暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch427:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:56:07.03 Zgv+aQO20.net
>>393
そうか
俺ヤバイのか
死のうかな

428:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:56:12.43 YYez6LqB0.net
>>400
だよね

429:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:56:14.41 gqQhr+pi0.net
>>382
そのかわり給料安い株安い企業潰れる失業者だらけ、のデススパイラルだったけどね

430:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:56:14.99 I6qj//cZ0.net
借りる側の一方的な意見だけで「日本社会の怖い現象」に結び付ける身勝手な記事。

431:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:56:17.56 wNKm5rfj0.net
昔からあった事じゃない?
老人の一人暮らしなんて大家としてはリスク高いから

432:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:56:29.41 pc+QJvNK0.net
くだらない作文だよ!

433:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:56:30.32 PwKTseyS0.net
>>411
貸し手の自由に決まってんだろwww

434:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:56:34.76 QuKFVHm90.net
公営住宅はむしろ高齢者優遇じゃね?
金無い若年層後回しにしてるでしょ

435:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:56:42.55 FZhRhzEq0.net
>>160
>URがあ~る~♪
URは辺鄙なとこだけ空いている~♪

436:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:56:46.55 PAd2lNA40.net
むしろそれを逆手にとって60歳以上の独身歓迎のアパートもある
ニーズがあれば、必ず供給される。
したがってこのスレを作った奴は世間知らずのバカ

437:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:56:46.92 vnhtncsM0.net
老人だから貸さない、なのか
問題があるorありそうな借り手には貸さないようにしていて老人にその割合が多い、なのか

438:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:56:49.51 XRLN8bAS0.net
>>398
主要都市の中心部だけ、だが?

439:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:56:56.17 5LXF8G5T0.net
子供部屋おじさん多そうだから関係ないってここ多そう
相続税とか兄弟いたら分割とか揉め事はあるだろうけどね

440:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:56:57.19 ovwH54F40.net
>>21
気味わりー文章だな!
病院行った方がいいぞ
他人に迷惑かけんなよ?

441:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:56:57.75 f6n41uAb0.net
終の棲家っていうけど
介護必要になったら家売って施設入居やろ

442:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:56:57.90 xS5oqcRA0.net
優良物件が借りられないだけでボッタクリ物件なら借りられるだろ
優良物件は優良顧客が集まるだろうしボッタクリは客選んでちゃいつまでも空き家

443:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:57:00.94 GKyHplxM0.net
都心なんてヤバいほど空き家だらけなのに
漏れのアパート(新宿徒歩)に若者住んでない

444:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:57:03.08 7Oe0JXOY0.net
>>373
先進国は弱者は法律で守られるもんだが
アメリカなんか暖房設置が貸主の義務で壊れても修理代貸主全額負担
直ぐに直さないと罰せられる
まあおまえみたいなキチガイ馬鹿に言ってもしょうがないなw

445:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:57:10.41 a/sUJC0K0.net
わざわざ死ぬこと考えて貸さんわwww
病死なんか誰にでもあるしな
自殺だって三浦春馬や竹内結子みたくさ
実際70歳賃貸でググるとみんな余裕で借りれてるじゃん

446:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:57:12.86 16Sw/jow0.net
公営選べ
抽選で当たれば借りられる

447:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:57:21.15 ISJpNzxk0.net
俺らが60以上になる頃には解決されとるやろ

448:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:57:21.58 Qv0MWafw0.net
>>396
死んだ後の処理とかどうするんだ

449:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:57:26.12 m+d73h1N0.net
>>406
てゆうか何でジジイに貸す為にそんなことしなきゃならないの?
お前だったら床張り替えただけで腐ったジジイがいた部屋に住める

450:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:57:28.90 nRViqW7G0.net
>>382
また民主に戻れば地価も下がるし株価も下がって一般人にも仕込み時が来る
でも上級たちが中国に媚び売ってくれる自民を支持してガチホールドなんだよなぁ
政権交代はよ

451:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:57:29.41 1o8pf7/I0.net
>>199
こういうの探してた
ありがとう

452:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:57:29.68 iw9YDuO00.net
ほんと女の書く記事つってのは自分の怨念がこもってるからなのか見るに耐えねえ自己主張に終始するな
耐えられん
感情優先の女は嫌いだ

453:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:57:35.22 /EsHoh/K0.net
>>394
田舎行けば空き部屋一杯あるんだからそっちに引っ越せよ
なんで都心の駅に近いような所に住もうとするんだ?
そういう所は他の借り手が沢山いるんだからリスク避けるのは当然

454:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:58:14.31


455: ID:WTB12j1f0.net



456:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:58:15.26 XR18MeGV0.net
賃貸家賃保証会社は沢山有るけど
そこに登録するのに2人以上連帯保証人要求されるのが標準だからな
日本では天涯孤独は救われないんだからサッサと首吊っとけ

457:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:58:15.71 sSeW2paX0.net
>>396
年金は差し押さえられないしそもそもその他債権取り立てるには弁護士先生に数十万円払う必要があるわけで割に合わない
家賃不払いが生じた時点で大家は赤字になる

458:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:58:33.23 NCgGdZSK0.net
最近は全室ホームセキュリティで監視してて、トイレのドアが一定期間開閉せず電話にも出なかったら、すぐに警備会社が鍵開けて踏み込んでくるアパートとかあるよ

459:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:58:35.06 YYez6LqB0.net
>>426
そうなの?
今はコロナで職失った人多いだろうから団地もいっぱいかもしれないよ

460:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:58:36.75 EJvTs20+0.net
孤独死リスクは大したことない
これから住んでるジジババを見守る(監視する)タイプの物件が増えるよ
それよりもジジババ済ませるリスクのでかいのは認知症とかキチガイ化とかで
凶暴になったり奇行を繰り返して他の住人が逃げ出す事
これは人権とか年寄り優遇だのが絡んでるから解決が難しい

461:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:58:38.63 /+y/b/1w0.net
>>400
国際法とか、バカなの?
>「適切な居住への権利」は基本的人権であることが宣言され…
>イスタンブール宣言には日本政府も署名
国際的な宣言は民間に対する強制力は皆無だから、日本政府が責任をもって住宅を提供しなきゃならないんだぞ?w

462:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:58:40.82 GKyHplxM0.net
大家が借主選んでいるからね

463:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:58:45.89 WB9+XCga0.net
50代ばかりのクズ高齢ネラーにとっては恐ろしい話題だな
お前等、社会にとって邪魔な存在たよ

464:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:58:46.06 JfDzdat+0.net
年齢でバッサリ切られるってキツいよな
人並み以上に頑張ってきたという自負のある人ならなおさら
やっぱり頑張って結婚した方がいいわ

465:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:58:46.26 tv4wp6Sg0.net
やっぱ日本って犯罪して刑務所がセーフティーネットだよなw

466:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:58:49.32 Xu4bWWdD0.net
>>394
実家暮らし独身こどおじってのが一番始末に困る。
叔父が賃貸で孤独死したなら甥姪も俺知らねで済むけど、こどおじの場合不動産だから相続が発生する。
相続放棄しても民法940条で不動産管理義務は残るから特殊清掃遺品整理を甥姪がやらされることになる。
だから40過ぎても結婚出来なかった独身はいずれ国中親戚中の厄介者になるから、
今のうちに不動産処分して山奥わけ行って首吊って死んでほしい。

467:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:58:52.39 DwFxRQMD0.net
>>394
そう。
ホームレスになるんだよ。
その覚悟もあるから大家目線。
ただ、それが嫌な人は若い内から準備して資産形成するんだよ。
人の資産に頼って生きていこうとする卑しい精神は持ち合わせていない。

468:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:58:56.72 kmLS2C4U0.net
>>373
お前はその年齢になったら死ぬかホームレスになるんだよな
今はお前だって親に寄生できてるからいいけど親だっていつまでも生きちゃいねえんだぜ

469:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:59:09.94 vXWjjztL0.net
>>1
個別の話を一般論にするな
ボケ

470:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:59:10.66 PwKTseyS0.net
学生歓迎・女性に嬉しい
は回転率欲しいから独身爺さん向けじゃないんだって
しかも可愛い賃貸マンションて

471:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:59:21.80 1o8pf7/I0.net
>>47
マンションの当番てどんなことするの?
掃除ゴミ捨て電球の取替なんかは外部の管理会社とかに頼むんだよね?

472:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:59:26.12 Y17FqgqR0.net
部屋で死なれたら、その処理が大変みたいだもんな
臭いは強烈かつへばり付くし、消毒もしなきゃだし

473:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:59:27.17 Bz4tOX9M0.net
普通に独りで住んでるジーさんバーさん見るけどな
どうにかして独身減らしたいの見え見えの記事増えたなあ
そうはいかんざき!っと♪

474:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:59:36.20 V/FgjRlX0.net
収入源が極めて怪しくなるからそりゃそうだろうよ
さらに死亡リスクで事故物件化リスク
保証人も高齢だろうし

475:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:59:37.48 i4wGNGWR0.net
>>285
補助金が下りるのかな?
ナマポを担保なのかな?
死亡保険の受取人になるのかな(店子さん本人の同意が前提)?

476:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:59:42.35 b8FWr0740.net
例えば、近くに保育園や幼稚園がないと子育て世代には需要がないけど、
近くに大学があれば学生向けの下宿アパートは需要がある
大学はないけど大きな工場があれば出稼ぎ外国人などに需要がある
大きな工場はないけどスーパーやホムセンなど日々の生活を営むのに不自由なければ、
静かなところで余生を過ごしたい人には需要がある
家主に関して言わせてもらうと、マーケットを履き違えて意固地に老人や外国人には貸さないといえば、それはもうビジネスじゃない
一方で住人に関して言わせてもらうと、そこは本当にお前のような人間が住んでいいところなのか?
それぞれげ弁えれば、契約成立する案件はいくらでもあると思うよ

477:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:59:49.95 jd3kEGjc0.net
65歳で可愛いマンションw
そら他の住人も若い人だろ
知り合いとかに割り込まれたんじゃね

478:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:59:51.07 gDbO9XtZ0.net
>>2
アホだよな
ダサいよな
鏡で顔みてみ?

479:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:00:00.55 BmSTscAh0.net
非正規で家を買う余裕ない人もいっぱいいるし
やたら賃貸のがいいとかいう主張を広めてる人がいて
それを信じてる人も多い。
会社で買うほうが馬鹿とかいってる結婚女性もいたしなぁ。
60歳以上になったら不安になるだろうなとは思って聞いていたけど。
当方は早いうちにマンション購入して残債なしで他人事だけどね。

480:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:00:01.54 IkNdq5tN0.net
は?URがあるじゃん。

481:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:00:04.56 tyAMh4p30.net
親80過ぎてるけど
全然元気だわ。
俺より元気。
人間80過ぎたら廃人みたいになるかと思ったけど
違った。

482:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:00:05.84 m+d73h1N0.net
高齢独身、賃貸暮らし
こんな超絶ブラックに貸したくないわな

483:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:00:10.21 gsmmgWVe0.net
そこまでして死にかけの高齢独身者に部屋を貸さなきゃいけない理由が無いんだが
しかも二親等以内の保証人が取れないような

484:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:00:12.30 iw9YDuO00.net
やっぱ記事にうさんくささ感じる奴多いよな
そりゃそうだろこんな言い分ではな
単なる八つ当たりではないか

485:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:00:12.92 Bv0hqC3E0.net
>>430
賃貸さんは田舎にでも住むつもり?

486:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:00:13.59 oFyaQKhJ0.net
大都市圏の住宅街だが日に日に空き地が増えてるし
賃貸価格も暴落している
人が住まないと利益も発生しないうえに老築化も加速するし
日本�


487:フ大多数を占める高齢者を入れたら孤独死するリスクもあるし よほど立地が良い物件じゃない限り借家オーナーは地獄だなw



488:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:00:14.91 dbURm0rS0.net
>>374
田舎だから更新費も管理会社に払う1万しか取ってない
新築時から入っている人だから住みやすいんだろうね
退職時でも退去しなかったし、終の住処に設定されているような気がしてる

489:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:00:16.16 ffci3nyG0.net
>>459
菅「今ナマポがやすいよー、ほら買った買った!!」

490:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:00:22.01 TUxtMuyc0.net
要するに 急病や急死した時の対処に困るからでしょ?
入居前にそれ用のシステムありきの賃貸アパート作ればいいだけだし

491:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:00:23.15 x4CaI3YV0.net
>>463
最近、保険があるんやで

492:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:00:26.57 wyLRUGsV0.net
大家が若い女を選んだだけで普通に関係ない
離婚した独身や嫁が先に死んだジジイも普通に借りてる

493:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:00:29.55 nRViqW7G0.net
>>421
一部資産家以外みんな平等にワープアの今より努力が報われる時代だったよ
給料だって可処分所得は今の方が少ないし物価も高くなってるし

494:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:00:29.76 ZKTBhv6A0.net
営業マンに騙されて田んぼのど真ん中に大量に建てたレオパレスとかなんてこういう年寄り
と外国人入れないと埋まらないだろ

495:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:00:39.48 NFJy6+/m0.net
市営や県営住宅に入れてもらうしかないな。

496:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:00:46.11 EBxakiIJ0.net
>>2
賃貸率低いけど孤独死のリスクという話やろ

497:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:00:49.72 a/sUJC0K0.net
今後は人口減でさらに高齢者を受け入れる体制が整うであろう
つか独身なら買えよwww

独身女なんかみんなマンションかってるぜ

498:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:00:52.88 5IWtNFGr0.net
田舎に住めば大丈夫だろ!とか必死で言ってる低収入の高齢独身の方々は、
近所に病院もスーパーもない山奥のド田舎の空き家で暮らして、自動車の運転できなくなった頃に餓死してくださいw

499:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:00:58.25 hIiBc3eB0.net
>>458
お前余裕あるだろ
リストラ喰らったり追い込まれたりすると最後の一行は真逆になるぞ
何が悪いんだよwwwと

500:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:00:58.89 TV4MwJDu0.net
海外でも貸さないのか?

501:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:01:00.41 GKyHplxM0.net
>>439
ないない
今の老人が世代が一番恵まれてんのに

502:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:01:03.22 f1PjocNu0.net
いざとなったら軽キャンパーとかハイエースあるからな
どうとでもなるっちゃどうとでもなるけどな

503:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:01:08.82 eGSMRzDn0.net
不安を煽って結婚させようという作戦か?

504:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:01:09.84 laSeOy/x0.net
大家の気持ちも分かるが、保証制度で高齢者も借りやすくなって欲しいもんだ。
明日は我が身だからな。

505:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:01:12.28 ySAVvWEe0.net
>>1
単にこいつの交渉能力が低いだけ

506:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:01:13.09 YYez6LqB0.net
これ真面目な話人権侵害でしょ

507:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:01:16.14 c3VYaSbL0.net
普通の考え方でしょうな

508:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:01:22.08 RAg5j+gg0.net
命あるものいつかは死ぬんだよ平均年齢まで生きる人それ以上生きる人
もいれば50前に死ぬ人だっていくらだっているし若けりゃとか確率論じゃ
ないそんなこと言ってるとそのうち健康診断で疾患あったら賃貸借りれない
毎年更新前に健康診断書の提出とかなるぞ

509:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:01:26.25 hqIAQGR20.net
賃貸って空き家だらけなのに貸さないのかよ、強気だな

510:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:01:29.33 YvUvM5zQ0.net
ウチのワンルームマンション来いよ
独身の老人とナマポばかり住んでるぞ

511:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:01:35.30 qBkvQHHi0.net
お前らよく1の

512:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:01:35.51 mfonLw0X0.net
>>485
連帯保証人は保証会社に頼めばいいけど男単独だと入れないところ多いぞ

513:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:01:36.55 jY7/kedg0.net
昭和の時代みたいに人も物も溢れていた時代と
違い今は日本が限界集落みたいなものだからな
コロナ後は外国人も増えるし行政が指導するなり管理した方が良い案件

514:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:01:45.40 EBxakiIJ0.net
>>488
という永遠の脳筋ステレオタイプのおまえが1番取り残されて臭く死んでいくんやろ

515:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:01:45.85 WUCRgm2A0.net
他人事ではない。
幸い最近は高齢者マンションなるものがあちこちにある。
60歳を越えたら素直にそういう施設に入るのがいい。
独身者にはいい施設だと思うよ。
身の回りのことはしてくれるし、かといって集団生活するわけではない。

516:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:01:51.93 XRLN8bAS0.net
>>430
地方都市の中心部以外で住めば
問題ないだろ?
どこの土地価格が上がり続けてるって?w

517:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:01:55.11 X11AUKAd0.net
>>452
行政がだな
だからまず年齢を理由に貸さないのを違法にしてそれでも解決しなければ公営住宅を増やす方向に持っていく

518:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:02:06.32 WTB12j1f0.net
>>480
お前さんは事故物件に好んで住みたいのかな?

519:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:02:07.77 i4wGNGWR0.net
>>428
田無や小平や保谷なら有るかもしれないが、
松原さんは、目白に、こだわったんでしょ。

520:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:02:11.16 sy5VmiOc0.net
>>458
お前みたいな口だけのこどおじ糞ニートにそんな覚悟があるかよw
人の世話になるのが嫌ならさっさと樹海にでも行って自殺しろ
それがお前らが世の中に対してできる唯一の社会貢献だ

521:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:02:27.26 VcmyZg8V0.net
>>457
こどおばも同じだろうが

522:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:02:29.60 tyAMh4p30.net
大家やってる人が、
独身60歳以上に貸す場合、
孤独死保険に強制加入させるとか言ってた。
今までに数例孤独死あって、保険降りたとか。

523:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:02:33.81 +WeRtx500.net
若い客を見込める物件なら大家も貸し渋りするわな
入居率の悪い所なら諦めもつくんだろうけど
生ポや外人も入れてどんどん荒れていく

524:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:02:35.24 DwFxRQMD0.net
>>436
設備に関しては設置者が管理する義務があるのは日本も一緒だよ。
しかし、なんで弱者に一番優しくない自己責任の国の例を持ち出すかね。
ほんとのキチガイってのは思考がぶっ飛んでいて理解不能ってか気持ち悪い。

525:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:02:38.92 c3VYaSbL0.net
腐るまで放置されるような人物に貸す訳ないでしょ

526:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:02:39.40 VDcAjtrI0.net
>>5
うち大家だけど、高齢者と外国人には貸せないよ
両方ともに酷い目に合ってるからね

527:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:02:39.66 gKpC90Wb0.net
市営なら貸してくれるな
こういう男性差別もなくせよ、母子家庭ばっかり贔屓してさ、男だって高卒は低賃金なんだよ

528:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:02:40.25 OqLQGzLO0.net
>>67
買えないよ~どこ住み?

529:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:02:40.35 0Cfx9sUM0.net
自己防衛してるだけ

530:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:02:40.64 V4yLAKv50.net
糞天皇の国らしくてよいな

531:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:02:41.42 jJua11BR0.net
>>28
1LDKで9万って格安で、
若い会社員のお


532:嬢さんが借りられるギリギリの金額 年寄りには貸したくないだろうね



533:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:02:44.91 EBxakiIJ0.net
>>508
それ用って書いてるやん。頭悪いんだからよく読めよ

534:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:02:48.59 ySAVvWEe0.net
保証会社なんか要らない
敷金多めに積んでおくだけ

535:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:02:48.96 ZTfRYVXA0.net
田舎にいけば空き家いっぱいで貸したい人いっぱいいるから誰でも貸すぞ。
人入れて金回収したいからな。
入りたい人が多い所や都会なら知らん。

536:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:02:49.30 mfonLw0X0.net
>>499
部屋の中で野垂れ死んで死体汁垂れ流して事故物件になるより空き部屋のままのほうがまだマシだろ

537:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:02:55.15 r9fdEQQZ0.net
事故物件になるのは嫌だろうしなあ

538:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:02:55.37 xTwRJbyw0.net
造成地域の20壺パネルハウス買っても
もう売れないからね。大都市圏の在来工法でも1000万円以下じゃないと無理。
20壺低糖で持ち家とか言っちゃってる憐れなトニオジになりたくないだろう

539:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:03:02.89 nRViqW7G0.net
>>470
賃貸でいけると言ってる奴は大体親の持ち家がある
最悪転がり込めばいいって考えの準こどおじだからね

540:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:03:13.93 sZCsXmLP0.net
家主が若い女好きなだけやろw

541:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:03:18.79 IFgPd0DB0.net
独身おっさんの末路

542:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:03:21.72 P6heqoRb0.net
この問題はいずれ需給と供給が解決する
部屋を貸しにだしても借りたい人は老人ばかりの世の中になるから
老人を締めだしたら借り手がいなくなる

543:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:03:27.87 /MbNAbDV0.net
騙されるなよ
物件余りまくりだからな

544:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:03:29.85 5Rl5d2R70.net
いや貸さないでいいと思うわ
介護コルホーズでも作ってまとめた方がいい

545:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:03:32.83 mkUumQGv0.net
大家からしたら若くて陽キャ過ぎず昼の仕事で定職についているやつにしか貸したくないよな

546:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:03:38.34 i4wGNGWR0.net
>>471
レス全部読み直せ、
一部の人が高いと書いている。

547:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:03:44.18 5IWtNFGr0.net
見たくない現実を見せつけられた借家住まいの高齢独身の悲鳴のようなスレだねw
その必死さを他のことに向けて、頑張って家を買いなさいねw

548:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:03:45.51 EBxakiIJ0.net
>>516
で、結局は税金の支出だけが増えていくとw

549:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:03:50.49 le6v5Lxy0.net
>>524
ナマポでもいいの?

550:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:03:53.59 CrsgpFw80.net
おまえらどうすんだよwww

551:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:03:57.00 a/sUJC0K0.net
>>488
あと10年で、自動運転化するから残念www
しかもあと10年もしたら空き家、空き家で無料で貰える物件も腐るほどでるぞ、おまえら
高齢者専門とかある

552:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:03:57.37 zCaf8uT60.net
貸す側からすれば独り身の高齢者には貸したくないのは当然だと思うが、一生賃貸派ってそこんとこどう切り抜けるつもりなの?
保証会社に金払うとかUR頼み?

553:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:03:59.92 c3VYaSbL0.net
大体一生賃貸って言ってる奴は
安全地帯にいて言ってるのさ

554:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:04:02.20 Bv0hqC3E0.net
>>506
ジジイになってから知らない土地で暮らすの?大都市生まれの人はどーすんの?そもそも地方は持家率が高い。

555:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:04:02.67 Q0hGFy3M0.net
今はそう言う制限無いところ増えてるでしょ

556:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:04:02.87 9W5sQ0jH0.net
自分がもし大家なら60過ぎの身寄りのない独身が借りたいって言ってきたら断るな
孤独死の後始末やら事故物件になる可能性考えたら二の足踏むよな

557:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:04:04.17 xS5oqcRA0.net
こどおじは親が死んでも家だけはある

558:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:04:05.66 3TLtYSJZ0.net
(´・ω・`) お前らどうすんの?

559:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:04:05.87 Iav8rp0r0.net
2030年には3割が空き家(アパートマンション)が多い
修繕も取り壊しも出来ず放置される
もちろん税金で解体なとする余裕はない
老人でも貸せよ

560:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:04:06.66 PwKTseyS0.net
まあ選り好みしなきゃ孤独な爺さんでも住めるとこいっぱいあるしな
対象客じゃないとこに住まなきゃいいだけ

561:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:04:17.26 JVbLJXsG0.net
氷河期世代がまた負けたのか

562:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:04:24.37 hIiBc3eB0.net
>>508
住んでた事ある
AV大音量で見てるナマポジジイとかが溢れてて精神的に相当荒んだわ
幽霊は見なかったし匂いも別に問題無かった

563:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:04:25.00 2+OTBp4c0.net
大家としては孤独死されたら困るもんね
でも今後は超家余りの時代になるから借り手を選んでられないでしょう

564:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:04:29.09 EJvTs20+0.net
>>531
多分GPSとか脈拍送信とか1日1回体調報告を管理人に送信するのが義務付けられると思う
障害者のグループホームみたいになるな

565:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:04:31.24 RAg5j+gg0.net
>>512
注文の多い賃貸住宅って怖いな
いつか毒盛られそうじゃないか

566:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:04:36.57 b8FWr0740.net
>>468
だよなー入る物件は選ばないと

567:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:04:49.92 nG5n/3RE0.net
姨捨山で集団生活しろ

568:世界
21/02/23 15:04:52.67 IIX9c7Q10.net
Welcome to this crazy Time
このイカレた時代へようこそ
君はTOUGH BOY TOUGH BOY TOUGH BOY TOUGH BOY
どこもかしこも傷だらけ
うずくまって泣いてても
はじまらないから TOUGH BOY TOUGH BOY TOUGH BOY TOUGH BOY
時はまさに世紀末
澱んだ街角で僕らは出会った
Keep you burning 駆け抜けて
この腐敗と自由と暴力のまっただなか
No boy no cry悲しみは
絶望じゃなくて明日のマニフェスト
※We are living
living in the eighties
We still fight
fighting in the eighties※

569:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:04:55.22 DsmlZXGJ0.net
大島てる物件になるのを怖がっているんだろうな

570:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:04:59.29 kVDPVd9Z0.net
60歳以上に貸さないなら
契約時に「60歳で退去」「60歳迄は死なない事」としなきゃ

571:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:05:00.85 tYfDANQ10.net
昔から言われてることだからな
独身で好き勝手に生きてきた末路はおぞましいよな
賃貸も中々選べず老人ホームなんて空きもなく
野垂れ死ぬだけ

572:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:05:01.85 sBTOnheX0.net
アパートが大量供給されたからな 空きアパートはたくさんある で俺の隣のアパートは生活保護を含めた老人に
シフトした ただ確実に死人は出る 早めに見つければ問題はない それは運次第かな

573:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:05:06.35 eGSMRzDn0.net
今から買ったところですぐに大地震で失う可能性大
金の無駄

574:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:05:09.91 VcmyZg8V0.net
>>498
そそ
墓地に行くと分かる
てっきり平均寿命である80才くらいで死ぬのかと思いきや
50代、60代で亡くなってる人が意外と多い

575:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:05:13.29 mfonLw0X0.net
独身高齢ネトウヨに俺の税金を使われるのは真っ平御免だ
いつも自分たちで言ってるように国の世話になる前にネトウヨは自死しろ

576:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:05


577::23.67 ID:WTB12j1f0.net



578:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:05:27.88 Vr/kYcOC0.net
60歳を過ぎているけれど、URに住んでいる。
すでにたくさんカキコがあるけれど。
家賃の条件が整っていれば高齢の単身者でもノーマークで入居できる。
家賃1年分一括で払えば文句なし。
単身でも2LDKといった広い部屋でも借りられる。
URって昔の公団というイメージはなくて、
中級マンションくらいの十分なクオリティだよ。

579:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:05:28.14 FJjcNXI+0.net
そのうちえり好みなんかしていられなくなるよ
人口の7割が老人とかなってみろよ

580:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:05:29.44 XRLN8bAS0.net
>>476
地方都市の中心部以外で住めば
問題ないだろ?
>>518
レスする前に調べよっか?
東京でも300万円以下で中古マンション買える
はい完全論破、逃げるなよ~

>>202

581:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:05:30.72 BMsUuKVw0.net
>>478
なるほど

582:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:05:36.93 CcG8LVZT0.net
こうなったら資産処分して市営がベストだろ
金持ってると公営は入れんから

583:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:05:39.48 hqIAQGR20.net
安いホテルに泊まり続けてる人もいるよな

584:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:05:43.84 i4wGNGWR0.net
>>485
中途半端に年収・年金・資産が有る、
日本人、
創価や共産のコネ無しだと、 
ハードルが高いかもしれない。

585:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:05:47.41 TUxtMuyc0.net
>>508
意味わかってない人はレスしないでいいから

586:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:05:52.82 c3VYaSbL0.net
安全地帯から一生賃貸派って言ってるやつの言うこと真に受けるやつも
悪いんだが。世の中テスト勉強やってないわー、やばいわーってガッツリ
勉強してる奴らばかりだからな。真に受けたら負け

587:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:06:05.93 Q0hGFy3M0.net
はっきり言って賃貸暮らしは社会上、最下級奴隷だから

588:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:06:08.82 haAR6f8R0.net
>>137
借り手市場の物件はたくさんある。そういうのに申込めばいい
貸し手市場の都心の物件に申込んで文句を言うのが筋違い
契約自由の原則

589:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:06:11.38 hIiBc3eB0.net
>>564
俺独身高齢パヨクだけど俺の為に税金で負担よろぴく

590:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:06:11.51 2rej+l6M0.net
>>5
お前さん不動産(住まい以外)持ってないだろう?
死なれると後が面倒なんで貸したくないんだよ

591:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:06:13.07 whbRiL/T0.net
家主や管理会社としては、リスクのある高齢者に物件を貸したくない事実はあるね。

592:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:06:22.98 EBxakiIJ0.net
>>565
てめえの主張する前にまずアンカつけた書き込みよく読めやw

593:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:06:26.04 qBkvQHHi0.net
孤独死なんかあったら事故物件になるし、死臭か染み付いたらスケルトンにしてリフォームだから赤字の可能性が大。空室で入居者まったほうがマシなんだろう

594:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
21/02/23 15:06:27.10 +gspaQS40.net
>>373

 世界を知らないなんて哀れだな。
 

595:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:06:27.41 mbYR3ApN0.net
老後は激安平屋プレハブ住宅かトレーラーハウスだな

596:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:06:27.45 PwKTseyS0.net
孤独死以前に60の独身爺さんってだけで地雷臭すごくないか?
トラブル起こしそう

597:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:06:31.17 NFJy6+/m0.net
>>564
ああ、お前はただのゴミクズだったか。何か向けられたレスからも違和感�


598:エじてたが。お前みたいなレイシストはとっとと死ね。



599:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:06:33.46 VyNAEdik0.net
古くて人がいない都営団地、市営団地に集めたらいいのに
見回りを仕事にしたら雇用にもなるし一石二鳥

600:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:06:37.11 5q/qI13b0.net
おそらく女性ばかりが入居してるようなかわいいワンルーム賃貸マンションだったんじゃないの
そこに60歳の怪しいおっさんが入居するのはちょっと場違いだし危ないとおもったんじゃね

601:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:06:43.52 7Oe0JXOY0.net
>>514

おまえ何言うとんねん
政府が成すべきことに自己責任なんて概念持ち込むのは日本と中国くらいやぞボケ

602:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:06:48.32 OFQ5MMhI0.net
しなれたら 片付けるだけじゃん。

603:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:06:48.92 5IWtNFGr0.net
>>543
低収入の高齢独身ってさ、現実から目を背けて、
ひたすら妄想の中で「大丈夫、大丈夫」って念じて暮らしてるだけだろうから、
その辺の想像力は皆無なんだよ。
まあ、現実を見たら精神崩壊するから、一種の防衛反応なんだろうけどね。

604:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:06:48.99 nRViqW7G0.net
>>541
親の家があるから介護引き受けてそこに住む

605:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:06:51.20 /EsHoh/K0.net
そもそももう定年って歳の人間が都心に住む必然性無いだろ
田舎に行けば空き部屋一杯あるんだからそこ借りて住めばよろし

606:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:06:59.95 QcqTSwtJ0.net
URは問題ないし、JKKも60歳以上は家賃100か月分以上で問題なく借りられるぞ

607:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:07:01.87 m76vbs3s0.net
>>480
実は、それ専門の賃貸物件は存在する。周辺相場と比べて高いけどね。
下にクリニックとかよく併設している。大手GHとかがやっているようだから、
集合住宅風老人ホームと言うところかな。

608:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:07:08.92 JVbLJXsG0.net
>>584
老人は若者よりも大人しいよ

609:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:07:09.83 fVpb37O+.net
死体が腐って体液が滴り、床はびしょびしょ
床板を通り越して下の階まで染みている
死臭は壁から天井から隅々に染み込んでるから
リホームするのに数百万
貸したくねーわw

610:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:07:12.53 sSeW2paX0.net
>>524
一回貸すと今度は賃借人が快適に生活できるように保全義務が生じるんで無理に貸すやつはいないよ

611:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:07:13.03 a/sUJC0K0.net
おまえらは知らんだろーけど今でも老人ホームがリーズナブルになったような、高齢者アパートあるじゃん
そこ住んだらいいんじゃね
これ普通賃貸の話だろ
しかもじいさんなってまで長生きしたいかねwww

612:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:07:15.30 KTUWA9jU0.net
自分なら貸さんよ

613:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:07:18.33 CcG8LVZT0.net
あとは有料のホームに入るか
どっちにしろ金は使い切るしかない

614:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:07:18.51 WZLbW80Q0.net
親と同居したらしたで「こどおじ」呼ばわりして笑い者にするくせにw

615:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:07:20.89 i4wGNGWR0.net
>>541
そこに住み続けるしか無いかも。

616:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:07:24.04 VcmyZg8V0.net
日本も雅子が皇后になって吹っ切れたよな
この国は神の国でも何でもないってのがよく分かった

617:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:07:26.85 RginJyM10.net
事故物件リスク考えればな
月9万ならおとなしく介護施設に入ってくれた方がありがたい

618:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:07:34.17 EJvTs20+0.net
そういや独身ジジババがド田舎の持ち家に住んで大災害にあったらどうするんだ?
それでも俺は賃貸こどおじよりましだと胸を張りながら死んでくつもり�


619:ゥ



620:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:07:34.29 Iav8rp0r0.net
老人ホームでも一時金詐欺も多い
入ったわいいけど、経営が上手くいかず
追い出された挙げ句、数千万返ってこないとかね

621:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:07:35.59 JgD4ZHwB0.net
60前に持ち家かマンションを買っとけば済む話だな

622:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:07:39.84 PwKTseyS0.net
URってむしろある程度収入ないと無理だから敷居高いんじゃ?
ナマポはまず無理

623:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:07:46.52 QVL0kKz30.net
本題と長生きで元気な母ちゃん関係ねぇっぺ

624:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:07:52.85 EBxakiIJ0.net
>>576
> 契約自由の原則

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

クソワロタ  契約自由の原則ってなんだよwwwwwwwww

625:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:08:00.51 dbURm0rS0.net
孤独死以外にも老人は転んだりして怪我もするから貸さない方がマシ
階段から落ちただけで建物の作りが悪いと訴えて来る人もいるし収入以上に面倒が増える

626:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:08:04.38 ozGp8fBX0.net
>>1
死ぬ間際い退去してくれるならいいんだけどね

627:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:08:08.88 mfonLw0X0.net
>>585
俺は戸建てを繰り上げ返済した
お前は入れるか入れないかわからない市営住宅にしがみついて老後を過ごそうとしてる
惨めなもんだな

628:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:08:09.81 9aU6m4Fb0.net
独身は関係ないけど自分が貸し手なら職なしには貸さんわ
借り手がいないなら売るまで

629:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:08:13.90 gsmmgWVe0.net
単身赴任してた時さー
マンションの廊下とかで老人が徘徊しててビビった
そのマンションにいるってことは老人には子供がいて保証人になってくれてるんだろうけどもさ
よくオートロックに引っかかって外で震えてた
保証人もない老人がボケて吼えなからアパートの中を徘徊してたらそりゃ不安になるだろ
大家としてはどうにかして追い出したくなるだろうけど、難しいんだろうな

630:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:08:26.19 oFyaQKhJ0.net
>>548
これで土地価格が上昇するとか言ってんだから
ウケルわw

631:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:08:29.11 TV4MwJDu0.net
>>607
死ぬならマンションもだめじゃね?

632:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:08:29.89 5q/qI13b0.net
爺さんと思ったら婆さんだったのかw
んじゃなんでだろ やっぱ年齢か

633:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:08:29.96 QcqTSwtJ0.net
>>608
家賃1年分以上前払いすれば審査なしで問題なく入居できる

634:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:08:31.54 hqIAQGR20.net
長生きしても良い事なんて何にも無いのに、何で祝うんだろうね

635:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:08:38.96 Q0hGFy3M0.net
>>601
賃貸奴隷にする為に煽ってるだけだよ。

636:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:08:40.05 XRLN8bAS0.net
>>543
じゃあ、知ってる土地で住み続けたら?
ホームレスとして

637:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:08:43.61 BmSTscAh0.net
今の時代はリストラあって当然になってるし
ローンを返済できなくなれば半年で強制競売もありえる
そうなったら賃貸に移るしかないしな
30~40代でローンの残りある人のが圧倒的多数だろうしな
50代でも大多数がローン残債ある
もともと65歳くらいまでのローン組んでる人多いしなぁ
繰り上げ返済できるのは、余裕ある人でしかもリストラがないという前提
恐慌きたらそんな前提吹っ飛ぶ。東大卒だろうが慶大卒だろうが
リストラされたらそれで終了。
40過ぎたら強力な縁故でもないとまともな転職先ないよ。

638:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:08:46.08 xzaFdVHr0.net
>>553
俺も独身ジジイだから、そういうの欲しい。
スマートウオッチ配布されて、バイタルがなくなったら片づけてくれるような保険。
孤独死はしょうがないが、事故物件作って人に迷惑掛けたくない。

639:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:08:46.10 jaSwug


640:0K0.net



641:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:08:46.38 CQ8SjMXt0.net
>>588
ネトウヨw
お前のようなキチガイには理解出来ないかw

642:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:08:49.20 xsiS227T0.net
>>583
高齢者対応の尾道刑務所は出所してもすぐ舞い戻る老人が多いって聞いたことがあるけど
今もそうなのかな?

643:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:08:52.23 XLSmiB7s0.net
60歳過ぎていままでカード持っていなかった人が
クレジットカードを作ろうとしても作れないことを覚えておいた方が良いよ。
夫が生きていた時は不要だったが1人になっていざ必要になり作ろうとすると
断られて困る人が多い。預金を一杯持っていてもダメ見たい。
既に他にカードを持っている人はOK見たい。

644:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:08:58.94 DwFxRQMD0.net
>>510
相当酷い人生送ってるんだな。
そんな日雇い労働者みたいな人生を送ってしてないし、回りの人たちもそんな奴いない。
リストラされないように危機回避してるし妻と子ども3人と人生楽しく過ごしてるよ。
まぁ、そういう人がほとんどだけどね。
どうやったらそんなに卑屈な人生送れるのか気になってきたわ。

645:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:09:00.57 tYfDANQ10.net
>>584
確かにw
そもそも40過ぎて隣が独身男性とか気味悪いわな
ずっと居座りそうで怖い

646:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:09:07.54 EJvTs20+0.net
>>584
中途半端に元気で頭がボケてるのが一番達が悪い
あと今の60、70代だとタバコ酒やるヤツ多いから
部屋がヤニ臭くなるわ火災りすくあるわある中かもしれんわで下手に貸せないのも事実

647:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:09:09.00 WTB12j1f0.net
>>608
1年分前払いがある。
コレ使うと無職でも借りれる

648:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:09:09.78 7BN94O650.net
貧乏な奴は、
・子供を作って偽装離婚しろ ⇒ 片親子連れは福祉が充実
・公営住宅に入居しろ    ⇒ 子連れは入居優先
・生活保護を受給しろ    ⇒ これでコンプリート
元公務員のおっさんが偽装離婚してこれで暮らしてるわ。
仕組みを知り尽くしているからやりたい放題。

649:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:09:10.72 iqpRqt/90.net
普通に考えて貸す分けないじゃん

650:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:09:14.01 i4wGNGWR0.net
>>589 
甘いね、
その後「事故物件」扱い、
貸す方は告知義務が有るんだよ。

651:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:09:22.66 CZy31k+O0.net
物書きなんてアル中の気違いに決まってる
入れるほうが非常識

652:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:09:22.97 EBxakiIJ0.net
契約自由の原則wwwwwwwwwwwwwww

契約なんかないって事ですかね?wwwwww

653:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:09:47.15 Bv0hqC3E0.net
>>548
ホームレスの溜まり場になりそう

654:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:09:51.93 SI9p3K+E0.net
大東建託で2個ほど物件作ったが高齢者でも家族持ちはOKにしてる
2018年に50代独身者が孤独死したからは独身入居は40代までにした

655:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:09:53.38 QVL0kKz30.net
実家に自分の部屋がない反動で3Kのアパート住んだけど広すぎたな
使う部屋もエアコンのついた部屋だけだし

656:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:09:56.83 1W1Ra34N0.net
60って事はないけど70歳なら貸さない
礼金40万なら考える

657:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:10:02.27 JgD4ZHwB0.net
>>617
地方のタワマンに住んでるけど一応、終の棲家なんだが

658:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:10:09.26 97iyMUgg0.net
>>1 目白に1LDKのかわいい賃貸マンションを見つけて喜んでいたところ、
:
大家さんとしては、


659:若い会社員のお嬢さんに貸したかったようだ。 若いOL向けに、セキュリティとかを売りにする賃貸もけっこうある かわいいとか書いてあるし、そういう需要向けに爺さんが入ろうとしただけだろ 大家もそうだが、変な爺さんが隣に越してきたら住んでる住人も嫌がるぞ 分相応な住まいを探そうとしなかったのが悪い



660:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:10:25.87 9aU6m4Fb0.net
記事がおかしいわ
大家が悪いかのような人情話になってる。
これで金を貸す銀行がないのと理屈は同じなのに

661:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:10:25.98 YYez6LqB0.net
外国人には貸すのにおかしい

662:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:10:43.79 xS5oqcRA0.net
いい歳で可愛い賃貸マンションに住もうとするなよ

663:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:10:52.80 oWwG50940.net
高齢者可の物件いくらでもあるでしょ都内なら

664:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:10:57.22 qrhC8gJR0.net
賃貸物件も供給過剰になるとこういう贅沢を言ってられなくなるだろうに
それよか保証人制度や保証会社強制を止めさせろよ
外国みたいにデポジット制でよくないか

665:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:11:05.17 V4yLAKv50.net
国土は国民のものじゃないんか?
外国人ばっかり優遇しやがって
この責任とらない敗戦クソ天皇の国は

666:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:11:09.38 ZTfRYVXA0.net
そりゃ若者が入ってくれる期待があるところなら老人はいれんわな。
会社だってそうだろ。若いのと年寄り来たら若いのとるだろ。
若いのが取れないところが仕方なく年寄りを取るしかない。
つまり、この年寄りは分不相応の所に入ろうとして断られた。それだけのこと。

667:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:11:13.23 Ci3b3+2H0.net
目黒のイメージ低下するからな
年寄りは埼玉で充分

668:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:11:19.46 a/sUJC0K0.net
>>596
だから高齢者アパートあるからwww
おまえみたいなのは貸さなきゃいいだけじゃね
孤独死はほとんど、既婚者なんだがしかも
つかなんで賃貸前提なの?
これ既婚者もじいさんばあさんなったら同じやん
 

669:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:11:25.47 7tWpxDjx0.net
>>630
独身で何が悪い!うるせかす
黙ってろ ばか!

670:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:11:34.15 sSeW2paX0.net
空き物件が多いのはいい借りてが見つかるまで待っているから
大家が契約しているオリックスの様な大手保証会社がオッケー出してくれれば問題ない

671:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:11:35.00 tYfDANQ10.net
>>647
朽ちかけたカビ臭い部屋ならいくらでもあるわな

672:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:11:35.70 m76vbs3s0.net
>>592
年取ると、実は、都心の方が住みやすい。
ただ、年寄りは、賃貸は借りられないけどね。
その場合、資産があるなら、マンションの小さな部屋を買えばいいだけ。
下手にURとか借りるより安いと思う。

673:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:11:35.77 Iav8rp0r0.net
>>616
お笑いだわな

674:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:11:50.55 hqIAQGR20.net
外国人、ペットOKのアパートは鳩とダニだらけだった

675:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:11:52.00 /+y/b/1w0.net
>>507
それでは行政の責任放棄。
そもそも立法は行政の役割じゃない。
行政が公的住宅や介護施設を整えて、公的な住宅は嫌だという人のみが、民間住宅や施設に入るようにしないといけない。
>>611
そんな人はいないし、いても訴えが認められることはないw

676:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:11:54.27 Bv0hqC3E0.net
>>622
やけに必死だけど賃貸なの?

677:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:11:58.81 sy5VmiOc0.net
>>546
維持費はどうすんだ?固定資産税とかどうやって払うんだ?

678:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:12:04.19 5q/qI13b0.net
>>643
いや この人女性作家の婆さんみたいだ

679:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:12:05.36 gqQhr+pi0.net
>>483
キミの中での思い出補正じゃね?二度とはゴメンってことで皆んな仕方なく自�


680:ッに入れるんじゃん



681:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:12:05.56 DWIHtUv/0.net
ネタにされるから関わりたくないわな
現に貸さないだけで金儲けのネタに使われてる

682:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:12:08.92 BmSTscAh0.net
極論いうと
離婚もできないよなぁ
子供つくるのも必須になる

683:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:12:09.34 qBkvQHHi0.net
目黒とかだから需要が大きくて大家も選り好みするんだろ、クソ田舎に行け

684:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:12:09.60 WTB12j1f0.net
需要が高いエリアで人並みに借りれると思うのがムリ
一度でも年寄り、ナマポ入れると延々に住みつかれる
クソ田舎行くしかない
物書きなら通勤関係ないしいいんじゃないの?

685:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:12:15.36 1W1Ra34N0.net
出てけって言われない安心感は必要
死ぬ迄賃貸とか言ってる人居るけど、借り物に住み続けるなんてなあ
戸建てかマンションは買っておくべき

686:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:12:17.38 7Oe0JXOY0.net
>>626
俺のどこが屁糞クズウヨやねん
この低脳児がwww

687:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:12:23.34 XR18MeGV0.net
>>630
良い歳した中高年独身男って居座るだけならともかく
室内で座間白石みたいな殺人事件起こす確率も高いからな
本当に社会の邪魔だから行政に駆除して欲しいわ

688:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:12:26.67 Beo8ufFr0.net
お金の問題だけじゃなくて事故物件になるのが1番イヤなのかもね
今は大島てるとかですぐ分かっちゃうし

689:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:12:32.87 gslo42Va0.net
高齢者しかいなくなるだろ

690:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:12:34.84 gsmmgWVe0.net
高齢者アパートって何?

691:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:12:35.50 c3VYaSbL0.net
あれ?おまいら賃貸派は60になったら老人ホーム行くんだったよな?
充実した集団生活送れよ

692:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:12:36.14 mbYR3ApN0.net
団地で老人同士ルームシェアみたいなこと聞いたことあるけど、そういうのもっと増えればいいのに
自分は個別に部屋があればルームシェアとか気にならないけどな

693:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:12:40.23 O4VRy5Hw0.net
民間企業なのだから人のための社会になるわけがない

694:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:12:40.63 i4wGNGWR0.net
>>598
そういう所に入れるのは、年金2階建ての人かな?
3階建てだとホテルみたいな介護施設。
→年金1階建て、又は無しだと、ナマポ併用で安アパートだろうな。

695:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:12:57.74 Bx4TLHe60.net
隣の戸建てに40代独身の人が引っ越してきたが、こういうことか

696:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:13:06.22 JfDzdat+0.net
ほんと他人事じゃないよ
いつまでも独身は気楽で最高!なんて言ってると、たとえ金持ってても
好きなアパートには住めないなんて事態になるんだよ
そりゃ若い子に貸した方が回転するし、アパートの雰囲気も良くなるしな
高齢独身に貸すと雰囲気悪くなるし、いつまでも居座るし、孤独死でもされたら
かなわんからな
ボロアパートなら借りられるだろうけど、いいアパートは大家にも貸す自由が
あるんだよ
だから、頑張って結婚するか家買うかしないといけないよ

697:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:13:11.01 NefiRdsu0.net
行政がちゃんとするべきやろ。仕事せんかいちゃんと

698:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:13:15.22 4HAVUfam0.net
>>5
空き家はあるけど貸さないな
潰そうと思っても出て行ってもらえそうにないし

699:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:13:18.63 tk0bu6AO0.net
老人は家賃を払わないんだよ。裁判で払えと言われても、カネがないから払わないと
いってくるんだ。出ていかせようとしても居座るんだよ。裁判所は「老い先短いんだ
から住まわせてやって」と言ってくるし。居座りし放題。冗談じゃないっての!

700:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:13:21.37 fqrNQnZ/0.net
事故物件なるからな

701:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:13:23.66 Ci3b3+2H0.net
>>618
パヨチン臭いからな
面倒起こしそう

702:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:13:27.50 pD5mg8vH0.net
賃貸し住んでるお年寄りも


703:若い人も 少しは貯金しておいたほうがいいよ



704:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:13:31.05 QRodEWee0.net
おまえ等完全に人生終わったな詰んどるなwww

705:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:13:31.01 BmSTscAh0.net
結婚しても離婚したら
独身者だからなぁ

706:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:13:31.30 dbURm0rS0.net
>>656
北海道は退職した高齢者が札幌のマンションに集っているね
医療環境や交通の便が良く除雪もいらないのが魅力的だとか

707:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:13:36.55 qBkvQHHi0.net
そう考えると今のうちにマンション買っといた方が良いのかな

708:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:13:49.03 mbYR3ApN0.net
>>627
刑務所は受刑者が介護もやってくれるから老人ホームに入れない貧乏人にはある意味そっちの方がいいのかもね...

709:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:13:52.18 i4wGNGWR0.net
>>674
年金2階建て以上、貰えないから、
民間の老人ホームに入れない。

710:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:13:53.42 tv4wp6Sg0.net
知り合いで介護の正社員してて年収200万未満でイオンのカード審査落ちたのがいる

711:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:13:55.77 JgD4ZHwB0.net
60歳以上の独身者は持ち家かマンションを買えばいいだけの話だな

712:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:13:58.39 HgUbo5DF0.net
うちは爺さんも外人もなんでも有りだな 
外人はよく集まって騒いでるのでうるさい ジジイは静かだから良い

713:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:13:59.91 NwIoOfzl0.net
3畳で一部屋ぐらいの風呂トイレ共同の監獄みたいな所を国がつくって
金がない独身を全員そこにぶち込めばいい
そこの自分の部屋で野垂れ死にするのが前提の建物にすれば
だれも気にする奴おらんやろ

714:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:14:20.49 Cx0T6KM80.net
これはあるな
それまでは賃貸でも
最終的にはマンションなり戸建なりは必要

715:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:14:24.52 qBkvQHHi0.net
>>682
裁判所がそんなこと言ってくるのかよ、最悪だな

716:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:14:25.83 Qd37OO+X0.net
>>656
年寄りが都心に暮らしたら移動は公共交通しかなくなる。
公共交通で移動するなんて悲惨すぎる。

717:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:14:26.38 nRViqW7G0.net
一生賃貸でいいよ派なんて親が持ち家あるに決まってるやん
頃合いをみて介護名目で出戻りしてそのまま相続ってパターン

718:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:14:28.50 zIZCAi2X0.net
この女性が新卒後、ずっと会社勤務していて
退職金と老齢厚生年金があるなら、目白の1LDKは間違いなく貸したな。
長年フリーランスだと、老齢基礎年金だけだから、そりゃ断られて当然。

719:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:14:35.76 Iav8rp0r0.net
>>638
たぶんなるよ。あの失踪した実習生とかね
でも解体費出せる自治体なんてないし、そうなる他ないんだわ。あと10年後には廃虚だらけな上治安も悪化するのは確実

720:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:14:38.00 FmgLHbcx0.net
孤独死されると困るからじゃね

721:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:14:38.32 EJvTs20+0.net
>>679
まるで戸建て業者がもっと買ってくれとわめいてるようにしか聞こえんな
どうした中年脅しつけて買わせないとやってけない位売上落ちたのか
じゃあベトナム人に頭下げて買ってもらいなよ
やつらは44万人もいるしまだ若いから孤独死もしないよ

722:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:14:42.63 mz89bdaw0.net
>>127
安い方は昭和40-60年代の築だから老朽化でもう取り壊す予定だから
新たに賃貸契約しないってトコ増えてるよ
それかリノベーションしちゃってべらぼうに高くなったり(安いのが魅力だったのに。。。)
昔は格安公団って100倍ぐらいの抽選倍率だったのに
>>228 そういう民間より高い所は空いてるからすぐ入れる



724:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:14:43.89 Xu4bWWdD0.net
>>674
老人ホームも身元引受人いないと入れないよ。
独身は何やるにもお断り。

725:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:14:44.41 a/sUJC0K0.net
>>671
事故物件はほとんど自殺
賃貸の場合で二ヶ月も気づかず腐るとか、ありえない話自己所有じゃなければ

726:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:14:48.98 3uGPCxh40.net
>>584
いや、今の30~40代の男の約3人に1人は生涯独身になるから、
60歳で独身なんて、そんな珍しいことではなくなるよ
離婚者や死別者も含めると、2人い1人とまでは行かないまでも、更に増える
考えるとゾッとするけど、それが日本の政治が選んだ道

727:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:14:49.09 oZxpmshr0.net
替え玉で借りる

728:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:14:57.77 XRLN8bAS0.net
>>660
持ち家だが?
おまえはホームレス?

729:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:15:00.13 BmSTscAh0.net
>>1
は実際、離婚経験した女性作家だね
結婚したことありますといっても
全く賃貸の要件を満たせないわけだ。

730:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:15:06.63 5q/qI13b0.net
しかもこのエッセイストの婆さん60代じゃなくて70代なのよ
ここまで高齢だとまあ 断られるのわかる いつ死んでもおかしくない年齢

731:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:15:07.52 QJBwsI4E0.net
マンション買うしかないね

732:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:15:12.49 Mp7KHnm90.net
UR賃貸なら借りられるし
500万もだせば葛飾足立辺ででワンルームマンションでも買うことできるよ
何の心配もない。

733:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:15:13.73 CvyoNObA0.net
孤独死された時の回復費用を敷金に組み込む感じにしないと
キツいんじゃね?

734:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:15:21.49 K138BznJ0.net
またバカソース持って来んなや。
電話取材もせんとこだぞ?
勝手に記事とか作ってるとこやもん。

735:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:15:21.82 Rn6qE/Ao0.net
そら大家の自由だろ
今時は死んだら事故物件としてネットに晒されて
不動産価値落ちまくるんだから

736:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:15:27.21 AP+u7gxV0.net
家は余ってくるだろうし中古の戸建てかマンションかね

737:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:15:28.15 ke7Ym/Tc0.net
本書いてる割には下手くそな文章だなw

738:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:15:29.02 QQ2VtFg10.net
退職金一括で残りの人生を過ごす郊外ののんびりハウスを買うのが正解だよ

739:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:15:31.65 Bv0hqC3E0.net
>>707
まあ離婚者死別者には大抵子供はいるからなあ。

740:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:15:32.85 c4lERhoC0.net
地下を掘ろう

741:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:15:34.77 /+y/b/1w0.net
>>675
やめろよw
コロナや感染症の拡大の元だし、もめごとの元。
女は他人と協調できるが、男は意固地で我が強い。

742:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:15:35.20 JVbLJXsG0.net
そこで貧困ビジネスですよ、皆さんお世話になりますよ

743:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:15:35.96 4HAVUfam0.net
老後は中古でいいから家を買えってこと

744:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:15:36.94 +70ctB6p0.net
>>668
場所やモノによるな…
不動産が負動産になったら、遺族は大変だもの
逆に配偶者と離別した単身者は
民間が難しいなら、URや公社・公営住宅へ住み替えるのが良いよ
亡くなった時に中身だけ捨


745:てて解約すればお終いだし



746:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:15:43.35 sSeW2paX0.net
>>655
それらも貸すなら修繕せなあかんからな
一度貸してしまえば今度は追い出すことができなくなる
貸す方も借りる人と心中する覚悟が必要

747:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:15:45.31 hIiBc3eB0.net
>>692
AI化に乗れなかった氷河期リストラ→自衛隊みたく特別公務員化して介護にブッ込めばいいと思うんよ
介護業界から建屋とか買い取って。

748:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:15:49.21 Tw8G+a5Z0.net
>>608
URは収入というか貯蓄があれば誰でも入れる
そういう賃貸がur以外にほぼ無いのが問題
1もそうだが金が無い人の話じゃないぞ

749:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:16:02.36 AvnqJ/xm0.net
これ本当
貧乏性の親父が賃貸物件に住んでいたけど
認知症を理由に契約更新を打ち切られた
結局、俺が購入して住まわせたわ
息子が居てこれだからな
独身で賃貸物件の奴は将来の生活考えおけよ

750:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:16:05.52 55EufqMr0.net
なぜ突然売却が決まったのか
その理由を話せ

751:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:16:08.71 tv4wp6Sg0.net
孤独死も事故物件になるとかいう日本の糞慣習は変えるべきw

752:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:16:14.00 7Oe0JXOY0.net
>>676
国が制度を作れば良い話
クズ自民はヤクザがホームレス食い物にする様な
制度は山ほど用意してるのに何でどこの国でもやってる普通のことが出来ないのかと

753:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:16:25.29 qEbSMCID0.net
人気のない田舎ならこんなことないよ、金さえ出せば>>5みたいにどこでも入れる
この人のは若い女性会社員が住みたいと思うような優良物件だから断られたってだけ
誰だっていい物件に棺桶半身浴したいつ死ぬかわからん老人なんか入れたくないよね

754:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:16:37.20 Vp7TMUnd0.net
>>684
まあこのスレでイキってるのは大体お前みたいなネトウヨこどおじだろうしな

755:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:16:50.41 CHOpH1jM0.net
またマンション売ろうとしてる

756:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:16:51.54 qBkvQHHi0.net
>>729
定期借家だったん?

757:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:16:56.69 Cx0T6KM80.net
まあ俺も都内戸建を17万で賃貸に出してるけど
ジジババには絶対貸せないわ

758:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:17:07.86 vKfjMb6z0.net
一人で死にたい

759:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:17:10.20 WJCJc5NP0.net
40代以上のジジイにはリスクがあるから部屋を貸すなよ
孤独死して部屋に死体のシミが残ったらどうすんだよ
俺らみたいな平成生まれにだけに貸せば良い

760:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:17:12.66 tYfDANQ10.net
独身男性の死亡中央値は66歳
そんなに心配しなくてもすぐ死ぬよ

761:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:17:23.11 fqrNQnZ/0.net
>>728
ビレッジハウスもある

762:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:17:24.09 /2B91CZy0.net
賃貸派は家買った方がいいね

763:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:17:26.15 VDcAjtrI0.net
>>537
老人や外国人に貸して物件棄損されるより、空室にしてた方がずっとましだよ
警察系のトラブルに比べたら、税金何て大したことないよ

764:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:17:26.25 jY7/kedg0.net
何かこれってコロナ患者を拒否する民間病院と
被るんだよな
ベッドは余ってるのに入れないみたいな
だから行政が指導したり協力金付けるとか何か
やらないとダメ
外国人問題も有るしまた国際的に非難される

765:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:17:26.32 PtITA+sn0.net
>>629
こいつの不動産の訪問営業みたいな書き込みを続けてるな
お前みたいな詐欺師は迷惑だから死んでくれよ

766:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:17:26.63


767:QQ2VtFg10.net



768:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:17:29.92 tv4wp6Sg0.net
>>716
大島てるw

769:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:17:34.75 W81BMcGY0.net
こういう人は老人介護施設に入ればいい。要介護認定を受けてないとダメだと思われがちだが賄い付きの賃貸住宅として利用してる人もいる。

770:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:17:36.30 WUggIT730.net
年金貰える老人は刑務所入って
その間年金のお金貯めるのがデフォらしい

771:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:17:40.87 hn+yqXCR0.net
自治体の福祉事務所やNPO法人を間柄に入れると高齢や障害者など訳ありの人達に物件を貸してくれる物件を持ってる不動産屋を紹介してくれる。
公営住宅を管理してる組織が物件をネットに公開してる自治体もある。
このニュースは危機感を抱かせて不動産を買わせるステマだよ。
支援機関と繋がれれば必ず借りられる。

772:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:17:51.75 /ZEbq+800.net
この人は親が居たからいいけど親も居ない買う金もない
間借りする友達も居ないけど東京を捨てることはしたくないと言うなら青梅当たりで300万位で買えばいい

773:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:17:53.00 SF9EICPI0.net
賃貸マンション住みだけど、60超えたら安い所に引っ越そうかと思ってた
年齢で断られるのは困るな
URか市営県営辺りでないと難しいのか…

774:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:17:55.50 a/sUJC0K0.net
>>679
それは既婚者も同じだろwww
独身のが金使わないから買いやすいよな
買わなかったとか自業自得やんあほか
既婚者が買って独身は買わないとか意味わからん
しかも年金暮らしなら余裕で新しいマンション将来も審査通るから安心しな
年金ない人は無理だから諦めなwww
老人ホームが軽くなったような新しいとこは高齢者で収入あれば借りれるから

775:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:17:55.70 dbURm0rS0.net
>>659
訴えが認められなくても裁判になるだけで弁護士費用がかかるんだよ
大家用の事故保険に入ってなかったから、全面勝利したけど弁護士費用600万取られたよ

776:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:17:59.21 EJvTs20+0.net
>>707
だから若いファミリー層ターゲットにして来た戸建て業者があせって
40代独身に戸建て買わないとすめなくなぅちゃうよ~とか脅しつけてるんだろうな
結婚関連のスレで幸せな既婚者演じてる連中と同じ臭いがする

777:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:18:02.42 Bv0hqC3E0.net
>>709
ならなんでそんなに必死なの?自分こそ妄想癖のホームレスでは?

778:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:18:06.03 +A3Oi5Zm0.net
長屋で一人暮らしの爺さんが孤独死って昭和の頃からある話だろ
長年住み続けた挙句、死んだら実は偽名で身元親族一切不明とか
そういうのこそ入居の時にどうやって契約したのか不思議だが

779:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:18:09.61 4Dg+XxQG0.net
保証会社と契約させられるのに保証人付けろとか言ってきやがる不動産
うちは厳しいから、とかぬかしてるけどバカか

780:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:18:11.90 f94WHmFu0.net
>>21
うちの両親65だが母親看護師でバリバリ働いてるし親父も現役で働いてるぞ
老害いなくなったら日本の働き手不足になって即終了なんでその考え良くないぞ

781:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:18:13.31 hqIAQGR20.net
行政は公営の高齢者住宅なんで作らんの

782:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:18:41.92 KUI4BCSu0.net
>>67
家主が借家権を売ってるだけで実際に住めない場合が多いよ

783:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:18:43.01 5q/qI13b0.net
「老後ひとりぼっち」
「70�


784:ホ、だから何なの」 「長生き地獄」 「女、60歳からの人生大整理」 「母の老い方観察記」 「孤独こそ最高の老後」 「老後はひとりがいちばん」 「ひとりで老いるということ」 この婆さんの書いてる本のタイトルなんだけど… タイトル読んだだけでせつなくなって涙が出てくるわ



785:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:18:45.04 CL9GFsFz0.net
60歳からの住宅ローンって売り出ししてるからステマなんだろ
どこまで人を馬鹿にしてるんだろう?

786:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:19:00.67 Iav8rp0r0.net
大家も貸さざる負えなくなるよ
ゼロよりマシと考えればね
現時点で女性の5割は50歳以上

787:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:19:09.29 hn+yqXCR0.net
>>32
最近は孤独死を警戒する大家さん向けに間に入ってくれる支援機関がある。
危機感を煽られて不動産なんか買わなくて良いよ。

788:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:19:10.09 JgD4ZHwB0.net
>>740
糖尿病の独身男性は孤独死が多いよな
あれ、なんでだろう

789:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:19:16.00 3Gr+hedb0.net
>>398
中国人が勝ってるからだよ

790:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:19:20.50 BmSTscAh0.net
こういうニュース読むたびに
早めにマンション買っておいて大正解だっといつも思ってる。
賃貸の同僚だったやつとかざまぁみろと思ってる。
海外ではどうなんだろうなぁ?
海外は個人連帯保証人制度自体が違法だしな。
日本もやっと賃貸は保証会社中心になったけど。

791:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:19:26.62 /+y/b/1w0.net
>>730
売りに出せば、買い手が決まることはあるよw
>>732
小泉の自己責任論は、本当に自民党に都合のいい考えかただからな。

792:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:19:26.81 7XJLdMWS0.net
>>1
家って食料と同じで生活必需品のはず
目的がまるで違う投資目的の物件と分けたほうが良い

793:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:19:28.49 +4+FBGs40.net
> わたしが65歳のとき、ひとり暮らしの母の家に間借りすることになった。
> 本人の了解なく「高齢者」の枠に入れられ、社会からはじかれた気がした。
> そのことに関して『老後ひとりぼっち』(SB新書)という本にまでしたというのに。
> 自分がその当事者になるとは、夢にも思わなかったことだ。

こいつなにいってんの?
そういう本書いて、自分が当事者になることはないと思ったとか
こいつがなにをいってるのか分からない

794:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:19:31.17 +wKFpTPm0.net
この先の少子高齢時代、若い人だけをターゲットに賃貸業成り立つと思ってるの?

795:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:19:33.19 nx0O0D1r0.net
>>452
国際法は民間も拘束するよ
ただ日本政府が
「日本では民間はいくら
人権侵害しても良い」と
してるだけだ
URLリンク(jp.icrc.org)
非国家主体(例えば、武装集団、民間の軍事および警備会社など)…国際人道法は、国家のみならず、非国家主体も同様に法的に拘束します。

796:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:19:35.37 dOHDrUkv0.net
若いお嬢さんに貸して襲うつもりか?

797:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:19:41.97 CvyoNObA0.net
>>729
あー、認知症での火事も貸す方として怖いわな

798:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:19:46.55 EH23TloG0.net
>>760
民業圧迫するから公営住宅建てるなと言う圧力が経済同友会から出てる

799:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:19:48.67 3Gr+hedb0.net
>>400
だから自民党支持したから
高くなったんだよ



800:lトウヨのせいで住宅コストが上がっていくの



801:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:19:50.52 Muf4AFEy0.net
URやJKkあるから困らない

802:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:19:51.28 gqQhr+pi0.net
金持ってても不動産投資はしたくないな、瑕疵物件になったり滞納やリフォームで出て行く金が大杉
相続税対策で欲の皮突っ張ってる大家ばかりだからザマァだけど

803:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:19:56.66 QRodEWee0.net
独身終わったな詰んだな

804:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:20:10.64 XRLN8bAS0.net
>>756
必死なのはお前なんだよ?
なんでさっきから俺だけにレス返してくんの?
地方都市なら家買えるって事実を言ったことが
そんなに悔しかったのか?

805:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:20:19.16 BYf1pCDB0.net
65歳超えたら強制安楽死にすべき

806:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:20:22.67 gf5k0N6g0.net
会社作って社員住宅名目で借りたら解決する。

807:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:20:24.67 sSeW2paX0.net
>>758
それが連帯して保証するってことや
または滅多にないけど奨学金のように保証を連帯する

808:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:20:30.90 +4+FBGs40.net
> わたしが65歳のとき、ひとり暮らしの母の家に間借りすることになった。
> 本人の了解なく「高齢者」の枠に入れられ、社会からはじかれた気がした。

こいつ普通に高齢者やん

809:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:20:31.43 Ztzx0eJ70.net
40過ぎの小梨BBAがいる世帯も追い出すべきだと思う

810:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:20:35.30 HgUbo5DF0.net
厚労省がapple watchで死亡通知機能付きのアプリも作ればいい

811:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:20:41.05 qxiVGAAk0.net
「目白に1LDKのかわいい賃貸マンション」
元々、若い女性向けとして設計したマンションなんだろう。
男であってもおそらく断られるよ。 元々、女性向けと断っているかもしれんが。
若い女性をターゲットにするのは一番トラブルが少なく、部屋を綺麗に使ってくれるからだと思う。
更に住人同士でも若い女性ばかりなら安心できるしね。

812:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:20:44.57 vrhuOpf+0.net
>>740
貸した家で死なれると迷惑だな。
死ぬならちゃんと火葬場に行って棺桶に入ってから死んでくれ。

813:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:20:47.18 7gJNjuqL0.net
>>19
持ち家の勝ち
働けなくなってそれからどれくらい生きるかとなった場合、賃貸は圧倒的に不利
働けるうちに家が買えるように国はフラット35を作ったのだから、家賃払える人は、家を買える

814:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:20:53.02 +70ctB6p0.net
>>748
TVで見る、優雅な老人ホームは入居金が億単位だよw
毎月も高額
中途半端な高住サだっけ?に入ったら、身ぐるみはがされて追い出されちゃうw

815:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:20:54.03 oS84fxhW0.net
当たり前だろwwwww

ポックリ死んだら事故物件で大損wwww

816:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:21:04.87 CL9GFsFz0.net
>>767
新築買い漁ってるチャン増えたな 
乗っ取られるの時間の問題

817:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:21:15.38 a/sUJC0K0.net
>>584
離婚含めたら3人に2人は独り身だぞwww

何寝ぼけたこと、ぬかしてんだよじじぃかよ

818:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:21:21.84 Cx0T6KM80.net
>>772
ジジババに貸す奇特な奴もいるから大丈夫
相場の二倍か、外人やジジババだらけの無法物件だけで


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch