【コロナ】日本政府、困窮世帯への給付金検討へ ★2 [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【コロナ】日本政府、困窮世帯への給付金検討へ ★2 [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:03:06.35 CCqZtTNo0.net
おおおお2ゲットおおおお

3:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:03:09.03 aw04SAVd0.net
こんなに金ばら撒いて大丈夫か?

4:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:03:19.83 TWZ0cPMD0.net
ベトナム人も?

5:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:03:20.48 yf4M3jVD0.net
もうBIでええやん

6:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:03:26.09 bEXY4Uxa0.net
>>3
大丈夫だ問題ない

7:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:03:48.80 2Auud8zM0.net
緊急事態宣言延長により特別定額給付金 +10万円以上
緊急事態宣言延長したからには、国民全員に給付金はよ出さんかい
はよ国債刷らんかい麻生、出し渋ってる場合か!!
さもなくば政権交代へまっしぐら、次の選挙覚悟しておけ!!
乞食連呼するしか能の無いネトサポ共も覚悟しておけよ
非常事態下において国民を苛立たせる利権にまみれた愚策による感染拡大、現状のままでは五輪中止決定的、政権交代待ったなし!!
後手後手不祥事連発 自民党・公明党 はよせんかい

30万円 特別定額給付金 はよせえ


30万円 特別定額給付金 はよせえ



30万円 特別定額給付金 はよせえ


30万円 特別定額給付金 はよせえ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

8:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:03:50.20 CCqZtTNo0.net
>>2
おまえ最高!

9:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:03:57.74 Dr2lhbp10.net
飲食店wwwっw

10:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:04:06.79 LZhCiYIa0.net
平民に一律100万でたのむわ

11:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:04:09.27 6ZAGFVS+0.net
年金、生活保護にも給付金か
美しい国、日本

12:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:04:14.73 K0aQ2BRx0.net
>>3
衆院選控えてるからな

13:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:04:19.11 pLvsvfvx0.net
さすがゴミクズハゲ
クズっぷりがよくわかる事だ

14:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:04:45.46 Z7vzniMV0.net
やけくそのばら蒔きにしか思えない

15:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:04:53.33 aSaSEPin0.net
俺ん家も困窮してるけど何故かいつも条件に当てはまらないんだよなあ

16:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:04:59.83 661uyB6u0.net
また 生活保護にボーナス支給か

17:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:05:03.78 1X0faT2Y0.net
全員に配れよ
前回配って何も悪いことは起きなかっただろ

18:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:05:04.82 T3KR9RPd0.net
>>1
その給付金の配布事業を取りまとめる会社に息子が入社するのかな
逆に言えば息子を役員待遇で入社させたらこの仕事もらえるってことだな

19:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:05:09.09 t4FXLdkC0.net
俺は別に困ってねーから良いが
助けるべきは助けてやれよ

20:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:05:27.17 U4o9Tswv0.net
自公「非課税世帯に給付金な(ほとんどが年金世帯)」

もう高齢者さえ押さえておけば無敵なのよ

21:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:05:41.75 tJD2gCIH0.net
お久しブリザ~ドb

22:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:05:54.79 1CgalKIS0.net
コジキのせいで他の人の負担が増える

23:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:06:21.36 1P2st6Pw0.net
どうせ低所得者全員ではなく、コロナで大きく減収した人だけに決まってるわこのキチガイ政府だし

24:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:06:33.96 tvs7thp40.net
というか給付基準だのなんだののんびりしてる間にくたばるだろ

25:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:06:37.35 F9RKjOFW0.net
一人暮らし貧乏若者って結構いると思うんだけど困窮世帯入らないのが泣ける

26:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:06:51.59 byJnfBgj0.net
ジジババ「若者の血税うめええええwwwwwwwwGotoするぜwwwww」

27:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:06:53.78 P++yEgG30.net
みんなに配れよ
給付金一律30万円
もちろん公務員は除外で

28:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:06:54.49 3q5dXMo50.net
収入減ってないけどPS5買いたいから
10万はよ

29:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:06:57.58 OSNXhn1b0.net
>>4
帰国すれば?

30:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:07:02.83 Tstoo31s0.net
自己責任だろ昔から言ってたことんかえるな

31:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:07:11.50 zQ6HSMzC0.net
素直に消費税を減税しろよ・・・

32:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:07:11.75 ap4zx6a30.net
ポーズやんかこんなもん
ほんとにゴミクズみたいな政府やな

33:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:07:15.78 DkiPQlbS0.net
30万くらい?

34:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:07:21.31 ib7AbOkj0.net
年間200万円以下だろうか

35:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:07:34.69 RbwkN9s70.net
内緒だけど、自治体は既にチョコチョコやってるよ
ナイショだけどね

36:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:07:39.05 T3KR9RPd0.net
>>23
低所得者でも生活保護と受刑者は困窮してないから、こいつらに配るなら低所得に落ちた人を救う方がまとも
しないけどね、ポーズだから

37:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:07:39.57 U4o9Tswv0.net
・65歳以下
・年収400万以下の世帯
上記に一律30万給付すりゃええ

38:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:07:48.98 AnRN3Vyn0.net
困窮世帯の線引きは?
それの見極めでどーせ1年以上かかるんだろ?

39:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:07:54.34 BDnTiYby0.net
公明党の大・勝・利!そうかよかったなww

40:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:08:01.98 3fCnoxPW0.net
【差別大国】韓国国内の外国人妻、その42%が暴力を受けたと回答
在日ハーフの中で、そんな韓国の味方をしている人たちは一体どういう考えを抱いているのだろうか?
【韓国】外国人妻への虐待が多発する背景 韓国に嫁いだ外国人女性の42%が、身体的、言語的、性的、経済的な暴力を受けたと回答 [08/06] [新種のホケモン★]
李忠成は日本に帰化する前、U-19韓国代表合宿に参加した際、「なんで在日の奴が来たんだ」「パンチョッパリ」などの言葉を浴びせられた。
在日韓国人留学生が出会った多くの人は「在日は韓国人ではない」という認識を直接・間接に表現したという。
韓国で6年間 タイ人労働者「544人が死亡」…84%は不法滞在者 国連が調査を求める[12/24] [首都圏の虎★]
【芸能】 「NiziUは日本人」だからダメ・・・反日感情とバッシングで韓国デビューが白紙 [影のたけし軍団ρ★]

韓国において、外国人妻や労働者の死亡事故は頻発している
外国人妻の「42%」に対して虐待まで加えられているということからすると、ちょっとした差別行為については日常茶飯事だろう(ハーフの母もしくは父もそういう目に遭ってきたのでは? それで虐待をしてきた朝鮮半島につく?)
日本で金をもらって韓流のステマをしている連中は、人間としての心が欠落している
妄信した少女の何人かは韓国に嫁ぎ人生を棒に振ることになる
韓国上層部は、NiziUには在日ハーフが相当数含まれているのを知っている、と考えられる
なのに、韓国ではデビューもさせない一方、日本ではハーフだからとデビューさせないなんていうことはありえない
口でいくら綺麗ごとを並べても、韓国の在日への本音が行動に表れている

41:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:08:20.72 4MeMpKYY0.net
次は一律は絶対ないな

42:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:08:26.69 xUBDxCOT0.net
今更遅い 貧困ではなくとも生活苦に落ちたリーマン世帯を見た 大学生の退学もな
自民党を選挙で根絶やしにする

43:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:08:39.00 dgPcbBdE0.net
ウリお金に困ってるニダw
ウエーハッハッハッw

44:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:08:39.35 DkiPQlbS0.net
世帯分離してる底辺や
三十万円くれよハゲ

45:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:08:40.55 1kn704BR0.net
BI導入した方が手っ取り早いよなぁ

46:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:08:48.14 AVRydppY0.net
ばらまきやめろや

47:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:08:48.42 YYJ62UIc0.net
諸君、給付金を貰えたら自民党に投票しようではないか

48:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:08:50.86 H7vAxUK40.net
どうせ公務員に押し切られて年収1200万以下が対象とかいうわけのわからん事になるんだろう

49:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:09:14.02 2Auud8zM0.net
何もかもが遅い、はよせえ

対象を限定するな!!

50:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:09:19.79 DkiPQlbS0.net
>>47
買収?

51:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:09:23.27 2/IY2r480.net
>>47
(ヾノ・∀・`)ナイナイw

52:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:09:24.94 U4o9Tswv0.net
>>36
非課税世代
・大半は年金受給者
・生活保護世帯(ほとんど高齢者)
もうね
非課税世帯な時点で
年金受給者最強なのよ

53:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:09:39.45 44EkCLOt0.net
やっとかよ

54:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:09:47.65 XhqYV8r80.net
まあこれはやろうとしてたら「じーかーんーがーかーかーりーまーすー」の大合唱で
本来そうすべきなのに無意味無駄金があろうと全員に撒くという審議プロセスだったわけだから
「別にこれは時間かかってもええわい」という状況で精査して配ること自体は大いにやったらいい

55:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:09:53.84 zPHpScKo0.net
生活保護は対象外で

56:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:09:56.00 yWhxuuPY0.net
これ選挙の後に消費税増税言い出すよ

57:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:10:00.11 gVDp/ruU0.net
障害年金を10年前払いでくれよ

58:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:10:00.26 fmUWRO5j0.net
電通に外注ですね

59:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:10:03.54 VadATVTu0.net
所得税払ってる人だけに配れば解決だな

60:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:10:06.51 x4h1hYJk0.net
全員平等に一律じゃなく差をつけると、敵を作るだけやで
特にギリギリ貰えなかった若い中間層は完全にそっぽ向くだろう

61:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:10:33.45 4MeMpKYY0.net
>>52
年金暮らしも税金払ってるぞ

62:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:10:36.91 K8s8ueNi0.net
ああ困窮世帯か
団塊世代への給付金だったら怒り狂うわ

63:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:10:49.70 SUZZQ4CY0.net
>>36
生活保護とかを低所得者なんて普通は思わないよ
世間がなんとかしてやれと思うのは福祉に頼らず生きてる人たちのことよ
ワーキングプアね

64:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:10:56.83 AqgBUQa40.net
お金配るよりワクチン先に打たせて、ワクチン会場で働かせろよ(笑)

65:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:10:59.40 yf4M3jVD0.net
>>51
かなり効果はあると思うよ

66:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:10:59.97 +fnybMjp0.net
>>7
困窮世帯に給付金支給だから、おまえ対象になってるぞ
多分世帯だから30万円の支給ある
よかったな

67:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:11:02.26 kza+09tS0.net
政治が失敗してた事の誤魔化しですな、糞が

68:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:11:23.61 5w+BBrFy0.net
令和3年度の住民税非課税世帯に33万円でお願いします

69:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:11:36.15 H9W9aS5D0.net
はよせーや

70:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:11:37.74 4qGJHOAA0.net
世界的で配ってる時に「今から検討」ですかw

71:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:11:49.38 K+KmgGah0.net
ナマポ大喜びじゃね?

72:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:11:52.96 dqeaDK520.net
今やるのか⁈
スガはもうダメだな

73:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:11:54.39 /AFUaemb0.net
生活保護はコロナで失業する以前からもらってるし別に困ってないんだから支給するなよ

74:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:11:57.84 LFGngZFC0.net
>>1
はよ一律給付金50万くばれや

75:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:11:58.51 2H+2MMgN0.net
底辺の奴らなんて
金を配っても恩義なんかすぐに忘れるバカばかりだから
配らなくていい

76:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:12:07.31 ump0T1wc0.net
>>3
消費税を増税したまま、直後に来たコロナ
真面目にコロナ対策をやらなかったので
さすがに経済がやばくなってきたんでしょ
つまり放置するほど大幅な税収減がくるってことだよ
エビデンスとか言っているので、ようは統計は遅行する(とくに国・自治体関連の集計には時間がかかる)
なんだこれ?財政がー(絶望)というのが上がってきたということですわ

77:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:12:18.57 2ZHlNdJj0.net
生活保険受給者も対象?

78:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:12:22.23 4ngIowfh0.net
ガースーの最後っ屁か!w

79:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:12:29.56 U4o9Tswv0.net
>>61
大半はほとんど払ってないのよ
日本の平均的な年金受給額だと調度非課税になるのよ

80:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:12:36.31 geAf/W6g0.net
>>1
困窮世帯をどうやって調べんの?自己申告?w
自殺者が増える一方

81:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:12:37.03 2/IY2r480.net
>>65
アホかお前?
選挙戦見すえてのばら撒きなんぞ余計に足元見られて大惨敗必至w
人間舐めとりゃせんかお前?

82:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:12:40.11 H7vAxUK40.net
本当に困ってる人はもうとっくに首吊って死んでるよね

83:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:12:40.75 KBPex32z0.net
菅政権いじにの為のばら蒔きか。
まーありがたくいただこう。

84:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:12:49.58 Qk0fSSbS0.net
こういっちゃなんだが、困窮世帯にはほとんど生産性のない世帯ばっかだから、もうちょいましな世帯にあげたほうがいい
困窮世帯での生活だけ気にするなら金ではなく、食品限定の商品券でいい
そうしないとあいつらはパチンコか酒タバコ、もしくは使わない選択になる

85:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:12:55.50 2ZHlNdJj0.net
生活保険受給者も対象なの?

86:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:13:02.76 ap4zx6a30.net
所得がそこそこあって金使って生活回してた人の方が困窮してるはずなんだがな

87:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:13:04.09 POIQbLG20.net
コロナ禍で失業したり、収入が大きく減ったりした人って
国民のほぼ全員じゃねwww
まっと絞らないと

88:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:13:14.69 2lOh1myL0.net
また揉める奴やろこれw

89:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:13:14.69 8MlGDQI+0.net
自民党なら切り捨てる対象なのに
どうしたんだろう?

90:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:13:16.21 zujZikbm0.net
>>3
全部投資に流れ
富裕層に渡る

91:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:13:25.64 fgfJPjsN0.net
ゴミみたいな飲み屋に6万円
月180万円もくれてやったんだから
はよ配れ

92:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:13:27.15 HFkjapPI0.net
ガースーありがとう
今度こそ30万円よろしくね

93:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:13:35.28 dqeaDK520.net
>>78断末魔だろ

94:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:13:37.58 byJnfBgj0.net
バカみたいに飲食に一律配るような無能官僚に
細かい調整ができるわけ無いんだな、これが

95:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:13:40.52 gcuGa+Zu0.net
>>80
だよな一律が一番
はよ金よこせ

96:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:13:48.92 U4YlVlTM0.net
これをやるから、来年か再来年に消費税増税ってことだろうな

97:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:13:57.29 hPs6XpHd0.net
破綻する家庭が増えてるっぽいね
車上暮らしを今まで以上に見るようになった
経済が相当おかしくなってきてる
自殺も増えてるんじゃない?

98:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:13:59.09 a3b3rzHa0.net
パソコン買ってたぶん困窮です助けてください

99:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:14:02.02 Xz2kyEmL0.net
はよせー

100:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:14:03.34 VotpQTSb0.net
>>85
生活保護?非課税なら対象かもね

101:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:14:04.80 U4o9Tswv0.net
>>65
>>81
非課税世帯の大半は高齢者
高齢者「自民公明よくやった!!!」ってなるから

102:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:14:06.81 yf4M3jVD0.net
>>81
お金貰うとうれしいよ?

103:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:14:10.20 zujZikbm0.net
>>17
株高になったろ
格差が捗る

104:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:14:15.84 LFGngZFC0.net
>>10
まじでそれくらいは欲しいな
それで第4~5波はしのげる

105:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:14:16.53 uoozO6+T0.net
>>84
うっせーボケ
働く気が無いから働けない非課税の世帯主のわいは現金しかいらんわアホ

106:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:14:17.90 cVuUcDhi0.net
また所得制限だろ。

107:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:14:28.74 5My1QLnj0.net
クソ遅くてわろ

108:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:14:35.46 4ngIowfh0.net
昨年の収入が200万円以下限定の給付で良いんじゃね?

109:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:14:35.82 XuAcLu2m0.net
中小企業の無担保融資枠を焦げ付き覚悟で広げて欲しい。
1億くらい借りて倒産するから。お願い!

110:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:14:38.18 HLOmTa+q0.net
またどこかの企業が儲かるように考えてるんでしょ

111:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:14:39.71 5yMwcEu80.net
検討だけならバカでもできる

112:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:14:41.22 5SZ1Rl6E0.net
給付金は要らねえから一ヶ月所得税ゼロとかの方が公平だろ?

113:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:14:41.43 zQ6HSMzC0.net
日常的な買い物、ほとんど全てが1割増しになってる状況を
「慣れれば文句言わなくなるだろう」とでも考えてるんだろうけどな。
日々、怒りが募ってますわ。

114:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:14:41.56 mFj5k09r0.net
そもそも困窮の定義が難しい

115:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:14:58.17 aG383xHd0.net
貧困層へは牛丼屋の食券でも配れよ
金配ってもパチンコに消えて終わる

116:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:14:58.41 8UxT2S370.net
これ緊急小口資金と総合支援金を貰えた俺は貰えると思っても良い?

117:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:15:00.56 83H11BoL0.net
>>87
普通に勤めてたらなんら影響ない人がほとんどじゃね

118:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:15:06.54 P3bV3wY80.net
給付金はいいから消費税下げろ

119:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:15:07.12 g3lmUHoj0.net
自民は消費税死守しないと死ぬ病気なんだろうか
期間限定消費税0が一番公平に生活困窮者救済と貯金吐き出す消費刺激の政策なのに

120:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:15:17.00 cVuUcDhi0.net
子育て世帯にも無条件で支給しろ。

121:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:15:17.09 E/BbIVlM0.net
自分ももらえるんかな

122:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:15:24.00 rWFGt3TT0.net
生ポの僕にもお金をください

123:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:15:25.17 CkGt8KSu0.net
スイッチとモンハン買います

124:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:15:26.28 6Q+MhFPD0.net
公明党支持層が離反しちゃったら選挙ボロ負けだからな

125:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:15:26.80 4a1IonoS0.net
財政破綻なんかせんから とっとと国債刷って国民ひとりあたり100万円配れや無能

126:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:15:28.95 gDEt7lJ10.net
まーーーーた
水商売に
金を配るんだろ??
イッテヨシ!

127:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:15:29.33 ctwHXm0X0.net
働いたら負けやな

128:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:15:29.43 9CsaH+430.net
おせーよもう何人逝ったと思ってんだよ

129:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:15:33.66 LFGngZFC0.net
>>16
生活保護にはマジで要らないと思う

130:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:15:42.42 +fnybMjp0.net
>>73
おまえそんな底辺を叩くぐらい貧困しているの?
普通に年収500万円もあれば、生活保護世帯なんかどうでもいいだろ
てかおまえ嫁とか居ないの?
俺たちの嫁って第3号被保険者で、将来の年金が生活保護と同じように支払って無いのにもらえるんだぜ?
こんな特権あるんだし、なんで生活保護だけ叩くのか意味わからん

131:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:15:44.41 2/IY2r480.net
>>102
予想しよか?
バラマキを一応やった麻生政権は大惨敗な
お前やはり人間分かっとらんわwww

132:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:15:44.88 4MeMpKYY0.net
多分パソナが絡んでくるな

133:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:15:49.44 wsoSWY000.net
期間限定のポイントとか商品券にして配れば皆使うだろ
一律じゃないと不公平じゃね

134:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:15:51.72 8UxT2S370.net
マジで金くれよ
それか生活保護の扶養照会制度廃止しろ

135:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:16:02.18 3H3B/wTX0.net
>>4
外国人は一律対象外にすべき
税金ムダにしすぎ

136:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:16:02.46 xUBDxCOT0.net
>>86
全くその通りなんだよ
住宅ローン 学費 キリがない
年収が60万から120万下がるだけで色々変わる

137:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:16:19.32 XDjYjKap0.net
非課税世帯に1億円配れ!!
この無能政府が!!!

138:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:16:20.90 VufU8VtV0.net
あーあいつ困窮世帯なんやろなw
みたいな事職員に噂されるんやろな

139:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:16:23.35 mFj5k09r0.net
日常的な買い物 一割増しになってるか?
ここんとこ あまりかわらない
余計なものでも 買っているんじゃないか

140:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:16:31.26 bZwN7wW/0.net
金なくて対象外の人はナマポか

141:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:16:34.43 4ngIowfh0.net
>>23
菅「あなたは生活保護を受けた方が良いですよ」

142:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:16:35.74 XuAcLu2m0.net
非課税世帯と言ってもコロナでも年金額の変わらない
年金世帯は除外だろうけどね。
非課税世帯には20万は出して欲しいね。

143:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:16:59.88 2/IY2r480.net
>>102
ここぞとばかりにしゃしゃり出てきたらあかんでバカサポw

144:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:17:00.71 AxzrSeOH0.net
公務員と議員を除く  全 員 にやれ
一律でやれ

145:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:17:01.56 2H+2MMgN0.net
金のバラマキは
創価党の要求だと思うが
迷惑でしかない

146:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:17:02.17 lPGNUgGG0.net
早くしろマジで餓死するぞ

147:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:17:07.92 yf4M3jVD0.net
>>131
いや、はずれてようがどうでもいいんだけどw

148:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:17:09.80 P3bV3wY80.net
最近会食で軽いけど処分下った奴いるだろ?
そいつらは国民の税金で食ってるようなもん。さっさとしてくれ

149:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:17:11.06 5SZ1Rl6E0.net
100万配ろうが自民には入れないけどな。

150:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:17:16.91 BDnTiYby0.net
よかったわー助かるわーってお小遣い片手に散歩や買い物でウロウロと暇つぶししてコロナ撒き散らすんだろうな

151:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:17:27.84 J8lBIQ5z0.net
┏( .-. ┏ ) ┓【ゾンビになった上級市民】

*日米の上級市民とは
お台場フジテレビによって
本物のゾンビに、遺伝子から作り変えられた
---
遺伝子改造)
・麻薬並みの人肉食依存症
 (素粒子取りと誤魔化されてる)
・残忍な殺傷行為
---
*因みに、お台場フジテレビの安田が
Android(iOS)のトップなので
この地球を【ゲームセンター嵐(V6)】
「日米の上級市民ゾンビ vs 人類」にした
【この先、生き残った人類はじゃなく
 生き残れる気がしないと…】
,1
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

152:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:17:34.22 Qk0fSSbS0.net
>>105
お前みたいなのに金配っても、生産と経済を推進してくれんから金はやらんほうがいい
ちゃんと働いて家庭があって苦労してる世帯にあげたほうがいい

153:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:17:35.45 IboOpgRQ0.net
他に打つ手がないわな。
菅はジリ貧で息子にトドメさされそうだし、
持って3月一杯ってとこだろ。
首相交代と同時に給付金ってスケジュール。
まあ、これを機に竹中とかアトキンスとかの
国賊どもが一掃されれば尚良いが...

154:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:17:42.08 dqeaDK520.net
>>1
政府の金よりお前らの金くれ

155:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:17:48.23 o9Gk26pj0.net
減税してくれよ(´・ω・`)
一年でいいからさ、消費税なし
物凄い消費効果あるぞ

156:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:17:49.72 f98ptlH+0.net
最低ラインで課税されてる世帯が対象外になって救われないやつ

157:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:17:50.38 3q5dXMo50.net
単身者に吉岡里帆配れば日本の未来は明るくなる🤗

158:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:17:52.26 Fjs3Cboz0.net
この時期にやられると選挙対策のバラマキ感がすごい
そして、選挙終わったら回収ターンに入って大増税なんだろ

159:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:17:55.56 8UxT2S370.net
総合支援資金の延長通って現在再貸付の申請してるが、
新たな給付金も貰えるよね?

160:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:17:56.44 iKYYgcTM0.net
一律の話ではないからか評価低いな

161:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:17:56.77 U4o9Tswv0.net
65歳以下で年収400万以下
これで頼むわ
非課税世帯でやると
年金高齢者+生活保護世帯(ほぼ老人)
がほとんどになる

162:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:17:58.23 bEXY4Uxa0.net
コロナで収入減ったけど業種的にコロナで収入減とみなされない底辺もいるからそこもなんとかして欲しいところ

163:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:17:58.42 VotpQTSb0.net
>>138
コロナ関係なく調べたら分かる事だから普段からバカにしてると思うよ

164:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:41:02.02 EtVYIyoMJ
新型コロナウイルス不活化の効果が見込める
カバヤ×奈良県立医科大の共同開発【岡山・岡山市】
タブレット、を全世帯に配布してみよう

165:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:18:22.38 uoozO6+T0.net
>>116
ドコモの件で焦って口座解約して新規作って社協に口座変更を申し出たら出来ないから無しになると言われてリアルに貰えなかったわいは餓死寸前だけど貰えるかな?

166:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:18:24.56 SoF52uyO0.net
>>3
むしろ消費税を減税しない傲慢さのほうが問題ある

167:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:18:28.90 K2zPDkvW0.net
生保と一緒、ボーダーラインのすぐ上が悲惨。
逆転負け w

168:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:18:35.33 CXQWP4e40.net
生活に困窮してるとかの判断は?
人間らしい生活が出来る基準が生活保護って名目なんだからそれ以上の人にはいらんぞ
もちろん生活保護受給者はコロナの影響何もないんだから同然不要

169:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:18:41.27 FeoT+Xhn0.net
年収幾らの世帯?

170:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:18:44.14 POoaPua90.net
氷河期非正規は見殺し

171:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:18:47.58 4MeMpKYY0.net
>>153
数でいったら次は岸田、まあ変わらんな

172:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:18:51.78 2/IY2r480.net
>>147
47 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/02/28(日) 23:08:48.42 ID:YYJ62UIc0
諸君、給付金を貰えたら自民党に投票しようではないか
これに合わせて飛びついとるお前が「どうでもいい」とかw何を強がっとんねんw

173:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:18:56.00 iOKBfR9t0.net
コン(・∀・)キュー!!

174:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:19:03.06 5Eacqrq30.net
動きが遅すぎる
もう派遣やら何やらで働いている人の中には生活が破城して潰れている人も多くいると思う

175:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:19:05.91 byJnfBgj0.net
スガ「コロナでも必死に頑張ってる奴等には
重税だけが待ってるから覚悟しとけwwwww」

176:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:19:15.54 O+rznbo90.net
どうせソシャゲに突っ込むんやろ

177:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:19:20.65 XuAcLu2m0.net
>>155
ばかやろー
消費税なくなったら年商1000万以下の事業者の
実質増税になるだろうが。

178:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:19:21.49 yf4M3jVD0.net
>>160
ベーシックインカムやればいいのにね

179:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:19:22.94 Z4Q22gkP0.net
>>7
もうええやろ落ち着け
給付金来るぞよかったな

180:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:19:36.28 VotpQTSb0.net
>>150
ワクチン打って経済の為にもウロウロしてほしいんだと思う

181:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:19:38.01 GjQHf9S60.net
>>16
非課税世帯ってことは生活保護世帯もだよな
ふざけてる

182:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:19:41.19 0DHZwCiK0.net
>>1
規制が長引いてるんだから、国民まるっと2度目再給付でいいです。
gotoなんかより無理の無いソーシャルスタンスも保った消費奨励に
なるんじゃないですか
小池さんは二度目を25マソでと言いました。英国など45万配りましたし
米国も2回目を配りますよ。

183:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:19:43.22 8UxT2S370.net
非課税世帯とか範囲狭過ぎるは、直近で半年無収入なら対象にしろや

184:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:19:46.31 4ngIowfh0.net
>>68
それが一番公平だと思う。ただし、年金と生活保護受給者は対象外

185:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:19:46.90 uoozO6+T0.net
>>155
減税で得するの金ある奴だけやないか
金ある奴を助ける必要はない、ちゃんと働いて収入ある奴が甘えるな

186:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:19:53.60 U4o9Tswv0.net
>>155
現役世代「減税してくれ」
老人「あほ!!!!給付金じゃ!!!!」
高齢者は圧倒的に給付金のが有利なのよ
だってほとんど税金も社会保険料も払ってないんだもんw

187:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:20:01.38 ThRfVMO70.net
まともな国なら宣言中にやることだろがww

188:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:20:05.67 zQ6HSMzC0.net
頑張って労働しても罰金(所得税)で3割りは持っていかれ、
物を買っても罰金(消費税)で1割増しだからな。
そりゃ経済も縮んでいくわな。

189:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:20:21.18 8SKJXrFy0.net
どうせ年収130万以下の世帯にのみ給付とかのしょぼい対応だろ
自民党員には二度と票を入れるか

190:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:20:26.05 XQX+DSy60.net
【大炎上】ヒカキン弟がナンパしまくり
URLリンク(youtu.be)

191:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:20:30.50 dqeaDK520.net
政府の金をソシャゲに使う背徳感がたまらん

192:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:20:30.70 TVqI13dB0.net
コロナワクチン接種すれば1万円あげるとかで良いよ
自分は行かないけどな

193:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:20:31.74 JjyjmHNo0.net
無職ネトウヨの俺も貰えんのか?

194:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:20:35.32 +Uog5T+30.net
個人事業主ですが、事業収入が途絶えてからもうすぐ1年が経とうしている。
持続化給付金とちょこちょこのバイトでなんとか食いつないできたが、バイトもなくなって数か月。
もう無理ぽ。

195:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:20:37.81 VotpQTSb0.net
>>170
就職支援とかやってなかったかな今

196:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:20:43.92 5sc9Ci3/0.net
全国の指定暴力団から資金を全部取り上げて
財源に充てればいいよ

197:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:20:45.03 ZYBaynur0.net
10万以外アベノマスクすらもらえなかったから
こんどこそきたか

198:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:20:52.44 NCdBFb9e0.net
いや俺にもくれよ。すぐ消費して経済回すのに協力するぞ

199:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:20:55.64 VlhIs2JM0.net
いただけるならありがたい

200:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:20:56.00 dkaeFDjY0.net
困っている人を助けられない日本人ここ見てるとよく分かるな日本ではボランティアすら浸透しないのがw

201:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:20:57.17 2/IY2r480.net
>>174
そやで
解散総選挙までには間違いなく間に合わんで
予防経済対策じゃなくて最悪の結果が現実的に見えてきたから「ばら撒き」を検討し出したとwww

202:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:21:08.85 6Q+MhFPD0.net
>>129
こういう時こそ生活保護にお金を使ってもらえばいい

203:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:21:11.71 XQX+DSy60.net
仮にコロナが落ち着いたとしてもスーパー大増税が来るぞ。
消費税30%も夢じゃない

204:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:21:25.36 5Eacqrq30.net
>>187
他国と比べて俺は情けなくて仕方ないよ

205:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:21:31.81 G+9ZXrsz0.net
65歳以上の困窮者には、安楽死を。

206:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:21:32.81 uW7T8cDC0.net
どうせ税金で回収されたあとに消費税15%だろもうやめたら地獄かよ

207:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:21:41.68 jwOhZyxM0.net
時間があっても特に何も情報集めしてないだろ
つまり大した事は出来ない
どうせ住民税非課税世帯に給付
しかも判断すら自分でしないで地方自治体の住民税データバンクで自治体に丸投げだろww

208:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:21:44.47 psBu81WH0.net
給付金おかわりくる?

209:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:21:52.84 x4h1hYJk0.net
収入が大きく減ったって、また自営業者やフリーランスの言ったもん勝ちみたいな連中が得するパターンやね
微妙に給料下がったりボーナス無かったくらいのリーマンは見殺しにされるやつ

210:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:21:53.77 qOH3Yvwh0.net
>>100
マジ?
トン

211:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:21:53.80 teufd8aH0.net
>>1
政治家の検討とはやらないと言う事です

212:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:21:55.86 8UxT2S370.net
このままだと、ベーシック・インカム導入は避けられないぞ

213:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:22:05.25 TJcBvM0j0.net
5chおじさんたちには出ないだろう
例えマジで金がなくても
シングルマザーとか公務員じゃない?

214:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:22:17.81 XQX+DSy60.net
>>206
15%で収まるわけないだろ

215:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:22:21.60 YdAI6K930.net
>>1
おせーよ
おかげでアルバイトを始めたわ

216:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:22:26.47 INiTXBv+0.net
金融資産5000万円未満の全世帯に給付しろ

217:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:22:36.52 XuAcLu2m0.net
今なら有価証券課税すればいいのに
世界中金融緩和してるせいで金が余って
マネーゲームがすごいじゃん。

218:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:22:37.67 4MeMpKYY0.net
>>205
これいいよな、楽に死ねるなら貯金なんかいらんし景気も上がりそう

219:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:22:38.86 PtjGJptt0.net
ずるい俺にもくれよ

220:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:22:39.59 KtiRsrMD0.net
選挙あるから給付金はやるだろ。
なしで色々止めたから、飲食業以外はボロボロだからな。
イベントとか全部4月まで飛んだ。
そりゃ苦情だらけになるわ。

221:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:22:48.38 aZO4Vj9Z0.net
選挙対策支持率アップキターー

222:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:22:48.87 2/IY2r480.net
>>187
そう
国民が1番苦しい時に自公は何もしてへんで
飲食と、旅行以外はなw

223:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:22:50.88 jKFNdhFM0.net
>>206
なお、給付金なくても増税する模様
なら貰ったほうが得やんけ

224:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:22:59.86 p024HjY20.net
GOTO政治家は反省しろ

225:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:23:02.59 7zk9Mf130.net
>>128
自殺者のが多いんだけどな

226:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:23:14.95 iKYYgcTM0.net
>>178
去年のはじめの頃はけっこうそういう雰囲気あったよね
経済とか働き方がガラッとかわって、みたいな

227:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:23:21.68 7zk9Mf130.net
>>224
もうすぐ再開だけどな

228:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:23:22.02 HgatSz+50.net
10万円が貰えなくて騒いだ結果がこれか

229:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:23:26.51 q9+TiKKs0.net
どんだけガメツイんだおまえら

230:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:23:30.44 QrF3ESdn0.net
月収50万しかないから月一回しかソープいけない
俺にもくれよ

231:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:23:33.30 u91hEDuM0.net
給付金より消費税減税の方がよいわ

232:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:23:39.51 VqCPy9Zs0.net
やることがセコイ

233:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:23:40.14 jKFNdhFM0.net
お前らもっと叩けw去年みたいに全員に給付金になるで

234:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:23:45.79 V80iIf3k0.net
困窮世帯の条件はどうせナマポ寸前レベル限定で厳しいぜw

235:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:23:45.93 AVqPvIYJ0.net
>>215
頑張る奴が馬鹿みるんだぜ
やってらんねーよ

236:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:23:48.17 ap4zx6a30.net
中間層が一番損してるで。次に高所得層。低所得層はそんな変わってないで。
騙されたらあかんよみんな。

237:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:23:50.19 xUBDxCOT0.net
おのれの息子には公助 国民には自助と生活保護を推奨しスダレハゲと自民党を選挙で徹底的に潰してやるわ

238:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:24:03.85 bfY9tCqq0.net
結局わざと赤字にして溜め込んでる会社に小遣いばら撒くだけ
ガチの貧乏人=天引きリーマンは増税で死ぬだけ。

239:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:24:05.35 POoaPua90.net
>>195
やってたね 倍率100倍とかだったっけ

240:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:24:06.95 4nLyR2BN0.net
年収650万、家族四人
嫁専業
困窮世帯なる?

241:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:24:15.60 kbD28dqY0.net
消費税への依存度上げちゃって消費が止まると首が絞まるからなー

242:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:24:15.71 yf4M3jVD0.net
>>212
いいねぇ

243:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:24:21.79 JYgsK2Rb0.net
>>230
50万なら無理やろ

244:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:24:21.85 2/IY2r480.net
>>231
せやな
減税を望むなら野党一択やな

245:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:24:25.84 HeXXMDbe0.net
公務員だけに給付しろ
ゴミに餌をやるな

246:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:24:28.38 geAf/W6g0.net
>>95
「世帯ごと」の給付で頼む。
高所得者は翌年に所得税で徴収で良いし。
将来も見据えてBI導入するのが一番だけど

247:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:24:30.60 4ngIowfh0.net
>>209
殆ど仕事していないのに自称フリーランスの奴が持続化給付金もらってたわ。羨ましい。

248:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:24:30.77 e6tf/PN10.net
>>202
だな

249:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:24:37.66 uoozO6+T0.net
>>152
アホだな
家庭あるとこは貯金するから意味ねぇんだよ
俺みたいなのに配ったらすぐ使うから経済効果あるんだよバカタレ
てめぇの意見はしょうもない感情論であって馬鹿すぎんだよ真面目に働いて苦しんでろボケ

250:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:24:38.71 AI5VITTj0.net
>>1
乞食と詐欺師が増えるんかw

251:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:24:39.10 /G1ZZgTw0.net
それよりも また東京都の感染者数増えてきたぞ

252:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:24:39.54 CV+omB/B0.net
どうせナマポにはくれないんだろ
次の選挙も公明党だ

253:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:24:45.83 4fAC2o880.net
この給付は個人なら一律20万のような気がする。
理想は100万給付で課税対象にする。
この給付が実現すると総合支援資金の非課税世帯の免除は無くなると思われ。
だから総合支援資金の半分は給付金が面倒をみるって形になればいいと思う。

254:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:24:54.80 9H5uL8nx0.net
ずっちーなぁ

255:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:25:01.45 JYgsK2Rb0.net
>>236
うるせーぞ上級

256:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:25:05.31 Y25skCmk0.net
>>7
金額減ってるw

257:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:25:13.47 /1gvF6so0.net
また税金納めてる層は払うだけ
自民は選挙でいれないだけだな
サラバ自民

258:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:25:16.88 XuAcLu2m0.net
>>240
困窮語るならまず嫁もパートで働かせてから。

259:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:25:30.16 A333nzle0.net
おせーよ
早くあげなさいよ

260:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:25:31.28 jKFNdhFM0.net
>>252
公明党も自民の犬だから入れたらダメやで
とにかく野党に入れて議席を減らさないと話にならん

261:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:25:32.57 4ngIowfh0.net
>>229
がめつくない奴は困窮していない奴らだからw

262:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:25:37.15 xsXdlLQJ0.net
>>238
ほんこれ
これがここの連中はなぜか理解できないんだよ

263:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:25:47.81 N6C2gT6A0.net
底辺だけだと不公平だから一律がいいな

264:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:25:56.35 4eFqkRjs0.net
乞食に餌やるなよ乞食は死ね

265:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:26:07.87 uoozO6+T0.net
10万円とか言わずに20万円でいいぞ
すぐ使うから経済効果もあるしな
金ある真面目共には1円も配らんでええぞ
ナマポにも配るな
真面目に無職してるもんだけに20万か30万配れや

266:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:26:10.34 C15gYm0P0.net
終身雇用でよかったのに(´・ω・`)

267:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:26:14.66 ap4zx6a30.net
>>255
お前ら大して変わってへんやろ
生活のベース高いやつの方が困ってんだよ

268:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:26:23.96 NwOBiKUg0.net
全員に配れよ犯罪内閣w

269:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:26:37.07 U4o9Tswv0.net
現役「減税してくれ・・・」
老人「給付金じゃあああああああああああああああ」
自公「給付金で(対象者の8割以上高齢者ねw)」
これが毎度のパターンよ

270:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:26:45.39 s22eU4fa0.net
コロナによる所得減少世帯じゃなくて慢性的に困窮した世帯を救ったほうが良いと思うんだがなぁ
収入600万の人が給与が減った!とか言って補助金もらってるのはなんかどうかと思うよ

271:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:26:46.22 15S8dxTO0.net
コロナで50兆くらい使ってるんじゃないか
野党もコロナ関連で国費を使うのが反対しないから
だから今はいいけどコロナ政策が終われば・・・
最悪なのは国が今回の出費を取り返そうと増税すること
おまえら10万円もらっただろ
そのしっぺ返しが来る可能性がある

272:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:26:51.40 HFkjapPI0.net
ガースーよくみたらイケメンだな

273:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:26:51.62 liSMhUhM0.net
残念だな
今回はもらえない

274:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:26:58.04 IKRw0X9J0.net
支持率を下げると国民に忖度することを少しだけ検討し始めるのが自民党
良い政治をさせるには野党に政権取らせるより支持率を下げて文句言いい続けるほうが手っ取り早い
ところで金額は桁が足りないほど少なすぎるな
最低でも100兆出せ

275:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:27:01.22 L3Y8XLog0.net
審査に手間取りすぎて貰う前に困窮者大量に死にそう

276:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:27:03.52 B8a52IfK0.net
安倍政権の時に2回給付金したよね一万と6000円
あの時に貰った人たちだろ?

277:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:27:07.45 McFfI5Kv0.net
パヨク「だったら、俺にもよこせ」

278:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:27:12.76 sJJM9ppX0.net
コロナで雇い止め失業中。来月で失業保険も終わりのワイ。もらえるとマジで助かるんだけど

279:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:27:14.22 2/IY2r480.net
>>260
せやで
貰うもの貰って野党に投票が大正解

280:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:27:15.26 sW2O0mYL0.net
年収下がったやつに限定しろ

281:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:27:17.14 bC3wd0VA0.net
10万とかじゃたりないだろ
生活困窮世帯には50万くらい配ってもいいじゃないか?
収入で給付金額変えた方が良いだろ

282:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:27:18.49 fNS0ckR60.net
生活保護じゃないのk

283:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:27:22.02 kbD28dqY0.net
>>252
ナマポは別に収入減っとらんやろ

284:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:27:25.84 FNCG/VfF0.net
今、格差社会を防ぐこと。
アメリカのようになれば、もう修正できない。
底辺には地獄の社会になる。

285:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:27:29.32 otlb6aLA0.net
>>3
ばら撒かないとまずいんだ

286:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:27:36.44 IGdq9Dg00.net
俺年収300万だけど収入が減ってないから対象外なんだよね。
飲食系の個人事業主や芸能人が給付金受け取ってるのを聞くと本気でムカつくんだが。
俺にもくれよ!

287:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:27:42.73 JyfF4Rxc0.net
11月20日過ぎに緊急事態宣言を出していたら
年末には解除されていてGoToも再自戒できていただろうな
すべて菅の決断の遅さが招いたもので同じ過ちを何度繰り返しているんだ

288:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:27:49.20 TJcBvM0j0.net
公務員に給付って、このコロナ禍でも給与据え置きって
毎月給付されてるようなもんやん

289:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:27:50.95 uoozO6+T0.net
高級焼肉食いにいきてーからはよ配れや

290:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:27:53.42 ru+F+QL90.net
>>3
離婚した方がお得になるよなぁ

291:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:27:54.10 JhFdX0Aj0.net
>>283
スタグフレーションぐらい覚えろ

292:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:27:55.03 OECoB6Ta0.net
検討ってw
さっさと配ってやれ
なんのために国政してんだよ

293:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:28:00.64 roqzEBE20.net
緊急資金の上限は20+60+60くらいだろ
貯金が0の貧困層はそろそろ限界に達するでしょ

294:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:28:03.99 grQ8Qy0u0.net
一時的な消費税の撤廃でいいだろ
なんで給付にこだわる?

295:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:28:20.41 C15gYm0P0.net
結局、儲かってる企業の税金から払うんでしょ?自衛隊が他国を侵略して金作ってくんの?どうすんの?(´・ω・`)

296:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:28:27.29 bS/IbSks0.net
さっさと消費税廃止しろよ

297:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:28:35.80 T3KR9RPd0.net
>>294
高齢者の票が欲しいから

298:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:28:37.85 XuAcLu2m0.net
>>286
収入減ってないのに
なんで貰えると思うの?

299:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:28:47.90 N6C2gT6A0.net
>>270
減ってそのくらいだけど50万ぐらい減ったんだが

300:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:28:50.61 fOHB3dHZ0.net
国民を甘やかすな

301:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:28:51.69 7K1F80gP0.net
消費税の税率を下げるだけでいいのに。
勝手に、困窮者の線引をやるんじゃねぇよ。
それに、消費税がなくなるだけで、景気がU字回復するから。
財務官僚の嘘デタラメがこれで実証できるはずだから、消費税減税をやれ。

302:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:28:52.92 2/IY2r480.net
>>274
アホかお前?
地獄の自公政権続投を望んでる国民はもうおらんで

303:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:28:53.28 kbD28dqY0.net
>>291
デフレ脱却してからぬかせボケ

304:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:29:03.34 8UxT2S370.net
非課税世帯でなくとも、相当の減収世帯であれば対象になるらしいぞ

305:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:29:06.80 TJcBvM0j0.net
下級のおじさんたちには
貸付制度がありますから
最終的にはナマポもありますから
公僕の長がそう言ってた

306:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:29:08.65 44EkCLOt0.net
当分毎月配れよ

307:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:29:09.25 eA5ceR8X0.net
確定申告終わった後なら
虚偽の申請も少ないだろうしね

308:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:29:12.74 F6Hvr3mD0.net
非課税世帯は当確か

309:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:29:17.59 Cc8qrEb40.net
飲食店だけにお金ばらまいてんのは不公平だからな

310:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:29:20.46 E/LQifl50.net
>>181
死に晒せだなもし加えるなら

311:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:29:47.55 NwOBiKUg0.net
消費税なんてあげさせるかよw 

312:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:29:48.47 7TGEhBCm0.net
イラッとくるなあ
貧困世帯の線引が難しいってんで、一律給付にしたのが前回の教訓だろうが!?
学習しないのか?政治家も官僚も
出したくないなら出すな!

313:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:29:49.19 2s1HNEmO0.net
>>308
この言い方www当確wwwwwww

314:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:29:49.72 geAf/W6g0.net
>>294
使う金が無いのに消費税無くして何のメリットがある?

315:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:29:52.29 V80iIf3k0.net
総合支援金の延長辺りだろうな
借金で200万国が貸してるからこれ以上貸せると返せる見込みないし延長4回目は返済なし給付にするのかもなw

316:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:30:00.14 XuAcLu2m0.net
>>300
アメリカなんかもう3回目の給付だよ
トータル50万くらい配ってる。

317:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:30:03.42 zgspN+Kg0.net
>>1
今から失業してくるわw

318:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:30:04.52 5Eacqrq30.net
>>272
凄い手のひら返しwwwwwwwwwww

319:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:30:09.67 XcOp53q40.net
また検討かよ・・・

320:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:30:11.16 C/dLuUlc0.net
ご公儀様 お口開けて待ってま~す

321:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:30:14.46 LFGngZFC0.net
>>47
100万で手を打つ

322:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:30:16.14 8UxT2S370.net
現在のコロナ貸付関連と同じ基準でよくね?

323:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:30:20.85 5s+vSEpf0.net
>>7
乞食は死ね、税金払え糞

324:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:30:47.31 HgatSz+50.net
>>286
ムカつくで政治を動かしたらダメだからなあ
特に理由はないけど国民におこづかいを配りますって小国の産油国でもないとね

325:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:30:47.76 LFGngZFC0.net
>>56
財務省の犬だからな

326:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:30:48.84 8MlGDQI+0.net
>>266
自宅勤務で楽できてる連中は随時、
在宅勤務から個別契約に切り替えられるだろうね

327:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:30:56.72 U4o9Tswv0.net
>>302
現役世代が望んでなくても
高齢者「そもそも税金ほとんど払ってない俺らは減税なぞせんでええ、非課税世帯も俺ら年金老人様よwww」

328:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:31:03.44 K2zPDkvW0.net
やることがいつもより更に遅すぎて w
遺憾砲撃っちゃうぞ

329:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:31:05.07 ZTVqM3z40.net
国会議員仕事しろ

330:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:31:05.70 kLyZPhPa0.net
>>286
十分じゃねえかきさま

331:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:31:07.49 m4j9fDkM0.net
>>323
店潰されてんのに
払える税金とか無いだろ

332:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:31:12.60 JYgsK2Rb0.net
ワイ年金ナマポ
給付金に胸トキメク
はあと

333:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:31:14.62 NuNokEpr0.net
>>276
これこれ、二回もしたんだから同じことすればいいだけ、リストがあるんだからめんどくさい手続きもないだろう

334:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:31:18.21 Dr1dFOUy0.net
全員に配っても支持率は少しも変わらないだろうな
むしろ遅いと下がる可能性すらある
かといって限定支給するなら間違いなく不満が出て支持率下がるよな
八方塞がりw

335:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:31:27.15 zfPT6Kgo0.net
只の検討ね、選挙向けのアピールかな?
さすがにもう騙される阿呆はいないだろ


336:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:31:28.88 dqeaDK520.net
判断が~遅いッ

337:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:31:40.29 N8fjvCZG0.net
>>1
ヒキニートのネトウヨ、パヨクは給付対象外

338:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:31:42.78 LNVy7QmU0.net
>>1
ナマポにも配るの?

339:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:31:45.05 obZj061j0.net
マジで店が潰れまくってる
駅前のデパートも閉店した
尋常じゃないわなコレ

340:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:31:46.45 kbD28dqY0.net
>>316
渋ってたらマジで暴動になりかねんからな
昔からお上に話を通すには一揆と決まってんだな

341:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:31:46.50 ThRfVMO70.net
予算規模もショボすぎてもうね、また世界から置いてきぼりだね
金巻き上げて株買いしかできねぇのかよ

342:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:31:50.54 H2ftxD170.net
>>240
嘘つくのやめてもらっていいですか

343:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:31:55.93 buVjMAPp0.net
ひとり親は何度も支給されてうらやましい

344:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:32:07.28 roqzEBE20.net
そもそもアメリカは保険いがいの社会保障がしっかりしてるから
家と食べるものを失うことなんてない
アメリカの底辺は日本の中間層の底辺くらい(不法入国はのぞく)

345:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:32:09.80 C15gYm0P0.net
今日、車買おうとしたら、値引きしねぇって言われて、ちょー機嫌悪い。中古車屋風情が舐めやがって(´・ω・`)

346:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:32:18.37 82Q25e5X0.net
創価共産の支持母体のナマポ受給者に給付金やって党に還流させる錬金術だろ
前年度の所得で決まるから苦しい人は見捨てられる世の中だよ

347:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:32:23.66 dzhPbgS50.net
収入ダウンと失職者限定か。良いんじゃない?

348:朝鮮漬
21/02/28 23:32:24.74 ilnZYkep0.net
>>1
生活困窮者の支援などとバカな事をやってるからあかんのや(^。^)y-.。o○
支援と景気対策は別や
公的救済など愚策や
第一何様のつもりや
給付対象を制限
用途制限のある商品券
金が回らない奴が出るって事や
それは、経済の縮小を意味するんやで
経済の拡大生産こそ資本主義やで
全ての人間にキャッシュをばら撒け
大事なのは、より多くの人間により多くの金を渡す事や

349:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:32:26.26 2vfUOHP/0.net
>>293
貧困が増えて犯罪で無駄な税金使ってる有様
ただただ日本人が減少していくのみらしいね?

350:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:32:28.35 U4o9Tswv0.net
>>276
>>333
あとプレミアム付き商品券なども色々ある
対象者の大半が高齢者w

351:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:32:35.82 BcYZxs8w0.net
>>343
計画性なかっただけなのにな

352:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:32:38.33 m4j9fDkM0.net
>>345
買うのやめたらええやん

353:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:32:41.20 NYHRdZdv0.net
いよいよ自民の支持下がってきて動き出したか
また公明婦人部に突き上げられたのか
大人しくもっと初期に全員に配るべきだったろ
ボケカス政権

354:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:32:45.92 tFwH1TZH0.net
1年間消費税0にすると家や車や家電がバカ売れするがワシには関係ないから30万くれやハゲ

355:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:32:48.69 IKRw0X9J0.net
>>302
いや国民の大半は自民党を盲信してる気違いだよ
現実問題、野党の大半が緊縮だから政権取らせるなんて危険すぎる
思想信条も何もなく欲だけで動く自民党を脅すほうがまだ現実的だという話だ

356:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:32:52.02 pwYFt0lh0.net
支持率欲しいんだろ、
年内の選挙で負けたくないんだろ?
だったら、さっさと1世帯あたり100万円を
配ればいいんだよ。
逆らう財務省官僚と麻生大臣を更迭すれば
いいんだよ。
さっさとやれや総理大臣よう。

357:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:32:54.30 ap4zx6a30.net
まぁ給付なんてないよ。ほんとポーズだけだよ今回は。

358:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:33:02.66 2DCnnLa20.net
無駄金配るなよ。非生産的な穀潰しに配るくらいなら中国やロシア、北朝鮮に投資した方がまだまだリターンが大きい。

359:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:33:04.69 C15gYm0P0.net
車を売る気あんのかよ、高すぎるんだよ何もかも(´・ω・`)

360:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:33:07.62 pOzkt4WJ0.net
1人15万円配布など200兆円規模の経済対策、米下院
URLリンク(mainichi.jp)
1月の米個人所得、統計開始以来2番目の伸び 消費回復に期待
URLリンク(www.afpbb.com)

日本みたいにしょぼい限定的な策を口実を設けてはやらせている限り
マトモに景気何て回復しないし、国民の暮らしも守れない。

361:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:33:07.86 Z4Q22gkP0.net
>>345
大阪でも最近値引き渋いよ

362:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:33:10.61 fRNfNhhn0.net
とにかく一律とかいうアホな政策だけはもうやめて欲しい富裕層がより裕福になっただけなんだろ

363:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:33:10.79 H2ftxD170.net
>>345 お前そんな金ねーくせにはしゃぐなよ顔文字爺

364:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:33:15.14 y2r06C7M0.net
検討の段階

365:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:33:16.16 MoG1/laG0.net
商店街の服屋 ←なんもなし
隣の飲食店 ←何から何まで援助でウハウハ

366:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:33:18.31 n4JaU0eX0.net
今さら検討って

367:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:33:35.66 2Auud8zM0.net
>>323
あぁ、ネトサポか
自己紹介乙

368:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:33:42.46 iJYnRHdx0.net
生産性の乏しい老人と病気持ちを自然に減らすことができる夢のウイルスだったはずなのに、そいつらを守ろうとして社会を不自然にいじくり回した結果、若者や現役世代が自殺し始めた

369:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:33:45.47 v/cq78w50.net
この基準でクソほど詐欺られて、また同じことやんのか?

370:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:33:49.24 IrkuaTu50.net
>>129
>>181
未だにこんなこと言ってるってもはやキチガイ以下のアホだな
こういうとんでもないアホが増殖したことが日本経済失墜の最大の要因
こいつらはどれだけ困窮してもぜひとも生保受けないでもらいたい

371:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:33:50.75 oJcOrVfM0.net
戸田の件があったから引き締めに来た?

372:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:33:52.64 7ir8DI1t0.net
アメリカがやったり、デパートが潰れたり、スガ息子の事が簡単には消えそうではないから考え出すとか
ほんとにこの政府って傑作だよな
もっと早く考えるべき事をなんで今頃?

373:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:33:54.09 jQ41+r0F0.net
>>3
一番良いのを頼む。

374:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:34:01.71 J2IEnK/j0.net
年収300万ぐらい減ったんだけど対象なるんだろうか

375:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:34:03.53 mV2EBWdW0.net
>>4
>>47
小池維新スガが 飲食業中国人に巨額バラマキ

持続化給付金100万円 法人200万円
持続化補助金 最大150万(自己負担最大33万円)
gotoイート
家賃助成 最大600万
雇用調整助成金 ひとり日額1.5万円
小池の去年の協力金275万円 (年末年始100万)
緊急事態宣言 一日六万 二ヶ月360万円
コロナ下飲食開業支援金 190万円
飲食業に無利子無担保融資 外国人が数千万かりて 計画倒産
税金はらわない店
給付金めあて開店もok
複数店舗申請なら 倍々もらえる
>>73

376:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:34:04.21 8MlGDQI+0.net
>>333
現時点での存在の有無を確かめるタメに名寄せをしなければなりませんので少なくとも残業しつつ3ヶ月以上はかかるかもしれませんまる

377:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:34:04.50 C15gYm0P0.net
>>352
今のトヨタが14、15万走ってる。止まるって(´・ω・`)

378:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:34:06.41 c6cIKu8l0.net
非課税世帯とか言ってたから
ほとんどもらえない

379:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:34:13.51 V0OY8EK+0.net
また本当に困ってる人に配らないやつね

380:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:34:14.40 jAyMBDA40.net
公明党の直談判で全員にと変わるのかな

381:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:34:14.61 dqeaDK520.net
>>366
今までは検討を検討してたからな

382:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:34:16.13 WR3qqsvk0.net
貰ったらカップヌードル食いたい

383:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:34:27.80 IboOpgRQ0.net
結局、全員に配ることになると思うよ。
そのほうがいちいち審査する手間も時間もかからないし、
なによりも一番の目的は選挙対策だからな。
多くに配らないと意味がない。
なし崩しで全員に配布になるから安心せい。

384:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:34:33.43 LFGngZFC0.net
>>110
もちろんです

385:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:34:35.94 mDIpR+2g0.net
現在しても政府高官の懐は一切潤わないからな
まだ、時短営業給付金みたいに政府高官親族か、架空の店でも作って
国民の税金ばら撒いたほうが自分のところに入ってくるし
やろうとしてること丸見えだわ

386:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:34:38.02 Jf8L6ogJ0.net
変に基準を設けたせいで、またどうでもいい議論ばかりになるパターンだろ

387:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:34:54.16 bfY9tCqq0.net
>>262
自営業・経営者と天引きマンは世界線が違うよな

388:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:34:54.83 35SeQmwv0.net
検討ギルバード氏 緊急来日決定!

389:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:34:55.04 fzxNGICs0.net
菅はやる事なす事オセーーーよ

390:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:34:55.98 w0OItVIl0.net
>>7
前は10万円でしたね?
上がっていますね?

391:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:34:57.35 Ezlaml+40.net
一昨年は源泉徴収総支給で850万円だったが昨年は残業が減って820万円になってしまった
30万円も減ったから困窮世帯で請求する

392:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:35:06.55 C15gYm0P0.net
>>363
お前、金持ってんのかよ?(´・ω・`)

393:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:35:06.87 15S8dxTO0.net
コロナ終息後にものすごい反動がくるって言われてるじゃん
日本株を買ってる7割は海外だからね
日銀がアホみたいに株を買い支えてるけど
30年前のバブル崩壊よりやばいことになるかも

394:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:35:09.52 r6ZKGfvE0.net
俺にもくれんの?俺だけにくれ
そしたら毎日自民党に投票する

395:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:35:09.78 Q9vzJAin0.net
バラマキ
消費税で回収

396:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:35:17.02 Z4Q22gkP0.net
>>360
だって国民より、官僚連中が懐あたたまる事しか能にないんだもの

397:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:35:17.19 TMMRG8Hc0.net
生活保護以下で生活してる人達に援助を

398:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:35:26.23 2DCnnLa20.net
>>359
あれが買えないのならもはやあんたらは客じゃないのよ。車は輸出してなんぼ。国内はおまけだよ。

399:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:35:33.55 mV2EBWdW0.net
>>375
gotoだけで20兆円予算計上
飲食店支援で10兆円
外国人の飲食店にも数百万円~1000万円超の給付 
小池の協力金で都の予備費三兆円カラ

いっぼう 安倍と経産省ごりおしの原発輸出のせいで日立が損失3000億円でも救済せず
安定黒字の中核子会社売却へ 
日立建機
日立工機(電動工具)
日立化成(半導体部材)
日立国際電気(半導体製造装置製造) 
車載機器クラリオン 
すべて外資にとられる
こんなことをしてるのが自民維新小池
>>47

400:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:35:35.85 e2yj+Jda0.net
>>23
「イベント屋がコロナで減収したから2500万円支給します
コロナ以前から生活保護以下の困窮世帯は
減収していないので支給しません」
これはぜったいにおかしいよな

401:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:35:38.27 2/IY2r480.net
>>355
嘘と妄想は大概にせんとなバカウヨ
高須と河村と維新の回し者かおまえ?

402:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:35:54.64 8MlGDQI+0.net
>>385
プレハブの焼き鳥やら餃子やらの店ができて、
日本人ってさもしくなったなと

403:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:35:54.98 kLyZPhPa0.net
>>345
中古車の値引きは厳しいからなあ

404:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:35:55.88 fRhdYEVn0.net
最終的には生活保護があるのでは?

405:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:35:58.04 4E/ivyBp0.net
やらないって言ってたのに
やるのか
利権まみれのボケ老害

406:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:36:02.05 JvfsvtM90.net
ひとり親なんて常に困窮してるんだから排除でいいわ
死別以外のひとり親って全く同情する気にならん

407:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:36:07.14 fmUWRO5j0.net
>>393
日経平均3万円が1万円になるだけやんか

408:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:36:09.39 VPIswAUp0.net
>>3
消費税増税ですぐに黒字です

409:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:36:11.65 r6ZKGfvE0.net
謙虚な僕は1兆円でいいです

410:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:36:13.48 zNP88mii0.net
富裕層がより裕福になる政策だけはやめてほしい

411:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:36:13.55 fUC0trA60.net
はいはい俺俺!困ってる!助けて!

412:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:36:14.70 KiQU7pWS0.net
>>1
減ったやつだけなら数百億程度だろほんと国民には返さん政府だな
非課税世帯になんてコロナ以前から消費税増税で青息吐息だぞ

413:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:36:16.60 TJcBvM0j0.net
オッサンたちの書き込みを見ていたらなんか悲しくなってきた
マジで困ってるオッサンもいるんやな

414:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:36:19.95 MoG1/laG0.net
パチンコナマポ ←何から何まで援助
納税してる低所得者 ←なんもなし

415:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:36:23.03 2vfUOHP/0.net
>>316
もらった10万はすぐ無くなった
もらったマスクはきもちわるくて使えない

416:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:36:24.68 WR3qqsvk0.net
ダメなやつらはもうとっくに終わってるよね

417:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:36:24.77 HyzOMXoC0.net
安倍前首相1年間虚偽答弁
GOTO人災
吉川元農水相収賄罪辞任
買収杏里克行
伸晃無症状即入院
松純チン情で嘘の弁明
白須賀パパ活
菅息子違法接待
給付金出すから全部忘れろ

418:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:36:25.43 2DCnnLa20.net
>>397
安楽死送りでおけ。臓器として売り払った方がまだ活躍できる

419:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:36:27.62 dIr2O7AC0.net
中小零細への助成金はいらん
国民に直線配れ

420:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:36:46.43 U4o9Tswv0.net
非課税世帯
74%が60歳以上!!!!!!!!!!!!!!!!

おまえらこれ絶対おぼえておけ

421:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:36:55.02 J2IEnK/j0.net
>>393
リーマンショックの時も株価は上がってたんだよな・・・

422:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:36:57.06 mhzDNyjV0.net
結局普通の人は給付も貰えず
税金だけガッツリ負担させられて踏み台にされるだけ

423:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:36:58.62 NnMo7PJ70.net
ややこしいしまた不正受給も出てくるのに
全員に配れや無能

424:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:37:02.52 C15gYm0P0.net
>>398
まっじ頭おかしいわ、昔はこんなじゃなかった(´・ω・`)

425:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:37:03.11 BCZ7mFWe0.net
>>357
立憲の意見を自民が受け入れてこの記事になったんだろ?
なら配らないって可能性のほうが低いんじゃないのか?

426:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:37:03.30 7dxdZD6t0.net
どうせ"世帯年収"100万以下とかでしょ

427:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:37:09.17 uIGDzJAa0.net
ひとり親になるわ

428:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:37:09.80 P49T6t8N0.net
>>368
そんなことを考える人間は真っ先にコロナに処分してもらうべきやと思う。

429:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:37:09.98 fzxNGICs0.net
>>249
アホか。独身の阿呆が全然金使わねーからこんな事になってんだよw
独身税で年収の半額を没収しても良いくらいだww

430:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:37:13.26 C2LRfmzF0.net
裕福層というかお友達に利権回して回収するんだろ

431:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:37:14.78 JYgsK2Rb0.net
>>414
ナマポ受ければええよマジ

432:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:37:22.40 qDqhyJ8c0.net
うちも困窮世帯や!
今日、嫁が車買ってもうた。ローン地獄や

433:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:37:26.66 dqeaDK520.net
>>411
スガ「そんなお前には増税をあげよう」

434:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:37:40.60 2/IY2r480.net
>>355
遠回しに次回も自民維持しようと誘導しとるけどバレバレやねんバカウヨ

435:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:37:49.38 xXnDfQG20.net
検討ねぇ...身内のgotoの利権絡み仕事は早いくせになw

436:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:37:50.84 oVbLcFOS0.net
アメリカは追加で200兆円規模の給付を行うらしいけど日本は桁がいつもショボいよな

437:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:38:02.65 MoG1/laG0.net
年金老人 ←何から何まで援助
納税してる若者 ←なんもなし

438:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:38:05.86 +Nq8Repu0.net
>新年度早々にも取りまとめたい方針だ。
遅いよ(´・ω・`)

439:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:38:06.18 F6Hvr3mD0.net
公平に
非課税世帯は30万それ以外は5万かな

440:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:38:07.02 kZwd5wqu0.net
誰には配るなとかそういう世論でどんどんまた時間かかるのに足の引っ張り合いとかほんと前回から学習してないね

441:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:38:07.07 fNmg0y6a0.net
文化庁も支援事業とかやってたな余裕がある芸能だけに金配る政策こういうのはもうやめて欲しいな

442:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:38:10.69 KiQU7pWS0.net
>>435
ほんとほんと

443:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:38:20.45 15S8dxTO0.net
アメリカの金利が上がったけどそれで1400円下がった
日本株なんてそんな脆弱なもの
スガの失脚でETFでの買い支えが最悪の事態につながるかもしれない

444:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:38:22.01 8MlGDQI+0.net
>>418
身体的には問題ないから、
精神疾患持ちは治験にまわしてほしいわ

445:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:38:22.61 fOHB3dHZ0.net
国民を甘やかしては駄目
それより議員年金を復活し、国民の税金で議員の老後の生活保障を手厚くすべきだ

446:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:38:24.21 aDs7a6v70.net
>>3
来年から消費税を15%にすれば、なんとかギリギリ大丈夫かも。

447:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:38:24.68 XuAcLu2m0.net
サラリーマンの生活の面倒は一義的に雇用主の責任だから
政府はまず企業に補助金出すんだよ。
サラリーマンは政府に直接施してもらおうとする前に
まず自分の所属する企業に泣きついた方がよくね?

448:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:38:27.45 eABmONIW0.net
一律に配れよ
ふざけんな

449:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:38:32.23 pOzkt4WJ0.net
対象を限定してくる給付政策の多くは
総額を絞る目的でありその理由付けは口実。
前回の時も総額をごく限定した総額数兆、対象国民が僅かの2割以下のを
しれっとだしてきた。その後の流れは国民が既に知るところである。
同じ事を何故繰り返そうとするのか?
学習能力無いんか?

450:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:38:37.40 kLyZPhPa0.net
>>432
返してこい

451:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:38:51.13 KiQU7pWS0.net
アメリカは二百兆円も配るってのに


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch