【新潟】東北と近畿、文化の境界 古墳時代の遺跡、続縄文土器出土 「新潟は邪馬台国から大和成立時の東西の動向が把握できる重要地点」 [樽悶★]at NEWSPLUS
【新潟】東北と近畿、文化の境界 古墳時代の遺跡、続縄文土器出土 「新潟は邪馬台国から大和成立時の東西の動向が把握できる重要地点」 [樽悶★] - 暇つぶし2ch527:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:49:52.60 6V/UNPRL0.net
弥生時代の後期まで東北は縄文人であったことが確認された
このことから推察するに、東北の縄文語族(プレ・アイヌ)は、
古墳・飛鳥時代にかけてヤマト人(シナチョン亜種)に徐々に侵蝕され
ついに、かの有名な坂上田村麻呂(在日)の蝦夷征伐により民族浄化されたことになる


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch