【宇宙】火星探査車の着陸映像、NASAが初公開 火星の音も初収録 初の気象リポートも予定 [かわる★]at NEWSPLUS
【宇宙】火星探査車の着陸映像、NASAが初公開 火星の音も初収録 初の気象リポートも予定 [かわる★] - 暇つぶし2ch103:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 13:11:15.36 ZbA55HTr0.net
>>3
地球ほどじゃないが大気はある
今回は初の火星で飛ばす小型ヘリコプターも積んでる

104:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 13:22:13.46 uTNhmv3f0.net
>>94
しかも重力も半分な

105:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 13:23:56.09 uTNhmv3f0.net
>>89
地球の大気圏突入で火の玉になるのは高度80km
火星の大気圧は地球の高度30kmに相当。気球が到達可能な高度

106:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 13:27:56.19 uTNhmv3f0.net
【高度48km到達】宇宙を撮りたい、風船で【風船宇宙撮影】 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

なお火星の大気圧は地球の高度30kmに相当

107:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 15:17:17.03 EcqWcBM00.net
よくもこんなことを!

108:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 17:39:46.49 L9E+12CQ0.net
>>1
これまで音を記録してこなかったことが意外
まあ地球と同じ風の音に過ぎないから、研究的には無意味なんだろうが

109:
21/02/24 21:42:51.99 VU4utXiq0.net
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)そんで、タコみたいな火星人は存在するのか?

110:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 01:44:46.38 uUBZJgmu0.net
>>22
実は火星の大気組成は地球と同じ説(´・ω・`)

111:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 01:48:16.79 A5hBYdf50.net
もっといっぱい火星の画像ないかな?
殺風景でも興味がある。
たくさんみたい。

112:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 02:08:52.11 1Pmjm7/BO.net
>>109無人探査機キュリオシティ(4年前)
火星から太陽を観測
全然眩しくない
URLリンク(blog-imgs-88-origin.fc2.com)

113:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 02:09:51.65 y37jimYL0.net
カプリコン2

114:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 02:10:04.99 UcY5V2eE0.net
>>1
新型コロナ持ち込まれたら火星人大迷惑

115:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 02:12:47.10 o1BqbZoH0.net
コロナ禍で地球すら全体把握出来ていないのに火星探査費どこから湧いて出てんだろう

116:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 02:13:21.74 1Pmjm7/BO.net
火星の昼間は冬の北海道のようだな
空は一面ホワイトだからな
火星の白景色って中国のPM2,5の空気汚染下にそっくりではないか

117:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 02:13:37.94 9bvDqRXr0.net
火星で音は聞こえるか
URLリンク(www2.hamajima.co.jp)

火星でも、音は聞こえるだろうという結論
ただし、ヘルメット越し(1気圧)で気圧差があると聞こえないだろうと

118:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 02:14:51.65 A5hBYdf50.net
>>110
塵かな?
全くわからない。

119:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 02:16:06.95 iArDOpQq0.net
>>91
火星軍の撃墜だよ

120:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 02:18:13.39 ghsE1dvy0.net
ロケ地はどこですか?

121:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 02:18:59.26 1Pmjm7/BO.net
>>116アーノルドシュワルツェネッガーの映画みたいに火星から太陽光を見たら目玉が飛び出すような事は無さそうだよ

122:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 02:26:18.60 A5hBYdf50.net
>>119
今調べたんだけど重力は地球の40%らしいね。
なので目は飛び出さないかもね。
googleマップとか火星版作ってくれないかな。
1日中見てても飽きないかも。

123:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 02:30:16.31 r4+qNMVh0.net
目玉が飛び出すのは気圧が低いから深海魚みたいになるはずとバーホーベンが解釈した結果だよ

124:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 02:33:08.67 i65Wmh9i0.net
月着陸の映像は当時S・キューブリックが撮影したんでしょ?
今度は誰や

125:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 02:33:33.02 iArDOpQq0.net
>>118
オーストラリアとかかな

126:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 02:34:42.50 utmtO7uW0.net
すまん
なんで数光年くらいしか離れてない
シリウス程度でも調査機はいけないの?
いけよ

127:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 02:36:24.05 1Pmjm7/BO.net
火星の日中マイナス60℃って条件は南極大陸の真夜中と同じだから 酸素ボンベつけて数キロは歩けるだろう
バナナは数分で凍って食えなくなるが

128:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 02:36:38.59 iArDOpQq0.net
>>124
やっと太陽系抜け出したと言われてるボイジャーだったか、それでも近くの恒星には全く辿り着けていない

129:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 02:47:28.68 lkLFxrOj0.net
>>44
ノイズの正体はきっとこいつ
URLリンク(www.youtube.com)

130:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 08:46:17.14 gYt51csN0.net
>>33
核戦争が起きてマジで地球に住めなくなったらありうるわ

131:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 09:07:23.95 x1roPqMl0.net
>>124
シリウスにボイジャーがつくのは30万年後

132:ニューノーマルの名無しさん
21/02/26 02:40:54.24 v8hihDQw0.net
>>129
そんな時間で行けるのなら
逆に数十年前にシリウス恒星系とかに高度文明があったら
今頃地球に探査機が到着していてもおかしくないよね

133:ニューノーマルの名無しさん
21/02/26 04:20:05.94 fyW2ksY/0.net
>>124
現在太陽系から遠ざかってい


134:るボイジャーでさえ、その速度はたったの15~17km/sですよ。 人間の感覚では超高速だけど、宇宙空間ではカタツムリが進むくらいの速度。



135:ニューノーマルの名無しさん
21/02/26 04:22:56.79 fyW2ksY/0.net
>>130
確かにそうだけどシリウス付近の惑星の知的生命体が、我々がいる太陽系や地球の存在を知り得るかどうか?

136:ニューノーマルの名無しさん
21/02/26 08:04:49.74 Kn+OgVtu0.net
火星の風景写真すごいやもっと欲しい

137:ニューノーマルの名無しさん
21/02/26 09:55:39.46 mrHMby+s0.net
>>103
高度30kだとお空は暗いよね。
でも画像の空は明るいよ。

138:ニューノーマルの名無しさん
21/02/26 10:38:54.22 mrHMby+s0.net
>>119
空気が薄くて目が飛び出てるんじゃないの?(´・ω・`)
で、遺跡のシステムが稼働して気圧が1気圧になりつつあってシュワちゃん、ギリギリセーフで地下に潜ってた人たちも地上に出て来たんじゃないの?

139:ニューノーマルの名無しさん
21/02/26 10:43:37.77 mrHMby+s0.net
>>124
太陽系外に出ていったとされる探査機も結局は太陽の引力で引き戻されて大きな楕円を描く軌道になるみたいだね

140:ニューノーマルの名無しさん
21/02/26 21:30:44.28 7hDVQooA0.net
>>124
スターショット計画ってのがあるよ。光速の20%まで加速して20年でお隣の恒星まで
到達する計画。減速ができないから光速の20%で通過しながら写真とって地球に送って
来る計画。

141:ニューノーマルの名無しさん
21/02/26 22:04:20.38 7hDVQooA0.net
上記はソーラーセイルによる軽量型だけど、20世紀には重量型の恒星間宇宙船の
構想もあった。オリオン計画に、ダイダロス計画。どちらも原子力推進で高速の
数パーセントから十数パーセントを達成する予定だった。

142:ニューノーマルの名無しさん
21/02/26 22:05:03.42 7hDVQooA0.net
×高速
〇光速

143:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 14:29:41.79 j2fQrZsS0.net
>>136
正確には、太陽系の脱出速度は出てるけど、銀河系からは出られないんで、太陽系周辺を一緒に公転するような形になる

144:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 20:30:04.35 J3Het2o20.net
太陽も公転してて、天の川銀河も公転してるのこわい

145:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 03:55:37.14 qlpQ+uolO.net
>>137金属の分子が耐えられないよ
限界は時速14万キロ
これ以上出す物質が相転移を起こし粉になって消滅
光速は素粒子だけが移動しているスピード

146:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch