【ネット】パリの自転車道が「ただの反対車線じゃん。ヤバすぎる」と話題に(動画あり) [花夜叉★]at NEWSPLUS
【ネット】パリの自転車道が「ただの反対車線じゃん。ヤバすぎる」と話題に(動画あり) [花夜叉★] - 暇つぶし2ch50:ニューノーマルの名無しさん
21/02/26 23:29:04.18 1/GSZwuO0.net
>>21
自転車道を走っててバカ扱いは酷いな

51:ニューノーマルの名無しさん
21/02/26 23:31:25.65 uhSJZ5QR0.net
>>17
50kmも一方通行?
道路沿いの商店は再開しても死ぬなw

52:ニューノーマルの名無しさん
21/02/26 23:40:48.72 Rz/fLaaM0.net
この自転車道、まだ運用前とかいうオチじゃないだろうな?

53:ニューノーマルの名無しさん
21/02/26 23:45:48.65 8P8Tbw+t0.net
その後どうなったか映した動画をなぜ出さないの?

54:ニューノーマルの名無しさん
21/02/26 23:47:35.81 PCgppgL/0.net
日本の道路は、とか言うが、どこも一緒だな。

55:ニューノーマルの名無しさん
21/02/26 23:47:43.81 kPZvqAIB0.net
>>4
冬の散歩道

56:ニューノーマルの名無しさん
21/02/26 23:50:48.28 hnCJ2dV50.net
怖すぎる
日本よりやばい
日本でこれやったらプリウスミサイルと正面衝突する

57:ニューノーマルの名無しさん
21/02/26 23:54:23.05 Lf4Up6qw0.net
>>51
調べて見たら鉄道網に沿って650km規模の自転車専用道を作ってるみたいだな
RERV計画ってやつらしいが
くるまから自転車へシフトさせることを考えてるらしい
オランダやベルギーも似たようなことはやってるな

58:ニューノーマルの名無しさん
21/02/26 23:55:49.85 Fmzxey3L0.net
完全に中国じゃん
これが欧州信仰のあるやつらの理想郷

59:ニューノーマルの名無しさん
21/02/26 23:56:06.22 NtCbht240.net
自転車道をふさぐのが路駐なだけで日本も結局一緒
車カスは頭がおかしい

60:ニューノーマルの名無しさん
21/02/26 23:56:47.99 Ax1LRnfy0.net
まあ日本が特殊なんだよ
外国はどこも自己中のゴミばかりだと思った方がいい
中国人も韓国人もフランス人もアメリカ人もみんな同じ
日本人だけが違う

61:ニューノーマルの名無しさん
21/02/26 23:58:53.47 rWHi2EN40.net
日本のある地域では、一方通行四車線の路肩は駐車車両で埋まっていて、
左から二車線目、もしくは一番右の車線を自転車が逆走してくるんだ!

62:ニューノーマルの名無しさん
21/02/26 23:59:25.64 NDqTYQ/20.net
車線変更と同時に路駐の徹底取り締まりもやるべきだな。
日本は自転車レーンでの駐停車を禁止にすべき。

63:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 00:00:09.45 T93KiswA0.net
大学の恩師に教わった、「なにがわからないか、わからない」ときの質問のしかた。
URLリンク(jsociy.empresastaylor.com)

64:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 00:00:52.46 WkGGzx9I0.net
>>6
路駐なんてほとんどないじゃん

65:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 00:05:29.25 Pg1HZQJJ0.net
自動車が片側1車線を2車線にして使おうとするから対向車の車道が潰されてやむなく自転車レーンに押し込まれている
これを警察が指導もしないから、なし崩しになっているのだろうが、いつか自転車がやられる

66:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 00:06:13.64 3DGN4FbH0.net
道路に色塗っただけだと路駐の車で危ないよね。
オランダあたりの自転車政策を見習えと言ってる人にヒステリックな人が多いのはどうしてだろうか?
自転車が邪魔と言ってるアカウントに突撃してる正義マンが目につく。

67:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 00:06:57.57 A9TrR3SV0.net
みんなでひょっこりはん。

68:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 00:08:55.51 XOw3gW210.net
一番の問題は場所だろ
狭いところにそれぞれの立場の理想的なレーン用意しろというんだから無理
髪がないのにリーゼントにしてくれというような物

69:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 00:09:09.98 EiLTQ2hy0.net
さすが先進国の自動車ドライバーは民度が高いなw

70:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 00:10:50.83 FHrx41Pp0.net
こういう緊張感もありかもな
運転マナーが良ければランナバウト導入もできるんだけど、今の日本じゃまだ無理

71:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 00:11:34.70 xiS4lG+90.net
死にてえのかこいつは

72:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 00:11:39.62 63LjtNdT0.net
パリなんかよりユーロヴェロ走りたい
どうせシャンゼリゼスプリントができるわけないんだしさ

73:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 00:12:19.22 uzaXXAbn0.net
>>67
滅多に笑わないが、こういうクスッとできるのにたまに会える楽しみw

74:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 00:16:06.00 Sc08FvQ80.net
>>1
海外でもチャリンコは嫌われてるんだな
しょうがないなこれまで酷い走り自業自得

75:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 00:16:16.58 pFwe7GcS0.net
バスまでガン無視かよ
滅茶苦茶だな

76:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 00:16:58.52 qxSLgYOy0.net
オランダのまねをして自転車専用レーンを整備してきたが、新型コロナの前から
自転車のところをバイクが走ったり、やばいところだよパリは。ラテンだから

77:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 00:31:23.80 wYH9RQnr0.net
ものわかりよく避けてるところを見ると分かってて逆走してるな

78:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 00:32:48.16 pFwe7GcS0.net
>>77
まあ路面に自転車のシルエット描かれてるしな

79:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 00:33:20.64 u9v+jQGp0.net
>>47
それはバスの運転手が道路交通法わかってない。
基本、自転者は道路。
歩道は原則歩行者様様で、自転車は道路側を走る。

80:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 00:43:11.33 u9v+jQGp0.net
>>1 の動画を見ると、首都圏山手圏内はもっとずっと走りやすいよ。
まあ、日本国内ならどこでも同じか。
自転車だけ、車道片側に追いやられ、対面する事はありえないわ。
自分はロードバイク乗りで、敬愛する憧れのツールドフランス国のフランスでこれは
恐れいった。中国みたいな、文化後進国と大差ないんじゃないか。これパリとかリヨン
みたいな、中核都市だったら、もっとショックだな。フランスでもこんなもんか。

81:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 00:43:57.96 G1F+0OQS0.net
ルールを守らないのが自由とでも思ってんのかな。

82:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 00:51:53.18 FOALC6iE0.net
なんでこんな幅とったの

83:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 01:06:46.49 cbFfXRJS0.net
>>60
日本の自転車レーンの路駐具合知らんのか?
お前の脳内の日本人像どんだけ美しいんだよw 
現実知れよ引きこもりかっぺ

84:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 01:12:10.37 513PzYEF0.net
死ぬなこれw

85:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 01:15:56.14 3zwseIS40.net
なんで片側に双方向で作ったんだろ・・・
仏なら右車線に一つずつでよくね

86:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 01:24:28.60 9JTe/9ud0.net
Parigenne Walkways ・・・ゲイリー
ムーアも死んじゃったんだな。

87:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 01:50:38.44 j01xo1cz0.net
>>80
自転車道の対面通行ってむしろヨーロッパでは普通だぞ。都心はスペースが捻出できんからやらんけど地方だとちょくちょく整備されとる。
ただ動画みたいに自動車道と自転車道を線引いただけで済ませてるってのは雑

88:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 01:56:52.52 GFBEduyg0.net
>>1
やっぱりパリは土人に支配されてるわ

89:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 07:57:18.17 0KHrzmTH0.net
>>1
インドネシア バリ島はもっと強烈
あれはアレで慣れれば面白いけどな

90:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 07:58:29.27 tNkGvY/q0.net
欧米でハー(笑)

91:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 08:14:43.43 sStzQpVk0.net
自転車は歩道を走りましょう
URLリンク(cdn.cyclist.sanspo.com)

92:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 09:07:16.00 E2TxMuys0.net
>>34
そのいい加減なフランス人の感覚はなかなか日本人には理解できない。

93:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 09:09:20.86 znpLMl0K0.net
道路幅拡張してるワケでもなく、ただ自転車通行帯作られてもどうしようもないかと。
URLリンク(i2.wp.com)

94:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 09:16:06.62 xpgLuLbR0.net
自転車道を片側に寄せることで、
日本みたいに路駐車が邪魔になることはないが、
正面からクルマが突っ込んで来るよーw

95:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 09:17:37.35 u7Wp0xGA0.net
自転車通行帯を分けるラインが中央線と混同されとるのかな?
進行方向は途中から完全に片側二車線道路みたいになってるが。

96:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 09:17:39.72 XZviLFTB0.net
チャリ世界一周したけど、どこの国も自転車専用レーンてすぐに途切れる笑
都心から郊外に出るまでは命懸け
チャリは本当都心走るの向いてないわ

97:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 09:18:11.09 EiLTQ2hy0.net
>>93
それ、自転車通行帯ですらない

98:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 09:19:09.10 xpgLuLbR0.net
>>47
抜きつ抜かれつ続きなら、バスの後ろをついていくようにした方が楽で安全。

99:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 09:19:58.92 W5oruD5c0.net
車キチは世界共通かなんだな

100:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 09:24:24.59 nmLN5EiN0.net
退いてくれるだけマシと思ったけどバスには敵わんなw
しかもスクールバスなのかよw

101:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 09:39:41.38 JcwFTvLz0.net
>>98
そう思ってバスの後ろで待っていると、やたらと乗り降りに時間がかかって…

102:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 09:42:27.14 oHaTogHg0.net
ごく一部のマナーの悪いドライバー(笑)

103:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 10:18:03.56 ZJi9lxK10.net
車道と自転車道の区切りを同じ色で引いてるから中央線を勘違いしたんかな?
俺も自転車乗マークがなかったらそう走る可能性は否定できん。

104:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 10:32:14.08 k42fujPt0.net
>>93
まずは自転車は左を走れ!って意味でしょ

105:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 10:38:27.45 cmdnCmjI0.net
>>103
路駐がいるから空いてるところを走ろうとしてくるまが逆走した結果がこれ
RERV計画では最終的にポールかブロックで自転車通行帯を区切るようだが
これ間に合ってないんだな

106:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 10:54:50.20 yGTd3Czv0.net
>>17
トップダウンがすげーな(´・ω・`)
小池がこんな事やったらどうなるのか

107:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:44:17.32 NYgUomL80.net
次はゆめおとかな
最初から作り直すのかな
男がチャラ男なのは考え直してほしい

108:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 15:16:12.25 O6bnySQ40.net
>>65
もうバリケードが付いてる

109:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 17:01:14.57 Ttb1VtY50.net
欧米出羽守さんまた嘘ついてたんだ

110:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 17:07:33.12 XZCKyDba0.net
バカロレア試験の当日に交通ストライキぶっつけてくるのがフランス人だからな

111:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 17:12:09.82 XZCKyDba0.net
>>43
路面に自転車マーク記しても見てないだろ
日本だって路面に◇マークしてあっても何だか分からない人が大半
免許返納するか車校行きなおせってレベル

112:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 17:27:42.60 9zwsvUHb0.net
パリではチョット大きそうな出来事が有ると警察だけで無く軍が出てくる
警官は軍は出てくると借りてきた猫の様になりさっと譲る
テロ頻発のあの頃から顕著
戦前の日本の軍警察や戦後のMPの気配がビンビンと感じられる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch