図る必要がある地域及びその周辺地域の住民の福祉の向上並びに市民に対する
人権啓発の推進及び交流の促進を図りもって人権が尊重される社会の実現に資するため、四日市市立隣保館(以下「隣保館」という。)を設置する。
・伊勢市隣保館条例
条例第103号
(設置)
第1条 市民に対する生活上の各種相談事業及び人権課題の解決のための各種事業を総合的に行うとともに、地域社会づくりを推進するための地域活動の場として利用に供することにより
市民の福祉の増進及び生活文化の向上を図るため、伊勢市隣保館(以下「隣保館」という。)を設置する。

456:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:11:48.45 WhODUdsC0.net
東京で通用しなかったら西日本は無理な気がする
西日本の人って覇気がなんか違うでしょ

457:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:11:49.23 lrHovG/s0.net
>>389
でも東京はドア両脇の狛犬がウザいし、まごついてる人がいたら舌打ちしたり、突き飛ばすよね。

458:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:11:54.84 QI3cd9bo0.net
>>73
今は ヒガシ ニシも ある
大阪に 4大繁華街が できつつある

459:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:11:56.51 fjoDgDRg0.net
>>398
圧倒的に広島が周りから嫌われてるんだが
まあ広島市民が嫌われてて福山とかの備後地方は嫌われてないと思う

460:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:12:03.14 mKuoWbDD0.net
東京はジジイババアが多すぎる
ボケてるから道路の真ん中をトロトロ歩きやがって

461:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:12:09.13 XaGHSgJi0.net
まあ江戸っ子や東日本の人間からは出ない言葉だよなあ
土地勘のある田舎へ里帰りしたいって事だろう
でも仕事がない

462:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:12:24.37 mSzs2RCY0.net
>>433
お前臭し小杉に喧嘩売っとんのか

463:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:12:25.49 riuwlw480.net
・橿原市改良住宅条例
(趣旨)
第1条 小集落改良住宅及び小規模改良住宅(以下これらを「改良住宅」という。)の設置及び管理について必要な事項は、法令に定めるところによるほか、この条例の定めるところによる。
第2条 この条例において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによる。
(1) 小集落改良住宅 小集落地区等改良事業制度要綱(昭和57年4月5日付け建設省住整発第26号)に基づいて本市が建設した住宅及びその附帯施設をいう。
(2) 小規模改良住宅 小規模住宅地区等改良事業制度要綱(平成9年4月1日付け建設省住整発第46号)に基づいて本市が建設し、購入し又は借り上げる住宅及びその附帯施設をいう。

464:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:12:31.49 0fXgirKp0.net
>>437
俺も東京と大阪それぞれ10年住んだけど、食い物は東京の圧勝ですわ
全然次元が違う
東京は世界一と言っても良い

465:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:12:41.82 rSk3m0290.net
>>452
関西行ったことないでしょ?
関西も田舎とか、大阪も岸和田とか行かない限りは、
仕事関係なんかはみんな丁寧語だから。

466:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:12:55.86 c2YPO1Ly0.net
>>452
関西以外でも無理だってw

467:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:13:12.69 Ccmg67Bm0.net
東京の路線図見るだけで疲れる。

468:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:13:15.00 TYyNO+A50.net
東京は深センに比べたらかなり遅れているが、大阪はその東京より10年は感覚が遅れている
マジで井の中の蛙だらけで不愉快きわまりない

469:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:13:20.42 JrXw4clG0.net
電車がおかしい
あんなの毎日乗れないよ

470:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:13:22.57 1VNStkQG0.net
都内在住都内勤務だが通勤楽だよ

471:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:13:28.00 QI3cd9bo0.net
人口密度
1 東京都6,354.79
2 大阪府4,631.03
3 神奈川3,807.54
4 埼玉県1,932.02
5 愛知県1,460.04
人口
1 東京都13,942,856
2 神奈川 9,200,166
3 大阪府 8,823,453
4 愛知県 7,552,873
5 埼玉県 7,337,330
政令指定都市 人口密度ランキング
1 大阪市 12,162.46
2 川崎市 10,701.75
3 横浜市 8,564.73
4 名古屋市 7,128.81
5 さいたま市 6,015.41
6 堺市     5,526.44

472:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:13:28.17 Ahs32sMy0.net
>>452
関西弁もストレスだし
いちいちオチ求められるのもストレスだし
なによりどこにいても野外だったら山が視界に入るのは落ち着かないよね

473:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:13:40.60 rSk3m0290.net
>>464
東京の味って薄っぺらいでしょ。
東京で地方の味って言われても、水や素材が違うし。

474:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:13:49.73 31pSsNLz0.net
あのね、大阪は電車のアナウンスも標準語だし、標準語のビジネスマンがすごく
多いんだけどな。そのビジネスマンたちなんとなく関西を楽しんでそうだぞ。
なんか楽しそう。

475:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:13:52.39 QI3cd9bo0.net
地方から上京組は大半がアフォなんで
・地方は将来性がない→東京も日本全国どこも同じ
・地方には大手就職先がない→大手企業、公共団体もしっかりある
無いのはお前の頭
・地方は何もない→東京も特になにもない
東京に何かあると妄信しているのは単なる田舎者丸出しのカス
・地方はバカしかいない→どこに言っても数集めれば一定数知識人がいる
本当にバカなのは何も知らないお前の頭
地方出身で数十年くらしてきて、まともな人脈も作れない
容姿も劣る、地頭が悪い、こういう負け組連中が上京してます

476:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:13:55.13 /Pxm2uE70.net
気持ちがモヤモヤしてる人は、気晴らしにここに来てみて。
きっと少しは心が軽く穏やかになると思うよ。
日本平の絶景♪
URLリンク(youtu.be)

477:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:13:57.76 9r53T7x60.net
電車の車内がジジババだらけで罰ゲームだった

478:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:13:58.68 3amCPiHR0.net
東京地元の者からすればトンキンだなんだ悪口を見るたびに嫌なら遊びにも買い物にも一生来るなと思うよ

479:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:14:00.54 /eI5OIzD0.net
大阪駅周辺は歩く速度日本最強

480:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:14:08.10 mpuiH9Aw0.net
>>458
長い間、大阪に住んでるけど初めて聞いた
ヒガシ、ニシってどこ?

481:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:14:11.68 TbK5gNN60.net
>>297
東京出身者はせいぜい二割くらいだな。
爺さんの代に来た神奈川、埼玉、千葉民、及び北関東。
親の代に来たプラス東北民と少数の九州、四国、中国ともっと僅かな関西中部。
戦前は主に関東圏から。今の自称東京出身者はこういう人だな。
関東圏の次男三男が東京へ出稼ぎに来て居着いた。
長期に渡る国勢調査その他から判明する。
なんせ、明治のはじめの江戸の人口は90万くらいで、
大名の家臣はみんな地元に帰ってしまったし、直参旗本は静岡へ追いやられたからなw
江戸には職がないからな。
江戸っ子の子孫てのはそんなにいない。
そもそも江戸っ子は関東近県から集まった人。

482:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:14:17.38 epsb/lS+0.net
住みやすさで会社の数と種類以上の恩恵は無い
スギ花粉は期間短く量も少ないのでお得だけど

483:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:14:23.23 wkbVSiAG0.net
東京は10年暮らして飽きた
今は静岡ぐらし
何処行くにも東西しか移動なくて楽(普通の静岡県人は伊豆に行かない)

484:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:14:23.77 594jKin70.net
>>465
今グランフロントのオフィスに出向して二年目だよ!
関西弁以外聞いたことないし
丁寧語のイントネーションが関西弁なんだよ!
その自覚もないやつだらけ

485:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:14:30.17 FdLXy7Uk0.net
>>152
トイレが少ないって言うより
人がめちゃくちゃ多いんだよね
特に冬の女子は駅周辺でトイレ行きたくなったら確実に並ぶ

486:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:14:34.89 Rki6z0P50.net
>>1
MXアニメ実況ができて、
野生のイルカと泳げで、
天の川が市街地で見れて、
真っ白なビーチでテレワークできる、
↓大都会東京最高だよな!
URLリンク(www.asahi.com)
関西なはこんな綺麗なビーチは無い無いぞw

487:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:14:42.60 jxwDLKdF0.net
>>452
テレビ番組はどんな感じなんだろ
在阪テレビ番組って多いのかな
テレビまで大阪弁ばかりだと気が狂いそう

488:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:14:42.97 /Pxm2uE70.net
日本平夢テラス(静岡市)から望む富士山と清水港♪
URLリンク(i.imgur.com)

489:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:14:57.99 EiqEuo5y0.net
東京は子育てするときマウントの取り合いで疲れるっていってたな。

490:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:14:58.61 HJMYqf+O0.net
>>13
そのあたり出身だけど交通利便性の良い豊かそうでキレイ街なら良いと思うよのんびりしてるし
自治体自体が退廃してる地雷もあるので注意

491:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:14:58.91 HeXJ7UmR0.net
>>478
東京への一極集中やめたら
トンキンって言われなくなるよ

492:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:15:09.01 Xgv48pon0.net
>>5
2階建て通勤電車とかイミフ
小学生のバカ発想

493:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:15:13.10 PtBw2FcF0.net
>>20
守山区だろうが、JRを使えばいいだけ

494:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:15:28.75 +Lgh2N290.net
>>417
それが意外に東京は魚介類が安いんだよ
マグロなんか東京のほうが安い

495:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:15:30.93 3RU4QYN30.net
>>487
当たり前だけどアナウンサーは標準語だよ

496:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:15:31.76 QI3cd9bo0.net
>>464
東京のどこが 世界一だよ
トンキンかっぺw

497:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:15:34.85 594jKin70.net
>>487
関西ローカルは朝からどの局もアナウンサーから関西弁w
マジでやばい

498:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:15:35.39 dqCHiI9r0.net
>>478
行かないだろ東京なんか
来てるのは東京の周りのド田舎もんが殆どだろ

499:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:15:37.28 T1G7MgEr0.net
東京に住んでると日々ずっと戦ってるかんじ
年取ってくるとのんびり地方ですごしたいと思うようになってきたわ
ちなみにアラフォー

500:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:15:38.15 s0hCZ4NK0.net
東京つうか首都圏でも東西で違うからな
電車は西が比較的空いてる、車線は東側が広い

501:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:15:41.55 B1hqEHiB0.net
よそを不快だなんだと堂々と言えるメディアに洗脳されたような選民意識の塊は大阪だけじゃなくて東京も出たらダメ
本人も周りも不幸になるだけ

502:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:15:41.91 rSk3m0290.net
>>484
よっぽどマナーのない職場なんじゃないの?
10年キタに住んでて、関西弁なんてイントネーションくらいで、
ほぼ聞いたことないけどね。

503:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:15:43.00 1qJwSCXs0.net
テレワークになって通勤がどれだけ運動になっていたか気づいたわ、あれ実は健康にいい
田舎だと車通勤になるし体に悪そう

504:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:15:51.52 1jdjECEB0.net
キャリコネはこんなくだらねえ記事書いて
どんどん信用が無くなる

505:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:15:56.80 lMHci2Di0.net
疲れたからちょっとカフェにでも、と思っても大体混んでるんだよぬ

506:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:15:58.59 r9l1Rqg60.net
>>87
広島県は美味しいお好み焼きが食べられる
路面電車がある
夜に特攻服の団体がいる

507:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:16:13.03 hbOo3AAn0.net
>>475
それ全部在日トンキンのことじゃん

508:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:16:15.92 Xgv48pon0.net
問題は移住しても仕事があるか、
あっても就けるかなんだよな

509:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:16:25.14 EbnzFL6n0.net
>>1
ネズミとゴキブリの多さは日本一

510:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:16:26.42 U8sMO57W0.net
自動運転車が普及したら、
田舎で暮らす人が増えると思うわ
そしたらしまなみ海道か尾道に住むんだ
それが夢

511:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:16:33.08 HuKka0jk0.net
おいでませ
山口へ

512:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:16:34.50 EiqEuo5y0.net
>>486
関東は火山の影響か知らんが砂が黒いからビーチが汚く見える。

513:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:16:43.32 90HNGkrk0.net
>>489
関東は私立校信奉が強すぎて異常だよ

514:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:16:43.80 u5qVZrCc0.net
そんなに気を遣って東京で生活したことないが

515:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:16:53.95 up8/CYwn0.net
名古屋スルーw

516:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:16:55.21 kyDmJLzM0.net
都民だけどこれって恵まれてるの?
自宅→自宅最寄り駅 徒歩6分
自宅最寄り駅→会社最寄り駅 電車10分
会社最寄り駅→会社 徒歩8分

517:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:17:01.13 lrHovG/s0.net
>>487
土日の朝昼と夕方ニュースはローカル番組多いね。
それ以外は変わらない

518:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9
21/03/04 20:17:07.73 jjCokZS90.net
>>489
ママ友A「うちはタミヤ」
ママ友B「うちはヨコモ」
ママ友C「うちはXRAY」
ママ友D「......3レーシング」

519:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:17:08.17 UwbHUA7G0.net
>>19
福島は永遠に長州を
許さないんだね

520:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:17:09.38 pvKuLDP30.net
>>506
特攻服の団体(笑)
そんなの東京では絶対に見れない(笑)

521:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:17:16.11 mSzs2RCY0.net
>>504
薄っぺらいよね
思っているだけで実行してない連中の意見並べるだけなら小学生でもできるわ

522:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:17:19.23 594jKin70.net
>>502
お前エセだろ?
大阪の人間はキタなんて今は言わない

523:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:17:19.35 7oEAiu5W0.net
>>395
その海と草原と空が恋しくなると思うよ
>>505
それが全てにおいてだからなぁ、うんざりするだろうね

524:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:17:22.85 4FuIZH4O0.net
大阪駅
URLリンク(imgur.com)
東京駅
URLリンク(imgur.com)

525:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:17:32.09 4FuIZH4O0.net
神奈川駅
URLリンク(imgur.com)

526:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:17:32.63 1VNStkQG0.net
去年の緊急事態宣言中の都心は人少なかったな
今とは全く違う

527:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:17:34.50 QZsiRxef0.net
>>423
自炊もしてるが、スーパーの質は大して買わんねーよ、安いところは知らんが
飲食店のレベルはガチで天と地
あと愛知の街並みは壊滅的にセンスがない

528:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:17:37.48 LmBshNXc0.net
東京はコロナで化けの皮が剥がれたと言うか急速にオワコン化してるなと
民度も想像以上にヤバかった

529:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:17:40.60 BhsnoXhL0.net
池袋で西武から
JRまで歩いてると
思いっきりよそ見しながら歩いてくる奴
なんなんだ
特に女性が多いけど
あれ危ないんだよ
歩きスマホは論外

530:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:18:04.52 QZsiRxef0.net
>>428
名古屋の話ですよ

531:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:18:06.73 k2lrYkGM0.net
>>487
私は島根から大阪に来たけどそもそも周りに生粋の大阪人があまりいないよ
九州や四国や沖縄とかから来てる人もとても多い
大阪のイメージは来る前と来たあとで大きく変わった
メディアは意図的に悪い大阪を伝えようとしてるように今は感じる
住んでみればホント都だよ

532:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:18:07.09 U8sMO57W0.net
独身のおっさんが一人暮らしするのに向いてるのは何県?

533:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:18:27.45 Mm2sQJya0.net
水害と台風だらけの西日本、地震だらけの関東東北
という事で消去法で北海道しか残らないね

534:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:18:30.28 f0rzs4d90.net
>>510
しまなみええぞ。

535:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:18:59.20 s0hCZ4NK0.net
首都圏は面の広さが凄い
中心部だけで語れない

536:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:19:06.58 HNPk044h0.net
函館は好きな街だけど住むかどうかは別だな
北関東辺りが東京から近くて気候も良く程よく田舎だから住みやすい

537:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:19:09.45 FIVoflh20.net
>>77
愛知がベストだよな
西日本最大の都市のひとつで、クルマ通勤ができる飯が美味い女綺麗

538:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:19:10.14 XBanyv5I0.net
>>2
大阪は通勤ラッシュ時にクロスシートの車両が走ってるからまだ余裕。

539:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:19:17.49 M9WzaQJq0.net
西日本が通勤が楽ってどういう理由?
馬鹿なのかな?

540:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:19:20.62 QZsiRxef0.net
>>532
独身のおっさんが住めるのは東京以外にないだろ

541:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:19:34.58 iDebVE580.net
地下街に関しては大阪>>>東京=名古屋ぐらいの印象だな
東京は地下鉄網は凄いが地下街は意外にショボい
大阪は迷路だがw

542:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:19:44.89 X1yjTWi/0.net
西日本て範囲広いな

543:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:19:48.36 mpuiH9Aw0.net
>>532
転勤族になって地方のスナック巡りして
美味しいものでも食べてノンビリ暮らせば?
独身ならそのメリット活かさないと

544:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:19:48.67 Nd9UedEb0.net
>>519
永遠に「おばあちゃん(おじいちゃん)が殺された」と伝えられるからね
100年後には令和生まれのおばあちゃんが殺されたことになってる

545:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:19:50.33 QI3cd9bo0.net
自然災害が危険な都市ランキング
//jp.reuters.com/article
/l4n0mp0v9-most-dangerous-city-swiss-re-idJPTYEA2R03K20140328
1.東京・横浜(日本)
2.マニラ(フィリピン)
3.珠江デルタ(中国)
4.大阪・神戸(日本)
5.ジャカルタ(インドネシア)
6.名古屋(日本)
7.コルカタ(インド)
8.上海(中国)
9.ロサンゼルス(米国)
10. テヘラン(イラン)
関東は3つのプレートが重なり合っている場所が二箇所もあって
世界一危険な地域。

546:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:19:52.54 y9yqsBYI0.net
西日本も、京都→大阪の新快速通勤とか
奈良→大阪の近鉄奈良線とか、
大阪南部→大阪中心部の阪和線とか、
結構な混雑だよ

547:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:19:52.63 3amCPiHR0.net
東京がオワコンならオワコンじゃない地方ってあるかよ。どこ行ってもほぼ滅んだ集落みたいだったけど

548:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:20:01.34 FZN0qbc10.net
淡路島

549:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:20:05.80 mSzs2RCY0.net
>>488
何ここすご!

550:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:20:07.38 Ahs32sMy0.net
>>520
いや
議事堂前とか赤坂とか狸穴とか虎ノ門とかに良くいる
昼に限るが

551:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:20:08.28 3RU4QYN30.net
>>532
トキョかな
金あまって仕方ないでしょ

552:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:20:13.38 J719nu7R0.net
>>19
山口が何してんwww

553:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:20:27.49 fDYyCWHC0.net
都民って道民とか府民とか県民を見下してる感じするよね(´・ω・`)

554:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:20:27.68 crkct1RA0.net
1分でいける!最強の男
URLリンク(youtu.be)

555:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:20:32.41 BJokrMfp0.net
密集度に関しては関西は東京とさほど変わらない

556:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:20:38.40 7oEAiu5W0.net
>>540
うむ、東京は独身最強仕様だと思う
とにかく利便性半端ない

557:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:20:41.14 XG6xVxTg0.net
>>540
大阪でも全く問題ないしぶっちゃけ県庁所在地以上なら問題ない

558:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:20:41.63 1VNStkQG0.net
>>550
草w

559:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:20:47.03 jxfTTOTe0.net
出て行ってくれ~、あ~あ~、あ~あ~、あ~あ~(適当)

560:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:20:47.26 TbK5gNN60.net
>>413
関西は方言を直せとか言われないよ。
特に京都は学生が多いから方言だらけ。
方言や地方出身だから見下されることはない。
まあ京大のおかげだな。
西日本の方言のおよそは判別できるようになる。
福岡と長崎は違うなとかw

561:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:20:48.29 pTRu8xJY0.net
>>532
自分ならうどん県かな、150円のうどん3食毎日食って早死に出来そう

562:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:21:11.30 5WlC5BQU0.net
>>19
テレ東進出を妨害して、県民にも30年以上にわたって冷や飯を食わせてるくせに西日本の中心面してる広島が嫌われる
のは仕方がないと、広島者の自分でも思います。
ちなみに、自分のルーツの一つは愛媛でもあります。

563:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:21:15.73 lrHovG/s0.net
>>520
関西の暴走族は絶滅危惧種だけど、関東に住んで久々に見たよ

564:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:21:32.41 NB+mvNDK0.net
都市部はごちゃごちゃしてて嫌いだわ
地方都市ぐらいが田舎過ぎず丁度いい

565:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:21:35.53 5EVkw/ku0.net
>>52
松本はそこそこ大きな地震あったのでは?

566:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:21:41.05 3amCPiHR0.net
>>559
声出して笑ったwwwww

567:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:21:47.10 o01QnKg60.net
>>546
新快速でも東京みたいな身動き取れないギッシリなんてことはなってないから

568:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 20:21:50.53 IXC0Xdfz0.net
>>508
農業やんなさい農業


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch