暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch154:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 09:13:21.86 MUnGI2zH0.net
>>146
イスラム教圏ってギュウより羊のイメージだな
>>149
固かったけどね
スジが残ったときは、噛み終わったガムみたいに飲み�


155:桙ナた



156:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 09:20:46.54 9OwhvqL50.net
大学の恩師に教わった、「なにがわからないか、わからない」ときの質問のしかた。
URLリンク(razae.tx2600.net)

157:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 09:26:01.31 l+ki2Ua00.net
バランスよく食えよ(アホか

158:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 09:27:28.90 1lRYAilN0.net
カーボンニュートラルの次はこれだよな。
基地外リベラルが材料として取り上げるのはだんだん見えてきてる。
肉食文化は環境破壊とかでほんきでやるんだろ。

159:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 09:28:15.73 yLCJMXIQ0.net
学校の食堂でしか肉を食べられない子どもたちも多いということは
やはり培養肉のコスト逆転で論破できることは多いんだな

160:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 09:31:38.39 EH3Ine4m0.net
カロリー計算されてるもんじゃねーのか
じゃぁ肉以外のカロリーは何だって話

161:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 09:33:06.00 2zQkuepZ0.net
赤ちゃんに野菜ジュースだけ飲ませて殺したりしてるし
ほんとキチガイは怖ええよ

162:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 09:37:04.38 hEILowC50.net
ソフト麺は讃岐うどん業者への侮辱。

163:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 09:39:33.88 vrhuOpf+0.net
>>159
それ、ただの虐待でしょ。
赤ん坊はまだ野菜を消化出来無い。

164:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 09:41:20.36 US3rmyeA0.net
>>160
山田うどんの陰謀です。

165:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 09:56:52.65 l2dwxk800.net
>>20
菜食主義でも種類があるからね

166:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 09:58:56.44 eWMhDbHB0.net
>>8
動物が生命だから
菜食というのも生命への冒涜
野菜も動物と同じ生き物で生命を持っている

自然界の空気にも水にも
目には見えないが生命体は無数に存在している
命だから食べるなという主張するなら
まず、自然界の空気と水も呼吸しない、飲まない
ようにしないとね

167:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 10:16:00.09 WFUp4PGI0.net
それはそれとして、フレンチをおいしくいただく飯塚上級であった

168:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 10:18:36.90 XvgkzuqT0.net
単に予算が足りなくなっただけの可能性も

169:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 10:23:29.13 46nILFZM0.net
リヨンのガキどもには草でも食わせておけ!

170:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 10:24:10.15 VeSLVbgl0.net
日本だと関西圏じゃ絶対できないだろうな>肉抜き給食

171:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 10:24:27.21 Ls04bsVq0.net
美食の国フランス

172:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 10:30:03.55 Ls04bsVq0.net
>>55
そんな結果出てない
これから肉不足の時代が来るから
それに備えて代用肉の推進をというだけで
肉自体がいらない子であるわけではない

173:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 10:39:38.53 8q3AolmK0.net
多様性、差別はダメとかぬかしてるフランスが肉食はダメとかアホ丸出し

174:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 11:02:13.73 dpTVnURb0.net
肉食わないにしろ魚は必要だよ
でも、魚食うなら菜食とはいわないな、魚は野菜じゃないもんな
魚肉だから肉食だよな

175:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 11:05:20.52 fp+f2czU0.net
>>36
自分、鯨の竜田揚げは大好きだったよ
いまだに忘れられない
調理法がまずかったんじゃないの?

176:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 11:12:48.42 dpTVnURb0.net
肉屋に鯨売ってないじゃん、という皆さま
鯨は基本的に魚屋で売ってるんだよ
大きい魚屋には普通にあるので自分で竜田作ってみよ

177:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 11:15:37.75 Yazr3GnK0.net
極端だなあ

178:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 11:21:39.81 Ep5b5dc/0.net
どこの国でも給食利権は強固だよなあ。
給食にしがみついて安定供給安定収入だもんな。
誰にでも合う給食なんてのは提供できないし
面倒な存在だね。

179:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 11:23:32.83 WqBtn9sY0.net
>>171
給食だからだと思うよ
イスラムもクリスチャンも無宗教も同じ料理を提供する場だからだと思う

180:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 11:29:00.93 En+7Fw8h0.net
まぁ大体の宗教の子どもでも対応できるという利点は無くもない

181:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 11:35:48.50 dpTVnURb0.net
ビーガンは入院したらどうすんだ
動物を一切入れない入院食なんてないぞ

182:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 11:41:22.49 tK3kqRCH0.net
>>36
ウチのオカンも鯨肉はマズくて大嫌いだったと言ってるわ

183:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 11:52:58.16 WEYkIXtM0.net
>>18
「1メニューに限定する措置」が同じで、肉は入ってたとか?

184:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:11:36.77 t/GtiIB40.net
肉食文化ならたまにやるといいよ。
日本なら米抜きな

185:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:32:39.37 kpJAVluc0.net
ベジタリアンからも侮辱されてるで?

186:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 12:32:58.80 Ep5b5dc/0.net
>>182
昔は米抜き給食だけだったじゃんw
今だって朝パン食べて昼パスタとかラーメンなんて人は普通になってるし。

187:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 13:11:49.31 INmXSrSU0.net
ドイツもそうだがこんな奴に投票しておかしなことになってんだから
成熟した民主主義なんて愚かな言葉だなと思うしかない

188:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 16:51:41.04 7omTxdNL0.net
これはアベのせい

189:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 19:48:46.91 Ks49uqef0.net
学校給食でビーフオアチキンと聞かれる時代来るのか

190:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:13:43.13 MfMdGYBw0.net
ミニ四駆では基本だぞ

191:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:29:45.62 DFYq1Gl40.net
>>71これか

192:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:38:31.17 RqTJBScB0.net
ヴィーガンって肉を食っている奴らに文句を言っているけど
肉を食っている農家の野菜を食っているんだよな?
それとも動物性の肥料とか使わずに自分で野菜を作ってんの?

193:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:25:16.19 ZFx1wBJm0.net
>>36
かつては鶏肉こそが正義だったんだなあ。
そもそも魚介類の方が好まれてただろうけど。

194:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:44:16.49 46nILFZM0.net
民主主義においての少数意見の尊重とは
それらの意見を無視しないで聞くことなだけで
少数意見のノイジーマイノリティの優先になってはいけない
それらは民主主義の根幹を揺るがす異端であるから
あくまで多数決が民主主義の基本であり
少数意見を優先させるのは
民主主義ではない
これは明らかに明白な事である

195:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 15:14:23.31 G2XNih3Q0.net
>>190
動物性肥料って、魚肥と骨肥くらいかな

196:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 22:23:03.80 EIFgo1rs0.net
昔に比べると国全体での肉の消費量も減ってるというし、フランスのこういうところはやはりいいなと思う
肉以外の乳製品や卵、魚


197:介類は選択できるわけだし何ら問題ない



198:ニューノーマルの名無しさん
21/02/25 11:26:38.96 PQ3eBIQ/0.net
>>179
うちの病院の厨房は人不足なんでアレルギーや特別療養食カテゴリ以外の個別対応は出来ませんとはっきり言ってるんで好き嫌いで変更は認められない
嫌なら自分で避けて食えの精神
うちの病院に入院したら真のヴィーガンは諦めてもらいたい

199:ニューノーマルの名無しさん
21/02/26 04:30:16.46 vsDq4rXS0.net
>>36
給食のクジラの大和煮は普通に美味しかったけどな
クジラの竜田揚げってのは給食で見た覚えないわ

200:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch