【社会】「お金のない」サラリーマンが急増…50代の3人に1人が老後貯蓄ゼロ、「下流老人」「老後破産」へまっしぐら [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【社会】「お金のない」サラリーマンが急増…50代の3人に1人が老後貯蓄ゼロ、「下流老人」「老後破産」へまっしぐら [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch950:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:41:45.38 eRq732RU0.net
>>845
ローンは土地などの資産で相殺できるでそ

951:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:41:53.98 khANv0pyO.net
株買うカネも無い奴ぁ、一週間に7日間働けば良い。
俺はそうした。

952:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:41:54.27 +kd0Fyh40.net
釣りして自給自足で暮らせ

953:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:41:54.79 A6QagyP70.net
時給が安い警備と清掃のアルバイトがその受け皿だな

954:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:41:55.53 AR9uBRLh0.net
50代「就職した直後に氷河期が来たから悲惨だったぞ!」
wwwwwwww
40代の就職氷河期(本物)は、スタートラインにすら立てないから、正社員として入社し、経験とスキルを積んで転職ということすら出来なかったわけですが
50代がしれっと就職氷河期の被害者ヅラするのやめてくれない?

955:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:41:57.02 sm9u7v/M0.net
>>898
そうかー、やっぱり共働きはいいね

956:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:41:58.00 wXS2N2Zp0.net
>>893
そうだよ、10年20年の介護を背負うのが子供の宿命、でいいんだよ
子供自身も年取ったら、我が子に同じ事すりゃ元が取れるんだから
それとも何か、国に金よこせとでも?誰が払うんだよ
親の面倒ぐらい、子供が全て背負えつーの

957:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:42:07.91 +MlMaJ/W0.net
竹中平蔵のせいで中流が崩壊したからな

958:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:42:14.11 k808yhC00.net
でも退職金3000万老後に回せて年金フルならおkだな
そんな奴1割くらいしかいなさそうだけど

959:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:42:15.04 45lWlgdc0.net
どうせ死ぬ時は裸だろ
気にする必要が無い

960:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:42:23.35 HAAymCwX0.net
>>948
国民が望んだ結果なんだからイイんじゃね別に

961:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:42:35.57 Z7XJmxBI0.net
>>856
「年金より生活保護」
ってのは>>809を見越して言ってるよな
年金貰うまでに早期退職して使い尽くしておくのが正解なんだよ
これは完全にわざとやってんだわ

962:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:42:40.67 JdPZyuCQ0.net
「わしらの席は、もうどこにもないのさ。」

963:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:42:50.45 rqurC/oQ0.net
50代って大卒が3人に1人くらいしか居ないんだな
高卒が貧乏なのは当然だろ
逆に大学出て無いのい貯金のある奴が半分も居るという事実

964:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:42:54.37 3jb1mk9F0.net
>>43
1000万は普通だ

965:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:42:56.79 ImF60DzJ0.net
>>904
独身で健康なやつが一番割食ってるかもしれへんな。

966:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:42:57.92 se1T4mNJ0.net
ローン途中の不動産も査定額を貯蓄と考えるべきだろ
株の投資も貯蓄額として計算に入れろ

967:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:43:00.87 VaqiVV8H0.net
氷河期のオッサンは、被害者面して都合よく氷河期を名乗ってる
バブルの貧乏クソジジイにもっと言ってやれ

968:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:43:04.98 eRq732RU0.net
うちの爺さん婆さんは厚生年金だけで所得税払ってる
今の労働世代より余程良い暮らしをしてるわ

969:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:43:21.89 sLPKCHYp0.net
私立の高校と大学で子供二人いたらもろもろ二千万はかかるから貯蓄0でも何もおかしくない。

970:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:43:28.38 xz9IuE/U0.net
国民年金オンリーの自営業で
貯えもなくノホホンと生きてきた
70くらいで野垂れ死ぬのかなと思っていたら
少子化時代の恩恵なのか
各方面から遺産やらなんやら降ってきて
どうやら老後は億持ちになりそう

971:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:43:29.87 4lPpsvvi0.net
毎月2万しか貯金できないけど上手くいきます?

972:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:43:30.63 0RO04f1/0.net
>>944
すぐ売れるような場所ならいいだろうが、なかなか売れないような負動産は早めに畳んだ方がいいね

973:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:43:32.67 azswEBS90.net
>>904
偽装離婚も含まれるから、
そこは何とも言えないわな。

974:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:43:33.39 DWssZyl10.net
しかし政府は貯蓄しないで消費しろと言う

975:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:43:37.24 9FNjBhPl0.net
>>948
俺は自分の医療費をクラファイする
お金もて余してる金持ちも貧乏人同等沢山いる

976:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:43:39.25 sm9u7v/M0.net
>>959
死ぬときお金がゼロは理想だけど
生きているときにお金が尽きるのは気にしろ

977:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:43:42.22 Vd2DdqDs0.net
親の負担
高校の学費
大学の学費
免許
成人式
親も大変
院に行くとか言い出したら何歳まで見たらいいのか

978:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:43:44.62 lSnnWnnz0.net
>>930
cadcam使って加工は自動やけど
2トンとかの加工物を
5面加工機で削る仕事や
段取りして加工プログラム作って
加工時間は200時間とかの
仕事やで

979:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:43:45.82 n4PH+6lt0.net
その50代は親がまだ生きててこれから遺産相続する可能性大だからな

980:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:43:46.33 GoCw6/170.net
>>913
氷河期でもやる気がある人はそれなりに何とか生きてるけどね。
氷河期のせいだって喚いてる人って、自分の無能さを氷河期に転嫁してる。
バブル期に就職した世代だって、エントリーが楽だっただけで、その後の
不況でボロボロなってるし。
苦労してるのが特定の世代だけなわけないじゃんね。

981:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:43:53.94 R0+RNBeq0.net


982:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:43:58.94 OQomuLoW0.net
50代になれば子供も独立するからそんなに金を使わない
年収もそれなりにあるから貯蓄しようと思えば年200~300万は出来る

983:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:43:59.46 hO+iwkqO0.net
子供は奨学金借りないと大学もだせないし車買うにも多くがローン
生活していくにもとにかくお金が必要なのに賃金は上がるどころか減る一方
その賃金も税金かけられまくりで貯金なんてできるわけないだろうに
明日一日生きるので精いっぱいなんだよ

984:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:44:06.61 /cPYjpFc0.net
自分の子供に面倒見て貰えばいいじゃん

985:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:44:24.87 wXS2N2Zp0.net
>>917
子供いないからこそ、そう言ってるんだよ
俺なんか自分の介護を背負わせる子供がいないから、確実に野垂れ死にだぞ
もし俺に子供がいたら、老後はフル活用するね

986:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:44:25.46 Du2cVmGT0.net
ボロ家 や 安アパートで餓死で孤独死
まぁこうなるな

987:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:44:27.10 WEZlM9eW0.net
>>966
株は貯蓄に入ってるはず
不動産は除外

988:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:44:29.51 NwluZctO0.net
早く安楽死施設つくってやれよ
生活保護なんか税金の無駄

989:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:44:35.84 w3MoTFkE0.net
>>944
なまぽになれればいいけどな。なれずに死んでいく

990:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:44:47.54 aSpbwbbI0.net
コイズミータケナカ路線で、かっての「1億総中流」と「終身雇用制」が破壊されたからな。
むかしならたとえ支那ウィルス騒動に巻き込まれても、厚い中間層の旺盛な内需で経済が回ってた。
もちろん台湾やニュージーランドのように早期に外人の入国を禁止して、外からの支那ウィルスの持ち込みを防ぐ”準鎖国状態”にしてれば、の話。
※ 準鎖国・・・ヒト、モノ、カネの流れから、人の流れだけを遮断する。

991:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:45:00.55 9FNjBhPl0.net
>>989
はぁ?

992:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:45:01.23 bbRzoPyR0.net
老後資金なんていらんやろ
練炭エンドでOK
全然問題ない
ダラダラ生きてもしかたない

993:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:45:06.16 9rz3JPUN0.net
コロナで貯金無くなった

994:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:45:07.11 ImF60DzJ0.net
>>966
そこらの建売住宅ならマイナス査定なるんでない?w

995:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:45:09.29 cI2QwHKe0.net
派遣や臨職なら分かるけど、リーマンで貯蓄0はあり得ない。

996:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:45:14.78 RoaVlP5j0.net
そりゃ金に余裕の無い奴らが結婚に子供に車にマイホームて金無くて当たり前だろ
そもそも養育費すら余裕ないて計画性無さすぎるし後先も考えてないとかヤベえわ
誰のせいでもなく、無能な自業自得自己責任

997:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:45:18.32 Sq7XMt7s0.net
>>889
業種の人口変化を行政の統計で調べたほうがいい
各時代にマクロ経済の煽りから失業し
転業転職して業種ごとの人口は激変している

998:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:45:26.33 EgccCkRx0.net
50歳持ち家家なし独身だけど
65歳の年金今計算して年間230万円
1割減るとして210万円、税金社会保障引いて180万
家賃別15万円、家賃は貯金に応じて変えるけど
7万からま10万として、年間300万は必要
1年間120万円資産を取り崩す予定
85で死ぬとして、20年間2400万円、予備入れて3000万は必要だと思い、セコセコ投資信託積み立ててる
SP500超ありがたい、2300万まで貯まったので何とかなりそう

999:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:45:28.34 37GP2VHl0.net
子供の介護を高齢の親がし続けることになる可能性もある
どういう命が産まれるかはわからない子供は人生賭けたガチャ
余裕がないとガチャなんてできないだろ

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:45:29.08 aGlHHDKR0.net
>>924
うちも都内持ち家のローン完済組だけど
現在2000万はあるよ。
あとは親の遺産がかなり入る予定。

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 25分 11秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch