【経済】中国のGDPが対アメリカ7割を突破 2028年にも逆転し世界一となる予測 [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【経済】中国のGDPが対アメリカ7割を突破 2028年にも逆転し世界一となる予測 [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch602:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:49:26.75 h9fVcl1Q0.net
>>586
日本はどことも戦争出来るような状態じゃあない
今の日本の状態で戦争してやろうなんて夢にも思わないことだ、また負けるだけ

603:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:49:38.78 5t4dcVbU0.net
>>592
貿易止めるだけやで
オーストラリアはもうやってる

604:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:49:48.40 6S0SN+cG0.net
日本は糞チャイナに乗っ取られ掛かってるからな
時間の問題ですわ

605:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:49:49.26 nSJlTPaY0.net
アメリカの製品なんて限られた物しか買わないけど、中国は全商品に関係してるからな。抜かない訳がない。

606:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:49:54.45 GdFhVko60.net
そりゃ人民元を無限に刷ってるからな

607:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:50:28.29 BYP+cwxa0.net
>>593
中国に返すメリットが出来たら返してくれるだろうさ。

608:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:50:37.39 vek2y4Mo0.net
>>570
おい、
劣等民族のチョンの工作員よ。
実質は、日本のGDPは中国の遥か上にあるぜ。
少しは勉強しような。  →>>383

609:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:50:52.49 5tjLUtKr0.net
自民党と公明党が中国に賄賂貰って、その見返りとしてカジノ運営にしようとしてたからな。
バレてない裏取引でいったいこれまで何兆円の日本人の金を中国に横流ししてたんだろうな。
 
 自民党 と 公明党 の糞テロ党

610:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:50:56.26 8U+7s0CO0.net
>>477
今頃、洗脳教育されてるだろうな(´・ω・`)カワイソウ..

611:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:51:11.06 wVNux9Ay0.net
>>574
自民党の二階さんが篤実に中国に尽くし
その道筋を作って下さってるではないか
二階さんには感謝しかないね

612:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:51:11.49 YTV5RSlZ0.net
>>562
民主主義は国家に個人を尊重させるための制約みたいなものだから
正しいとか間違ってるとかはあまり関係がないんだ
非民主国家を潰すことは個人の権利のための聖戦と言ってもいい
その過程でどれだけ個人が犠牲になろうともね
DSの言い分はこんなとこ

613:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:51:11.55 UiCr0qMK0.net
コロナを世界にバラマキ、チャイナ勝利!

614:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:51:15.62 SrFdWtYW0.net
ネトウヨこれどう責任とるん?

615:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:51:24.71 0h7phPv30.net
まあ人口多いからな

616:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:51:30.76 SIlXS6e20.net
まあ中国の実態経済からすると1兆5千億ドルは妥当な数字やね
いや、かなり悲惨な状況になってるし1500億ドルの可能性も若干あるかも

617:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:51:31.41 JIVBoyZ+0.net
>>558
あながち間違ってなさそう。
アメリカは大麻とか一部の地域では覚醒剤も認められてる。
長期的に見てアドバンテージがあってもアメリカは堕落するだろうよ、
殆どの奴がピザ食べてアメフト、野球、バスケ見てゲームしてるイメージ。
中国は中国共産党が解体されると一時的にカオスになるだろうな。

618:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:51:41.83 QSNcsr5i0.net
日欧米は国民主権
中国北朝鮮は共産党労働党主権
世界は中国の世界支配を許さない
世界を掌握したいなら民主主義に変更すべきだな

619:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:51:47.72 xo6rCjsI0.net
中韓という括りはトンデモだろ
テロチョンを防波堤いいはるのは外患ポチ

620:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:51:59.46 MBJHwzRr0.net
日本の財務省のような貧乏神がいないのだから羨ましい話だな

621:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:52:10.01 w1UNvoMP0.net
価値観なんか経済や生活の豊かさに比べたら劣る物
現にこの前のG7会議でバイデンが中国に対し一致結束して当たろうとしたのを反対したのはドイツ
中国の覇権を抑えるのは経済しかない

622:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:52:14.28 oG9gABt10.net
さあ、アメリカの本気が見れるぞ。
あいつ、やるときにやるからな。

623:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:52:17.09 +H2CWsRG0.net
>>593
デジタル人民元でお支払いするアルヨ。
なんならICBMでお届けするアル。いやいやそう遠慮せずに。

624:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:52:17.59 auThs4dI0.net
いずれ品質も抜かれるよ
中国製どんどん良くなってる

625:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:52:17.73 LRtwv+kv0.net
>>555
電子マネーの通貨発行権は中国が握るから、
もうアメリカ敗北済では?

626:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:52:20.38 gZ5BSoNE0.net
今から米国が半導体やAI・5G等の分野で同盟国と技術流出を監視して
輸出入を停止にするからまぁ中々良い勝負になりそうな気がする
バイデン政権はトランプ政権より効果的に手を打つかな

627:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:52:27.22 a+l50C6H0.net
>>607
まあ要するに返せないからなんだよね。返すと破産するからなw

628:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:52:32.21 YTV5RSlZ0.net
>>614
DSは強かった
すまんね

629:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:52:36.74 6S0SN+cG0.net
まぁチャイナも高齢化して落ち目だけどな
次の覇権はインドやろ

630:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:52:40.50 hBz02+3c0.net
>>544
2030年の都市別GDP予測
URLリンク(i.imgur.com)
①ニューヨーク
②上海
③天津
④北京
⑤ロサンゼルス
⑥広州
⑦深セン
⑧ロンドン
⑨重慶
⑩蘇州
東京は11位。上海の半分。
中国の大都市群に抜かれてて草。
東京の凋落がすごい。まあわかってはいるけどもう後ろにサンパウロとジャカルタが迫ってくるほどに衰退に向かいつつある。他ももう推して知るべしよね。日本は2030年までには今の主要先進国の地位から滑り落ちることになるのは確実なわけです。
こういうの信じられない人もいると思うんだけど、そうなるんだよ。何十年か前に2010年頃には日本は中国にGDPを追い抜かされます。これは間違いないです。と言われて当時は誰も信じなかったけど実際にそうなったもんな。

631:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:52:41.79 VJXuf+Tc0.net
>>490
日本ヤバいな
欧米と同じ人口比率にすると
600万人くらい富裕層がいなきゃいけないのに
実際はその半分しかいない

632:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:52:50.50 M2osOlLc0.net
そもそもヤツらの統計データは全く当てにならない
2週間ぐらいの集計で、何でキンペーが言ったGDP目標通りの数値が出て来るんだ?草w
一説には、GDPはいまだ日本より下で本当は日本が世界2位と言う説もあるぞwww

633:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:52:54.43 7bbu9Vuq0.net
疫病をバラまき、次は周辺国へ不況を輸出し自国経済を回す
バイデンでオバマの悪夢確定、戦略的忍耐という名の放置が確定、二度目だから余裕だ
あとはこのボケジジイに頂いた黄金の時間を使い少子高齢化による大混乱を余所との戦争で矛先をズラしてチャラにするだけ
アメリカは戦わないんじゃなく、戦えない、撃ち返してこない相手(国)にしか武器在庫処分ができない
当然、シナマネーを食らいまくって撃ち返してくるシナとは戦えない、イランとすら戦えない、ウクライナも無理
そんな欲求不満のはけ口になったシリア、そして日本どうすんだよ、マジで

634:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:52:55.10 TJXDrJFJ0.net
ひとつ言えることは、
2位のアメリカなんて価値が無いって事だ。
これは、アメリカ人のリベラルが一番勘違いしている点だけどw
どんな汚い手を使ってでも1位で居る事にアメリカの勝ちがある。
きれい事吐いて2位になるアメリカなんて無価値。

635:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:53:03.49 5t4dcVbU0.net
>>597
そういう話は両替規制や海外土産に高い関税かけるの止めてからでないと聞く気にならんな

636:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:53:21.64 RvEZ+cUY0.net
>>622
それ、トランプ政権の時によく聞いたわw

637:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:53:29.76 tlSFlj730.net
でもバイデンになったからには中国はアメリカを占領したようなものだからアメリカを攻撃するメリットないのよ
バイデン=中国 成る程ね ニヤニヤ(´・∀・`)
つまりインドも日本も中国なる

638:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:53:41.00 UiCr0qMK0.net
今の米国の現状みたら、米国は近いうちに終わる。

639:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:53:50.55 GdFhVko60.net
>>631
人口比でいったら中国のほうがヤバイやん

640:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:54:00.73 bkLV5o1f0.net
>>624 中国製どんどん良くなってる
同意。政治以外は良くなってる。政治は奈落の底に沈む。

641:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:54:08.34 vek2y4Mo0.net
>>558
まあ、オマエらチョンが寝言いってもムダだよw
すでに、この2ch(5ch)には、経済に精通してる者が大量にいるからな。
以前のように、馬鹿とチョンの集まりではないぜw

642:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:54:15.64 eRq732RU0.net
人口比ではー、信憑性がー
こうやって他者を愚弄するだけで、なんの努力もしなかった
日本という国がかつてあったそうだ
お終い

643:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:54:16.67 EupmLw9J0.net
人民元を持とう

644:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:54:19.94 EKqAoR1a0.net
中国はもうそろそろ革命起こるよ
だから習近平が涙目で独裁者やってるわけだし

645:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:54:21.11 g7WAMHZE0.net
どんなことをしてもアメリカが中国の台頭を止めると思ってたけど中国がしたたかすぎた
日本と違うのはそこだよな

646:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:54:21.66 Vdfb4xMZ0.net
すごいなー
いつものポジショントークかよ
これだから詐欺師は

647:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:54:35.59 BYP+cwxa0.net
>>602
アメリカが中国とやり合うって決めたら前線基地の便利な属国を使わないはずないじゃないか。
嫌でも付き合わされるさ。

648:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:54:36.98 aney4uK10.net
>>639
中国は一人当たりGDPだとタイよりちょっと上程度

649:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:55:05.88 4MOzEVBj0.net
アメリカは進化していない
だから中国に追いつかれてパクられて貧しくなってる

650:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:55:12.28 +EEJuOOY0.net
アメリカはそのうちに支那に擦り寄るよなんて言ってる人がいるが
次の覇権をどちらが握るかって話だからアメリカは本気で支那を潰そうとしてるよ
議会がそういう方向で動いているんだからバイデンだろうとトランプだろうと変わらんのよな
覇権は分け合えるような物じゃ無いからね

651:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:55:19.72 h9fVcl1Q0.net
>>630
いや、2010年というのは予想よりも速かったが、中国、アジアが台頭する、21世紀はアジアの時代と90年代には盛んに言われてたぞ

652:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:55:38.68 dksptGjY0.net
正直東アジアの少子高齢化は不治の病
女性の権限縮小しない限り無理

653:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:55:44.57 1AB33hii0.net
アメリカなんか大麻解禁しようとか
こんなバカな事を国全体でしてるんだもんな
日本は日米半導体協定とかで上手く潰せてももう色々末期
中国に抜かれるわw

654:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:55:46.98 6mzCcBpA0.net
中国が世界一位になってもアメリカみたいに派遣は取れないやろ
人騙してなんぼでしょ

655:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:55:50.06 srXvtW+z0.net
日本台湾占領すればもうアメリカに勝てるんじゃないの?

656:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:55:52.25 8E/QXVOL0.net
色々潰れているのにぃ?

657:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:56:13.92 MQB396nS0.net
韓国もよく荒唐無稽なデータで0年後日本を抜くとか言ってるよね、アメリカ相手なのは宗主国の貫禄ですな

658:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:56:17.06 u7za2/2A0.net
>>2
ネトウヨの願望妄想が現実になったことって一回でもあんのか?w

659:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:56:24.66 VpWU45Ks0.net
>>556
日本は「夢の国」から「安い国」へと転落し、カネを“稼ぐ”ための場所から“使う”ための国へと変わった。“爆買い”で有名になった中国人観光客を見ればわかるだろう。
日本人が直視できない現実、アジア人観光客が訪日するのは「ただ安いから」
自民党も分かってるからインバウンドに舵を切ったということ。
URLリンク(www.sbbit.jp)

660:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:56:26.09 eBWBpYvO0.net
AIIB止まってるのな
作った物全部が廃墟で焦げ付いてるな

661:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:56:31.43 MBJHwzRr0.net
>>647
お馬鹿政治家が簡単に決めることはあるかもしれんが、
今の上級のために死ねる人間がどれくらいいるのか疑問だな

662:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:56:33.75 Py6Bxu1u0.net
支那のこれ系の値は0の数が合ってるかすら怪しいw

663:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:56:44.83 a+l50C6H0.net
>>640
中国は省ごとに分裂したほうがいいんだろう。でも分裂すると中共幹部の旨味がゼロになるんで
阻止してるだけだろしなw

664:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:56:45.49 u7za2/2A0.net
>>4
日本よりマシだろw

665:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:56:48.21 0QmwskqP0.net
単純なグラフにして今のままの増減率ならどうなるか、
そういう予測なら間違いではないけど、
事実がその通りになるワケがない

666:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:56:48.84 gZ5BSoNE0.net
ココムの再来だから企業は気を付けないと吊るし上げられる
東側に輸出停止・入国禁止をするべき時が近付いているかな

667:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:56:49.23 0kjREB58O.net
2028年まで現在の中国という国は存在してるんだろうか

668:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:56:56.99 J3KXfz8p0.net
支那なんて超高齢化で自沈すんだろ

669:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:56:58.43 +H2CWsRG0.net
>>627
違うよ返さなくていいんだよ。
通常その時のお取り立ては軍隊で行うのが古今東西の儀礼なんだが日本はチキンだろ?
だから返さなくていいんだよ。まあそれでも払ってくれてるんだけどな。
その観点でいうと一番ひどいのはアメリカでもある。
まあ、世界の尊敬を集められない国は覇権まで到達できないできたことがない。
これをクリアできるかな?中国は。

670:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:57:10.77 bMVcdvvv0.net
むしろ一回抜けよ
そしたらアメが本気出すだろ

671:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:57:16.50 GdFhVko60.net
>>668
高齢者切り捨てやぞ

672:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:57:21.77 vek2y4Mo0.net
>>1
まあ、中国と韓国は、
日本の国賊自民政権が、日本のカネを回していなければ、トックにデフォルトしてると言われてるからな。
特に韓国からは、大量の外資企業が逃げつつある。もう回復しないだろう。
これから、韓国は中国に併合され、そしてその中国ともども消滅するだろうな。

673:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:57:25.11 J3KXfz8p0.net
ていうか支那工作員が必死wwwwwww

674:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:57:41.31 kzl3IsQK0.net
>>617
アメリカは年間
ドラッグで7万人死んで
銃殺人で4万人死ぬ国だからな
民度がブラジル以下だから
2030年だっけ?
そりゃ中国に余裕で抜かれるよ

675:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:57:42.23 5t4dcVbU0.net
>>660
今はアフリカの貧国に金貸して実質奴隷にしてる

676:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:57:47.14 fckO3aAe0.net
>>1
日本人は古来より
電子パーツ、半導体、LSI、オーディオ、液晶、有機EL、クォーツ、テレビ、ビデオ、
マイコン、タブレット、携帯、パソコン、コンピュータゲーム機、コンピュータゲームソフト、
コンピューターOS、電子手帳、スマートフォン、漫画、アニメ、フィギュア、IPS細胞、
鉄道網、鉄道、新幹線、自動車、ハイブリッドカー、自動改札機、接触型/非接触型ICカード、
建築、超高層ビル建設、都市デザイン、通信、ワイヤレス通信、3Dプリンター、立体駐車場、
セルフレジ、電子マネー、QRコード、カメラ、レンズ、ドローン、ジンバルスタビライザー、
リチウムイオン、LED、ラジコン、ロボット、アナログゲーム、薬学、鍛冶、刀、医療、
映画、美術、絵画、現代アート、グラフィックデザイン、ファッション、エロ、テンガ、
縛り、スポーツ、空手、合気道、柔道、グルメ、そば、ナポリタン、天津飯、冷麺、
フォーチューンクッキー、ラーメン、うどん、冷やし中華、神戸牛、調理法
だけでも膨大な量の理論、技術、設計を発明した実績は膨大にあるが、
中国、韓国、台湾の奴が理論、技術、設計を発明した実績は1個もないw
中国、韓国、台湾の奴は日本の猿真似しかないw
台湾の奴も日本からパクりまくってるの知らんアホ多い

677:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:57:51.35 dksptGjY0.net
>>667
その時日本という国は存在してるのかな?

678:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:58:00.23 kzieA5fP0.net
中国に尻尾を振る覚悟は出来たか?
自民党は真っ先に出来てるみたいだが

679:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:58:01.45 B/fSNZ/u0.net
俺は逆に中国のGDPは統計より上だと思ってるよ。

680:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:58:13.89 aney4uK10.net
>>657
それ一人当たりGDP
購買力平価の一人当たりGDPだとほほ並んでる

681:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:58:14.27 aVeDXFA40.net
中国への土下座外交キターーーーーーーーーーーーーーーーーーー

682:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:58:16.87 mHZjOCkE0.net
>>618
天皇主権にすると自民党日本会議はわめいてるけど

683:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:58:33.54 GdFhVko60.net
>>679
それはない
なぜなら見栄の文化だから

684:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:58:39.88 XYe8RQQ90.net
>>427
ちなみに、「ハーバード大学の学生の8人に1人がホームレスになっている」
と聞いたよ。
なんか西海岸の大学の学生たちの中に、「ホームレスの人たちが多い」とは聞いていたけど、
「ハーバードでもそんなことをなっているのか?」ととても驚愕したよ。
今でも「ホンマかいな?」と思うけどな。
そらね、学生たちなどアメリカの若い世代の人たちが、
「大学無償化」を訴えている、
ヨーロッパでは普通だが、アメリカの歴史や国の成り立ちから『アメリカ社会では異端だった社会民主主義者』の
サンダースを支持するはずだわ。
アメリカは、なんか凄いことになって来ているよな。
アメリカの国民や国内がそこまで悲惨になって来ているから、
他所の国や地域のことなんてアメリカ国民たちは構ってられないよね。
アメリカの覇権は萎んでくるはずだよ。
それで、相対的中国やロシアなど他国の覇権や国際的な影響力が、
拡大して来ているんだろうね。

685:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:58:42.04 IRh7Iv9K0.net
>>23
歴代王朝のようにオウム真理教みたいな新興宗教が現れたらヤバイかもしれんが
そうなる前に中共に潰されるんだろうな

686:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:58:44.45 0R/wLhdo0.net
ここで問題です。
2028年の中国は何分割されてるでしょうか?
第二問
共産党は2028年にまだありますか?

687:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:58:52.10 YdrHj+oW0.net
中国は今やMMT的政策の本場。
MMT的政策をしないと日本はもっと落ちぶれるよ。
アメリカは財政出動に舵をきって方向を修正したぞ。

688:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:59:02.21 u7za2/2A0.net
>>157
【観光来日】“爆買い”から“爆セックス”へ…中国人向けアングラ「日本買春7泊8日ツアー」の実態
スレリンク(newsplus板)

689:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:59:07.29 a+l50C6H0.net
>>669
返さなくていい借金などないよ。寄付やら援助なら別。言葉は正確になw

690:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:59:09.77 B/fSNZ/u0.net
>>676
その中でどれだけ日本オリジナルがあるんだよ。
恥ずかしいから消えろウリジナル野郎。

691:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:59:14.09 dksptGjY0.net
>>676
そういう過去の遺産にしがみついてるのが
今の日本

692:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:59:17.87 QSNcsr5i0.net
>>659
訪日の理由が「ただ安いから」
日本に魅力があるからだろうが
2020年の「世界最高の国」ランキングで日本は3位
日本旅行は世界の人々にとって魅力あるコンテンツなんだよ
それをどう伸ばしていくかが、今後の日本の命運を握っている

693:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:59:24.47 JfFsuoNx0.net
数の暴力が凄い

694:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:59:34.87 +H2CWsRG0.net
>>661
上級のために死ねる死ねないは問題じゃあない。
会社員として社畜として教育されているやつは制度に逆らえない。
ブチブチ文句垂れながら死んでくれる。

695:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:59:40.92 jOZiOVIF0.net
>>676
要約すると、
明治維新までは中国の猿真似
明治維新以降は欧米の猿真似
中国人のように何も生み出せない世界一のパクリ民族が日本人というわけだね。

696:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:59:41.72 YTV5RSlZ0.net
>>663
分裂したら勝手に内戦始めるだろう
かつて日本が中国に侵攻したのは軍閥が跋扈する大陸で邦人資産を守るためだ

697:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:59:42.86 N9Lv6dMo0.net
Gdpが大きいと良いというのは嘘
貿易赤字が膨らむだけ
家庭にたとえると、夫の収入が一定なのに
妻のブランド品買いあさり癖が加速してる
のと同じ

698:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:59:47.23 5yah7WHh0.net
>>531
中国の暗黒ぶりを利用して儲けてる自由主義陣営も強くは出れないんだよ。

699:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:59:47.67 aVeDXFA40.net
中国の高齢化もやばいし、中進国という構造もやばい。
そこまで行かないと思うけどな。

700:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:59:52.02 QSNcsr5i0.net
訂正
>>659
訪日の理由が「ただ安いから」だけなわけがなかろう
日本に魅力があるからだろうが
2020年の「世界最高の国」ランキングで日本は3位
日本旅行は世界の人々にとって魅力あるコンテンツなんだよ
それをどう伸ばしていくかが、今後の日本の命運を握っている

701:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:59:53.52 +l7JFqUM0.net
アメリカもクソザコになったな

702:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:59:56.98 1AB33hii0.net
>>683
低く見せてアメリカに気付かれないように
いつのまにか抜き去る作戦かもなw

703:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:00:08.06 LQtT2LOV0.net
現実を受け入れられないお爺ちゃん世代が発狂してるようだけど、
英語も喋れないような底辺が日本語で発狂したところで影響力はゼロ
ミジンコが沼のなかで集会やってるのと同じ

704:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:00:10.33 GdFhVko60.net
やっぱインフレなんだよ
日本も中国みたいにインフレにしろよ

705:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:00:15.75 CpoGuET60.net
>>622
あぁw確かね北朝鮮の時も聞いたなw
カリアゲ今も核持ってアメリカを舐め腐ってるがw

706:ぴーす
21/03/01 16:00:19.40 fQdx8TUK0.net
>>630
こんなん誰が信じるんだよ

707:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:00:21.70 VfQFd1e90.net
>>554
破綻が良いことなのかwwwwwwwwwwwwwww
流石は支那土人(笑)
頭がおかしいわwwwwwwwwwwwwwww

708:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:00:23.15 aney4uK10.net
購買力平価GDPだと2014年にアメリカ抜いて既に中国が世界一

709:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:00:28.01 p1oJHroN0.net
中国が攻めてきたらアメリカは守ってくれんの?

710:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:00:30.82 h9fVcl1Q0.net
>>679
購買力が最早アメリカを上回ってるもんな

711:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:00:31.13 5t4dcVbU0.net
>>692
外国人観光客の8割は中国人やで
日本スゴい番組の観すぎ

712:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:00:31.20 a+l50C6H0.net
まあよくわからんが今の中国を滅ぼすのも中国人。そういう運命だろな。歴史が証明している。

713:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:00:34.34 UiCr0qMK0.net
世界は、中国共産党に土下座する日が近い。

714:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:00:34.99 Oz3mKuGH0.net
文明を創造する力、に関してはアメリカが中国を圧倒している。
国力をGDPだけで測れるなら、バブル期に中国の10倍だった日本は中国を屈服で来たか?という話。
中国はここで有頂天になるな、シャンペンの栓を早く開けすぎるな、と忠告したい。
一つ間違えたらキリスト教圏を団結させて敵に回すぞ。

715:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:00:48.65 Y0dDODWT0.net
色々探られると不味い事が多い国の数字なんて当てにならん

716:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:01:01.81 dksptGjY0.net
>>692
タイ人ですら
物価安いから日本でブランド品買ってる
と言われてるぞ

717:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:01:06.70 QSNcsr5i0.net
>>682
憲法の一番大事なとこ変えるの?w

718:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:01:13.78 I/xPPp5H0.net
中国GDPの大嘘
URLリンク(bookmeter.com)

719:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:01:15.53 QELg/BWb0.net
人口ボーナスには勝てん
すぐインドが抜くw

720:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:01:19.46 GdFhVko60.net
中国人は日本人が大好きだからな

721:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:01:22.12 srXvtW+z0.net
インドロシアとバックに大国がいるのがきつな
やっぱ日本と台湾落とせないと覇権むりやわ

722:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:01:46.05 MBJHwzRr0.net
>>694
満足に金も払えなくなってることを忘れるなよw

723:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:01:52.75 N9Lv6dMo0.net
中国の輸出がつよすぎて、
ニッポン人のじさつがとまらないやろな
アメリカは犯罪だらけ

724:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:01:56.86 gQwPiAj00.net
一万ドルの壁

725:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:02:00.11 tmqzy9p40.net
実際中世では中華圏は世界一だったからな、有りえる話よ。例外なく滅びるけど

726:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:02:02.05 VpWU45Ks0.net
米国による経済制裁により米企業の技術を使用できなくなったHuaweiのスマホの売上高は、
マイクロチップの供給不足に陥ったことなどが影響し、
2020年第4四半期(10月~12月)に42%落ち込みました。
Huaweiは新たな収益源を模索しており、養豚事業への参入も視野に入れている、と英BBCが伝えています。

727:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:02:03.93 cNy3yUYR0.net
日本人もこの流れに続けマイクロソフト、ケンタッキー、マクドナルド、アマゾン、等々
アメリカ由来の商売に不買運動かけるぞ!!

728:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:02:05.85 1R8oua+t0.net
>>659
爆買いってただの転売ヤーの群れだぞ 安いからじゃ無くて質が良くて中国で高値がつくから買い漁ってるだけ

729:辻レス
21/03/01 16:02:09.71 ofbByHcp0.net
>>1
アメリカファーストだったトランプさんを切って
バイデンさんを選択したアメリカ国民は
正しかったのか、それとも?
2028年まで待たなくても
来年か再来年には・・・

730:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:02:13.04 kzieA5fP0.net
>>202
そら近いからな
物価も安いし

731:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:02:21.50 6ZJyX7u60.net
中国はアメリカと対立してきたからこそこれだけ発展できた。
アメリカの言いなりだったら日本のように終わっていた。

732:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:02:25.72 +H2CWsRG0.net
>>689
え?
返されなかった借金てものすごい多いよ?
最後は軍事力で決めるんだよ?
連合国軍はどれだけそれでチャラにしたと思ってんの?

733:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:02:29.51 Xn9OoERB0.net
実際のところ米国を抑えこんで中国が覇権国家になれるんかね

734:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:02:36.13 a+l50C6H0.net
>>725
モンゴル人が仕切ってた時代だなそれはw

735:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:02:37.01 aney4uK10.net
>>716
一般タイ人の物価は超安い
バンコクですら最低賃金が時給140円くらい
ブランド品は先進国ほど安かったりする

736:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:02:41.80 B/fSNZ/u0.net
>>703
言葉は悪いが当たっている。

737:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:02:45.62 QSNcsr5i0.net
>>711
現に2020年の「世界最高の国」ランキングで日本は3位だから
日本のホルホル番組が根拠なわけないだろ
>>716
物価ももちろん「ひとつの要素」だと言ってる
それだけじゃ2020年の「世界最高の国」ランキングで日本は3位にはなれないよ

738:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:02:46.98 QL/dPzZD0.net
日沈む国は惨め過ぎるな
良いニュースが一つもない
しかも、南海トラフ大地震と首都直下型大地震で完全終了まで秒読み段階に入ってるし

739:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:02:52.58 8WFT57yA0.net
なかなかバブル崩壊しないねワラ

740:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:03:00.72 fckO3aAe0.net
>>1
韓国猿、中国猿がまた日本の猿真似する。
中国、韓国、台湾のあらゆるものは全て日本人の発明、設計、開発、理論、技術を
パクった猿真似しかない。

741:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:03:04.72 K3GRbXl80.net
>>1
アメリカが指くわえて見てる訳ないのに。
行きつくところは中国も日本の二の舞だろうね。

742:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:03:16.20 VNT24XhC0.net
バイオ兵器のコスパ半端ないなあ。今回も他国の資産買い叩いたり、ワクチンのかたに持ってったりしたんだろ

743:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:03:18.29 IoF5zAMf0.net
>>625 それ作っても、受け取ってもらえなくては無理だよ
人民元ベースの電子通貨だろう
 
それで直接にかわせるのは、米が支配する国際決済について、
そこから排除された場合、決済可能という意味では乗り越える可能性がある
 
しかしどことその決済をするのか?
先進国含む主要銀行と主要企業は、その形を電子に変えたに過ぎない人民元を受け取るだろうか?
 
そして上記全てがクリアできるとしても、そのデジタル人民元の実際の構築が、
決定的な中国制裁より前に完成できなくてはならない 
ちょっと上手いアイデアを持っていれば、それでもう勝利と考えるのは早計だろう

744:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:03:19.88 UiCr0qMK0.net
バイデン大統領は、習近平国家主席の下僕よ!

745:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:03:23.81 VJXuf+Tc0.net
>>692
>日本旅行は世界の人々にとって
はぁ?お前は訪日客の国別内訳も知らないのか?
日本行きたがってんのはチュチョングエンとかそのレベルの連中だけだぞ

746:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:03:26.20 N9Lv6dMo0.net
Gdpとゆうのは、無駄つかいの額だろな
だから、先進国は失速
途上国はまだまだのびしろがある。

747:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:03:27.04 +H2CWsRG0.net
>>722
軍票でも働いてたろ?

748:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:03:33.72 +EEJuOOY0.net
ネットで行動が全世界に逐一見られる時代に
まさか天安門再びはないだろうと思っていたのに
香港があれだもんな
なにがあっても中共体制は死守するだろ
西側諸国も一枚岩じゃ無いからどこまで本気で
支那を解体する気があるかだな

749:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:03:33.81 vePuVnOT0.net
>>659
今じゃ日本は買い物する魅力もなくなってきてるぐらい落ちぶれてきてる
ただ観光するだけ

750:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:03:56.43 a+l50C6H0.net
>>732
それは結果論だろ?俺が言ってるのは一般論。そして連合国の話じゃなくて中華人民共和国の話だからなw

751:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:03:59.32 GdFhVko60.net
覇権国家とは何か
世界のルールを決めるのが覇権国家というのなら
中国発のルールに従わない国は多いだろう

752:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:04:00.67 BYP+cwxa0.net
>>661
どんなにやる気なくても盾ぐらいにはなるさ。だって中国に支配されたくはないだろう?
まずは外国をぶつけて相手を戦い続けさせてから本国から大軍を送って叩き潰すのがアメリカのいつものパターンだよ。

753:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:04:03.29 GP3oSdtW0.net
※中国の統計です

754:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:04:09.24 MBJHwzRr0.net
>>747
いつの話だよ?wwww

755:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:04:13.08 DoyuvduO0.net
>>733
2021の今でも部分的には押さえ込んでるからな
7~8年もあれば全てでアメリカを凌駕するだろう

756:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:04:16.13 JDzb6+WE0.net
>>706
日本の景観はほぼ90年代のままで止まってるで
ネトウヨおじさん世代にとっては青春時代の景色がいつまでも広がってて、ジジババどもが三丁目の夕日みたいな景観を懐かしむような思いをする必要もなく嬉しいんやが
まぁその間世界は進歩してるわけで、確実に追いつかれ、そして追い抜かれた
でもまあ東京マンセーのネトウヨおじさん世代的にはいつまでもこの景観でオッケー
嫌な現実を見たくない聞きたくないいつまでも楽な妄想で現実逃避していたい
国としてはすげえやばいんだけど
日本が元気だったあの頃の象徴的な建物が錆びていたりあまり清掃されてなかったりするよな
古臭いバブルの景観のまま、建物は汚くなり、同じ場所の活気もだんだん無くなってる、国全体がそう
ニュータウンなんか行ってみ、どこもかしこもジジババだらけのオールドタウンと化してるで
アジアの人達からすれば、日本という国がそう見えてるわけ
どこか懐かしい、ノスタルジックなと言えば聞こえは良いだろうが、実際には旧ソ連のような錆び付いた、古臭い過去の遺物が東京

757:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:04:16.48 eBWBpYvO0.net
日本と台湾を落としても中国には得る物が無い

758:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:04:18.02 dksptGjY0.net
インドすげえのは2100年の時点でも
年齢人口ピラミッドがきれいなところ
中国は逆になってる

日本はピラミッドどころか
柱になってる

759:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:04:20.64 0kjREB58O.net
>>677
日本はまだ存在してるだろうな
移民に参政権を与えたりしたらどうなるかわからんけど今の体制のままならいきなり沈むことはない
中国は体制がひっくり返るリスクがこの先どんどん高まるだろう
共産党のやり方は限界がきてるように見える

760:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:04:27.42 1AB33hii0.net
>>709
軍隊動かすにはアメリカ議会の承認が必要みたい

761:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:04:38.70 YTV5RSlZ0.net
>>729
アメリカもまたDSに蚕食されていたんだ
見方を誤っていた

762:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:04:48.92 QSNcsr5i0.net
>>745
お前の話は根拠がない
2020年の「世界最高の国」ランキングで日本は3位

はい論破

763:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:04:52.28 fckO3aAe0.net
>>1
郊外の駅まで車で30分から1時間もかけて移動w
中国の奴はアホだから都市開発する時に鉄道の事まで考慮してないんだよなw
あれだけ広大な土地もあって、ド田舎で地価もクソ安いのに
高速鉄道の駅までクルマで1時間wやっぱ日本の猿真似パクりしかできない
土人のカッペやなwwwww
URLリンク(news.searchina.net)
中国メディア 中国高速鉄道も「新幹線のように気軽に利用できれば良かったのに」
中国高速鉄道は「利用するのが不便すぎる」

764:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:05:02.62 VpWU45Ks0.net
ピーター・ナヴァロ
チャイナは不公正貿易と知的財産権の侵害で
米国に毎年50兆円の損害を与えていた。

765:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:05:04.40 vek2y4Mo0.net
>>1
まあしかし、
中国は、真冬に多くの大都市で電力の供給が止まり、
高層ビルの住民は、エレベーターも止まり、水も出ず、暖房も使えず、アフリカの原住民以下の生活をしているとういうのに、
何が、経済が世界一だww
確か、中国の子分の北朝鮮も、以前は「我が国は地上の楽園」といって、世界をダマし続けたよな。

766:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:05:13.55 I/xPPp5H0.net
中国人が書いた中国批判書
品性下劣な中国人
URLリンク(bookmeter.com)
第1章 天下統一から始まった中国人の劣化
第2章 中国人はなぜ嘘をつくのか
第3章 金のためなら手段を選ばない
第4章 衣食足りても礼節知らず
第5章 いつでも傍観者の中国人
第6章 面子にこだわる病的な虚栄心
第7章 大国の小民 下衆な国民性
第8章 中国式エンタテインメント・内ゲバ
第9章 中国人 世界で醜態をさらす
第10章 暴君 暴政 暴民

767:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:05:33.88 MBJHwzRr0.net
>>752
まあアメリカはそう考えてるだろうけどな

768:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:05:35.47 a+l50C6H0.net
>>759
まあね。海に守られてる国は強いのさ。やってくるには船に乗らなきゃならないから。
飛行機なら簡単に撃墜されるだけw

769:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:05:36.43 GdFhVko60.net
人民元刷ってインフレさせた結果がこれだから
日本も真似できるんだけどな

770:そそずぞかかかかそ
21/03/01 16:05:41.33 NmqLbA4x0.net
そもそも中国のGDPのうち内需寄与分が約40%輸出が60%なのに
国際決済がものすごく落ち込んでいるのに経済成長が有るってのがおかしい訳で
李克強が昔中国の経済は香港の輸出入を見れば解ると言っていたのを見れば統計に信憑性が無いのは誰でも解る

771:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:05:49.66 egzcZz5t0.net
>>2
馬鹿かよ

772:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:05:57.81 gZ5BSoNE0.net
西側はバイデンで正解
トランプなら負けていたかな
しかし当時バイデンなら融和していたかもな
中々上手く出来ているよな

773:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:06:03.22 VNT24XhC0.net
>>748
トリプルブルーになったし、後は中国強硬策を民主党が骨抜きにするなんて造作もない。不法移民ジャンジャン入れる宣言とか

774:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:06:06.22 hE3VibpX0.net
アメちゃん戦争ふっかけそう

775:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:06:09.35 hVF0GcQi0.net
とてもそんな風には思えないんだけど・・・

776:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:06:13.86 srXvtW+z0.net
>>757
敵に囲まれてるのがまずいんや

777:ぴーす
21/03/01 16:06:15.01 fQdx8TUK0.net
工業生産では11年ごろに世界一になってる

778:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:06:26.77 kzieA5fP0.net
>>700
インバウンドはコロナ禍でふっとんだろ
ワクチン有ったとしても向こう数年は無理

779:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:06:32.66 KiaZoElb0.net
中国すごいもんな

780:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:06:44.12 MUovOAhq0.net
19世紀の人にイギリスをアメリカが抜いて覇権国家になりますよって言っても信じないだろうしな
何が起こるかはわからん

781:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:07:06.10 B/fSNZ/u0.net
>>710
そうなんだよ。だから軍事力だって想定より遥かに早くアメリカに追いつく可能性がある。
なぜなら収入が互角近くになっても物価や人件費ははるかに中国の方が安いから。
統計に含まれない非嫡出子がたくさんいる事も考えたらちょっとした洞察力があればすぐ分かるよね。

782:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:07:29.87 S7l0+eB20.net
>>742
こっそり使ってバレなければ最高の兵器だと立証されてしまったな
まあ50年に一回ぐらいしか使えないけど

783:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:07:38.87 1R8oua+t0.net
明日からお前の給料1.5倍にしてやる ただし人民元で払うって言われても断るだろ それが現実なのよ まずは世界中で使える自国通貨を持たないと英米のオモチャにされるだけだぞ

784:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:07:44.12 QSNcsr5i0.net
それでも今までは2020年の「世界最高の国」ランキングで日本は2位だったんだがな
それが順位落ちるって、日本衰退か他国の躍進を象徴してるんだろう

785:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:07:49.28 vAXOFrt70.net
>>741
中国は世界の潮流や空気を読まないでも
存続できるし
なんなら鎖国もできるし
反対するものを皆殺しにもできる
日本のようになりようが無い

786:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:07:57.71 +EEJuOOY0.net
日本としては支那が解体されると大量の棄民が押し寄せるから
生かさず殺さずでいてもらった方が助かるんだけどな
下朝鮮に関しても同じことが言えるのよな

787:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:08:07.99 FvzzxcUo0.net
イカサマ

788:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:08:08.54 +qSnP/hB0.net
この手の話は以前もやってなかったか?
2010には抜くとか、2020には抜くってさ

789:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:08:10.47 VNT24XhC0.net
>>757
半導体で西側に依存しなくても済むようになる

790:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:08:43.75 aney4uK10.net
>>788
購買力平価GDPは2014年に抜いてる

791:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:08:58.12 a+l50C6H0.net
まあ刑務所に入ってる親日香港女子が外に出るころには変わっているだろ。
刑務所で死ぬか、あるいは廃人になるかもしれないが。そういう予測も不可能だがな。

792:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:09:01.88 4Z9NfsST0.net
米による空爆は正義の空爆
中国による行動が避難されないようになるのも時間の問題だな

793:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:09:02.90 VFPTI9n50.net
>>699
高齢化による社会不安に共産党がどう対応するんだろね?
まともに社会保障なんてやってるだけで財政破綻しそうだけどね

794:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:09:13.02 B/fSNZ/u0.net
>>762
ここは数字を語るスレなのにアホか君は。

795:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:09:27.63 XYe8RQQ90.net
>>441
中国のノーベル賞は、もう少し後になってから、増えてくると思うよ。
今の日本でノーベル賞を連発しているものは、
日本がたくさんお金を出してたりしてた戦後の昔の頃のものが多いからね。
その頃の米国など海外へ行く日本人留学生たちも優秀な人たちが多かったしね。
(今は、中国人の留学生たちがとても優秀らしいよ。その次は韓国人の留学生たち。
日本人留学生たちは、昔と比べたら見る影も無いらしい。)
今は、たかだか年間10億円程度の日本学術会議に、
国のトップの総理大臣や政権与党がイチャモン付けているからね(大爆笑)。
あの総理大臣や政権与党の情けない姿を見て、
「これからも日本はアカンよな。」と心底思ったよ。

796:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:09:39.10 CXPvvY1x0.net
このためにコロナテロ起こしたんだとみなされて余計に世界中から恨まれるだけだろ…
悪の帝国みたいになっちゃってる
顔の似てる日本人も巻き添えで差別されるから迷惑すぎる

797:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:09:45.61 Eun8A4ho0.net
2021年にもなってまだ現実逃避してるバカウヨおってワロタw
こいつら生きた化石やろ

798:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:10:00.30 5t4dcVbU0.net
>>794
相手にするお前が悪いレベル

799:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:10:06.98 GdFhVko60.net
>>793
高齢者切り捨てやぞ

800:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:10:12.80 QSNcsr5i0.net
>>778
それは世界どこの国も一緒
条件一緒だ
俺は別に中国に勝つるといってるわけだはないぞw
ただ「訪日の理由は物価が安いのが『唯一』の理由」みたいなレスあったから、反論したまでだ

801:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:10:24.46 h7GBIPrO0.net
2025年ぐらいって言われてなかったっけ
どのみち中国の時代が来るのは間違いないだろうな
そして今よりもアメリカが中国に対して強く出れなくなるのも時間の問題
米中のパワーバランスの均衡が崩れるタイミングで世界中で色んな動きがあるだろうな

802:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:10:33.33 gZ5BSoNE0.net
え?
日本も大都市圏住みでも大抵の人は地下鉄に乗れば
普通に1時間掛かるのが新幹線

803:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:10:42.94 IoF5zAMf0.net
>>785 現中国は鎖国できないんだよ
鎖国すると、食料・エネ足りなくなって、内紛分裂だな
最初から鎖国状態にしていて、文革などの巨大人口の間引きをやった
毛沢東時代には、もう戻れないんだよ 

804:皇帝パルパティーン
21/03/01 16:10:52.41 s4zFSC1i0.net
1人あたりGDPで比較しないとな。
人口が多いだけ。

805:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:10:58.06 DIJBxj1Q0.net
自分達が作り上げた資本主義で中国に足元掬われた感がすごい。金でなんでも道理が通るなんてシステム作り上げるから....

806:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:11:13.01 MUovOAhq0.net
2024年の大統領選がアメリカの分かれ道になるだろう
アメリカファースト!とか掲げる共和党候補が勝ったりしたら没落確定

807:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:11:13.70 5K7o22XX0.net
>>797
現実逃避しないとしたら答えは一つだが?
とっとと全員日本からお引き取りください
併合されたくありません
二度と来ないでください
永遠にさようなら

808:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:11:16.33 vQgV/AIw0.net
>>590
それでも日本はレッドチームに入るべきと思う
アメリカの7割だぞ?
ロシアが付いたらアメリカでも勝てないだろ

809:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:11:20.75 ZAQ7Vghf0.net
アメリカの落日か

810:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:11:46.16 czoK3Fah0.net
中国の人件費は高卒初任給が
3000人民元から
5000人民元になったのか?
昔はクローズアップ現代では
2000人民元とか報道していたよね?

811:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:11:53.06 B/fSNZ/u0.net
>>797
まったくだよ。それでいてリアリスト気取りだもん。
事実や統計から目を逸らして強がるリアリストがいるわけないよな。

812:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:11:55.99 QmUnoCFu0.net
誰も支那を信じない
誰も支那を受け止められない
だったら、私は…

813:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:12:01.82 0kjREB58O.net
>>772
トランプ政権を挟んだことと1期で終わらせたことが結果的にアメリカに良い流れになるかもしれないな
おまけにトランプは2024年の大統領選への出馬意欲を見せてるそうで民主党の暴走への牽制にもなりそうだ

814:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:12:12.42 3sxkXmR70.net
リベラルの寛容(笑)が育て上げた中国

815:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:12:12.52 h7GBIPrO0.net
すでに貿易に関してはすでに中学がアメリカを圧倒してるよね
アメリかもITがけん引しているように見えて土台は結構ボロボロだったりする
中国も2030年代の内政問題など未来予測なんてできないけど
今後さらに世界情勢が不安定化していくのは間違いなさそう

816:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:12:14.26 IUtAqsXJ0.net
日本と違ってプラザ合意を呑む必要がない
アメリカの次の一手はさて

817:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:12:22.21 QSNcsr5i0.net
>>794
お前は突っ込みどこかがいっぱいのアホだなw
>ここは数字を語るスレなのにアホか君は。
誰が決めたの?妄想もほどほどに
それにアンケートによる統計も立派な数字ですが?
アホのくせに数字という言葉を使わないように

818:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:12:36.47 IBcsY3dx0.net
中国の成長は、通常考えられるより三倍スピードが速いと認識すべし!
中華民族は、世界で最も優れた素養を内在する民族の一つである事を認識していた方が良いかも知れない
世界四大文明の一つを創造した黄河流域は、チグリス、ユーフラテス、ナイルと並ぶ文明の発祥地

819:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:12:54.48 F5vqkLxr0.net
日本も7割目前まで行った
ジャパン・アズ・ナンバーワンの時代
中国はまだまだ成長余力あるから最終的にはアメリカの倍くらいまでは行くだろう
中国がアメリカを抜く日は産業革命以降の欧米支配の世界史的な大転換の日として黄色人種はお祭り騒ぎをするだろう

820:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:13:00.77 35VHNq1p0.net
>>2
そのとおり
バカパヨがグダグダ言ってるがすべて無視でいい

821:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:13:07.45 5ETMdTfj0.net
早く潰さないから

822:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:13:12.00 Ocpx1iSJ0.net
>>789
中国の支配下になってアメリカと縁が切れた日台はじゃ、すぐに技術的優位なんかなくなるだろ

823:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:13:16.90 ecwkAx2a0.net
>>9
中国には未開の土人みたいなのがまだ大量にいる。
そいつらが文明開化すればまだまだ何倍にも増える

824:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:13:22.28 5K7o22XX0.net
>>808
なあテロリストキテガイジは喉がかききって大阪湾に飛び込めや
日本は軍事制圧されたら分割された後に
チベットウイグルだ
日本人と日本文化は消滅する
中共は絶対に日本人の存在を許容しない
吐き気が止まらねえわwwwwwwwwwww

825:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:13:53.05 kzieA5fP0.net
>>590
当たり前だがレッドチームに入らず抵抗を続けた方が悲惨な未来になる
中国も強硬策に出るからな
誇りに死ぬか
誇りを捨てて生きるか

826:皇帝パルパティーン
21/03/01 16:13:53.92 s4zFSC1i0.net
日本は観光飲食で経済を回す。
アメリカは戦争で経済を回すから心配いらない。
また中東でドンパチやるだろうし
いよいよとなれば日中戦争だ。
アメリカは自国から遠いところで戦争をやって軍需で稼げる。

827:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:13:55.33 UpfOy7VN0.net
> 中国国家統計局

828:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:14:00.74 B/fSNZ/u0.net
>>817
その君のランクは国力を示す数字かね?

829:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:14:07.74 9ZzvFzEi0.net
とうとう100年以上続いた覇権時代の終わりなんやね
今更戦争なんて出来ないしもう止まらんやろね

830:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:14:11.95 puO6fwyw0.net
>>4
公文書改ざんジャップ国に言われるとか舐められたもんだな。

831:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:14:13.34 z/utIIKp0.net
そんだけGDPあって、人口多くて、
しかも人件費が安い。
そりゃいくらでも軍拡できるし、
非効率な国営企業ばっかでも
どうにかなるわけだわ。

832:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:14:14.23 35VHNq1p0.net
>>797
巣に買えれバカチョンモ

833:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:14:24.63 h7GBIPrO0.net
中国はGAFAと比較されてIT強いイメージあったけど
近年技術面でも強くなってきてるからな
人材もいるしやばいわ

834:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:14:45.45 5t4dcVbU0.net
>>823
中国は土人酷使ビジネスが根幹だから無理だよ

835:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:14:47.37 F+Y9XQ1W0.net
そのGDPって信用できるんか?
あとそろそろ途上国待遇を終わらせて関税かけてもいいよね

836:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:14:48.84 YTV5RSlZ0.net
>>819
そうなる前に徹底的に潰される
中国はわざと負けてはくれないし打つ手なし

837:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:14:56.93 1RZXYwiZ0.net
>>303
主要国対外純資産残高
①日本 366兆8560億円
②中国 214兆3063億円
③ドイツ154兆7055億円
④スイス 99兆5413億円
⑤香港99兆5354億円

838:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:15:00.61 ypa7siZe0.net
>>1
もう誰も信じてないでしょ

839:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:15:03.78 X5rp5xSy0.net
アメリカどうすんのー

840:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:15:07.79 IUtAqsXJ0.net
>>826
九条どうなさるン?

841:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:15:15.17 UpfOy7VN0.net
>>7
むしろ日本は数字いじってないほうだろ
ヨーロッパとか経済成長してるとか絶対ウソ
コロナのあの醜態を見て先進国とは思えん
途上国以下じゃん

842:高篠念仏衆さん
21/03/01 16:15:22.33 9nkFRTQh0.net
“何らかの手法で、盗み出した情報”
↑↑

843:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:15:28.91 u7za2/2A0.net
>>692
【観光来日】“爆買い”から“爆セックス”へ…中国人向けアングラ「日本買春7泊8日ツアー」の実態
スレリンク(newsplus板)

844:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:15:34.79 IFHRvUdG0.net
中国政府から犯罪人をどんどん送り込んでいるから厳重注意
中国人はあなたのクレジットカードを狙っている

845:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:15:34.94 MB0llgaP0.net
中国は、過剰投資で破たんする、3年間でアメリカ100年分のセメントを使った

846:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:15:35.34 QSNcsr5i0.net
>>828
なぁお前キチガイだろ?
誰が国力の話って言ったの?
お前病気だよ
話にならないウザッ

847:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:15:58.91 vAXOFrt70.net
>>803
そうかな?
俺は国体維持 人民引き締めの為に
ミニ文革ぐらいはやるんじゃないかと見てるが
あと死体の山を築いても鎖国位余裕だろ
コロナウイルスで武漢がパニックになったが
アレで何が行われたか何人死んだすら世界は知らんのだからw

848:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:16:18.81 uCc05RJe0.net
まあ数は力だからな
しかも独裁政権でジェノサイドやり放題と来ては弱い国から各個撃破も可能だろ

849:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:16:23.96 ThPEEWI90.net
経済は力だからな
今のままじゃ中華思想実現待ったなし

850:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:16:27.95 LiOxpoxy0.net
日本は中国のご機嫌取りをすべきだね
へたに侮辱するようなことがあれば将来ひどい目にあう
2Fこそ政治家として正しい判断をしているのだよ

851:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:16:29.31 v00U07Ig0.net
>>837
何の反論にもなってないぞネトウヨ

852:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:16:37.58 LTxJ41z+0.net
こんだけ人口いるんだからアメリカの5倍とかにならないと実質アメリカには勝ってないだろ

853:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:16:49.38 YTV5RSlZ0.net
自由じゃない国家は為政者すら自由ではないのだ
架空戦記が架空なのは自由だから

854:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:16:50.80 pw4tPC0m0.net
>>837
金満国家すな日本
国内に循環するはずの金が外に逃げてるとも言えるが
対外債務も一位だろ確か

855:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:16:56.05 5K7o22XX0.net
>>819
しねえよ
アメリカが日本駐留権を譲渡した後は
5年後10年後に地獄が来る
チベットウイグルだ
2040年2050年な
長生きするなら金を貯めて海外の永住権でも買わないとガチで地獄に付き合うことになる
二階や松井橋下は自分らは対中協力者として生き残ると安心してる
そして全国民を切り売りした悪魔の中の悪魔だわ

856:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:17:09.66 KiaZoElb0.net
中国が1位になったらロシアは今度アメリカに付くんだろ
なんだかんだであの国がバランスとってくれるおかげで世界大戦を防げてるのかもな

857:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:17:29.02 DlMsk7LT0.net
7年後じゃかなり精度高いんだろうな

858:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:17:35.80 ZVE+N/ya0.net
信用できないで永久に精神的勝利を収めるネッツウヨクw

859:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:17:37.05 XYe8RQQ90.net
>>452
でも言論の自由なくなるのは勘弁だなぁ
>
日本の報道の自由度ランキングは、
民主党政権の11位から
安倍政権になって一時72位まで一挙に急落して来たんだよね。
今は少し持ち直したけど、それでも66位とめっちゃ低い。
だから、日本の報道の自由度ランキングを
一位を目指して上げていくべきだろうね。

860:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:17:38.48 ERUyUFXc0.net
>>526
アメリカは日本の人口の3倍くらいいるんだろ
ということは日本は1人当りでは3倍アメリカより豊かだったのだな

861:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:17:55.22 Ml03F+a80.net
>>11
日本猿は中国様の衛星になるしかありません。 by田中宇

862:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:17:59.45 CnzN3Olp0.net
>>91
国際ビジネスの場に出てくる中国人は皆英語話せるし、日本語を話せる中国人も多いからコスパ悪いよ。

863:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:18:02.03 EN5UyNCH0.net
>>116
一人あたりの名目GDP

864:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:18:02.40 5K7o22XX0.net
>>851
反論なんて不要だろ
日本国内からとっとと全員お引き取りください
テロリストは不要ですわ
完全に断行させてください
併合なんて許されません

865:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:18:06.65 QSNcsr5i0.net
>>843
だからなに?
何火病起こしてるのお前?朝鮮人?五毛?
低能にもう一度だけ書いてやるな?
俺はただ「訪日の理由は物価が安いのが『唯一』の理由」みたいなレスあったから、反論したまでだ
それを日本ホルホルかと思って噛みついてきてるなら、病気だよお前も

866:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:18:12.65 z/utIIKp0.net
>>829
対外戦争だけで滅ぶ大国なんて
ほとんどない。てか世界大戦時位。
あとはほとんど内部崩壊だよ。
統制とれなくなったり、後継者争いだったり。
中国も戦争じゃどうもならんでしょ。
有るとすれば習近平後の後継争いか?

867:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:18:20.36 S2P/fWZt0.net
そろそろ元のレート見直しか?

868:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:18:26.64 JiO73I0w0.net
一人っ子政策が無ければ
最強だったな

869:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:18:30.82 VpWU45Ks0.net
最近国有大企業のデフォルト多発してるのに。

870:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:19:00.37 KiaZoElb0.net
中国はそれでも日本のことは過大評価気味に見てくれるよな
昔戦争で痛い目あったからか、アジアで最も進んだ国だったからか
今じゃ余裕で追い越してるのに

871:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:19:05.65 UpfOy7VN0.net
>>692
日本の観光収入はくっそ低いよ

872:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:19:06.42 yxCfjr3I0.net
どうせ無謀な借金だらけで誰も住まない欠陥ビル建てて創った数字だろw
そんで外貨が足りない脆弱な経済だろ
だから倒産もするし停電もするし食べ残し禁止するんだよ

873:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:19:23.78 yCCw4DcN0.net
>>850
皇居の前にでっかい二階銅像でも建設するか!

874:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:19:34.03 SebS9dYT0.net
>>1
7年後?
その頃は高齢化でそれどころじゃないだろ?

875:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:19:53.43 5K7o22XX0.net
>>850
いやいや二階は悪魔ですわ
もう全員日本からお引き取りください
併合されたくありません
断交推進しますわ

876:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:20:19.29 XYe8RQQ90.net
>>463
まずはブルマーの復活からだな
>
それはただのロリコンです。
捕まるなよ。

877:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:20:20.29 2Ko7Uult0.net
日本って80年代一位になったっけ?

878:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:20:29.32 ZhmCJI1S0.net
>>864
お前みたいな反日のクソカスが出て行けや

879:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:20:38.39 9ZzvFzEi0.net
日本がGDP的にアメリカに肉薄してたのは90年代初めでその時最大で2/3のラインまでだよ
そこで一気に潰された
中国に関しても日本と同じで今丁度その位だから必死で叩こうとしてるという話
でも日本と違って中国はもう止まらんね

880:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:20:54.81 F5vqkLxr0.net
ゴードン・チャン やがて中国の崩壊が始まる 2001出版
奇書として好事家が収集するかもな

881:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:20:56.01 h7GBIPrO0.net
日本は核持った方がいいと思うけどな
中国はもちろんアメリカも信用できないよ実際

882:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:21:09.62 C3QhJXEZ0.net
2020/10/25
【プーチン氏】「米国の影響力は低下、中国とドイツが超大国に」 [首都圏の虎★]
スレリンク(newsplus板:197番)-198
2021/01/06
【悲報】日本、先進国から脱落の恐れ ★2 [緊急地震速報★]
スレリンク(newsplus板:179番),180,202,206,292,314-317

883:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:21:11.90 unAFmZAP0.net
五毛党って本当にいるんだな。
このスレを見て思った。

884:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:21:19.24 HPdmJmf50.net
>>872
そんな細かいことどうでもいいぐらいの経済なんだよ
住人が死のうとどうなろうと共産党にはダメージない
究極の資本主義が中国

885:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:21:22.00 IoF5zAMf0.net
>>847 毛時代とは人口が違うから
もっといわゆる粛清しなくてはならないよ
ミニ文革って何? 削減人口少なくては目的達成できるわけないだろう
そして食料問題の他に、現中国は経済生産の主力が
加工貿易的工業に移ってしまってるので、鎖国するとそれらほぼ全滅となるのだけどね
毛時代の農業国に戻そうとして
それに耐えてついていく人民では、最早ないよ
なんでも言い逃れ的に無茶な強弁をしてくるようだが
そういった現実性のないプランは、中国共産党が最も嫌うことだね

886:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:21:24.40 T7nZ2v9v0.net
正直なとこ先がヤバいんでしょ?
日本共産党の人行って助けてあげればいいのに気が合うんじゃない

887:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:21:28.46 kzieA5fP0.net
>>854
産業はないが金だけはある中進国というのが今の日本の実態だからな
産業を育てず国民から搾り取った金だからそのうちそれも破綻するが

888:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:21:29.42 ENWGICyV0.net
>>11
中国最大の半導体製造工場が破たん、2兆1000億円を投資した工場、全従業員が解雇
スレリンク(newsplus板)
【中国経済】中国の社債不安で国債も値下がり-デフォルト相次ぎ国有企業巡り懸念
スレリンク(bizplus板)-100

889:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:21:34.88 81r1wA8BO.net
パチモノや違法な偽物品、なんちゃってワクチンもGDPに入れるから信用できんね。

890:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:21:41.94 vFb6jn6S0.net
世界一のGDP. かも知れないが移住したいと思わない国の筆頭だ
移住どころか短期間での観光も二度と行きたくない
北京や上海の繁華街など空気が澱んでいて数時間で具合が悪くなる
いくら金を積まれても行きたくないです

891:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:21:48.79 srXvtW+z0.net
>>818
独裁なのが強いわな

892:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:21:54.98 yxCfjr3I0.net
>>850
2Fさんひとりぼっちなんだってなw
せっかくお金ばら撒いたのに全部ムダになっちゃったねw

893:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:22:00.45 5t4dcVbU0.net
このスレ親中だらけで草

894:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:22:32.23 xIdyoH850.net
7割か
中国にも勝ちが見えてきたってことだな・・・

895:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:22:33.36 ICIGhdwg0.net
>>18
中国の刑務所からコメしてるらしいw

896:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:22:44.12 YTV5RSlZ0.net
>>879
日本はわざと負けたから今ものほほんとしていられるだけ
手段を択ばなくなったアメリカは怖い

897:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:22:53.15 UpfOy7VN0.net
>>86
韓国はそもそも三回崩壊して日本とIMFに助けてもらっとる
IMFはもう助けないと宣言してるし日本との関係は最悪
コロナで世界中苦しくて韓国崩壊しそうだけど誰も見向きもしない
日本の銀行すら金を貸さなくなった
大統領が文だからマジで北朝鮮に吸収されると思う

898:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:22:57.99 UiCr0qMK0.net
【北京=川手伊織】って?
工作員?

899:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:22:59.71 P3/xZRfb0.net
>>863
【出口治明氏】「貧しい国」に転落した日本。外国人と混ぜた方が強くなる。1人当たりGDPが33位、データはうそをつかない。
スレリンク(newsplus板)
物価日本の3分の1
中国の庶民サラリーマン層
同じ年収200万でも後はわかるな?

900:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:22:59.86 k1v3io+X0.net
>>875
お前政権与党のNo.1の実力者の2fさんになんて口聞いてんだよ
お前の書き込み自民党に通報して
逮捕してもらうからな

901:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:23:07.80 VFPTI9n50.net
>>856
ロシアの国内事情次第だろうね
プーチンも政権がヤバくなってきたら極東地域で増殖している中国人を攻撃対象にして国内の不満の目を逸らすことをしるだろう

902:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:23:12.43 GnBlfQDm0.net
中国サッカーリーグ昨年王者江蘇FCが突然の破綻だって
親会社の家電販売グループの経営不振
日本のバブル崩壊の時みたいになってきたな

903:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:23:14.19 ICIGhdwg0.net
>>893
中国の刑務所からコメしてるらしいww

904:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:23:14.97 eAFOdCov0.net
やはり国家資本主義の勝利やん
要因はわからんでもないけど最強だな

905:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:23:31.26 uGzmqHqy0.net
ジャップは中抜きばかりで
労働効率最低だからな。
最近では、
復興関係も中抜き、
バックマージン盗んでたのばれたのなあ。
楽する、ズルする、
そんなのが勝つ国、チョッパリジャップランド

906:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:23:48.44 eJHxlBCa0.net
アメリカ陣営の対中包囲網も脆弱だしあっという間に取り込まれるかもな
アメが嫌われてるのか中国陣営の旨味が良いのか

907:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:23:52.76 VpWU45Ks0.net
>>18
刑期短縮してもらうために必死の5毛。

908:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:23:58.66 9ElHeCqE0.net
>>860
バブルは土地成金だからあくまで評価額
日本の都心の土地でアメリカ2個分買えるとかだからw
意味ないでしょ

909:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:24:00.66 AbirEu8k0.net
中国相手だと日本にやったみたいな事は難しいからこのままだとアメリカは抜かされるな

910:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:24:00.87 UpfOy7VN0.net
>>9
そもそも中国は超少子高齢化社会だよ
一人っ子政策が地味に効いてる

911:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:24:01.55 ENWGICyV0.net
>>11
【速報】 中国経済、終わる 中国国営 自動車大手が倒産 
スレリンク(news板)
【速報】 中国国営大手、8日間で3社が社債デフォルト 支払いできず
スレリンク(news板)

912:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:24:01.57 rFfaN8IK0.net
日本人は教育実習生として裕福な中国で底辺労働しなければならなくなるかもな

913:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:24:06.05 5K7o22XX0.net
>>878
いやいや支那共産党に嘗糞するのは日本人絶滅政策ですわな?
総体革命でご愚弄さんです、この白痴の薄汚い愚劣なテロリストがwwwwwwwwwwww

五毛も五毛の下請けも全員日本からお引き取りください
併合されたくありません

914:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:24:14.86 9ZzvFzEi0.net
>>904
別に政治体制がどうとかじゃなくて人口バリューが凄いだけだよ
インドにも2030年代に抜かれる

915:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:24:20.55 EtburfMJ0.net
資本主義が自由にやってるから優位と言われてたが、
経済だけ資本主義で政治システムが独裁のが
一番有利な時代になるとは。

916:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:24:42.10 I/xPPp5H0.net
日本 資産1億円以上の「富裕層・超富裕層」は132万世帯
スレリンク(bizplus板)

917:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:24:42.14 aney4uK10.net
>>879
既に購買力平価GDPは2014年に逆転しているからそれとは話が違う
中国が24兆ドル、アメリカが20兆ドル

918:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:24:42.24 R+gNUuTn0.net
>>1
人口を考えると中国が1位になるのは時間の問題
日本は三等国に転落する

919:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:25:09.26 YTV5RSlZ0.net
昔はわざと負ける日本が許せなかったが現実は予想以上に厳しかった

920:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:25:15.61 h7GBIPrO0.net
意思決定スピードの速さ
新しい技術の導入スピードの速さ
IT技術先進国
人材育成に成功
結局産業革命みたいな変化のスピードが速い時代には民主主義より中国みたいなシステムが強いんだな
アメリカはトランプでもたついたけど今後もこういうところでの差は出てきそうな予感

921:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:25:23.29 9ZzvFzEi0.net
>>915
政治システムじゃなくて人口多い国が有利定期

922:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:25:33.39 I/xPPp5H0.net
中国 日本が三流国家に成り下がることはない 断言できる
URLリンク(news.searchina.net)
失われた20年と言われる低迷期にも、GDPでは世界3位をキープしており、
英国やドイツ、フランスなどの先進国もいまだに日本に追いついていない
「軍事力」世界4位と言っても良く、このままなら確実に3位になる
3つ目は「製造業の強さ」。工作機械とロボット、半導体材料の強さがとりわけ際立っており、
世界で最も精密な工作機械は日本で作られている。4つ目には「高い教育水準」だ。
日本は今でも大きな力を持っている。日本は三流国家に成り下がるという人には、
そうなって欲しいという願望があるだけである

923:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:25:34.18 optAyw/D0.net
アメリカが一企業のファーウェイ叩きとかやってる時点でもう時間の問題なのは誰もがわかってるのよね
日本は特にそうだけど癒着競争したり、出る杭潰しまくったり、足引っ張りあったり
競争して追い越されないようにするんでなく
暗躍したり邪魔して追い越されないようにするクズみたいな根性じゃダメだよね

924:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:25:38.01 VpWU45Ks0.net
元々中国や中国人なんか存在しない。
中国共産党が作った架空の存在。

925:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:25:45.06 ZaQdv+u/0.net
>>909
まあ核心的な技術が流出すると厳しい
だからHUAWEIを潰したわけでね
金持ちになってくれるのは日本にとってもありがたいことだよ

926:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:25:44.80 9009RJRv0.net
潰すだろ(笑)

927:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:25:49.64 fvXiQaCe0.net
これからもこのままずっと自民に政権をとってもらってネトウヨを含めて日本人にどんどん貧乏に
なっていってもらいたいw 相対的に自分の地位が上がって行くからなwwwwwww

928:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:25:53.37 MUovOAhq0.net
>>906
だってアメちゃんに媚びても4年後どうなるかわからんし
中国は少なくとも共産党体制が続く限り国家方針の大幅な転換はないからね

929:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:25:56.19 UiCr0qMK0.net
今回の大統領選挙で、米国が非常にヤバイ状態なのは確かだ!

930:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:25:58.70 e0U5U08f0.net
7割突破でしかももう経済崩壊中じゃどうしようもないじゃん

931:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:26:01.55 hmuNJaXt0.net
年内にも核戦争起きそうだな
みんな準備しとけよ

932:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:26:06.48 arWpvs6A0.net
沿岸部がすごいし、上海とか東西南北、どこ行っても
再開発してる、アモイとかも街全部作り替え
沿岸部はまだまだ拡大できる、内陸も
だんだん発展してる、今後内陸が出来たら
アメリカの倍以上は軽い

933:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:26:07.10 4eKhyFXy0.net
6億人が貧困層だっけ?

934:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:26:07.27 vruAru0s0.net
目標値をアメリカのGDPに設定すれば一年で目標値どうりの結果出すでしょ
全世界の総数に設定すれば同じように目標値達成する事だって中国は出来るから
地球上どこの世界も適う訳がない

935:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:26:14.32 8v90ra/Y0.net
アメリカは移民受け入れて人口10億くらいにするしかないね
俺も移民したい

936:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:26:14.36 XYe8RQQ90.net
>>487
インドは、人口も多いが、中国と違って若年人口も多いんだよな。
人口分布がピラミッド型なんだよ。
その人たちが育ってこれからの社会をしばらく支えていくので、
インドが経済成長するのは確実だろうね。
その後、インドも高齢化社会に突入するだろうが。

937:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:26:19.47 ICIGhdwg0.net
中国では対外世論操作10万コメすれば出所できるらしいw

938:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:26:19.85 VpWU45Ks0.net
HUAWEIが養豚業に転業。

939:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:26:27.28 QSNcsr5i0.net
>>893
「ネトウヨ」って言葉使う奴が、なんか中国アゲ日本サゲしてるようだから、お察しだろw

940:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:26:32.54 vQgV/AIw0.net
>>826
その戦争でアメリカが負けたら?
GDPが7割になったってことは
軍事力もアメリカの7割になるんだぞ

941:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:26:39.42 P3/xZRfb0.net
中国の地下鉄バス 16円
ペットボトル30円
麺、定食150円~
ジャップは中国だけでなく韓国台湾と比べても異様に公共交通機関がぼったくりだからな
移動するだけで罰金w
携帯料金もやっと普通になったばかりw
日本の年収200万はマトモに暮らせないが
中国の年収200万は海外旅行も行ける余裕があるw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch