暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch112:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:37:26.92 pO5sRT460.net
>>4がいいこと言った

113:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:37:27.16 NFY4z4670.net
中学の学歴で何がまずいって
親の能力も見られちゃう親がその程度となるでしょその親から産まれた子供は期待出来ないから面接でも落とされると思うんだよね
今の日本で中学で社会出るって余程のマイナスの事情があるはず

114:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:37:28.70 fNEeuBNp0.net
中学卒業して手に職つけるならあれだけど
高校を中退して20歳までバイトはないよな

115:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:37:39.07 eeDuHV9w0.net
ハロワの求人は最低限度高卒だからなー中卒だとほぼゼロに等しいというか詰んでる

116:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:37:42.97 Cb83+jkt0.net
>>97
将棋ウォーズ配信で一生食っていけるぞ

117:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:37:54.57 wTjgNpsV0.net
大検はそもそも中卒と同じ
高卒ではなく最終学歴は中卒だ

118:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:37:55.69 Hw+f1kpJ0.net
>>66
昔は知らないけれど、ここ十年くらい中卒で就職を目指す人たちと関わっていて、
高卒運転免許ありが、中小企業だと最低ラインだと感じている。

119:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:38:01.13 WzmDQcs80.net
人間は、特に日本人は、すぐに減点方式になるからな
昔は高校や大学はプラスαだったけど時代と共に最低条件になってる
もう高校まで義務教育でいいだろ

120:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:38:04.31 FucWw20V0.net
学歴はコネとか裏口とかで入ったもののほうが試験で入ってきたものより位が高いだろうw

121:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:38:08.40 i8fK0iz30.net
公務員試験は大学の名前なんか聞かれないし
学歴差別は一切ないぞ
入った後で出世の差は多少はあるが

122:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:38:11.20 QvEXOHow0.net
あと高校3年はけっこう重荷だから
高校2年卒でもなんか資格なあかな
準高卒みたいなあつかい

123:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:38:12.76 qzwnmr4p0.net
中卒って勉強以前に本人の素行に問題ありと思われるやろ

124:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:38:15.11 HPS2/vN90.net
自分で選んだ道なんだからグダグダ言い訳しても何も変わらない。
腐ってないでハンデがある分資格取るなり技術や技能を身に付ける努力をするべき

125:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:38:16.30 A6t/UWfa0.net
>>81
風俗で30過ぎまで稼ぎまくるとかな。

126:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:38:18.82 01e6yrig0.net
女の終着駅ってどこ?
ソープ?大塚のピンサロ?鴬谷デッドボール?飛田新地とか豊橋の有楽町?地方都市とか温泉街のコンパニオン?ピンサロ?ソープ?それともやっぱり立ちんぼ?

127:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:38:20.47 3EhEuTus0.net
自分で辞めといてゴチャゴチャ抜かすな

128:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:38:22.53 JW6skcxR0.net
>「勉強」自体がトラウマになり
親から勉強圧をかけられると、破綻するタイプの奴はどうしてもいる
父親は学歴があると書いてあるが、母親について言及がない所を見ると、
母親からの遺伝で勉強苦手なタイプに生まれたのでは?

129:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:38:23.21 96XR41x20.net
学歴は努力のわかりやすい証だからな

130:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:38:28.30 Sn1k1Q5S0.net
旦那高卒だけど鳶職で東京にマイホーム持ちだよ

131:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:38:31.04 AhRbK+F/0.net
URLリンク(i.imgur.com)

132:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:38:39.24 dGUYA+ep0.net
大卒でも非正規いっぱいだけどな

133:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:38:42.00 NgPvSWsb0.net
>>66
間を取って中学生を

134:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:38:47.92 8RdUc5N/0.net
>>50
高校っていうのは人として卒業して当たり前のところだから
稼いでる稼いでない関係ない
例えるなら中卒は裸で外歩いてるのと一緒
裸で外歩いてる奴に「服着ろよ」って言ったら裸野郎に「400千万稼いでますから」と返されても「じゃあオッケーです」とはならないだろw

135:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:38:51.66 4x3TRiFj0.net
通信でも何でも高卒取りゃいいだろうに、それさえしないってのは何なの?

136:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:39:07.04 ipVcXLys0.net
大検は高卒ではない

137:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:39:09.75 6VWmzAQ+0.net
お前ら女が仕事と言ってるのは大半がオフィス仕事だろ
どれだけの女が炎天下の中で屋根修理したり道路工事したり技術系の仕事したり職人になってんだよ?
男が作り出した道路や家電製品や自動車や電車やバスや水道やトイレを使ってるくせに男と対等になった気になってんじゃねーよ
そもそも未曾有の大戦争や大災害が起こった後の荒廃した世の中になった時に、
どうせお前ら女は男にすがって生きていくんだろ?
今お前ら女どもが社会的権利を主張出来るのは男が懐の深さを見せてやってるからだろ?
男女の役割の違いや身体の違いをないがしろにして権利を主張してんじゃねーよ

138:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:39:10.68 dOHDrUkv0.net
ファイト♪

139:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:39:12.75 TXyjowH00.net
大卒マストの時代に
中卒とかありえない
今時大卒じゃないと、まともじゃない
常識

140:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:39:16.95 P4P0Wq5D0.net
うち中卒やさかい年金。もらわれへんのや

141:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:39:20.03 Ep5b5dc/0.net
大卒低所得も珍しくないが中卒高所得者はそうそういないだろうね。
いたとしても自分で店とかやって成功してるタイプで
雇用されて中卒高所得は今は無理だろう。
自分の親の世代は半分は中卒で就職してたと言ってたが。
学歴不問って募集はあるけど、やっぱり準社員的な感じなのが多いね。
どうせ出世もしないし準社員で十分かもね。
>>65
中卒だと結婚相手も限られるだろうよ。
この人、高学歴な親を持つ人みたいだから中卒鳶と結婚とか無理そうだし。
今は離婚も多いし安泰ではないね。

142:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:39:24.39 Sn1k1Q5S0.net
>>133
こどおじ。何言ってるかわからないよ

143:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:39:37.27 2PV8Gdp70.net
高校を中退してるから「中卒」じゃなくて「高校中退」。
これだと高校に進学してないガチの「中卒」に失礼。

144:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:39:47.08 E5yGZjcw0.net
他人に雇われたいなら、雇用主に気に入られるような体を装えってことだな
中卒だと頭が悪いかも、集団行動が苦手なのかも、親に問題があるかも、グレていたかもといった連想をしちゃうんだよ
そうではないという証明を自分でしなくちゃならないから面倒なんだろ
普通はそんな面倒なことしたくないからおとなしく学校行って卒業証書もらうんだよね

145:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:39:48.96 9lZBQIB50.net
>>128
結局努力しない奴が底辺になる。当然の結果。

146:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:39:52.58 5KOAGKLv0.net
学歴あっても仕事出来ないのはほんと酷いし何でもかんでも学歴で見るのは違う気がするけどね

147:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:39:53.26 x4CaI3YV0.net
>>85
うちの母ちゃんw
ほぼ働いたことないw
肩書きだけお飾り専務ww

148:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:40:20.24 x4RXXriM0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【人肉食/アインシュタイン博士】No.2

*ゲイツ氏のクローン衆とは
タイムマシン素粒子で、急速に成長する
目覚めた時に
CO州 Googleによって
ハイクオリティなAIを被せられ
お台場フジテレビ等に
ハイモラルを要求させられている
※記憶は伝承
 ゲイツ氏のクローン衆同士で
 テレパスで交信出来る
 テレパス交信とは
 安田のクローン体と、バイデン大統領が
 使用してる手法と同じ
---
ゲイツ氏のクローン体は二系統》
・20歳頃のWindows
  Raid系mini太陽の操作
  何等かの研究
  タイムマシンを作る演技
  私の保護者役強要
・60代後半のゲイツ氏
  神様(God)格であるが
  悪魔お台場の指示に従いながら
  お台場等と戦わないといけない存在
===
*ゲイツ氏とは、宇宙人で無く
高IQ(IQ120程度)の普通の人間である
/4
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

149:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:40:21.76 Xtb34Efr0.net
>>125
>鴬谷デッドボール?
は選ばれし者の到達点では()?

150:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:40:29.96 gWzcMIxb0.net
フェラしてる時に「イけるかも」って客に言われたのを
「え?池袋?」って聞き間違えて爆笑しちゃったせいで
ちんこ萎えてたwww


151:wwwwwwwwww



152:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:40:30.29 aJ2LgMlU0.net
>>120
普通にあるよ

153:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:40:38.64 UlEtt4Io0.net
寺田 千代乃 も中学卒

154:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:40:40.75 tozBP+qL0.net
ベビーブーム世代だけど、高校受験失敗して就職した友達いたな。泣き腫らしてて痛々しかった。でも今はちゃんと結婚してお母さんしてそう

155:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:40:44.66 L5WOy+050.net
都庁の職員採用なら学歴不問、年齢だけは制限あるけど
試験は公平

156:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:40:46.24 AVksnXPV0.net
結局自分が雇い手のニーズを満たせるかという話なんだが…

157:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:40:46.29 KZ7Mft9n0.net
あまりにも負のオーラまとってたから「実は高卒~」って追い返したかったんじゃないの?

158:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:40:51.37 J3bl+Qjg0.net
日本ほど学歴差を克服する就労が選択できる国も少ないだろうに
学歴不問で成果主義の会社も多い
ただしブラック

159:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:40:53.44 KEQFmAGv0.net
学歴うんぬんより、お国のトップが
収入ないなら生活保護受けろよ底辺ども
なんて言うようなこの国に期待するな

160:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:41:01.70 wTjgNpsV0.net
中卒の何がまずいか
それはミスや事故をおこされたら
責任を上役が背負わなきゃいけないから
下手したら中卒使ってたから大事故につながってって人選責任にもつながるし企業自体が終わる

161:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:41:07.05 9t6+GFhu0.net
大検取って夜間主の大学行きゃ今からでも同年代同等に収入も学歴も得られるだろ

162:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:41:12.91 0QkSTtNz0.net
20歳中卒で「月光 」ってギャグかよwww
今から定時制高校通えや

163:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:41:14.07 MD4GzK7/0.net
学歴不問の場合は学歴を履歴書に書かなければいい
未記入を指摘されたり面接過程でどこの学校か問われたら虚偽表示として訴えればいいだけ
軽い気持ちで学歴不問を乱用する会社最近多いけど危ないよ色々と

164:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:41:16.15 P4P0Wq5D0.net
中卒は年金払うんか
俺は年金の掛け金を払うけど

165:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:41:18.01 Q0YPYgJJ0.net
>>125
高スペ男との結婚

166:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:41:20.72 jJua11BR0.net
>>78
思考力に難があるんだろ
親が気付いてあげられて、
単位制の高校に転校してゆっくり卒業すれば良かったのにね

167:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:41:22.97 QWUXGjr60.net
高校に行く金がないんじゃなくて勉強が嫌だから中退かよ
どうしようもねえ

168:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:41:23.94 4x3TRiFj0.net
>>138
大卒と言ってもFランなんか行ったら高卒就職より悲惨な人生だろ(笑)

169:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:41:26.69 QvEXOHow0.net
そうではなくて
高校中退が中卒あつかい

170:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:41:27.03 eNUilser0.net
>>11
それだったら学歴不問って最初から言わなければいい

171:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:41:33.57 L5WOy+050.net
>>152
ベビーブームだったら
孫もいるくらいの歳じゃない?

172:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:41:37.76 mLomaxQB0.net
おまえら学歴自慢したくね?

173:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:41:43.72 i8RnBzPt0.net
>>96
親が底辺だとスタートラインが低いうえに
タカられて重荷になるのが大半だよなぁ

174:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:41:47.34 Xtb34Efr0.net
>>120
採用後はバリバリ学歴なんだが...

175:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:41:48.66 FucWw20V0.net
ピンサロで働きたくても使ってもらえないオバサンは結構いるだろうねw
逆にソープとかのほうが待機時給も何も出ないし
タコ部屋にいるだけでお茶代ひかれるので
木嶋佳苗でも置いてくれるところは置いてくれるだろうw

176:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:42:00.7


177:3 ID:EURWTAA60.net



178:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:42:06.93 baUJO5Oj0.net
>>138
お前にとってはそれしかホコリがないんだよな

179:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:42:12.79 WzmDQcs80.net
ガキでも罪は罪であり少年法とかは置いといて
中卒になるくらいの奴は基本的に生まれ失敗してる
中卒じゃないお前らは運がよかっただけだからな?
親に感謝こそすれど中卒にマウントとか恥を知るべき

180:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:42:13.94 H12TX0FK0.net
親の言う事が正しかったわけだな

181:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:42:16.39 mCt2sVjM0.net
中卒だから年金も払えないという書き方はおかしい
大卒でも払えない人はたくさんいる

182:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:42:27.94 TpdGOl6Y0.net
高校中退の人が結構いるよ  お水の世界
みんな24歳までに男見つけて結婚してやめるけどな
20歳ぐらいから婚活してる 

183:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:42:34.26 B2CxPInX0.net
で、努力したの?資格とったの?

184:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:42:41.90 SO2ZAS9Q0.net
>>31
免除受けると後で貰える額が少なくなるんじゃない?

185:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:42:55.80 /wQCuJJv0.net
中卒で公務員は最強だけどな(^_^;)

186:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:42:57.69 Sn1k1Q5S0.net
旦那高卒だけど専業主婦満喫してまーす

187:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:42:57.85 NLSNIQj70.net
中退してバイトなんかしてたからだろ、バイトなら学生でも出来るんだから差が埋まる事ないし

188:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:42:57.85 zCxuX4di0.net
選ばなきゃ大卒の資格なんてだれでも持てる時代だろ
少子化で経営難なんだから。
とはいえほんとに大卒として評価されんのは
東大頂点で旧帝大、私大なら早慶最低マーチなのが現実
IT業界とかこれから世界を牽引する業界は
理系院卒じゃないと話にならないということもある
中卒とか高卒は人間じゃないといわれてもしょうがないのよ

189:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:42:58.80 5lZWDURV0.net
学歴がないからじゃないよ
高校も卒業できないくらい社会不適合だからだよ
本人にどんな事情があろうがそれが事実
ちゃんと社会に合わせて働けるなら
中卒なんてハンデでもなんでもないよ

190:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:42:59.15 jwiT3G8d0.net
>>43
大検とは違うのだよ

191:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:43:01.08 ipVcXLys0.net
昔の中卒はまだ使えた
の中卒はビックリするほど勉強してない

192:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:43:08.22 38hr8G/E0.net
今は高校実質無償なのに、何で高校行かないかな?

193:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:43:16.30 CAdoHUXR0.net
一流大学卒官僚みたら、日本国の未来お察し
日本国を良い方向へ導けない官僚

┐('~`;)┌



序でに、ここで中卒を下にみてイキッテル大卒の知能もお察し

194:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:43:18.82 Xtb34Efr0.net
>>164
親がそこまで配慮しなきゃいけない時点で自身の人生に十分負けている
そんな態度で生きているからこの体たらくなのでは?

195:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:43:21.76 0UfWquUL0.net
あんたは能なし役立たずって言われたいんか?かわいそうだから中卒だからって言ってくれてんだよ
優しさだよ

196:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:43:29.80 mCt2sVjM0.net
>>181
滞納よりまし後で払うこともできる

197:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:43:31.09 UHGAENW20.net
学歴なんて言い訳だよ、東大でのホームレスもいる
やる気があれば起業すればいい

198:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:43:31.83 baUJO5Oj0.net
>>158
中卒を雇用したことそのものは問題にならないよ

199:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:43:35.61 qy2g82Fx0.net
高卒底辺が嬉しそうにレスしてるなw

200:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:43:38.47 MJbruYxr0.net
しかし月光って
脳内かな

201:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:43:47.07 c10z2gWG0.net
あんまり関係ないのでは
大卒って新卒の時だけに使えるカードだし
教養なんてきょうび本読むだけでつけられる

202:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:43:51.26 43iNkSY80.net
>>4
まさしく!

203:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:43:57.96 a9bjkOpH0.net
超えられない壁じゃなくて
この女に越える力が無かっただけの話

204:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:43:58.54 HTKDV6zn0.net
勉強嫌で中退→仕事で気に入らないことがあるとすぐ辞めそうだなコイツって思われるんだろ

205:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:44:11.51 TsFgBvTZ0.net
あたし中卒やからね

206:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:44:17.64 AUG+XbA/0.net
基礎学力、忍耐力、協調性を短時間の面接で判別するのはむつかしいから、学歴見てる。
砂利の中にダイヤモンドはあるかもしれないけど、探す時間はないから。

207:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:44:23.08 u8erN0te0.net
>>27
ファイト、闘う君の歌を戦わない5chが笑うだろう

208:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:44:24.64 Xtb34Efr0.net
>>181
この女性が年金受給年齢に達したとき果たして幾ら貰えるのか、そもそも、その年金が生活の足しになるのかすら甚だ疑問だけどな

209:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:44:25.59 YGib1NMT0.net
派遣なら平気なんだけど、素性を聞いたらアウトだから

210:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:44:27.00 jolL3O7A0.net
>>195
無能を採用したら責任あるだろw

211:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:44:30.23 RoQ3/9XF0.net
山田洋次の学校って映画みろ
いかに学ぶ事が大事か
よく分かるから。

212:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:44:33.09 9t6+GFhu0.net
>>133
高校は義務教育ではないんやで

213:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:44:35.42 K8NAXHlG0.net
学歴自体が問題なんじゃなくて、中卒は素行が怪しい奴が確率的に多いからリスクは負いたくないだけだろな

214:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:44:39.26 vI7gTM810.net
>>189
行く頭がない

215:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:44:53.01 kqghqV950.net
本来高卒と大卒なら給料10倍差がグローバルスタンダードだろ

216:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:44:55.92 o1RrsGwX0.net
女の場合は結婚があるからいんじゃね?仕事探すより、若いうちに彼氏見つければいいじゃん

217:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:44:56.10 FucWw20V0.net
水商売は中卒と在日が多いw
中卒後十代で水商売店にゆくのなんて
生活困窮者というより
先祖代々歓楽街にいた人ってだけだろうww

生活困窮してても
一応親の扶養下にある10代のうちに歓楽街とか行かないでしょうw
生活の術がないって場合でも新聞配達とかにゆくだろうw

218:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:45:05.22 aNKgs6nG0.net
田舎の高卒職場勤務でたまに中卒もいるけど大半が家庭か本人に難ありで勤務態度にも出てくるんだよね
逆にたまに大卒が来ると大卒職場で使えない奴で難ありだったりもするから難しいね

219:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:45:05.72 E417M6j/0.net
雇用される側ではなくする側になれば良いんじゃない?それで自分も中卒の人をたくさん採用して救いの手を差し伸べてあげれば良い。

220:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:45:07.96 yJvJRKW90.net
>>76

中卒<高卒<大卒<<<<<プロ棋士<<<<<<タイトル保持者
彼に取って学歴などどうでも良いがな(´・ω・`)

221:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:45:11.47 SI+VS2mN0.net
中卒w 下手したらヤンキーの配管工とか以下w

222:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:45:43.34 Q5X1i+xy0.net
オードリー・タンなんて中学中退だぞ
甘えるな!

223:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:45:54.47 baUJO5Oj0.net
てかよ
学歴差別に文句を言うなら大学出ろや
今の大学は全く勉強が出来なくても入れるし卒業できる
学歴を問われる所に身を置いてしまい生きづらさを感じてるだけだな

224:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:46:05.59 ja1KY+Sf0.net
>>1
大検って高卒認定じゃないぞ。
高校の次の学校の受験資格というだけ。
進学しなければ意味がない。

225:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:46:14.57 SO2ZAS9Q0.net
>>129
鳶職は誰でもできるもんじゃない。努力ではなく才だ。勉強は誰でもやれば一定点は取れる。まあ勝ち組。

226:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:46:15.10 pV5CV4XV0.net
>>19
便所掃除だろ

227:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:46:16.03 jJua11BR0.net
>>174
そう、詐欺なのよ
見栄で求人出しているだけ

228:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:46:17.64 RoQ3/9XF0.net
土方や 人付き合いが苦手なら
パン工場とか 内職とか
色々あるだろ。
色々ぼやく前に然るべき人に相談する
勇気が必要だよなぁ。

229:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:46:19.53 ZsaBz/wi0.net
>>6
だよな
選り好みし過ぎ
高卒だろうと大卒だろうとスマホ撫でることしか技能ないくせに

230:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:46:22.75 baUJO5Oj0.net
>>218
貴乃花も中卒だぞ

231:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:46:23.24 7B1iPWsT0.net
学歴なんて25歳ぐらいまで。
それ以降は職歴しか見ないよ。
職歴つけるだけなら小さな会社でもいいから入ればいいんだし。

232:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:46:23.62 ONzf2spQ0.net
>>216
そんな能力ないこと分かって言ってるだろw

233:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:46:26.29 YfRqkVb30.net
>>198
中卒の読書はせいぜいキングダム

234:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:46:28.66 78nmnH1P0.net
中卒でもコロナ前まではフランスに渡米して修行すれば何とかなったんだがなあ!

235:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:46:29.23 zc2aYHDt0.net
>>5
等価交換の法則を無視する身分じゃねーか

236:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:46:33.75 3cZiBZbK0.net
中卒で正社員なら町工場とか商店街のお総菜屋さんでバイトからのし上がるとかどう?
たぶん身の丈にあってない企業ねらってるんじゃないの?

237:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:46:34.87 JW6skcxR0.net
知能はほぼ遺伝で決まるからなあ
親になる前に、自分と結婚相手の知能をちゃんと考えてから子供作った方がいいよ
「子供は育て方次第」なんて話を真に受けてると、自分ぐらいのIQの子供生まれたら発狂して虐待に走るだけ

238:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:46:41.92 ggb831Je0.net
工事系女子って見たらムラムラするわ

239:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:46:54.55 8RdUc5N/0.net
>>209
法律の話じゃない
人として最低限の教養

240:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:46:55.65 xKgLgyl00.net
藤井二冠は中卒だけど年金払えるくらいには稼いでると思うぞ
一方で有名大でてニートとかいくらでもいる
要は学歴ではなくて本人の能力の問題

241:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:46:59.37 tozBP+qL0.net
>>169
えっと、ベビーブームと言っても第二次?大卒だと氷河期初期世代。まあ孫のいる人もいるよね。

242:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:47:04.62 iw9YDuO00.net
ワザワザ「中卒」で記事を描く
高卒ではパワーが足りないからだろうな
そんな姑息な手を使う記事に同調はしない

243:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:47:13.72 FucWw20V0.net
低学歴でも可愛ければいいんではw
学歴とルックスのどちらかもらえるとしたら
そりゃ後者でしょうw

244:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:47:14.61 9BHm73Kb0.net
中卒の女って見たことないなあ

245:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:47:23.64 67Hxa05Y0.net
とわ言え 世の中には中卒もたくさんいる
仕事で成果を出せばいいだけだ

246:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:47:28.22 GPKhVAWo0.net
この人の場合は高校行かなかった理由がよくないからな
採用してもすぐ辞めそうだから、面接でそのまま話せば採用されない

247:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:47:33.95 yXfRpDvc0.net
>>133
高校卒業しないと得られないことは具体的に何か
外聞ではなく本人に身についたものは何だ
それは高校以外では本当に身に付かないものか
よく考えみてほしい

248:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:47:47.38 paJ895y60.net
まぁ高卒、低学歴!とか言ってる奴らは全員差別主義者のクズ野郎で間違いないよ

249:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:47:52.73 FwsD+Zja0.net
何の為に穴があると思ってんだ
甘えるな

250:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:47:56.18 ofuPomez0.net
はっきり言えるのは仕事を間違いなく選んでる
しかも働いたことがないのに印象で選んでいる

251:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:48:02.15 i8fEdfks0.net
中卒なら自営業しないとだめ、自営業出来るまで金を貯めるには派遣、間違ってもプロパーの人生を歩みたいなら大卒高卒は必要

252:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:48:04.74 MVS/Bbsu0.net
学歴がないのなら丁稚奉公をしなさい
人間は下積み時代が長いほど豊かになる

253:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:48:12.72 eNUilser0.net
高校までは教科書レベルの問題なら普通に教科書読めば解ける
大学は教科書レベルが難しいので読んだだけじゃなかなか解らんが

254:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:48:16.66 qioFFKPQ0.net
もしも漢字や一般常識を知らなかったら教えるの面倒というのがありそう

255:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:48:20.48 gWzcMIxb0.net
友達中卒で鑑別所あがりだけど
単体AV女優でトータル500本以上出てて月収300万超えてるよ
世の中カネ

256:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:48:23.27 zqXrE06Z0.net
教養のある親元で育っただけで勝ち組なのにな。こいつは単なる怠け者やん

257:
21/02/23 12:48:26.94 mEQUM8NP0.net
>>1
いや、学歴で収入格差は健全。
というか日本は全然差がなさすぎ。
東大卒は初任給50万くらいあって丁度良い。
教育にかかる費用と時間が反映されるのは当然だし健全。
もっと格差増やせ。

258:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:48:38.84 RnkORCLU0.net
これは親の責任だろう
勉強が怖くなるまで追い込むのはおかしい
女なんざパソコンと英語と簿記ができて愛想が良ければどこでも働けて男選び放題なんだからテキトーに育てろよ

259:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:48:39.01 qCQZRs0u0.net
 女は結婚すれば楽じゃん

260:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:48:40.89 2zoSjGEi0.net
>>1
学歴でってわけでもない。関係ないわけじゃないけど。
就職の新卒になると学歴でみられるけど、中途採用は学歴どうでも良いから実務経験って所ばかりだから。
まずは実務経験積めて低学歴でも体力でなんとか受け入れてくれる場所を探そう。
そこからは転職繰り返して徐々に登っていけば大変だけど割となんとかなる。

261:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:48:49.94 MJbruYxr0.net
>>220
大学行った?卒業にはそれなりの苦労はいるよ?

262:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:48:52.75 baUJO5Oj0.net
>>234
両親ともに大卒(その時代だからもちろん知能は高い)なのに、その子は兄弟ともに中卒の家庭を知ってるが

263:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:49:05.21 4x3TRiFj0.net
正直Fランなんか行くなら高卒新卒チャンスで大手就職かまともな資格取れる専門の方がマシだよな
Fラン行く奴って将来どうする気なんだろうね
ブラックに何とか潜り込めても耐えられなくて逃げ出しあとはせいぜい派遣の転落コースがほとんどだろ

264:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:49:10.41 L+H3mnxB0.net
Fランでも大卒は大卒
大卒は連帯保証人として


265:の親も含めての採用 そいつは多少馬鹿でも親はそいつを4年大学に通わせる経済力と教育扶養の責任を果たしたとみなされる。連帯保証人として記入される親の保証力は中卒の親と大卒の親じゃ雲泥の差 クレジットカードも大学在学中に簡単に作れるのは、親の経済力を見込んでのこと。



266:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:49:13.65 RoQ3/9XF0.net
放送大学は誰でも入れるぞ
今の時代にあってる 卒業までの
意識は高くないと無理だが
最安の大学だ。

267:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:49:18.73 rPd0XKAk0.net
>>185
昔は理系院卒が優秀ってのが常識だったな
まぁ、本来はそうでないと国が成長しないんだよな

268:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:49:30.27 p66AYfQd0.net
藤井にしろ貴乃花にしろ中卒といっても自分で稼げる技量身についての中卒だからな
比べる事自体間違ってるぞ

269:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:49:30.58 nJBlWJPD0.net
6万円だと入学すらできんわな

270:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:49:30.53 JlODTZwR0.net
>>198
地頭の良否、常識の有無
などの基準として一生つきまとう

271:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:49:32.44 A0k6t6J40.net
>>249
奴隷労働させるためのくっさい方便やなw

272:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:49:32.58 FKwVsO5q0.net
二種か大型の免許取ればいいじゃん。それで生計してる女性など大勢いるよ。
水商売や風俗があるだけ中卒の男よりマシだろ?女の文句は長い(森元)

273:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:49:39.97 3e5R3zAM0.net
ワイ中卒ドカタやが国保のほか年金基金も月68000円フルに払ってるで
去年の売上1200万やった。手間承けなのでほぼ売上=利益
中卒でも手に職勢は生活に困らないんやけどな

274:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:49:40.93 SO2ZAS9Q0.net
>>193
20歳でこれじゃ後で払うなんて無理ゲーだよね。

275:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:49:42.33 6xQC4efq0.net
中卒でも仕事できるのに差別されるぅ!って主張する人は
足し算できない人想像してみて。
1+1=2はわかるけど 2+3になるとちょっと難しくてわからない人。
その人が、足し算できるかどうかと仕事できるかどうか何の関係があんの?足し算勉強した人がそんなに偉いの?
と主張するんだけど
足し算ってそんなに苦労して苦労して頭に詰め込むものじゃなくて、普通に生活してたら勝手にできるんだよ。
それを皆に言われてるんだけど、アホだから理解できない中卒。

276:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:49:45.86 SI+VS2mN0.net
学歴なくても生きてはいけるけど、そっちの方が遥かにハードモードだからな。勉強してるだけなんてどこが大変なんだよ

277:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:49:57.41 i8fEdfks0.net
サラリーマン人生の35年のが辛いからね、何でこんな辛い人生を進もうとするんだ?はなからナマポ貰った方がいい。

278:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:50:06.95 y+ifUXUq0.net
>>259
底辺の大学w

279:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:50:11.72 baUJO5Oj0.net
>>258
行ったよ
Fランの楽さを知らんのだな
高校生より馬鹿でも卒業できる

280:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:50:18.39 rz9sDjm50.net
昔は小卒の総理大臣もいたんだし学歴に文句言うのもな

281:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:50:21.20 wTjgNpsV0.net
>>160
面倒くさいとか勉強がやだとか
金がかかるとか結局は自分の弱さで努力しないやつなんだよね  
働きながらでも高卒なら3年定時制か通信でも
ちゃんと時間作って勉強して単位とれば良いだけ

282:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:50:27.01 o2lT/c6i0.net
学歴って採用時の判定材料だからわざわざ苦手とする雇われに拘らなきゃ色々開けるのに

283:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:50:30.43 nZgzmxNJ0.net
売れっ子ソープ嬢になったら
大卒より稼ぐと思うよ(´・ω・`)

284:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:50:32.15 3eYg0/5P0.net
>>209
法的な義務ではないんだろうけど
国が費用の無償化とか言い出す位だし
事実上それが最低ラインと暗に言ってるようなものだろうな

285:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:50:33.41 GXRKqsfa0.net
偏差値40未満の底辺高や通信校でも高卒扱いなのは学力や知識が認められてる訳じゃなくて、3年間通ったり、試験受けたりして全単位取得を成し遂げたという所だからな
勉強したくないとか、やりたくない事から逃げたような奴が求められないのは当たり前

286:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:50:34.97 Nqw2+E/40.net
こういうそれなりの育ちで完璧主義だの人間不信な低学歴って詰んでるね
暴走族やヤクザ漫画ソシャゲ大好きとか暇さえあればパチの話してる連中に混じれないだろ
無職や経済困窮で自殺してるのとかこういう層じゃないかな

287:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:50:49.78 9t6+GFhu0.net
>>31
親はまだ現役だろうし自営業でもない限り親の扶養に入ればいいんじゃね?

288:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:50:55.11 6LpSrK4I0.net
中卒は人間失格とみなされるからな
だからリスペクトされてる中卒なんて見たことないだろ

289:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:51:01.12 BYhfAXsN0.net
学歴を言い訳にすんなよ
中卒でも資格取ったりして立派に働いてる人何人も知ってるぞ
何でも他人のせいにして生きてきたんだろどうせ

290:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:51:09.07 E5yGZjcw0.net
>>244
おそらく3年間学校に通ってつまらない授業を受け続けるだけの忍耐力があったという証明だろうな
これは雇われて働くうえでは一番重要なことだからね

291:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:51:09.47 lG+oqXs+0.net
日本は高卒でも問題ない。
世の中、大卒が増えているが、大した大学出てない奴が多いしな
実は俺もw

292:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:51:15.95 aiVwUrrJ0.net
俺は高卒で肉体労働者だが年収400万だ
年金も払ってるし社会保険料も払ってるわ。甘えんな

293:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:51:17.57 a/sUJC0K0.net
>>281
今の大卒は割り算すらできない

294:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:51:19.39 zCxuX4di0.net
学歴は一つの武器で、新卒時点では確かに指標として絶対的なものがある
なぜかといえばそれまで努力した、努力できる人間という証明だから
家の事情があっても奨学金、大検とか覆す制度はある
まして少子化で大卒資格は取りやすくなってるわけで
しかしその後はどんな職業でどんな努力してきたかのが重要になる
東大卒ニートとかは努力続けられなかった人間という照明

295:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:51:21.83 B/S81Ku50.net
マラソンでコケたら、やり直しなんてしないだろ、コケた奴は必死で追いかけないとな
同じ能力なら、コケて100m遅れたら、100m遅れてゴールするだけなんだよ

296:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:51:26.99 baUJO5Oj0.net
>>274
違う
父は旧帝、母は有名私大なのに
その子らは舐めプ
頭がいいのは遺伝してるのに

297:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:51:28.23 zBvsMzBF0.net
この人の問題なのは年金を免除出来る事を知らない事だろ

学歴ないなら手に職がつく仕事選ばないと
ガテン系の仕事なら学歴関係ないし女でも働いてる奴はた意外に居るし。

298:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:51:31.75 PRv9j5sX0.net
大検受けてFランでもよければ大学行けるで
奨学金も出るし

299:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:51:35.90 EyA5KEnJ0.net
>「勉強」自体がトラウマになり、高校を


300:中退 仕事ってのは勉強の連続なわけだが 勉強しないでいい仕事がクソなのは当たり前でしかない それが嫌だと言うのは、ある意味物理法則に反する事と同じ



301:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:51:40.85 PqEiHFif0.net
大丈夫
囲碁の井山君は中卒だけど年収2億近いし。
特技とできれば英語を身につければ儲けられるわ。

302:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:51:47.14 ipVcXLys0.net
高卒の集まる職場は品がない
くだらない下ネタパワハラモラハラ
過去の武勇伝
話題はパチンコ、未だにタバコ吸ってるのには笑えた

303:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:51:49.31 LMzhqI7V0.net
>>189
親がその間の生活を支えてくれるサービス期間を、自ら棄てたんだろ
やっすいバイト代とくだらん自尊心で貴重な期間を売ったの
そのつけを、これから一生払い続けるんだよ

304:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:51:51.66 eNUilser0.net
>>257
それなら介護かドカタしかないな

305:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:51:55.48 axc0mojy0.net
>>285
高卒底辺が嬉しそうにレスしてますw

306:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:52:01.09 5f/NANVs0.net
必死に受験勉強し
就活で自己分析やES、GDを重ね何度も面接し
やっとの思いで入社しても朝7時には出かけ
無茶振り上司におべっか使い理不尽な客に頭下げても
都営大江戸線に乗れば間引き運転で乗車率200%で
押し潰され痴漢に無料でケツ揉まれながら出勤し
森会長には「女性の会議は時間がかかる」と揶揄され
経団連会長には「日本社会というのは、ちょっとそういう本音のところが正直言ってあるような気もしますし」と追加で煽られ
海自で働けば男性佐官から日常的に「バカ」「ボケ」といった
人格を否定するような言葉を大声で浴びせられ、
定時に帰宅しようとすると大声で
「5時に帰るとは何事だ」などと帰りにくい雰囲気を作り出され職場環境を著しく悪化させられ、
大丸梅田店で働けば無料で生理中かどうかまで晒され
「終身雇用は保証できない」と経団連会長に言われ
「終身雇用を守るのは難しい局面」とトヨタ社長に言われ
ヒールやパンプスで足痛めても厚生労働相に
「社会通念に照らして業務上必要かつ相当な範囲かと思います」と着用強制され
「飛び降りるのにちょうどいい窓あるで」と三菱電機の上司に煽られ
深夜にアースミュージック&エコロジーの社長にセクハラされ
パナソニック産機システムズでは「僕は徹底して、
露骨にエコ贔屓するからね。
なめるなよ、54のおっさんを!」
など過重労働を示唆され鬱による自殺に追い込まれ
省庁ではタブレット持ち込み禁止の国会待機で月100時間残業
精神疾患による休業者の比率は民間の3倍、自殺者比率は1.5倍
そこまでして手取りの月給20万そこそこ
全然勉強せず偏差値38で毎日好き放題遊んでも
高卒後のデリやソープの面接は15分で終わり
「明日からよろしくね」と店長に歓迎され
服装、髪色、出勤日、出勤時間が全て自由で
ド�


307:宴Cバーの迎えの車で13時に出勤して22時まで働き ローションをホテルに忘れてしまっても 内勤は次のローションを笑顔で渡すだけで怒られもせず 客ついてないときはマッサージチェア完備の待機所で お菓子食べながらスマホゲームしたり馬鹿話したり 寝たり好きなことをして過ごし 内勤の店員は超優しく差し入れくれたりギャグかましてきて ムカつく客は即出禁、帰りも優雅に車で送り それで日給保証つけて日給最低4万保証、月収最低80万~ 各店舗稼ぐ子は月収200万年収2400万(手取り) 確定申告してれば家でゴロゴロしてるだけで 持続化給付金100万もゲット済 どっちが人間らしいか大切にされてるか稼げるか一目瞭然



308:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:52:01.52 ZUW0FkIU0.net
中卒の理由は
・あまりにバカで行ける高校がなかった
・停学や鑑別所入りで出席日数不足、退学などの素行不良
・朝起きて学校に行くレベルの生活習慣を保てない
・高校に通えないくらい貧乏
辺りだろうけど、あんまり4つめとは思わないわな
そして、上3つは雇う側からすれば致命的

309:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:52:03.43 KZ7Mft9n0.net
ふと気になってうんkの汲み取り屋調べたが、そこそこ力も使うし女性には厳しそうだな
不況知らずなイメージだけど、やる人が少ないから内定率は高いらしい

310:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:52:05.11 lkMk7ddj0.net
>>168
中卒だろうと職歴で経験者と分かれば雇われる可能性もあるし、そこはもう「中卒かどうか」ではなく個人の経歴の問題になる
学歴を完全に無視して個人を見るにしても、適性を判断する材料が職歴くらいしかなくなるし、それ以外の部分で判断しろと言うなら逆に何をどうして欲しいのか提案すべきだろう
学歴で判断するな、だけど他者より秀でる部分がない、世の中が悪い、何とかしろと言ってる奴を誰が喜んで雇うんだよ

311:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:52:08.63 i8fEdfks0.net
中卒ならナマポ貰うと貰いやすいのにアホだよ

312:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:52:17.35 MJbruYxr0.net
>>292
親が金持ってんだろな

313:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:52:26.21 4x3TRiFj0.net
>>271
お前馬鹿だろ(笑)

314:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:52:30.57 ZcMkGl6f0.net
学レキリシタン
甘くて草四郎

315:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:52:36.73 82z22gkC0.net
>>287
底辺大学が自慢してる?w

316:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:52:37.44 CnlkJhxC0.net
母親中卒、父親高卒
自分は弁護士
わからんもんだな

317:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:52:39.59 BYhfAXsN0.net
>>300
自己紹介乙w

318:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:52:40.87 eNUilser0.net
氷河期は大学行っても就職無理だった

319:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:52:42.53 TpdGOl6Y0.net
デリヘルドライバー アルバイトでやったけど
大卒は全然いなかった  デリヘル嬢
旦那、とび職、中卒、  女、中卒で結婚 子どもあり
だんなが仕事をしてる時に昼間にデリでバイト 
浪費癖があるので治らない 喫煙者 これがよくある話だった

320:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:52:44.19 xvQFdj6N0.net
ゴミ収集車に乗りな
定時に帰れるで

321:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:52:44.69 55EufqMr0.net
高学歴の議員ですら仕事出来ないからあまり気にすんな

322:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:52:46.09 6bY1DXkU0.net
主婦なら大卒でも中卒でも関係ないだろう
ダメなのか?

323:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:52:53.06 g3GaPCXA0.net
その人次第だな

324:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:52:55.20 Xtb34Efr0.net
>>292
頭のよさって環境要因によるところも大きいから
地頭の良さは別だけど

325:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:53:00.72 6xQC4efq0.net
無理やり足し算覚えてできるようになる事に俺は価値を感じない。
そんなことができても仕事の何の役にも立たない。
と主張する人がいたら
「そもそもなんでこの人足し算ごときができないんだろう?」って思わない?
どこがわからなくて足し算ができないと言ってるのか意味不明って思わない?
そういう意味不明な人を雇いたくないだけだよ。

326:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:53:07.62 uBzqHumW0.net
僕も中卒だけど、ウチの会社はやる気重視なんで学歴云々じゃないね。
中卒でも社長は「やる気だよ」と言う変わり者。
理由を聞けば相応の大学を出たがやはり親兄弟親族が認めてくれない、
親が用意した会社に勝手に縁故入社させられた挙句の果てに親が決めた女と
強制結婚させられて全てが合わずに2回も離婚。
色々と追い詰められて始めたのが僕が今働いている会社。
苦しい人生をして来たからこそそれぞれの事情を察してくれるとか中々の漢だよ。
世間的には 学歴重視 と言うけど学歴の割には使えない人が多いよ。
全てではないけどつまらないブライドが邪魔しているんだろうね。
バイタリティもないしコミニュケーション能力がないのは駄目だよ。

327:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:53:10.90 zjqrJJnH0.net
払えなくなるの前提で年金の支払い額を上げている

328:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:53:11.22 l8AxDM4I0.net
>>271
例えが下手すぎて草
>>269が真実なのよ。
学歴でしかマウント取れない低年収大卒はほんと哀れ

329:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:53:15.99 JW6skcxR0.net
女は愛嬌とかいうのも、あくまでも人並みの大学出た上での話
本当に愛嬌のみで幸せになれるのは、よほど容姿がいいか、プロ並みの愛想を振り撒ける頭脳がある女性だけ
量産型女性は、マトモな大学出てマトモな所に就職しないと、マトモな男との出会いも無いからな

330:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:53:18.18 zqXrE06Z0.net
学力に対していい加減な親元に育って
将来不幸になってる人が沢山いるわけで。。。

331:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:53:24.20 m7A1zZi40.net
中卒だと部落採用で働かず喰えるよ

332:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:53:27.50 u18hugTV0.net
>>292
東大と言わずに旧帝というところが
アホ大学なんだろうなあw

333:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:53:28.05 55EufqMr0.net
たとえ高校卒業してても頭が中学生レベルの人間なんてゴロゴロ居る

334:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:53:32.33 kqghqV950.net
馬鹿女は、IQ150の男の精子買うといいよ
頭の良い子供が生まれる確率上がる

335:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:53:33.84 TFZO6LOT0.net
嘘つけばええやろ

336:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:53:48.35 o2lT/c6i0.net
教科書は一行も頭に入らんけど好きなジャンルならwiki以上の知識を暗唱出来るって人も多いんだから早目に好きな事見つけなさいなと

337:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:53:49.41 1StpnSVQ0.net
めちゃ可愛い子なら俺と住めば年金くらいいくらでも払ってあげるよ

338:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:53:49.71 9t6+GFhu0.net
>>258
苦労するのは実験がある理系だけだろ

339:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:53:57.57 1A+NwAe00.net
それは学歴関係ない。
今どき高校行かないのは何か問題あると考えるから。

340:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:54:00.2


341:8 ID:6xQC4efq0.net



342:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:54:00.46 TXyjowH00.net
大学は行くべきに決まってる
行かない選択肢がない、うちの一族とか
行かないと破門、縁切りだな
どんな大学でもいいし、サイバー大でもいい
日大行けたら最高、日大と高卒は
人生が全く違う、天下の日大でたら
大企業部長も見える、高卒はそもそも同じ部門に就職できない

343:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:54:13.35 uHeuW/yz0.net
学歴関係ないよ
親も含めてコネと運
あとは本人の地頭とやる気
会社入ってからでも勉強はできる

344:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:54:15.11 MJbruYxr0.net
>>332
すげえ横から来たな、理系に恨みでもあんの?

345:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:54:15.62 KugymRwP0.net
>>331
お爺ちゃん何歳?w

346:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:54:23.95 fl2Zvctt0.net
見た目が良ければキャバクラで働いて、良客と結婚でもすりゃ余裕じゃねーの?

347:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:54:27.32 4WQQDa1b0.net
やっぱりこいつは中卒級のアフォでした

348:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:54:27.58 K+IsfSQw0.net
女ならちゃんとした収入の旦那さんと結婚してそのまま非正規でもいいだろ

349:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:54:30.26 a/sUJC0K0.net
>>261
大卒でも年収400万がほとんどなんだけど今
その大卒というとこを強調してる時点でおまえもなはずwww
違う人は年収を言うからな
中卒で年収300万だろうし変わらんよ今は

350:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:54:32.97 41yC7tuz0.net
自分は高卒だけど、高卒もダメ
どんなFランでもいいから大学出ておけば良かったと思ったりする

351:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:54:49.88 m7A1zZi40.net
「年収1千万円未満なんて考えられませんっ」

352:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:54:50.33 aiVwUrrJ0.net
大卒でも高卒の俺より年収低い奴はゴロゴロいる
甘えるな

353:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:54:51.91 sXSRI99i0.net
中卒でも豪遊してるのもいれば、母子家庭貧困で東大出ても逆転できず、奴隷労働で自殺する奴もいる。可処分所得が低い現代の日本は、親ガチャ祖父母ガチャで決まる。

354:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:55:05.66 aJ2LgMlU0.net
>>244
忍耐力
協調性
基礎学力

355:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:55:13.84 KmTV3A6i0.net
今は高校程度の学力は必要だよね
親も幼少期にまず学ぶことの楽しさを教えるべきだったね
あと高校って勉強するだけじゃない
友達や人との関わりやらもあるし、嫌だと思っても我慢する事や色んな事学ぶよね

356:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:55:17.51 qya/TUbh0.net
日本ではじゃなくて、日本でもだろ。資格とれよ。私だったら、看護師になる、どこに行っても
生きていけるから

357:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:55:21.47 YTXu8+lP0.net
そりゃ高校にも行けなかった人間として扱われるのは当たり前
わざわざ中卒を使う理由って何よってなる

358:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:55:23.11 lU95iMot0.net
逆に考えて、中卒が自分の会社に応募してきたらどう?って考えてみたら

359:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:55:25.99 mCt2sVjM0.net
>>270
まだ20歳というのと両親が普通のレールの上しか歩いてないからレールから外れたら時のアドバイスも難しいだろうね

360:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:55:27.58 duysXeGL0.net
いや親のネグレクトかと思ったら逆にかよ
勉強しろよ

361:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:55:30.91 c9jk+GuE0.net
最低限のことをしない人に幸せになる権利はないよ

362:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:55:47.61 9t6+GFhu0.net
>>312
2001年学部卒だが就職出来なかったやつの顔ぶれ見てるとコイツはそうだろうなという奴ばかりだったぞ
それなりにキチンとやってた奴はもれなく就職してた

363:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:55:57.51 6xQC4efq0.net
>>322
全然下手じゃない�


364:� 世の中で学ぶべきことって山ほどあるのに たったの中学高校の勉強ごときができない人。 それおまえから見ると、たったの足し算ごときができない人と同レベルまたはそれ以下だよ。



365:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:56:00.33 8jCILYpB0.net
>>19
膣ドカタ

366:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:56:04.75 Uu/XdGzn0.net
中卒さん、ぶちギレwwwww

367:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:56:07.48 I129yCn60.net
最低限のコミュニケーションが取れない
一般常識が無いんじゃないかとかで
落とされてる可能性が高いと思う

368:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:56:10.50 NgPvSWsb0.net
高卒か大卒かでベース給違うからなぁ
仕事できたり、なんかしら手管あるなら社長になるのが正解じゃろね

369:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:56:12.09 a3lOSOpr0.net
年金なんて払わなきゃいいだけだし、年収200万で楽に生きる方法なんていくらでもあるのに
なんでこういう人間はもっと頭を使って生きないのかね

370:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:56:15.71 HFkznZM30.net
田中将広 高卒
斎藤佑樹 大卒

371:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:56:18.19 SI+VS2mN0.net
進学できるのがどんだけ恵まれた境遇か。海外じゃ大人が働きながら通ったりすんのにな

372:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:56:23.17 a/sUJC0K0.net
20年前の大卒はそれなりによく頑張ってきた人
10年前後の大卒は割り算すらできない中卒レベル

373:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:56:26.52 DMG2T9mN0.net
でも中卒なんか、足場屋、清掃員みたいな安い、ゴミがやるような仕事しかないからな、今なんて大学行くの当たり前だし、普通に働きたいなら大学まで行った方がいいけどね、偏見とかポジショントークなしに事実だけを言えば。

374:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:56:28.40 sXSRI99i0.net
>>342
親ガチャ祖父母ガチャで決まるよな。実家が大都会にあるってだけで1億以上は得するし。

375:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:56:28.83 X18H//p20.net
30歳で年収700超えてなければ大卒の意味ないけどね

376:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:56:29.44 eYz8gz1T0.net
URLリンク(youtu.be)

377:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:56:31.73 qq5AAQx/0.net
たしかに中卒無職ニートフリーターはなまぽ以下だからな

378:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:56:36.15 CnlkJhxC0.net
日大て…w
親父が中退した大学だわ
小さな頃、延々と自分は苦学生で蝋燭の明かりで一人勉強してたが金なくて中退を余儀なくされたとかいう話聞かされてたわ
今から考えるとお前絶対勉強してねーからと
本当の勉強お前知らないだろと

379:CHRISTIAN☆MORNING☆February☆2月の果実☆Hallelu☆YHWH
21/02/23 12:56:39.45 fANqqBDh0.net
_ わたしたちのヤハウェなるイエス・キリストの
父なる神を賛美しよう。
神は、その豊かなあわれみにより、
イエス・キリストを死人の中からよみがえらせ、
それにより、わたしたちを
新たに生れさせて生ける望みをいだかせ、
あなたがたのために天にたくわえてある、
朽ちず汚れず、しぼむことのない資産を
受け継ぐ者として下さったのです。
あなたがたは、終りの時に啓示さるべき
救いにあずかるために、信仰により
神の御力に守られているのです。
そのことを思って、今しばらくのあいだは、
さまざまな試錬で
悩まねばならないかも知れないが、
あなたがたは大いに喜んでいます。
こうして、あなたがたの信仰はためされて、
火で精錬されても朽ちる外はない
金よりもはるかに尊いことが明らかにされ、
イエス・キリストの現れるとき、
賛美と栄光とほまれとに変


380:るでしょう。 (ペテロ第一の手紙) ヤハウェ🇮🇱イエス・キリスト☆ニューエルサレム△☆💎YHWH https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/psy/1590659646



381:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:56:41.32 LUkY3+mm0.net
こんなの親のせいだろ
社会の仕組みを教え込まないとこうなる

382:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:56:43.54 sbPHaXLM0.net
経済的問題で進学できなかったり高校中退したけど中卒だと不便だからとバイトで学費を稼いで定時制や通信制に入り高卒資格とる人達もいる
環境に恵まれなくても学歴を得る方法はあるんだから不平だけ言って動かないのはなんだかなぁ

383:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:56:45.86 RrtRsFsy0.net
>>326
学歴自慢で旧帝という時は東大と京大は除外

384:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:56:59.45 TXyjowH00.net
大卒じゃないと、世間では
まともな人間と思われない
これが現実、ラーメン屋とか農家とか
建築現場とかなら問題ない、まともな出世のある
仕事には大卒はマスト

385:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:57:00.88 BmSTscAh0.net
せめて
大学受験検定合格しとけよ

386:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:57:01.57 LhYMYilF0.net
話が本当ならここまで言えるなら親元でふんぞり返ってコロナが落ち着くまで暮らせ
両親にトラウマを植え付けられた面は大きいだろうから

387:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:57:07.19 wBRfDmZp0.net
就活始めて一ヶ月しか経ってないんでしょ?
いけるいける

388:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:57:08.78 tRMPs9GQ0.net
>>312
当時就職できた大学4年ってスーパーマンなのか?

389:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:57:10.30 O1Tgd0hI0.net
秀でてるものがあればいいけど、5分10分の面接なんかじゃその人のこと全部わからんやろ
それなら肩書で上から採ったほうが楽なんだよ

390:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:57:22.93 4GNoxCYC0.net
バカ女ざまあ さっさと死ねクズ

391:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:57:23.65 m7A1zZi40.net
沖縄の成人式

392:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:57:25.97 xuMUbPPo0.net
大学でるのも結構な投資をしてるからな

393:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:57:30.35 eJ0AoDMz0.net
まあ勉強出来ても子育てが出来ない
ダメ親だったんだろうけど
中卒バイトになったならそれなりの仕事はあるよ
飲食に進めばなんとなる

394:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:57:30.95 2Jd3juox0.net
学歴だけで?
人格最悪・能力なし・思考力無し
こんな人間は底辺になって当然やん。

395:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:57:46.67 LUkY3+mm0.net
中卒が許されるのは東大以上の才覚のある藤井君くらいだろ

396:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:57:47.13 SO2ZAS9Q0.net
>>262
中卒のGMO熊谷が放送大学卒業だね。

397:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:57:47.20 sXSRI99i0.net
>>363
日本でも、通信で中堅私立の大卒普通に取れる。入試も高卒の証明書があればいいだけ。

398:(‘ω’o[ あったらいいなID被り分け]o
21/02/23 12:57:50.42 7q2E0YGj0.net
>>280
だったら小中高で教える内容を減らせば?
「大卒」でないとまともに「学業を修めた」と見做せない環境にしたら?
大学院=大卒程度 の基準にされたら? どこが儲かると思う?

399:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:58:08.94 oYKcir650.net
いくら勉強したくないからって何で中退したかな
高校なんて勉強は適当でも登校だけしてれば卒業できたと思うけど

400:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:58:10.03 jJua11BR0.net
>>260
高卒で大手就職できるのは上位者のみで、
大卒より難関だよ
一昔前の地方だとエリート扱いだったらしい

401:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:58:19.96 MJbruYxr0.net
地頭とかやる気とかあれば学歴はなくても逆転の�


402:レはあるのかも知れん、しかしながら雇う方からしたらそんな賭けに出てる余裕はねえって感じだろうな



403:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:58:25.92 GHAxhBBs0.net
>>1 はいはい人の所為、社会の所為。

404:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:58:27.87 JNjmKb2o0.net
>>1
この人の問題は学歴ではなくて
未だにちゃんとした恋愛をしてないこと
 2015年初婚の新婦の二割は10代で高裁を始めた人と結婚している。過半数は24歳までに交際始めた人と結婚している。結婚のピークは26才。過半数は27歳までに結婚している。
 もう二十歳なんだから一年でも婚活の時期が遅れれば、新たに若いライバルが出てきてむずかしくなる。
 女も男も早く婚活始めた方が勝ち

405:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:58:31.05 aiVwUrrJ0.net
俺の職場に中卒も大卒も関係ないからな
肉体労働やりなよ
半端なホワイトより金稼げるぞ

406:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:58:31.60 fQA2QtfW0.net
>>269
俺は大卒だけど職人になったので学歴全然関係ない
人にはできない仕事だからそこそこに稼げている
中卒だってやる気のある奴がいたら雇ってやる
でもバカとか努力嫌いとか礼儀知らずとかは要らない
問題はそこんとこじゃないか?

407:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:58:35.88 IsDwFvoQ0.net
男で中卒なら厳しいけど女ならいくらでも雇ってくれるところあるだろ

408:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:58:47.18 6xQC4efq0.net
2+3みたいな難しいことできなくていいじゃん
それができるからって何が偉いの?何も違わないじゃん
って主張する人からすると本当に違いがないと思ってるんだろうけど、全然違うんだよ。
その違うことすらも知らないバカ。

409:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:58:47.91 ounl7qMW0.net
>>3
天才はそれでいい
凡人はマーチ関関同立レベルでなければダメだ

410:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:58:52.83 +1zMtqlO0.net
俺の同級生の中卒の人は
みんな行方不明だぞ

411:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:58:55.08 LUkY3+mm0.net
>>379
上位は変わらないと思う
中堅どころがバブルは大手行き、氷河期は中小行きに分かれた

412:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:58:58.11 jy6Hb41y0.net
大学院まで行って年収200万スタートだったので、高卒で就職すればよかったと思っている。

413:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:59:05.40 TXyjowH00.net
底辺と言われる大学でも
卒業するには出席してるし
課題も提出してる、退学する連中も多い
大卒には価値がある、底辺でも

414:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:59:07.68 iO1Aoocl0.net
学歴以前に本人に問題があったらどうにもならんけどな

415:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:59:09.11 9t6+GFhu0.net
>>120
学閥があるでな

416:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:59:09.19 sXSRI99i0.net
>>386
親ガチャで、利権所得や不労所得が月1000万とか結構いるよ。中卒でも余裕。人生は親ガチャ祖父母ガチャで決まる。

417:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:59:11.11 CnlkJhxC0.net
小5、6の時は日能研栄冠コース
勿論受験少年院

418:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:59:14.26 MEoZQPQQ0.net
万個は学歴の前に先ず美人か不細工かで人生決まると思うが
歴史上の偉人が女性は綺麗それだけで財産を得たようなモンだって言ってるじゃん

419:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:59:28.73 qR7KlWRm0.net
中学で勉強にトラウマ?
中学の内容で勉強しないとテストで点取れない人は普通に馬鹿だから諦めろ

420:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:59:33.37 jWAaqc9e0.net
だから、海外に転出するだけで国保国民年金脱退できるから年数十万の節約になるぞ。
若者がこの国に残っても老人等に搾取搾取されるだけ。逃げろ。

421:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:59:34.90 DhyTjwHK0.net
>>3
高卒の資格はあった方がいいぞ
大学行きたいと思った時どうするんだよ

422:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:59:40.60 uBzqHumW0.net
中卒税抜き後の年収が200万円以下の僕だけど、税務署も同情してくれるよw
年金は払っているけど、貰えるかどうかなんて知らないからとにかく貯蓄重視。
息を吸っているだけで物理的にお金がかかるからね。
年金が払えない場合は最寄りの年金事務所に出向いて一時免除申請すると良いよ。
無職になったと証明できる書面があれば同情してくれるしw

423:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:59:41.30 b/1ft91k0.net
経営者だが
喫煙者
低学歴(高卒と私立文系)
サヨク崩れ
これらを排除しただけで驚くほど会社のクオリティが上がり辞める人がほぼいなくなった
この3つは本当に害悪

424:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:59:42.45 MLzjx2yj0.net
>>133
「当たり前」という表現は、論理的に考えていないことが可視化されているのかもしれない

425:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:59:45.49 +zycRRQw0.net
学歴のせいにするのって現実から目を背け過ぎな気がする

426:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:59:53.49 a/sUJC0K0.net
>>365
そんな仕事以外にも介護や携帯販売店とかあるだろ

427:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:59:57.42 5E6Jun4P0.net
まあ女なら身体を売ればいいしな

428:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:00:04.79 mKzofcz60.net
試用期間で判断すると思うよ。
大卒でも契約社員(アルバイト)とかダブルワークしている人って結構いる。

429:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:00:06.33 OuonzSEC0.net
気持ちわかる
性別不問みたいなことになってるのに、はねられたりするもんな
実力あったら学歴関係なく出世できるってのも、割と嘘だしな
でもそれが世の中なのだよな
建て前と本音

430:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:00:06.43 uatUsuIW0.net
別に大学行かなくてもいいよ
ただ、高等数学や物理や英語くらいの教養は大卒でなくても独学で習得出来る
何度も言う。中卒でもいい。でも勉強嫌いはだめだ。

431:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:00:09.05 5IWtNFGr0.net
大学なんて努力次第でいくらでもいけるんだからさ、
スポーツとか何か特殊な才能があるんだったらまだしも行けるなら行っといた方がいいよ。
俺なんて、ド田舎の年収200万以下の家庭に生まれて、本が好きだったのもあったり、
中流程度になろうと思ったら勉強しかないかな、と思って、中学くらいから多少真面目に勉強して、
高校で進学校行って、奨学金で東京で一流とされてる大学に出てきて院まで就職したけど、
30代後半で年収1200万超えて、20代の嫁と合わせて世帯年収2000万超えて中流程度にはなれたよ。
日本はまだまだその程度にまでアップできる良い国だよ。

432:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:00:10.40 LUkY3+mm0.net
>>396
それはあくまでも自分の人生だけ
子供の事も見据えると学歴は必要
自分と同じ道を歩ませたいかどうか

433:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:00:16.81 YYfz207M0.net
ゆとりが大学卒業してもなんの役にも立たない。
例えば,俺の上司。
俺の上司は,旧帝国大卒&海外MBA取得のゆとり。
一方,俺はバブル期に就職した無学者だが,ゆとり上司の言葉の知らなさは俺以上!
この間,ゆとり上司ために資料を作ったら,
プラダ合意すら知らないんだぜ!
ゆとり:「プラダ合意ってなんすか?」
俺  :「そんなことも知らないんですか!」
ゆとり:「すみません,僕,バカなんで。
     でも,何か高級ブランドの名前っぽくて,バブルの匂いがしますねWWW」
俺  :「笑うところじゃない! バブルの引き金だろ!」
プラダ合意を知らなくてもいいが,なぜか大ウケしているんだよ。
こんな上司を持つと疲れるよ


434:。。。。



435:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:00:17.14 FKwVsO5q0.net
>>295
広義の勉強が嫌いな人(知識、教養、技術を楽しめない人)は仕方ないよね。社会出ても
役には立たないと思う。Googleで何でもその場で調べられるのを楽しめない人。
エロだって芸術と思えば際限なく広がりはあるから。

436:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:00:20.18 41yC7tuz0.net
>>341
彼女のことを理解してくれる、そういう人が見つかったらいい
男の人も、5ちゃん見ていても、高卒をみんな馬鹿にしてるし、
学歴気にする人多いでしょ

437:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:00:22.93 ojt2EIf40.net
中卒だと変わった人なのかなと思ってしまうな
学歴「だけ」で判断してるわけじゃないだろ

438:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:00:27.67 6xosmxWe0.net
起業して成功するとかの例外は除いて
一般的に高卒と大卒とで、生涯年収に6,000万程の差が出るらしい
という事は、大学に1年通うごとに1,500万の生涯年収がもらえるのと同じ
尚、社会に出ればドコ大学出身とか関係ないし、そんな話にすらならない

439:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:00:34.44 q6SkJjw40.net
まず他の中卒何やってるのか調べないとな

440:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:00:36.51 5z2qckdl0.net
>>133
まず前提の「中卒=外で裸」の根拠がまったくなくてワロタw
高卒でもこの程度の教養なんだなw

441:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:00:36.88 a/sUJC0K0.net
タクシー運転手やれば

442:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:00:44.53 PXc2Sm9N0.net
学歴はすごいコストがかかり一番実用的な『資格』だから
資格を得てない人間が不平不満を言ってもしかたがない

443:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:00:44.88 5aIJZOoM0.net
資格で武装するなり専門学校通うなり
金がないなら職業訓練校とか手は色々あるだろ

444:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:00:45.74 /p8dUP4b0.net
最近のごちゃんは極論ばっかだな 耳年増しかおらんのか

445:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:00:55.88 cnKnk5pS0.net
ガチの中卒なら、開き直って現場系の仕事で現場の親方クラスまで上がれる可能性あるが、高校中退は辞めグセついててダメw
俺の大学時代のやつにも大検いるが、大学留年したが何とか卒業、大学院は成績不振で退学でしばき隊活動やってるバカがいるw
ちなみにそいつは35歳w

446:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:01:04.47 9d4QKRpX0.net
中卒という学歴だけで判断、じゃないよね…
会社の考課でもあるけど、協力行動、積極性、忍耐力、解決力、コミュ力、それらが中卒になった過程を聞かなくても解るから不採用
休み休みでも努力して高校卒業すれば1人前には見てもらえたと思う。トラウマやコミュ障抱えながら社会で頑張ってる人多いよ

447:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:01:04.65 HJGHMaBM0.net
中卒なら賃金安いベトナム人選ぶだろ普通

448:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:01:09.31 syPPis8V0.net
手に職も持たずに中卒になっちゃうような適当な奴そりゃ雇えんだろよ

449:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:01:22.25 qXpZUKxb0.net
>>1
学歴不問はみんな同じ土俵の上にいるということだけだぞ。
中卒のあと何を成したか説明足りなかったんじゃね?
学歴社会って要するに社会に対して貢献していない学生を測る指標として
努力しないと入れない学校に入学したということは努力はできるやつだとか頭がいいだろうとか
そういうのを判断してるだけだぞ?
中卒だろうとその後どんな仕事して会社にどんな貢献できたか、とかを説明できれば
学歴フィルタかけてない会社なら引っかかるはず。

450:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:01:22.41 Ovy6Je


451:Kr0.net



452:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:01:37.27 MJbruYxr0.net
>>423
お前が頭いいならうまく操れよ

453:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:01:37.54 9t6+GFhu0.net
>>142
学歴に中退なんてものは存在しないよ

454:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:01:37.65 E5yGZjcw0.net
>>406
他人に雇われて稼ぐ必要が無いなら学歴とか資格なんていらないんだよねってだけの話だな

455:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:01:40.19 Pb4MqbXf0.net
和田アキ子や坂上忍も中卒だよな
トークを聞くの苦痛でチャンネル変えるわ

456:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:01:42.72 9GrlGfLt0.net
安心しろ派遣の中抜きが酷すぎて年金とか払えん奴は高卒だろうが大卒だろうがゴロゴロいる

457:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:01:43.72 fXcie5Sa0.net
>>4
正解。
ほんとマンコって頭悪いな。自分が不利になること、思い通りにならないことは全部他のもののせい。自分の努力が足りないとか勉強不足って事を考えない。

458:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:01:46.47 scIPMYgt0.net
中卒でも配送業なら引く手あまたなのに
どうせ、そういうところは敬遠して高望みしてるんだろ  だから中卒なんだよ

459:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:01:55.06 sXSRI99i0.net
>>402
実家が田舎で、都会に出て大学院まで出たが、年収大台でも、都会じゃ1億くらいは住居費負担で新築も買えねー。実家から通える高専・こどおじの方が豊かだわ。

460:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:02:05.50 TpdGOl6Y0.net
ちゃんとした会社は中途採用でも入社試験 知能テストとクレペリン検査
+学科試験 その後に面接  採用されても卒業証明書
学歴ごまかせれないが、日給月給 どんぶり勘定の会社、
運送会社とかは体力と運転ができればすぐに採用 

461:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:02:08.58 a/sUJC0K0.net
大卒年収400万
中卒高卒年収300万
今は普通にやってたらこの程度の違い位

昔は大卒年収600万
中卒高卒年収300万

462:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:02:09.61 FsOEadAH0.net
大学出ても、奨学金さえ返済できず困窮してるヤツが何百人もいるんだから。
URLリンク(www.news-postseven.com)
「中卒」学歴のせいにして嘆いてもはじまらない。

463:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:02:12.91 1StpnSVQ0.net
お金に困ってる可愛い子て多いのかな?

464:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:02:13.85 Z8T6lw6i0.net
甘えてるこの女
高校なんて面白くなかったけど頑張って行ってたわ
流石に中卒なら漢字書けるのか心配になる

465:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:02:19.99 uVYYI6jj0.net
底辺の高校すら卒業できない人は一般的な職も我慢できなくて務まらないと判断されるのが社会。
特殊な才能や美貌があれば別だが。

466:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:02:25.13 wVs1zSwo0.net
>>120
今は公務員人気は無いが
親の勤務先官庁は
事務官名簿、OB名簿は東大前提で記載不要
京大だと京大と記載

467:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:02:29.79 wX0kZQPG0.net
適当に学歴書いてもバレないぞ、とりあえず高卒って事にしとけ

468:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:02:30.60 LUkY3+mm0.net
>>439
ネット上では学歴地位経済力関係無しの世界で対等になれるからな

469:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:02:30.59 38hr8G/E0.net
10代の1年は大人の10年分の価値があるよ

470:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:02:49.78 lG+oqXs+0.net
まあ、高卒の資格は取ろう。
通信制で働きながらでさ。

471:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:02:51.86 JW6skcxR0.net
こういう事もあるから、子供イラネとなる人が増えるの�


472:燻d方ない 子供は、育児に失敗したら絶望しかないし、生まれなかった事にも出来ないから引き返せない 親としては「期待して子供を作ったらアホが生まれた」という敗北だけが残る



473:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:02:53.71 tRMPs9GQ0.net
>>260
高卒就職の意味わかってるか?
高卒新卒チャンスで大手って工業高校の上澄みだぞ。
すなわち中3時点で機械か電気か決めて3年間結果残し続けないとならない。
Fランクしか行けないから高卒新卒チャンスなんて気楽なもんじゃないんだが分かってる?

474:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:03:03.53 /E05r07d0.net
大学までの勉強なんて
「社会人になってから効率よく勉強する為の練習」
でしかないだろ
むしろ社会人になってからが勉強の本番だ
自分の利益になる実学を、自分の自由に学べるんだぜ

475:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:03:05.40 TXyjowH00.net
大卒否定て、現場職、工場勤務レベル
そして工場長にはほとんどの場合、大卒がなる
高卒組は奇跡的チャンスが来る人がいる程度
退職金もボーナスも違う、賃金の余裕も将来も全く違う
まだ短大でも出てるほうがまし、高卒だけとかありえない

476:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:03:11.96 r5iAFhVF0.net
>>5
マジにそれはある
女性限定だが

477:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:03:15.84 fQA2QtfW0.net
>>422
自分の子供にはちゃんと教育を受けさせ一流大学を出してやった
そのことじゃなくて
チャンスには恵まれなかったがやる気のある奴なら道があるということを言ってる

478:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:03:26.62 7DALF6EF0.net
俺は発達障害で高卒だけど障害者の俺ですら高卒なんだから中卒は流石に甘えだろ
ちなみに公立校な
甘えでないなら障害者と疑われるから病院にいけ
そして俺は今底辺でUberしてるがUberなら学歴関係ないぞ
Uberでもがんばれよ
女性に生まれたというあたり俺よりもかなり恵まれた状態にあると思うけど
万が一こいつが救済の対象になるとするなら俺は更に救済してもらえないと納得できんのだが

479:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:03:28.25 Rv33RYN90.net
普通の会社に入ろうとせず男の中卒みたいに職人にでもなればまた違うだろ
汚れる仕事や肉体労働は男の仕事とでも考えてるのか?
頑張れ女様

480:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:03:29.17 bJCOF0xd0.net
>>50
そんな例だしても絶望するだけだろ
中卒を打ち消すのにあれぐらい才能が必要だなんて

481:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:03:30.11 WUCRgm2A0.net
オレも中卒(大検→大学中退)だが、sage
中卒は人に雇ってもらおうと思ってはいけない。
他人に認めてもらうための努力を怠ったのだから自立して稼げ。
それができないのならそれ相応に
夜間なり通信なりに通って学歴を身に着けることだよ。
Fランでも大卒は大卒。海外で働くのに必要な就労ビザは大卒が条件になっている。

482:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:03:31.54 GGVRY5FY0.net
超えられませーん 日本では。
この国は高学歴が他人の個人情報を覗き見て支配してる国だからでーす。
ストーカーで逮捕された中年も高学歴で個人情報悪用してました
大阪の公務員も個人情報覗いたり売っぱらって逮捕されましたよね?
つまり日本では高学歴だけが他人の人生を左右する情報を所有するわけですよ。
これ中国や北朝鮮と大差ないですからw
日本は高学歴が書類偽造しても欧米のように無期懲役重罪になんてならないんですよ。

483:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:03:36.76 IRZd//tV0.net
20歳なら挽回できるよ

484:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:03:38.12 a/sUJC0K0.net
でも�


485:n作記事だけどなwwwww



486:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:03:38.38 0bUy65Z10.net
悩んでないで
さっさと夜間高校でも通信制高校でも出たらええやんか

487:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:03:40.69 EyA5KEnJ0.net
>>413
その辺排除すると営業の人材いなくね?
まぁクズな営業が会社の害悪の根源だったりするが

488:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:03:43.01 OuonzSEC0.net
>>395
ちゃんとしたところの肉体労働はホワイトだと思うわ
残業ないし、休み取れるし、若いときから高給だし
家庭作りやすいよね
まぁ歳とっても昇給見込めないけど

489:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:03:43.58 5D5Xsrhg0.net
中卒とか聞くと構えちゃうよなこの人欠陥人間なんかなみたいな

490:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:03:46.27 m7A1zZi40.net
貴女には売るマンコがある

491:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:03:47.88 lAjXLy0y0.net
そうだよ

492:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:03:49.55 K7NOqW0J0.net
学歴不問の大半は有名大学じゃなくてもいいですよ、大卒じゃなくてもいいですよ。
って意味合いが強いからな。
高校中退で卒検も受けてないと、土方くらいしか使ってくれなくね?

493:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:03:55.24 sXSRI99i0.net
>>434
半グレで、ぼったくりバーやグレーゾーンの健康商品販売が一番儲かる

494:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:03:58.29 PgS7qoWK0.net
当たり前の事が出来ていないんだからどうしようもない
院卒以下は人権要らないよ

495:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:04:03.00 wTjgNpsV0.net
あそこの企業は中卒採用してるってだけで
世間的イメージが悪くなるし
成果出せばオケでもないのよ
事故でも起こされたら企業が終わる
ましてや中卒に指揮させてましたなんて完全アウト

496:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:04:04.77 mKzofcz60.net
コロナ禍で求人すら無い。

497:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:04:11.33 F6rr45bc0.net
勉強は、基本、自分との闘いだからな。
ところが、社会に出たら、
例えば、コネみたいなものがあったり、
他人が足を引っ張ってきたり、
自分がどんなに努力しても思い通りにはいかない。
自分自身にすら勝てない人間が
社会で勝っていくのはかなり厳しい。
だから学歴は新卒時の大きな指標になる。

498:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:04:46.75 ZsaBz/wi0.net
学歴云々よりも健康で毎日出社出来るかが重要
中退の時点で最重要部分に欠陥があることは明白だからな
昭和の時代でも農家の嫁は顔なんかよりも健康や体力重視されたもんだ

499:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:04:54.41 zUD1jL8h0.net
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ

500:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:04:54.46 YTXu8+lP0.net
>勉強もしてない資格もない、中卒で蹴られて傷ついた
で、傷ついたからどうして欲しいの?

501:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:04:56.53 FKwVsO5q0.net
総理大臣見ればわかるだろうに。大卒でもカンペ見ないとまともに話もできない。
もちろん世渡り上手という才能は重要だけど。

502:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:04:58.18 aFBj3KdJ0.net
日常生活を送れないレベルの重度の障害者でもなければ働くことはできる
年金すら払えないということはあり得ない
たとえ中卒であっても
要するに、働け

503:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:04:59.62 esA6s/Fh0.net
介護やればいいじゃん
トラブル起こさずに働けば認められるというシンプルな業�


504:E 更年期で人格障害出てると無理だが



505:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:05:02.03 a/sUJC0K0.net
アパレルとかもできんだろ中卒でも
結構あんじゃね

506:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:05:02.56 G/Cb8HuH0.net
自分が経営者で中卒なんか
採用する訳ないだろ

507:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:05:04.30 0w1dPfMN0.net
今流行りの億り人にでもなれば良い、原資は水商売でもやれよ。
誰もが好きで勉強していたわけじゃない、そこから逃げた代償を払うんだな。

508:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:05:10.53 /E05r07d0.net
>>470
「20歳の若い女」ってだけで
十分、強い資格なんだよな
そこそこ稼いでいそうな中年を見つけて
ゲットすれば、専業主婦でイナフだ

509:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:05:11.97 XncMee/D0.net
女で中卒はかなりハードモードだと思う
男なら体力あればなんとかなるけどな

510:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:05:12.07 iyNZKcrb0.net
介護やれよ
いつも人手不足で誰でもウエルカム状態だぞ

511:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:05:13.61 jy6Hb41y0.net
>>447
氷河期初期で新卒で面接にも行けずに中途で月給18万の会社行って残業200時間続いて体壊して詰んだ。
自分は資金的にきつかったので地元国立理系。高卒ならバブルだった。

512:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:05:14.73 Yi5c/nN/0.net
中卒の人って
個性が強いというか
変わった人が多くない?

513:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:05:16.29 uatUsuIW0.net
ちなみに日本よりも欧米のほうが学歴社会だからな
大卒よりは院卒、Ph.D持ちのほうが出世しやすい

514:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:05:17.62 Q49NdJ9/0.net
レベル11
東京大(理?)、京都大(医)
レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)
レベル9
一橋大、東京工業大
レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大
レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大
レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など
レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など
レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など
レベル2
共立女子短大、大妻女子短大部、
日大短大部、昭和女子短大部、
京都女子短大部、
関西外国語短大部、など

URLリンク(www.toshin.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch