【1号機格納容器ほぼ大気圧】地震影響 福島第一原発 原子炉の格納容器 水位低下傾向続く [ウラヌス★]at NEWSPLUS
【1号機格納容器ほぼ大気圧】地震影響 福島第一原発 原子炉の格納容器 水位低下傾向続く [ウラヌス★] - 暇つぶし2ch489:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:08:10.97 FxM1bJ6r0.net
本震が来たら終わりの合図

490:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:08:13.03 +QWaRtHP0.net
2号機はどうなってるの?
1つでも大変なのに3基もメルトダウンしちゃったから後処理難しいよなぁ

491:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:08:54.68 g2rNrHhW0.net
>>471
>>405

492:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:08:58.47 ANC+/6xg0.net
格納容器意味なし
放射能ダダ漏れ

493:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:09:28.35 ANC+/6xg0.net
誰も近づけないんじゃねえの?

494:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:09:38.57 xxmLrcy20.net
>>429
水は10年前から漏れてるし

495:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:09:41.30 9rYCAk5V0.net
>>464
モニタリングポストが動いてたら不都合なことが起きた時にすぐわかっちゃうから寝かせとけ、みたいな気持ちなんじゃないかと思う
ちゃんと単3電池入れ替えてるかどうかも怪しい

496:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:09:58.08 UbU5wPMG0.net
放射能 石棺化せず放置
コロナ 検査で見つけ出さず放置
政権与党が何であっても官僚が全員変わらないことには棄民政策のまま

497:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:10:12.91 KyS4j+YC0.net
>>396
だれもが思ってるよ。
本音と建前の問題。

498:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:10:24.93 eeo8JezK0.net
チン毛が排水口に詰まる原理を利用すれば穴塞げるかも

499:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:10:44.27 IKGNKgb20.net
>>455
核のゴミ捨て場は東京しかねーだろクソサヨク

500:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:11:09.66 9XVXLdXR0.net
>>465
そもそもコンクリ融かすぐらい熱くなってるんじゃないかなこれ?

501:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:11:21.72 Wx8ZK+3V0.net
天然由来だから大丈夫だろ
これからもオーガニック発電所とかに改名して推進したらどう

502:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:11:33.77 c5twFE/I0.net
AI制御されたロボつかって、周辺側からちまちまと処理していけば、良いんじゃね?
状況に応じて仕様変えていけば、少しずつ進められるでしょ。

503:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:11:44.98 kgQJvIEY0.net
東京は30年以内に住めなくなることは確定した
うちの親も大阪に呼ぼう

504:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:11:57.54 BwyJjtJA0.net
バク転できる凄い人型ロボットあるじゃんあれに回収されられないの?
廃炉にあたって使用できるなんかしらの研究とかもしてないの?オリンピックなんかよりそこに金を全力で使うべきだったなこの10念

505:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:12:03.48 oepTBHA60.net
計画的お漏らし

506:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:12:26.08 cg1mKI9z0.net
大丈夫大丈夫
監督官庁である経産省の官僚様が新たな対策団体を作ってくださるから大丈夫
月に2.3回30分の会議に運転手付きの車で出席してくださるから大丈夫
放射性物質が漏れても大丈夫
『想定外でした~w』と言ってくださるから大丈夫
東電から山程政治献金を貰ってきた自民党議員様達は
完全黙殺してくださるから大丈夫

507:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:12:34.44 9rYCAk5V0.net
>>484
わかったような口をききなさんな

508:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:12:39.17 tBZtZiEL0.net
人が近づけないのがどーにもならんな
水に浸かってない燃料デブリ見ようものなら
強烈な放射線だあっと言う間に失明するし

509:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:12:53.37 kgQJvIEY0.net
>>489
宇宙より強い放射線に耐えられるプロセッサなんてない

510:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:13:03.39 Nk32qKUR0.net
(´・ω・`)人口半減するの確定してるし、
東日本は諦めて核ゴミ処理場ってことで活用していこう

511:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:13:28.44 VwEHt8Ux0.net
(´・ω・ `)安倍さんたすけて

512:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:13:31.31 9XVXLdXR0.net
>>483
原発政策は官僚が何言っても強引に政治家主導でやってきたじゃんか
今さら責任転嫁とかw

513:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:13:40.40 MJudXH5H0.net
>>485
専門家は「微細繊維集束結栓法」と上品に言うんだよ
流量を観測しながら粗い繊維から段階的に細い繊維に変えていく。

514:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:13:41.49 6gqzJmBN0.net
東電も政府もお手上げだから国連に信託統治してもらうしかない
なんで極東にはろくでもない国しか無いのか…

515:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:14:01.53 Mphh2OWc0.net
もうすっかり移線して下がっちゃったとか言って今測ったら空間線量0.045μSv/hだった
けど
側溝脇の汚泥の上5センチで測ったら0.25μSv/hもあったww
普通に未だに除染レベルじゃんねーやーねーw

516:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:14:01.96 c5twFE/I0.net
ぶっちゃけ、そのまんま放置したら、勝手に地中に埋まっていくんじゃないの?

517:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:14:11.23 Jw4Jq+4e0.net
2号機がいちばんやばそう

518:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:14:22.02 bZEu2/Ly0.net
>>396
福島県はと言われても会津は事故当初から影響は微、
中通りは北西に流れた放射性物質が南下したが今は影響は微
原発近くの「いわき市」も風向で当初から影響は微
福島県は! と言ってしまうのは如何なものか?
寧ろ関東のホットスポットや東京湾の話とかさ?
事実をきちんと理解して、その上で話すならば、わかる

519:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:14:23.88 tEZMArML0.net
溶けた鉛を流し込め

520:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:14:45.87 Ed32IedL0.net
また再臨界?

521:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:15:11.44 FxM1bJ6r0.net
漏れているのは明らか
水位の維持が重要

522:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:15:31.04 z


523:u14WB5S0.net



524:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:15:37.59 mw50W9bG0.net
特に問題ないんだろう
2号機3号機とを考えれば全く

525:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:15:39.53 lNM4HxB40.net
撤退はするなよ
おれ以外でなんとかしろ
おれは原発廃止を訴えていたからな
容認派は逃げるな
今行け
今行かないなら二度と容認とか言うな

526:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:15:52.28 eeDuHV9w0.net
結果的に完全に枯渇してむき出しになったらどんな被害になるわけ?詳しい人よろしくです。

527:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:15:57.84 1AyKTXd50.net
ところで水位は書いてあるけど水温に変化はないのかな?

528:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:16:21.95 RBJ0VcRc0.net
地味にコロナよりやばいぞこれ
関東壊滅して過疎ってる山陰あたりに人がどっと押し寄せる未来

529:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:16:34.40 9rYCAk5V0.net
>>490
うちの娘はとうの昔に大阪に住まわせてる
せめて自分の身の回りでできることはしている
10年前起きたことはいつだってこれから起きる
英語の勉強も怠らないように言ってある

530:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:16:47.53 ZJPq+6SE0.net
圧力容器の蓋の裏にくっついてた!

531:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:16:52.01 bZEu2/Ly0.net
>>504
総合的俯瞰的に福島第一原発を評価すると
一番リスクが高いのは… 4号機

532:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:17:10.59 iMRMaRf10.net
ほぼ大気圧ってお前、入れた窒素ダダ漏れしとるぞな
地震の揺れで元々あった損傷部がさらに悪化したなコリャ
水位が下がり続けて空焚きになったらまずいなあ

533:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:17:27.47 lLxLWd9A0.net
放射能ダダ漏れ~。

534:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:17:34.96 hfWuozXi0.net
>>449
実はメルトダウンしてました
ごめんちゃい

535:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:17:45.07 Mphh2OWc0.net
だみだーコリャw

536:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:17:55.49 XgDslwkS0.net
あとこれもネトサポマニュアルの女川原発がーは
女川は津波の直撃受けなかったんじゃなかったか?違ったらごめんなさい
それ以前に福島の原発は老朽化の問題が指摘されていたはず
それも含めて当時の吉井議員が取り上げたんだろ?

537:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:17:57.85 eeDuHV9w0.net
ポポポーンはする可能性あるの?

538:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:18:06.46 c5twFE/I0.net
>>512
退避した後、爆発させれば一度に済みそうだけど、
だめなんかな?
昔は地下実験とか、普通にあったし。

539:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:18:09.22 zTG+uJm70.net
でもまた地震計こわれたままだったんでしょ?
何ひとつまともに出来ない連中なんだから

540:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:18:18.57 9XVXLdXR0.net
>>508
高濃度汚染水垂れ流してる時点で大問題だけど、
そんなこと言ってられない状況だもんな

541:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:18:22.66 5D/3WnEL0.net
>>1
あと10年もすれば格納容器もさらに腐食が進むだろうな

542:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:18:56.82 L9wEEZdh0.net
大気圧と一緒ということはもう圧力容器の意味をなさず
底の抜けたバケツに水入れ続けてるようなもん
つまり入れた水全部汚染水となって流れ出ている
行きつく先はどこか?当然全ての汚染水が海へwww

543:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:18:57.60 lXCB8hGn0.net
ちゅどーーーん!

544:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:19:05.90 58PQQVxP0.net
格納器内にはもう無いね
スルーして地下で核分裂してる感じ
一定の温度に達したら次こそ核爆発だ
2号3号も誘爆して大惨事になる
どうするのこれ

545:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:19:06.24 kgQJvIEY0.net
>>524
そんな綺麗に爆発しねーよw
爆弾じゃねえ�


546:セから



547:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:19:07.16 h5rBFyCM0.net
ああ、これが日本の聖火になるわけか
放射能の火を聖火に変えてオセンピック開催だなw

548:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:19:17.35 kbHT85Lk0.net
この事故が戦後日本のうんこたる象徴だが
映画で美談に仕立て上げた東電吉田さんがうんこすぎたと
うんこNスペが申しており

549:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:19:32.09 lhu1Ws3j0.net
またきのこ雲があがるのかなあ
それが五輪中止の花火になるのか

550:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:19:33.85 9rYCAk5V0.net
>>505
そこはわかりやすいように言ってるだけなんで察してくれ
「人が永住するにふさわしくなくなった土地は」と理解してほしい
もしかしたら群馬県にもあるかもしれん

551:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:19:34.64 c5twFE/I0.net
>>525
地震計直すメリットが無いんじゃね?

552:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:19:41.90 MJudXH5H0.net
>>513
そんな核心に触れてはいけない。

553:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:20:17.77 Mphh2OWc0.net
>>530
ん~核爆発ねぇ
ウケるwww

554:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:20:32.01 bI5/Um9C0.net
愛国チェンジトリガーの発動は国民的慶事だろ
これで朝鮮殲滅愛国五輪は全種目日本が勝利する

555:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:20:32.38 RBJ0VcRc0.net
>>462
事態を収束させてからえらそうな口きけよチョッパリくず野郎

556:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:20:45.28 FxM1bJ6r0.net
>>487
そんなバカな
水が沸騰してるのか?

557:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:21:20.89 WLWGASJF0.net
>>436
売却も増えたし一部上級は既に西へ移動してるよね...

558:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:21:21.67 fzvZgHAE0.net
おがくずとかパンパースはよ入れろよ

559:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:21:30.24 c5twFE/I0.net
>>531
どんな風になる?
小爆発が続く程度なら、放置したらいいじゃん。
ばら撒かれ無いよう、周りに囲い作って。

560:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:21:34.61 8mO/HYQz0.net
>>322
こいつほど責任を知らない奴はいないよ

561:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:21:38.79 iMRMaRf10.net
>>523
溶け落ちて不明になってる燃料の状態にもよるが
このまま水面から露出、空焚きになる様なら
また温度が上昇し、溶けて集まった場所で再臨界する
不純物の割合、また、集まる量にもよる

562:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:21:53.41 lNM4HxB40.net
詳しいわけではないが
詳しくない人はいるよなあ
そう簡単に核爆発はできないだろ
というか簡単にできるなら
各国が簡単に核爆弾を

563:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:22:07.07 bOsS1+kl0.net
>>423
人類も消えてそう

564:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:22:07.46 IKGNKgb20.net
>>535
だから核のゴミは東京で始末しろクソサヨク
東京都は東電の大株主だろ

565:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:22:10.60 C+lLq+9g0.net
地下水がほとんど無くなったのが逆に熱持たしてるのかね?

566:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:22:17.38 U+V3Kj1w0.net
地震の影響はないって言ってたのにまた嘘ついたん?東電

567:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:22:19.78 FxM1bJ6r0.net
日本のDSはアメリカのDS様に頭下げろや

568:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:22:20.20 Ocy7pMcO0.net
異常はない(ただし異常を検知する設備はない)
これはヤラレタわ

569:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:22:25.34 a6BSfREU0.net
てか、2号機は建屋が吹っ飛ばなかった代わりに格納容器が穴空いてて、地下水位と同じ高さまでしか水たまらなくなってたんよな?
1、3は建屋は吹っ飛んでるけど格納容器に水や窒素溜めれてたのが、ダメになったってことやろ?
1、3って今外側覆ってあるの?

570:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:22:38.01 prxIfVQT0.net



571:宸ニいう名前が首相になると日本では災いが起きる



572:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:22:50.31 WLLXD8Ua0.net
もはや開放容器じゃねーか
で、いつ再臨界予定なのさ?

573:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:23:04.60 guoBlCIK0.net
原発は危険だから今すぐ福島第一を停止点検すべき!と
我らの安倍総理が野党時代に
民主党政権を厳しく追及しました!

574:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:23:13.80 9XVXLdXR0.net
>>533
あれは原作門田だからな
捏造オンパレードだ

575:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:23:28.71 eeDuHV9w0.net
>>538
水素爆発は可能性があるってさ

576:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:23:37.82 kgQJvIEY0.net
>>544
水蒸気爆発以外だと、放射線物質が気化して飛散するだけだよ
囲いを作るにしても数千人規模の特攻隊が必要

577:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:23:38.49 dJ3STt8H0.net
>>22
注水 地震誘発 でググってはいけない

578:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:23:43.39 WlkOhY6f0.net
実際に震度6強を経験したことがあれば
あのぐちゃぐちゃの原子炉の中身がさらにぐちゃぐちゃになったことは馬鹿でもわかる。
東電はもうあきらめてるのか想像力がないのか知らんが
これが本当の危機の始まりかもしれないのにのんびりしてるわ

579:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:23:44.49 5D/3WnEL0.net
>>549
皇居に捨てれば一極集中解消だな

580:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:24:14.13 uDF6rIDO0.net
>>528
クロソイに行くわけですね?

581:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:24:59.78 Mphh2OWc0.net
核爆発wwwクッソ笑えるww
何つーかゼットンの1兆度みたいだなwwガムやるから黙っててよw

582:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:25:32.07 Jw4Jq+4e0.net
>>517
まじか

583:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:25:32.40 9XVXLdXR0.net
>>557
安倍ってあの「福島第一など、耐用年数を迎える原発の耐用年数を10年延長しないと
参議院の審議に応じない」と言った、野盗自民党の党首だった安倍?

584:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:25:34.72 L9wEEZdh0.net
東日本終わったなw
コレ軽く見たらいかんぞ
20万年ずーっとベクレる状態続くってことだからな
線量増えることはあっても絶対に減ることは無いwww

585:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:25:34.88 qZzAM78q0.net
もうだめかもしらんね

586:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:25:59.28 +raW65Bx0.net
安倍のせいめ

587:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:26:12.18 RBGOQTE80.net
やべえ爆発するんか

588:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:26:15.75 tsmTLGuD0.net
>>386
小池百合子が防護服22.5万枚を中国に送って
高線量ゾーンで青がっぱで作業させてる
写真が新聞記事で小さく出た
後追い報道なし
1月末に4京ベクレル
後追い報道なし
そして地震のあと、格納容器水位低下
小池百合子と安倍は 殺人罪で逮捕すべき
>>403
飲食外国人には1000万円補償するが
原発作業員は中抜き
福島原発処理も自民党の利権になってるんだよ
何十兆円が投入されてんだから

589:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:26:27.69 tk7kl75Y0.net
>>9
そんなことで地震は起こらんよ

590:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:26:52.38 eeDuHV9w0.net
フォールアウトみたいにグールになって生きる未来しか日本には残ってないって事か

591:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:26:52.82 a6BSfREU0.net
>>561
まじで起きてるけど
本当なら日本、頭悪い案件やん

592:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:26:52.84 IKGNKgb20.net
>>549
それがサヨク道だよな
ここにいるクソサヨクは何故か福島に押し付けようとしてるが

593:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:27:15.57 IKGNKgb20.net
>>563
正解

594:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:27


595::23.08 ID:kgQJvIEY0.net



596:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:27:23.25 x2Dwiwix0.net
>>559
お次は合わせてテキトーに水爆だ!ってかw

597:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:27:27.16 9rYCAk5V0.net
>>562
東電が「これはもうだめかもわからんね」のパイロット状態でないことを祈る
しかもやる気を全喪失したパイロットとかな👨✈

598:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:27:27.64 XgDslwkS0.net
>>440
火のない所に煙は立たずでチーム世耕の時からなにかしらやってんじゃねーの
発足間もない政権が官房機密費5億超なんだろ?過去に例が無いらしいな
何もなければランサーズやらピットクルーなど出てこないだろう

599:ネトサポハンター
21/02/23 12:27:40.40 HhrAoo+R0.net
あ~~~べべべべべべべべべ!!
 
URLリンク(o.5ch.net)

600:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:27:46.19 0q0zw7QK0.net
下がったらどうなっちゃうの?:;(∩´﹏`∩);:

601:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:27:47.69 lNM4HxB40.net
ところで陛下はどこにいる?
陛下にGPS付けて公開してくれよ
まあでもあのくらいの立場だと
私だけ逃げるわけにはいかない
ぐらいの覚悟はありそうだが
小沢とか海老蔵ぐらいだと逃げるよね

602:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:27:57.85 vnd0x7Eb0.net
爆破弁が作動しただけだろ

603:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:28:44.98 U+V3Kj1w0.net
>>567
鳩山が点検サボったせいで電源喪失しちゃったんだよな?

604:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:28:53.78 P72griHRO.net
>>547
ダーティーボムちゅうもんがあってやね
別に吹き飛ばすなら核爆発なんて不要やからの 水素爆発でも水蒸気爆発でもなんでもええんや

605:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:28:54.28 eeDuHV9w0.net
>>575
あー水圧下がり始めてから震度6来たもんな人工的な地震かよw

606:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:29:04.88 +lagLsld0.net
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク

607:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:29:17.06 fqrNQnZ/0.net
ダダ漏れじゃねーか!

608:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:29:33.64 nCM6E4Z50.net
>>1
べクレ汁が大量に漏出してるのか

609:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:29:54.38 +raW65Bx0.net
>>568
タイターの予言が少し送れて的中することになるんだな
新大和皇國と蝦夷共和国の誕生も近いな

610:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:29:59.27 N2+mT8vZ0.net
丁度いいからこのまま最終処分場にしよう

611:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:30:10.99 MJudXH5H0.net
>>578
ググった、震撼した。

612:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:30:29.81 SNLNyEEa0.net
>>497
原発ブラックアウトの結末だな
二度目のメルトダウンで京都へ遷都、日本は出稼ぎと核ゴミ捨て場で生計たてる
人口は急減で6千万人?くらいに

613:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:30:39.87 9rYCAk5V0.net
>>576
福島の土地を放棄して福島の住民を救いたいって話
福島に押し付けはむしろ今の政府のやってることだ

614:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:30:47.64 xp6j3BsO0.net
こういうときに及んでも党とかホザいてるバカは反対勢力の工作員。

615:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:30:47.67 v1pTT/290.net
これ、大丈夫かよ?

616:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:30:49.29 OUamxKho0.net
現場の派遣は逃げたほうがいいんじゃねーか?
薄給で命落とすつもりか?中抜きされまくってるんだぞ
やばいから辞めてどこかの工場に勤務したほうがいい

617:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:31:06.


618:80 ID:a6BSfREU0.net



619:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:31:16.34 /bBiyCXn0.net
圧力ない方が漏れにくいから良いんじゃないの?
どんな状況?
詳しい人、おせーて?

620:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:31:30.72 N2+mT8vZ0.net
>>595
世界中から核ゴミ受け入れれば働かなくても暮らせていけるようになるぞ!

621:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:31:38.97 FxM1bJ6r0.net
>>9
となると311後の中通りって・・・

622:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:31:46.10 MJudXH5H0.net
>>595
ちょっとパスポート取って来る。

623:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:31:53.79 bXYuTGju0.net
あぁ~私の恋は~塵に乗って走るわ~

624:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:32:25.54 SNLNyEEa0.net
>>584
 上皇と陛下に逃げない、
秋篠宮と愛子さまは逃がす、
ザンボット3で最後ガイゾックに特攻して活路開く神爺さんのように

625:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:32:29.49 qZzAM78q0.net
またベクれとるんか?

626:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:32:38.78 tsmTLGuD0.net
>>557
>>567
福島原発は廃炉になる予定が
麻生政権が稼働延長許可をだした
その延長期間に爆発
自民党のせいね

627:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:32:49.98 lNM4HxB40.net
だが確か
半減期が短いほど放射線は強いから危険
半減期が長いほど放射線は弱いから割と安全
ただしいずれにせよその内部被爆が問題だ
常に放射線を浴び続けるわけだから
みたいな理屈だった覚えが

628:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:32:59.46 aiVwUrrJ0.net
漏れてるんだけど今更
お前らご自慢の凍土壁なんて震災何年後にできたよ
とっとと土盛って埋めろ

629:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:33:21.55 IKGNKgb20.net
>>596
福島の住民を救いたかったら汚染水と汚染土を東京に持ち帰れ

630:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:33:24.58 cJ3p1DTY0.net
>>592
今でも98が稼働してるんだからタイターの時代でも古いマックくらい有りそうなもんだけどな

631:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:33:29.13 SNLNyEEa0.net
>>602
ゴミからでる放射線やストロンチウムでいつ死ぬかわからない人生だぜ

632:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:34:04.81 MJudXH5H0.net
>>575
もう「日本スゴイ!」って言えなくなりそう。

633:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:34:15.05 9U+MDmL+0.net
本当に楽な仕事だよな
一回作っちまえば後は知らんぷりで「想定外」で責任回避出来るんだから
ソ連のジョークみたいだよ安全なんだから想定なんて考える必要ないって・・・

634:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:34:17.03 jNiK+CEN0.net
そもそも凍土壁が機能してないのに
マスゴミ規制してる
テロリストの情報云々
まったく関係ないのに
国民へ報道規制してる国だから

なんでもありになってる!

635:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:34:51.12 ozYPCoW90.net
もう周り掘って海に沈めっよ!

636:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:35:10.95 N2+mT8vZ0.net
>>613
飯塚みたいにもうろく爺が車で人轢き殺すのと対して変わらんだろう
むしろ江戸時代みたいに60ぐらいで死んだほうが人口分布てきにもいい

637:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:35:21.14 FKwVsO5q0.net
昨日、管が管に党首質問してたから、嫌な予感がしたのだがw

638:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:35:29.42 +U35YRXt0.net
菅(スガ)と菅(カン)は同じ漢字を書く。3.11は何かが起こる。。

639:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:35:37.42 59XhaBLT0.net
>>584
10年前原発が一進一退だった時は本気で天皇家に疎開の打診あったらしいな。
その時は断ったらしいが、やっぱりそういう話はあるんだね。

640:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:35:37.97 SNLNyEEa0.net
>>614


641: 靖国神社の周りにウンコすわりして 「昔の日本はスゴカッタ」とホルホルするよ あっホルホルネタもとの日本会議は消えるからそれも言わなくなるか



642:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:35:59.50 Bs0/pCGL0.net
>>601
漏れてるから圧力なくなったんだ。
>>609
それは物質量が同じな場合。
実際には放射能、ベクレルなどで評価してるから、そこは関係なく、長く続く分不利。あとは放射線の種類や体内滞留性。

643:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:36:21.20 aiVwUrrJ0.net
地下水なんて凍土壁なんてのができるまでの数年間垂れ流しだったんだろ
もう無視して土盛ってピラミッド作れや 馬鹿だろ

644:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:36:25.68 zj6M8+X30.net
水無くなるとどうなるの

645:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:36:30.33 wtMW4O3Q0.net
凍土壁って機能してるの?

646:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:37:11.48 SNLNyEEa0.net
>>618
細胞活発な10代から甲状腺癌と白血病に怯える毎日だぜ

647:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:37:27.81 vUAJntlN0.net
>>541
まだ金属溶かすぐらいは熱いから水素を警戒してる訳で、水はすぐ沸騰するでしょ、

648:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:38:05.41 36X08Aya0.net
これ、水も空気も漏れてるよね?
でも、公表なんかしたらオリンピックに影響あるから隠しているんだろうな
自民党のやりそうなことだわ

649:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:38:19.40 SNLNyEEa0.net
池江璃花子もフクシマのせいだろ

650:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:38:34.68 Da07Bws00.net
メルトスルーだね
もしくは排管に穴が空いた

651:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:38:42.49 vUAJntlN0.net
>>624
凍土壁は機能してないんじゃ無かったっけ?

652:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:38:55.17 wtMW4O3Q0.net
崩壊熱ってどのぐらいまで続くの?

653:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:39:13.07 13j3wSz00.net
水位はなんにも変わってないし
異常なんてないですよってテレビでやってたよ
一層の監視を怠らないとは言ってたけど

654:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:39:35.13 FKwVsO5q0.net
>>620
中国マンセーしてたからな。 自然エネルギー言うなら春節二階言えよと思ったがw

655:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:39:59.13 U0yhjNQi0.net
安倍ちゃんがアンダーコントロールだから五輪やらせろって言ってなかったか?

656:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:40:01.80 guoBlCIK0.net
やはり福島第一の暴走を抑えていたのは安倍総理だったのだ
福島第一の危険性津波への脆弱性を訴えて
日本中の原発を即刻廃炉にすべきだと
野党時代に主張していた唯一の政治家!

657:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:40:04.28 aiVwUrrJ0.net
>>632
なおのこと埋めてしまえ
地下水なんてとっくに汚染され切ってるんだよ

658:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:40:22.10 lyW6CrHY0.net
>>629
まさにこの記事が漏れてますよって記事では?

659:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:40:26.37 OR7rbIcH0.net
「ほぼ大気圧になっているということです」
意味:穴が開きました。

660:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:40:28.39 e4eaYktT0.net
>>619
党首は枝野
管がしてたのは党首会談しないの?というものだろ
色々歪みすぎ

661:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:41:05.75 Rjic0Z8b0.net
もうさ、核燃料溶けさせて地面深くまで潜ったところでコンクリ流し込んで終わりでよくね

662:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:41:13.73 TCozkS6h0.net
付近住民はまた金取れるかどうか模索中

663:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:41:17.55 a6BSfREU0.net
これ、今話題になってるうちは出してない情報が後々こそっと出ると思うよ
後日調査をまとめて発覚したとかいって
当時は見落としていたって

664:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:41:44.37 cQlJodZ00.net
電気自動車時代にはあと何基か原発作


665:らにゃいかんのだろう ガソリンでも電気でも持続不可能ではないか?



666:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:41:49.12 Da07Bws00.net
>>634
下がってるよ
1号機が窒素入れてるのに
気圧が抜けきってる
良くて大きな排管から漏れ出した
最悪は底が抜けてメルトスル

667:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:42:05.82 tBZtZiEL0.net
米軍が避難しだしたらガチ
独自に観測してるから日本みたいに隠蔽もないし

668:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:42:11.87 +lagLsld0.net
凍土壁は日本としては機能してないほうがいい
地下水を海に流せるから

669:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:42:21.46 FKwVsO5q0.net
>>630
復興五輪なのだから、トライアスロンは福島沖でするべきだよね?

670:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:42:53.83 SNLNyEEa0.net
>>586
安倍からサボっていたんだよ

671:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:43:03.05 aiVwUrrJ0.net
廃炉なんて馬鹿なことやめろ
土盛って埋めてなかったことにしろ
一番確実だ

672:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:43:25.39 6tXUoiKi0.net
>>81
夜中に出てくるんじゃないか

673:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:43:58.30 SNLNyEEa0.net
>>647
米大使館のHP見とけばわかるか?
 あとイスラエル大使館も

674:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:44:54.48 rIt0agrZ0.net
>>14
民主党より当時東電の幹部が逃げ切ったことの方が…

675:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:45:21.30 oIpfbTv40.net
これってさあ
パカって大きく割れちゃわない?
大丈夫??

676:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:45:26.20 tThkVcgA0.net
日本の人口も減ってるし、東北、関東から他地域に全住民移住させればいいんじゃないの?
首都は大阪でええやん

677:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:45:26.30 FKwVsO5q0.net
>>641
党首質問しないの?と言ったのは野田じゃなかった?管は当時総理だった私はーの
自慢話だったから党首質問と書いただけで。

678:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:45:26.93 YOZzSNqC0.net
>>96
燃料集合体が燃料デブリに化けただけで核燃料のエネルギーは全く変わっていない。
ただ今は核反応が低調なだけ。デブリの状態によっては地震で臨界量に達する可能性すらある。
水はホウ酸水でなくただの水(減速材)。ガソリンの中でランタン焚いているようなもの。

679:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:45:28.94 pflnyt0I0.net
その低下した分の汚染水はどこにいった?

680:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:45:36.75 uI1l5gAn0.net
今でも大爆発する可能性はあるの?

もしそうなったら、日本は全滅?

681:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:45:43.76 FeftcoXa0.net
そういやそろそろ海洋放出すんやなかったっけ
一年ずらすのゴネてたのはこれにかぶるのに聖火リレーなんやねんってツッコミ食らうからやろ

682:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:46:06.67 Rjic0Z8b0.net
>>656
阪国人乙

683:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:46:19.98 ZMwYYLfc0.net
格納容器ぶっ壊れたら終わりでしょ?もしそうなった時の対策ってあるの?

684:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:46:22.25 26s1GzL40.net
新たに水漏れか

685:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:46:25.63 YjsEyjtP0.net
>>660
ない

686:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:46:43.80 tBZtZiEL0.net
>>653
大使館良いかもねアメ自国民に対しての呼びかけだから
日本に忖度して被曝させる事もないだろし

687:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:46:56.01 L9wEEZdh0.net
>>655
パカッて大きく割れたのが今回だぞwww
ダイジョウブなわけないだろw

688:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:47:00.56 Var933Tn0.net
>>9
それしか考えられない
いずれ相模湾沖か南海トラフ地震の引き金になりそう

689:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:47:05.16 4QiPbR4R0.net
>>1
0.1キロパスカルまで下がりほぼ大気圧になっている
これ単位間違ってない?

690:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:47:15.37 sI078Zii0.net
青天井か

691:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:47:17.87 CrlToxnr0.net
安全に問題はないって一番信頼できんよな
何が起きうるのかを言わんとw

692:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:47:27.02 355wZRQO0.net
それどっかに穴が空いてるだろ

693:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:47:29.83 Da07Bws00.net
どれぐらい温度が下がったんだろ
デブリ状態でも分裂してるんだろうか

694:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:47:43.64 TscVTYCA0.net
>>659
福島沖のクロソイのセシウム、基準の5倍検出されました
どういうことかな?w

695:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:47:53.46 aiVwUrrJ0.net
>>663
もともと地下に埋まってるし
すでにぶっ壊れてるから関係ない
汚染水は地下から漏れ続けてるのも震災当時から変わらない

696:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:48:19.92 Da07Bws00.net
>>672
もともと水流したりする排管だらけ

697:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:48:22.60 P72griHRO.net
>>634
そういう極悪な糞デマは厳罰にすべき

698:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:48:35.68 8BfzKVM2O.net
福島何ぞ勝手に白熊だw

699:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:48:51.95 AU9xMLpc0.net
アンダーコントロール~

700:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:48:53.93 oIpfbTv40.net
>>667
モニタリングポストの値変わってないとか言ってたけど
故障してたりしてな
どっかで放射線量測定してないかな

701:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:48:57.90 8NF4nISb0.net
大気圧になったら何か問題あるんか?

702:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:49:08.16 PpH9m98A0.net
>>1
(`谷´*v)。。。 まさか、追加被爆になるのか? 東京  在東チョンシナも一連托生じゃー
降下した放射性物質の月別推移 (2011 4 24以降は未入力
URLリンク(beautifullife2.c.blog.so-net.ne.jp)
https: //asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1563398287/973-

703:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:49:46.33 6tXUoiKi0.net
>>137
この熱使って発電できないかな

704:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:50:09.64 7pDP0maq0.net
ほぼ大気圧w
容器の役割を果たしていないwww

705:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:50:54.95 tThkVcgA0.net
>>684
放射能汚染だだ漏れって事だろ

706:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:51:00.46 EBxakiIJ0.net
とりあえずコンクリート流し込んで、またいつの未来か解決方法が見つかったら開封しようよ

707:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:51:03.34 g+R9iLBd0.net
一回注水止めてみて容器干からびさせてみるのも手かな
それで何も起こらないなら廃炉完了じゃね

708:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:51:13.82 OR7rbIcH0.net
地下水って実感は難しいが川みたいなもんなんでしょ。今までは
地下水脈があたって冷やしつつ汚染水じゃじゃ漏れだったが、
地震で水脈が変わってしまったのではないか。冷やされなくなったら
燃料の温度がどんどん上がるし、遮蔽が無いから線量急上昇ってことかな?

709:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:51:29.15 3IUpSAKd0.net
>>137
目視できないから見なしで冷やしてるだけじゃなくて?

710:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:51:54.97 blSaRdzX0.net
もう一発6強きたらデカいのくるかな
がんばれプレート

711:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:52:02.12 oIpfbTv40.net
次は傾くのかな

712:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:52:06.40 jjYQa/Zm0.net
みんな、さよなら~( ;∀;)ノ


713:



714:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:52:17.07 eNsiQfhn0.net
>>685
そう。次もし臨界起こしたら東日本が死ぬ

715:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:53:33.65 3UaVmbPx0.net
あーあ

716:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:53:48.06 VfTRwZpj0.net
何か昨日福島沖で取れた魚から放射能って全国ニュースでやってなかったか?

717:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:53:54.78 L9wEEZdh0.net
>>680
福島県沖のクロソイという魚から基準値越えでベクレてる事が検出され出荷停止
コレが22日のことな1キロあたり500ベクレル
既に汚染水は海に流れてるよw

718:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:53:56.30 A3CS7nXa0.net
やばくない?
10年目の節目にして

719:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:54:07.92 tBZtZiEL0.net
東北地方特に福島を優先してGOTO再開だなw見ててごらん

720:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:54:23.06 hPi0zV8A0.net
むき出しの原子炉かよ

721:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:54:30.70 355wZRQO0.net
東日本大震災の時も、外国人には本国から
日本から避難する様にって通知が来てたみたい
危なかったら今回も出てると思う
知ってる人がいたら教えてくれ

722:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:54:49.37 JNV1QAQj0.net
もうお金の無駄なんだから警備員のおじさん6人くらい交代で置いとけば?
後は放置で。物好き用にライブカメラつけてさ

723:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:54:55.93 o7dm1ptR0.net
石棺にするしかないだろう
封じ込めあきらめるな

724:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:54:58.70 8UbPuHcr0.net
何いってんだおまえら
終息したって国が言ったんだから終息したんだよ

725:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:55:04.80 oIpfbTv40.net
>>693
それでステイホームになってコロナ収束したら怪我の功名だな!
冗談でも嫌だな

726:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:55:11.84 UbU5wPMG0.net
>>698
たぶん「地震からの復興」と題してやるぞ

727:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:55:28.02 fOPl31vw0.net
>>623
へえ
ありがとうそれで修正して覚えとく
時間はやっぱり重要な要素なのね

728:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:55:47.19 eNsiQfhn0.net
1号機の格納容器が割れて空気ダダ漏れ
もしデブリが大気に露出して臨界起こしたら東日本は終わりです

729:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:55:52.17 8c0zSmCi0.net
原子爆弾落として超高温で燃料消し飛ばせば解決じゃね

730:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:55:53.70 fzvZgHAE0.net
政治家なんてのは金くれる人や企業か官僚の操り人形

731:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:56:00.97 3IUpSAKd0.net
>>646
こう言う書き込み見る度に、
日本は情報公開の可視化が凄まじいよな
って思う。
中韓北露なら水位数センチの下げなんてニュースにもならない

732:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:56:02.13 UbU5wPMG0.net
>>700
避難するにもコロナ禍で航空便が運休かもしれんぞ

733:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:56:18.46 x75/wQTw0.net
>>695
【1キロ当たり500ベクレル】福島県沖 クロソイから基準超の放射性物質 出荷を停止 [ウラヌス★]
スレリンク(newsplus板)
これだね
ベランダが黄色いの、花粉だけじゃなかったりして

734:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:56:40.54 gZxoqUJH0.net
日本メディアからは正しい情報は得られないから在米軍基地を注視しとくべきだな

735:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:57:26.87 kgQJvIEY0.net
>>690
というか三陸地震とアウターライズ地震はセットだからな
歴史的にはもう一発大津波が来てもおかしくない
今度5m以上の大津波が来れば一貫の終わり

736:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:57:47.66 tThkVcgA0.net
>>693
このタイターの日本地図もガセじゃなくなるって事か
URLリンク(images.app.goo.gl)


737:dhpfcM2pYhPsdya7



738:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:57:50.08 g+R9iLBd0.net
メルトスルーと言われても
パイプスルーみたく聞こえるだけで
何の危機感もないな

739:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:58:00.07 YtkyXvZh0.net
>>712
ネトウヨは黄砂がーって騒いでるけど実は燃料の破片だったりして

740:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:58:03.42 Z369Nczh0.net
dsゴミクズ日本はアメリカの一州にしていただいて、寅さんに支配してもらおう。

741:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:58:24.98 kgQJvIEY0.net
>>710
数十センチは下がってるぞ

742:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:58:50.92 0zKtm6Wt0.net
>>703
これな
冷温停止して10年経つから再臨界はないし
現在の注水量なんてスズメのションベンくらいの
量だろう

743:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:58:59.57 4ZwUppE00.net
>>1
え、これって、水も窒素も外に出ちゃってるってことじゃんね。

744:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:59:23.87 oSHwr6YR0.net
ネトウヨが安全宣言出してたからダメだってことだろうな

745:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:59:26.82 I9cADJQS0.net
東電はつかえねーな。
早くコンクリートでうめたてろよ。
迷惑だ。

746:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:59:40.78 fCoI/Lj00.net
オリンピック開催中に
ボーン!と逝くか

747:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:59:41.78 2sPAICdR0.net
このまま打つ手無いやろ抜けてる穴塞ぐなんてこと出来ないわけだし。この状態だと最後どうなるの?

748:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:59:45.67 SZFjtkjX0.net
これ、海外に知られたらオリンピック開催アウトだなw

749:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:00:32.65 oSHwr6YR0.net
青山繁晴ってどこ行ったっけ

750:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:01:05.89 MlWI0Yxe0.net
な ん で ふ さ が な い の ?
塞げば水位は上がる
はばたけ技術立国ニッポン

751:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:01:24.38 d3HP2a/b0.net
>>1
ああー大気圧の差か
100paって何の冗談かと思ったw

752:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:01:30.85 UbU5wPMG0.net
「東日本ベクレル測定マップ」で現状の汚染度と将来の推測

753:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:01:53.06 L9Mi3q+Z0.net
台風とか地震とかの機会を見ては放流している件

754:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:02:16.47 g+R9iLBd0.net
>>726
おれらが当たり前のように知ってるのに
よくバレないもんだな
海外なんてアニメ以外あんま日本に関心なさそうだし

755:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:02:50.47 4rh6nQcY0.net
いい加減に石棺にしないの?解体なんて無理でしょ

756:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:03:09.82 LsHWV3eb0.net
格納容器に穴空いたなw
利権企業が81兆円の税金を吸い続ける為にはある程度のアクシデントが必要なんだろうな。
しかしながら、東京電力の事故なのに、何で日本人の全ての人からお金を巻き上げるんだろう?
一人当たり80万円。
それが利権企業に支払われる金だけど、実際には現場は数千億で済むんだろうな

757:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:04:27.92 knodRuZa0.net
>>33
>>95
壊れた原子炉をそのまま使い続けてるのもどうかと思うけど、修復もできないなら施設を廃止するしかないよね
東京電力は本当にいい加減だなあ

758:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:04:32.00 eNsiQfhn0.net
>>720
プルトニウムの半減期は数万年だぞ

759:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:04:47.87 3IUpSAKd0.net
放射脳「今回の地震で格納容器が破損して冷却水が漏れてるからー!もう終わりだー!」

一般人「尚311で破損して10年間ずっと漏れてる模様」

放射脳「くっ…」

一般人「注水で10年間水位保ってたんだけど知らなかったの?」

放射脳「…」 <


760:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:06:09.78 d3HP2a/b0.net
>>707
溶け落ちた燃料デブリが、なんで大気に触れると再臨界するの?
水と大気(空気)じゃ比熱が違うから、冷却効率は下がると思うけど

761:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:06:32.66 Zew4QkFo0.net
爆破弁なので無問題!

762:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:06:37.98 knodRuZa0.net
結果として福島に帰還しない人のが正解だったのかな
避難民を東京で面倒見てかなりの税金がかかってるよね
こんだけ金かかるなら別の発電にしてほしいわ

763:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:07:21.06 wRB9PmhF0.net
地面が無事汚染されて海へー

764:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:07:40.61 oaMljpTq0.net
トンキン生きろよな!

765:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:07:41.73 ZMwYYLfc0.net
>>675
容器破損で水を溜められなくなったら冷却出来なくはならないの?と素人ながらに思うんだが

766:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:07:42.80 eNsiQfhn0.net
>>737
数十センチ下がってるし元の水位は150センチしかないぞ
注水量限界なのにこの始末

767:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:08:19.59 Nqw2+E/40.net
安全上の問題は現状ないとしたうえで
直ちに影響はないというやつか

768:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:08:49.11 Zew4QkFo0.net
>>726
魔法の言葉「アンダーコントロール!」と唱えれば全ての問題は解決するので何の問題もない

769:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:08:58.75 l6k7kL3N0.net
格納容器倒れたら北半球全滅?

770:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:08:58.77 x2Dwiwix0.net
>>647
311の時救助で空母駆けつけたけど福一やばい時か吹き飛んだ時、速攻で日本海側まで逃げたもんなw

771:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:09:14.13 tBZtZiEL0.net
さあGOTOトラベルイート再開して
旬のクロソイ煮付け食べて応援だ!

772:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:09:20.56 zkIVEXgD0.net
修理も出来ないしどうするんだこれ

773:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:09:36.29 g+R9iLBd0.net
実は水位とか無くても何も起こらないけど
利権のためにやってる振りしてる説ないか?

774:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:10:19.58 Ssh7yw0l0.net
全力で政府は隠蔽工作するだろうからお前ら頼むぜ

775:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:11:15.75 tBZtZiEL0.net
>>748
あったなwその後、被爆したと訴えてきたけど
どうなったんだろう?日本が弁償したのかな

776:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:11:24.02 rIt0agrZ0.net
>>342
新型コロナと同じで、誰も分からん領域なんでは

777:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:11:33.81 +lagLsld0.net
>>743
その通り
上から水を入れて冷やさないとヤバイ
日本の場合デブリが発熱しているので石棺はできない

778:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:11:39.21 Zew4QkFo0.net
>>750
どうにもならない
生涯放射性物質垂れ流し
濃度高くなったらその都度基準を緩めるんで俺たちへはただちに影響はない

779:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:11:55.20 0zKtm6Wt0.net
>>748
トモダチならあたりまえ

780:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:11:56.54 hMnum9xb0.net
格納容器は包装紙みたいなもんだから、圧力容器が無事なら大丈夫だろ

781:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:11:57.04 eTYdq/M60.net
現場は大混乱してるんだろうか

782:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:12:13.13 NQFhmzgZ0.net
石棺じゃいかんの?

783:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:12:26.01 e4eaYktT0.net
>>710
中韓北露と比較して「我が国は情報公開の可視化が凄まじい!」って皮肉だよね?

784:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:12:39.49 knodRuZa0.net
あの菅総理ってのはほんと説明力がないよ
同年代のうちの親も「言葉足んねーんだよ」って言ってる

785:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:13:10.70 mxIaO7ir0.net
>>744
通常約2メートルある水位が40~70センチ低下した。
らしい
この調子で低下してくとヤバくね?

786:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:13:37.35 Zew4QkFo0.net
>>758
圧力容器が無事なら水位が下がるわけないんだよな
圧力容器も穴開いてて垂れ流し状態だから今


787:の状況がある



788:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:13:47.66 2SfzJk2m0.net
食べて応援の人は熊野町の近くで魚取って食べて下さい

789:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:14:09.27 aiVwUrrJ0.net
>>755
発熱してもある程度土盛って封印すれば問題ないよ
さっさと土盛って埋めろ

790:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:14:36.36 FB6280he0.net
>>710
確かにそれは言える

791:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:14:46.03 /WxiOPZI0.net
震度計も壊れっぱなしで放置してるし東電はマジでやる気ねーだろ
福島県民はなすがままなんだねビックリするわ

792:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:14:55.13 x2Dwiwix0.net
核を核で吹き飛ばすとかできないのかねぇ
前にどこかのサイエンティストが物質変換とか考えてなかったっけ?
>>753
ナショジオだかヒストリーで同じ船だか知らないけど
あの時海兵隊に個別に行くか行かないか拒否もできるってやって満場一致で全員東北に向かうってドキュメンタリーあったんだけどなぁ
でも被爆しちゃったらやっぱり国家賠償とか起こすのかな

793:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:15:12.29 g+R9iLBd0.net
ヤバいヤバいって言うけどさ
どうヤバいのか皆言わないのな
そもそもそんなヤバいものが
注水だけで防げるほうがおかしくねえか

794:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:15:19.03 mxIaO7ir0.net
なんとなく飛びこみ用プールくらいの水深があるものだと勘違いしてたわ

795:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:15:20.49 knodRuZa0.net
もう埋めて廃炉にしちゃえよ
壊れてんだから

796:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:15:38.67 +lagLsld0.net
>>760
チェルノブイリ原発みたいに
コンクリートのオムツを下に敷かないといけないが・・・
作業をする決死隊が日本には居ない・・
チェルノブイリの石棺作業員は死にまくり

797:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:16:03.33 L9wEEZdh0.net
>>769
核爆弾 → 数十キロ
原発核燃料 → 数十トンから数百トン
レベルが違うよwww

798:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:16:16.21 50WJmvpn0.net
監視しか出来ないしセンサーとか壊れたらもう監視もできなくなるのかな

799:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:16:39.26 FB6280he0.net
>>736
ちょっと意味が

800:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:16:44.48 Zew4QkFo0.net
>>768
今の人類では対処しようがないんだから仕方がない
方法が皆無なのにどうしろと

801:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:16:53.96 FVcg/l/10.net
>>14
ミンスも自民も警察も裁判官も検察も東電マネー漬けで、
日本人有権者は選挙に無関心で参加しない
この状態で誰が何から逃げきれないって?

802:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:17:38.53 V3nWWzzj0.net
>>770
どうヤバイかわからない、ってのがヤバイんだよ

803:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:17:49.58 kgQJvIEY0.net
>>770
どうなってんのか全くわからんからな
一つだけわかることは格納容器も建屋も穴だらけ
注水が間に合わない
とにかくやばい

804:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:18:11.83 g+R9iLBd0.net
>>779
じゃあどうヤバいのか教えれ

805:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:18:28.65 73WyK/HU0.net
地震なんて今後も来るんだから
問題先送りせずにいいかげん埋めるか何かしろよ
何がアンダーコントロールだよ問題先送りしてるだけじゃん

806:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:18:48.75 Mn5eDIy80.net
結局地下に流れ出してそのまま福島近海に流れていくのか
汚染水は
クロイソかなんか福島近海でとれた魚が基準値以上で出荷停止になったけど
この影響なんだろうか・・いくらなんでもそれは早すぎるか

807:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:18:52.68 +lagLsld0.net
>>769
飛散せたらアウトw
理想は元の燃料棒に戻すことだけど
できないから、できるだけ一か所に集めるのが現実的

808:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:19:03.39 kgQJvIEY0.net
>>


809:781 ヤバいヨヤバイヨ



810:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:19:07.78 V3nWWzzj0.net
計器が壊れてる、って可能性もあるよね
地震計も壊れてたし

811:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:19:26.71 nyFBg8SV0.net
アンダーコントロールw

812:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:19:27.90 x2Dwiwix0.net
>>757
まぁ管制だかが入ってくんなって言っても無茶して救援物物資届けたり倒れた電柱とか数人で抱え上げてたりアイツらおかしい(いい意味でw

813:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:19:33.85 Zew4QkFo0.net
>>781
今の状況を簡単に例えると
何が分からないのか分からない→テストで0点
こんな感じ

814:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:20:38.56 knodRuZa0.net
>>783
あー
暫く食えないし買えないね
福島美味しいもの多いのに

815:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:20:47.81 FB6280he0.net
>>681
温度ムラで冷却水中の水素が分離される事は考えられる
突沸みたいに水素が気泡上になって出て来た時に、周囲に酸素はない方が安全
大気圧と同じになってしまうと酸素が流れ込む可能性は高いのね
だから窒素充填して圧を掛けてる

816:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:20:55.78 YQFXQ0st0.net
壊れた地震計をずっと放置してるのに他の計器が正確だとお思いか

817:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:20:59.15 FVcg/l/10.net
>>777
ちゃんと選挙にいって愛国政党作って政権取らせる
東電社員と国会議員その他もろもろ、賄賂でずぶずぶの奴らに責任取らせる法律作る
対象を強制徴用して、鉛の鎧を支給して人力と直接操作する重機で周囲の土を掘り起こし、そのまま目の前の海に捨てる
溶けた燃料が見えるまで続ける
見えたら掘り起こして、鉛ベタベタに張った輸送船に積んで、マリアナ海溝の真上で自沈させる
出来る対策はあるんだよ
やらないだけ

818:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:21:28.48 rNB6tWk/0.net
>>737
さらに破損して水位保てなくなってるの一般人は知らないんだな

819:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:21:37.20 3IUpSAKd0.net
>>744
>注水量限界なのにこの始末
今は汚染水軽減の為に注水量下げてる模様
2017年
毎時4.5トン

現在
毎時3トン

820:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:21:43.00 uI1l5gAn0.net
福島にもう一発、震度5~6の地震が来たら 日本は終わりそう・・

821:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:21:58.21 V3nWWzzj0.net
さっぱりわからんね
どうなってるんだ?

822:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:22:33.04 MD4GzK7/0.net
付近の魚介から高濃度汚染確認されてるし
完全にこれが起因だよねやばすぎでしょ

823:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:22:34.27 g+R9iLBd0.net
>>785
ダチョウ倶楽部の1人が泣きそうで
ヤバイやばいヤバい言ってるにしか聞こえん

824:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:22:52.37 x2Dwiwix0.net
>>784
SFみたいに爆縮?とかそん感じで更に上の爆弾見たいので吹っ飛んだあと一点にきゅいーんって縮まって
ともすれば別次元に行っちゃうとかできやらーー
そんな爆発やったら地球ごと消えるかw

825:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:23:22.61 V3nWWzzj0.net
>>792
これはあるよね

826:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:23:46.14 AW+Qhxb+0.net
10年間生暖かく見守ってきました
(´Д`)ハァ…

827:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:23:49.93 +lagLsld0.net
>>795
毎時3トンww

828:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:24:14.07 FVcg/l/10.net
>>769
爆破事件からまもなく、メルトダウンしてるよねこれ、ってなった時点で
炉心より陸側50mぐらいにバンカーバスター落として何もかもを太平洋側にぶっ飛ばして海に沈めろって言ったんだけど、
誰も俺の案にレスさえ返さなかったよwwwwww
な?分かったろ?俺の言うとおりにするのが一番被害が少ないって

829:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:24:44.91 5IXvmAqh0.net
>>707
水中の方が普通臨界しやすいわけで。

830:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:25:04.41 V3nWWzzj0.net
>>799
出川じゃないの?

831:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:25:40.42 x2Dwiwix0.net
結局どのロボットすらも近寄れず事故後近寄ることすらできないってのは、放射線量が高すぎて機械の電子すら弾き飛ばされてまともに動けないからなのかな?!
物理的に構造が簡単だけど複雑怪奇な日本のからくり人形の出番ではw

832:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:25:45.28 FB6280he0.net
>>782
先送りしてないからほぼ十年の間、冷却を続けてるんだけども

833:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:26:03.61 x75/wQTw0.net
>>802
注視してれば許されるのが日本!

834:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:26:13.10 AW+Qhxb+0.net
こんな状態の原発ほっぽって、何が復興五輪なんだろうな
被災地は未だに被災中

835:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:26:19.24 FVcg/l/10.net
>>737
その放射脳っていう人物って君の妄想では

836:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:26:20.28 Cqg4MPc50.net
>>795
家庭用の水道全開と同じくらいの量でしょうか

837:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:26:25.75 g+R9iLBd0.net
>>806
出川じゃないよ

838:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:26:55.38 3IUpSAKd0.net
>>761
中韓北露がこのレベルで逐次情報公開した例って有るっけ?
日本は各地で地震起こる度に速攻で原発のモニタリングポストが報道されるけどね。
>>794
今は汚染水軽減目的で注水量減らしてるからね
元に戻せばいいのにまだ注視してるって事は重大インシデントでは無いと見なしてるんだろうね。

839:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:27:22.77 Zw09QOpM0.net
全部出ちゃってる

840:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:27:34.25 l29ef6sC0.net
>>794
一般人は知らないならなんでお宅が知ってるの?

841:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:27:42.39 V3nWWzzj0.net
近隣の人は避難させた方がいいんじゃ無いですかね?
原因がわかるまで

842:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:27:55.79 FVcg/l/10.net
>>808
国会で売国クソ漏らしがシレっと言いそうなセリフwwww
ですから、えー、注水し続けて温度の上昇を防いでいること、こえこそが、こえこそがれすよ、アンダーコントロールということなんれすよ

843:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:28:31.87 FB6280he0.net
>>814
そもそも地震と関係なく常時公開されてるしなあ

844:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:28:47.68 SYOU5mwH0.net
>>814
出来損ないの国々と比較してそれよりマシだからいいだろ?

845:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:29:01.77 FVcg/l/10.net
>>807
お茶ぐらいしか運べないだろ・・
鉛の鎧着せた東電社員でいいんだってば

846:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:29:08.84 g+R9iLBd0.net
本当にヤバい状況なら要人とか東京から逃げてねえか

847:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:29:11.34 x2Dwiwix0.net
>>804
覚えてるwwあれあんたが言ったんかいw
まぁ汚染はされるけど原発の熱量対海なら海の無限大質量の勝ちで、、、あーいやいやこれ以上海水温高くなったら珊瑚がダメになるから海好きの自分はやっぱ賛同できんわーなんてw

848:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:29:18.49 uI1l5gAn0.net
オレの股間の、とてつもなく大きな燃料棒も爆発しそうや

849:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:30:01.19 L9wEEZdh0.net
>>807
線量が高すぎると精密複雑な電子回路は役に立たないからな
宇宙に飛ばす人工衛星やその他は一昔前のPC98レベルのコンピュータを使ったりするのもそのせい
福島のやつはデジカメの映像にすら放射線がセンサに影響してるのわかるくらいだからなw

850:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:30:18.55 x2Dwiwix0.net
>>824
よし爆発しない様に制御棒を突っ込んでやろう

851:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:30:26.15 MSSufPdg0.net
海に落としちゃえばいいんだよ

852:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:30:41.73 zn4RD0gf0.net
あの地震で時限爆弾のタイマーが作動してしまったということか

853:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:32:33.71 DSQ98f8A0.net
>>14
いまは民主党って名前じゃないから当時の行ないはすべて無関係って立場でしょ。
いいことをひとつもしてないから、割り切りがいいよね。

854:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:32:34.78 3+pWp4gO0.net
【全国の市区町村】人口減少率ランキング
URLリンク(uub.jp)
そして誰もいなくなった

855:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:32:41.89 FhyRrZTO0.net
>>1
ニュースでやれよ
なんで速報でないんだよコレ

856:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:33:16.28 W4XS3hc30.net
未だに福島に住んでる奴はいるんかね

857:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:33:24.09 FB6280he0.net
>>807
機械の電子ってちょっと分からないけども
耐放射線でない石を持って行くとレジスタのH/Lが書き換えられたり、DRAMのキャパシタも電荷が変わったりはよくある
中性子線が通過すると微細すぎるプロセスは焼かれるし
電子工作レベルでも触りくらいは知ってるぜ
衛星で使うICもCANパッケージ多いとおりだし

858:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:33:33.28 V3nWWzzj0.net
>>814
チェルノブイリの近くの町はガイガーカウンターの数値が
常に表示されてるよ。中の様子もある程度報道されてる

859:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:34:04.04 +lagLsld0.net
>>800
そりゃそうだw

860:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:34:11.53 KW4zK9Fd0.net
>水素爆発を防ぐため格納容器には窒素が注入され圧力が高くなっていますが1号機では大気圧との差を計測する圧力計の値が1.2キロパスカルから0.1キロパスカルまで下がりほぼ大気圧になっているということです

ん?
水素爆発するの?

861:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:34:23.42 FhyRrZTO0.net
>>832
何十万人も居るがなw

862:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:34:26.69 FVcg/l/10.net
>>823
どうせ汚染はされるし、廃液タンクに貯めたけど結局そのまま海に流すことになったし、
サンゴなんて世界中で破壊されてるし、
こないだは自民党がサンゴ礁全部中国の盗掘船団に献上しちゃったろ・・・
だったら初期の段階でさっさと全部海にぶん投げてしまうべきだったんだ
まあ少し破片が空気中にもばら撒かれるけど、どうせ今のやり方やってたってくすぶってる煙は大気放出されてるわけでな

863:824
21/02/23 13:34:33.79 uI1l5gAn0.net
>>826
優しくしてね(ハート

864:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:34:56.73 tp95cdY+0.net
地震計壊れても放置してるんだから線量計も当然放置だろうな

865:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:34:57.60 3+pWp4gO0.net
東京に近かったらマスコミもだんまりなんだろうな
これが少し遠い所だったら容赦なく報じてたんだろうけど

866:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:35:04.49 mzOqK+9d0.net
ガイガーカウンター出さへんと。
まだ動くかなw

867:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:35:06.28 4FwNrDKU0.net
>>1
1号機も3号機も注水続けているのに水位が下がり続けてるのか
地震でどっか穴空いたんじゃ?

868:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:35:16.83 oMbrOvb+0.net
3号機の地震計壊れててこの前の地震のデータ無かったって本当かよ!?

869:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:35:20.58 FB6280he0.net
>>825
照明がなくて暗いし、補助光が足りない分をISO上げてザラ付いてるだけで放射線関係ないけど…

870:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:35:32.06 V3nWWzzj0.net
しかし、テレビが全スルーなのは変だな
アメリカの飛行機のことばっかりやってる

871:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:35:45.97


872: ID:kgQJvIEY0.net



873:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:36:22.30 kCgklXUQ0.net
これニュースにして五輪中止で

874:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:36:31.43 +lagLsld0.net
>>843
海に流れてるといいな
内陸部に流れ込んだら終わる・・

875:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:36:45.08 FB6280he0.net
>>831
NHKでやってたけどテレビないの?

876:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:36:48.53 FVcg/l/10.net
>>586
そうやって、自民とミンスと東電の合同犯罪で原発を爆破したのに、
シレっとミンスに押し付けようとするからクソネトウヨは国賊扱いなんだよ

877:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:36:49.91 RfjIagJN0.net
10年間も注水し続けてるお水はどこいってんの?
循環冷却できてない時点で "お察し" ください。だろ。
いまさら 何を騒いでるんだ!?

878:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:36:56.34 cXjkYXUo0.net
福島第一原発に設置ていた4台の地震計は全て故障中で今回の地震の記録は残ってないそうだ
 
 
これがキチガイ東電、キチガイ政府の原発事故処理
 

879:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:36:58.98 gGujrSTM0.net
スカスカのザル状態w
もう使用済みの核燃料は野積みの露出状態を変わらんな

880:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:36:59.08 0qfnxr0c0.net
安倍「アンコン!アンコン!」
現実→uncontrollable

881:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:37:11.90 x2Dwiwix0.net
>>833
なるほどーよく分からんけどよく分かったような気がしないでもない!

882:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:37:22.84 rIt0agrZ0.net
>>836
当時は容器が健全だったから
内部に水素が溜まってぽぽぽーんなんだろうけど
もはや外とツーツーな状態で
爆発するほどの水素って溜まるのかな?
教えてエロい人

883:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:37:38.17 gGujrSTM0.net
>>853
安定の東電品質だな

884:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:37:49.98 GQhnfCdU0.net
直せない物が壊れていきやがて臨界点を迎えるのだ

885:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:38:22.79 73WyK/HU0.net
>>808
今は利子だけ払ってジャンプしてる状態
このままだと一生(子孫も)利子を払い続けないといけない
ちゃんと元金返して借金ゼロにしろって言ってんの

886:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:38:51.83 9aU6m4Fb0.net
報道の小ささからして
想像以上にマズイ事態なのかもしれんな

887:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:39:32.74 peCiQW5lO.net
窒素が充填され続けているなら水素爆発の可能性は低い
気になるのは抜けた水がどこに行っているんだということなんだが

888:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:39:35.62 YtkyXvZh0.net
>>727
二期目目指してるよ

889:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:39:46.92 A8clvncR0.net
>>275
東京西部だけど眠ってたガイガーカウンター出して見た限りでは普段とまったく変わりなし
ちなみにSEインターナショナルのインスペクター

890:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:39:50.38 oMbrOvb+0.net
>>853
俺は本当はあるんじゃないかと思ってる
いつもの書類は廃棄したとかデータ紛失したとかと同じ論理
この話題はここで終わらせたいんだろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch