【経済】ヤフー・LINE、3月1日統合 米中巨大ITを追撃 [oops★]at NEWSPLUS
【経済】ヤフー・LINE、3月1日統合 米中巨大ITを追撃 [oops★] - 暇つぶし2ch450:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:12:51.87 0M5pVoE50.net
ヤフーなんて中身電通だぞ。完全に乗っ取られた。
最初は第三の媒体として頑張ってたのに、禿と傘下の光通信が割り込んで終わった。

451:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:12:53.41 n7UNhVyf0.net
>>438
何とかアジアだけでもシェア取りたいよな
せめて韓国ぐらい取れんと勝ち目ないだろうな

452:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:13:22.29 DgA+dQmK0.net
>>440
アメリカのヤフーの子会社ヤフージャパンを禿が買っただけだぞ?

453:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:13:41.03 u7M83BBr0.net
Zホールディングス
元々は1996年1月にヤフー株式会社として設立された企業であるが、2019年10月1日をもって会社分割により持株会社に移行し、法人名を改めた。本項目では、持株会社移行後(2019年10月1日移行)の状況について記す。
2019年11月18日に、LINEとの経営統合で合意した[4]。親会社の汐留ZホールディングスがLINEの親会社であるネイバーと共同で株式公開買い付け等によりLINEを非公開化し、汐留ZホールディングスとLINEが合併の上、LINEが事業分割により設立した事業会社をZホールディングス傘下に移動させるという手法で経営統合が行われる。

454:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:14:36.10 523GfjeX0.net
年金の個人情報を中国企業に流出させたのと
LINEの韓国企業握りの個人情報
どっちがマシかってくらいなもんだね

455:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:15:00.66 egGIqyO00.net
WhatsAppの月間利用者数20億人てえぐっ

456:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:15:19.28 k5aXGkB90.net
LINEしてるよ
でもねバッジ付くのLINE Payだけなの(´・ω・`)

457:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:15:57.40 Cb9ErlyJ0.net
>>440
孫正義の傘下だけどな

458:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:17:11.81 2X4eXzLl0.net
>>445
まぁそりゃそうだな
だが「既存のビジネスとビジョンを両立させつつ継続させる」ことができる会社は日本には無い。
その結果がGAFAとの差だ
つまり言うは易しで、結局口先だけに終わっている
立派な掛け声や頻繁な体制変更で仕事した気になっているが、中身が無い。継続性も無い。
なぜか?「トップマネジメントの気質」がそうだからだよ

459:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:17:15.55 LJPUS7qr0.net
インターネット関連サービスを何一つ作れない日本人には雲の上の話

460:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:17:42.22 beUxD4NA0.net
>>1 >>100

チョンポップのステマをやってるのは、
LINEとYahoo!Japanだからな。

Yahoo!Japanはソフトバンク系で、
LINEはモロに朝鮮企業だよ。

で、この朝鮮企業LINEの日本展開に加担したのが、
反日組織・NHKだ。

●●●LINEを取り仕切る朝鮮人の正体●●●
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
.

461:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:17:46.58 b2AZJV5z0.net
ネトウヨは日本産だと勘違いしてるが元々韓国カカオトークの日本版
韓国で使われてないのは当たり前w

462:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:18:00.84 tNnrL+NX0.net
>>106
そんなこと、livedoor潰した検察に言ってくれ

463:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:18:10.29 DQdbwnLu0.net
ヤフーニュース、韓国系記事のコメ欄封鎖が酷い
言論弾圧だろ

464:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:18:13.59 WXPql+6P0.net
>>16
LINEはテンセントQQ WeChatの劣化コピー品

465:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:19:12.03 TK1VS9Dd0.net
ヤフオクもショッピングも駄目
ラインが有料化するなこれわ・・
んで楽天が無料攻勢でLINEユーザ取られるんだろw

466:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:19:33.01 DtwmnG8m0.net
Pay Pay+Line Pay
Yahooの一人勝ちですやん
URLリンク(i.imgur.com)

467:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:19:37.73 uEncgCNG0.net
>>1
東亜+でやれ

468:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:20:11.36 wZr7A4cr0.net
┏( .-. ┏ ) ┓【おっぱい。いっぱい。】

*日本列島を覆うように
ワームホールが被さっている
ワームホールの形状とは
【おっぱい型】である
※私=豚(ブッタ)の【おっぱい】の様に
 世界20箇所以上に被せられている
---
*この地球とは
昨年の夏頃に
お台場フジテレビが、尻穴の鍵を開けた後
タイムホールに浮遊中

詳細》
私=地球【ウンチ】として
タイムホール【ゴットン便所】に落としつつ
ブラックホール【バキュームカー】で
一応、地球【ウンチ】を、吸引中である
空が黄色いのは
私=地球の【尿】とも云える
===
&5
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

469:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:20:55.57 zlRPF9Um0.net
WhatsAppはFacebookの悪質さなんかがあって現在利用者大脱走中。
Googleは統合されてたハングアウトから個別アプリに切り替え中で微妙。
機能的にはiMessageがいいんだけどApple縛りだから満遍なくは使えない。
>>434
機能的にはいいよ。
ただMVNOや楽天で使えない。Googleが旗振り役のRCSだから見込みは
有るけど、Google自体が迷走中なのでうまく引っ張れていない。

470:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:20:59.49 wZr7A4cr0.net
┏( .-. ┏ ) ┓【おっぱい。いっぱい。】

*日本列島を覆うように
ワームホールが被さっている
ワームホールの形状とは
【おっぱい型】である
※私=豚(ブッタ)の【おっぱい】の様に
 世界20箇所以上に被せられている
---
*この地球とは
昨年の夏頃に
お台場フジテレビが、尻穴の鍵を開けた後
タイムホールに浮遊中

詳細》
私=地球【ウンチ】として
タイムホール【ゴットン便所】に落としつつ
ブラックホール【バキュームカー】で
一応、地球【ウンチ】を、吸引中である
空が黄色いのは
私=地球の【尿】とも云える
===
&6
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

471:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:21:33.85 cy0sByhp0.net
>>28
iPhone3s使ってたからこれのパクリかと思ってた。画面からしてよく似てた気がする

472:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:21:48.86 KR9wALQu0.net
>>458
トップマネジメントがどうのは知らんが、
どっちにしろ海外進出だのなんだのの話に対して、負け犬根性でダメだと決めつけたり、さらには叩き出したりする人が多いのはなんとかならんもんかなと思ってる。
成功しても叩く、失敗しても叩く。

473:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:22:10.90 cOCuvdqL0.net
>>11
LINEアプリの開発は日本の旧ライブドアの社員が担当したが本社のネイバーは韓国政府の肝いり事業。

474:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:22:32.71 oa4NVyCs0.net
>>463
ここも大概だろ
嫌儲みたいなレスが多すぎる

475:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:23:59.30 YFIPBb9l0.net
LINEの社長の出澤さんは、ホリエモンの、ライブドア以前からの古い友人。
堀江が逮捕されたあともライブドアにとどまって経営を助けた。
10年後ライブドアは、韓国NHN日本法人に買収された。
このNHNが、今のLINE株式会社。

476:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:24:28.91 MB+uIRqB0.net
朝鮮企業同士が統合して、何か悪巧みを企んでいるとしか思えない。
ペテン禿げのやる事は祖国の朝鮮人と同じだ。
常に日本人を憎み金儲けのターゲットにしている。

477:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:26:56.71 KR9wALQu0.net
LINEは機能が低すぎて使いたくないから、もっと拡充させてくれたらいいのに。
自分にはスタンプとかどうでもいいが、収益を得るのはそりゃ仕方ない。
でも、コアな部分がちょっとな。

478:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:27:04.03 DJ4fZ/SW0.net
もう本当に東芝とか富士通とかソニーとかはこの手の話題で名前すら出なくなったのね…

479:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:27:04.83 c9c36va70.net
あと1年でヤフーADSLともお別れ
どこの光にしようかな

480:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:27:08.01 JMrpFOCo0.net
マーケティング!
デシタライゼーション!
AIで!
で?オタクの会社は何を売るの?
そのゴミみたいな誰も欲しがらない商品?

481:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:27:31.41 MB+uIRqB0.net
ヤフーjapan もラインも朝鮮企業である。
最大限の注意を払って、俺は使わない方が被害が無くて良いとの意見だ!

482:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:28:08.86 rzXim63L0.net
朝鮮連合!

483:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:28:38.56 IH8FOT1E0.net
>>465
ショッピングいいぞ
アマゾン価格からさらにペイペイポイントがつく

484:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:28:56.31 yAKL8zLo0.net
>>466
auペイと楽天ペイ連合も割とシェアあんだな

485:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:29:12.60 N76IqJw90.net
>>294
中国が使用禁止にしているうちはGoogle安定だろ

486:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:29:27.32 IH8FOT1E0.net
>>481
日本政府がライン大好き
税金も払える

487:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:29:52.31 EoeG/7vM0.net
携帯料金
他社に合わせただけでやる気なさすぎだろ
もっと下げてくれよ

488:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:30:49.67 z0Cn8Qve0.net
どっちもほぼ利用してないので何も変わらん

489:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:31:35.43 3KydH/VC0.net
LINE使わなくなったなあ
すっかりインスタでやりとり済ませるようになった

490:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:31:58.72 DhTxb6q70.net
日本IT企業の中で、立派に海外勢と戦える経営者は在日だけだな。しかも、一般の日本人はいまだに彼らを差別の目で見ている。恥ずかしいことです。

491:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:32:01.65 k+PJBTdj0.net
これでNTTも堂々とグループ再編成できる

492:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:33:12.13 sWFg9ewh0.net
孫に支配されつつあんな
アイツのゴールが解んないから怖い

493:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:33:15.27 Adr62A9I0.net
どこの素人が書いた記事だよ
GAFAやアリババと比較するな馬鹿
ゾウとアリじゃねーか

494:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:34:00.65 O5TRKVDY0.net
>>481
俺もそう思うがほとんどの日本企業がその2つに負けちゃってるからな
使わざるをえなくなってきてる
そもそも5ちゃんもYahooニュースの記事多いし

495:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:34:02.03 YFIPBb9l0.net
俺も朝鮮企業のLINEは一切使ってなかった。情報送信の証拠が出たからね。
だがワイモバに移ったらキャリアからのSMSがろくに届かなくなって
身内との連絡に支障が出たから、嫌々インストールした。
本心はどっちも要らん。
ただ、ライブドアがこういう形でも生き残ってることはうれしい。

496:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:34:31.26 k+PJBTdj0.net
ーーーーBBN

497:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:35:01.56 C44fk+r30.net
>>478
ハードウェアの進化に人々が飛び付く時代がとっくに終わった。
ハードウェアの時代→ソフトウェアの時代→webサービスの時代→スマホアプリの時代
って変化に完全に取り残された感じ。

498:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:37:00.80 4yGKF3Jd0.net
Yahooのサービス使ってるけどまた改悪したらさすがに使うのやめるぞ

499:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:38:24.77 ZQypxyG40.net
>>1
ソフトバンクもYahooの名前捨てる覚悟できたか
まぁ、Yahooの看板代でごっそり持っていかれるからなw

500:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:41:23.17 Y0cIFi/Z0.net
ホントに、ホントだよ!

501:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:41:34.81 sJa4QKqH0.net
>>2

まーたソフトバンクYahoo!かよ
おい、このCM、本当にいい加減にしろよな

在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定には あらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く

白戸家…ソフトバンクCM に登場する架空の家族
URLリンク(rekisi.amjt.net)

.

502:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:42:36.90 a1Knfjmi0.net
>>474
良スレってことか

503:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:44:29.12 CbcmKANV0.net
なんだやっぱり統合か

504:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:44:49.98 TzNr9JJu0.net
ヤフーのアカウントはLINEに筒抜けってことか

505:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:45:00.71 CbcmKANV0.net
>>2
どっちも韓国企業じゃん

506:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:45:59.70 CbcmKANV0.net
>>4
進撃の虚陣

507:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:46:26.44 CbcmKANV0.net
Yahooアカウント閉じるか

508:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:46:47.80 CbcmKANV0.net
いや別にいいや

509:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:47:24.84 vKhsUK8L0.net
チョン連合だなw
日本のITってどこも終わってんだな
楽天が辛うじてしがみついてるだけか

510:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:47:28.18 YTFLB1qi0.net
頑張ってほしいね

511:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:47:34.94 FQu57F5H0.net
>>486
通知に使ってるだけだ
アホ

512:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:48:28.17 jFDmTX/I0.net
何で日本はLINEを国産アプリとして生み出せなかったんだろう

513:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:48:38.29 vKhsUK8L0.net
>>28
カカオ自体がパクリだろうがww

514:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:51:16.98 MDBjtRmO0.net
ソフトバンクGの時価総額
すごいことになってるな
最近まで倒産すると思ってたのに
孫さんはやっぱり優秀

515:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:52:37.87 4yGKF3Jd0.net
>>512
作ったのがNAVERだからな日本で使わせるためにわざわざ日本に子会社まで作った
日本だけじゃどう頑張っても+メッセージ()

516:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:53:42.17 tlGMMhfO0.net
>>515
楽天LINK使えばいいだけ
一番安いし

517:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:54:10.25 RKNT/QSJ0.net
>>198
お前もな

518:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:54:57.19 C44fk+r30.net
>>512
似たようなメッセンジャーアプリはそれ以前から国内外に山程あった。
LINEが普及したのは電話番号連携に尽きるだろうなぁ。

519:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:56:24.31 ndW1MGes0.net
ソフトバンクの黒幕は、みずほだろ

520:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 10:59:29.35 FE5V7kRs0.net
国内で8000万人+8600万人だから1億6600万人と言う事?

521:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 11:01:41.12 dFJSQ8Az0.net
Lineを作ったのはライブドアのエンジニアだったはず
ブタエモンのせいで南チョンに買収されたんだり

522:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 11:02:51.76 32SrubWL0.net
追撃wwwwwwwwwwwwwwwww

523:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 11:03:22.56 GiIBEyU80.net
純粋な日本企業で対抗できそうなのは楽天くらいか?

524:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 11:05:01.01 AqLZgeoL0.net
完全にチョン企業家しますな

525:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 11:05:16.60 yA6Ocviw0.net
楽天持ち上げてる奴はなんなん
ポイント配るだけの会社やろ

526:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 11:05:19.04 wZr7A4cr0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【Monster & 日本の統一協会】

*2011年3月11日
福島原発が爆破した
---
文字を眺めて下さい》
・3/M(夢魔お台場、三菱、日本政府、他)
・11/日本の統一協会(十一)
===
*結論
【311】とは
日本政府&お台場フジテレビ等が
日本列島を癌などの病気にする為に起こした
/6
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

527:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 11:05:29.31 YFIPBb9l0.net
>>512
ライブドアのような優秀なベンチャーを潰して、天下り大企業を守るために、狂ったシステムを維持してきたから。
ちょうど今のCOCOAアプリのような随意契約による政府調達が、まかり通ってた。
こんなことをやってるのは日本だけ。

528:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 11:06:28.37 4yGKF3Jd0.net
>>523
楽天はプラチナバンド出来ればなあ
現状ただ安いだけどポイント貰えるからとYahoo使いたくないから楽天使ってるって感じやろ

529:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 11:06:41.61 IH8FOT1E0.net
>>511
それなんの反論してるつもりなのw
アプリ入れなきゃ使えないよw

530:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 11:08:25.63 4yGKF3Jd0.net
>>527
中抜きも酷いしやりたい放題だよな

531:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 11:09:37.04 0Jq7WjjW0.net
>>274
東日本大震災をネタにした広告を出したよね
日本人にはとても無理なことをした時点で…

532:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 11:09:44.01 dFJSQ8Az0.net
>>527
ブタエモンのせいだろ
テクノロジー企業としての本業を捨てて株転がしに走ったものの当然の末路だよ

533:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 11:13:17.11 9xLpaNaP0.net
>>1
早くLINEじゃないアプリをSONYあたりが開発しねぇかな。

534:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 11:14:40.97 p+rXoJVx0.net
21世紀に自慢するもんなくなってきた5ちゃんねらーのネトウヨが
一周回ってLINE作った日本スゴイをはじめてるのは草

535:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 11:15:49.50 CD9V8tKN0.net
ペイペイは急激に便利になってきた気がする

536:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 11:17:28.39 bqyzm5Fk0.net
>>535
Yahooの看板からPayPayに掛け変えようと必死だからな

537:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 11:18:26.09 YFIPBb9l0.net
>>532
知識をアップデートしたほうがいい。
公職選挙法、政治資金規正法、証券取引法には、官僚が気に入らない奴は
いつでも葬れるように、落とし穴が仕込まれてるんだよ。
堀江も、リクルートの優秀な社長も、小沢もこれでやられた。

538:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 11:18:53.12 Dl4bHqFp0.net
>>506
w

539:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 11:20:02.07 zHlErIcH0.net
日本でしか利用者いないのに追撃って草

540:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 11:20:25.02 4yGKF3Jd0.net
LINEが流行ったのって韓流ブーム同様マスゴミがLINEゴリ押しで中高生を上手く丸め込んだからだよな
個人の趣味で終わる韓流と違って連絡ツールだから生徒達で流行れば連絡用として学校や親も使うことになる
自然と使う人が増える

541:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 11:20:49.47 uAIs9yT40.net
Signal使うのもねえ
どうすればいいのか
iOSどうしならiMessageか

542:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 11:21:40.09 uJ8DoJ660.net
>>536
電子マネー、銀行はPayPayブランドだとしても、
Yahooメール、YahooニュースとかのサービスはLINEに寄せるんかね?
LINEメール、LINEニュース、まぁ慣れるか

543:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 11:21:51.08 b5gU0bRP0.net
>>74
YAHOOは以前から韓国ネタ多かったから…

544:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 11:24:11.27 zHlErIcH0.net
最近知り合う人はインスタ交換してやり取りすることが多いな
グループでやり取りするときはラインが便利だな

545:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 11:25:00.04 vJlEOVe9O.net
>>1
統一韓あふれる話だな。

546:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 11:25:09.57 GiIBEyU80.net
ヤフーもヤフーメッセンジャーがあったのにな
まだヤフー単体のほうがマシだわ

547:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 11:25:29.01 b5gU0bRP0.net
>>545
www

548:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 11:28:41.53 dMLmZxi80.net
>>545
うめーなー
こういう返し出来るようになりたい

549:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 11:29:07.36 uJ8DoJ660.net
LINEの代わりのメッセンジャーを探してる人がいるけど、
通信相手をLINEから移行してもらう手間を考えてんのかね
まず相手を説得して、その後のインストール、ユーザ登録の手解き、使い方のレクチャーもやることになるんだけど、めんどくさくてやっとレン

550:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 11:29:14.30 uAIs9yT40.net
日本で使ってる人少ないsignal
Line
iOS系
ザッカーバーグ系
エンドツーエンド暗号化を考えるとなかなか難しい

551:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 11:29:26.54 YFIPBb9l0.net
>>54
俺も本当はsignal使いたいが、
Lineが優れてるのは、電話番号教える必要が無いこと.。
相手に番号教えずに、通話もメッセージも出来る。しかも通話が無料。
これが普及の最大の要因だと思う。
さらにスタンプが、10代のツボにはまった。

552:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 11:29:32.53 G5x4XudF0.net
朝鮮企業は祖国帰ってほしいよ

553:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 11:29:39.77 kcz9Ira70.net
純在日企業やんなぁ

554:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 11:31:08.24 uAIs9yT40.net
>>551
なるほど
そういう利点もあるのか

555:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 11:31:45.20 YFIPBb9l0.net
アンカー壊れてた
>>551>>541宛て

556:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 11:31:58.20 k1rgB9cx0.net
>>11
パクリのパクリのパクリでよくわからんわ。

557:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 11:34:54.91 WXczJqP10.net
>>1
> 人工知能(AI)を活用した顧客分析
気持ち悪い・・・

558:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 11:35:58.31 hPCo42Ks0.net
早く楽天にプラチナバンドあげないと
手遅れになる

559:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 11:36:16.46 XOBAMjzb0.net
>>22
そうなのか?あの国はそんなのばかりだな

560:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 11:36:24.14 ZbA55HTr0.net
PCもOSもSNS含めたwebサービスやアプリすべてにおいて、日本独自のものはほぼ壊滅したな
GAFAの独壇場
国内IT業界を労働者にとってブラックな多重下請け構造の搾取型にしたのが完全な失敗で、もう取り戻せない
すでに中国にも追いつけない
こんな日本だけど、1980年代頃には国産独自PC花盛り時代があったんだぜ。。。

561:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 11:37:37.10 UkoEzlml0.net
チョーーーーーン!

562:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 11:38:28.78 uAIs9yT40.net
流石に他人にsignal入れてくれとは言えないわ

563:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 11:38:32.34 dnOKhsq+0.net
>>533
GoogleがAndroid向けにRCSベースのチャットシステム作ってMessengerに実装済みだがキャリアが対応しないと正式には使えないんだよね
でもキャリアはプラスメッセージを進めてしまったし、禿げがその立場を使ってジャマすることは目に見えてるからなぁ
ドコモとauはプラスメッセージを捨ててとっととLINE包囲網作った方がいいのに

564:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 11:38:51.88 SCHUAZa70.net
日本国内向けサービースだけの企業に未来はない

565:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 11:40:49.08 4yGKF3Jd0.net
>>560
日本企業は老害幹部が目の前の利益とクソみたいなプライドしか見てなくて技術者と自社ブランドを潰しまくったからな

566:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 11:43:31.23 tSLC08+x0.net
とりあえず株買っとけばええんか?

567:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 11:44:19.77 tcyBUpnP0.net
>>489
インスタで意識高い系貼りながらメッセージしてるん?きも

568:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 11:44:53.04 wZr7A4cr0.net
┏( .-. ┏ ) ┓【おまるん ピック】

*東京オリンピックのスタジアムとは
おまる(トイレ)の形状
 タイムホール【ごっとん便所】に
 地球【うんこ】を落とす
  と云う意味
---
*日本列島とは
元々は、トイレに腰掛ける
私=地球の姿を表現した
四国が、トイレであるが
巨大な渦潮が、水洗トイレを意味
/0
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

569:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 11:45:24.38 zHyUoq3W0.net
AIはいらない
個別のレコメンドは本当にくだらない
売ってるもの全部見せろ

570:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 11:45:47.43 tSLC08+x0.net
じゃラインで連絡を!って当たりまえのように言ってくるバカども
ラインなんかしてねーよバカどもが

571:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 11:46:09.45 n3/WojZE0.net
後進国のジャップはいつも蚊帳の外だな草

572:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 11:46:14.20 fRo+zD6E0.net
中韓連合が日本のIT界を牛耳るという認識でいいのか?
日本人としては楽天に頑張ってもらうしかないのか

573:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 11:46:40.63 dFJSQ8Az0.net
いまだにGAFAが純粋に技術に優れた会社だからって思ってるのが多数だからな
日本の言論人はアメリカのエリートの主張をそのまま垂れ流しにする傾向があるから
アメリカではGAFAが相当問題になってるってのに
はっきり言ってGAFAは今やイノベーションの企業じゃない
金融と広告の会社だ

574:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 11:47:58.90 3Ec14Paq0.net
ヤフオクの広告がウザすぎて開くのもイヤになるレベル

575:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 11:48:26.26 9YqWts/Y0.net
>>506
URLリンク(i.imgur.com)

576:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 11:51:29.14 2tFbZUHq0.net
何をどうやったら追撃できるんだw

577:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 11:53:14.77 YFIPBb9l0.net
日本のガラパゴス政策は、まだ笑い話になってない。
農業工業サービス業、全ての産業において、安い外国製品をブロックして、
国策大企業と、天下りを守るためのシステム。
だから、国際競争せずに温室で育った家電業界が、あっという間に終わった。
次は自動車h業界だよ。

578:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 11:55:34.92 +6OryUlI0.net
ラインなんか海外じゃだれも使ってないんだろ

579:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 11:56:38.73 BZ/5hH5S0.net
linemoはSoftbank光とか入ってないフリーハンドの人は良いかも知れんが割引求めてる人にはあんまり旨味が無いかもな
様子を見てこれから付けていくのかも知れんが

580:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 11:56:47.99 spVS4se90.net
早く日本からLINEが無くならないかな

581:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 12:06:37.62 dFJSQ8Az0.net
>>577
過度な競争は生産性を下げることを証明している
競争すれば競争力が上がると言う話は根拠のない妄想だ
むしろダンピングやさまざまな障壁や力技を使ってくる外国に対し馬鹿正直に競争してたら日本だけバカを見るし実際そうなった

582:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 12:08:25.70 +hqtAT4K0.net
>>353
windows
Mac
Tron
で競争できてた未来描けてたのにな
スーパー301条のせい

583:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 12:09:29.26 30jslLh80.net
yahooって日本企業だと思ってた

584:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 12:12:46.15 dFJSQ8Az0.net
他人に競争させると自分が儲かると言うこと
資本主義の本来の教義で言えば違い競争し切磋琢磨することでみんなが豊かになると言う話だが、現実の世界はそんなお花畑にできてない
つまり楽して儲かりたい奴は自分だけのほほんとした共産主義の世界で保護しながら他人にだけ競争しろと言うんだ
日本はアメリカにそれでいいようにやられた
日本が保護されすぎてる、日本は競争が足りないと言う戯言に踊らされ自分を安売りする結果になった
その結果として失われた30年がある

585:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 12:18:47.57 jcm29n9V0.net
何かとあれダメこれダメの足引っ張り王国で伸びしろあるんか?

586:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 12:18:48.11 6SEWduN50.net
資本主義は競争するほど貧しくなるよ
日本人は真面目すぎたから30年失われた
値下げ競争とサービス残業で生産性は他国の半額しか稼げない

587:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 12:20:08.09 gl4KxgtY0.net
>>71
いや、使ってないけど?
signalで十分だし

588:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 12:22:14.00 vKhsUK8L0.net
>>512
ラインの驚異になるのを作ったんだがな。
MVNO排除したせいで無駄になった
ただのメッセージアプリならプラスで皆移行してた可能性あるよ。
ラインってもう使われなくなってるからな

589:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 12:22:27.13 C44fk+r30.net
>>587
お前一人だけsignal入れてどうやって使うんだw

590:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 12:23:08.69 gl4KxgtY0.net
>>126
頭弱すぎるよな

591:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 12:26:34.63 YFIPBb9l0.net
>>581
過度な競争とは具体的字どういう状態?
誰も競争力が上がるとは言ってない。
国家に保護され、自国民への騙し売りで、甘い汁を吸い続けられているうちは、
国際競争力が必要無かっただけだ。
内需が消えて気が付いた時には、、当然、競争力は無い。

592:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 12:28:29.14 Z+IHrzmy0.net
>>514
ネトウヨは疫病神だからな

593:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 12:29:09.83 HA/pvx8u0.net
韓国でやれや

594:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 12:29:26.70 /2NZZmf00.net
>>24
LINE使ってないアピール何なの?
一般の人からしたら友人知人がそんなに少ないのかな?って思うよ。
今や祖父祖母が孫との連絡に使うのも一般化してるし。

595:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 12:29:44.18 vqKfR6n90.net
>>560
自民や民主などの政治家
そして財務省や総務省や銀行なども悪いよ
GAFAに忖度してばかりで日本側に悪さばかりしでかしたからな
気がついていないと思うけどいろいろな企業や中小を潰してきたからな
特に電通などのマスコミも悪かった
NEC VS 互換機の戦いでも見当違いな事を言うマスコミがいた
本当に危険な時に気をつけないでNECの経営陣にゴマすってばかりで大いに油断させたからな

596:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 12:32:09.14 vqKfR6n90.net
>>594 >>1
LINEはテレビCMで東北大震災の時に電通などが流行らせたからな
そしてネットでもお前のような工作員が無理やり流行らせたからな

597:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 12:32:29.63 YFIPBb9l0.net
出かけるから2時ごろまで書けない。

598:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 12:33:32.97 iKxIFYbc0.net
くっさぁwww
背乗りロンダリングがまるで鮮壺自民だな

599:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 12:34:19.40 vqKfR6n90.net
自民でLINEに忖度して流行らせたのがデジタル大臣の平井
平井そして電通そして竹中平蔵そしてソフトバンクそして韓国は初めから繋がっていた
LINEは自民の平井が韓国と組んで流行らせたアプリだからな

600:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 12:34:52.34 iKxIFYbc0.net
KCIAという安倍みたいな連中の業者wwww
不正ダニ

601:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 12:35:56.21 vqKfR6n90.net
>>1
自民でLINEに忖度して流行らせたのがデジタル大臣の平井
平井そして電通そして竹中平蔵そしてソフトバンクそして韓国は初めから繋がっていた
LINEは自民の平井が韓国と組んで流行らせたアプリだからな

602:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 12:38:05.76 vqKfR6n90.net
>>1
実は自民は既に民主以下の韓国系売国奴企業なのな
既に民主以下のスパイ政党なんだよ

603:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 12:40:10.88 /L34BTvO0.net
だからもうこの国は日本人だけのものじゃないんだって
日本人は経済での数値でしかない
日本人は朝鮮人に負けたんだよ
いいかい?嫌韓ブームってのはそれらの現実から逃避するブームだったんだよ!

604:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 12:40:33.88 vqKfR6n90.net
>>602
まあ日本が韓国を敵視しろとは言わないが
表と裏の顔があまりにも違い過ぎるのが今の自民党なんだよな

605:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 12:41:52.27 iKxIFYbc0.net
おい
んじゃ
何でクソチョン一家はタカってるんだwwwww
おめーバカだろ?
ぎゃははwwwww

606:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 12:43:17.51 iKxIFYbc0.net
詐欺師は健常者たる精神に欠けるうえに商才すらないゴミクズ
死ね

607:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 12:44:16.67 KVlYkvKK0.net
韓国系同士がくっついてもな

608:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 12:46:00.62 vqKfR6n90.net
>>601
COCOAが一番いい例で人材派遣会社に発注して400万円くらいで開発保守をさせて中抜き
こうして日本の企業の力が弱まる
そして裏側で韓国系企業に忖度をする
こういうのが20年近く続いて今の状況になった
そこには初代IT担当の竹中平蔵がいた

609:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 12:47:25.03 cqBzAt1Z0.net
日本ローカル(+アジア圏多少)同士がつながってもなんのシナジーもないだろ
まだ楽天のほうがほんのちょびっとだけマシ
革新的なの出せれば、今日できた企業でも数年で1000億企業になれるんだから、
ビジョンファンドだっけ、あっちをもっと国内企業向けに有効活用したほうが

610:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 12:49:31.50 Zw1KKgMn0.net
>>2
ヤフージャパン→ソフトバンク
LINE→韓国系
お察しだな

611:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 12:50:02.60 L4O41KUM0.net
日本独自のものはなんでもガラパゴスガラパゴスと悪いことでもしてるみたいに言われるのに
ラインは言われないのな。

612:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 12:50:53.86 KVlYkvKK0.net
ソニーかな
ソニーネットワークにSNS作ったら、一気にくるよ

613:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 12:51:23.01 vqKfR6n90.net
>>601
平井そして電通そして竹中平蔵そしてソフトバンクそして韓国は初めから繋がっていた
これにホリエモンなどが加担していた

614:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 12:52:07.59 X7CbQRb90.net
>>74
そんな事言ったら、
そもそも日本のYahoo!がソフトバンク系列な時点で…

615:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 12:53:16.39 V3ypCfj60.net
>>596
???
LINEがリリースされたのは東日本大震災の後だしCMはベッキーが無料通話をうたったものだったが

616:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 12:53:56.35 VO+XTV6Q0.net
lineはセキュリティが怖すぎ

617:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 12:54:11.28 nQa8B2ka0.net
NHN(ハンゲ)って孫の弟の会社だけど
結局韓国ciaにデータダダ漏れだったよな
どうするんだよこれ

618:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 12:54:22.53 foaUkAA20.net
完全体ニダ

619:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 12:54:22.89 DSYj5ET60.net
ヤフー=ソフトバンク=そんまさよし
ライン=韓国企業
ソフトバンクは韓国とズッブズブ

620:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 12:56:05.26 LhaPadXE0.net
>>608
何かの起点には必ず奴がいるなww

621:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 12:57:01.42 Z+IHrzmy0.net
>>619
米中韓とズブズブだよ
何も悪い事じゃないけどね

622:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 13:00:40.01 nR3n1iTx0.net
Yahooはヤフオクができたころからの付き合いだったが、T-point, PayPayと、使いたくないものがドンドン乗っかってきて嫌気がさしてきていた
LINEと一緒になるのはもうトドメだな
Yahooバイバイ

623:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 13:02:59.62 Nrc7YWh70.net
メルカリPayPayとかもな
そんなに個人縛りしたいのかよ

624:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 13:03:08.92 vqKfR6n90.net
>>615
だからそのことを指摘してんだが補足ありがとうよ
テレビCMでLINEは日本国内で流行ったんだよ
当時から無料テレビ電話はあったからな
電通そしてデジタル大臣の平井そして竹中平蔵とソフトバンクは繋がっていたから

625:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 13:04:22.20 iKKK9XsM0.net
この板にはいまだに LINEやってない俺カッケー ってぼっちが多いからなあ

626:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 13:06:03.59 DniaNQMv0.net
10年遅いと思う
GAFAや中国にもう追いつけない

627:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 13:06:32.28 gdD3taDK0.net
>>625
LINEやらずに正解だったがな

628:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 13:07:40.80 nq24p3Bz0.net
朝鮮企業ヤフー、LINEなんて個人情報を漏らす以外、なにもできないだろw

629:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 13:09:57.39 vqKfR6n90.net
>>624
竹中平蔵がいなければ
NECも富士通もレノボと関わらずに済んだし
シャープも台湾に売られずに済んだ
そしてLINEも大企業にならずに聞いたこともない日本の会社のコミュニケーションツールを使っていた
そんなところだな

630:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 13:12:27.33 vqKfR6n90.net
>>629
NECと富士通の衰退は仕方のない面があるが
ここまでひどい状況にはならずにすんだ
正直言うとシャープも東芝も台湾や中国に売らずに済んだ
そんだけ竹中平蔵がいろいろしてきたらかな
電通と仲良しの竹中平蔵を見てもわかるよな
その裏にさらに自民がいたんだけどな

631:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 13:12:50.05 rfK2i5MO0.net
>>584
そうアメリカの既得権益層ども(DS)は自分たちは先祖代々の貴族的地位を守り続け
日本人やフィリピン人といった従属国の民や
国内のプエルトリカン、貧乏白人といった奴隷どもには
資本主義だから競争しろという。ジョブズやトランプさえ身分は奴隷
奴隷どもの憎悪の対象にならないよう、自分たちは極力、顔をださないところも狡猾
ビルゲイツなんて奴らの広報担当の下っ端みたいなもん

632:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 13:12:54.13 xVihgMKO0.net
iMessageがRCSに対応したら死ぬ会社だよな

633:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 13:14:39.81 aqpmDCXh0.net
LINEやってなかったが田舎の親に楽天モバイル買ってLINE入れたわ。
・複数人(家族)でメッセージ共有
・複数人(家族)で同時にテレビ電話
結局この2点が決め手になった。SMSだと1対1だからな。
複数人同時にテレビ電話できるアプリって他にあるっけ?

634:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 13:17:19.97 xVihgMKO0.net
>>633
親も自分でiPhoneで固めてiMessageや FaceTime使うのが一番簡便だぞ
OSの一部だから設定も楽、機種変更後に手続きも無い

635:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 13:18:16.36 WXPql+6P0.net
>>527
LivedoorやSoftbankは元から泥棒企業
TurboLinuxは無償のソースコードを元にOSを捏造
例えるならUbuntu有料サービス
孫の最初の製品はポータブル翻訳機 IQ-3000
元はドイツ語<>英語の既成品だったものを
留学先のバークレー校の生徒を騙しソフトを作成
みずほから金を借りてシャープに売却
Ascii出版を乗っ取るなど、いづれにしても自力で開発した製品はない

636:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 13:18:16.51 JN7GQSJ30.net
>>633
情報弱者かよ

637:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 13:21:31.51 vqKfR6n90.net
>>633
GooglePlayで検索!

638:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 13:24:22.73 nUUCgU7P0.net
Yahooって日本のネット黎明期を作った会社に間違いないけど、
今のYahooは迷走してる。
Yahoo検索も昔は独自の検索エンジンだったのに
Google検索エンジンになって独自性が無くなってダメになった。
人気あるのはヤフオクとYahoo知恵袋くらいなもんでしょ。
SNSの時代に出遅れて
SNSサイトを一つも成功させてない。
和ジオをサービス終了にしたのが最悪だったな。
貴重なサイトが沢山あったのに。
Yahooのアカウントは無限に取り放題だったのに、
SMSの登録必須にしちゃうし。
そんなことしたら登録者数減るだけなのに。

639:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 13:25:07.33 vekSuNOE0.net
>>443
やばいもなにも、既に子会社でしょ
この4月からはめでたくペーペー銀行に改名するしw

640:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 13:29:18.19 LJPUS7qr0.net
+メッセージはいつになったら機能拡充するんだ?
画像や動画を共有したりグループチャット作ったりテレビ電話したりリプライしたり
今のままじゃSMSのUIが変わっただけでクソほど使いづらいんだが

641:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 13:32:54.66 yIMGlKhV0.net
何から何までチョンジャップだらけだしw

642:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 13:33:25.60 ftXAWj870.net
>>389
このスレ、知識が無茶苦茶つうか時系列も無茶苦茶なヤツが多すぎるよな
見てて突っ込む気すら失せるつうか、ガチで頭痛くなりそうなくらいに無茶苦茶なのが結構いる

643:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 13:35:20.62 W/bEh5ir0.net
>>1
知ってた
だから楽天とYahooは
株価安い今は買い

644:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 13:36:15.37 1JFyMXQU0.net
LINEの黒幕はソフトバンクでソフトバンクの黒幕は、みずほ(日本企業)だろ

645:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 13:40:59.66 m2qQECH70.net
ソフトバンクってアリババとつながってたよな

646:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 13:44:43.36 Vh+62BPY0.net
>>640
そんなんより、楽天LINKと楽天viber統合した方がマシ

647:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 13:50:16.59 yAKL8zLo0.net
>>639
mjd!?
ダサっ!死ぬほどダサっ!
楽天銀行に変えようかな

648:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 13:54:30.51 ftXAWj870.net
>>381
出してたんじゃなくて、買収しまくってたの間違いだろ?
ASCIIとかも購読してたけど、買収された後で値段だけ上がるのに中身は広告だらけで糞化して読むのやめたわ
他にも良本良雑誌が色々あったのに、軒並み壊滅させられた記憶しかないわ

649:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 14:00:10.04 YFIPBb9l0.net
>>635
反論になってるか以前に、何言ってるか分からん。
livedoorとsoftbankは別物。
まずこの2つを分けてくれ。

650:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 14:00:35.80 yAKL8zLo0.net
>>646
おれの認識では+メッセージ=SMS+RCSつまりiMessageぽいやつ(Google メッセンジャーてきななにか?? )+FacetimeVoiceみたいなやつという認識…
まんまViverみたいな感じの認識だけどあってんのかな…

651:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 14:03:02.59 yAKL8zLo0.net
>>650
かつWifi Callingもできるとまあいいけどまぁ出来ないんだろうなー

652:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 14:09:25.72 KR9wALQu0.net
>>648
ソフトバンクって、パソコン雑誌ってそんな買収なんて目立ってしてたっけ?
アスキーなんてソフトバンク関係ないよね。KADOKAWAならまだしも。

653:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 14:19:40.38 cOCuvdqL0.net
>>648
俺たちの技術評論社さえ残っていれば問題ない。

654:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 14:20:30.91 dHpz1lcN0.net
LINEはそろそろ廃れそうな気がせんでもない
学生がスタンプや絵文字に飽きてきてる

655:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 14:22:56.48 Pr0f4tj40.net
>>1
グチャグチャのインターフェース、はよスッキリさせてくれ

656:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 14:24:49.46 vdxqAjzQ0.net
>>642
ソフトバンク嫌い
LINE嫌い
韓国嫌い
これが思考のベースで情報も5ちゃんから仕入れてるレベルの人が多そうだしね
まともな話とかこんなスレで無理でしょ

657:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 14:25:13.26 C44fk+r30.net
>>654
確かにLINEはなかなかしぶといね。
みんな、mixi→FB→インスタ…という周期的なプラットフォームの乗り換えには慣れっこなのに、
なかなかLINEの後継になるアプリが出て来ない。

658:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 14:29:34.77 gd6pJRmL0.net
ジャップまた負けたんあか

659:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 14:31:33.81 vdxqAjzQ0.net
>>657
同類のメッセージサービスで取って代わるような後継はなかなか出てこれないよ
囲い込みが出来ちゃってるしね
3キャリア共同で開始のアホみたいなサービス出して自爆した時点で…

660:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 14:33:50.67 ftXAWj870.net
>>652
当時はまだ小中学生だったから全部を網羅してた訳じゃないけど、お気に入りが何冊もやられてイメージ付いてしまってるだけの可能性は否定しないけどな
逆に言えば、それほどのメインどころだけを狙う手腕は凄いのかも知れんが
いかんせん内容スカスカ広告モリモリ値段はアゲアゲと
たまたまかも知れないが、最低でも自分の愛読系はやられていった記憶が残っている
だからその頃からソフバンは知っている訳で

661:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 14:39:29.75 yAKL8zLo0.net
>>659
楽天LINKもRCSみたいね
相互接続すれば良くない?あとMVNOにも
プラスメッセージはかRCSのプロトコルか知らんがSIPは出来ないんだな…
まそれやったらカケホの意味なくなるからキャリアには無理なんだろうが…
Volteでもなんでもいいから料金なんとか星矢!

662:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 14:39:55.31 YFIPBb9l0.net
>>648
ソフトバンクは元々パブリッシャ-だろ
弱ったアスキーが廃刊になったほうが良かったのか?
SBは元々金のことしか考えてないクソ会社だが、
当時のプログラミング雑誌などが軒並み休刊になったのはSBのせいじゃねえよ

663:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 14:40:38.21 /6Nk7Kkk0.net
>>6
めっちゃ増えてる

664:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 14:41:54.05 nbpkWO7T0.net
>>657
楽天リンクで

665:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 14:42:32.36 1Mb5lhgl0.net
本田翼の戦闘力がアリババを倒せるほどだと知って驚愕してるw

666:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 14:55:01.66 WuCGBNi00.net
勝手に電話帳覗くひどいアプリが出て来たもんだと思ったけど出し抜くためにはそのくらいのことやんなきゃな

667:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 15:01:48.51 trvZlIcg0.net
Lineだけはやらないな。iMessageあればいい。Android使ってる奴も居ないし。

668:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 15:02:47.64 LIKaohAv0.net
もともとはICQだろ
似たようなアプリたくさんある

669:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 15:04:07.12 5rN0o9zf0.net
ボドイ、油山に来いよハゲ。

670:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 15:13:33.51 Jt4xX8Pw0.net
paypayカードはまだか

671:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 15:16:16.69 1Mb5lhgl0.net
着信専用のガラケーとテレホンカード使ってるから
無料で電話できる時代というのがビックリだわw

672:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 15:21:02.36 IHvt3dnT0.net
どっちも使ってるけど、グーグルとiphoneやipadも、捨てがたい

673:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 15:30:46.32 tpUTk1xu0.net
チョンタッグ?

674:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 15:34:14.75 tv+1PvDE0.net
LINEを使う理由は日本におけるデファクトスタンダードであるからということに尽きる
友人、趣味の仲間、仕事関連の知り合い、彼女、皆LINE
カナダ人の友人とでさえLINEでやりとりしている

675:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 15:35:50.05 baj14TzJ0.net
>>668
Skypeがすごい勢いで失速したのが痛かったな
あれがまだ健在ならLINEはここまで伸びなかったんじゃなかろうか

676:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 15:37:25.05 Ons77RyBO.net
いやラインは国策だからだよ
マイナンバーへの紐付けを想定に安倍政権の頃から推奨してたろ

677:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 15:40:07.88 zmOtAWtn0.net
安全保障を理由に弾かれる
日本ぐらいだろよく分からない
SNSを有り難がってるのは…

678:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 15:52:01.76 qU+tRiDa0.net
>>336
こんなんでウヨ認定されんだw

679:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 15:52:24.83 qU+tRiDa0.net
やっぱりキチガイだから絶対に使わんとこw

680:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 16:00:34.81 xwUNAiPF0.net
>>666
勝手に?
インストール時のウィザードで電話帳を参照するかどうか確認するのに?

681:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 16:01:53.14 i1SiAJgG0.net
>>567
インスタ=意識高い系て発想がもうな

682:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 16:13:58.70 S5c/3/Pb0.net
>>189
イタリアGJ

683:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 16:18:11.05 pR+qkhaL0.net
>>676
LINEは元から韓国が親会社だぞ
初めから国策企業ではなく韓国と通じた平蔵やらデジタル大臣の電通の平井が忖度していただけ

684:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 16:19:30.87 /+pttycN0.net
これで韓国のLINEは日本のものになった

685:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 16:20:44.15 xVihgMKO0.net
>>681
どう見ても使用範囲狭いじゃん、MAU見てもさ

686:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 16:26:43.61 pR+qkhaL0.net
>>684
正確にはLINEはソフトバンクのものになった
そしてソフトバンクと繋がっているのが自民であり竹中平蔵であり
デジタル大臣の電通の平井やホリエモンなど

687:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 16:58:28.51 Ons77RyBO.net
>>683
だから国策なんだろ裏韓国推奨がさ

688:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 17:18:59.16 bUC4Cg4k0.net
こりゃ今後更にテレビ、マスコミ、芸能界、政治も韓流推しに成るなwwww

689:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 17:19:53.23 pz/CryE20.net
ネトウヨさんネットからも居場所が無くなるwww

690:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 17:34:14.04 bjy9kPvm0.net
日本のウヨン君マンセ~かな?w

691:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 17:38:59.18 dFJSQ8Az0.net
Lineのサーバが韓国にあるってソースが不明だな
アンチの勝手な想像みたいだ
結局のところ企業秘密でわからん
ただ日本のライブドアのエンジニアが作ったもので、ブタエモン逮捕以降のゴタゴタで韓国資本に買収されたってのが事実

692:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 17:40:28.32 iKKK9XsM0.net
>>654
LINEはすでにスタンプとかそういう話じゃないんだよ
もうメールに変わる必須ツールになってる。使ってる方が普通

693:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 17:44:26.40 kBwiH0/10.net
LINE
韓国企業ですw

694:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 17:45:43.28 nOOP1cx80.net
在日どもがホルホルしているのでLINEしないほうがいい

695:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 17:52:01.86 3KydH/VC0.net
>>692
いや、いまだにLINE使ってるのは高齢者が多くなりつつある

696:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 18:02:17.29 dFJSQ8Az0.net
>>347
おいおいまだその認識か
Googleはオンライン上における君の活動の全てを知り尽くし、君のように何も知らない人を誘導し操作してる
つまり君はGoogleにとって君はお客様ではなく、その動向を逐一監視され消費を引き出される存在であり、つまり広告主に売り捌くデータを作ってくれる資源だ
つまりGoogleのお客様は広告主であり、君はGoogleにとって商売道具そのものなわけ
これはとんでもなく危険だ
情報の非対称というのはあらゆる悪用ができてしまう

697:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 18:10:28.81 7B+G5Woj0.net
LINEは既読問題とかスタンプ贈り合わなきゃダメとかアイコンで人格を疑うとか変なしきたりが多過ぎ
気遣いや操作1つ間違えただけで今までの関係が全て壊れる悪魔のツールだよ

698:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 18:10:59.02 ynUmzk540.net
>>686
いやソフトバンクとつながっているのは民主だべ
自民からはイジメられてる

699:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 18:25:55.69 nOOP1cx80.net
韓国に情報抜かれてるだろ、正気かよほんと

700:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 18:48:53.83 ssrGVLZa0.net
韓国系なんでじきに日本人が覚醒すれば終わる

701:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 18:51:28.55 tvL4+Dzt0.net
>>667
それな
大事な人たちとはiMessage、仕方なく繋がってるやつはLINE
LINEは通知切ってる

702:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 18:57:11.92 YkJukY6U0.net
>>1
Yahoo使わない場合のオススメブラウザある?
開くと同時にトップニュース見れるやつがいいんだけど

703:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 18:59:07.16 YkJukY6U0.net
>>24
寧ろ仕事でLINEとかここセキュリティ大丈夫な会社か?と警戒してしまうわ

704:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 19:00:44.31 LcH7ZV2u0.net
元々ただの卸問屋なのにソフト扱ってたからってIT系の寵児として扱ってたのが間違い

705:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 19:15:02.62 uAIs9yT40.net
>>701
やっぱiMessageなんか
泥勢は辛いわ

706:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 19:25:07.71 HjIzW+RO0.net
>>501
15年くらい同じコピペやり続けてるよな、お前
何かの表彰してあげたいわ
激烈バカ賞とか

707:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 19:28:06.85 HjIzW+RO0.net
>>667
>Lineだけはやらないな。iMessageあればいい。Android使ってる奴も居ないし。
こんな奴に限ってWhatsAppは使わないんでしょ、どうせ

708:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 19:39:12.94 hKG76aCr0.net
YAHOOなどもGAFAMと一緒で言論統制、不都合な真実削除、
共産全体主義の支配下
フジ 読売日テレ 毎日TBS 電通(共同.時事) 日経テレビ東京 NHK 
全部DS支配 CCPサイレントインベーション
1工作員を政府中枢に
2メディア掌握、宣伝工作、意識操作
3教育で国家意識破壊
4抵抗意思破壊、平和人類愛プロパガンダ利用
5テレビメディアで思考能力を奪う
最終段階 国民が腑抜けた所に大量移民

709:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 19:49:28.25 xVihgMKO0.net
>>707
日本じゃ使うメリットほぼ無いじゃん

710:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 20:10:12.31 IdSDrU0t0.net
>>344
アホでも使えるから
世の中の多数派はアホ

711:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 20:28:05.62 zlRPF9Um0.net
>>661
+メッセージもRCS準拠
SIPつけたら凄いけど流石にキャリアはやり辛いだろうね
シームレスに使えるiMessageが一番使い勝手がいい
Android版出して欲しいけどまぁ無理だろうね

712:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 22:21:54.00 GFGRI8GA0.net
>>527
LINEって元ライブドアの人材結構いるだろ
>>635
おいおい、有償のLINUX否定するとか正気かよ。
巣のOSSのままエンタープライズで使うのが怖いから、redhatがあるんやんけ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch