【コロナ】日本政府、困窮世帯への給付金検討へ ★2 [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【コロナ】日本政府、困窮世帯への給付金検討へ ★2 [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch300:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:28:50.61 fOHB3dHZ0.net
国民を甘やかすな

301:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:28:51.69 7K1F80gP0.net
消費税の税率を下げるだけでいいのに。
勝手に、困窮者の線引をやるんじゃねぇよ。
それに、消費税がなくなるだけで、景気がU字回復するから。
財務官僚の嘘デタラメがこれで実証できるはずだから、消費税減税をやれ。

302:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:28:52.92 2/IY2r480.net
>>274
アホかお前?
地獄の自公政権続投を望んでる国民はもうおらんで

303:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:28:53.28 kbD28dqY0.net
>>291
デフレ脱却してからぬかせボケ

304:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:29:03.34 8UxT2S370.net
非課税世帯でなくとも、相当の減収世帯であれば対象になるらしいぞ

305:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:29:06.80 TJcBvM0j0.net
下級のおじさんたちには
貸付制度がありますから
最終的にはナマポもありますから
公僕の長がそう言ってた

306:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:29:08.65 44EkCLOt0.net
当分毎月配れよ

307:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:29:09.25 eA5ceR8X0.net
確定申告終わった後なら
虚偽の申請も少ないだろうしね

308:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:29:12.74 F6Hvr3mD0.net
非課税世帯は当確か

309:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:29:17.59 Cc8qrEb40.net
飲食店だけにお金ばらまいてんのは不公平だからな

310:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:29:20.46 E/LQifl50.net
>>181
死に晒せだなもし加えるなら

311:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:29:47.55 NwOBiKUg0.net
消費税なんてあげさせるかよw 

312:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:29:48.47 7TGEhBCm0.net
イラッとくるなあ
貧困世帯の線引が難しいってんで、一律給付にしたのが前回の教訓だろうが!?
学習しないのか?政治家も官僚も
出したくないなら出すな!

313:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:29:49.19 2s1HNEmO0.net
>>308
この言い方www当確wwwwwww

314:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:29:49.72 geAf/W6g0.net
>>294
使う金が無いのに消費税無くして何のメリットがある?

315:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:29:52.29 V80iIf3k0.net
総合支援金の延長辺りだろうな
借金で200万国が貸してるからこれ以上貸せると返せる見込みないし延長4回目は返済なし給付にするのかもなw

316:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:30:00.14 XuAcLu2m0.net
>>300
アメリカなんかもう3回目の給付だよ
トータル50万くらい配ってる。

317:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:30:03.42 zgspN+Kg0.net
>>1
今から失業してくるわw

318:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:30:04.52 5Eacqrq30.net
>>272
凄い手のひら返しwwwwwwwwwww

319:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:30:09.67 XcOp53q40.net
また検討かよ・・・

320:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:30:11.16 C/dLuUlc0.net
ご公儀様 お口開けて待ってま~す

321:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:30:14.46 LFGngZFC0.net
>>47
100万で手を打つ

322:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:30:16.14 8UxT2S370.net
現在のコロナ貸付関連と同じ基準でよくね?

323:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:30:20.85 5s+vSEpf0.net
>>7
乞食は死ね、税金払え糞

324:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:30:47.31 HgatSz+50.net
>>286
ムカつくで政治を動かしたらダメだからなあ
特に理由はないけど国民におこづかいを配りますって小国の産油国でもないとね

325:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:30:47.76 LFGngZFC0.net
>>56
財務省の犬だからな

326:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:30:48.84 8MlGDQI+0.net
>>266
自宅勤務で楽できてる連中は随時、
在宅勤務から個別契約に切り替えられるだろうね

327:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:30:56.72 U4o9Tswv0.net
>>302
現役世代が望んでなくても
高齢者「そもそも税金ほとんど払ってない俺らは減税なぞせんでええ、非課税世帯も俺ら年金老人様よwww」

328:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:31:03.44 K2zPDkvW0.net
やることがいつもより更に遅すぎて w
遺憾砲撃っちゃうぞ

329:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:31:05.07 ZTVqM3z40.net
国会議員仕事しろ

330:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:31:05.70 kLyZPhPa0.net
>>286
十分じゃねえかきさま

331:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:31:07.49 m4j9fDkM0.net
>>323
店潰されてんのに
払える税金とか無いだろ

332:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:31:12.60 JYgsK2Rb0.net
ワイ年金ナマポ
給付金に胸トキメク
はあと

333:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:31:14.62 NuNokEpr0.net
>>276
これこれ、二回もしたんだから同じことすればいいだけ、リストがあるんだからめんどくさい手続きもないだろう

334:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:31:18.21 Dr1dFOUy0.net
全員に配っても支持率は少しも変わらないだろうな
むしろ遅いと下がる可能性すらある
かといって限定支給するなら間違いなく不満が出て支持率下がるよな
八方塞がりw

335:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:31:27.15 zfPT6Kgo0.net
只の検討ね、選挙向けのアピールかな?
さすがにもう騙される阿呆はいないだろ


336:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:31:28.88 dqeaDK520.net
判断が~遅いッ

337:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:31:40.29 N8fjvCZG0.net
>>1
ヒキニートのネトウヨ、パヨクは給付対象外

338:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:31:42.78 LNVy7QmU0.net
>>1
ナマポにも配るの?

339:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:31:45.05 obZj061j0.net
マジで店が潰れまくってる
駅前のデパートも閉店した
尋常じゃないわなコレ

340:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:31:46.45 kbD28dqY0.net
>>316
渋ってたらマジで暴動になりかねんからな
昔からお上に話を通すには一揆と決まってんだな

341:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:31:46.50 ThRfVMO70.net
予算規模もショボすぎてもうね、また世界から置いてきぼりだね
金巻き上げて株買いしかできねぇのかよ

342:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:31:50.54 H2ftxD170.net
>>240
嘘つくのやめてもらっていいですか

343:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:31:55.93 buVjMAPp0.net
ひとり親は何度も支給されてうらやましい

344:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:32:07.28 roqzEBE20.net
そもそもアメリカは保険いがいの社会保障がしっかりしてるから
家と食べるものを失うことなんてない
アメリカの底辺は日本の中間層の底辺くらい(不法入国はのぞく)

345:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:32:09.80 C15gYm0P0.net
今日、車買おうとしたら、値引きしねぇって言われて、ちょー機嫌悪い。中古車屋風情が舐めやがって(´・ω・`)

346:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:32:18.37 82Q25e5X0.net
創価共産の支持母体のナマポ受給者に給付金やって党に還流させる錬金術だろ
前年度の所得で決まるから苦しい人は見捨てられる世の中だよ

347:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:32:23.66 dzhPbgS50.net
収入ダウンと失職者限定か。良いんじゃない?

348:朝鮮漬
21/02/28 23:32:24.74 ilnZYkep0.net
>>1
生活困窮者の支援などとバカな事をやってるからあかんのや(^。^)y-.。o○
支援と景気対策は別や
公的救済など愚策や
第一何様のつもりや
給付対象を制限
用途制限のある商品券
金が回らない奴が出るって事や
それは、経済の縮小を意味するんやで
経済の拡大生産こそ資本主義やで
全ての人間にキャッシュをばら撒け
大事なのは、より多くの人間により多くの金を渡す事や

349:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:32:26.26 2vfUOHP/0.net
>>293
貧困が増えて犯罪で無駄な税金使ってる有様
ただただ日本人が減少していくのみらしいね?

350:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:32:28.35 U4o9Tswv0.net
>>276
>>333
あとプレミアム付き商品券なども色々ある
対象者の大半が高齢者w

351:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:32:35.82 BcYZxs8w0.net
>>343
計画性なかっただけなのにな

352:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:32:38.33 m4j9fDkM0.net
>>345
買うのやめたらええやん

353:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:32:41.20 NYHRdZdv0.net
いよいよ自民の支持下がってきて動き出したか
また公明婦人部に突き上げられたのか
大人しくもっと初期に全員に配るべきだったろ
ボケカス政権

354:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:32:45.92 tFwH1TZH0.net
1年間消費税0にすると家や車や家電がバカ売れするがワシには関係ないから30万くれやハゲ

355:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:32:48.69 IKRw0X9J0.net
>>302
いや国民の大半は自民党を盲信してる気違いだよ
現実問題、野党の大半が緊縮だから政権取らせるなんて危険すぎる
思想信条も何もなく欲だけで動く自民党を脅すほうがまだ現実的だという話だ

356:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:32:52.02 pwYFt0lh0.net
支持率欲しいんだろ、
年内の選挙で負けたくないんだろ?
だったら、さっさと1世帯あたり100万円を
配ればいいんだよ。
逆らう財務省官僚と麻生大臣を更迭すれば
いいんだよ。
さっさとやれや総理大臣よう。

357:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:32:54.30 ap4zx6a30.net
まぁ給付なんてないよ。ほんとポーズだけだよ今回は。

358:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:33:02.66 2DCnnLa20.net
無駄金配るなよ。非生産的な穀潰しに配るくらいなら中国やロシア、北朝鮮に投資した方がまだまだリターンが大きい。

359:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:33:04.69 C15gYm0P0.net
車を売る気あんのかよ、高すぎるんだよ何もかも(´・ω・`)

360:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:33:07.62 pOzkt4WJ0.net
1人15万円配布など200兆円規模の経済対策、米下院
URLリンク(mainichi.jp)
1月の米個人所得、統計開始以来2番目の伸び 消費回復に期待
URLリンク(www.afpbb.com)

日本みたいにしょぼい限定的な策を口実を設けてはやらせている限り
マトモに景気何て回復しないし、国民の暮らしも守れない。

361:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:33:07.86 Z4Q22gkP0.net
>>345
大阪でも最近値引き渋いよ

362:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:33:10.61 fRNfNhhn0.net
とにかく一律とかいうアホな政策だけはもうやめて欲しい富裕層がより裕福になっただけなんだろ

363:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:33:10.79 H2ftxD170.net
>>345 お前そんな金ねーくせにはしゃぐなよ顔文字爺

364:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:33:15.14 y2r06C7M0.net
検討の段階

365:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:33:16.16 MoG1/laG0.net
商店街の服屋 ←なんもなし
隣の飲食店 ←何から何まで援助でウハウハ

366:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:33:18.31 n4JaU0eX0.net
今さら検討って

367:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:33:35.66 2Auud8zM0.net
>>323
あぁ、ネトサポか
自己紹介乙

368:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:33:42.46 iJYnRHdx0.net
生産性の乏しい老人と病気持ちを自然に減らすことができる夢のウイルスだったはずなのに、そいつらを守ろうとして社会を不自然にいじくり回した結果、若者や現役世代が自殺し始めた

369:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:33:45.47 v/cq78w50.net
この基準でクソほど詐欺られて、また同じことやんのか?

370:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:33:49.24 IrkuaTu50.net
>>129
>>181
未だにこんなこと言ってるってもはやキチガイ以下のアホだな
こういうとんでもないアホが増殖したことが日本経済失墜の最大の要因
こいつらはどれだけ困窮してもぜひとも生保受けないでもらいたい

371:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:33:50.75 oJcOrVfM0.net
戸田の件があったから引き締めに来た?

372:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:33:52.64 7ir8DI1t0.net
アメリカがやったり、デパートが潰れたり、スガ息子の事が簡単には消えそうではないから考え出すとか
ほんとにこの政府って傑作だよな
もっと早く考えるべき事をなんで今頃?

373:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:33:54.09 jQ41+r0F0.net
>>3
一番良いのを頼む。

374:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:34:01.71 J2IEnK/j0.net
年収300万ぐらい減ったんだけど対象なるんだろうか

375:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:34:03.53 mV2EBWdW0.net
>>4
>>47
小池維新スガが 飲食業中国人に巨額バラマキ

持続化給付金100万円 法人200万円
持続化補助金 最大150万(自己負担最大33万円)
gotoイート
家賃助成 最大600万
雇用調整助成金 ひとり日額1.5万円
小池の去年の協力金275万円 (年末年始100万)
緊急事態宣言 一日六万 二ヶ月360万円
コロナ下飲食開業支援金 190万円
飲食業に無利子無担保融資 外国人が数千万かりて 計画倒産
税金はらわない店
給付金めあて開店もok
複数店舗申請なら 倍々もらえる
>>73

376:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:34:04.21 8MlGDQI+0.net
>>333
現時点での存在の有無を確かめるタメに名寄せをしなければなりませんので少なくとも残業しつつ3ヶ月以上はかかるかもしれませんまる

377:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:34:04.50 C15gYm0P0.net
>>352
今のトヨタが14、15万走ってる。止まるって(´・ω・`)

378:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:34:06.41 c6cIKu8l0.net
非課税世帯とか言ってたから
ほとんどもらえない

379:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:34:13.51 V0OY8EK+0.net
また本当に困ってる人に配らないやつね

380:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:34:14.40 jAyMBDA40.net
公明党の直談判で全員にと変わるのかな

381:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:34:14.61 dqeaDK520.net
>>366
今までは検討を検討してたからな

382:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:34:16.13 WR3qqsvk0.net
貰ったらカップヌードル食いたい

383:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:34:27.80 IboOpgRQ0.net
結局、全員に配ることになると思うよ。
そのほうがいちいち審査する手間も時間もかからないし、
なによりも一番の目的は選挙対策だからな。
多くに配らないと意味がない。
なし崩しで全員に配布になるから安心せい。

384:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:34:33.43 LFGngZFC0.net
>>110
もちろんです

385:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:34:35.94 mDIpR+2g0.net
現在しても政府高官の懐は一切潤わないからな
まだ、時短営業給付金みたいに政府高官親族か、架空の店でも作って
国民の税金ばら撒いたほうが自分のところに入ってくるし
やろうとしてること丸見えだわ

386:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:34:38.02 Jf8L6ogJ0.net
変に基準を設けたせいで、またどうでもいい議論ばかりになるパターンだろ

387:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:34:54.16 bfY9tCqq0.net
>>262
自営業・経営者と天引きマンは世界線が違うよな

388:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:34:54.83 35SeQmwv0.net
検討ギルバード氏 緊急来日決定!

389:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:34:55.04 fzxNGICs0.net
菅はやる事なす事オセーーーよ

390:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:34:55.98 w0OItVIl0.net
>>7
前は10万円でしたね?
上がっていますね?

391:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:34:57.35 Ezlaml+40.net
一昨年は源泉徴収総支給で850万円だったが昨年は残業が減って820万円になってしまった
30万円も減ったから困窮世帯で請求する

392:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:35:06.55 C15gYm0P0.net
>>363
お前、金持ってんのかよ?(´・ω・`)

393:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:35:06.87 15S8dxTO0.net
コロナ終息後にものすごい反動がくるって言われてるじゃん
日本株を買ってる7割は海外だからね
日銀がアホみたいに株を買い支えてるけど
30年前のバブル崩壊よりやばいことになるかも

394:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:35:09.52 r6ZKGfvE0.net
俺にもくれんの?俺だけにくれ
そしたら毎日自民党に投票する

395:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:35:09.78 Q9vzJAin0.net
バラマキ
消費税で回収

396:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:35:17.02 Z4Q22gkP0.net
>>360
だって国民より、官僚連中が懐あたたまる事しか能にないんだもの

397:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:35:17.19 TMMRG8Hc0.net
生活保護以下で生活してる人達に援助を

398:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:35:26.23 2DCnnLa20.net
>>359
あれが買えないのならもはやあんたらは客じゃないのよ。車は輸出してなんぼ。国内はおまけだよ。

399:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:35:33.55 mV2EBWdW0.net
>>375
gotoだけで20兆円予算計上
飲食店支援で10兆円
外国人の飲食店にも数百万円~1000万円超の給付 
小池の協力金で都の予備費三兆円カラ

いっぼう 安倍と経産省ごりおしの原発輸出のせいで日立が損失3000億円でも救済せず
安定黒字の中核子会社売却へ 
日立建機
日立工機(電動工具)
日立化成(半導体部材)
日立国際電気(半導体製造装置製造) 
車載機器クラリオン 
すべて外資にとられる
こんなことをしてるのが自民維新小池
>>47

400:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:35:35.85 e2yj+Jda0.net
>>23
「イベント屋がコロナで減収したから2500万円支給します
コロナ以前から生活保護以下の困窮世帯は
減収していないので支給しません」
これはぜったいにおかしいよな

401:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:35:38.27 2/IY2r480.net
>>355
嘘と妄想は大概にせんとなバカウヨ
高須と河村と維新の回し者かおまえ?

402:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:35:54.64 8MlGDQI+0.net
>>385
プレハブの焼き鳥やら餃子やらの店ができて、
日本人ってさもしくなったなと

403:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:35:54.98 kLyZPhPa0.net
>>345
中古車の値引きは厳しいからなあ

404:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:35:55.88 fRhdYEVn0.net
最終的には生活保護があるのでは?

405:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:35:58.04 4E/ivyBp0.net
やらないって言ってたのに
やるのか
利権まみれのボケ老害

406:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:36:02.05 JvfsvtM90.net
ひとり親なんて常に困窮してるんだから排除でいいわ
死別以外のひとり親って全く同情する気にならん

407:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:36:07.14 fmUWRO5j0.net
>>393
日経平均3万円が1万円になるだけやんか

408:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:36:09.39 VPIswAUp0.net
>>3
消費税増税ですぐに黒字です

409:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:36:11.65 r6ZKGfvE0.net
謙虚な僕は1兆円でいいです

410:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:36:13.48 zNP88mii0.net
富裕層がより裕福になる政策だけはやめてほしい

411:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:36:13.55 fUC0trA60.net
はいはい俺俺!困ってる!助けて!

412:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:36:14.70 KiQU7pWS0.net
>>1
減ったやつだけなら数百億程度だろほんと国民には返さん政府だな
非課税世帯になんてコロナ以前から消費税増税で青息吐息だぞ

413:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:36:16.60 TJcBvM0j0.net
オッサンたちの書き込みを見ていたらなんか悲しくなってきた
マジで困ってるオッサンもいるんやな

414:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:36:19.95 MoG1/laG0.net
パチンコナマポ ←何から何まで援助
納税してる低所得者 ←なんもなし

415:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:36:23.03 2vfUOHP/0.net
>>316
もらった10万はすぐ無くなった
もらったマスクはきもちわるくて使えない

416:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:36:24.68 WR3qqsvk0.net
ダメなやつらはもうとっくに終わってるよね

417:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:36:24.77 HyzOMXoC0.net
安倍前首相1年間虚偽答弁
GOTO人災
吉川元農水相収賄罪辞任
買収杏里克行
伸晃無症状即入院
松純チン情で嘘の弁明
白須賀パパ活
菅息子違法接待
給付金出すから全部忘れろ

418:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:36:25.43 2DCnnLa20.net
>>397
安楽死送りでおけ。臓器として売り払った方がまだ活躍できる

419:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:36:27.62 dIr2O7AC0.net
中小零細への助成金はいらん
国民に直線配れ

420:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:36:46.43 U4o9Tswv0.net
非課税世帯
74%が60歳以上!!!!!!!!!!!!!!!!

おまえらこれ絶対おぼえておけ

421:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:36:55.02 J2IEnK/j0.net
>>393
リーマンショックの時も株価は上がってたんだよな・・・

422:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:36:57.06 mhzDNyjV0.net
結局普通の人は給付も貰えず
税金だけガッツリ負担させられて踏み台にされるだけ

423:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:36:58.62 NnMo7PJ70.net
ややこしいしまた不正受給も出てくるのに
全員に配れや無能

424:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:37:02.52 C15gYm0P0.net
>>398
まっじ頭おかしいわ、昔はこんなじゃなかった(´・ω・`)

425:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:37:03.11 BCZ7mFWe0.net
>>357
立憲の意見を自民が受け入れてこの記事になったんだろ?
なら配らないって可能性のほうが低いんじゃないのか?

426:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:37:03.30 7dxdZD6t0.net
どうせ"世帯年収"100万以下とかでしょ

427:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:37:09.17 uIGDzJAa0.net
ひとり親になるわ

428:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:37:09.80 P49T6t8N0.net
>>368
そんなことを考える人間は真っ先にコロナに処分してもらうべきやと思う。

429:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:37:09.98 fzxNGICs0.net
>>249
アホか。独身の阿呆が全然金使わねーからこんな事になってんだよw
独身税で年収の半額を没収しても良いくらいだww

430:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:37:13.26 C2LRfmzF0.net
裕福層というかお友達に利権回して回収するんだろ

431:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:37:14.78 JYgsK2Rb0.net
>>414
ナマポ受ければええよマジ

432:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:37:22.40 qDqhyJ8c0.net
うちも困窮世帯や!
今日、嫁が車買ってもうた。ローン地獄や

433:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:37:26.66 dqeaDK520.net
>>411
スガ「そんなお前には増税をあげよう」

434:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:37:40.60 2/IY2r480.net
>>355
遠回しに次回も自民維持しようと誘導しとるけどバレバレやねんバカウヨ

435:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:37:49.38 xXnDfQG20.net
検討ねぇ...身内のgotoの利権絡み仕事は早いくせになw

436:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:37:50.84 oVbLcFOS0.net
アメリカは追加で200兆円規模の給付を行うらしいけど日本は桁がいつもショボいよな

437:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:38:02.65 MoG1/laG0.net
年金老人 ←何から何まで援助
納税してる若者 ←なんもなし

438:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:38:05.86 +Nq8Repu0.net
>新年度早々にも取りまとめたい方針だ。
遅いよ(´・ω・`)

439:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:38:06.18 F6Hvr3mD0.net
公平に
非課税世帯は30万それ以外は5万かな

440:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:38:07.02 kZwd5wqu0.net
誰には配るなとかそういう世論でどんどんまた時間かかるのに足の引っ張り合いとかほんと前回から学習してないね

441:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:38:07.07 fNmg0y6a0.net
文化庁も支援事業とかやってたな余裕がある芸能だけに金配る政策こういうのはもうやめて欲しいな

442:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:38:10.69 KiQU7pWS0.net
>>435
ほんとほんと

443:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:38:20.45 15S8dxTO0.net
アメリカの金利が上がったけどそれで1400円下がった
日本株なんてそんな脆弱なもの
スガの失脚でETFでの買い支えが最悪の事態につながるかもしれない

444:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:38:22.01 8MlGDQI+0.net
>>418
身体的には問題ないから、
精神疾患持ちは治験にまわしてほしいわ

445:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:38:22.61 fOHB3dHZ0.net
国民を甘やかしては駄目
それより議員年金を復活し、国民の税金で議員の老後の生活保障を手厚くすべきだ

446:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:38:24.21 aDs7a6v70.net
>>3
来年から消費税を15%にすれば、なんとかギリギリ大丈夫かも。

447:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:38:24.68 XuAcLu2m0.net
サラリーマンの生活の面倒は一義的に雇用主の責任だから
政府はまず企業に補助金出すんだよ。
サラリーマンは政府に直接施してもらおうとする前に
まず自分の所属する企業に泣きついた方がよくね?

448:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:38:27.45 eABmONIW0.net
一律に配れよ
ふざけんな

449:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:38:32.23 pOzkt4WJ0.net
対象を限定してくる給付政策の多くは
総額を絞る目的でありその理由付けは口実。
前回の時も総額をごく限定した総額数兆、対象国民が僅かの2割以下のを
しれっとだしてきた。その後の流れは国民が既に知るところである。
同じ事を何故繰り返そうとするのか?
学習能力無いんか?

450:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:38:37.40 kLyZPhPa0.net
>>432
返してこい

451:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:38:51.13 KiQU7pWS0.net
アメリカは二百兆円も配るってのに

452:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:38:53.03 +ONSxO0q0.net
一律とかいうアホな政策だけはやめてほしいな

453:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:38:56.00 TJcBvM0j0.net
下級国民のオッサンたちには年貢だけではなく
年金の取り立てもきそうね

454:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:39:06.12 DVXH9qqu0.net
くバレー

455:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:39:22.01 mpRlIw5v0.net
コロナ対策の予算規模は
日本も大きいけど
国民に対して使うのは
本当に渋チン

456:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:39:31.26 wZkT21GE0.net
どうせ不正受給するような奴らはパチンコ風俗旅行で散財するんだからいいやん

457:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:39:34.41 8MlGDQI+0.net
>>450
嫁か?車か?

458:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:39:35.53 IKRw0X9J0.net
>>401
高須?
何の話してんのさ電波でも受信したか

459:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:39:38.54 UDWEf5mb0.net
支持率低迷してるから?
総選挙は未だ先だと思うんだがどうなの?

460:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:39:39.47 2DCnnLa20.net
>>424
今は今、昔は昔。変われないやつは淘汰されるまで。

461:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:39:46.89 P49T6t8N0.net
国民全員に10万円追加支給決めた翌日に解散

462:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:39:48.62 dqeaDK520.net
こうゆうことするから老害の寿命が伸びるんだぞ氏ね

463:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:39:49.66 sPwW82MH0.net
>>420
つまり「非課税世帯」のうちの大半が
コロナの影響がまったくなく、働かずに、生活できてる世帯
ってことね。
知ってた。
だから非課税くくりで配るのはおかしいと言ってる

464:朝鮮漬
21/02/28 23:39:57.84 ilnZYkep0.net
バイデンさんは15万配るで(^。^)y-.。o○

465:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:39:59.37 C15gYm0P0.net
トヨタを売って、軽自動車を買ったら、貧しくなってるって事じゃないかよ(´・ω・`)

466:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:40:12.39 BSgEucMa0.net
まあ一律だと不正もクソもないけどな

467:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:40:19.90 XnhCdNZK0.net
次回は預貯金されないように
期限付きの商品券でいいような
gotoの地域クーポンみたいなのw

468:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:40:33.59 U4o9Tswv0.net
>>437
ほんとそれ
・65歳以下
・年収500万以下
・一律30万
とかならわかる
非課税世帯は75%は高齢者
年金には手厚い控除もあるからね

469:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:40:34.64 gh5aMF/a0.net
>>459
接待で少し焦ってんだろ

470:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:40:38.80 3OogS9J50.net
5兆と未執行分の予算あるんなら未執行がいくらが分からんがあと6兆ほど刷って一律でいいんじゃねーの

471:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:40:39.07 ClfvlpTD0.net
>>417
不良品のマスク配布
新型コロナアプリ不具合
四日ルールは国民の誤解
不手際や問題が多すぎる

472:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:40:40.48 CkN6ySUa0.net
くれよ貯金に回さないからさー

473:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:40:45.78 dEjn1sxq0.net
当たり前の施策だが遅すぎるわボケ
さっさと弱者に金を配らんかい
収入が減ったとかじゃなくて貧困世帯に配るだけで良いし贅沢な暮らしをしてたやつは生活レベルを落とせ
みんなが弱者に合わせろ

474:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:40:46.94 TJcBvM0j0.net
前澤のオッサンとじゃんけんして1000万勝ち取れよ
URLリンク(janken2.yusakumaezawa.com)
もうやってるか

475:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:40:50.93 2/IY2r480.net
>>458
こいつらネトウヨの神様やろw

476:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:40:55.35 RarlA2k90.net
利権ゴリ押しとか人災だわ

477:名無しさん@13周年
21/02/28 23:53:21.45 wkj2eKcje
俺は結局使わないで
郵貯そのマンマ
出さなくていいよ

銀行預金が増えてんだから、ほとんどがこんな感じだろう

478:名無しさん@13周年
21/02/28 23:59:04.87 wkj2eKcje
ま~
ネット、ゲームの怠け者ニートには
一銭も出す必要ないけどな

コロナ前まで税金払って失業した人を
経済的に救うのは国の義務だ

479:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:41:11.38 2DCnnLa20.net
>>447
企業も面倒見る余裕ないし、従業員に給料やら福利厚生で還元するなら株主に還元したり設備投資に回しますわなわ、

480:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:41:13.54 F6Hvr3mD0.net
あまり条件付けると手間と時間がかかるからな
非課税世帯に50万それ以外は10万

481:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:41:13.59 RWxdIw9z0.net
一年越しの30万か

482:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:41:15.03 ysbXN4fq0.net
否定してたくせに
今更かよ

483:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:41:18.75 fmUWRO5j0.net
5月に10万円配布→税金払ったら消えたわ

484:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:41:18.87 JORikojH0.net
「困窮世帯」の定義って何だ
一人は給料変わってないけど一人はコロナ解雇
こういうウチの場合は対象外になるんだろうなどうせ

485:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:41:24.46 5zYeimhc0.net
消費税上げてるから低所得者の救済はコロナ関係なく必要なんだよね
給付絞ってるのに日本一儲かってるユニクロ株ばかり買ってる日本っておかしいわ

486:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:41:29.74 9YJlQk+V0.net
自民が一律10万配るって言ったら次の選挙で圧勝しそう
野党は低所得者限定だけど、自民なら全国民に配りますよ~って

487:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:41:30.61 H+8kU2ld0.net
俺多分対象者から外れるわ。
だからって生活が楽なわけじゃないんだわ。
この層を見捨てるのね。
なら自民には入れないよ。
こちとらムカッ腹立ちまくってるんだよ。

488:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:41:30.69 l/v3E5CY0.net
>>3
これから我々や、我々の子孫が30年かけて返していくんだよ。

489:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:41:32.12 hwOOnRba0.net
また犯罪者量産するつもりか
何百億円使ってもまともな審査できねぇんだから一律にしろ

490:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:41:36.60 qzlxJbf00.net
一律とか1番無駄

491:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:41:37.99 NYHRdZdv0.net
暗い部屋でニヤニヤして悪魔のような顔して考えたのかね
俺に誰も振り向いてくれないとかw

492:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:41:38.17 e2yj+Jda0.net
>>397
コロナ前からやっておかなければならないことだったのにな
それをやらないどころか
生活保護以下の世帯をさしおいて
飲食には莫大な金をばら撒くとか異常だわ

493:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:41:41.03 kLyZPhPa0.net
>>457
嫁だな

494:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:41:53.22 cFWJzmOM0.net
みんなで幸せになろうよ

495:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:41:54.30 zvqixm7M0.net
う~ん、まだ自分達の置かれてる状況が分かってないようだな

496:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:41:57.08 lFyNkosp0.net
困窮世帯を申請で上限20万で
マイナンバーと口座必須で
で解散

497:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:42:03.97 ap4zx6a30.net
いいかお前ら、前回は訳わかんなくて配っただけだ。今回はある程度見通しもついてる。本来なら絶対に配らないものが奇跡的に前回は配られただけだ。過度な期待はあかんぞ。

498:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:42:14.38 +UzLRDWw0.net
生活保護でなんとかしろって言ってたくせに
ここまで支持率落としてやっと出したと思ったら
また曖昧な話だなオイ

499:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:42:17.94 XuAcLu2m0.net
強権発動して
ビットコインから金持ってこいよ。
あんなあぶく銭消えても誰も困らないだろ。

500:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:42:26.67 Zk5R5qOf0.net
>>375
小池は本気で日本を潰しにきてる感じがするわ

501:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:42:29.98 4ih7BSwz0.net
>>3
ばら撒いてもデフレだろ?
いったい何の問題が?

502:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:42:30.17 FDfB2BhT0.net
日本国籍限定にしろ
外国籍は帰国支援でいい

503:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:42:34.13 orG+wViU0.net
アメリカは3度目、15万だろ?
なんで日本は1回だけやねん

504:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:42:36.73 IKRw0X9J0.net
>>475
すまん病気の人だったか
お大事にな

505:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:42:37.97 yHBF3/eN0.net
>>3
消費が落ち込んだから、バラ撒かない方がやばいねん
別に赤字国債なんて大した問題じゃないでしょ現在の所
消費低迷が続いたら失業率はうなぎ登りだよ

506:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:42:50.23 15S8dxTO0.net
日銀のETF買い支えによる実態無き株の値上がりは歪みでしかなく
なにかきっかけがあると簡単に崩壊すると思うよ
日本政府がコントロールできない海外の影響で急落したら終わる
それを示してるのは最近の下落だろ

507:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:42:54.41 dEjn1sxq0.net
老人も若者も関係ない
金を持ってるやつからとって持ってないやつに配ることで平等な社会をつくれ
これが人間の当たり前のあり方だ

508:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:42:57.98 M4jCr6Qk0.net
困窮してるからよろしくな

509:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:43:01.06 fq1A1Zsu0.net
増税がセットになってるから逆に損するよ。自民はそういう政党

510:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:43:09.94 bcklaqWf0.net
絞ると必ずどこかから
不満が噴出するからねえ

511:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:43:23.23 Uycm9sVE0.net
一律に配れよバカ

512:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:43:36.11 U4o9Tswv0.net
>>463
ほんまそれよ
非課税世帯ってくくりは
「高齢者に金あげます」ってのと同じ

513:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:43:36.13 yuM8TXOp0.net
自己責任
あほか

514:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:43:37.32 9QY2g7ft0.net
株、投信、不動産には日銀からじゃんじゃん垂れ流して経営者、投資家に利益供与しとるんだから一律減税でサラリーマンを救済しろ

515:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:43:39.66 yHBF3/eN0.net
>>4
仕送りにしてしまう人たちは外して欲しいわマジで

516:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:43:52.18 vw/hrwYU0.net
非課税世帯ってそんなに苦しいか?
むしろ苦しいのは底辺仕事やってる層だろうに

517:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:43:55.18 4ngIowfh0.net
一昨年の年収と比較して昨年の年収が40%以上減少している世帯を対象にすればいいよ。役所は各世帯の所得を把握しているでしょ。

518:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:43:58.84 weSY5SXT0.net
>>185
お前こそ甘えてんじゃねーよ
働け社会のゴミ

519:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:43:59.44 2/IY2r480.net
>>482
手遅れや
何を言ってやっても手遅れ
予算だけ潤沢に組んで政権は野党に譲ったらええねん
もう、終わりですわ

520:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:44:06.09 NKYYqrtc0.net
つか元々この流れだったんだけど公明党が全国民に配れって口を挟んで実現したんだよな

521:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:44:07.58 FXFxEHZd0.net
選挙対策げ始まったな
これは公明からの指示だ

522:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:44:10.15 8MlGDQI+0.net
>>507
いやいや配る為に稼いだ金じゃないぞ

523:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:44:18.96 eMP1rNSu0.net
持続化給付金追加しろよ

524:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:44:26.91 qCARzXY90.net
>>500
おばあさんが何しようとどうでもいいけど問題はあんなに投票続けるトンキン人や

525:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:44:29.43 m9y5na800.net
>>37
同意

526:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:44:35.84 MoG1/laG0.net
安倍 ← 国民に一律給付
スガ ← 自分の息子に援助

527:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:44:36.43 JORikojH0.net
一律の「給付金」じゃなくて失業給付を半年ほど伸ばして欲しいわ
この激戦下で就職できる気がしない

528:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:44:38.58 2H14EkTT0.net
一年遅いよ
財務省解体しろ!あと竹中平蔵および一族郎党は国外追放!!

529:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:44:40.39 GbLDpki50.net
>>516
三人家族で年収130万くらい

530:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:44:43.33 F6Hvr3mD0.net
色々と条件付けると嘘の申請する奴たくさん出て来るからな
チェックが大変だろう

531:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:44:48.49 mupytasN0.net
政権よそに取られる前に使い切ろうって感じかね

532:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:44:54.39 G6PJPGsF0.net
>>503
菅「生活保護がある」

533:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:44:58.59 15S8dxTO0.net
投資先として日本株より魅力的なところがあればそちらになびく
投資家なんてそんなもの
より儲かるところに投資するだけでそこに義理や人情はない

534:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:45:02.15 eeHchNjD0.net
生活保護なんて受けれないからな現実では潰されて終わるこの政策は仕方ない

535:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:45:04.76 lFyNkosp0.net
デジタルでマイナンバーを使わないと意味がないし
デジタル庁ができてからは遅いしよ
赤字国債120兆補正しかないな

536:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:45:07.33 PhjYq+PfO.net
検討ばっか
早くしてやれよ

537:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:45:09.89 ChxF7h4a0.net
コロナで失業したり給与が減ったってどう説明するの?
JRAみたいにコロナ関係ないから不正受給とかにならないよね?

538:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:45:13.85 9C97eYj60.net
一人親世帯って年末にも貰ってなかったっけ

539:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:45:16.35 WPBnUq1O0.net
困窮はしてないけど海鮮とステーキ食いたいから7万くれよ。

540:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:45:17.72 dEjn1sxq0.net
>>487
贅沢言うのはやめろよ
もっと苦しんでる弱者がいるんだ
お互い様なんだから弱者が苦しんでるときは生活レベルを落として我慢しろ

541:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:45:22.32 gh5aMF/a0.net
給付金来たら公明党にいれちゃう!!

542:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:45:32.32 NKYYqrtc0.net
まぁこれから先の日本は間違いなく増税不回避だろうな

543:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:45:41.50 PiGMcZxy0.net
早く給付してくれ!
スシローに行きたいんだ!

544:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:45:42.18 AW/ELoUP0.net
元々、非課税世帯に金配っても
まるで意味ないよな
今ギリギリで真面目に納税してる
人間を助けろって

545:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:45:44.21 QhZG6KlS0.net
いいから働け

546:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:45:44.24 TMh4Zxn10.net
うちはジワジワ二年かけて影響出てるから、対象外になるというばかばかしさ

547:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:45:48.38 JORikojH0.net
給付金じゃなくてもいい
徳政令頼むわ

548:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:45:50.21 kLyZPhPa0.net
>>531
焼け畑解散か

549:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:45:53.44 orG+wViU0.net
>>532
どうせ日本人なら「親族ガー」とかで通さないくせにナマポとかさぁ

550:朝鮮漬
21/02/28 23:46:02.46 ilnZYkep0.net
>>4
選挙名簿に準じて撒けばええんやで
(^。^)y-.。o○
日本国籍だけに行く
ま、景気対策なら
在日外人にもバラ撒け

551:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:46:04.03 dqeaDK520.net
>>541お前疲れとるからはよ寝なさい

552:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:46:09.64 HAsZo/3h0.net
>>14
焼け糞ばら撒いたらメッチャ臭いやん… 消防来るよ… 
しらんけど… 

553:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:46:12.20 cELY1gN30.net
>>517
それな あくまで収入が減ったとこに配るべき
やろうと思えばできると思うんだけどなー
そんな難しいことなのか?これって

554:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:46:13.04 EukKkoRH0.net
困窮世帯だけなら仕方がない。あと不正給付が無いように徹底してくれ。
貰えない奴は乞食じゃないのだから騒ぐな

555:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:46:18.84 XuAcLu2m0.net
この前テレビで金のない20やそこらの大学生が
道端の草を食って飢えを凌いでいたの見て衝撃を受けた。
本当に金の必要な人たちはいる。
そういう人に配って欲しい。

556:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:46:26.45 7iaOMzei0.net
>>537
説明できなきゃ不備になるだけ

557:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:46:33.53 hFXYJLfK0.net
>>509
国債発行額が巨額になって国民生活に多大な影響が及ぶぞ
と不安を煽ればみんな増税に賛成するよw

558:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:46:41.45 XpWUcD1dO.net
>>507
金持ちだって高い税金を取られているのを知ると何も言えなくなる

559:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:46:41.54 paqreWRf0.net
マンションやら畑やら一族で色々持ってるから円が紙切れなっても大丈夫
自民党はコロナで気が狂ったみたいにばら撒きやってるがやばいね
やばいから国民に少し与えながらグローバル企業にばら撒き
円が紙くずになっても天下りで外貨や新しい金稼げる根回ししてそう
円しかない人は円が紙になれば住む家もなくなるな

560:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:46:58.51 dEjn1sxq0.net
>>522
お前のために社会があるんじゃない
弱者にために社会があるんだ
勘違いするな
嫌なら日本から出て行け

561:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:47:03.34 6jXSP1XG0.net
自分には来ないな
要するに菅がダメすぎて選挙やるしかないってことなんだろうけど
流石に今回は、あげ損になると思うぞw
あとで怒るなよ?w

562:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:47:06.40 U4o9Tswv0.net
>>516
非課税世帯の75%は高齢者
年金収入に対する市・県民税が非課税となる目安はいくらですか。
ここから本文
質問
年金収入に対する市・県民税が非課税となる目安はいくらですか。
回答
65歳以上で配偶者のいる方 : 2,030,000円以下
65歳以上で配偶者のいない方 : 1,520,000円以下
だから非課税世帯くくりだと
高齢者へのおこづかいにしかならない

563:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:47:11.65 Q2PrOXf10.net
まだこんなこといってんのか おれの知り合いは
全く働かず無年金だが 親の遺産の預金食い潰し
で悠々自適 所得ないから住民税国保料介護保険料最低ランク リストラされた友達はパート掛け持ちで必死に住宅ローン返してるが 住民税他半端な額ではない 給付金どちらに必要がわかりきった話 自民も立憲も困窮所帯対象の案 こいつらほんとにわかっちゃいない 革命でこいつら追放すべきだ

564:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:47:20.92 qsU2yxs50.net
流石に今回はコロナで職や家失ったか失う寸前の層に限定しとけって思うわ

565:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:47:23.47 MNx0hwA90.net
ナマポ貰えるんだから要らないでしょ
首相も最後はナマポあるから大丈夫って言ってたし

566:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:47:28.55 GqjdPx4T0.net
>>375
わろたw
五輪の後に「第4派」くるだろうから
それに向けペーパー飲食店開業する奴
増えるだろなwwwwww

567:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:47:47.90 G6PJPGsF0.net
>>549
水際もそうだがいかに生活保護を受ける事がエグい事かも判ってないんだよな
自分の財産を手放してからの制度だし

568:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:47:50.78 4ngIowfh0.net
>>553
マンパワーが不足している事を理由にやらないと思う。何の為の公務員なのか不思議だけどねw

569:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:47:56.33 KA6Txgt00.net
2019年10~12月(消費税率10%引き上げ後)の実質GDPは衝撃の年率マイナス7.1 %(改定値)大幅減!
GDP比2.5倍に迫る世界一の赤字国債残高なのに世界で唯一20年以上デフレが続き衰退する超経済オンチ国!
2019年の日本の人口減少幅はマイナス50万人超で過去最大幅を更新!
2019年の出生数もついに87万人以下となり4年連続で過去最低を更新!
1899年の統計開始以来、初の90万人割れで政府予想時期よりも2年早い圧倒的減少スピード!
2020年も84万人と5年連続過去最低を更新中!
日本国民の実質賃金は1997年をピークに22年間ただ下がりの15%減!
少子高齢化深刻度世界一!日本の子供たち約7人に1人が貧困!
高齢者の5人に1人が貧困!
一人暮らしの女性3人に1人が貧困!
シングルマザーの2人に1人が貧困です!
日本の一人親家庭の貧困率50.8%は先進国(G7)中で最悪レベル!

570:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:48:01.34 ODXgyyqU0.net
やった!
非課税世帯の俺の勝利!
10万だったらPS5を買うから頂戴!

571:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:48:06.73 tlPbNywH0.net
菅の息子も困ってそう

572:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:48:12.51 XuAcLu2m0.net
生活が楽じゃない
のと
道端の草を食って飢えを凌ぐ
のとでは困窮の次元が違うと思うんだよ。
本当の困窮者に配って欲しい。

573:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:48:13.41 O26tkx+z0.net
なんで普通の生活保護はまともに支給しないの

574:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:48:18.26 q2OLCPn80.net
無職で面接行ってるのにコロナのせいで就職できなかった一番悲惨なケースは見殺しなのかな?

575:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:48:28.70 8MlGDQI+0.net
>>553
アホなような話だけど
マイナンバーの管理システムは、
未だに各自治体毎に分かれてて統合されていない

576:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:48:29.59 iKYYgcTM0.net
キメ細かくやるのが難しいのか額を抑えたいのか分からないけど中途半端な感じ

577:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:48:30.21 OkvHnlw70.net
1人親世帯って言うけど知り合いに毎月養育費40万もらってる人いるけどそこにも配るわけ?

578:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:48:38.17 ZUv/M+6l0.net
非課税て貧乏だけど持ち家があったりで生活保護受けられんのよね

579:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:48:48.83 3OogS9J50.net
緊急事態宣言下で自粛してるのはみんなそうなんだが一部の業界だけ補償金出してその他の90%近い人間には負担しか与えてないのも事実なんだよなー

580:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:48:53.29 ziuJ8V+E0.net
しょぼい飲食店は時短で1日6万1か月180万もらって、うはうはだったらしいから除けよ
それかみんなに配れ

581:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:48:58.18 Ii40zoAd0.net
>>555
テレビ持ってないが、流石にそれはヤラセなんじゃないの?

582:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:48:58.36 oJcOrVfM0.net
>>531
どこが取んねん

583:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:49:04.04 LZhCiYIa0.net
>>555
よもぎは旨いぞ、野菜だぞ

584:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:49:06.03 IKRw0X9J0.net
>>555
餓死も自殺も増えてるみたいだしな
普通に暮らせてる奴には見えないだろうが日本たいへんなことになってるよね

585:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:49:15.10 dg1YlrEE0.net
毎日6万円の給付金は対象になりません

586:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:49:17.39 dEjn1sxq0.net
>>558
だからこういうのはお互い様なんだって
金持ちだって弱者になれば助けてもらえる
苦しんでる人々がいるのに自分だけ贅沢しようなんて人でなしは日本には必要ないんだよ

587:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:49:21.21 GqjdPx4T0.net
>>564
またどさくさに紛れて
住民税非課税も付け加えろって言ってる
みたいだな。
該当するのは層化支持してる年寄り。

588:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:49:21.96 wUUDer3B0.net
線引きはどうすんねん
しかし根本原因を解決しないと、ずーと堂々巡りやろう
あと、路上生活の人が住める場所や生活、就職支援とかも
給付は一律か?年収からみた富裕層以外に全員か?非課税か?
働きたくても諸要因から働けない人もいるだろう
だが給付は一時しのぎだから、根本解決にはならんやろうけど

589:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:49:30.39 dWsTTjg10.net
>>7
次の選挙覚悟しておけってお前一人でやってもなぁ
俺は消去法でまた自民かな

590:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:49:35.70 C15gYm0P0.net
中古車屋の在庫車両に税金掛けろ。死なば諸共(´・ω・`)

591:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:49:37.60 gh1V3AtA0.net
飲食バラまきよりまあまだええわ
それが年寄りでも困窮に変わらん

592:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:49:38.16 q2OLCPn80.net
>>571
菅の息子もコロナで収入が減ったから対象になるな

593:朝鮮漬
21/02/28 23:49:53.01 ilnZYkep0.net
>>537
会社都合で失業保険もらってる奴
(^。^)y-.。o○

594:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:49:54.07 lFyNkosp0.net
>>580
一時金だからウハウハではないし給付はもう終わってるはず

595:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:50:00.28 orG+wViU0.net
>>573
まともにナマポ支給したら在日の皆様がもらえなくなるだろうが!

596:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:50:02.85 NYHRdZdv0.net
全員に配らないと支持率選挙ヤバいんですよ
わかってる?

597:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:50:06.28 VXdeQSRP0.net
なんで一律給付にしないんだろう

598:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:50:14.00 0vu45VhJ0.net
累進課税で回収するならそれで良いよ
消費税だろうけど

599:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:50:20.84 G6PJPGsF0.net
>>573
次は死ぬような状態まで追い詰められないと認められないから

600:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:50:22.03 0hnwcj5s0.net
年金生活者やナマポは収入以前と変わらないのに配る必要ないだろ。収入落ち込んだ世帯だけにしろよ

601:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:50:26.64 oHNYq1gT0.net
>>563
そうなんだよな
このルールがあるから下手に働くと税金や保険で死ねるというねw

602:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:50:32.38 geAf/W6g0.net
困窮して自殺する者がいる一方で一食7万の接待漬け官僚が居るっていうwww

603:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:50:41.18 2r3HC0hc0.net
国民年金者に生活保護者に支給したら。自民党に票入れる
国民を見捨てていない証拠だよ

604:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:50:41.52 u5t7a5Js0.net
>>560
ちょっと言葉遣いが悪いけど、あなたの言う通りだわ

605:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:50:43.70 EukKkoRH0.net
給付はやってもやらんでも選挙で自民が勝つのだろうけど、よくやる気になったものだ。

606:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:50:43.78 XYkfZk7I0.net
去年の確定申告と
今年の確定申告で比較して
額が大幅に低下している順に
給付金出していけばいい

607:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:50:49.99 wUUDer3B0.net
>>574
なかなか決まらない人もいるやろ
線引きどうすんねん

608:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:50:51.40 2DCnnLa20.net
>>560
強者のための社会だぞ。弱者は切り捨て損切りでおけ

609:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:51:02.04 DsMxF4lY0.net
>>8
ID:

610:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:51:12.48 /Y44vUn40.net
住民税非課税世帯は必要だろうなやっぱり
おれの払った税金はこういう人たちのために使って欲しい

611:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:51:20.09 ThRfVMO70.net
下らねぇ選別するような事態じゃないだろwwこの選択ミスったら失われた1世紀確定だぞww

612:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:51:21.37 G6PJPGsF0.net
>>600
今回はナマポはスルーするだろ流石に

613:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:51:31.57 KzWkbcTT0.net
今回は貰えなそうで残念

614:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:51:33.23 IKRw0X9J0.net
>>560
>お前のために社会があるんじゃない
>弱者にために社会があるんだ
ええこと言うやつがいたぞ
弱者を救えない社会は集団自殺していると言っていい

615:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:51:34.01 EKgMe1vg0.net
去年10万もらってて今年もだーんともらったらなんか悪いから50万でいいわ

616:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:51:40.76 RxOKe7YV0.net
去年、最初は対象を絞って30万円を配るようなケチ臭いこと言ってたけど、最終的には全員に10万円になった

617:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:51:41.82 Z4Q22gkP0.net
>>583
よもぎの天ぷら、よもぎの団子
うまいよな
ただ道端は衛生上やめたほうがいい

618:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:51:46.59 R19Z5tHK0.net
とりあえず今年の車税は免除しろや。全然乗ってねーよ

619:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:51:47.01 BuAZ+nha0.net
>>36
低所得者 コロナ関係ない
収入減 コロナ関係ある
どっちにしろもらえない人から反感買うだけだわ
選挙で惨敗とはいかんが負けるね

620:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:51:54.16 04jMhNQH0.net
飲食店がそもそも数いらんし、潰れるところは元々必要とされてなかったんだからさっさと見捨てろよ

621:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:52:03.05 wUUDer3B0.net
>>589
無いわ

622:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:52:22.08 GqjdPx4T0.net
>>603
それ、
自民党の政策じゃない。
公明党の政策wwww

623:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:52:28.99 XuAcLu2m0.net
>>581
いや、事実だったよ。
意外なのは社会出たての
若者の生活困窮が酷いという事ね。
可哀想だった。
俺はコロナ融資は受けてるけど
(若者は金も借りられないからね)
少なくとも3食十分に食べられてるから
国に贅沢は言わない事にした。

624:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:52:39.20 dEjn1sxq0.net
>>574
それ
収入が減ったとかじゃなくて単純に金があるかどうかで決めないといけないんだよ
収入が減ったけど贅沢を続けたいなんて非国民は叩き殺せば良い
弱者を掬い上げることが第一だ

625:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:52:39.91 wxejQhQv0.net
底辺は施設に収容でええやろ

626:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:52:39.92 hjSB22f20.net
一律とかいうアホな事だけはもうやめろよ俺にも金よこせみたいな馬鹿な意見を拾っていったら日本は終わる

627:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:52:48.63 mupytasN0.net
>>600
最初にポシャった非課税給付は年金やナマポ除外やったよ

628:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:52:49.51 dqeaDK520.net
>>589お前疲れてるからはよ寝なさい

629:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:52:52.34 BuAZ+nha0.net
>>555
今日1番笑った
ねえよw

630:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:52:59.40 9yXg8rmM0.net
消費税撤廃でいいだろ糞が!

631:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:53:01.73 NYHRdZdv0.net
>>617
それどっちも光熱費いるな

632:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:53:08.96 GqapCojX0.net
生活に困ってる世帯はいいが
ナマポまでもがクレクレって言ってくるぞ

633:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:53:13.54 1g3IrzXI0.net
困窮世帯ってコロナ以前から困窮してるじゃん
コロナ関係ないじゃん
口をつぐんで我慢してるが多くの人は生活保護者がどれだけ酷い奴らか知ってるからな
生活保護者の医療費がただ
これ相当ヤバイからな
納税者が受けれないようた治療でも生活保護者は簡単に治療してもらおうとする
生活保護者ほど特権階級はない

634:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:53:22.86 2KGxXWrt0.net
また不平等バラマキやるのか

635:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:53:23.08 t2Chksmf0.net
>>3
コロナ前から株式市場に大量に金をばらまいていたからね

636:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:53:28.57 lFyNkosp0.net
一律はあれだけど赤字国債だして本当にインフレにならないか実験してもいいと思う

637:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:53:29.23 U4o9Tswv0.net
>>36
>>619
対象を高齢者はずせば
ほぼ解決よ

638:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:53:35.45 Z4Q22gkP0.net
>>620
店の机毎日拭くだけで月180万で豪遊してまーす

639:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:53:37.64 GqjdPx4T0.net
>>610
年金生活者は、
コロナの影響なんて全く受けてないぞwww

640:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:53:42.19 /AwTDRJv0.net
困窮世帯への給付はいいけど
潰れそうな中小なんて潰しちまえよほんと公害だわ

641:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:53:42.92 NgifkrmH0.net
>>1
給付対象になってなかったら自民党に入れない

642:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:53:43.97 TZA4g8540.net
去年から休職中の私にも配っておくれ…
手取りが低いから、傷病手当金もあるだけマシ程度
やっと復職したと思ったら、1週間足らずで再休職だよ
勤務中にケガしたから、今度は労災で

643:朝鮮漬
21/02/28 23:53:49.47 ilnZYkep0.net
>>555
給付型奨学金
私立大学
自宅生  約 46 万円
自宅外生 約91 万円
大学にポッケにナイナイされたんか?
(^。^)y-.。o○

644:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:53:50.95 hk+WH/4P0.net
これじゃあ本業で収入減ったからバイトしまくった自分がバカみたいじゃないですかー!やだー!

645:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:53:55.17 iw4cp/kA0.net
節税対策をして、所得を低く見せている人の勝ちだな。また金を貰える。
サラリーマンは残念。

646:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:53:56.58 4ngIowfh0.net
>>567
上級国民にはそんな底辺の事情なんて分からんのですよ

647:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:53:59.06 EukKkoRH0.net
>>613
がっかりするな。給付対象にならないだけでも胸を張ればいい。

648:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:54:04.16 VXdeQSRP0.net
生活困窮者の見極めとかどうせめちゃくちゃなんだろうな
ほんと理想論ばっかだよな

649:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:54:12.16 7CQD9K260.net
こんなんならやらない方がマシ

650:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:54:19.07 q2OLCPn80.net
>>607
10年精神科通ってようやく外出できるくらいに回復したから身体鍛えて面接に行ったらコロナだよ
度数が合わないから眼鏡買いたいだけなのに対象外だと辛い

651:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:54:20.98 dqeaDK520.net
>>617
河川沿いのやつとか美味いぞ

652:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:54:30.78 oJcOrVfM0.net
前回の10万で得た支持率を溶かした菅って凄えな

653:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:54:38.02 hk+WH/4P0.net
>>555
ひろゆきも霞を食って生きてるって言ってたしな

654:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:54:47.08 t2Chksmf0.net
>>11
生活保護の金額よりも遙か多くのお金を株式市場に蒔いて上級国民を潤わせたアベノミクス

655:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:54:49.42 ZWUaWlYu0.net
非課税世帯に30万な

656:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:54:49.48 GqjdPx4T0.net
>>555
大学生で草食ってるって
趣味でやってんだろwwwww

657:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:54:57.55 G6PJPGsF0.net
前回お肉券だ何だグダグダ言っておいて結局はマイナンバーカード持ちを先行させる(ほぼ逆効果)っていう
下らねえオナニー給付金をやったからな。また今回も引き延ばしまくりそうだ
ワクチン接種者には給付金とかやるんじゃね?もしくはまたマイナンバーカード優先か

658:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:55:02.89 R19Z5tHK0.net
>>629
いや最近テレビでたまにやってる
普通の20代若者が財布に21円とかで、支援物資の菓子パンもらって笑顔
「3回に分けて食べます」とか言ってんの

659:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:55:03.81 /Y44vUn40.net
>>583
ソーキそばにフーチバー入れたら泣きそうになった
フーチバージューシーもとても食べられない

660:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:55:06.22 D69sN/1B0.net
非課税世帯じゃなく非課税の個人にしてくれ
期待している

661:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:55:10.58 k+VyXyQu0.net
ナマポワイ
歓喜の舞
タバコはがうまいわ

662:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:55:12.37 dqeaDK520.net
>>555
俺だ

663:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:55:13.74 KTJ6nmAb0.net
なんで制限をつけたがるのかね?

664:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:55:19.97 KA6Txgt00.net
給付金は全国民一律
さらに消費税完全廃止、所得税と住民税の免除
これくらいやらないと意味がない

665:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:55:29.47 U4o9Tswv0.net
>>642
おまえみたいな奴のためにあるんよ

666:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:55:49.18 Sqo5L/FZ0.net
ちょっと下手うって逮捕されてよパート馘になったちゃって大変なんだよ
はよして欲しい

667:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:55:54.16 kPQqNpgW0.net
>>660
専業主婦全員OKになってまうで

668:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:56:04.22 5pgr3XSZ0.net
非課税世帯にだけ配るのは不公平だー俺にもくばれー

貯蓄へ
日本人の民度はこんなもん

669:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:56:09.24 NYHRdZdv0.net
>>638
朝から本日のメニューは売り切れましたてかw

670:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:56:10.35 E5HJGluj0.net
俺が貰えないならこんな政策やめろ
これが1番アホ死んだ方がいいレベル日本の足を引っ張る事しかできないゴミだわ

671:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:56:19.32 jWfmvv9W0.net
うちも困ってるわー
10万でいいから欲しいわー

672:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:56:25.68 kPQqNpgW0.net
>>666
何したん?

673:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:56:28.63 aIDrMHfL0.net
困窮なんてしない。してはならない。ってところあると思う。親方日の丸を困らせてはいけない
愛する人も…
あと20分弱で2月終わる!で、moveで旅経験できた感じが嬉しい、今ちゃんとやってましたw…そんななかであの夫婦はハネ ムーン中にあんなサプライズをって3分ちょいだったのを観て、幸せお裾分け貰っちゃったなーうらやましーわっていうより相似・並行技を感じられて、シーライオンくんにも拍手だった
ほんと、、心配かけてゴメンだったわ…まじめにごめんね。心配してるんだよ?w、って57のうちの数秒で一途は言ってたけど、あのご両親をして凄くよくわかることがあって。もちろん肌が水を弾かなくなりそうなw同士が近付きあってハァハァとかウッとかは も 氏が表現してたみたいにかなり特異に見えるよな…ってその通りだけど、それはまじの卒業で。その上をいくなんていうかあのご両親がお手本って思えるし一途はまさにそうだよなって信じられるから…あとはたがいに仕事やることやって天国だもんね。すごい幸せ感がある…
6梅だけど、甘くないね…やる程に思うし馬鹿ではまずスコアが無理だわ。だけど横浜の某・・時代に戻ってやっていけばいけると思う。論文書く時間はないね…だから自分は◯◯◯◯づくりに必死な余生なんだけど。心ではずっと1番に思いながら進みたい
数字追いもかなりしたけど、やっぱあまりやらなくてもだね。それより365366d24hが贅沢だしなって思うし
あと7分だ。こんな感じで人生もあっと言う間なんだろーなー。でもあと50回は2月ちゃんと迎えて毎年大事に実感したい。…当世風のあいしあいされ…ものすごい知性と勇気、信念、奇跡により実現してると思う。旦那!!ありがとう!!これからもしくよろ!!まじで11年目?何年になんのかすらわかんないけど有言実行するゾ

674:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:56:28.75 xmvqhRfw0.net
>>662
まじ?

675:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:56:43.78 Z4Q22gkP0.net
>>664
官僚「ササニシキもサクランボもできなくなるからダメ

676:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:56:44.54 4ngIowfh0.net
>>624
極端な話、年収1億円有った人がコロナの影響で4000万円に収入が減った人のことを困窮者とは言わなんわなw

677:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:56:52.96 j3tg3Kjr0.net
北朝鮮ミサイル、お願いしやす

678:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:56:53.25 PzBIl0tb0.net
www 腹が痛いw
実に腹が痛い www
さんざ渋っておきながら 結局は、このていたらく www

ねぇねぇ菅義偉さん、どうして総理職を受けてしまったのですか? www

679:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:56:59.47 weSY5SXT0.net
>>572
本当の困窮者なら生活保護受ければいいだけ

680:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:57:04.54 f0AWzsb90.net
ガースー!ガースー!ガースー!
ガースー!ガースー!

681:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:57:05.75 D69sN/1B0.net
>>667
ただし、独身、童貞に限る

682:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:57:13.56 3R1u75Nb0.net
>>244
選挙後に「そうでしたっけ? うふふ」って言われるにきまってるだろ

683:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:57:13.82 BuAZ+nha0.net
>>643
これ本当なのかよ
自宅通いだが17,8万しかしかもらってないんだよな
貧乏だとさらに10万円プラスされるようだが
まあバイトで収入そんなに減ってないからな
1年だからかもしれんが提出する書類も高校時代のバイト収入とかおかしいのもあった

684:朝鮮漬
21/02/28 23:57:17.83 ilnZYkep0.net
取り敢えず
生活支援の延長をなんとかせや
(^。^)y-.。o○
6ヶ月使い終わっておらんと申請出来んやろ

685:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:57:20.32 vw/hrwYU0.net
>>562
だよなあ
ジジババに金配んなよ

686:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:57:25.31 C15gYm0P0.net
右から左に仕事しないで交換する奴が儲かりすぎ、つまり、売国してる(´・ω・`)

687:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:57:27.17 1hESuwTW0.net
柳井「わしらアパレル産業に一社1,000万円ずつ給付したら自民支持してやるのになぁ^_^」

688:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:57:37.13 vMntGX2o0.net
全世帯はもおええわ
なんで毎年公務員に臨時ボーナスあげんねん

689:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:57:41.77 2/IY2r480.net
>>605
頭大丈夫か?

690:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:57:46.52 9CsaH+430.net
前年より収入大幅減で1000万になりました、資産三億
こんなやつも対象なんかなwwww

691:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:57:50.17 COFoB9Gq0.net
>>626
給付を必要としてる人を皆救いたいなら
一律給付しかないけどな
完全な選別なんて不可能だし

692:朝鮮漬
21/02/28 23:57:55.34 ilnZYkep0.net
>>683
国立はもっと安いで(^。^)y-.。o○

693:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:58:07.68 U4o9Tswv0.net
>>624
>>676
高齢者「ざけんな!!!!」

694:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:58:07.74 dqeaDK520.net
>>674
まず草の芳醇な香りが広がるだろ、
その後の苦味がクセになるんだ

695:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:58:17.18 d6zHXT040.net
元からの無職は対象外

696:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:58:36.49 t2Chksmf0.net
>>687
日銀さんが沢山のユニクロ株買って沢山個人資産を増やしてやっただろ

697:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:58:49.67 C15gYm0P0.net
どうやって国を支えるんだよ、俺に金を回さないで(´・ω・`)

698:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:58:54.65 0hnwcj5s0.net
>>623
若者なら親がいるだろ

699:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:59:01.19 Ylm9Q+nN0.net
シナ人「ノ」
ベトナム人「ノ」
チョウセン人「ノ」

700:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:59:12.89 XsY2Z/rh0.net
ぶっちゃけ
自営や委託で生活費全部まかなって
アルバイトとかで住民税非課税位に年収抑えるのが1番節税になる

701:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:59:27.32 ah1caZb00.net
ナマポ貰ってる奴は除外な

702:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:59:28.80 R19Z5tHK0.net
どうせすぐ使うんだから配ればいいんだよ
インフレ?なったことねーだろボケ

703:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:59:32.27 dqeaDK520.net
>>605
お前疲れとるからはよ寝なさい

704:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:59:34.46 9yXg8rmM0.net
時限でもいいから消費税撤廃しろよな
GoToなんて一部の銭ゲバだけが儲かる愚策は誰が発起人なんだ?

705:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:59:37.20 Sqo5L/FZ0.net
>>672
レストランで文句いうただけなんだけどさ 威力業務妨害だってよ

706:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:59:40.12 /CSwfWlh0.net
非正規は活かさず殺さずの雀の涙の給料だしな
さすがにこのままだと路頭に迷う人も出てくるかもしれないしな
そんなことになったら世界の恥だ

707:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:59:43.38 EukKkoRH0.net
>>689
は?普通に自民党が勝つでしょ。まさか、旧ミンス系や共産に投票するつもりなのか?
その方が正気じゃないだろ。

708:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:59:44.47 AW/ELoUP0.net
年収1000万以下は
問答無用で全員給付でええよ

709:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:59:45.59 C15gYm0P0.net
ってか、車をくれよ(´・ω・`)

710:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:59:47.99 KA6Txgt00.net
アメリカは昨年トランプが4回に分けて総額420兆円規模の財政出動、今年もバイデンが200兆円規模の追加経済政策を発表したばかり
他の国も財政赤字拡大させて経済政策とっている。
さらにバイデンは
・3回目の一律給付金を前回の6.2万円より上乗せして14.5万円を配り
・失業保険の給付額を週4.15万円に増額して半年に延長
・大統領令で全米の最低賃金を時給1585~1590円引き上げを連邦機関に検討させる予定
FRBが長期の量的金融緩和発動で
財源は米国債だよ
MMTをしっかり実践している
一方で超経済オンチ国家の日本ではコロナ増税が囁かれる始末
そりゃ戦争に負けるわな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch