暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch515:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:19:56.34 OR7rbIcH0.net
>>498
まあ、不幸な地域を出汁にして自分の自治体を売り込むのはちょっとな。端から見れば五十歩百歩だろしw

516:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:21:34.12 px01T0do0.net
>>492
中抜き天国容認したの安倍政権だからな。
皆、異常な安倍さん好き。
安倍を応援すればどうにかなると思ってる。

517:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:22:43.79 dNebPufO0.net
つまり穴が開いて漏れてる。

518:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:23:23.97 shZ97Zd9O.net
>>356
すぐ人のせいにする似非保守のウヨくん

519:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:25:06.43 shZ97Zd9O.net
>>382
なんで給料を貰ってる東電社員がやらないのか不思議

520:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:25:12.67 ZtbbpN9c0.net
10年も時間があったんだから想定外とかないよね

521:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:25:22.83 p0T8BhtT0.net
民主党に愛想がつきて、自民党に投票したのが間違いだった。
民主党よりも隠ぺい、改ざんがひどくなっただけだったな。

522:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:25:27.26 tZnuTiy+0.net
elephant in the room

523:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:25:52.50 r6QURPnE0.net
今回、隠しやすそうでよかったな。原発利権者ども。
コロナあるしオリンピック問題あるし、政治のゴタゴタあるし。
少し、言い訳程度にフラッシュニュース流しておくだけで、事の重大さに気づく前に簡単に国民忘れる。

524:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:26:58.08 R4cp7lSH0.net
この話、怖くて泣きそうなんだけど誰か安心できること言ってくれ。(;ω;`)

525:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:28:34.78 pA+e6XJo0.net
>>512
やれるだけの準備をして後は忘れて過ごせ

526:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:29:19.12 kDlh9zhJ0.net
メルトダウン、始まる?

527:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:31:10.25 gR5Nyasv0.net
文系のアホが話複雑にしすぎなんだよな
こんなもん最初からコンクリートで固めて放置しておくしか方策ないのに

528:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:31:17.46 kVugUSs/0.net
漏れてんじゃん
どーすんの

529:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:32:58.67 mm5Np4K10.net
>>515
国は未来永劫続く利権としか思っていないよ

530:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:34:04.18 nQSOso6X0.net
爆発してからすぐに大気圧になってるなんていうニュースあったから何も驚くところ無くね?
むしろどこが壊れてるのかわからないまま窒素入れて圧力かけていられてたのに


531:驚くわ



532:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:35:04.71 CmRju2Zx0.net
>>513
何をすればいいの?
東京から離れればいいのですか?

533:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:35:12.46 ZR66cxii0.net
本当の危機は10年後にきたって未来では
語られてるのか?

534:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:35:35.30 G2rFbcha0.net
このままでは格納容器で水素爆発が起きてしまうという事?
もしそうなったら線量はそのくらい上がるの?

535:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:36:19.78 CmRju2Zx0.net
>>514
メルトダウンすると、
東京に何が起こるのですか。
文系なのでわかりません。

536:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:36:55.49 tHTuXC7w0.net
窒素充填での陽圧が維持できないと酸素が入り込んで水素爆発するおそれも
ないわけではない

537:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:37:00.51 CHOpH1jM0.net
>>503
東京だよw
旅行で島根鳥取行って、境港とか、カニやら魚が美味しかったから
その後ふるさと納税で取り寄せたりしてる

538:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:37:57.97 FYjg+9kl0.net
>>520
そもそも未来があるかな

539:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:38:09.52 DN2um4/F0.net
地震の影響ではなく地震の原因

540:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:38:19.50 CmRju2Zx0.net
>>523
水素爆発は問題がないのですか?
核爆発が被害をあたえるのですか?

541:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:38:52.72 kVugUSs/0.net
10年前神様は手加減してくれたがその後の政治家官僚その他の
腐敗堕落ぶりを見て今度は猶予なしで天罰来そう

542:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:39:11.27 J5Yk9eVn0.net
>>519
「今、死んでも悔いはない」状態にもっていく
北斗のケンのラオウみたいに

543:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:39:25.72 DN2um4/F0.net
>>512
福1が吹き飛んでも
人類が滅亡するほどじゃない

544:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:39:33.18 Ov7hyiUS0.net
>>521
下手したら水無くなって燃料露出すれば終わりじゃね

545:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:40:46.27 OR7rbIcH0.net
>>528
まあ天罰なら新コロナ作った奴だろな。世界中から恨まれてるだろし容赦ないと思うわ。

546:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:41:16.19 kVugUSs/0.net
地震はこの先も来るで

547:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:41:38.39 J5Yk9eVn0.net
>>508
あるよ。10年時間があっても出来ることはほとんどない
精々、情報の隠蔽と嘘を吐くことだけかなw

548:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:42:42.76 5mwKfmda0.net
コロナは増えてるときめっちゃ煽ってたマスコミがなぜこれをあまり報じないのか

549:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:43:08.50 YE/SsO4/0.net
>>528
二階俊博「悪徳な政治家は今すぐに反省するべきだと思うよホント死ねよ悪徳政治家」

550:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:44:08.29 6BMSIjWy0.net
>>73
ソ連の潜水艦で壊れた原子炉に特攻して大勢死んだが体にガタが来て修理作業を続けられなくなるまで数時間はあったらしいし写真撮ってくるくらいならできるだろ
まあ当然後で死ぬけど

551:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:44:18.02 tHTuXC7w0.net
たぶん水素は発生し続けていて、
脱酸素した窒素を送り込むとともに穏便に水素を逃がすという仕組みに
なってるはず。
そこがうまく動いている限りは陽圧が維持できて想定外のところから
酸素が入らない限りは容易には爆発しないはずなんだが、
地震計壊れてもほっとく体勢なので今どうなってることやら

552:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:44:48.84 J5Yk9eVn0.net
>>521
格納容器が爆発すれば、もちろん、とんでもない
それより使用済み核燃料が冷却出来なくなることが深刻
熔けて大気中で燃えるようなことになれば、、、人類滅亡だ

553:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:44:57.32 YOZzSNqC0.net
>>515
コンクリートで固めても燃料デブリは冷却しなければならない。その冷却でいままでに出た汚染水が40万トンもあるんだよ。
水量を上げれば�


554:�染水の増加も比例する。冷却しなければコンクリと融合してMCCIを作るので最悪になる。



555:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:45:19.25 Gakq2Jvk0.net
何がどうなると終わりだと思ってんの?
メルトダウンしたら?水素爆発?
すでにどっちも10年前にやってメルトスルー10周年ですが?

556:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:47:25.62 u1gpEJnB0.net
冷却できなくなったら、またドカンとくるのでは?
オリンピックにとどめ刺す案件になりそう。

557:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:47:35.96 fX+SY7O80.net
未だに対処療法しか出来てないとか、、
終わってるな

558:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:47:53.18 Mmp3Hx/+0.net
これやばくね?

559:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:48:44.93 J5Yk9eVn0.net
>>530
福一が吹き飛べば、間違いなく人類滅亡だ
福一だけじゃなく、福二、女川、東海、柏崎が管理できなくなるからだ
人類滅亡どころか、地球10個分の生命を全部絶滅させることが出きる

560:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:49:19.65 5nYTDvJu0.net
>>1
次の地震で倒壊したことにして爆破してしまえ

561:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:49:39.64 Ov7hyiUS0.net
>>544
使用済み燃料プールの水が無くなりかかった時にもし、もし無くなっていたら関東全域避難とか昔言ってたからどうなんでしょうね

562:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:50:23.26 9DDNSlPY0.net
先日の地震では運良く津波は来なかったけど、今後3.11並みの震災になったらどーなるの?

563:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:50:40.23 YOZzSNqC0.net
>>540
× 40万トン
〇 120万トン以上

564:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:50:57.99 ioVcaLas0.net
これヤバいだろ
じゃんじゃん給水しろよ

565:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:51:45.72 y/xSmr/K0.net
水はジャージャーぶちかけるしかないけど、
大気圧は穴が開いてたらどうしようも出来ないな

566:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:52:00.45 pnDVwBnt0.net
もう誰もこんなのの後始末やりたくないんだろ
放っておけ

567:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:52:37.13 Sf7KYTkB0.net
爆発したら300キロの範囲で被害受けると
きいたことがある。そしたら東京方面とか大変なことになるから株価が下落しないか不安になる

568:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:53:42.72 a6BSfREU0.net
もう圧力鍋じゃなくなったから爆発はしないだろうけど、漏れが気になるよね

569:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:53:46.23 JIQ0uYs00.net
すべて安倍のせい

570:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:53:50.71 J5Yk9eVn0.net
>>541
だから使用済み核燃料棒が保管されてるプールの水が消失すれば人類滅亡だ
核燃料が大気中で燃える、、、これは人類が未だかつて体験したことない事態
ネトウヨ、ビビってるのか?w
でも勇気を持って現実に立ち向かえ、ネトウヨ!

571:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:54:38.84 w2ZiP3jh0.net
そもそもデブリを受け止められる素材はないの?

572:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:55:12.49 y/xSmr/K0.net
1号機はこれ水素爆発は避けられないかも
タイミングはいつになるかっていう時間の問題になってるっぽい
ただ水素爆発自体はそんなに危険なものではないからあんまり心配はいらないよ
絶対に起こしてはいけないのが水蒸気爆発

573:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:55:27.68 a6BSfREU0.net
凄い変なこと聞くけど、格納容器や圧力容器って素材は何で出来てるの?錆びるの?

574:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:56:00.44 NQp+ui2j0.net
東電「あ。地震計壊れてますたー」

575:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:57:23.67 w2ZiP3jh0.net
汚染水処理がどーとかいうけど汚染水かけたらあかんの冷めない?

576:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:57:31.41 ZtbbpN9c0.net
>>512
ここの住人はカッコよく逝けてると思うよ

577:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:57:43.84 5IXvmAqh0.net
ジルコニウムなんてとっくに酸化しきってるから水素は大して出ないでしょ。

578:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:57:59.92 u1gpEJnB0.net
神様たすけて。。

579:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:58:17.49 a6BSfREU0.net
2号機が10年前からツーツーだったとしたら、1.3号も今回の地震で同じ状態になったってこと�


580:ゥと思ってるんだが、違う? 各号機のデブリと水位の位置関係は分からんけど



581:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:58:20.28 y/xSmr/K0.net
ボンバーマンみたいに福島原発が連鎖的に誘爆していくって事はないよね?

582:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:58:22.66 jrSAN1AO0.net
さっさと日本海溝に捨てろよ

583:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:58:28.96 J5Yk9eVn0.net
>>547
関東どころか、人類滅亡だろう
福一だけじゃなく、福二、女川、東海、柏崎が管理できなくなるからだ
今、死んでも悔いはないように準備しとこう!

584:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:59:16.29 uEGDqWP20.net
>>519
デブリの崩壊熱は事故当初からすれば大幅に下がり、再臨界も起きず、また起きる可能性も
時間の経過とともに低くなっている
そこに関しては10年の月日は大きいし、今後も時間の経過とともに安定性は増す
一方、燃料保管プールはどれも事故後無事で、その状態を今も保てている
3、4号機のプールの燃料棒は撤去完了
2号→1号の順に撤去に向けて作業継続中だし、この燃料棒も10年経過分の安全マージンは稼げている
もしこれが滞りなく終わればよく言われる東日本終了とか北半球絶望的な煽りは
気にしなくてよくなる
不味いのは1-2号プールの破損倒壊、炉内のデブリの再臨界、デブリが凄まじいメルトアウトを
起こして地下水に接触し深刻な水質汚染が拡がること位?
なんにしても、10年前に危惧されたような切迫さと今は全く同列に無いと思うよ

585:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:59:28.50 VxN4Y4Xa0.net
人類はなんでいつまでも放射能克服できないの?
もうちょい、ぐらいまではきてる感じ?

586:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:59:40.47 w2ZiP3jh0.net
どうせ汚い汚染水ならもっかい使って冷やしたら?

587:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:00:13.91 CmRju2Zx0.net
>>558
水素爆発も、
水蒸気爆発も、
文系には同じに思えます。
どう違うのですか?

588:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:01:12.82 70wh4LEd0.net
CO2温暖化論者と原発派の街を避難区域に作れよ!
貴重な国土を無駄にするな!
そこで電気自動車乗ってればいいw

589:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:01:33.90 KB8BwCkc0.net
原子炉の周囲をコンクリで囲い水冷のように循環させるのは無理なの?
放置していたら国難どころでは無いんだから…

590:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:01:39.08 NQp+ui2j0.net
脱炭素社会って原発社会実現への大義名分なんでしょ?

591:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:02:18.12 1v3xbEu80.net
>>572
水素爆発は水素に火を付けて爆発させる
水蒸気爆発は水を一気に気化させて膨張させ爆発を起こす

592:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:02:18.52 2cNehDIJ0.net
>>361
そもそも全く原発処理の目処もたってなかったのに
嘘八百並べて五輪招致したトンキン民がくさりきってる
自分は反対だったとか屁理屈こねる馬鹿がいるが
選挙を経て虚言で五輪誘致するようなクズ選んでる当事者だし

593:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:02:58.69 vBg8SCxM0.net
>>566
誘爆ではないがどれか一つが再臨界して手が出せなくなったら他も放棄して逃げるしかない。
それは第一原発(1~6号機)だけでなく第二原発まで影響する可能性すらある。

594:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:03:08.49 OEZxITSb0.net
>>572
理文関係なくね?

595:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:03:26.85 w2ZiP3jh0.net
海に捨てれるくらい処理した水なら冷却くらいなら使えるだろ? 周辺はどうせ復旧できない失地だし 陸上でなんとかしろよ

596:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:03:50.02 tThkVcgA0.net
もうそろそろコンクリ駄目だろ
水入れても全部そのまま地下に抜け�


597:� そうなったら核燃料が空焚きになるのは近い



598:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:05:40.20 iVyzCVsY0.net
もんじゅみたくナトリウムで冷やせば?

599:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:06:11.08 i6WStuds0.net
オープンエアだからって今更何よ?メルトダウンしたってただの像の脚。

600:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:06:21.51 NQp+ui2j0.net
ネトウヨに多い書き込み「フクシマってマスゴミが引き起こす風評被害だろ。誰も死んでいないのに無いのに迷惑」

601:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:06:54.93 +lagLsld0.net
>>580
汚染水の濃度は半端じゃないw
使ったら日本全滅ww

602:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:07:44.97 VIrW/vH70.net
2月26日に

603:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:07:49.87 shZ97Zd9O.net
>>582
あれも金ジャブだね

604:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:09:04.06 soo4UZ39O.net
>>576
焼岳の麓の安房トンネルを掘ってるときに水蒸気爆発で人が死んでたな
活火山怖いなぁと思ってたが、原発も大概怖かったでござる

605:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:09:46.66 l3PkKyPq0.net
初号機駄目なら アスカしかないか・・・・
いや、私が行く レイやめとけって!
負けたな  ああ

606:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:10:44.49 lw3Pw9xg0.net
>>582
水かかったら大変なことになる
地下水きてるフクイチじゃ無理

607:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:11:17.69 BtVjkUE50.net
万策つきた

608:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:12:18.92 7pDP0maq0.net
格納容器の圧力が大気圧しかないんだから、水漏れ箇所は
目視できるんじゃねーの?

609:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:12:27.51 soo4UZ39O.net
コロナ対策しながらの福一原発での作業は大変なんだろな
コロナの騒ぎで原発のこと忘れてる人もいるやろな

610:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:12:54.31 u1gpEJnB0.net
そのままマントルまで落ちればいいんでしょ。
早く落としちゃえ。

611:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:13:02.25 D+m8xEv90.net
爆発の危険性が高まってるのか
水冷は今後厳しくなるのかな?

612:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:13:04.55 QaNG0S0K0.net
いっそわかってることすべてを世界にむけて公表したらいいのに

613:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:14:43.23 TgNYLESM0.net
バカだと思うけど(´・ω・`)

614:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:15:04.85 NQs/uZZm0.net
>>596
そんなことしたら、一生原発を輸出できなくなるぞ

615:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:15:43.85 DkK+L7q10.net
これで五輪をやるのはやばい
中止をするべき

616:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:16:25.89 TgNYLESM0.net
チェルノブイリ原発事故とかめちゃくちゃ死んだらしいよ(´・ω・`)

617:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:16:45.90 uFhAr9n40.net
ただちに健康に影響が出ますか?

618:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:17:33.95 8vbOuIOs0.net
>>577
アンダー・コントロールとか世界に発言したあのゴミクズは本気で殺したいと思った

619:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:17:41.34 soo4UZ39O.net
>>599
海外の選手がコロナより原発を怖がって来ないかもね

620:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:18:52.83 SV3tv1I20.net
ID:J5Yk9eVn0 ID:uEGDqWP20 >1
なるほど、2021年2月13日 東日本大震災ばちーんメモリアル大地震 三陸沖 M7.3
で、
福島第一原発の1号機、3号機の、格納容器に大穴、冷却水が駄々洩れになっているのかw
もうすぐ、
福島第一原発 全原子炉、ごめんなさい再臨界 福島第一原発、連鎖水素爆発へw」

最近、オカルト本で見た、体験談 「骸の地」が、リアルになるのかw
東北某所で、家族と旅行にきていた、少女が、駐車場で、
白昼夢で見た、濁った空気で、
見渡す限りの、骸骨の山だらけの 「死の地」が、リアルになるのかw
ーーーーーーーー
日本全土で、令�


621:aギガ飢饉、ハイパーインフレ 取り付け騒ぎ  日本国債 地価 株価 トリプル 大暴落 日本国債金利急上昇ギガ増税 超重スタグフレーション慢性化大不況、 預金封鎖 デノミ 財産税へw



622:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:18:53.37 LavFVQXU0.net
ある日突然全国の線量測定のデータが閲覧不可になったりして

623:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:21:07.21 vdEPLwCj0.net
>>2
それが…生物がいないというレベルだとちょっと違うような…
URLリンク(friday.kodansha.co.jp)

624:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:22:30.66 djsWMwxK0.net
2011のときは建屋が水素爆発したけど、今回ので格納容器内が水素爆発する懸念はないの?
ああ大気圧=外と通通だからないのか・・

625:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:23:07.03 J5Yk9eVn0.net
>>569
しつこいぞ、ネトウヨ!ネトウヨも東京電力や政府と同じで嘘吐きだ
だから使用済み核燃料棒は取り出すことは不可能なんだって、ネトウヨ!
何回同じこと言わすんだよ、人の話聴けや!
燃料棒を取り出すことは、象が針の穴を通るより遥かに困難だ。サイコロを振って合計の数が13になる確率と同じ。つまり、100%不可能
政府と東京電力は言うまでもないが大嘘を吐いているのだ
建屋は劣化してるし、いよいよ危ないと俺は思ってる

626:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:25:08.23 g+R9iLBd0.net
>>195
おれも

627:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:25:32.72 hMmon7zN0.net
>>599
運よく開催できたとしても、海上競技は全て中止だろうな
他に移転させるとしても、半年前には決定していなければ無理だし

628:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:25:34.05 w2ZiP3jh0.net
>>585
具体的に何がどうなって破滅するのか教えて?海に捨てるより壊滅的なこととは?

629:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:26:44.27 SV3tv1I20.net
>1 >2-900
なるほど、
2021年2月13日 東日本大震災ばちーんメモリアル大地震 三陸沖 M7.3から
福島第一原発の1号機、3号機の、格納容器に大穴があき、さらに、
冷却水が駄々洩れになっているのかw
つまり、もうすぐ、
「福島第一原発 全原子炉、ごめんなさい再臨界 
福島第一原発、連鎖水素爆発へw」

最近、オカルト本 「地下怪談 慟哭」 で見た、
体験談 「骸の地」が、リアルになるのかw
東北某所で、家族と旅行にきていた、少女が、駐車場で、
白昼夢で見た、濁った空気で、
見渡す限りの、骸骨の山だらけの 「死の地」が、リアルになるのかw
ーーーーーーーー
日本全土で、令和ギガ飢饉、ハイパーインフレ 取り付け騒ぎ 
日本国債 地価 株価 トリプル 大暴落
日本国債金利急上昇ギガ増税 超重スタグフレーション慢性化大不況、
預金封鎖 デノミ 財産税へw

630:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:26:53.12 e4jsAU2O0.net
最悪で、近海の漁業ができなくなる
タンパク源はチキンにすればいいか

631:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:28:23.95 +lagLsld0.net
>>611
注水ポンプが汚染されて使えなくなるので
その時点で打つ手が無くなってしまう。

632:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:31:22.99 w2ZiP3jh0.net
>>614
注水ポンプ自体が放射能により電機としてに使えなくなる、であってる?

633:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:31:25.42 2cNehDIJ0.net
馬鹿みたいな便器競技場にかけた金があったら
多少ましな対策とれてたよな

634:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:33:21.17 J5Yk9eVn0.net
>>601
使用済み核燃料プールの水が消失すれば、必ず急性障害が出る
被曝してから、比較的短い時間で死ぬ
どのくらいだろう、、、半年とか1年ぐらいかな?

635:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:33:36.93 NQs/uZZm0.net
>>613
別に無理しないで基準値上げれば良いんじゃない?
今の基準値超えたら危険だって判明したわけじゃないんだから

636:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:34:02.04 w2ZiP3jh0.net
>>614
もう一つ聞くと、では汚染された水を貯蔵タンクに入れる過程ではポンプの類を使わないの?

637:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:34:12.06 ADaipXIi0.net
ぽぽぽぽーん!

638:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:35:34.53 YOZzSNqC0.net
あの。汚染水の内訳は冷却水、地下水、雨水で圧倒的に地下水が多い。浄化後の汚染水を再利用しても
冷却水として使うのは少量なので全体の量はたいして減らない。再利用はやっているとおもうわ。

639:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:36:09.94 5aKDSnuQ0.net
>>21
>>257
★安倍内閣、福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ 却下 2007
www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
★巨大地震発生時の非常電源・冷却機能の喪失についての質問主意書 安倍内閣「安全確保は万全」と却下
www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm 
吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」
吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」
吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」
>>91

640:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:37:03.57 q/lKXCz10.net
なべなべそこぬけ

641:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:37:35.79 ej5hq7Xr0.net
砂入れろ砂
チェルノブイリ動画でもやってたぞ

642:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:39:14.24 q/lKXCz10.net
核で湯沸かし

643:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:39:59.23 J5Yk9eVn0.net
>>613
最悪は、人類滅亡
漁業が出来なくなるとか魚が食えなくなる程度では済まない

644:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:40:41.67 5aKDSnuQ0.net
>>21
>>257
菅直人は退避したがる東電を一喝して
作業続行させた
自民なら現場放棄許して 四基とも暴走爆発
福島県民は避難させてもらえず
補償もない
中国人の飲食店に震災復興持続化給付金たら
停電協力金たらで1000万ちかい給付してたよ
>>91

645:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:41:42.71 oZxpmshr0.net
超 極悪 環境破壊 テロ国家

646:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:42:12.92 Zxx/kK600.net
格納容器の底にはまだ880トンものデブリがある
いつ何が起きてもおかしくない

647:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:43:59.37 w2ZiP3jh0.net
>>621
現状からすると貴重ななストックではないかと思うんだけど アンリミテッド 穴があるなら

648:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:45:24.09 UkVDTKP70.net
たのし~い♪なかま~が♪ぽぽぽぽ~ん♪

649:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:45:38.34 +sKBtXoh0.net
>>598
福一以降、安全予算を相手国に積まれまくって
輸出全頓挫ぽいし
いまさら気にする必要ないだろ

650:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:46:06.34 w2ZiP3jh0.net
>>629
そんなにあるの!

651:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:46:16.91 5aKDSnuQ0.net
>>21
>>257
小池維新スガが 飲食業中国人に巨額バラマキ

持続化給付金100万円 法人200万円
持続化補助金 最大150万(自己負


652:担最大33万円) gotoイート 家賃助成 最大600万 雇用調整助成金 ひとり日額1.5万円 小池の去年の協力金275万円 (年末年始100万) 緊急事態宣言 一日六万 二ヶ月360万円 コロナ下飲食開業支援金 190万円 飲食業に無利子無担保融資 外国人が数千万かりて 計画倒産 税金はらわない店 給付金めあて開店もok 複数店舗申請なら 倍々もらえる >>91



653:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:47:22.79 Zxx/kK600.net
>>633
地震があったあの日から一切まだ手付かずの状態だからな
今年から取り出す予定だったが計画が頓挫して延期になった
そしたら地震が起きた

654:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:48:41.32 wW69EF0s0.net
>>524
ふるさと納税www

655:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:52:07.28 shZ97Zd9O.net
>>625
実際やってることは湯沸しなんだけどね

656:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:52:15.06 wW69EF0s0.net
>>504
安部が悪いのは事実だが
彼を排除しても第二の第三の安部が現れる
不正や利権の元凶である
「中抜き」の法律規制をやらん限り
どうしようもない
この辺は野党もダンマリw

657:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:54:36.76 wW69EF0s0.net
>>507
中抜き規制がないから
外部にごそっと丸投げ大儲けできるからな
もし中抜きが3割もできなかったら
社員が作業に従事せざるをえなくなるだろう

658:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:55:52.83 UtEX9C950.net
今回の地震に便乗して
実は5年程前から既に容器の状態がやばかったので
密かに圧力開放してましたんやテヘペロ
とかじゃないよなあ?

659:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:56:49.34 wDGXSDlK0.net
10年経ってまたこれか…
URLリンク(youtu.be)

660:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:58:03.04 Zxx/kK600.net
世界に向けてアンダーコントロールだという嘘を吐いた罪は重い

661:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:02:06.69 Pe4VWz+m0.net
>>598
まあ・・・マトモな頭の持ち主なら「日本製の原発(笑)」で買わないと思うけどねw

662:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:03:15.60 5aKDSnuQ0.net
>>17
>>72
小池百合子がコロナで中国に防護服22.5万枚おくり
福島原発で防護服不足
高線量ゾーンで青カッパで作業させてる
新聞に写真記事が出たが
後追い報道なし
その後1月末に4京ベクレル
後追い報道なし
そして地震で水位低下
小池は首切られるほどの罪をしでかした
こんな老害のどうでもいい記者会見を
横並びで仰々しく報道してるのが 
今の日本
>>97

663:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:03:35.25 Sw/YfxO+0.net
核燃料って今どの辺にあるんだろ

664:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:03:49.66 uEGDqWP20.net
>>633
そのうちの3分の2は一緒に溶け固まった不純物
その不純物の一部の物質がデブリの安定性を増すという研究結果もある
他の物質もなんらかの影響があるはずだけど、
今のところ再臨界が起きておらず、もしかしたらその大量の不純物が
安定に寄与しているかのうせいもある

665:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:04:19.31 YBItA6fb0.net
ダダ漏れだろ

666:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:05:02.08 YOZzSNqC0.net
おれんところは福一から100Km圏内。今年は東電の計画ではデブリの取り出しが始まると聞いていいるが。。。
全然その気配なし。あんな不安定な状態でデブリが千トン近く溜まっていると次の地震で崩れて再臨界でもしたらどうなるのか。
また放射能のプルームが飛んでくる。石棺はとんでもない発想。早いとこ取り出して遠くの他県へ持っていってもらいたいわ。

667:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:05:48.08 Zxx/kK600.net
>>646
だがその大量のデブリがコンクリートを貫通し地下水と混ざり合いメルトアウトを引き起こす危険性がある
問題は再臨界だけではない

668:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:06:35.33 Du3ISwp20.net
これってガチでやべーよ

669:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:06:49.04 +BawFGC40.net
燃料プールが余震で倒壊して
→しませんでした
3ヶ月東日本で人がバタバタ
→そんなことありませんでした
2012年になると日本に人が住めなく
→なりませんでした
地下水路に触れて爆発
→しませんでした

毎度のことでしょ

670:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:08:06.91 SMS6MWZb0.net
注水してんならいい

671:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:08:06.84 u1gpEJnB0.net
よりにもよって日本最大の原発プラントの
間近が大地震の巣になるとは
神様も本当に意地が悪い。

672:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:08:51.95 bI7Ir5X00.net
>>640
充分にありえるなw

673:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:08:57.09 5pv0rV9v0.net
もう福島はどうにもならんから世界のゴミ処理場にしよう
イメージはハンターハンターの流星街

674:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:09:12.15 nv8vEGw70.net
八百万の神が怒ってるのかなぁ

675:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:09:59.49 Zxx/kK600.net
神様のせいにしちゃダメだよ全て自業自得なんだから

676:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:10:02.86 8+pr7gMs0.net
>>651
なんか放射能てなんでもなさそうやな

677:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:11:03.34 a2GPvGB40.net
頼むから詳しい人教えてくれ
これ炉心が大気にさらされたらどういう影響があるんだ?

678:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:11:29.30 SV3tv1I20.net
ID:+BawFGC40

ID:SV3tv1I20
リアルで、日本は、
天然痘 
梅毒
安政コレラ コロリ
スペイン風邪
エイズ
ここらグローバルパンデミックを防げなかったw
だから、
空気感染エボラ 空気感染エイズ 空気感染肺がん 武漢コロナ熱で
最低でも、2500万人が、ここ2~3年で、日本中で、
バタバタビクンビクン ギガ デス
死の丘 死体の山 集団仮設埋葬墓地パンデミックでの、
ハイパーインフレ 地価 株価 日本国債 連鎖大暴落 トリプル ギガ ガラ
日本国債金利急上昇ギガ増税 超重スタグフレーション慢性化ペタ不況
取り付け騒ぎ 預金封鎖 財産税 デノミ
ID:SV3tv1I20
ここらが、いますぐ、起きるにきまってるw

679:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:12:03.83 a6BSfREU0.net
>>621
いや、すでに冷却水は循環させてたんだってさ
循環させる方式に切り替えて、汚染水の発生自体を減らしてたのが、
今回の地震で水を足さないと減って行く状態になって、汚染水がまた増えるのが問題ってことらしい
建屋内に溜まった水、注水した水、循環させて戻って来た水の総量は変化ないのかな?
それが減ってるってことなら、おそらく海に濃い汚染水が流れてる

680:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:12:44.93 8+pr7gMs0.net
>>659
ないよ何も起きやしない
もう放射性物質は地中深く潜ってる

681:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:13:23.55 Qd37OO+X0.net
デンバー地震と同じで
福島の群発地震は東電が起こした地震だろ?
賠償請求


682:しようかな?



683:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:13:50.94 a6BSfREU0.net
今一番問題なのはデブリに触れた冷却水が処理機通さずに外に漏れ出ている可能性があることだと思う

684:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:14:15.77 9dHjF0hc0.net
ほぼ大気圧って、それもうツーツーってことじゃん
穴あいてるじゃん

685:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:14:34.04 cB32+MnL0.net
地震により格納容器の密閉性が失われた→窒素の圧力に押されて放射性物質が大気中に放出中

686:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:14:42.97 Zxx/kK600.net
>>659
晒されてるわけじゃない
水位が下がった事によって現れた亀裂から窒素が漏れて格納容器内の気圧が大気と同レベルまで減少してしまったんだよ。
気圧が下がると水素爆発を引き起こす危険性がある

687:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:14:59.69 Zxx/kK600.net
>>662
嘘はよくないよ

688:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:15:35.57 a2GPvGB40.net
>>662
もう少し詳しくたのむ
つまり放射性物質の中心部分はすでに水中には無いし放水冷却とか
実は何の役にも立ってないっていうこと?

689:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:15:54.46 bbA3/zPA0.net
今後地震来ないわけないけどあぼーんで誰も近付けなくなって日本終了
半減期で収まるまで死の土地になる、ってのが現実的なの?

690:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:16:03.65 8+pr7gMs0.net
>>668
デブリは既に無毒化されてるから安心しろ

691:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:17:02.61 Du3ISwp20.net
>>662
ずっと福島の地表にあるよ

692:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:17:03.57 Zxx/kK600.net
>>671
されてねーよドアホが。近づいたら即死するレベルの放射能を今でも放ってるわ

693:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:18:06.09 xcvqtJJB0.net
オリンピック中止にしたら全部良い方向に行きそうなくらい東京五輪呪われてる

694:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:18:31.63 8+pr7gMs0.net
>>673
こないだ地震来る前にアルミホイルで包んできたからもう大丈夫やでw

695:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:19:27.68 Zxx/kK600.net
>>675
じゃあそのまま残りのデブリも持って帰ってくれ。880トンな

696:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:19:37.32 BHjs8I0h0.net
>ほぼ大気圧
言い換えると むき出し

697:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:20:26.09 a2GPvGB40.net
>>667
格納容器が水素爆発したらどうなるの?

698:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:20:44.36 Du3ISwp20.net
>>677
そういうこと
野ざらし
何かあったら大放出ってこと

699:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:21:54.33 J+/dZOmu0.net
>>658
ここで騒いでる連中で
専門家なんて誰ひとりとしていないって話
ホントに騒ぐくらいの非常事態なら
専門家はこんなとこに書きこみになんてこないし
掲示板に呑気に書きこみにきてるなら
非常時にアナタなにやってんのよ?って話

700:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:22:03.49 JgyvFNVs0.net
大気汚染に海洋汚染が抑えられるはずか無い。
スリーマイル島やチェルノブイリの事故の時の日本人の反応より、福島への批判は甘くないか?

701:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:22:18.09 Zxx/kK600.net
>>678
うーん。どうなるんだろうね🤔福島は更地になるかな?規模が想定できません
決して起こしてはいけないことは確か。時間の問題だろうけどね

702:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:22:48.96 eJskeNEo0.net
>>674
目くらましでしかなかった
本当にくだらんゴミだよ

703:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:23:28.75 SV3tv1I20.net
ID:+BawFGC40 ID:J+/dZOmu0

ID:SV3tv1I20 リアルで、日本は、
天然痘 
梅毒
安政コレラ コロリ
スペイン風邪
エイズ
ここらグローバルパンデミックを防げなかったw
だから、
空気感染エボラ 空気感染エイズ 空気感染肺がん 武漢コロナ熱で
最低でも、2500万人が、ここ2~3年で、日本中で、
バタバタビクンビクン ギガ デス
死の丘 死体の山 集団仮設埋葬墓地パンデミックでの、
ハイパーインフレ 地価 株価 日本国債 連鎖大暴落 トリプル ギガ ガラ
日本国債金利急上昇ギガ増税 超重スタグフレーション慢性化ペタ不況
取り付け騒ぎ 預金封鎖 財産税 デノミ
ID:SV3tv1I20 ここらが、いますぐ、起きるにきまってるw

704:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:23:48.12 Zxx/kK600.net
漏れてるのは窒素だから今はまだ大気汚染はないと信じたい。計測器も今のところは大丈夫だし
汚染水は大量に漏れてるだろうけど

705:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:24:44.28 VgTAxpcN0.net
で露出して再臨界するまであとどのくらい?

706:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:25:10.47 POv9IX4t0.net
アンコン安倍ww

707:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:25:53.42 BzVPR7Sq0.net
>>68


708:6 五輪の開会式を狙ってるらしい



709:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:26:45.79 7HfYFFky0.net
新潟のテレビ局では東京電力はCMをばんばん流してくれる大スポンサーだよ。
後は県の審査待ちだと言いながら次から次と嘘がばれて連日のように所長らが頭を下げているにも関わらず、テレビでは「東京電力は柏崎原発の安全第一を考え日々たゆまぬ努力をしています」などど白々しいCM を大量に垂れ流している。
よくまあ恥ずかしげもなくこんなCM を流せるもんだと感心するが、よくよく考えれば、この期に及んでまだ東電の社員をやっていられる人間は、元々人間モドキの連中ばかりなんだろう。

710:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:27:25.56 a2GPvGB40.net
>>682
まじかよ
時間の問題っていうのはどういう意味?

711:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:28:03.12 D7nIcxRN0.net
また爆発して爆破弁です。とか 言い出すのか?

712:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:28:25.59 Zxx/kK600.net
>>690
いつ起きてもおかしくないってこと
311で水素爆発が起きたのは、
①冷却、注水、減圧機能を損失
②圧力容器内の水位低下
③水素発生
の流れ。
今、②まで来ている。

713:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:29:31.36 UTw4Bd4b0.net
なぜ水素が発生するの?

714:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:30:51.50 hMCowFZ90.net
もともと地球のどっかにあったもんを集めてきただけやからな
それがその辺に散らばっていっも大した問題ちゃうやろ

715:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:31:41.76 Zxx/kK600.net
>>693
原子炉を冷やす機能を失い本来は水の中に浸かっている燃料が露出して高温となり、水や水蒸気と反応して水素が出る

716:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:33:49.95 fTORk+pc0.net
やばすぎだろ。俺はTV持ってないけど、どうせTVではこのニュース流してないだろ

717:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:34:21.37 Zxx/kK600.net
窒素を入れることによって原子炉内全体の気体に対する酸素と水素の濃度の割合が下がり、 水素爆発を防ぐことができるけど、今その窒素が完全に筒抜け状態

718:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:34:39.91 UTw4Bd4b0.net
ありがとう、水素発生はヤバいですな

719:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:36:17.44 D2YDQfBu0.net
>>695
燃料ってまだ熱持ってんのかね?
10年も経つと落ち着いてるような気がする

720:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:37:46.79 8vbOuIOs0.net
>>696
ソースくらい見ろよ
NHKだぞ

721:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:38:29.23 6DK2aoTH0.net
水じゃなくて液体窒素で冷却すればいいんじゃね?

722:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:38:44.01 Zxx/kK600.net
熱をもってないならわざわざ汚染水を大量に作り出してまで冷やす意味はない
ともあれ水で冷却しなくても2週間くらいは低温で維持できるらしいが冷却せずにいたら温度は上昇し続けるだろう

723:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:39:34.42 a2GPvGB40.net
なんども申し訳ないけど水素爆発を回避できる可能性ってもう無い感じ?

724:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:40:32.76 eeo8JezK0.net
リセット方法
タングステン放り込んだら中性子が暴れて(´・ω・`)ゲフンゲフン

725:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:42:14.58 2qTvJkFA0.net
これもう、いつ再メルトしてもおかしくない状況だろ
チェルノブイリみたいにコンクリートで固めるしかないんじゃないの?

726:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:43:22.07 Zxx/kK600.net
>>703
起こらないようにお祈りしましょ🙏案外大丈夫かもしれん。知らんけど

727:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:44:18.00 2qTvJkFA0.net
>>699
ほっといたらあと1000年くらいは全然冷めないんだよ

728:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:45:50.94 mpPPeJbH0.net
>>431
なら�


729:ュ権をミンスに明け渡すんか?



730:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:46:27.69 eSzEmG4U0.net
いいこと思い付いた
再臨界の熱でタービン回して発電しようぜ

731:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:46:40.86 Zxx/kK600.net
>>705
チェルノブイリと決定的に違うのは原子炉建屋の地下部分が地震で亀裂が発生して地下水がその隙間から流れているということ
福一を石棺するためには建物を覆うだけなく、地面と建屋内の放射性物質の往来をとめる必要がある
でも現状そのアイデアはない

732:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:48:44.70 66VG1i2s0.net
>>371
その説を支持する。
格納容器は破壊されて、上から水流して安心しているだけなのが現状。
海が高濃度汚染されるためにはどこから漏れないといけない。地下水しかない。
死にまでに真実が出てくればいいかな。真実出なきゃ、誰も対処しないから、地震で関東東北がアウトになるか。
賭けだわ。

733:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:48:50.80 XWsKgLdm0.net
さっきこれ関連のスレiaeaの調査依頼方法カキコしようとしたら規制食らったわ
ここの英語できる奴も頼むは(´・ω・`)

734:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:48:56.09 D7nIcxRN0.net
こんな時はセメントミルクと水ガラスを投入だ!
漏水は止まる。冷却も止まる。

735:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:51:54.53 ZtbbpN9c0.net
>>680
前の分で最初にチェレンコフ光言い出したのはここの住人です残念でした!

736:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:54:42.31 BzB3W1TA0.net
容器内が大気圧になってるぐらいだから、水素が充満するとしても建屋内でしょ
さすがに今は圧力弁も機能してるでしょ

737:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:55:40.03 a0hQF6Bx0.net
>>678
東京オリンピックどころの話でなくなる
東京含む東日本放棄

738:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:56:37.77 heJ9e+BN0.net
損傷が少ない2号機からデブリ取り出す予定。1号機と3号機はこの地震前に何処か格納容器が壊れてたんだろうな。
2号機が日本を全滅させるくらい深刻な状態になったのにわからんもんだ

739:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:57:23.03 vMx4I7590.net
いや基本的に内部は大気圧より高いのが今までっしょ?

740:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:57:30.06 ykonHo1o0.net
安倍ちゃん 「アンダーコントロール」

741:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:58:35.02 HATFqR7u0.net
>>659
とりあえず炉の上にあるプールに燃料棒が残っているのがやばい
施設が老朽化して、あちこち壊れてきていることが示唆されているのに
取り出せないとなったら・・・
また何度も地震は来るんだろうしプールから水が漏れたらお終いだからね
というか建屋が倒壊なんてしたら、どうなってしまうのか

742:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:59:32.58 2yVvUNUM0.net
ほぼ大気圧ww
空気出入り自由ww封じ込め能力ゼロww

743:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 00:00:26.81 schN8Plp0.net
関東から逃げた方がいいですか?

744:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 00:00:54.73 4hqY60340.net
リモコン重機で取り出すわけにはいかないのかよ?
このままだとマジでやばいだろ

745:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 00:01:06.39 QvpXSo820.net
関東のみならず、日本脱出だよね

746:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 00:01:44.64 zQJuzAJA0.net
デブリの取り出しなんて、この地震前に蓋が高線量過ぎて詰んでるけどどうしたらいいですか?って民間にご意見うかがってたよ
まずは1号と2号の使用済み燃料プールの片付けをするのでは?

747:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 00:01:49.49 QkZ46fQv0.net
簡単に言えば
お手上げです
って状態なのが露呈しただけ

748:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 00:05:39.


749:50 ID:wPu510zZ0.net



750:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 00:07:53.24 SbEV5R3h0.net
水が漏れるならもっと水を入れるしかない。
窒素が漏れるならもっと窒素を入れるしかない。
こんな猿以下に、原発は難しすぎた。

751:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 00:08:14.09 aUEHWt0O0.net
>>705
石棺が可能かは謎だが
とりあえずプールの燃料棒を移動しないことには何もできない
炉だけの問題ではないのよ
というか炉の上に重たいプールがあって、そのプールにひびが入ったり崩れたらお終い
なんで、そんなところに燃料棒を保管してあるんだよ、バカなのか?なわけでさ

752:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 00:08:50.43 fbJpd+Oa0.net
デブリはまわりの金属と一緒に溶けてるから一基あたり900トンとかそのままでは持ち出せないでしょ

753:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 00:10:36.26 QvpXSo820.net
>>730
そう。だから切り裂いて少しづつ回収する手筈だったが…頓挫して延期になった。
そもそも取り出したデブリをその後どうするのか全く決めてない

754:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 00:11:11.94 vl2KzY9o0.net
「それでいつまで陽圧は保たれてたんですか?」
「圧力計も壊れたままだったから、よくわかんないんです」

755:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 00:12:31.29 s3Alrdcb0.net
>>67
場所ドコ?

756:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 00:12:31.43 wcuzb/y40.net
前スレにも書いたがチン毛が排水口に詰まる原理を利用すれば
止水出来るかも知れない(´・ω・`)

757:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 00:13:00.29 hW53V5cQ0.net
>>729
地震来ないわけないから実質詰んでるんだよね?

758:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 00:14:04.21 vjUkK2lM0.net
原発村のクソダニはどんだけ隠蔽できるかな?

759:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 00:14:09.20 QvpXSo820.net
>>734
お前さんのチン毛はそんなに縮れてるのか(´・ω・`)

760:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 00:16:37.41 VjFSaBCj0.net
>>734
紙オムツでどや

761:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 00:18:33.57 bTaIJWkN0.net
>>36
結局民主党のほうがはるかに原発事故で仕事してた
自民は相変わらず隠蔽とごまかし以外何もやってない

762:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 00:25:37.01 i5wyWYDd0.net
コロナよりよっぽど差し迫った危機だと思うけどテレビで大したやってなさそう

763:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 00:26:20.60 0oTnKHan0.net
放射線物質が検出されてるってことはもう手遅れか・・これ賠償責任とかどうなるんやろう

764:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 00:27:17.99 Bc08F9eS0.net
大日本帝国の組織体制
・トップからの指示があいまい
・大きな声は論理に勝る
・データ解析がご都合主義
・省益は国益より優先される
・答えに窮すと精神論
・大きなプロジェクトほど責任者がいない
・前例主義
・上層l部は配置換えのみでその責を負わない
・詰め腹は現場に切らせろ
・一度開始した作戦は破綻しても止まらない
・たとえ国が滅んでも
おまけ
・占領軍司令に12歳の子供と呆れられるくらい自我がない

765:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 00:29:51.35 bMOeHmt80.net
このままいくと……?

766:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 00:31:09.25 0oTnKHan0.net
国産の輸出も大打撃受ける未来が浮かぶわ・・

767:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 00:33:04.91 i5wyWYDd0.net
しかもまだまだ地震くる可能性あるのに現状でこれだろ

768:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 00:33:43.94 0lAYUNh


769:20.net



770:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 00:36:58.88 fbJpd+Oa0.net
当時、民主党と東電はとにかく311の地震では格納容器は壊れてないって言い張ってるからな。

771:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 00:37:14.04 jgqpMaFo0.net
大丈夫なのこれ(´・ω・`)

772:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 00:38:04.84 Byk9tert0.net
放射能汚染物質なんて地下に染み出せば土で濾過されんだろ

773:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 00:38:13.11 NB7WTXP00.net
テレビが取り上げないのはいつものこととしてもこの板ですら空気状態
みんな興味なさすぎだろ

774:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 00:39:08.55 PemUJsWeO.net
>>747
またまた東電は情報を出さなかったんじゃないの…

775:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 00:43:48.91 fdT1LT5y0.net
もう元号かえようぜ

776:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 00:44:42.19 SL9j2Nkd0.net
オリエント工業が人型デブリ除去ロボットを開発中

777:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 00:45:13.99 QkZ46fQv0.net
真実を報道しない自由を行使
五輪利権の方が大事

778:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 00:46:10.98 /yPIeu/c0.net
東電は責任ある当事者って思ってないな、自分らをオブザーバーだと思ってる

779:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 00:49:10.03 Lh4qFoA00.net
>>747
その後壊れてるっていってるからお前の情報が古いだけやぞ

780:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 00:49:12.17 qGpwZUVN0.net
なんか 水素爆発とか 煽ってるアホがいるけど、そもそも、溶融燃料の大部分は 10年前に
格納容器下から地中にメルトスルーして、格納容器内にはない。未臨界状態で10年経ってるから
崩壊熱は、殆どない。デブリ冷却の注水は、よく分からんが、格納容器内に燃料がある建前で、やってる。地下への水の漏れが、今回の地震で増えた。(穴が拡大とか?)多分こんな状況

781:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 00:49:14.72 ModIQS7L0.net
ヤバいだろこれ

782:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 00:58:10.82 zQJuzAJA0.net
放射性物質入りの魚が他にも出て来たら確実に漏れてると思う

783:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 01:01:42.31 O9RrMC9j0.net
>>757
燃料がそこまで落ちてるなら格納容器の水位はゼロじゃないとおかしい

784:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 01:01:53.63 fEj9EVj00.net
もう海産物食べられないの(´・ω・`)?

785:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 01:05:09.52 viKwloZyO.net
>>761
生きていたならな………

786:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 01:08:53.20 OFZVdKGt0.net
>>44
URLリンク(www.youtube.com)
60秒バージョン

787:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 01:09:57.67 NWMHqJZ+0.net
同じ空のもとで同じ空気を吸ってるって事か

788:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 01:13:23.97 pMqpeV6X0.net
だから今日はしょーもないゴシップばかり垂れ流してたんだな

789:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 01:13:26.24 bMOeHmt80.net
隠蔽してもフクシマ原発の事態が良くなることはないのにねw
政府とマスゴミがここまで隠蔽してしまうと、破滅が起きたら大パニックが起こるでしょ。何しろ、国民はコロナばっかりでフクシマ原発のことなど何も知らないのだからwww
つくづく腐ったバカ国家だし、これでいいと俺は思ってるんだよね

790:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 01:13:46.48 bmeV6n2u0.net
>>749
格納容器が壊れたという事なので、海と大気中に流れ出しています

791:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 01:14:54.82 zQJuzAJA0.net
放射線をシールド出来る新素材を開発してくれ

792:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 01:14:57.61 viKwloZyO.net
>>765
たしかに、大したニュースやってなかったな。

793:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 01:16:49.09 d8iRH5PN0.net
日本人は原発もろくに扱えない馬鹿だから
福島原発と運命を共にして自滅してろ

794:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 01:18:36.28 ZF


795:9TgGOZ0.net



796:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 01:18:41.39 AtJiYePq0.net
>>749
それが濾過されないんよ
福島第一原子力発電所の地下水における高濃度放射性物質の検出
URLリンク(www.pref.fukushima.lg.jp)

797:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 01:18:47.04 bMOeHmt80.net
ファイナルカウントダウンに入ってるから、一日一日を大切に

798:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 01:21:39.17 0oTnKHan0.net
>>430
こんな偶然あるのか?
大規模地震が来そうな嫌な予感する

799:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 01:24:48.81 RFKSLfWG0.net
原発事故当時一番放射性物質出したのが水素爆発で建物壊れた1号機3号機じゃなくて
格納容器が割れた2号機だからなあ

800:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 01:29:53.43 bmeV6n2u0.net
>>774
そもそも計測地点がおかしい
地盤が南東に傾いているので、敷地内の汚染水は湾外である南端から絶賛漏洩中

801:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 01:42:30.31 kQNW9TfP0.net
>>770
バカチョンは死ねよ

802:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 01:54:03.64 gJN9tNdL0.net
>>299
人間で言うならキモピザホビットみたいな感じかな?
まぁキモピザホビットが人間なのかと問われたらなんとも言えないんだけどさ…

803:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 01:57:25.30 Vu1ut8t30.net
>>76
アメリカに頼んでミニットマン撃ち込んでもらって
フクイチごと消しさったほうがいい
ついでにどさくさに紛れて中共にも・・・

804:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 02:32:09.26 viKwloZyO.net
残された時間を有意義に生きようや

805:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 02:49:55.37 W9LtvJ8B0.net
爆破したらやべーほどの放射線量放ってる放射線物質撒き散るだろ…

806:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 02:58:13.56 yKZB9GBW0.net
俺が禿げたのも311以降だったな
ピカで禿るというゲンの記述は正しかった
赤痢で死ぬオッサンも出てくるのかな

807:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 02:59:25.42 idICet4c0.net
海外で報道されてる?
ヤバイなあ

808:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 03:00:00.89 ZB8BLCQ70.net
>>774
相場があの時と似てる
今回はビットコインだろうな

809:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 03:01:13.44 3qpdoTeW0.net
完全にコントロールしています(キリッ
とか言ってオリンピック開催地になったけど、もう開催終わってるはずの今ですらこれよ
ほんと政治家ってのは息を吐くように嘘をつくな

810:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 03:02:00.23 oUISjckx0.net
続報ないのが気になるわ

811:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 03:02:47.32 ZB8BLCQ70.net
別に今さら
初期からメルトスルーしてるって言われてたし
茶番じゃないの
本当に冷やしてんの
本当に圧縮してたの

812:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 03:04:42.80 39CaEh1C0.net
今からでも石棺にしてこの問題終わらせろよ。何兆円注ぎ込んだら済むんだよ。原発ってこのリスクあるからヤバいよな。電源喪失か冷却水止まると何兆円の損失が発生するヤバい発電方法。

813:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 03:05:54.56 ZB8BLCQ70.net
>>785
折り込み済みだったりして
日本は一度オリンピックやってるのにおかしいと思ったよ
コロナ、地震、ビットコイン短期間での異常高騰、株の異常な買い支え
また全部湯田屋に持っていかれちゃうな

814:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 03:07:34.02 /gzK88Ia0.net
格納容器が完全に崩壊したのか。
会見を聞いてると「水と空気だと、空気の方が抜けやすい」って言ってたけど、そういうことじゃない。

815:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 03:08:16.78 ZgCN5noy0.net
廃炉どころか日本滅亡の事態やんけ。

816:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 03:10:14.01 Oe


817:HdVcbM0.net



818:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 03:12:55.59 viKwloZyO.net
これは、もうあかんわ。

819:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 03:13:49.68 2C+MbTlQ0.net
水蒸気爆発起こしたら建物ごと吹っ飛ぶんだろうか

820:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 03:16:07.74 LGRoWaQu0.net
見よ天使たちが7つのラッパを吹き鳴らし
地の底から毒の霧が湧き出る
地上の3分の2の生命が失われ
青ざめた馬が奔走し 
ニガヨモギを食べた鳥は地を這う
終末の日は近い

821:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 03:17:22.42 X3I236QT0.net
>>512
最悪北半球が逝っても気流は赤道超えられないからオーストラリアやニュージーランドに逃げれば全然余裕

822:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 03:19:50.84 ZB8BLCQ70.net
なんかもうとっくにメルトスルーしてたけど
10年で区切りになるしもう忘れてるだろうから発表しよう
ってずっと前から決まってたんじゃないの

823:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 03:28:02.54 zab0Fuu/0.net
日本は終わってんだよ
素直に認めろよwwWW

824:!omikuji!dama
21/02/24 03:30:21.58 SwDa27Er0.net
またぽぽぽぽーんのCM地獄か

825:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 03:43:29.97 VO+XTV6Q0.net
注視したほうがいいのは皇室と米軍・大使館関係者の動向かね。
それと可能ならば閣僚の家族の。
彼らが関東から撤退始めたらサインカモ。

826:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 03:47:23.21 d2StcV0k0.net
プールの水がなくなる場合は燃料棒は海に落とせるのかな

827:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 03:49:32.55 x8vmyO+J0.net
水位低下にほぼ大気圧
普通に考えて福島やばすぎる
日本やばすぎる
中国かよ

828:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 03:53:08.96 RtN73r8K0.net
デブリが海に流れましたってニュースかよ。
良かったじゃん。

829:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 03:58:50.88 QgpuQb3t0.net
メルトダウンか

830:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 04:01:43.30 Cm8YsCzP0.net
>>796
原爆・水爆人類破滅小説の傑作「渚にて」(豪州)と「復活の日」(南極)を読め。
きちんと赤道を越えている。(理科的説明は面倒)
「渚にて」1959年にスタンリー・クレイマー監督、グレゴリー・ペック主演で映画化された。2000年にはテレビドラマ化された。
「復活の日」1980年6月に東宝系で公開。TBSで放送したと思う。
今では主役級大御所の豪華キャスト揃いだから書いてみる
草刈正雄、渡瀬恒彦、夏木勲、千葉真一、森田健作、永島敏行、多岐川裕美、丘みつ子、緒形拳

831:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 04:04:46.00 6OedybHc0.net
はじまるよ 泣かないで

832:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 04:06:11.45 KFyabll70.net
風向き次第で東京オワタwww
都民で毎日コンビニ飯や外食してる奴とっくに終わってたwww

833:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 04:10:42.42 gJN9tNdL0.net
これからは猫背なで肩キモピザホビットとか土気色の奇形児やオートマ限定免許しか取れない障害者が増えるのかな

834:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 04:11:27.34 xhD3yL1U0.net
1号機燃料取り出し - 廃炉プロジェクト|廃炉作業の状況|東京電力ホールディングス株式会社
URLリンク(www.tepco.co.jp)


835:ecommission/progress/removal/unit1/index-j.html うーん 何がうーんかはおまえ頭いいからわかるだろ



836:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 04:13:03.59 thZPrlXf0.net
おまエラがミンスなんかに投票するから

837:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 04:18:25.26 tZlqLCQL0.net
ケーキの胡椒の可能性は?

838:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 04:31:00.91 O/zKHwww0.net
麻雀業界にしか功績がない男が原発に詳しいとか言い出したのがそもそもの不幸(´・ω・`)

839:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 04:31:08.70 9EaQ3/uk0.net
格納容器が割れたの?
漏れた汚染水を海に垂れ流しなんだろう?

840:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 04:32:45.11 +39oqKhx0.net
>>30
廃炉のやり方がまだ分からないんだよ

841:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 04:47:39.56 2DEj+5bu0.net
>>1
ガイガーカウンター買った
関西は異常なし

842:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 04:57:44.29 nUi8z/R30.net
>>16
文系乙

843:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 05:07:48.56 RRcMpkuY0.net
>>257
正直、東電と蜜月関係だった自民政権下で原子力災害が起きていたら東日本はマジで終わっていたと思う
菅直人は「撤退などあり得ない。命懸けでやれ」
「60になる幹部連中は現地に行って死んだっていいんだ。俺も行く」と土壇場でリーダーとしての責務を果たしていたよ
安倍や菅義偉には無理でしょ…

844:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 05:11:36.99 qGpwZUVN0.net
底抜け脱線ゲーム
知ってる人いるかな?

845:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 05:31:28.53 GfeleNs90.net
関東一円 東日本 最悪じゃないか
これだと投資もされんぞ?

846:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 05:35:01.94 KX/9DGi90.net
海に流れ出したの確実。危なくて魚なんて食えない

847:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 05:35:53.71 ZjC1N5A80.net
あれは爆発ではありません
爆発的事象です

848:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 05:36:21.04 GfeleNs90.net
>>814
フランス系と仲良くしないのかな?
日本の男はw
科学者 原子力研究 フランス系じゃんか

849:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 05:36:42.64 iBa6mtAr0.net
これはまずい
空になると
メルトダウンする
半減期は数千万年だから
冷さないとダメ

850:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 05:37:42.57 ZjC1N5A80.net
>>820
海に漏れた放射性物資は食物連鎖を経て海産物に蓄積されます

851:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 05:40:17.58 8fPCBCHy0.net
モニタリングポストの値に変化はない
と言うならば、どこかに溜まってる可能性が高い
どこか? やばい

852:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 05:41:54.77 RtN73r8K0.net
それはね、海に流れちゃったから。
なんてね。

853:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 05:42:09.19 V5ovI4hy0.net
10周年待たずに崩壊だな

854:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 05:42:30.59 qGpwZUVN0.net
10年前にメルトスルー してまーす

855:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 05:47:47.28 PemUJsWeO.net
>>810
だから仕掛けたの?

856:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 05:49:34.68 FKMltqjI0.net
どうすんだよこれ

857:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 05:52:16.31 7fbTxOsQO.net
世界中から袋叩きだぜジャップ

858:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 05:54:40.22 F34C5vyx0.net
AKIRAか

859:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 05:55:25.12 pYAVsHNO0.net
IAEAから特に何もないが
おまえの世界は日本と朝鮮半島なのか?笑

860:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 06:00:39.09 JmD15YeR0.net
負の遺産
莫大な廃炉費用は後世へ

861:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 06:04:11.69 m7EaK1+XO.net
アンダーコンストラクションや

862:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 06:11:12.73 LaMjip9+0.net
オリンピック準備してる時にどうして足引っ張るかね
コロナは仕方ないにしてもこれは完全に人災

863:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 06:28:19.04 x8vmyO+J0.net
>>820
外食しないんですか?

864:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 06:30:04.85 BvQAgD/X0.net
爆発したらまた風評被害受けた店や会社に補償するの?

865:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 06:31:35.55 2JV+aXgq0.net
>>836
まだやるつもりかよ

866:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 06:39:46.22 eNNrsANl0.net
10年前から言われてたことじゃん。

867:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 07:08:02.79 r+z3PkUp0.net
>>840
先日の地震が起こるまでは10年間、水位と圧力は安定してた
微妙なバランスを保ちながら

868:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 07:29:05.16 Hm0i2ie70.net
格納されてない容器wwwwww

869:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 07:42:07.79 GjKRogSZ0.net
>>752
平成の負の遺産が猛スピードでぶち壊されていってるのが現状
何もかもスルーは許されない
平成の汚物ネトウヨも令和で粛清や

870:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 07:54:11.74 F34C5vyx0.net
西日本だが不安だ
福島に近いほど不安度は増すのかな?

871:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 07:57:49.98 7fbTxOsQO.net
東も西もない
日本汚染列島

872:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 07:59:10.47 d2StcV0k0.net
燃料棒出たら西も東もないよ
南半球に逃げるレベル

873:東電キチガイ
21/02/24 08:04:26.56 ggeaEHXR0.net
バカじゃね?
東京電力は22日、福島第1原発3号機の原子炉建屋に昨年設置した地震計2基が故障していたにもかかわらず、修理などの対応をせず放置していたため、今月13日に発生した地震の揺れのデータが記録できていなかったと明らかにした。22日に開かれた原子力規制委員会の会合で、委員らの質問に対して答えた。
福島第1で格納容器の水位低下、地震の影響か
 宮城・福島両県で最大震度6強を記録した地震から1週間以上が過ぎたが、東電は記者会見などで説明していなかった。
 東電の担当者は「貴重なデータを取ることができなかった。反省すべき点だ」と釈明した。出席した有識者からは「危機管理ができていない」などの批判が相次いだ。

874:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 08:06:37.32 KWTq3QMx0.net
>>820
2021年2月22日 22:32
クロソイから基準超セシウム 福島の魚で2年ぶり
URLリンク(www.nikkei.com)
福島県漁業協同組合連合会は22日、同県沖の試験操業で水揚げしたクロソイから、食品衛生法が定める基準値(1キログラム当たり100ベクレル)を超える500ベクレルの放射性セシウムを検出し、出荷を停止したと発表した。試験操業で取れた魚の基準値超えは2019年1月のコモンカスベ以来約2年ぶり。
東京電力福島第1原発事故後、国は福島沖の44魚種を出荷制限。順次解除が進み昨年2月にはゼロとなったが、クロソイが改めて出荷制限される見通しとなった。
県漁連によると、基準値超えのクロソイは22日、同県新地町沖8.8キロ、水深24メートルで取れた。
県漁連は海域などを限定して行う試験操業の漁獲について、魚種ごとに1検体を抽出して検査し、国より厳しい基準を満たしたことを確認して出荷している。〔共同〕

875:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 08:06:59.08 cPXFlDTY0.net
これ冷却しないで放置したらどうなんの?やっぱ核爆発するの?

876:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 08:07:02.00 KWTq3QMx0.net
>>820
クロソイから基準を超える放射性物質が検出
URLリンク(www.news24.jp)
福島県水産海洋研究センター放射能研究部部長「新地町沖の海水や海底の放射性物質の濃度が低いことを考慮しても、ここまで高い数値の放射性セシウムが検出された理由は分からないというのが本音です。福島第一原発の港湾内で魚が出入りしている可能性も視野に入れながら、原因を調査していきたい」

877:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 08:07:21.15 Z5lc/x9R0.net
超高温の溶けた核燃料が原子炉格納容器の底を溶かして突き破り地下深くまで流れ落ちちゃってる状態で
原子炉格納容器に水を入れようが空気を入れようが、圧力は高まらんと思うの。底が抜けてるから。

878:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 08:12:09.34 KWTq3QMx0.net
>>1
「デブリが上にあるようなもの」格納容器の上ぶた高濃度放射能汚染 福島第一原発の廃炉に新たな壁
2021年01月27日 07時00分
2号機の上ぶたの放射性セシウムの濃度は少なくとも2京~4京ベクレル(京は兆の1万倍)で、事故時に大気に放出された量の2倍程度と推計した。放射線量は毎時10シーベルトを超えるとみられる。
人が1時間ほどとどまれば確実に死亡する。
デブリがある格納容器底部の毎時7~42シーベルトにも匹敵する。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

879:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 08:12:38.11 KWTq3QMx0.net
>>852
3号機も3京ベクレルと極めて高い。
 調査に関わった規制委の更田豊志ふけたとよし委員長は、昨年末の記者会見で既に「格納容器の底にあるデブリ(事故で溶け落ちた核燃料)が、高いところにもあるようなもの。廃炉にとって極めてインパクトの強い情報だ」と危機感をあらわにしていた。
◆デブリ取り出し 1、3号機は方法すら決まらず
 政府と東電の計画では、1~3号機のデブリを遠隔操作で取り出し、「原子炉の冷温停止から30~40年後」に廃炉を完了するとしている。まず2号機で格納容器側面からロボットアームを入れ、デブリをかきだす計画。1、3号機は方法すら決まっていない。

880:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 08:13:02.31 KWTq3QMx0.net
>>853
通常の原発ならば、ふたは炉心内の核燃料を出し入れするときに外される。ところが、ふたの高濃度汚染により、格納容器上部からデブリを取り出すことは極めて難しくなった。格納容器はそもそも解体できるのかという検討も迫られる。
 調査チームリーダーで原子力規制庁前長官の安井正也特別国際交渉官は、上ぶたの取り外しが難しく、保管する場所すら困るとしている。

881:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 08:13:44.15 KWTq3QMx0.net
>>1
>>852
1号機:100兆~200兆ベクレル
水素爆発でコンクリート製の3段重ねの蓋がずれ落ちている
原子炉を支えるコンクリートも溶かした可能性
2号機:2京~4京ベクレル(京は兆の一万倍)
水素爆発を免れ蓋はそのまま
大半が圧力容器内にとどまっている可能性
3号機:3京ベクレル
水素爆発したが蓋はそのまま
ほぼ全量が圧力容器を突き抜けて格納容器底部に落下か
URLリンク(i.imgur.com)
高濃度の汚染で人が立ち入りできない

882:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 08:14:26.55 KWTq3QMx0.net
>>855
10^15   ペタ      1000兆
10^16   10ペタ    京
一号機:0.1PBq~0.2PBq
二号機:20PBq~40PBq
三号機:30PBq
放射線Q&A10:チェルノブイリ原発事故の放射能汚染は福島第一原発事故と比べるとどうか?
2013年9月19日
URLリンク(www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp)
チェルノブイリ セシウム137
85PBq
福島 セシウム137
15PBq

883:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 08:15:13.72 KWTq3QMx0.net
>>856
>半減期は30年
URLリンク(www.ene100.jp)
セシウム137とは
セシウム137はウラン燃料が核分裂をした時に生じる放射性物質です。人間の体内に入ると、筋肉に集まりやすい性質がありますが、そのほとんどは吸収されることなく排出されます。
セシウム137の放射能が半分になる半減期は30年ですが、人間の体内に取り込まれた場合でも、尿などから排出されていくため、数ヶ月程度ごとに半分に減っていきます。
また、セシウム137は、空気中のものであればマスクなどで吸収を防ぐことができ、野菜などに付着したものなら洗う、煮る(煮汁は捨てる)、皮や外葉をむくことなどで減少させることができます。

884:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 08:16:03.56 KWTq3QMx0.net
>>856
>例えば、10ベクレルの放射能をもつ放射性物質は、1秒間に10回、放射線を出しています。
URLリンク(www.ene100.jp)
ベクレルとシーベルト(放射線の単位)
ベクレルは放射能の強さを表す単位で、放射性物質から1秒間に放射線が何回出るかを表します。
例えば、10ベクレルの放射能をもつ放射性物質は、1秒間に10回、放射線を出しています。
しかし、放射線にはアルファ線、ベータ線、ガンマ線などの種類があり、同じ10ベクレルでも、出てくる放射線の種類によって身体への影響が異なります。
このため、ベクレルの数値だけでは私たちの身体への影響はわかりません。そこで、放射線の種類や強さを考慮して、人間の体が放射線によってどれだけ影響を受けるかを表す単位として「シーベルト」がつくられました。「シーベルト」の1000分の1が「ミリシーベルト」、さらにその1000分の1が「マイクロシーベルト」となります。

885:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 08:20:31.06 aw0j1x8T0.net
怖いからここしばらくは常時携帯型のドシメーター着けておこうかな
って言うかどこにしまい込んだか忘れてもた、、、

886:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 08:23:07.32 ggeaEHXR0.net
>>849
再爆発

887:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 08:26:40.60 yGydE21+0.net
どーなってるかわからんから
東電の責任ではありませーんw

888:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 08:26:49.68 F34C5vyx0.net
原爆投下後の広島と事故後の福島原発、どっちが過酷な環境なんだろうか

889:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 08:27:44.22 F34C5vyx0.net
はだしのゲンで兵士が下血して死んだが、福島でそういうことは報告されてないんだろうか

890:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 08:28:15.11 DobFLUxB0.net
絶賛大気解放中wwwwww
風評被害に拍車が掛かるな

891:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 08:28:16.31 aaSA50CS0.net
解放されたんだなw
自分を解き放てっw

892:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 08:31:32.12 wYcDJTpu0.net
さっさとトリチウム水を放出しないとタンクが壊れるぞ

893:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 08:34:39.44 KWTq3QMx0.net
何でも風評被害に矮小化するのはおかしい
風評被害では無い実害
>食品衛生法が定める基準値(1キログラム当たり100ベクレル)を超える500ベクレルの放射性セシウムを検出
>基準値超えは2019年1月のコモンカスベ以来約2年ぶり。
>基準値超えのクロソイは22日、同県新地町沖8.8キロ、水深24メートルで取れた。
2021年2月22日 22:32
クロソイから基準超セシウム 福島の魚で2年ぶり
URLリンク(www.nikkei.com)
福島県漁業協同組合連合会は22日、同県沖の試験操業で水揚げしたクロソイから、食品衛生法が定める基準値(1キログラム当たり100ベクレル)を超える500ベクレルの放射性セシウムを検出し、出荷を停止したと発表した。試験操業で取れた魚の基準値超えは2019年1月のコモンカスベ以来約2年ぶり。
東京電力福島第1原発事故後、国は福島沖の44魚種を出荷制限。順次解除が進み昨年2月にはゼロとなったが、クロソイが改めて出荷制限される見通しとなった。
県漁連によると、基準値超えのクロソイは22日、同県新地町沖8.8キロ、水深24メートルで取れた。

894:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 08:34:41.21 ZOiKIks30.net
クロソイこんなに汚染されてるのヤバイな
これじゃ底魚の鯛やヒラメもやばいだろな
福島県は緊急事態宣言して漁業者飲食
コロナ並みに貰った方が良くね?
こんなん食えねーよ

895:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 08:35:00.71 8zY/CTIQ0.net
これは本気でやばいんじゃないの?
ニュースになってる?

896:ω
21/02/24 08:35:53.67 nCcuCNfQ0.net
エネッチケーの見解では大気圧は0.1キロパスカルですか
あたしの世界だと大気圧は1316.25ヘクトパスカルなんだけどね
水位低下って、、デブが露出しちゃったら温度上昇して爆発の危険はどうなんだよ

897:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 08:36:15.17 KWTq3QMx0.net
>>867
>ここまで高い数値の放射性セシウムが検出された理由は分からないというのが本音
クロソイから基準を超える放射性物質が検出
URLリンク(www.news24.jp)
福島県水産海洋研究センター放射能研究部部長「新地町沖の海水や海底の放射性物質の濃度が低いことを考慮しても、ここまで高い数値の放射性セシウムが検出された理由は分からないというのが本音です。福島第一原発の港湾内で魚が出入りしている可能性も視野に入れながら、原因を調査していきたい」


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch