暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch490:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 22:54:46.90 oRMIBCXn0.net
アメリカのファイザー遺伝子組み換えワクチンって怖いだろ

491:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 23:16:53.52 PkIb3eHM0.net
>>432
麻生が予算組んだワクチンじぎょうを潰したのは
その後の蓮舫の仕分け
アンジェスの中の
人がリテラで告白してたよ

492:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 23:17:33.50 gGOFprUC0.net
これ混ぜて打ったらダメなの?

493:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 23:18:36.67 VowhRQnA0.net
アメリカ、イギリスが日本レベルの感染状況だったら、
ただのインフルエンザ扱いだろ

494:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 23:26:59.12 NxJohG0A0.net
今から買い占めても間に合うかな

495:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 23:30:09.69 cUN4yGkd0.net
入院率だから
直に入院できない英国の医療じゃ、入院前に死んだ患者はノーカン

496:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 06:43:59.28 YB6lT/DW0.net
>>1
イスラエル人口:919万人 (2020年4月)
新規感染者数7日間平均
12/1: 1037 12/16: 2110 1/1: 4874 1/17: 8624 1/25: 6117 2/1: 7311 2/7: 6952 2/14: 4611 2/21: 3666
ワクチン接種を始めた昨年12月下旬から今年1月中旬には新規感染者数はむしろ増えている。
ワクチン接種クラスターで観戦した人が発症して回復したころの1月下旬には減り始めている。
そして外出自粛の効果でその後も自然に減少していくが、これをワクチン感染予防効果と言った❔
1月には感染予防効果がどの程度か結果は出てたのに出さなかったから、
外出解禁してから3月に予防効果を見極めるのかと思っていたのだけれども・・・
今ごろ『直近2週間のデータだけを使った分析結果』をぶっこんできた❕
感染予防効果が見かけ上は今が数値もよく、今後は悪化するかもしれない懸念も否定できない。
実験条件もなく結果の数値だけ大々的に出してくるとか、やってることがもはや詐欺まがい。(~


497:o~)



498:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 06:51:25.85 Jtk8LFNK0.net
ドイツ、フランスが困惑

499:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 06:58:30.15 2skTJUtX0.net
>>425

あれアストラゼネカのと同じウイルスベクターワクチンだぞ
同じ問題抱えてるが

500:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 07:12:29.04 2+dxlJfu0.net
>>490
問題は解決してるよロシアワクチン

501:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 07:14:46.13 0hPXXAOI0.net
やっぱメリケンの会社はダメだな

502:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 07:47:40.01 K0zcIqVn0.net
日本製はないの?作れないの?(´・ω・`)

503:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 08:34:43.45 4SzgZSOZ0.net
シオノギがやっとる

504:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 08:36:56.53 /3NmySwR0.net
これではなくドイツやフランスの話を信じる

505:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 08:41:20.44 0MzuHNu50.net
ワクチンのちゃんぽんはできるんだろうか?

506:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 08:52:50.65 nvlf1wA30.net
アストラゼネカは高齢者に効果低いみたいな話もあったけど65歳以下なら十分使えそうだな
運搬や保存も楽だし国内生産も多いし夏以降の接種者はこれがメインになるかも

507:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 09:03:13.77 ivhFKjcq0.net
>>497
未だにそんなの信じてる情弱が居たのかw

508:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 09:30:40.02 RZN6ZKqJ0.net
>>497
アストラゼネカは65才以上で治験してないよって正直に言っただけ
効くか効かないかは不明

509:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 09:45:22.11 UQbX1/2i0.net
>>497
治験のときに高齢者の組入れが遅くなって、中間解析では有効というデーターを示せなかった
免疫反応自体は起こるので多分効くとおもわれるが、エビデンス重視の国では今のところ高齢者には承認していない

510:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 09:55:26.91 4OwDk66a0.net
5年間続けてる閉店セールみたいな宣伝しててワロタ
やりはじめて数か月しか経ってないのに、患者減ったとかJARO案件やろwwwwwwwww
まあ、やっつけで作ったもの、効かないのがあたりまえのバカチンwwwwwwww

511:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 10:22:05.38 NvuI3pPQ0.net
日本が大量に押さえる事に成功し、日本国内で製造出来そうな状況なので
良い印象を醸し出してるだけかとw
先週まで、玉ちゃんですら選ばせろ!と言ってたし選べるならファイザーとも
発言してる。それだけデータがアテにならず印象だけで優劣付けてる現実。
元々、2回以上の接種が必須とみられるワクチンだけに、輸入に頼らなきゃ
数揃わないアストラ以外のワクチン推しが増えたら困るんだろうな。

512:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 10:37:30.44 YwcJiRXy0.net
>>502
お前はバカだろう!とか日本語で書け!とか毎回罵られてるだろ
何で書き込むんだろう?

513:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 10:41:34.62 hAYOGy3w0.net
>>500
さらに、治験のミスを隠ぺいして、「効果70%と言ったけどあれ嘘だ、一回目半分だととってもよく効きます!!」とでっち上げたからなぁ。
ミスで投与されたのが若い人だった、と言うだけなのに。

514:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 10:42:49.94 83D9Wvzq0.net
アストラゼネカ 評判が悪かったから必死だな

515:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 10:54:58.09 aFodxiEz0.net
>>504
ウイルス粒子量の測定ミスったり、プロトコルを途中で変更したりして、論文が言い訳だらけのグダグダで滅茶苦茶読みづらいのよ
コロナでなければリジェクト確実の論文で、よくLancetが掲載したと思うよ

516:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 11:05:22.67 dnLRl6dE0.net
>>506 そんな偉そうに言える学歴とかあるのか?ボケ



518:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 11:22:12.11 aFodxiEz0.net
>>507
呼吸器専門医ですが何か

519:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 12:25:13.17 ivhFKjcq0.net
懐かしい反応だ
きっとアホなんだな

520:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 12:37:24.13 kAGyy3MZ0.net
>>434
who全否定

521:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 12:39:09.03 mmhIoyFl0.net
ファイザーワクチンの効き目は95%なのに95%のはずなのに
入院率は85%減っておかしくね
天使の取り分でもあんのか

522:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 12:42:53.54 lS1IyJ1g0.net
>>511
入院するような高齢者はワクチンの効き目も低くなるから。

523:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 12:59:00.69 /8yzMfLS0.net
>>508の○○ですが何か?ってのまだ生きてたんだw

524:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 13:00:31.81 0sxQE/bp0.net
>>511
95%は症状を伴うCOVID-19の症例数の減少率
85%は入院になった患者の減少率
どちらも分母はプラセボ群で同じ状態になった患者の数、分子はワクチン接種群での患者数
数字の比較にはあまり意味がない
発症も重症化もよく抑えると解釈すればいい

525:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 14:21:09.30 Cz+l9KDO0.net
とりあえずmRNA以外で頼みます
人体実験は嫌
効き目は多少落ちてもいいです
出来れば従来型で!
無理ならベクター式でいいです

526:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 14:23:07.51 ivhFKjcq0.net
>>515
ウンウン。少しでも判断力あればそう思うよ

527:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 14:23:11.12 4x9Wn1Xy0.net
>>515
ベクター式は遺伝子組み換えリスクがかなりあるが、mRNAはゼロに近い天文学的プランク定数レベルに低い。

528:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 14:28:52.07 75K8KaS70.net
なんでも賭け事の英国人らしく
コロナ死亡者数も賭けの対象になっていると聞くが

529:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 16:10:15.12 rYnIjKEi0.net
日英同盟復活!

530:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 23:01:56.38 ipBCF9KC0.net
ファイザーは3回打ったら更に効果アップするか
臨床試験を始めたらしいぞ。
ちゃんと数提供できるようになってから言え。

531:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 23:05:07.35 ipBCF9KC0.net
>>181
貧乏性出過ぎワロタ

532:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch