【社会】「お金のない」サラリーマンが急増…50代の3人に1人が老後貯蓄ゼロ、「下流老人」「老後破産」へまっしぐら [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【社会】「お金のない」サラリーマンが急増…50代の3人に1人が老後貯蓄ゼロ、「下流老人」「老後破産」へまっしぐら [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch550:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:09:48.62 n66SWN7x0.net
>>527
家って何年くらいもつんだろ。
築50年弱のうちの実家は床抜けそうになってるわ。

551:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:09:52.17 x67ovfO00.net
このウンコ記事書いちゃったライター誰え~?
厚労省の統計かなんかを腐った脳味噌で編み出した変な式に入れちゃったら
50代の3人に1人が貯金ゼロになっちゃったん?笑

552:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:09:54.90 cv5OY5H70.net
子どもを育ててしまったから下流老人になった
でも社会はその子供によって受け継がれていく
っていう変な仕組みの日本
子どもは持たない方が経済的には有利

553:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:10:01.75 XZ5rnqgu0.net
>>488
2000万人が年収300万として、そいつらが年間100万貯金したら、いくらになるか計算してみな

554:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:10:06.78 S4fBlcXj0.net
>>546
農業するの?

555:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:10:12.72 dW3tHJth0.net
今働いているのは死ぬ迄働く羽目に遭うだろう
今、自宅警備員は早死にするから先の心配はしなくていい
※自宅警備員が楽な暮らしをしていると思ったら大間違いだ

556:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:10:13.60 Ru64nMpX0.net
脳梗塞なんかで倒れて、治療のしようがない人は、救急車を呼ばない。
呼んでも、病院に連れて行かない。連れて行けば、無駄な延命治療と、莫大な
介護費がかかる。
自宅で寝かせとけば、10日くらいであの世に行くだろう。
自宅で死ぬことを推奨すればいい。昔はそうだった。
貧乏な年寄りは長屋みたいな所で、共同生活させればいい。
老人が一番つらいのは孤独だから、長屋住まいなら安心じゃないか。

557:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:10:20.50 76d1ze8T0.net
自己責任だろ
俺は一人暮らしで26だけども毎年どんなに少なくとも150万は貯めてる
色々やりくりしてるんだよ
少しは努力しようとは思わないのか

558:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:10:21.25 lCJwIpfM0.net
>>543
そのへんまでは景気良かったからな
うちの親はそのへんの世代のはずなのに貯蓄全然してなくて頭痛いわ

559:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:10:26.77 Z4+l0e570.net
>>554
悪党にジョブチェンジだ

560:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:10:29.98 aWvzYeJ10.net
ナマポあるしええやん。
中途半端な資産持ってる奴の方が危ないわ。

561:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:10:34.79 RTXinc+W0.net
俺の生まれ育った地域はなかなか香ばしい環境で
どうやって生きてるんだという大人が沢山いた
俺は幸いまともな教育を受けささやかだけど安定した生活送られているが
今もどうやって生きてるんだという大人が沢山いる
中には同級生でそうなのもいる
この人らを見てると老後に備えて怯えて生きてる俺の方がおかしいのかなって思ってしまうわ

562:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:10:41.24 GoCw6/170.net
>>482
金はいくら貯めてもあの世に持っていけないし、社会的地位は老人に
なったら政治家みたいな定年ない特殊な職業除いてチャラになる。
そのとき、自分を心から愛してくれて、自分が死んだら涙流してくれる人が
いるかっていう、シンプルなところに自分の人生が幸せだったかどうか
集約されてくると思う。
子供がいる人はいないより幸せな人が多いと思うよ。子供がいて不幸な人も
いるだろうけど、大半は子供がいてよかったと思って死んでいくと思う。
ただ望んでもできない人も多いから、与えられた運命を生き切るしかない
わけだけど。

563:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:10:56.23 /JeFep1U0.net
>>514
それも一理あるな
退職して10年ぐらいでぽっくり逝けばいいんだけどな

564:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:11:01.06 dW3tHJth0.net
>>550
確り手入れしないと直ぐに住めなくなるよ

565:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:11:07.71 /tF7nQhY0.net
へぇー。それが何か

566:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:11:17.36 MlA9saTk0.net
>>538
だからAO入試を導入して,金持ちの馬鹿がきれいな学歴をつけられるようになってるだろ

567:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:11:18.22 UBbKEgAI0.net
>>524
日本人は貯蓄額なんて基本教えないし
大抵の人は少なめに申告するだろな
そもそも日本は貯蓄解りづらい背景有るし

568:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:11:23.67 zJXwEEMw0.net
総理も言ってたじゃないか
最終的には生活保護があるから大丈夫だと(´・ω・`)

569:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:11:23.90 rVGtHEN50.net
>>561
あいつは絶対もう無理だろうとか思うレベルのやつでも
どうやってるのか知らんけどなんとか生きてたりするよなw

570:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:11:29.53 trpxDiUt0.net
菅総理が「生活保護がある」と太鼓判押してるんだから、
大丈夫さ(^_^)!

571:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:11:29.56 6DTOhJkn0.net
もう日本の国や社会には期待しないから眠るように楽に死ねる薬が欲しい
早くこの罰ゲームのようなつまらない人生を消滅させたい

572:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:11:31.65 cI2QwHKe0.net
>>550
その頃は耐震基準が無いから弱いが、作りはしっかりしてるはず
不満点を挙げるなら設備だろうな

573:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:11:38.40 e3vUB8zp0.net
>>534
別に医療なんてどうでもいいけど
安楽死施設はちゃんと作れとは思う
無敵の人が大量発生したら上流も中流もみんな困るだろ
追い詰める前に円満に退場してもらうべき

574:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:11:42.62 k7Tg4AoM0.net
俺も貯蓄0とは言ってb驍ッど1000万はbるからな

575:ャjューノーマルbフ名無しさん
21/03/01 17:11:43.70 QbnU9zpF0.net
給料全額使い切ってるのか?うらやましい

576:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:11:45.27 Gk0IpScb0.net
日本人は貧乏になったシリーズ 老後編

577:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:11:49.42 AR9uBRLh0.net
50代って、バブルまっしぐら世代だろ??
何やってたの今まで・・・・・・・

578:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:11:50.30 buRFdwje0.net
自民党のせいで今年も自殺者増えるんだろうね?

579:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:11:58.15 LP73BH1C0.net
>>564
人が住まないと、驚くほど傷みますよね

580:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:11:59.10 0vAgjTVK0.net
また朝鮮戦争でもやらせるか

581:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:12:05.76 aJLRrhN60.net
中途半端に普通ってのが一番危ない世の中になるかもね

582:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:12:06.76 XZ5rnqgu0.net
>>488
お前じゃ電卓の使い方もわからないから無理か
とんでもない桁数になるからな

583:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:12:14.97 nInNKiqo0.net
退職金があるからなんとかなるさー

584:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:12:17.86 Z4+l0e570.net
悪党にジョブチェンジだ
80代のジジババに胡散臭い商品売りつけたりオレオレ詐欺でシノぐんや!

585:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:12:34.26 S4fBlcXj0.net
>>563
健康ならある程度節約生活もなんとかなるだろうが年取ってから思い病気の期間が長引くと最悪だな
いかに上手いこと元気なうちに突然死できるかだな

586:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:12:43.51 4l1PzYRg0.net
>>527
今何歳?家ってみんな20代で建ててすごいとかいうけど、自分が70代の時築50年だからねえ…
そう考えると家は50代で建てても良いくらいよ

587:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:12:46.69 E67eCJWE0.net
>>1
>その証拠としてフィデリティ退職・投資教育研究所のレポートを紹介しましょう。
胡散臭いなぁ
だから投資しろって?w

588:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:12:47.51 VaqiVV8H0.net
なんか独身オッサンの数とリンクしてるなー

589:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:13:00.90 Btfepuwj0.net
こういう人て無駄遣いとか無理に背伸びして物を買ってしまうが多いんだろうね
まぁ金貯めながらその人の身の丈にあった生活しとくのが一番だよ

590:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:13:08.49 RNXvDDq+0.net
バブルに青春だった人だわそうだろうね

591:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:13:13.08 mWpK/vYZ0.net
>>557
偉いとは思うけど、マネしようとは思わんな

592:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:13:15.06 GIkpmvQb0.net
俺も貯蓄切り崩して老後暮らしていけるか?いわれると無理だわ~
たすけて生保マン

593:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:13:33.51 HOQptTW40.net
>>520
自民党が政権の座にいられるのは不正選挙のおかげ。
ロイターの出口調査で判明してる。ちなみに日本のマスゴミの出口調査はインチキ。
今やどこで出口調査してるんだという調査員の姿すら見かけない状況。

594:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:13:34.89 qRGk9XaP0.net
>>519
まじで安楽死合法化はすべきだ

595:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:13:38.05 PQPzlJe/0.net
そりゃ政府支出増やさずに税金取ってりゃ民間のお金は減るわな
小学生でもわかる話

596:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:13:42.89 NgrIAPSl0.net
ガチャゲーとかバチンコとか酒タバコに使う金の半分でも投資に回せば老後に一財産作れるのに
今の快楽に負けるんだよなダメなやつは

597:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:13:44.98 FYF1VlbT0.net
貯金0は恥ずかしいから言わないな
500〜1000万円ぐらいかな言うなら

598:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:13:47.59 rX5hz9Tk0.net
退職金あるしな余裕やろ

599:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:13:48.90 E8QhQJs60.net
>>497
それね
多分、中凶ウィルス撒く時期を知らされていた
加担してる

600:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:13:54.86 iSkEs4vV0.net
昔は60で引退して80で死ぬ形だったのが(現役40年で老後20年を支える感じ)
今じゃ100まで生きるからな
60で引退すると現役1年で老後1年を支えないといけない
年金だって20年支給を40年支給にしろったって無理がある
長生きしすぎなんだよ

601:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:13:59.07 ImF60DzJ0.net
今年度+250くらい。
30代のうちに育英会完済と貯金2000万クリアできそう。

602:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:14:06.29 zhNecbua0.net
公務員だから退職金2000万あるから余裕やな

603:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:14:08.65 Ft/9T4X70.net
この世代のリーマンは厚生年金で生きていけるでしょ

604:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:14:11.17 C6a3F6XD0.net
余計なもの買わんで必要な物は長持ちするちゃんとした物揃えてミニマル化して料理スキル磨いて安食材で何でも作れるようになれば年金でなんとかなるだろ
持ち家前提だが

605:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:14:13.01 S4fBlcXj0.net
>>586
皆親が死んだあとに親の家に入ることを考えないのはなんでなんだ?

606:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:14:18.70 FvzzxcUo0.net
イカサマイカサマイカサマイカサマイカサマイカサマイカサマイカサマイカサマイカサマイカサマイカサマイカサマイカサマイカサマイカサマイカサマイカサマイカサマイカサマイカサマイカサマイカサマイカサマイカサマイカサマイカサマイカサマイカサマイカサマイカサマイカサマイカサマイカサマイカサマイカサマ

607:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:14:19.29 qG/Zr5gp0.net
貧乏人は1人で暮らすともっと貧乏になる

608:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:14:19.63 dmo7Mpy00.net
安楽死導入不可避だな。

609:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:14:23.65 8Em+SFAJ0.net
こうやって脅すからカネ使わないんだろうが

610:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:14:24.26 dW3tHJth0.net
>>579
空気が滞留したままだと床や木の地肌が剝き出しの部材はすぐに腐るから
後、乾燥が中途半端な木材の床にニス塗ったりすると住んでいる状態でもあっという間に腐るし
素材に合わせた手入れをしないと本当に厄介
ある意味、ふた昔前位の金属モデルガン並みにデリケートだなw

611:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:14:26.69 wUUERp9K0.net
まあ、低所得者の貯金は年々減り続けている(厳密には貯蓄のある人の割合が減り続けている)わけで
相当数の国民が年金以外の老後資金なしという状態になっているのは事実でしょ。
今の国の方針が「年金で足りなければ生活保護を受給すればいい」だから
当人たちにそのレベルの生活をする覚悟さえあればそれでいいんじゃないかなあ。

612:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:14:29.01 9ElHeCqE0.net
>>577
51歳だけど23歳の頃にはもうバブル崩壊してたが?
恩恵受けてたのは団塊世代以上だろ

613:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:14:30.76 E67eCJWE0.net
>>1
>このレポートは、サラリーマン1万人への調査を行ったものですが
ホントかよ
このレポート信頼性どこまであるのだろうか?

614:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:14:31.01 Vs+FYxL30.net
年金もあるしアルバイトも出来るし、動けなくなったら死ねばいいだけだろ。
逆にカネを溜めてどう生きたいんだよ。

615:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:14:36.55 b+rf22/y0.net
まさか日本女性が中国人相手に身体売る時代が来るとは。日本は終わりだな。

616:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:14:36.62 rVGtHEN50.net
悲惨なのは実はこいつらの子世代かも

617:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:14:42.43 sTFUkWHj0.net
コロナあるのに、長生きできるっていう前提はどこから?
ウーチャカみたいに、金持ってても恐怖の人生に陥るかもしれんのに

618:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:14:47.69 76d1ze8T0.net
>>591
悪いこと言わないから死ぬ気で貯めた方がいいと思うよ
この国に未来はないと思ってる
自己投資も必要だけどやっぱりある程度の金は必要

619:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:14:49.69 AR9uBRLh0.net
氷河期世代・・・・金が無いというのも同情できる
20代・・・・金がなくて当たり前
50代・・・・どうやって生きてきたら、サラリーマンやってて金が貯まってないんだよww  馬鹿じゃねえの

620:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:14:51.14 GdFhVko60.net
人間歩ける内は働けるから

621:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:14:55.44 XiQGatQb0.net
そろそろ貯金あるやつの方が少数派になりつつあるだろ

622:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:14:58.51 DDYpfac/0.net
公務員とNHKを攻撃してくれそうな維新に入れるわー

623:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:15:02.64 4wyONtg30.net
俺は自分の将来がわかっているから
早々に公営住宅を確保して蓄財している
家賃が安いので低賃金でもちゃんと貯金が出来る
ネットには公営住宅を蔑むレスが多いが
どうでもいいネットの赤の他人の目などよりも
野垂れ死にの方がよほど怖いからねw

624:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:15:34.54 HakVjxX60.net
>>550
床だけ変えるといいよ
一部屋数十万でやってもらったよ

625:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:15:39.32 cv5OY5H70.net
無能を判定するには大学受験はコネが利きすぎる
地域枠
推薦AO
勉強をしたことのないような馬鹿でも一流大学へ入れるよ?
推薦さえもらえればね
判定が一番効くのは中学入試
4月生まれが有利だったりするんだけどさ

626:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:15:42.29 Gk0IpScb0.net
>>577
大量リストラで失業して底辺へ

627:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:15:44.97 L3x3PcVC0.net
まあ無理してミニ戸建と車買って子供を私立だのに通わせてるのは自転車操業してる感じはあるな

628:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:15:48.03 Bkv3seEe0.net
そういや交通誘導員の有効求人倍率
6倍だってな

629:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:15:48.60 PQPzlJe/0.net
>>589
無理だよ
貯めといても政府が税金で民間のお金減らしていく政策してるから、絶対に一定数の貧困層が毎年生まれ、次の年も貧困層が増えたせいでまた景気悪くなり、貧困層が増える。
それ見て増税するからまた民間のお金が減る。
政府がお金のド素人だとそうなるんだわ

630:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:15:53.09 dKv4XUeP0.net
老人になって金も仕事もなくなったら、泥棒空き巣置き引きなんでもござれなんでよろしくーwwww

631:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:15:59.32 Vdfb4xMZ0.net
なんか?
問題ある?
その為の年金だろ

632:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:16:04.45 vZe1uHDN0.net
>>619
今の50代も氷河期だぞw
90年代から氷河期は始まってる

633:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:16:12.55 cLQFlmmR0.net
>>616
それについては俺は指摘し続けてるぞ

親も祖父母もすっからかんの子供世代がやってくる

634:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:16:16.12 MlA9saTk0.net
>>623
普通は入れない

635:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:16:18.44 GoCw6/170.net
>>577
バブル期に就職した人は、就職の時楽だっただけで、その後の不況には
普通に巻き込まれてるだろ。同期入社が多ければ競争も激しい。
銀行、メーカー、鉄鋼、造船、商社、マスコミ…
リストラしてない業界ありますかっていう。

636:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:16:18.79 ZcdCg0mV0.net
>>36
いや無料の親切心では指一本たりとも助けなんか無いんだから
金で解決するしかなくなったんだよ
親切心でもし事故起きれば高額賠償の訴訟地獄で自分の人生も家族も破滅リスクが親切にはつきまとうようになったから

637:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:16:20.46 WHGB8DZc0.net
俺 一億ウォンあるニダ
カネ持ちニダ
円に換算するなニダ

638:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:16:28.09 A+TuA0qy0.net
よかったな年金があって
こういう人らって年金ないとマジで死ぬ

639:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:16:28.22 HShSf78r0.net
>>457
攻めの借金?インパクトある見出しだ
貧民は株やFXで一発逆転を狙うべき

640:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:16:28.78 oc+OC+f40.net
バブル世代は勝ち逃げできないっぽいなw

641:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:16:29.98 e3vUB8zp0.net
>>557
26歳なら年収350~500そこらだと思うけど
こんなショボい金額を貯金するな
自分の経験と能力向上に使え
定年前のオッサンかよ

642:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:16:34.33 dW3tHJth0.net
>>623
常盤平団地にでも下見に行こうかなw

643:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:16:42.48 RTXinc+W0.net
>>569
そうなんだよ
同級生も歯がなくなって今無職なのに
毎日どこかで飲んでるしw

644:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:16:43.56 E67eCJWE0.net
>>631
問題はある
年金はあてにしない方が良い

645:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:16:45.85 HOQptTW40.net
>>561
公務員体質だな。知り合いも公務員で借家すら持ってるのに
ずっと軽自動車に乗っててお金だけはしっかり貯めてそう。

646:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:16:55.86 iSkEs4vV0.net
>>631
長生きしすぎて当初の想定以上の財政支出になっているからもう支えきれない

647:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:17:02.39 QYUTd7yI0.net
>>51
70過ぎてそうな交通整理や工事現場の
おっちゃんとかいるよね。
俺あれはやりたくないよ。
歳食って雨風、猛暑に極寒、耐えられない..

648:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:17:06.00 76d1ze8T0.net
>>631
年金なんか破綻する筆頭の制度だろ
少子高齢化がここまで進んだ今改善する余地はない

649:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:17:14.09 rVGtHEN50.net
>>632
違うと思う
自分に都合良く氷河期の範囲広げないように

650:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:17:14.27 PQPzlJe/0.net
>>615
政府と財務省が、民間のお金を減らす政策やってる間はどこまででも没落するよ
本当にこの国の政府はバカの集まり

651:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:17:14.46 /10hbhBe0.net
>>2
ところが銭無し野郎は老後は生活保護と狙いを定めてる
国が衰退する

652:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:17:18.15 S4fBlcXj0.net
>>619
しかしその20代以下は最も大きな高齢者支える負担を背負うのが確定だし
氷河期は年金もらえると思ってた頃には金額も補助も色々削減されて最も貧しい支給額になるかと

653:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:17:28.45 E8QhQJs60.net
>>623
住居費が高過ぎるんだよね
日本は
月一万円が適正

654:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:17:43.84 ve/CnPCZ0.net
2018年の該当する婚姻届33万9772件のうち、
20代までの女性との成婚件数は22万323件で、全体の64.8%となりました。
「6割を超えているじゃないか! 初婚男性の5人に3人は20代までの妻を持つのか」
というざっくりした数字の見方をしてしまう読者もいるかもしれませんが、
実際は男性の年齢によって大きく異なってきますので注意が必要です。
20代までの女性との成婚22万323件のうち、74.2%(4組に3組)を29歳までの男性が占めています。
これが30代男性ともなると24.2%(4組に1組)にまで急落し、
40代では1.5%、50代では0.08%という、
ともにまずは発生しないといえる確率に下落します。
いかに男性の年齢(若さ)が読者の皆さんの想像以上に若い女性との結婚にパワーを発揮するか、
明確に示しているデータの1つとなっています。

655:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:17:44.21 HnvBqikc0.net
今34歳だが周りの友人達で一番貯金少ない奴でも680万て言ってたから、みんなそれなりには持ってるだろ
50歳で0円とかありえない…

656:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:17:49.32 6S0SN+cG0.net
自業自得なんだから暴動とか起こすなよ爺ども
竹中を吊し上げるぐらいでやめとけよ

657:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:17:49.52 dW3tHJth0.net
>>634
公営住宅なら交通の便の悪いところならすぐに入れるけど
※ただし、そういう地域には近場に仕事がないんだけど

658:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:17:56.81 /zqA/+sT0.net
経団連会長 「日本人は貧乏になった!w」

659:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:18:05.02 SHktziV/0.net
>>589
今日の晩飯も18円の具なし袋うどんで腹を満たすのさ…

660:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:18:20.31 ImF60DzJ0.net
>>625
学歴欄とか卒業証明書に入学方法強制表示でいいかもw
【一般】 【一般外(公募・付属・指定・AO・スポ・地域・帰国)】

661:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:18:22.42 HShSf78r0.net
>>644
年金は支給額が減っても破綻することは絶対ない
そもそもGPIFがどんだけ儲けてると思ってるんだ

662:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:18:27.66 wXS2N2Zp0.net
>>615
女性はまだ売れる物があるからマシ、女性なら逞しく生き抜ける
一方、男はマジで臓器ぐらいしか売る物がない、その臓器も数に限りがあるし
男の方が詰む、マジで死んでしまう
日本女性さんは逞しく生き抜いてください

663:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:18:28.46 tNMI8/4Z0.net
>>655
すげえ田舎者っぽいレスだな
寒気する。

664:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:18:31.33 B3ntPBwP0.net
俺もここに当て嵌まるんだよなぁ
年金もらう前に死にそうだからもう払いたくないんだけど

665:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:18:32.40 cJHaIkY10.net
自業自得だよね

666:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:18:40.61 0cY1mdsr0.net
ちょい前に言われた老後2000万ってのはローン完済した持ち家があって年金きっちりもらっての話だからな
年金なしなら4000万 借家住まいなら6000万は老後に必要だってさ

667:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:18:41.01 cv5OY5H70.net
公営住宅ってのは下流にとっては高根の花で
いったいどうやったら入れるのかと素で苦しんでる人もいる
すんなり入れてもらえる人もいるのにね

668:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:18:41.64 4x7tSHEH0.net
就職失敗して派遣の40歳の俺でも、コツコツと毎年約200万ずつ貯金して3500万まで貯めてきたのに、一体何をしてきたら50代にもなって貯金無いわけ??

669:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:18:42.41 PvlODwMe0.net
日本国で飢え死にするって
よっぽどやし
金なんかなくていいじゃん
にんげんだもの

670:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:18:43.20 Sq7XMt7s0.net
住居の確保して公共交通フリーパスにしたら解決する話だよ
介護やりゃわかるけど2000万なんかじゃ全然足りない
持ってる人には持ってる分だけ負担率が上げてあるから

671:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:18:44.72 oc+OC+f40.net
50代だとバブル世代だから、妻子持ちが多い
子供の学費でお金を使ってしまったんだろうな

672:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:18:54.25 8GJhNj7c0.net
反社韓国人は、死傷者44人,拉致被害者は3929人,この人々を人質に,
竹島を奪い取った。これは歴史的事実である。韓国人の国家が戦争
ごっこをする人質外交であり、どうなってもイイノカ?!と脅した。
テロ国家!韓国人「日韓漁業対策運動史」などを読んで見るとよい。
 獄中生活は悲惨を極めた。雑居房には20人前後が押し込められ、
 手足だけでなく体も重ねあわせて寝なければならなかった。
 食事の不潔さは言語に絶し、カビの生えた麦、腐敗した魚は度々で
 人間の食べる物ではなかった。ほぼ全員が栄養失調状態となって
 死線をさまよい、ついに餓死者まで出たのだった。
 54年以降は「刑期」を終了した者さえ釈放せず、韓国側は抑留者を
「人質」にしてさまざまな要求を日本に突き付けてきた。
 帰国の希望を奪われた抑留者は、肉体的にも精神的にも限界を超え、
 狂乱状態になるものもあったという。残された家族にも、重い経済的、
 精神的負担が発生した。堪えかねて精神を病み、自殺した妻もいた。
この様な状況で結んだのが今の日韓基本条約
デタラメの歴史文化教育受けてる韓国人多い。日本の反社・日教組が原因か?
9条にしても「戦争できないとか」書かれてません。書かれているのは
「国権の発動たる戦争」は、日本からは始めないと書かれているだけ
相手が攻めてきたら、なにも出来ないの?そんな事ない。領土の防衛だ。
自衛権ある日本人はこの人々を人質に竹島を奪い取った韓国人から、奪還する
日本人は勘違いしている
世界の嫌韓ランキング(国別印象評価)では日本の嫌韓は16位以下ぐらいだった。
日本人は反日工作で頭に来ているが、他の国は韓国と歴史摩擦もしていないのに
韓国人を嫌っている。
原因は、外交上のトラブルや、世界中で200件を超える
ダンピング訴訟。手抜き工事、契約の不履行、不払い(イラン原油代金)等など。
韓国ネット工作部隊『VANK』は日本攻撃だけじゃなく他国に対しても
嫌がらせのクレーム攻撃を行うし、韓国人も何かあれば直ぐに不買請願書を出したり…。
国家、国民単位で攻撃してくる異常国家。
もはや韓国は世界規模のトラブルメーカーなのだ
俳優だろうがアイドルだろうが韓国人は漏れ無く子供の頃から反日教育を受けてるぞ
一見反日に見える奴も竹島は絶対日本領と思ってるし、
韓国は放射能まみれと思ってるし、被爆は呪いだと思ってるし、
「韓国人は日本に酷いことをいっぱいしてきてないけど自分は
 許してあげようと思わない」と いう考え方だな
韓国政府がコロナ感染の最前線へ派遣した医療従事者の給料も払えない状態って
凄いな。たった18億円を支払えない政府,金融経済財政破綻,無知無能文在寅政権
前回の金融危機は日本が資金回収したせいと言ってたが今回もウォン札の損切りだね

673:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:18:55.13 9XIDCD1G0.net
俺46歳!
今からツミニーはちょっと遅いきもするけど、楽天証券の口座作った
ふつにーとツミニーでまだ迷ってるけど、前向きに運用方針決めて行きたいと思ってる

674:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:19:06.81 rVGtHEN50.net
>>633
今の40代は親が団塊あたりで金あるからなんとかなってるんだよね
親がある意味セーフティネットだったんだけど今後はそれなくなるからね

675:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:19:06.85 LP73BH1C0.net
>>586
45です
親の介護も考慮して、実家の敷地内に建てました

676:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:19:08.78 rFfaN8IK0.net
サラリーマン40年くらいやったら贅沢しなけりゃ年金で生活出来るんじゃね?

677:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:19:10.08 9WpyUJrx0.net
>>1
こいつらバブル世代じゃねーの?なんで金無いんだよ

678:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:19:10.12 P9863XwQ0.net
バブル世代の50代がなんでこんなに金ないんだよ

679:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:19:12.91 F+IhrHzG0.net
よっしゃー!
勝った

680:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:19:13.98 /zqA/+sT0.net
本当に悲惨なのは次世代の子供
どん底の世代が来る

681:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:19:25.26 dW3tHJth0.net
>>649
ミクロで見た場合、浪人・留年・院進学等で氷河期世代に入るのはある程度は居るでしょう
もっとも、そんな要領の悪い人間は見切られるだろうけど

682:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:19:27.74 0R8XkH/B0.net
>>22
単身世帯ね
つまり、貧乏だったから結婚できなかったということ

683:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:19:34.26 ERnBOhsK0.net
何を意図しているか判らんがあり得ない話
日本をダメにしようとするステマだわ

684:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:19:43.98 Vdfb4xMZ0.net
金なくても老後は心配するな
年金がある
だからチャレンジしろ
貯金不要で、金を回す為に
年金は、存在する
ところが、金を溜め込むばかりで
チャレンジしないヘタレばかり
困ったもんだ

685:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:19:45.41 sm9u7v/M0.net
>>655
投信信託の会社のレポートだし信憑性が怪しい
多分投資に誘導しているだけ

686:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:19:48.44 FYF1VlbT0.net
>>621
それは騙されてるよ
試験の前に勉強してないってのと同じ

687:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:19:50.21 VaqiVV8H0.net
50代のバブルジジイが氷河期を名乗って被害者面してるのはウケる

688:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:19:51.88 AXoYKBxd0.net
50だけど
最近の株高で金融資産は6000万超えた

689:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:19:52.92 V7mHbtn+0.net
犯罪やりたい放題の無敵人間世代

690:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:19:55.58 Yn/OZGho0.net
やばいな仕事クレクレ

691:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:19:57.82 C6a3F6XD0.net
>>649
え?氷河期世代って1970年生まれからだったはずやぞw

692:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:19:59.87 p8kbtjpS0.net
33%くらいならガチですね
それだけ収入がない人&金を使う人がいるって事です

693:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:20:02.90 ImF60DzJ0.net
>>632
年齢でいうと現在36~48の一回りやろね。

694:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:20:09.17 AbV2b1O00.net
最近やたら投資信託押してくるけどどうしたの?日経やばいの?

695:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:20:15.19 Qzi0irET0.net
日本人はカネ持っててもナイナイと言っちゃうからなぁ
うちも50代で貯蓄3000万くらいの中流会社員家族だけど貯蓄ゼロです~と言ってる

696:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:20:18.62 GoCw6/170.net
今の中高年世代はましなんだよ。
親が自立してる。高度経済成長で蓄財して子供を支えるゆとりさえある。
今の若者は、親が貧乏で、自分の給料も低い上、下手すりゃ親が不良債権。
親も子供におんぶしようと思ってはいないと思うけど、国におんぶする気
まんまんで、今の中高年世代が老人になったら生活保護受給者爆発。
そんな財源ないから、どうすんだろう。

697:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:20:26.56 H0MixqEZ0.net
50代はバブルそれでこれって氷河期どうなるの?

698:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:20:27.97 S4fBlcXj0.net
>>666
田舎の過疎地の家買うと良い
人口源で都心以外は土地も家屋も値段がどんどん下がっていくのは統計的に明らかに

699:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:20:35.87 OTvvEyRF0.net
自民だとどんどん貧民の金がなくなっていくぞ
中抜き献金富裕層の貯蓄とマネーゲームに使われるだけ
特別定額給付金の再配布の考え、持っていない=官房長官

700:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:20:40.25 FYF1VlbT0.net
>>684
それでチャレンジしてどんな事業やってるの?

701:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:20:47.22 oc+OC+f40.net
>>694
たぶん今がバブルの天井

702:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:20:48.31 jVkA7OXb0.net
緊縮財政してるんだから貧困化するのは当たり前
お前らが政治経済放置した報い
中国との軍事費6分の1
属国おめでとう

703:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:20:48.41 nFDqgk2O0.net
>>1
???「金が無くても老後のために投資しとけよ」

704:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:20:48.66 MSKexRki0.net
簡単に生活保護を出すな
働いている者にこそ医療タダにしろ

705:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:20:56.23 cjOtahZC0.net
生活保護でいいだろ
外国人にもくれてやってるみたいだし
と思いつつも貯めてるけどでもやっぱり生活保護でいいだろ、もらえないなら…

706:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:21:10.87 B3ntPBwP0.net
バブルで美味い思いをしたのはこれより上の世代
50でも前半じゃダメだろ
入社1~2年でバブル崩壊してんだから

707:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:21:11.86 /Wr4t20+0.net
>>354
正社員でも氷河期は低すぎるんだよな。しかも、若い頃は年功序列で給料抑えられてて、年取った今、報酬制に改められて梯子外されてるしな。踏んだり蹴ったり。

708:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:21:16.51 CKAfOgWJ0.net
氷河期世代が定年になるまでに
全部社会保障を打ち切りたい感じだなw

709:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:21:16.81 L3x3PcVC0.net
>>677
バブル世代はブランド志向で見栄っ張りだから身分不相応な使い方してると思われ
ちなみに50前半で大卒はバブル弾けた氷河期1号だよ

710:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:21:17.06 sm9u7v/M0.net
>>691
氷河期は40代

711:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:21:19.84 C6a3F6XD0.net
>>695
わかるw
金無いローンあるからマイナスだとか言っておいたら大抵は丸く収まるw

712:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:21:25.49 Sq7XMt7s0.net
いわゆるバブル世代は1965年生まれ以降
今は2021年

713:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:21:29.97 cJHaIkY10.net
俺は酒たばこパチンコをやらないせいか余裕ができた
でも別荘購入はむずかしいかな

714:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:21:31.60 E8QhQJs60.net
まず公営住宅をめちゃくちゃ増やす
林道を大規模に整備して山地を使えるようにする
公務員は減らす
日本軍の徴兵制度を復活する
これでほとんど解決

715:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:21:32.54 DKXxchtY0.net
>>312
色々条件があるけど持ち家でも生保大丈夫
一番影響するのは生保の担当者かな
家が売れたら全額返納する条件
土地家に価値が無ければ持ち家扱いにならない等

716:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:21:34.74 4nn0RXbQ0.net
今日の午前中までに小僧寿しの株を大量に買っていれば億万長者だったね

717:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:21:37.38 PxsvTucv0.net
今まで何してたんだって言ってやりたい普通に働いてたらそんなはずないだろ

718:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:21:38.05 XZ5rnqgu0.net
金使わないで景気冷えこませてるやつらが得する社会はおかしいよな
貯金ない人叩いてるやつは頭おかしい
お前らの収入どっから来てるんだよ

719:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:21:40.47 aJLRrhN60.net
>>694
よほど国や日銀がインチキしなきゃ
今年中に株価は崩壊するでしょ

720:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:21:41.44 F+IhrHzG0.net
大学進学率25パーのころだから
アリエール
80バブルなんか直接関係ねえがら

721:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:21:50.19 AR9uBRLh0.net
>>641
その考え自体が、もう老害くさい
今の若い子たちは、日本に未来など無いことを肌で感じているから、本能的に給料のほとんどを貯金に回すんだよ
小学生や中学生ですら、お年玉の使い道の1位が『貯金』だ。しかも理由は「将来何があるか分からないから貯金しておく」と答えてる
立派なもんだよ、今の若い子たち

722:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:21:59.21 GoCw6/170.net
>>695
国勢調査でも嘘書いてんの?
それって違法では?

723:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:22:07.92 cv5OY5H70.net
50代になっても貯金のない人は意外とまじめなサラリーマンなんだと思うね
まず子供がいる
子どもは金がかかる
子どもがいない方が経済的には有利
奨学金という借金を背負わせなかったんだろうよ
で、親だよ
親の親世代は年金がっぽりで年金で海外旅行に行けるほど裕福だった
だから親の世代を踏襲していけると考えてた馬鹿な老人がそこそこいるんだろ
自分の老後にどれだけ金がかかるかわからないまま老人になりボケて判断力も失った
もちろん金はない
どうする?
子である自分が・・・
という判断の果てに自分の金がなくなったんだろう

724:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:22:15.36 9FNjBhPl0.net
>>509
はぁ?

725:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:22:26.47 SV9XhhSl0.net
日本もベーシックインカムを導入してくれ

726:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:22:31.14 76d1ze8T0.net
>>641
英語は勉強してる
itインフラエンジニアだからそこら辺の資格の勉強もね
遊ぶ暇がないよ

727:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:22:42.07 Vdfb4xMZ0.net
>>700
地方の産直インターネット通販
失敗したから
心配するな

728:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:22:42.31 dW3tHJth0.net
>>674
一昨日、母の弟が脳梗塞で倒れて従妹がその介護にあたっているっていう話を突然電話で聞かされたけど
結構衝撃を受けた
が、よく考えたら、うちも母親の生活介助でつきっきりだったというオチ
2025年問題でぶち当たるから、親が居る底辺社畜は仕事辞めて親の介護に入った方が得策だと思う
これからは、簡単には公的支援は受けられないから

729:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:22:42.33 8UucwQu00.net
全員がそうじゃないと思うけど、50超えて貯蓄もないような人はそれなりの半端な人生を送ってる
知る限りそう
親の金で好きなことだけやって、夢がないだのなんだのとまともにやってる人を馬鹿にするようなw
ぶっちゃけ、自己責任としか言えない

730:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:22:48.52 FYF1VlbT0.net
生活保護がって言う人は生活保護が維持できると思ってるのかな
そんな考えだからお金が貯まらないんだよ

731:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:22:49.79 9MJLa55c0.net
サラリーマンなら厚生年金があるだろ
もっと悲惨な人はいくらでもいる

732:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:22:56.78 lCJwIpfM0.net
>>655
こういうのは契約社員とかそのへんの人の話だからさ…
貧乏人は貧乏人同士でつるむだろうし

733:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:23:09.95 AR9uBRLh0.net
だいたいさ、今の50代なんて、就職は超楽勝時代だったでしょww
就職すら絶望だった、本来の就職氷河期層と一緒になんて出来るわけがねえよ

734:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:23:18.62 pKYgk8ND0.net
>>696
亡命するしかないな

735:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:23:20.25 ImF60DzJ0.net
>>704
自己負担一律10%にして、飲酒・喫煙・肥満に該当するごとに+30%でいいわね。

736:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:23:21.26 0mhN7F9N0.net
嘘くさい リーマンやってて30パーセントも貯蓄zeroとかありえない
退職金は少ないとこはあり得るが

737:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:23:22.71 6jNlRLE00.net
50代だったら、余裕で金があるだろ?

738:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:23:23.91 S4fBlcXj0.net
>>354
もう手遅れなのは分かってるから氷河期は見捨てられるだろう
氷河期の皆さんはかわいそうだけど仕方ないね

739:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:23:26.21 AbV2b1O00.net
ほんとヒドいよなつみたてNISAスレじゃ若者がやってるとか何とかってw

740:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:23:26.91 Al2i4LAf0.net
>>680
だわな
これでも今の50代は親が援助してくれた頭金もあてにして40代で家買えてる
次の世代はそういったケースはほぼ無くなるだろう

741:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:23:47.17 VaqiVV8H0.net
このスレで、50超えたじじいが、氷河期のオッサンたちに紛れ込もうとしてるのが
一番おもろい

742:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:23:54.33 Swdz8EMn0.net
別に年金だけでなんとかなるだろ
足りなかったら働けばいいしそれでも無理ならナマポもらえばいい

743:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:23:56.63 XoSkCCAt0.net
今俺らの払ってる年金で老人を支えてるんだから、将来もらえる年金の支給額が減るのはしょうがないよ
今の老人は長生きするし、少子化は止まらないからね
将来俺らの年金を支払い支えてくれる今年の兵力は+83万だそうだ
来年は何人かな

744:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:23:56.99 INKVK0yD0.net
老後無職前提の話だな
80代のタクシー運転手
80代の交通誘導員なんて
ザラにいるぞ

745:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:24:00.96 n66SWN7x0.net
>>709
バブル世代は貯めること知らないやつも多いからな。

746:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:24:04.93 gFhwBps/0.net
>>1
自己責任!はい論破!

747:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:24:07.28 nFDqgk2O0.net
>>676
嫁は贅沢品

748:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:24:11.10 4lPpsvvi0.net
岩手の水沢で南部鉄器製造員やってるけど、手取り13万ボーナシ正社員から雇用調整助成金で10万
生活に落ちてしまったよ。仕事ないんで仕事回してください。不必要な買い物できません。
助けて

749:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:24:27.29 FYF1VlbT0.net
>>722
この前の国勢調査は出さないくていけた
コロナで催促やめたのかな

750:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:24:31.61 LmHTAHzu0.net
57歳のオレ、いま貯金は32万も有る。

751:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:24:39.04 R0+RNBeq0.net
車買わんと、電車とバスで繋ごうかな。

752:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:24:46.46 wNN1cA730.net
金利は無いからタンスに隠しているだけ

753:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:24:48.97 E68X8zvE0.net
清教徒(ナルシシスト)・官僚(ローカルエリート(笑))
  「日本人は、もっと貧しい方が良いニダ」
日本共産党・中国人・革命家
  「日本人は、もっと貧しい方が良いアルよ」
日本人が負けるのはわかった(・∀・)
で、

   勝つのはどっちかな?\(^o^)/

754:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:24:57.92 73yUSUeF0.net
大多数の人は
金を持っていても無いと言う
本当はみんな、ある程度の貯金はある

755:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:25:00.82 WYKpQIIO0.net
親は適度に早死にしてくれないとな
せめて60代で亡くなってくれるのが丁度いいのでは

756:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:25:03.98 F1E6PtBt0.net
もう老害高齢者自民党を倒そうよ
汚いお金儲けばかりで国民から搾取され続けてる
政治家や極極少数の1人勝ちが1人で数百億、数千億の資産を持って、一般人は金を奪われてばかり。
親中国、親韓国、の違法行為繰り返す自民党はもううんざりだ

757:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:25:13.42 dW3tHJth0.net
>>747
二次元の嫁とテンガ買わなかった時点で負けだな

758:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:25:17.02 p1oJHroN0.net
>>750
今まで何やってたの?

759:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:25:18.00 KKgcSGxr0.net
やっと俺のスレが立った

760:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:25:23.34 YgxfVcTg0.net
一生働けって言われてるのに生活保護なんて当てに出来るかよ。アホなんだな日本人って

761:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:25:31.25 oc+OC+f40.net
>>748
コロナ前で13万というのもすごいね

762:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:25:43.51 HShSf78r0.net
50代の3人に1人が貯蓄0?ありえんな
家計の金融資産残高が過去最高、9月末に1901兆円-日銀 
bloomberg 2020年12月21日 10:41

763:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:25:45.32 N1IVtln00.net
国で面倒見てくれるんでしょ?もちろん

764:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:25:51.17 +kd0Fyh40.net
積み立て投信しろって言ってんのに

765:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:25:56.12 GoCw6/170.net
>>697
今すでに生活保護受給者の半分以上が貯金のない高齢者。
今の高齢者は高度経済成長に乗って蓄財できた世代なのにそれ。
このままいくと将来生活保護受給者は今の何倍もに膨らむ。
それを防ぐために、75歳まで働けって国は言い出してるけど、
企業は逆にもう4、50代でリストラ始めてる。どんどん前倒しになってる。

766:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:26:04.78 8/U83Yqb0.net
0円は嘘だろ。
財布の中に1,000くらいあるし

767:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:26:05.96 TYOwXTGo0.net
じいちゃんは暇だから働いてるって言ってた

768:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:26:06.98 IwtDO8Gs0.net
老後と言われる年齢まで生きられると思ってる人はおめでたいと思う

769:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:26:11.97 G8ntN1fc0.net
ヤバいな
若い世代は少ないのにナマポ老人激増で経済終わる

770:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:26:14.95 AWMk6JbT0.net
>>763
年金も皆保険も縮小される予定です

771:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:26:19.26 SR5NJu320.net
ナマポ廃止して安楽死施設を全国に作ろう

772:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:26:25.08 CdF7Mt9g0.net
>>1
みんな老後は生活保護になればいいよ。

773:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:26:28.29 66vls3cm0.net
生活保護があるってもっと老人のハゲが言ってた

774:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:26:34.51 kFagXo+c0.net
なまぽがあるじゃない
安心

775:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:27:01.51 dmo7Mpy00.net
>>771
全国300箇所に国営安楽死センターを整備すべき。

776:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:27:17.38 VaqiVV8H0.net
貧乏なバブルジジイの老後の生活費を
貧乏な氷河期独身オッサンが出すというのもおもろいな

777:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:27:25.79 C6a3F6XD0.net
>>748
南部鉄器はいい値段で売れとるやろ誰が抜いてるんやろな

778:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:27:27.69 nFDqgk2O0.net
>>704
もう健康保険制度無しでいいわ
競争原理で安くなるぞ

779:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:27:31.88 4lPpsvvi0.net
リーダー手当付けないと、12万ですよ。岩手で働きませんか?底辺生活できますよ

780:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:27:53.11 dW3tHJth0.net
>>748
>南部鉄器製造員
製鉄屋なら町の鉄工所でカラシニコフ作れば稼げるのでは?
社長に提案してみたら?
鋳物から切削加工に切り替わるだけだから根性さえあればいいもの作れるよ!
ガンバ!

781:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:27:54.27 lJozT02b0.net
老人が金持ちじゃなくなったらこの国に金持ちはいなくなるじゃん

782:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:27:58.66 YVK0OhyL0.net
退職金が出るから、それの使い方次第やろ

783:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:27:58.89 RTXinc+W0.net
>>732
横だけど
別に書いたけどまさに生まれてから今も住んでる環境が
貧乏人だらけでさ
反面教師に育ちはしたけど、おっちゃんら見てたら金なくても何とかなるんじゃね?
って思わされるわ
おっちゃんらもそうなった連れらも刹那的だけど楽しそうだもん

784:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:28:05.56 eRq732RU0.net
>>774
ナマポの前に労働の義務がある

785:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:28:05.84 KKgcSGxr0.net
タバコ吸って、車買って
女には金は出させない
そんな俺たちは傷だらけの天使

786:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:28:06.78 v2/ZYeZX0.net
>>1
貯金ないほうが手軽でいいじゃん

787:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:28:16.01 rVGtHEN50.net
>>767
周りの老人ほとんどそれ
結局やることないから働いてる模様w
バイトだけどね

788:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:28:26.88 Yks506pV0.net
>>766
住宅ローンが残ってるからマイナスなのが多いんだよ

789:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:28:32.32 lSnnWnnz0.net
高齢者トラック野郎が増えまくる
やろうな・・・現状もおっさん、
じいさんばかりやし・・・

790:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:28:45.53 NbElEYcw0.net
給料を全部競馬に注ぎ込むようになったら貯金ゼロになったわwww
40代年収600万だけど終わってるw

791:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:28:48.48 S4fBlcXj0.net
>>776
いやそこはもう年齢的に救いようがないから
負担を軽くするなら子供残せるもっと下の世代からにするのは合理的

792:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:28:49.54 rqurC/oQ0.net
>>465
子供の頃から勉強してた人達と親が勉強しろと言うのも聞かずにゲームしてた奴らのその後の人生が違うのは当たり前
だから親はあれだけ口酸っぱく勉強しろと言ってたんだよ

793:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:28:53.54 Vdfb4xMZ0.net
>>775
さすが!
差別主義者
だから、韓国人のような
人を騙してでも金を得ようとする人間が出てくる
お前は、韓国人系だろ

794:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:28:54.77 eZynF2Ac0.net
>>748
田舎はマジでこのレベル求人ばっかだからな
都会来たほうがいい

795:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:28:56.30 9ElHeCqE0.net
>>714
UR余りまくりだろ

796:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:29:06.61 yJhlCURS0.net
貯蓄はないけど生保や個人年金は入ってるって人も多いと思うが

797:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:29:06.92 4lPpsvvi0.net
南部鉄器。コロナのせいで需要がないんで仕事1週間で2日あとは研修ですよ。

798:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:29:09.85 +AeQIO880.net
生涯年収って平均1億近くあるんだから散財し過ぎなだけでは?

799:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:29:09.87 xoE+kevP0.net
>>41
金がなくなるとこうやって罵声を浴びせられるけど救済されないのが分かってるから
日本人の誰も積極的に消費しない
経済がグダグダ

800:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:29:10.22 Yt5N/Oj30.net
派遣が悪い

801:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:29:13.03 FYF1VlbT0.net
>>779
俺は大阪だけど
実際問題の話で東北はもう駄目では
この前の地震もそうだけど
日本でも貧困地域になってると思う

802:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:29:15.76 rFfaN8IK0.net
一部上場企業で長く勤めたら退職金も数千万クラスだろうし貯金少なくても年金で何とかなるんじゃない?

803:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:29:24.32 kzqkmYCq0.net
90でも老後の心配する位だからな

804:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:29:24.50 nFDqgk2O0.net
>>750
1年分の家賃は確保出来そうだな

805:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:29:24.60 +5eCARM40.net
>>22
うち40代だけど金融資産1億近くある

806:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:29:26.59 MsdGj6nl0.net
年金もパンクだね

807:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:29:54.07 CbuyavlD0.net
調査の信頼性が?
そもそも退職準備金って何?
預貯金がゼロということではないと思うけど

808:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:29:59.26 NbElEYcw0.net
給料を全部競馬に注ぎ込むようになったら貯金ゼロになったわwww 

40代年収600万だけど終わってるw

809:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:30:06.24 Z7XJmxBI0.net
いやこれわざとだよな、年金が微々たるもんだとわかった時点でさ
年金を貰うまでに使い尽くす計算で早期退職
あとは生活保護の予定だよ
独身は皆そうするもんだと思ってたんだが?

810:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:30:08.00 Al2i4LAf0.net
youtube人気タレントランキングで視聴者年齢別を見ると
40~50代以上層トップに芸人ヒロシさんが居る
御存じの通りおカネをかけないキャンプ動画

811:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:30:08.92 tBJxK/S30.net
いろんな統計見ても確かに貯金のない50代はけっこういる。
親からの相続がなく、子にも頼れない人は多そうだ。
生活保護が激増の予感だが、そうなると国も無い袖触れないし、
支える側(若い世代、金持老年)あっての生活保護だから、
そうそう増税もできないし。
生活保護の水準をどんどん切り下げざるを得ないね。

812:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:30:11.97 N/SZMOdt0.net
>>5
現状の生活保護がほぼ老人だしな
問題は真面目に働いて年金掛け金払った人たちが
生活保護以下になってしまう事だからな、アホらしいわな>>1はアホ

813:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:30:21.78 wXS2N2Zp0.net
なんで「老後は子供を活用する」という選択肢が書いてないんだ?
子供に老後の面倒見させてはいけない法律でもあんのか?
親の老後は、子供に介護させる、子供に金払わす、子供に入院や賃貸や老人ホームの連帯保証人を背負わせる、
でいいだろ

814:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:30:22.43 GoCw6/170.net
>>762
貯金ゼロじゃなく退職準備金がゼロって話。
50代だと、子供が高校から大学で、地方だったら都会で一人暮らし
させる金を授業料の他の仕送りしてたりする。
貯金は家のローン返済用や子供の学費で、老後資金じゃないって
話でしょ。

815:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:30:31.64 XEf7IHSl0.net
貯蓄ない!(投資信託してます)
見たいな奴だろ
貯蓄とか無駄だからな

816:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:30:34.00 NAGJIWbJ0.net
3割が貯蓄無し そんなん昔からやろ
逆に30代から50代で保有資産億越えが少ない日本が問題やで事業創業者が極めて少なくて大企業に所属していてもワーカー仕事しかしないさせない日本組織が負の元凶や
特に50代で貯蓄も稼げる能力無い奴はいつの時代も底辺やで

817:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:30:37.23 FvzzxcUo0.net
いかさま

818:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:30:40.55 fOfNpI5f0.net
そんな日本にコロナウイルスは救世主だな
しかもこれから毎年来てくれそう

819:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:30:40.90 HOQptTW40.net
>>736
貯蓄ゼロ世帯が多いという話は4~5年前にもあったぞ。
失業したら貯金を取り崩していくしかないから、ローンとかあったら
何年もしたらゼロになってるはず。

820:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:30:41.27 9FNjBhPl0.net
世界中でこんな事ばかり考えて無駄に鬱になるの日本人だけだぞw
アメリカのシリコンバレーのエリートサラリーマンも借金だらけで貯蓄はない
仕事クビになったら?自己破産すればいいだけ
資本主義ってそんな世界で日本人はキチガイじみて真面目なだけ

821:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:30:44.95 kgc28Mce0.net
日本の何が一番の問題かっていうと
絶望的に暗い未来しか見えないことだな

822:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:31:11.80 9ElHeCqE0.net
>>790
株にしなかった時点で負けてる

823:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:31:15.38 HShSf78r0.net
>>765
高度経済成長で成長したのは製造業中心の三大都市圏でそれ以外は取り残された
高齢者の貧困層は地方在住や高度成長終了後に地方から都市へ出て来た者

824:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:31:21.83 Evg6AUJr0.net
そうだね、この国の首相が生活保護があるて言ってたし進んで何かしてほしいよなぁ
言ったことには責任もってほしいよなぁ

825:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:31:22.57 YJLCUJAs0.net
これは年金減らされたら本当に詰むな

826:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:31:29.29 sm9u7v/M0.net
>>805
独身?

827:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:31:36.47 djpTUO7Q0.net
公務員にあらずんば人にあらず

828:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:31:43.38 Sq7XMt7s0.net
>>731
年金受給は彼らの世代を含んで制度が変わっている
65歳までに受給した場合は本来年金額に対して減額されて支給される
元々の政府設計では60歳から受給可能だが
今では最大でマイナス30%の金額に削減されている
この点は彼らに責任は無い

829:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:31:54.79 JxM3iRQX0.net
s&p500インデックスファンドに投資しろよー
r>g

830:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:32:07.16 08LXDOTE0.net
体鍛えて死ぬまで頑張るしかないね

831:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:32:13.14 p1oJHroN0.net
>>821
菅正剛「ササニシキありますよ」

832:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:32:15.06 4lPpsvvi0.net
このままでは老後の2000万貯金できませんよ

833:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:32:24.47 WW1HUWj80.net
生活保護があるから大丈夫とスダレハゲが言ってた

834:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:32:28.22 wXS2N2Zp0.net
あのさあ、子供は老後の保険だろ
子供いる奴は社会福祉をストップしていいレベルだと思うね
なんで子供という資産を利用せずに、国にタカろうとしてんの?

835:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:32:29.42 D1qFA6p/0.net
自給自足村ができるな

836:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:32:30.47 NA2B/jw90.net
自己責任。

837:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:32:35.61 bGtJV6t10.net
>>820
確かにこれはあるな

838:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:32:42.69 dbInBDuN0.net
アベノマスクすごい!スガノムスコだーーーいすき!

839:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:32:45.83 k808yhC00.net
いやいやそんな奴いねえだろ
ゼロとか意味わかんねえ

840:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:32:46.26 8ZhJf7Np0.net
>>709
今の50代で就職のときに氷河期にぶち当たった奴も結構一杯いるよな

841:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:32:50.35 hOLjtKv90.net
このまま高齢者の犯罪増加に貢献するだけか

842:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:32:51.01 byeR3S7z0.net
50代って住宅ローンも折り返し過ぎるような年齢なのに金融資産ゼロってやばくないか?
10年間住宅ローン控除で手取り数十万円アップしていたボーナスステージで何をやっていたんだよ

843:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:32:57.05 JxM3iRQX0.net
>>805
FIREしてるの?

844:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:32:58.14 NbElEYcw0.net
>>822
競馬で増やそうと思ったら案の定負けるわw
今まで競馬で負けた金で投資でもすれば勝ち組だったのに

845:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:32:59.76 WEZlM9eW0.net
>>762
知らんけど住宅やら車のローンがあればマイナスするんじゃないの? 普通預金2000万持っててもローン残高2000万なら金融資産0って

846:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:33:04.58 uzKRn1hR0.net
>>22
生活保護があるじゃないか
byガースー

847:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:33:08.17 H0MixqEZ0.net
50代釣っても前半は氷河期入ってるのか
ちょいちょい小出しにしてるが隠せなくなっているのかな

848:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:33:18.16 oc+OC+f40.net
>>820
リーマンショックがまた起きそう

849:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:33:32.39 Vd2DdqDs0.net
50代はまだローンも終わってないし子供が大学生だから厳しいとかじゃないの?
お母さんがパートしないと生活厳しいみたいだし

850:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:33:31.96 4XCs4qRy0.net
生活保護は条件満たしててもなかなか受けさせてもらえないってほんと?

851:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:33:33.67 MIfqZ4460.net
50代のやつらはバブルの時に20代のぺーぺーの頃から相当な額の給料支払われてたくせに何が金ないだよ
舐めた事抜かしてやがるな

852:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:33:42.33 NA2B/jw90.net
どう考えても自.己.責.任だろ。散財してたらそりゃ誰でも貯蓄はなくなるぞ。

853:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:33:42.38 1hJdfJj00.net
70代の親戚はボケ防止で今でもまだ働いてるて言ってた

854:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:33:48.78 rFfaN8IK0.net
英語がある程度話せれば仕事もいくらでもあるけど
日本人は英語ホント苦手な人だらけだからな

855:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:33:50.57 bWzg0sK80.net
年収1本あろうが支出が多ければ貯蓄なんてなくなるゾ☆

856:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:33:50.92 n66SWN7x0.net
>>809
親も生活保護なら成り立ちそうだけどね。

857:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:33:50.94 VaqiVV8H0.net
働いてなさそうな5chおじさんたちの平均年収はものすごく高く
資産も上級なのがゴロゴロなのに
なんか数字が合わんな

858:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:33:57.63 +rBYLDHA0.net
あの手この手で不安煽って株買わせようとするな

859:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:34:04.36 azswEBS90.net
退職金あるだろうから、
ゼロは無いだろ…

860:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:34:05.77 1P62X8+o0.net
どうすんだろうね。
老後は洗濯は手洗い、風呂は週1回、テレビは無しで携帯動画のみだな。
あと車も無しで趣味はドブ川で釣り。

861:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:34:08.68 MlA9saTk0.net
>>847
大学卒業で言えば昭和45年生まれで浪人留年なしの人から氷河期だな

862:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:34:18.80 dW3tHJth0.net
>>857
自称しているだけだから()

863:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:34:34.68 JuhDdf0B0.net
>>790
お前ただのギャンブル依存症だろ

864:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:34:46.12 rIIB9/zM0.net
>>820
資本主義を利用する術を日本人は知らないんだよな
借りれるなら借りまくって返せなくなったら自己破産、会社なら倒産
借金で死ぬのは馬鹿な日本人だけ

865:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:34:55.70 WW1HUWj80.net
>>805
土方の元締めやってるのか

866:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:34:58.75 8ZhJf7Np0.net
>>847
1993年入社からすでに氷河期だからな
その前年との落差が大きすぎて、体感最悪の氷河期かも

867:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:35:00.97 FYF1VlbT0.net
>>858
株は関係ないじゃん
貯金がないんだから
それ以前の問題

868:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:35:09.42 CIn03kIR0.net
安倍自民になってから、暮らしヤバイからな

869:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:35:10.49 vxM9gNv10.net
>>148
お・か・ね・が・な・い
あのドラマ面白かったな
再放送して欲しい

870:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:35:12.38 wfvgQ4wV0.net
田舎にはいねえタイプ
都会に多そう

871:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:35:20.07 Yks506pV0.net
>>859
転職してたら退職金なんてほとんど出ないぞ

872:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:35:36.15 ZcdCg0mV0.net
>>671
間に不況で大リストラが何回かあるから残れてる奴は有能かコネ持ちなんじゃね
リストラで金無くなったら離婚してるの多いしな
まあ金無くても愛情ある夫婦は仲良しなまま協力してるけど

873:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:35:45.06 9ElHeCqE0.net
>>820
アメリカは再雇用が容易だし、ホームレスの宿泊所や
食事を摂れる施設がある
日本はそれらがないから自殺が多いんだよ

874:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:35:53.44 Vd2DdqDs0.net
今は大学行って当たり前だからね
昔の人より子供の働く年齢が遅くて親の負担が増えてるんだよ

875:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:36:03.64 YJLCUJAs0.net
日本は後進国になって細々と生き残るほかないのかな

876:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:36:04.16 rrfz43HV0.net
こんな話ばかりだ、生活保護制度を見直さないと破綻するぞ
現物支給に代えたほうがいい

877:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:36:08.13 2VlIkO6X0.net
でも節約して貯蓄すると同僚にからかわれる

878:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:36:17.87 khANv0pyO.net
>>858
現物で握ってりゃいいんだよ。

879:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:36:23.43 Pj7sSgz00.net
貯蓄食い潰して尽きたら逝くだけ…

880:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:36:26.85 HOQptTW40.net
>>869
ようつべで見れるよ。

881:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:36:31.76 wHRcyuQo0.net
安楽自殺できれば老後なんてクソくらいだわ

882:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:36:33.31 rVGtHEN50.net
>>877
同僚の言うことなんか気にしなかったらいいだろw

883:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:36:34.00 E68X8zvE0.net
>>791
というか、消費税を廃止すれば終わる。
公共投資と資本の分配で解決する。
自動化を進めて、極力労働者を減らす。
この合理的な 資本主義 を真っ向から否定しているのが。
 ・清教徒(朝鮮朱子学を含む)
 ・官僚(特に財務省)
 ・自民党老害議員
 ・洗脳済みの特定学者(CSIS認定証w)
 ・B層(昭和ヒトケタ~団塊中心に多く分布している)
若い層は無邪気に自民党を支持しているが、
給料は上がり、インフレリスクも余りないので、大恩恵を受けられる。

884:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:36:41.74 /WglvyPO0.net
お金はなくとも選挙権は残ってる。ベーシックインカムを導入する党に投票すればいいだけ

885:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:36:45.05 9FNjBhPl0.net
>>837
確かにではなく、これが資本主義の中で生きていく普通の考え方
あまりにも日本人が無知なだけ借金出来るなら借金しまくって好きに生きて返せなくなれば自己破産を繰り返すのがアメリカ人

886:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:36:48.52 k808yhC00.net
>>829
そんな効率悪いもんには投資しない
やっぱ暗号一択
ナスダック100は預貯金がわり

887:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:36:49.49 lSnnWnnz0.net
勤めてる零細工場なんやけど
80歳の創業者がまだ働いてて
代わりの人探しとるんやけど
20代30代の来たけど1日で辞めて
いきよるわ、もと土方とかも次の日
来なくなる根性なしばかりや
今70歳のおじいさんがバイトでやっとるわ根性なしばかり増えてもう
ダメやろ

888:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:36:49.90 cow629v20.net
>>850
トボトボ追い返される奴だけ
知識を身につけはっきり主張すれば
申請できる
ジャップだけだよ、こんなしつこく水際作戦すんの

889:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:36:49.99 sm9u7v/M0.net
>>840
50歳以上は全然氷河期じゃないから
失業率が全然低い

890:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:37:00.25 qCSr5eqG0.net
麻生が給付金で預金残高が増えた言ってたけど
これって一部の上級が金貯めこんでるだけってことだ
さっさと給付金お代わり配れや

891:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:37:04.38 dW3tHJth0.net
>>878
株って野菜の方?
現物で持てるのは、怪しげな未公開とかの方w?

892:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:37:04.51 XjwDKztf0.net
この国はもう暗い未来ばかりだ。

893:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:37:15.49 WEZlM9eW0.net
>>813
昔と違って介護は10年20年続くぞ
意志疎通出来なくなって食事も取れなくなってから5年位普通に生きる
くそ儒教かよ

894:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:37:23.72 NA2B/jw90.net
>>884
竹中自民党

895:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:37:23.83 WuhWnxAf0.net
寿命が長すぎるんだよ
猿で40年なんだからさ人間もそんくらいでいいんだよ

896:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:37:28.63 YJLCUJAs0.net
>>868
小泉さんの頃からねw

897:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:37:31.25 ImF60DzJ0.net
>>889
誰でも正社員&年功序列の最後の世代やな

898:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:37:33.99 +5eCARM40.net
>>826
既婚
夫婦それぞれの貯蓄と嫁親の遺産
共働きは貯まるよ

899:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:37:39.47 rlsMfNvg0.net
裕福でもないけど貧乏でもないしな
家あって毎月35万の貯金しながら飯食えてスマホぽちぽち出来てる今の生活のままで充分かもなぁ

900:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:37:51.70 GoCw6/170.net
ここに貯金1億円ある、2億円あるって人がいるけど、嘘じゃないなら
どうやってとられず済むか今から考えといた方がいいよ。
政府はどうやって国民から搾り取るか、そればっか考えてるし、
もう開き直って国にたかって生きていく気で貯金してないやつも大勢いるし、
そうなったらあるやつから巻き上げるしかないんだから、資産課税絶対来る。
マイナンバー制度の最大目的はそれじゃないかな。

901:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:37:59.14 7X+sFdJZ0.net
子供の教育費にいくらかかると思うのか。貯金なんてできるわけない。退職金が頼みの綱や。

902:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:37:59.89 se1T4mNJ0.net
50代の3人に1人が貯蓄ゼロな訳がなかろう
日本のマスコミは意図的に数字を作り出す質問の仕方をするからな
街で質問されて、貴方個人の貯蓄は幾らお持ちですか?と聞かれたサラリーマンの多くはありませんと答えるよ

903:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:38:02.32 nFDqgk2O0.net
>>809
居住地域にもよるけど基礎年金だけじゃないなら普通に生活保護より多く年金貰えるんじゃね?

904:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:38:10.48 7XBfaIH10.net
離婚も3人に1人
大半が母子家庭の優良サービス受ける為だが

905:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:38:14.96 cqTlFoa+0.net
>>887
そんだけ辞めて改善もできないなら
お前が無能なんだろw
釣りか?w

906:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:38:20.61 Vd2DdqDs0.net
>>890
コロナで旅行やライブ、娯楽をキャンセルとかしてるからね
そりゃ預金は増えるだろな

907:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:38:24.27 j6DRi2H20.net
子育てに金がかかりすぎなんだろな
その子供も老後の面倒見てくれるわけじゃないし

908:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:38:24.39 wXS2N2Zp0.net
子供作ったけど、教育費かかるから子供手当てや学費無償化よこせ
子供が育ったけど、老後に子供へ迷惑かけたくないから老人福祉よこせ
って、あのさあ
それじゃ子供が負債になるに決まってんだろ
なんで中卒で働かせて、親の介護させないんだ?
ダラダラとFランなんか行かせても、子供は親の老後の面倒も見れない貧乏リーマンかババア派遣になるだけだぞ

909:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:38:30.67 k808yhC00.net
家とクルマと教育資金でマイナスならマジ馬鹿なやつ
計画って言葉を知らないのか

910:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:38:33.72 F+IhrHzG0.net
盛り上がってんな
リアじゃないことがチョンバレwww

911:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:38:41.97 NA2B/jw90.net
>>892
そう思ってる時点で馬鹿だ。考えても意味のないこと考える人間は馬鹿だ。

912:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:38:50.19 r3tEgcSQ0.net
40過ぎてから結婚したぁーい、もちろん子供欲しいから若い子限定!
とか言ってるジジイはこの現実に気づいてないのかな?

913:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:38:52.26 AR9uBRLh0.net
就職すら絶望で、スタートラインにすら立てなかったガチの就職世代と比べたら、50代なんて就職氷河期世代とはまったく呼べない
次元が違うからな40代のガチの就職氷河期世代は

914:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:39:01.37 Dk5TOVPd0.net
老後の2000万っていうのが無理すぎる

915:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:39:03.30 OQomuLoW0.net
最低2000万は貯めろよ

916:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:39:11.90 NwluZctO0.net
金なくなったら死ねばいいだけだろ
なんか困ることあるのか

917:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:39:15.11 07J59/6e0.net
>>834
あんたは子供がいないんやね、、
まあ子供いても大して変わらないから落ち込むなよ

918:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:39:18.22 6e56uZPb0.net
持ってる人と、無い人の差が広がるばかりや。
個人の預金はこの1年でむしろ増えてるのに(全銀協)

919:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:39:18.60 N6KBPicS0.net
そりゃ子供を2人も大学行かせれば
よほど給料よくなけりゃ蓄えなんかできないよ。
バカスカ子供作るのは先の事も考えないアホだけ。
出生率上げたいなら、学費をなんとかしてくれ。

920:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:39:21.00 Sq7XMt7s0.net
生活保護は生活手段になる住居も自動車も所有してたらダメなんだろう?
現況で非課税にするだけでかなりの国民が救済できるはずだけどね。

921:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:39:21.49 rK/fo7Gu0.net
子どもが負債になりすぎ
1人なら非正規でも何とか食ってける
世の中おかしくなりすぎ

922:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:39:21.72 L3vq9p7C0.net
貯蓄あるとか5chでと金融機関に話すときしか言わん

923:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:39:24.97 rVGtHEN50.net
氷河期に入ろうとする50代w

924:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:39:36.35 V0Nuq/Ko0.net
持ち家で家賃心配無ければどれくらいあればいいの?

925:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:39:44.77 ZQ7QwzOJ0.net
コロナ不況は始まったばかり
四十過ぎたらリストラ対象
貧困中年はどんどん増えるよ

926:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:39:57.69 NwluZctO0.net
生活保護受けるのは止めろよな
公務員の給料上げた方がまだマシ

927:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:40:07.09 kS75fNyS0.net
真こどおじ無双

928:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:40:07.64 n66SWN7x0.net
>>671
20歳で就職したと考えると、
今の50歳ちょうどあたりの人がバブル弾けた年に入社してると考えられる。
バブル世代っていうのかどうかは微妙。

929:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:40:17.61 wCyinEqe0.net
>>857
うん ここは容姿端麗高学歴の資産家ばかりだよね

930:令和革命で、平成貴族狩り
21/03/01 17:40:20.91 E68X8zvE0.net
>>887
自動化、情報化に失敗して、
資本の収穫逓減を避けられませんね。
そういう方は・・・
   さっさと諦めましょう\(^o^)/

931:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:40:23.05 Vd2DdqDs0.net
日本は自動車免許も高い気がする
25万かかるらしいし
アメリカは40ドルだった記憶

932:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:40:26.07 w3MoTFkE0.net
>>924
家は壊れます


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch