【オリンピック】IOC、きょう(24日)32年夏季五輪の優先候補地を発表=関係筋が明らかにした [孤高の旅人★]at NEWSPLUS
【オリンピック】IOC、きょう(24日)32年夏季五輪の優先候補地を発表=関係筋が明らかにした [孤高の旅人★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 23:16:43.57 i56fYDww0.net
2032年はトンキンだろ

3:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 23:18:57.02 foaUkAA20.net
こいつらもういいよ
うんざり
ジェノサイドにすらダンマリとかありえねえわ

4:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 23:19:10.28 VnEiWFny0.net
新疆ウイグル五輪に決定!

5:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 23:19:31.53 D9sv+2fT0.net
>>2
もう永久にやんなくていいよ
今回のでわかったろ

6:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 23:20:02.51 FiQAcUF30.net
東京は不完全な開催だったから2032年にも開催目指すべき

7:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 23:20:21.80 2D0UF/550.net
人工島作って毎年そこでやればいいのに

8:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 23:20:41.35 nIG0QXYe0.net
ふざけんなよIOC!

9:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 23:20:52.83 1DUj51fY0.net
東京が散々な目に会ってるのにこんなに開催したい国があるのに驚く

10:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 23:21:24.16 stipnT/B0.net
台湾オリンピックで

11:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 23:21:41.39 AD00hKQk0.net
オリンピックとかくそみたいなやつ
もうやらんでええやろ

12:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 23:22:33.08 NND2RX2Q0.net
>>10
俺も台湾オリパラ賛成!

13:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 23:23:07.05 9Q8UsGmh0.net
獄炎島で

14:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 23:24:04.76 7dKU5fmc0.net
なお、東京五輪は中止になる予定である

15:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 23:24:20.32 Ze/HKaIL0.net
応援したい都市がことごとく無い

16:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 23:24:22.23 ycFIyjc80.net
また中国!

17:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 23:24:46.12 jrie4CFN0.net
 


土地や設備投資、法人税などの優遇措置を行なって、
日本国内に半導体工場をどんどん建てさせて下さい。
各国間で競争です。日本政府がこれをしないので、
日本はハイテク産業がどんどん衰退していきました。
いまの時代、AI人工知能フル装備の無人工場が世界の
常識です。ITによるオフィス革命とも相まって、
もはや世界的に、人手もいらなくなっています。
原発の大増設も行なって電気代を安くしなければ、
国内産業が衰退します。これも、どの国でも国策で
やっていることです。再生可能エネルギーは、まだ
現在の技術では非力です。原発だったら、パワーが
強力です。原発は炭素を排出しないため、地球温暖化
とは無関係です。
原発の大増設を行なった中国は、『世界の工場』と
なって急速に経済成長をしました。『世界の工場』
になることが経済成長なのです。
 
     
  
 
   

18:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 23:26:16.46 lGhyH2qn0.net
さっさと中止発表しとけば、32年に割り当てられてただろうにな

19:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 23:26:32.31 n+hiPykp0.net
知らんがな拝金乞食共。

20:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 23:27:49.11 FZN+cZeM0.net
2036に延期でやれ

21:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 23:28:10.93 BEyc8zOL0.net
東京五輪は不幸or不名誉な中止となってしまったけれども
世界はこれからも末長く回っていくのでね

22:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 23:28:24.48 tlkef+Ac0.net
金の亡者は貪欲だねえ

23:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 23:29:38.34 Gca0E9uM0.net
東京の惨状を見てやりたい国なんてあるのかね

24:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 23:29:40.68 ugypZV7q0.net
え?オリンピック関係者はアプリ開発と称して73億円で豪遊してたって?

25:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 23:30:12.70 5u5fj/BU0.net
よっしゃー!!
東京なし!!
これで、中止or開催のみになったぜ

26:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 23:30:15.99 BEyc8zOL0.net
24年パリ
28年ロサンゼルス
は決まっているのか
んじゃアジア太平洋だな

27:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 23:31:16.19 WpSLwf1K0.net
>>1
え?民族浄化や性犯罪を続ける中国を参加させることは五輪憲章に合ってるってことでいいの?
それが許されるなら森さんの発言って何だったの?

28:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 23:31:39.70 2D0UF/550.net
>>17
ディスプレイ事業ですら中国に乗っ取られる始末なのに
潰れやすい半導体工場なんて運営できるわけないじゃん

29:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 23:32:23.66 b0VIYqD20.net
アジア系ばっかでワロタ

30:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 23:32:31.59 u40/5WJz0.net
「tokyo」

31:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 23:32:57.33 hLQ90tIG0.net
2020中止2032東京再招致でいいんじゃね?

32:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 23:34:54.52 lLc2TLGu0.net
日本はIOC脱退でいいよ

33:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 23:35:13.07 bmtnqnBg0.net
サノの鯨幕デザインのせいで
葬式オリンピックになったな

34:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 23:35:40.48 0h//TLNb0.net
>>31
10年後 新たなるウイルスとの戦い

35:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 23:36:12.39 fAUqPiKI0.net
もうこりごり

36:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 23:36:17.09 lekvuyHe0.net
罰ゲームじゃないの
もう懲り懲り

37:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 23:36:38.96 BEyc8zOL0.net
日中豪はすでにやったからインドネシアでいいよ
インド立候補しないかな
クリケット正式競技に入れてもいいからさ

38:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 23:37:23.30 lLc2TLGu0.net
>>27
そんなもん
日本人が騒いだから
IOCも乗っかっただけ
これからどんどん表面化するIOCの悪行三昧のスケープゴートや話題逸らしのために

39:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 23:38:26.73 fbJpd+Oa0.net
ハンガリーなら中国が支援しそう

40:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 23:45:10.74 q1Tu7hd80.net
東京で決まりだろう

41:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 23:45:19.57 ml6N5jwv0.net
東京でってなると選手村どーすんだよ

42:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 23:46:05.81 v8ygGDgc0.net
恒久施設を作って毎年ギリシャでやって感じろ
やる方の負担も少なくてすむし上手くすれば国おこしにもなる

43:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 23:46:24.27 1NsY4FWW0.net
>>31
10年後まで税金食い潰しが加速するな

44:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 23:46:50.51 caMX3tSn0.net
>>4
椅子は人間椅子?

45:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 23:47:02.51 Vgr01fpq0.net
全てジャップに責任とらせろ!

46:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 23:50:25.12 0STeW4jC0.net
金で買うようなものだから無条件で中国だろ

47:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 23:50:59.74 hqUuhWS/0.net
もう中小国回り持ちでやればいいよ
うまくやれば景気も良くなるだろ
金ある国がやっても余計な見栄で金かかるばかりでいいことないよ

48:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 23:51:30.37 DQxWBq9Q0.net
もう毎回ギリシャでいいよ

49:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 23:52:12.38 JmOUCbdM0.net
>>31
招致どころか無料振替するのが筋だろ
こんだけ費用使わせといてリターンなしとか2兆円を自動運転とかドローン技術開発に使うべきだったわ

50:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 00:00:41.55 Ist1dNry0.net
ハンガリーはオリンピックやったことないのか

51:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 00:04:22.54 8Gv2sYKV0.net
新入社員の採用面接でお会いした、忘れられない一人の女子学生がいる。
URLリンク(edsyi.jptate.net)

52:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 00:05:55.04 pkbbUkNR0.net
また中国?

53:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 00:12:16.29 Bm6WNi0a0.net
クソ五輪のバッチ付けてるクズ
テメーラ俺の敵だからな
大概バカ面してんな
まあさっさとクタバレクズ

54:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 00:13:33.35 uBTfw6ot0.net
URLリンク(imgur.com)

55:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 00:15:42.46 1tpUQdxj0.net
去年早々に中止決めて、こっちにかけておけば
同情票もらえただろうに。

56:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 00:17:07.96 xwGCVpLc0.net
大阪民国しかないやろ

57:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 00:17:21.77 qSZqt0Eg0.net
延期なんて都合のいい事あるわけないだろ
日本人の国際感覚の無さには呆れるわ
中止したらまた招致活動からだろ

58:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 00:25:26.19 MSs/mnwO0.net
住民投票で立候補
取り下げた賢明な
都市が有ったな、
罰ゲームなのが判って
立候補する物好きも
減ったよな

59:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 00:27:29.36 ZxxieAn+0.net
誘致どころか、参加すらしなくて良い罠 行きたいやつは自腹が原則
税金雪水のように再現もなく、ゆるせん 屑イベント 国民の健康や命をないがしろにする
醜い利権のイベントはもうはいらない こりごり

60:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 00:28:29.81 5g8S9rAA0.net
中止を決めて2036に応募してみる 

61:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 00:37:41.85 zvxZihrf0.net
ずっとギリシャでやれ 国が五輪だけで潤うようにカネの流れを整備してやれ

62:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 00:42:37.34 yMKHfTLY0.net
32年を東京にしてもらえ。それなら国民も納得するから。

63:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 00:44:51.48 ZxxieAn+0.net
他のスポーツイベントや行事がことごとく中止になってるのに 国民の8割望んでない
大会を開催するのがどう考えてもしんじられない

64:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 00:51:20.15 OMVl7vag0.net
どこもやりたくないだろうなw

65:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 00:52:21.49 3HfeY/lh0.net
神奈川県か大阪あたりがいいんじゃない?

66:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 00:54:39.72 94GiTHOx0.net
>>6
興行だからね。やりたいなら列の最後に並びな。

67:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 00:57:18.97 87dfAdYY0.net
何処でもいいや

68:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 01:04:59.03 68ZrE4N40.net
南北韓国共同開催が有力
金正恩はオリンピック精神の理解者
森とは違う

69:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 02:50:58.09 AV/tycHQ0.net
IOCは違約金払えよ

70:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 02:51:18.06 tLHtMr1K0.net
>>5
国が傾くだけの脳筋フェスだからなあ

71:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 02:53:47.46 0nRz5VDl0.net
金が必要だからカタールのドーハだろ。

72:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 03:00:59.05 gvMZDumj0.net
人の褌で相撲を取るIOCは必要ない

73:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 03:04:15.32 Z6FRFkyO0.net
>>1
東京オリンピック中止にして2032年開催にしてもらえばよかったのに
菅首相、五輪組織委員会、IOCバッハが利権のために中止にせず開催連呼

74:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 03:07:09.97 y7ESz89R0.net
豪の夏季五輪は何月にやるんだ?

75:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 03:10:41.54 NV5feP0S0.net
中止になっても準備だけで儲かる奴等はやりたがるよな。

76:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 03:12:52.57 a0V62hx20.net
もう商業オリンピックなんだから
不要だよ

77:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 03:18:23.35 s4EWnfkP0.net
もう二度日本でやる必要ない。
税金の無駄がわかった
それも超莫大な税金

78:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 03:28:06.34 hSEiD88V0.net
>>73
これ。
いまからじっくり準備したらコロナ後の経済復活の助けになるんだし。

79:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 03:29:47.57 hSEiD88V0.net
>>17
半導体工場って建ててもすぐに製品出てこないぞ?
今から始めたら稼働始まるころにはサイクル終了してて外資に身売りすることになるだけだ。

80:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 03:35:38.27 hSEiD88V0.net
>>49
自分の所でやりたいです、って手を挙げたのは東京なんだからその主張はおかしい。

81:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 03:35:48.33 gTNC1EV40.net
2032年夏季五輪はオーストラリアのブリズベンが優先開催都市に選出

82:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 03:41:01.70 gTNC1EV40.net
>>68
は予想が外れました

83:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 03:44:48.79 PtJQI4/80.net
東京は中止って早く言えよ

84:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 03:46:26.87 ApCH8p6Z0.net
トウキョ

85:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 03:48:03.08 pObnknC/0.net
>>2
今年五輪があってもなくても選手村のマンションは売却しないといけないから
2032年なんて選手村もないのに無理だよ

86:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 03:48:23.85 id9maqe+0.net
IOCにたかられただけだったアホな日本

87:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 03:49:45.41 727apr880.net
ジャパーン!(^^)

88:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 03:53:52.33 2yVNc0fE0.net
よし、東京だな

89:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 03:55:17.14 2yVNc0fE0.net
>>85
何言ってんだ
今年中止なら5兆円おかわりしてまた建てるんだよ
どう転んでも得するように世の中なってるの

90:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 04:00:02.14 Hiop3U4z0.net
32年夏季五輪・パラの候補に豪ブリスベン…IOC委員会が選出(読売)
どうやらブリスベンが第1候補になった模様

91:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 04:07:51.38 kdRlXAgS0.net
コロナがなかったら、今頃オリンピックも済んで高みの見物だったろうにな。

92:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 04:11:02.11 hSEiD88V0.net
>>85
マンショは売却すればいい。10年あるんだから場所探せばいい話。
選手村に関しては公金からの持ち出しは少なく済んでるから、被害は少ない。

93:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 04:53:10.73 OiElI0Lz0.net
>>90
ラリアは三回目なんて生意気だな

94:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 05:00:23.70 zZHhU1bT0.net
スポンサー都合でアメ公が起きてる時間にタイムスケジュールが決められるんだから、もうずっとアメリカでやりゃいーじゃん

95:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 05:10:45.83 fCmEwwhY0.net
>>6
石原慎太郎が言いそうだな

96:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 05:15:38.62 Wkwq2jZb0.net
東京は2036年以降か(´・ω・`)

97:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 05:16:17.42 OIZdTaf00.net
>>74
そりゃ7月に決まってんだろ
間違っても観客や選手が熱中症で倒れることのないようにw

98:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 05:18:19.77 usmsUCYe0.net
コロナになったら4兆円払うとか言ってるのに引き受けるところがあるのか

99:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 05:32:43.18 mli9+D0o0.net
>>6
中国の何処かのオリンピックの一会場になったりして。

100:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 05:43:10.82 qn3nz96i0.net
インドネシアは夏期キツそう

101:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 06:46:35.75 Z58ds4kBO.net
>>53
テニスとオワコンピックバカ野郎の松馬鹿修造ですな

102:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 08:39:50.70 XvPmELMl0.net
>>1
一党独裁中国共産党が、香港侵略したりウイグルで民族浄化を行ってるからオリンピックやめますでいいよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch