【東京五輪】JOC山口香理事 東京オリンピック「海外からの観客は断念を」 [孤高の旅人★]at NEWSPLUS
【東京五輪】JOC山口香理事 東京オリンピック「海外からの観客は断念を」 [孤高の旅人★] - 暇つぶし2ch426:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 22:49:03.51 kn9Vlct40.net
>>414
それが札幌が2030年ごろに予定してるんやで

427:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 22:49:21.58 ccsOveRJ0.net
さすが山口先生!
選手の事を誰より考えている
本物のYAWARA
人格者

428:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 22:49:27.85 7oNBnauE0.net
ていうか、この期に及んで満席にできると思ってる人がいることの方が驚きなんだけどw

429:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 22:49:41.21 iTvf2tU70.net
ワクチンが効いていても症状が軽減するだけ感染者は感染者
自覚症状が無い分動き回るから拡散させるだろ
どうしてもやりたいなら無観客でやれ

430:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 22:49:47.50 80tAQaWk0.net
オリンピック自体を諦めて

431:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 22:49:50.84 WTE9UpRS0.net
おまえが
首くくるなら
いいよ
生贄

432:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 22:49:58.16 SwIAa9Cs0.net
そもそも、世界中のオリンピック選手や関連企業等の人間は、日本のホテルで予約を取ってるのかね?
あと5ヶ月しかないのに、ホテルの予約してないでしょ?

433:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 22:49:58.83 IBNGwt2X0.net
五輪をやるやると引っ張りすぎたせいで
どんなにコロナ対策に悪影響があったことか
もう五輪は今回も今後もやらなくていいよ
ほんとに

434:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 22:50:02.96 X1yQyNAC0.net
無観客ならオリンピックなんてやる意味ないだろ
経済効果でトントンにするのがセオリーだったんだから
結局無駄な出費と借金が残っただけかよ、しかも全て税金で

435:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 22:50:29.40 80tAQaWk0.net
>>431
オリンピック推奨派は人の命より金が大事

436:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 22:50:30.63 rbvkqdjN0.net
ちょっとリベラル過ぎてなあ
この人毎日と関係深すぎるしあの学術会議ともつながってて胡散臭い

437:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 22:50:33.00 XAQDY+cK0.net
無選手開催という奥の手もあるし

438:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 22:50:54.63 B+89LbY50.net
無声援観客だけにしろ

439:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 22:50:55.38 dJcPF8lE0.net
無観客で強行したとしても一般国民になんのメリットもなくて草

440:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 22:50:55.58 04tyW2VR0.net
>>395
日本政府のほうがやる気だよ。

441:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 22:51:16.31 QYOV1Yva0.net
現実的に考えれば、日本在住者限定または無観客の2択。
海外からは選手の親族のみ。

442:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 22:51:22.98 l+mAeN6P0.net
口が軽いな

443:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 22:51:30.64 4hUyK50b0.net
>>426
札幌市民の理解とか得られんやろ
そもそも札幌程度の規模で五輪は無理

444:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 22:51:32.54 m7sRbbfd0.net
自国で五輪開催と大騒ぎしてるが
長野五輪なんて誰も覚えてないだろ
欽ちゃんがスベったくらいだな

445:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 22:52:02.49 WM29wKnw0.net
外国は死亡者数が多かったしロックダウンしてたから7月の東京五輪なんてみんな忘れてると思う。思い出す前に来るなと言っとくのは良心的な配慮

446:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 22:52:09.24 Lp7W5Snn0.net
感染ほぼゼロのNZからラグビーのスターが来日して観客有りのスタジアムでプレイしてるんだよな今
普通に出来るんじゃね?って気もするが

447:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 22:52:40.10 vgz7V0TY0.net
・どんな形でも開催したという実績を作る
・中止する
この2つに絞られてきた

448:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 22:52:48.51 HRaDW/iK0.net
>観客は断念
ちょwこの柔道BBAは性懲りもなく客入れる積りだったのかw

449:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 22:52:49.38 dTfqybmp0.net
こいつ最初は五輪中止にしろって言ってたのに
何トーンダウンしてるんだよクソが
ひよってんじゃねーよボケ

450:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 22:52:49.47 qbP2pVFM0.net
選手村のレストランてフードコートとかビュッフェスタイルだよな
集団感染必至

451:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 22:52:50.79 7oNBnauE0.net
そもそも世界中の99.9%は中継で見るんだし、観客にこだわることもない。

452:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 22:53:24.93 WhnEPTlYO.net
>>1
つまりジャ~ップの騒ぐ若者と中身の虚なペチャクチャお喋りするばかまんこで観客席を密にしたいんですね
さすが女の浅知恵
分かりますまーさーにーコロリンピックですね

453:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 22:53:55.87 kn9Vlct40.net
>>443
え?札幌五輪しらない人?w
もちろん冬だよ

454:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 22:54:20.11 m0YC+3EP0.net
まだ5カ月も開幕まである段階で
海外からの観客は不可とか決める必要はないよ、
なかなかいいタイミングでワクチン接種も始まったのだ、
観客を入れてやれるというプランAでいくのが主催者日本としての当然の
とりべき姿勢だろ、
その上でもし海外の状況などで難しいな、となった時の用に
プランBを準備しておくのがやるべき仕事、
そうだろ山口さん?

455:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 22:54:25.44 np6KJoNz0.net
もうリモートで五輪するしかない

456:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 22:54:25.73 5C1dllUS0.net
これが 「弁えてない女理事」 ってヤツか。
組織委の女理事は弁えてて、JOCの女理事は弁えてないお喋り長会議
ってのが森元の主旨で、ぶっちゃけJOC女理事の悪口を言ってたのは山下会長ってのはホント?

457:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 22:54:28.22 fc0F1yw00.net
この中に民泊で一山当てようと思ってた人いる?

今どんな気持ち?wwwwwwww

458:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 22:55:02.57 Wa1JMXi70.net
厳しい山口香らしいな。

459:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 22:55:05.92 3gAEtIiV0.net
>>20
普通にテレビ見るのと変わらんだろ

460:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 22:55:25.98 DLYKD3Uu0.net
ハイパーオリンピックで対戦でいいだろ

461:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 22:55:28.89 CStvWQgQ0.net
サッカーのフーリガンなんてコロナお構いなしだからな
外国人はできるだけ入れないで欲しいね

462:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 22:55:30.13 bnf2kiS30.net
>>443
札幌五輪は既に長野で開催予定
ホッケーなどは仙台など全国開催だったかな
フィギュアスケートは東京で開催しそう
長野市は1日、2030年冬季五輪が札幌市で開催される場合、1998年長野冬季五輪で使われたそり競技施設「スパイラル」の使用を許可するとの覚書を、
札幌市と締結したと発表した。

463:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 22:55:35.62 dTfqybmp0.net
ワクチンも始まるし、真夏だし、
8月になったら今とは状況変わってるって
ここの奴らはかんがえらんねーのかな?

464:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 22:55:37.15 SwIAa9Cs0.net
世界中の国民がコロナで苦しんでいる中で、スポーツを強行開催。
中止にしない場合、世界中の国民から批判される国になるでしょうね

465:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 22:55:41.36 wJWx45h60.net
森が釘指したのに余計なことを

466:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 22:55:46.62 DLYKD3Uu0.net
録画にしたら?

467:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 22:55:48.67 5IhgfWXW0.net
>>117
それデマだぞ
違約金?どこにそんなこと書いてあんだよ

468:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 22:56:14.15 ctWpnfBK0.net
オリンピック関連で初めてまともな意見を聞いた(笑)

469:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 22:56:17.84 5WwyZcBd0.net
海外から客が来ないんじゃ、経済的に大打撃だな

470:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 22:56:28.82 80tAQaWk0.net
>>463
アホは短絡的でいいな

471:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 22:56:33.66 6+i/e9k60.net
もう止めていいだろう。これ意味ないじゃん。

472:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 22:56:40.23 X1yQyNAC0.net
>>197
でも観客を呼ばないと税金にデカい穴を開けただけで終わるんだぞ
キレイごとで片付けられる問題じゃない
特に日本はこれから少子化加速で現役世代の数が右肩下がりで税収が減っていくから
経年劣化して通行が危険な橋みたいなインフラだって交換や維持も出来なくなるんだし

473:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 22:56:47.41 DLYKD3Uu0.net
サッポロは五輪マラソン奪ったけど損しただけだなwww

474:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 22:56:48.05 7oNBnauE0.net
>>454
来月にはもうどうやって開催するのか(あるいは、しないのか)方針発表するんだよw
準備期間入れたら、時間は全然ないよ。
開催一ヶ月前に決めるのかw

475:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 22:56:58.87 PIzVhWzc0.net
なんかこのひと持ち上げる人が居て気持ち悪いな

476:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 22:57:28.52 DLYKD3Uu0.net
チケットなくても見れるマラソンもないし中止でいいや。

477:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 22:58:05.80 9FygcyUI0.net
五輪に携わる人間でまともなヤツ初めて見たぞw

478:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 22:58:06.70 BvWmNeYJ0.net
誰がこの状況の日本に来るのかw

479:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 22:58:06.84 qbP2pVFM0.net
>>472
公務員の給料下げて利権中抜き止めたらいいだけ

480:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 22:58:12.92 UXPgpXm10.net
ここまでしてやりたいとか病気

481:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 22:58:48.60 Lp7W5Snn0.net
>>461
サッカーで五輪は格下だからフーリガンなんかいない
ロンドン五輪でもイギリス代表人気無し

482:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 22:59:05.50 0N2tFjgM0.net
無観客無選手で

483:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 22:59:10.56 ycml/SWu0.net
同意。
海外からの客は無理。

484:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 22:59:13.56 UG/0DNQp0.net
橋本聖子だけに成功しそう

485:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 22:59:27.96 4OWWeKzA0.net
>>463
そのワクチン接種がオリンピックに間に合わない、遅れるのがほぼ決定的になってきてる
日本だけで無く世界中で同じ状況
製薬会社のワクチン生産が予想よりはるかに遅れてるため
ワクチン接種、選手優先できず IOC、推奨にジレンマ―東京五輪・パラ
2021年02月17日
東京五輪・パラリンピックを安全に開催するため、選手ら参加者が新型コロナウイルスのワクチンを接種することが重要な前提になると関係者は考えている。
しかし現実には、高齢者ら優先すべき人々にさえワクチンが行き渡っていない国がほとんど。
今夏の大会までに希望する選手全員が受けられる見通しは立たない。
URLリンク(www.google.co.jp)

486:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:00:07.23 bH9GpU6R0.net
>>436
ウヨ脳w

487:石油王
21/02/22 23:00:09.81 WPYyXz6x0.net
全然、問題無いからワクチン打った人は全員入れれば良い。
マスクと消毒液セットは、各自必ず携帯する。声援禁止、拍手のみ。

488:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:00:26.05 o7pBHuEl0.net
>>1
そもそも国境を開けても欧米から来ないだろ。ウイルスに弱い人種だから動けない。
となると中国人ばっかり来るね。ならば国境を閉じたままがいい。
ただ欧米のマスコミは受け入れよう。

489:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:00:58.14 fBNB416c0.net
日本人客だけ
Jリーグみたいに客席スカスカにした挙句マスク着用して声出すの禁止、拍手のみ
見に行ってもつまんなそーだな

490:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:00:59.69 4OWWeKzA0.net
東京五輪出場選手にすらワクチン優先接種難しいのに、観客にワクチン優先接種なんて到底無理

491:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:01:20.28 UE2usbhj0.net
凄い人やな

492:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:01:23.27 m0YC+3EP0.net
>>474
どうやって開催とかは決めないと思うぞ
開催するのか?中止にするのかを決めるだけ、
たぶん開催するってことになるだろう、
そのつもりで動くしかないのだ、
ワクチンが間に合ったのは大きいかもね
中止になったらそれでただの終わりだけだから
準備もなくなるだけ

493:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:02:13.28 7oNBnauE0.net
日本は抑え込みに成功してる(と少なくとも海外では思われてる)んで、海外の客を制限することで安全性をアピールする効果も考えてる。
選手の参加が大切だからね。

494:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:02:39.49 h6T06CQc0.net
おいおい 五輪やる前提かよ

495:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:03:03.51 UpszwW/u0.net
これはロンダリングルートになりうる?
【LINE】日本国内でモバイル銀行の推進を本格化=韓国報道 [2/22] [右大臣・大ちゃん之弼★]
スレリンク(news4plus板)

496:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:03:36.07 KIktAU8Q0.net
無観客なら去年できただろバーカ
満員御礼で開催するから今年にずれ込んだんだなよ
日和見主義は許さないぞ

497:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:03:45.79 CffpJDEJ0.net
いやいや選手も断念しろよ

498:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:03:47.55 jhB3XhY90.net
「様々なシミュレーション」とやらを何か月やるんだか知らねえけど、ポーズなら早く中止言えよな

499:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:03:57.97 EI8+liZ30.net
無観客か日本人観客だけの2択は山口だけの主張じゃないような
むしろ山口は延期(=中止)派だろ

500:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:04:49.76 zATQ8N+50.net
それはそれで人種差別になるのでは?
外国人を汚いもの扱いにするのはどうかと思う
無観客にして観客側はテレビ視聴でステイホーム五輪とした方が安全

501:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:04:55.42 pRgmTbWd0.net
>>401
大会前や大会中のメルボルン市民の
ロックダウン度は半端なかった
大会開催に向け堪えに堪えた
選手も3便に分けてメルボルン入り
同じ便で陽性者が出たら20日間缶詰
(錦織がこれにあたる)
入国後も毎日PCR検査、陰性でも
外出は5時間以内(食事、練習など)
練習相手も1人のみに大会本部から
決められ合わなくても変更不可
選手外出中は部屋消毒は勿論のこと
移動するあとも全て消毒とか…
てきとーに見たので、うろ覚えだけど
全豪オープンのコロナ感染防止対策は
とても五輪では真似できない

502:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:04:57.92 pyPRyheI0.net
緊急事態宣言延長により特別定額給付金 +10万円以上
緊急事態宣言延長なら尚の事、はよ給付金出さんかい
はよ国債刷らんかい麻生、渋ってる場合か!!
インパクトある給付金額を提示することが重要や、その上で国民に誠心誠意自粛をお願いしろ
さすれば感染状況次第では五輪開催ワンチャンあるかもなというレベルや
非常事態下において国民を苛立たせる利権にまみれた愚策による感染拡大、現状のままでは五輪中止決定的、政権交代待ったなしや!!
後手後手不祥事連発 自民党・公明党 はよせんかい

70万円 特別定額給付金 はよせえ


70万円 特別定額給付金 はよせえ



70万円 特別定額給付金 はよせえ



70万円 特別定額給付金 はよせえ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

503:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:05:21.52 0w8mW7dI0.net
>>492
ワクチンは五輪に間に合わない
それで丸山五輪相がワクチンが間に合わなくても開催すると言ってる
ワクチン必須だと開催が無理になるから
ワクチンを条件から外したんだよ

504:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:05:59.58 m0YC+3EP0.net
どう見ても今の日本だとやれるじゃない、
この2月でめっちゃ感染者減り捲ってるし、
これから5カ月もまだあるんだ w
日本だけを見るとそりゃやれるに決まってる

505:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:06:27.21 ruEwoUQ/0.net
観客だけでなく選手も断念
オリンピック日本(選手限定)大会に...

506:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:06:44.86 LQ3LGsY90.net
>>1
じゃあ何しにアプリ作ってんだ?

507:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:06:59.35 tGargRDB0.net
むしろ海外のほうがワクチン摂取終わってそうな勢いだけどなw

508:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:07:00.73 7oNBnauE0.net
>>492
やると表明したら、どういう方法でやるか記者から当然聞かれるだろw
「現時点では考えていません」なんて回答できると思う?
やると表明したら、責任もちますと言ってるのと同じこと。

509:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:07:52.56 dTfqybmp0.net
>>475
同意

510:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:08:10.99 SwIAa9Cs0.net
>>493
先日のニュースでは、出場枠の半分は決定してないみたいでしたが・・・・
代表選手が決まってないのに、試合できません

511:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:08:19.36 B52bXy3G0.net
無観客だとどーなるんだよ?
そりぁ穴埋め増税だよ
無責任な事を言うもんじゃない
絶対に客入れてやらなければならない

512:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:08:26.71 QlW74HsU0.net
PCR+ワクチンパスポート限定なら別にいいんじゃないの?
先進国の観客より後進国の選手が来ない問題

513:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:08:46.33 PEFcscid0.net
>>507
二階や菅の周りにいるのは日本人が憎い人種ばかりなので
外国人や穢れた反日とかな

514:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:09:00.39 fBNB416c0.net
>>501
五輪はとりあえず選手にコンドーム配るとこから始めるからなw
全豪オープンとはレベルが違うわ

515:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:09:25.72 4OWWeKzA0.net
>>492
ワクチン遅れるよ
全然入ってこないみたいで
別のニュースでは、日本も2回接種諦めて1回だけにするという話も出てるが、それも次回入ってくるか全く分からないのでそれすら見通せないと
ワクチン接種、遅れる可能性 河野氏言及、供給が限定的
2021年2月21日16時27分
URLリンク(www.google.co.jp)

516:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:09:34.05 xBxmmuml0.net
唯一まともな人

517:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:09:54.74 3Iw6Bgge0.net
開催した方が金かかりそう
大赤字オリンピックやべえ
コロナとオリンピックと老害自民党のせいで日本が終わる

518:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:10:22.47 7oNBnauE0.net
>>499
それは昨年の話でしょ。
山口は再延期はなしと言ってる。

519:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:10:36.38 R6NtDHJ80.net
インバウンドを柱にした時点で終わり

520:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:10:36.60 B4l4F6K60.net
開催は7月だけど事前準備やらで春から各国の出入り増えるんだろう
GW頃にはまた増えてそう

521:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:10:42.86 wGpkX+Zt0.net
そりゃそうだが、これで観光業が死亡決定するな。
ついでに選手は来るのか?
断られてもなんも言えないし。

522:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:10:44.72 wV7VYXJwO.net
今まで、オリンピックは嫌いだった
金メダルをとる事ばかりに固執して、選手の気持ちを置いてきぼりにしているような気がして、不快に思う事も多かった
今年もし開催するのなら、選手ファーストで安全な状態で行って欲しい
全世界が新型コロナという難局を一緒に乗り越えよう、平和やジェンダーについて共に考えてスポーツを通して支え合おう、という、今までにない新しい形を望んでいます

523:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:10:45.42 beUrF2R00.net
東京オリンピックの名称で
アメリカで開催すればいいんじゃね
それなら放映権も問題ないし
日本としても開催したと言い張れるし
各国から日本に選手も観客もウイルスも
集まらなくて済む

524:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:11:02.02 4ogmycK40.net
有料ネット配信にすればいい

525:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:11:05.38 DMuiQ9wj0.net
YAWARAの漫画の中で山口香がモデルの敵チームの大将が秒殺されたことをどう思ってるんやろ

526:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:11:36.22 m0YC+3EP0.net
>>503
いやいや、別にワクチン接種証明書を参加の必須条件に
すべきなんて俺は思ってないよ、
ただここにきて接種が始まったのは
東京五輪開催に大きなポジティブ要因になるだろうね、
って言ってるだけ 

527:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:11:45.10 UG/0DNQp0.net
五輪史上かつてないほどのポロリ祭りになると匂わせとけば世論なんてどうにでもなる

528:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:11:57.18 qjhZSmHX0.net
元々欧米では五輪なんか興味ない層が大半だからな
発展途上国の方が視聴率高い

529:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:12:00.11 KWKfQ8n/0.net
>>501
ホテルで缶詰めになってて練習できなくて不公平だといってる選手もいた
五輪で感染者出たら不公平だと文句言うレベルじゃないかもね

530:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:12:04.64 cNilHspk0.net
今度は地声の音声DATAを アカヒ&変態ブルーに 流したか?
筑波BBA

531:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:12:07.69 BwM4TmcM0.net
オンラインで好きなカメラに張り付かせてくれ

532:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:12:16.50 9mCDHudN0.net
IOCは放映権でウマーだけど
チケット売れないJOCは赤字だなあ

533:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:13:07.34 3Iw6Bgge0.net
新国立の建築費さえ賄うことできなさそう

534:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:13:08.26 ZSa0lANW0.net
そもそも何でオリンピックなんてありがたがってるんだ?
前回の東京オリンピックがそれくらいすごかったってことなんかな。
その記憶が焼き付いてんの老人たちは?

535:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:13:10.71 fBNB416c0.net
>>520
もうロックダウンはしないし
エアコン入れて窓閉め切って暮らす7月は感染者増えるかなと思ってる
昨年の7月は増えてたし

536:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:13:13.78 VJjcnKOq0.net
オリンピック組織委員会も再起動して、さっそく観測気球の第一号が上がったね。分かり易い~。

537:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:13:24.89 BVJh3Uuw0.net
コロナ対策でどっか行っちゃった感あるけど本来大問題だった暑さ対策はどこ行ったんですかねぇ…

538:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:13:33.92 FmAuLrpz0.net
>>512
ワクチン打つと発症と重症化は抑えられるだけで感染するし周りにもうつせる
日本人は打ててないから海外から持ち込まれると打撃が大きい

539:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:13:40.82 06FN32M70.net
今さら当たりまえだよね、ぜーったいに物理的無理だから
まず1日数十万人単位の検査体制ないし、日本は簡単に医療崩壊するし
水際防疫は笊だし、本当なら選手やスタッフだけでも既に無理
あと5ヶ月しかないのに、いまだ具体策もなく完全に終わってる

540:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:13:42.23 7oNBnauE0.net
中止も、海外客由来の感染爆発も、自民にとっては博打すぎるw
山口案しかないよ。

541:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:14:33.06 mgkEL1mq0.net
>>2
最低限感染が増えても外国からの非難は受けないからな
無難案だと思う

542:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:14:43.16 hj1XuqYJ0.net
>>526
ワクチンの接種が始まったとはいっても
殆どが五輪に間に合わないのに
大きなポジティブ要因になるかね

543:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:14:54.45 QlW74HsU0.net
>>538
だからPCR+と書いたんだが

544:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:15:40.42 V/tNlZFH0.net
いや中止でしょなんで危険犯してまでわざわざ運動会すんの

545:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:16:06.52 oGj/o5Dy0.net
終わったな!後は選手多数が参加辞退し始めたるだけか

546:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:16:55.43 dUqdedv00.net
当時のこと知らんけど、長野の時は外国人ほとんどこなかったんじゃないの?
観光客増えたの最近でしょ

547:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:17:01.21 BkGWF8Q00.net
>>543
仮に機内で感染した場合陰性になるし滞在中ばらまくけど

548:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:17:07.98 1wVVTRGI0.net
全仏オープンって海外から観客いれたの?

549:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:17:28.72 BVJh3Uuw0.net
>>526
海外だと五輪代表クラスのアスリートが一般国民が打ってないのに俺たちが優先されるのはダメでしょ、とか辞退しだしてる

550:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:17:52.69 QlW74HsU0.net
いずれにせよ後進国の選手含めて1万人の選手+数万人のスタッフは入れないと始まらない

551:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:17:58.14 7oNBnauE0.net
(海外からの)選手と客を天秤にかけたら、やっぱり選手でしょ。
リスクヘッジとして、この案しかないと思う。

552:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:18:20.47 B52bXy3G0.net
>>544
危険が嫌なら大東亜共栄圏築いたり真珠湾攻撃しねーよ
常にリスク取ってこそ日本人だろ

553:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:19:07.22 riXGwGjk0.net
観客はワクチン2回摂取した日本人だけ
ならOK
もちろん県を越える移動は無しで

554:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:19:49.14 fBNB416c0.net
>>553
都内の医療従事者だけやんそれ

555:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:20:03.99 CqnTXnXR0.net
各競技会場の何箇所かに360度カメラ設置して世界中でVR感染出来るようにすればコロナカにおいての革新的なオリンピック元年として歴史に名を残すでしょう

556:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:20:12.99 4OWWeKzA0.net
>>548
全豪オープンかな、クラスターも発生してた
途中まで無観客で最後は観客制限

557:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:20:15.81 QlW74HsU0.net
ゼロコロナ前提なら今やってるスポーツすら禁止にすべき

558:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:20:22.58 ZSa0lANW0.net
>>546
長野はジャンプとかモーグルは売り切れてたけど売れ残りばっかりだった。
長野駅でダフ屋が正規よりかなり安い値段でさばいてたよ。
フィギュアも人気なくて。荒川が失敗の連続で泣いてたの見たわ。
NHLがOKだして、ホッケーのドリームチームが作られて。
アメリカvsロシアのときは外国人たくさんだった。

559:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:20:24.04 q2HxhR680.net
なんでそんなこと言う

560:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:20:30.22 Qk9lJZqe0.net
PCR検査してから日本に入国なら別にいいんじゃないのか。
日本の数字見て怖いと思うのもアジアの人ぐらいだろうし。

561:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:20:35.90 m0YC+3EP0.net
>>542
ワクチンなしでやることと比較したら天と地ほどのポジティブ具合はあるだろ、
特に五輪関係者は優先的に接種できることになるだろうし、
それほど開催に日本サイドの問題はないと思う
日本の状況よりもむしろ海外がどうなってるのか?でしょ焦点は
途上国からもたくさん選手が来るわけだから

562:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:20:54.06 9jgpKR9g0.net
そもそも外国人が入ってきてるぢゃん現在進行形で
その辺りはどうなのさ
変異種もちこんだ記者なんてのまでいたし

563:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:21:01.65 FhY/HXlS0.net
>>553
ボランティア数万人は?

564:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:21:16.32 atFeQIxA0.net
五輪からはやく復興出来ますように

565:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:21:17.18 BwM4TmcM0.net
海外観光客の受け入れは五輪と関係なく感染状況と国同士の判断で決めることやろ
五輪側でできることはチケットの払い戻しくらいだろ

566:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:21:55.99 da+EKpZ70.net
ボランティア人員大幅削減していいよね

567:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:22:45.07 r5tDctbn0.net
もう東京五輪中止しちゃえよ

568:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:22:47.60 l4zDyTco0.net
>>347
オリンピック呼ばなければ助かった命いっぱいあるよね

569:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:22:48.92 V0RBni7K0.net
>>270 現時点で打ち勝っていないのだから通常開催はしなくてよい

570:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:23:04.80 PUnMIQaA0.net
性差別、腐敗のオリンピックは開催する必要ないな。

571:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:23:14.44 7oNBnauE0.net
IOCとしても、パンデミック下でのモデル大会にしたいというつもりがあるんで、放映権をおいても、実施(実験)したいのが本音でしょう。
無観客、観客制限というかなり思い切った方法でも許容すると思うよ。

572:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:23:16.12 tVfuIifK0.net
オリンピックで来日する人は先進国の人ばかりじゃない、途上国の人も
多い、しかし、ワクチンは先進国でも行き届いていない、まだ感染爆発
している地域も多いと思う、こんな世界情勢で東京に大量の人が入って
来て、滞在して、それぞれの国に帰国するのは世界的にリスクが大きい
と思う、現在の情勢ではオリンピックは中止が妥当だと思うよ

573:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:23:22.08 +P8fIzyI0.net
そのために野球やサッカーで客入れ実験してたしな
あれぐらいならクラスターにならない

574:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:23:53.22 MFV6OlZz0.net
新型コロナに感染しても重症化するのは殆ど高齢者だけなんだから何時迄も休業や中止を続ける必要は無いんだよ。

575:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:23:55.88 vYydZs5P0.net
(。-ω-) オリパラでは「海外からの~」という言葉は使わない方がいいと思います。

576:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:23:57.69 beUrF2R00.net
>>534
客がありがたがってるように
業者が騒ぎ立ててるんだよ
それに政治家が乗せられた

577:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:24:00.57 +OPYHCNA0.net
これで海外客向けのアプリを作る必要がなくなる。

578:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:24:03.23 QlW74HsU0.net
「お・も・て・な・し」で始まった五輪、まさかのおもてなし出来ず

579:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:24:14.54 m0YC+3EP0.net
>>549
 ww  とことん五輪開催されたくないんだなアンタ  

580:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:24:41.03 xrWkZb3w0.net
ただし、セレブは別。

581:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:25:00.23 riXGwGjk0.net
>>554
PCR検査は国際スタッフでやらないとね
日本人と明日対戦する外人選手をPCR陽性で追放して日本人選手を不戦勝にするのが日本人ではマズイから
リーズナブルな解決策は、日本人選手の参加禁止

582:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:25:09.01 Ts3lhkz70.net
>>8
リハーサルも出来ねえしもしやってもそこで感染者が出て本番開催不可能
これすら指摘する奴が居ない時点でバカ運営だっつう事

583:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:25:31.55 PVisrY6D0.net
>>561
国民のほとんどはノーワクチン状態
選手に優先的にワクチンを使うことは
批判が大きいので各国で否定されてる
五輪スタッフが優先的にワクチン使えるかもわからないんじゃないかな?
途上国はその通りだね

584:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:25:48.11 U5KMokZ20.net
いや、だからやらなくていいから

585:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:25:59.46 sch3hvyf0.net
>>548 オーストラリア国籍の人でさえ帰国がままならない航空機 制限状態だから現地
在住者 以外は無理でしょう。選手の皆さんは特別手配のチャータ便のみだったし・・

586:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:26:03.35 UXzLPYNt0.net
TBS「ひるおび」でも二宮清純氏が「無観客・観客制限する」
そして「日本人観客ONLY」の可能性を言ってたな。

587:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:26:33.74 no7l2xkl0.net
>>1
まともな対応だけど
参加国表明している国ってどこがあるんだ?

588:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:26:54.29 QlW74HsU0.net
海外に配ってるルールブックにはあのココアを使えと書いててワロタ

589:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:27:14.04 GagiNB1M0.net
感染対策と新規感染者数がせめてオーストラリア並みにならない限り国内からも駄目だろ

590:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:27:20.76 s9FWay/B0.net
>>171
>>212
オーストラリア(真夏)
全豪オープン:ホテルでクラスター発生
日本(真冬)
体操世界大会:感染者0で大会成功
日本のが感染対策優秀じゃね?

591:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:27:21.13 EcL1szNM0.net
2020東京オリンピック中止で、長かった日本の戦後がやっと終わる。

592:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:27:40.44 6+i/e9k60.net
>>586
それならやらないほうがいいだろう。
外国人観光客来ないなら
やるメリットなし

593:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:27:52.26 3VwbLAIx0.net
>>1
こういう人が会長になるべきだよね

594:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:27:58.34 atFeQIxA0.net
中止になったらやっぱり喪失感ある、かと言ってゴタゴタ続いてもううんざり、さっと終わらせて商店街にぶら下がったままの旗を早く下ろしてほしいわ
五輪後の世界を夢見てる 聖火リレー盛り上がるんかこれ

595:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:28:05.29 QG/S6pvk0.net
>>591
そして失われた40年に突入する

596:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:28:30.39 7oNBnauE0.net
日本人観客ONLYなら、まあ、どうころんでも大した問題にはならんわねw
それしかないよ。
海外客受け入れはリスクが大きすぎる。
だれも責任とれない。

597:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:28:37.67 z5RADnkt0.net
柔道は、道着の代わりに防護服着てやるしかないな。

598:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:28:40.16 s9FWay/B0.net
>>593
尚本人がやる気なかった模様

599:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:28:47.42 riXGwGjk0.net
>>563
当たり前
ボラも全員ワクチン2本目接種2週間経過後から参加
1本目は5月中に打つこと
え?
日本でできないなら、それができる国で開催すればいい

600:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:29:17.40 Ts3lhkz70.net
>>591
俺は二階俊博が死んだら長い戦後が終わったと見るね

601:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:29:18.66 CqnTXnXR0.net
元祖美人柔道家
いや、その後の美人柔道家は長井淳子しかいなかったけどな
田村がいなけりゃ、この人がYAWARAちゃんになってたと思う
まあ田村が異次元で強すぎたけど

602:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:29:23.03 vYydZs5P0.net
(。-ω-) 観客いれるなら選手と同じレベルの感染対策が必要になる。
人を増やせば増やした分、有償ボランティアも必要になり、さらにその分の感染対策も必要になる。
それができるかできないのか、もうすぐ決めないといけないということは皆わかってると思います。

603:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:29:31.34 3iBobh9Y0.net
選手どうすんだよ
観客来ないなら選手も来ないだろ

604:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:30:15.68 sch3hvyf0.net
>>11 観客のいない「誰もオランピック」だけど、中国大陸からの選手団が来る2輪くらいは可能でしょう

605:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:30:37.37 m0YC+3EP0.net
>>583
開催は7月中旬だからその頃にはけっこうワクチン接種は進んでると思うぞ
ファイザーワクチンの効果は絶大だから2回が基本だったが
1回にしてより多くの人に接種しようか、って話しがまさかのこの日本政府内でも
出て来てるようだし、、それなら尚更進むんじゃないかな

606:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:30:40.43 58YCNAVx0.net
選手間の交流も禁じるべきだな

607:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:30:46.07 GagiNB1M0.net
ああそうか
日本人の観客だけならいくら感染者出しても数字ごまかせるもんな
そういう意味で国内の観客だけokって方向で進むのか

608:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:30:55.04 a/23Hbcr0.net
石田好江の悲劇まとめ
()内は石田の役職や関わり
・関西生コン(「関西生コン労組つぶしの弾圧を許さない東海の会」共同代表)
 2005年 武建一、強要未遂・威力業務妨害などで逮捕
 2011年 威力業務妨害容疑で、組合員12名を逮捕
 2016年 組合員9名が、大韓民国から親北の反国家団体と認定されている在日韓国民主統一連合(韓統連)とその傘下の在日韓国青年同盟(韓青)が主催した大阪・生野での朴槿恵退陣を要求するろうそくデモに参加
 2017年 組合員が起こした傷害と脅迫の容疑で捜査を受ける   近畿地方本部と関西生コンを含む支部が合同で開催した新春旗びらきで、打倒安倍政権として「選挙闘争」の重要性が確認され、当時民進党(現・立憲民主党)の辻元清美と社会民主党副党首の福島瑞穂が挨拶する
 2018年 武建一執行委員長を恐喝未遂容疑で逮捕   組合員8人を威力業務妨害容疑で逮捕
 2019年 組合員15人を恐喝未遂の疑いで逮捕   威力業務妨害の疑いで組合員4人を逮捕   協同組合から現金6千万円を脅し取った疑いで、武建一被告・副執行委員長B被告を再逮捕   威力業務妨害容疑でBを再逮捕   恐喝容疑で武建一・Bを再逮捕   東海の会の結成総会開催 共同代表は石田好江、大脇雅子、柿山朗、熊沢誠、中谷雄二 石田好江が武谷新吾書紀次長にカンパを渡す
 2018年から1年あまりの期間に同団体86名が逮捕
 2020年 西山直洋執行委員と、元副執行委員長の柳充に懲役2年6か月・執行猶予5年の有罪判決   東海の会第2回総会開催 石田好江、西山直洋、近藤泰彦(事務局長)、熊沢誠、木下武男(東京の会共同代表)が登壇   東海の会、武建一のドキュメンタリー映画の上映会を開催 石田好江、西山直洋、元座毅(愛知連帯ユニオン執行委員長)が登壇
・フェミニスト(女性労働問題研究会代表、東海ジェンダー研究所理事、女性ユニオン名古屋講師)
 2002年 辻元清美秘書給与流用事件 辻元清美ら4名が公設秘書の給与1870万円を国から騙し取ったとして逮捕され、全員が有罪判決を受ける
 2003年 岡崎トミ子、元慰安婦と称する関係者が毎週水曜日に個人補償を求めて行う抗議行動(通称水曜デモ)に国会議員の立場として参加
 2004年 岡崎トミ子の政治団体が政治資金規正法で禁止されている外国人からの寄付を受けていたとメディアに指摘される
 2008年 田渕久美子、泰葉とともに呉服店に着物代不払いで訴えられる
 2020年 小島慶子、エア離婚発言で炎上   石川優実、著作権侵害を理由に提訴される
 2021年 田渕久美子、バレンタインデーにイラッとする   フェミニスト、おぎやはぎ小木「女性はピラニア」発言に大激怒
・愛知淑徳大学(交流文化学部教授)
 2013年 USJで愛知淑徳大学の学生、水野夢菜、安達ゆい、早川未紗、阿部さやかの4人が迷惑行為
・早稲田大学(出身校)
 1980年 早稲田大学商学部入試問題漏洩事件
 2000年 森喜朗内閣総理大臣、神の国発言
 2003年 スーパーフリー事件
 2004年 早稲田大学大学院教授、植草一秀、東京都迷惑防止条例違反で現行犯逮捕
 2006年 川淵三郎日本サッカー協会会長、解任デモが起きる
 2010年 音喜多駿、強姦容疑で検挙される
 2011年 生方幸夫、公務中にゴルフをして衆議院消費者問題に関する特別委員長の職を引責辞任
 早稲田大学博士論文不正問題   2013年 公共経営研究科において、中国人留学生の論文盗用・剽窃が告発され、初の学位返還   2014年 小保方晴子STAP細胞論文事件
 2014年 小渕優子経済産業大臣、政治資金規正法違反事件により辞任
 2016年 丸山和也、オバマ大統領に関する失言   菅原一秀、女性蔑視発言など数々の不祥事を起こす   山田俊男、暴行事件を起こす
 2019年 田畑毅、知人女性から準強制性交・盗撮の被害届を出される
 2020年 宮崎謙介、2度目の不倫   早稲田大学職員のメールアカウントに外部から不正アクセス
 2021年 森喜朗東京五輪・パラリンピック組織委員会会長、女性蔑視発言により辞任 川淵三郎、後任を依頼されたが辞退
・東海テレビ(番組審議委員)
 2011年 ぴーかんテレビ怪しいお米セシウムさん事件 石田好江はこの時の番組審議委員
・フジテレビ(東海テレビの親会社)
 2011年 高岡蒼甫、韓国フジテレビ批判騒動
・あいち九条の会(呼びかけ人)
 2014年 「憲法9条にノーベル平和賞を」を起こすも落選
・安全保障関連法案に反対する学者の会(賛同者)
 2015年 安全保障関連法案可決

609:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:31:12.86 W4UW+kF80.net
開会式無し、開幕イベント無し、表彰式無し、閉会式無しでコロナに打ち勝つ

610:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:31:14.33 p6ImJNP30.net
海外は選手もコーチもスタッフも
直前PCR 検査で引っ掛かって
入出国できないのが続出すると思うけどな

611:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:31:25.15 Ts3lhkz70.net
断言する
聖火はもう一度消えて しばらくして大地震や災害が日本を襲う

612:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:31:33.56 7oNBnauE0.net
>>601
亮子ちゃんは、なぜ委員になれないの?
戦歴からしたら圧倒的なのに。

613:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:31:55.01 ugc0iJcI0.net
>>592
メリットあるかどうかはお前が決めることじゃない

614:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:32:18.56 4M3+j6Qp0.net
日本の客もいらないよ
無観客でいい
無理矢理密を作るのやめろや

615:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:32:22.96 ac2iogTO0.net
まあ当たり前の話なんだがな

616:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:32:38.07 CqnTXnXR0.net
>>612
戦績じゃ選ばないからじゃね

617:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:32:50.01 LqbmgXtZ0.net
海外どころか無観客にするかどうかじゃないのか?まだ観客入れる気なのかよwww

618:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:33:01.86 dfrpEhah0.net
選手の出場も断念するべきでは
あと開会式と表彰式と閉会式も断念しよう

619:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:33:02.79 ipt0dSDk0.net
開催断念した方が早いんじゃね

620:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:33:06.35 fBNB416c0.net
>>610
そりゃそうでしょ
でも2週間隔離されてくれればいい話
時間に余裕持って来日してください

621:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:33:10.11 UXzLPYNt0.net
>>592
海外からのインバウンド需要がないのは痛いが
それと海外客が「俺はワクチンまで打ってるんだ
ふざけんな」と大会組織委員会に因縁をつけ
ねじ込んでくる恐れはある。

622:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:33:23.57 atFeQIxA0.net
日本人だけならみんなお揃いのあのマスクで観戦出来るぞcocoaも入れてね

623:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:33:30.25 riXGwGjk0.net
>>571
無いわ
モデルケースにするなら、あの無防備ガイドラインを認めるわけがない
今のガイドラインは人体実験
万国ビックリ感染ショー

624:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:33:33.57 s9FWay/B0.net
>>596
コロナ脳「緊急事態宣言解除はまだ早いからー!」
と主張する人も一定数居るみたいなので、
オリンピックだけじゃなく全ての国内エンタメも中止すべきじゃね?

625:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:34:26.21 vYydZs5P0.net
(。-ω-) 観客来ないなら選手も来ないって、あんたらアスリートなめてんのか・・・

626:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:34:41.16 TSPT5QDUO.net
観光客呼ばないなら やる意味ないなあ…

627:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:34:57.51 m/ic+bnC0.net
普通に中止でお願いします。
そんなことに生産リソースを使うぐらいならワクチン開発しましょう。

628:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:35:00.65 4M3+j6Qp0.net
>>611
考えてみたら東日本震災から10年経つのにいまだに復興を急ぐとかほざいてるおかしいよな
まともな国ならしっかり財政投入して3年で復興してるわ
復興にカネ使わないで五輪なんかにカネ使ってる天罰かもな

629:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:35:03.30 G9QzJ0BM0.net
緊急事態宣言とか言ってる時にトップリーグは観客入れて男がぶつかりあってるのはスルーされてるよね

630:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:35:04.13 F6RrWCdN0.net
>>596
日本人だけでも無理だろボランティア無しでやれるイベントの規模じゃない

631:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:35:06.54 bnf2kiS30.net
>>612
国民栄誉賞貰えないことで察してあげて
外国人はそれ系を嫌うから

632:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:35:12.99 BVJh3Uuw0.net
>>579
いや笑い事じゃねーのよ
先進国は意識高い系がワクチン打たない、途上国はそもそも打つワクチンがないって状態なの今

633:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:35:37.94 EXaLLs980.net
オリンピック強行開催

コロナ感染爆発的に増加

スガ政権 解散総選挙

自民ぼろ負け、政権交代

アベちん「コロナ感染拡大は民主党政権の責任、自民党は悪く無い」

民主党政権支持率急降下 選挙でぼろ負け

第三次安倍政権の誕生
ここまでがワンセットなw

634:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:35:42.76 CqnTXnXR0.net
>>626
そりゃ見る側の意見じゃね
アスリート側はやって欲しいだろ

635:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:35:47.64 Ts3lhkz70.net
>>624
プロ野球とか資金難で球団によっては2万人まで客入れるとか
発表してるな
4月にもう一回パンデミック来る

636:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:35:53.05 W4UW+kF80.net
テニス見てると観客要らん

637:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:35:55.87 OADEKCR+0.net
だから女は・・・

638:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:36:11.98 7oNBnauE0.net
>>625
コロナ下では、選手はむしろ客来ないほうがいいだろ。
危ない環境は避けたいだろ、一流ほど。

639:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:36:47.04 TNr6Fk1d0.net
選手は1国10名までだな。全種目合計で。

640:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:37:04.52 TSPT5QDUO.net
招致から便器設計からお葬式ロゴから森元から
何から何まで呪われてるな日本は

641:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:37:16.40 s9FWay/B0.net
>>617
>>604
先週バイデンが、
コロナ禍のアメリカで観客25000人入れてスーパーボウルを開催してしまったので、
オリンピックもその程度なら問題ないという前例を作ってしまった。

642:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:37:23.34 vrT4BCIg0.net
自民党に降ろされるんじゃねーの?

643:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:37:33.21 N1kDIH/r0.net
>>68
日本に来たくない選手もいるかもな

644:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:37:59.37 X9hv/HRF0.net
>>134
小池は意見を表明しないなら賛同だよ
沈黙は賛同らしいからw

645:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:38:02.98 vYydZs5P0.net
(。-ω-) 国内合宿組をのぞいて海外アスリートは2週間隔離を覚悟してるよ。
遅くとも6月中旬には国内入りしてもらい、安全対策を万全にしないといけない。
大会直前にまだ隔離中ですとか、やってはいけない。

646:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:38:07.30 OADEKCR+0.net
>>626
JOCは性質的に「やる」って前提の立場だから
あとは「どうやる」ってコメントするのが筋だから正しい
「『やる』が前提ではない」政府が「やる」前提なのはあたおかだけど

647:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:38:13.21 k0GtcnmZ0.net
選手と関係者だけでも海外から来たら相当な人数で日本にとってはかなりの危険
入国時の検査はもちろん徹底した隔離をするのは当然で違反者は強制送還ぐらいしろよ
五輪のために日本国民を危険にさらす事になるんだ
犠牲が出たら誰がどう責任取るのか先にはっきりしておいてほしい

648:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:38:21.87 BEBbw+Qi0.net
中止にするなら小池と橋本を潰さないとな

649:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:38:31.37 sch3hvyf0.net
>>578 毎日無料の PCR検査と豪華な段ボール隔離ベッドで手厚い「汚モテ無し」

650:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:38:42.24 /lo8A9Rr0.net
国内だけでも医療が逼迫してんのにさ
言う事聞かない外国人を大量入荷なんてさせたら
大パニック崩壊必至だろ、イカれてるとしか思えない
なので無観客は妥当だと思うが俺としては
それでもオリンピックやろうとしてる自体もイカれてると思うがな

651:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:38:49.06 aYrCpaOk0.net
一定の条件クリアした日本在住者だけで客席の一部を埋めるとかありそうだな。

652:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:38:52.55 Kwf8O+Gb0.net
>>641
規模が違うよw
まず選手の数だけで単純計算して一千倍くらいじゃね?

653:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:39:33.74 riXGwGjk0.net
>>625
選手が来るかよりも
来た選手が帰国できるかを心配してあげて
オーストラリアでは帰国したくても帰国できない順番待ち国民が4万人
まして東京でコロナに感染したら国籍剥奪もあり得る
せかいは、自国民の帰国は必ず許可する日本のようなマヌケ国ばかりではない

654:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:39:37.98 s9FWay/B0.net
>>635
オリンピック中止の裏で野球サッカーやりまくったり球児が甲子園汗流してたり、
夏フェスでタオル振り回してたら凄いシュールだよな。
オリンピックに反対してる人は全てのエンタメスポーツや鬼滅やプペルにも反対するべきだわ。

655:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:39:48.32 +P8fIzyI0.net
>>641
試合後盛り上がった観客が密りまくって大暴れで大混乱
ってニュースで見たけど感染者増えたのかな

656:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:39:59.61 OADEKCR+0.net
>>578
最後まで裏しかなかったな
表なしのロクデナシって感じだわ

657:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:40:03.55 kO12IApA0.net
>>605
多分だけどいくつかニュース読んだ方がいいよ
五輪より自分達のワクチンがいつになるか心配した方がいいかも

658:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:40:39.26 6Nzz6zqU0.net
今の感じから考えるとそうなるだろうな。
TVで観戦すればいいんだし。

659:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:41:01.29 m0YC+3EP0.net
>>629
そこだよ、
野球なら分かる、選手同士つぶかり合わない競技だから、
それが昨日ラグビーが観客入れて開幕したんだこの日本で、、
それはこのレベルの競技までかなり感染防止も大丈夫
ってことを意味してるのだ

660:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:41:10.42 5pVcNyr80.net
ベロチュー新会長と違って、客観的にみれる人なんだな

661:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:41:11.13 Kwf8O+Gb0.net
>>658
無選手試合をw?

662:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:41:24.90 X9hv/HRF0.net
>>633
政権交代は起きないと思う

663:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:41:27.39 vYydZs5P0.net
(。-ω-) アスリートは5年に一度の今大会に人生かけてやって来る。
観客になるなら生半可な気持ちではだめだよ。2週間前に現地入りして隔離は当然。

664:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:41:41.30 7oNBnauE0.net
政務も無観客は避けたいだろうし、山口案しかないだろ。

665:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:41:53.31 DXT/L2r40.net
オッサンみたいな顔だなwwwwwwwww

666:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:41:54.44 ntyr0Kof0.net
山口さんは強いなぁ。それに比べて国民栄誉賞の山下は風見鶏みたいで弱いなぁ。地頭が悪いのか、スポーツ脳だからしょうがないか

667:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:42:13.44 zFTghrYM0.net
ニュージーランドのNZOCトップは東京五輪はコロナの不安があるから一部不参加の可能性があるってコメントしてたぞ

668:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:42:17.11 7OCa7v+Q0.net
中止が望ましいけど、どうしてもやるのなら無観客で
これしかないわ

669:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:42:33.64 Q1JIZuA20.net
>>4
今の素を作ったのは誰?
下痢増、菅、二回、森元、麻生。
こいつらの資産を没収して補填するしかない。
命を落とした人は生き返らないのでお金で責任取れよ移民等と電通も。

670:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:42:39.79 +P8fIzyI0.net
>>645
隔離対象が多すぎるのがネックよなあ
短期集中多競技開催というオリンピックの特性が最大の癌

671:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:42:45.35 dH5ordDg0.net
日本のメダル独占だろこれ

672:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:42:47.19 Kwf8O+Gb0.net
>>668
選手どうするんだよw
数万に来るんだぞw
無理無理。
無観客無選手でやるかw?

673:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:43:16.57 ZyEblnE60.net
そうするしかないわな
ただそうなったときに、その国の代表は来日できるのかって考えると
ちょっと微妙だと思うがw

674:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:43:58.82 5iE79vHR0.net
>>170
そういうのは正規のスタッフがやることだろ

675:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:44:12.74 pbxSQ6NJ0.net
この人を会長にすれば良かったのに

676:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:44:13.49 zpkFNbWA0.net
>>107
何故にそんな嘘つくんだよ
満員どころか、途中までは無観客試合だったし、準々決勝くらいから入れたがそれでもかなり制限されてたじゃん
しかも選手なんかも完全隔離などの厳しい検疫や移動制限があっただろ
違反したら選手と言えども一般市民同様の罰則があったし
日本でそれは不可能
尚且つオリンピックは競技の種類もハンパないし、入国する人数も膨大

677:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:44:14.28 fucLzwTg0.net
ワクチン打ってれば入国してもいいだろ

678:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:44:18.05 Q1JIZuA20.net
>>612
独身時代のあれやこれや聞いていたらもう二度と出てきて欲しくない存在。

679:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:44:51.27 UXzLPYNt0.net
ワクチン接種を海外客受け入れの条件にするのもよくない。
「日本が『ワクチンを打たなきゃ入れないぞ』というからワクチンを打って
東京に来たが、ワクチンの副作用で体調を崩した。ワクチンを強制した
日本の組織委員会は補償・損害賠償しろ」とか言ってくる外国人のヤカラが
必ずいる。開催国日本の権限ですべての外国人を全面排除するしかない。

680:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:45:44.40 NEGx008r0.net

日本国内は入れるのか?

681:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:45:51.53 G9QzJ0BM0.net
>>667
ニュージーランドの最重要ラグビー選手が緊急事態宣言の日本で普通に試合してるんだよな
変な感じ

682:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:45:58.83 TcjxERpM0.net
ついでに海外からの選手も来るな。

683:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:46:18.72 7OCa7v+Q0.net
やるんだったら選手村を隔離病棟扱いして外出禁止、無観客でやる、これしかない
ほんとは中止が望ましいんだけど

684:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:46:19.85 n2qimAvK0.net
赤字はお前が補填してくれ

685:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:46:28.01 pRgmTbWd0.net
どこの国だったか、複数の国では
ワクチン空打ちとかやってた
注射器にそもそも入っていないとか
または入っていても身体に入れないとか
どうすればそんな技が出来るのか?
真面目な日本人基本にしたら
大変なことになりそう
ちなみに首都圏って自粛しているの?
10日前の飛び石連休から比べると
びっくりする程首都圏ナンバー増えた
@静岡県

686:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:46:46.08 nFYIv+dM0.net
世界国体開催決定の瞬間である

687:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:46:47.23 m0YC+3EP0.net
>>671
あそこの国だけは断っといてくれよ、
ややこしい時だから来なくていいから、と w

688:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:46:48.84 Kwf8O+Gb0.net
>>681
それはニュージーランドがアホな日本と違って正しい水際作戦をしてるから

689:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:46:54.55 s9FWay/B0.net
>>660
コロナ脳┣━━━┫経済再開脳
     △    △
    山口    橋本
この位のバイアスは掛かってる状態での客観視だよね山口さん

690:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:47:32.06 riXGwGjk0.net
>>107
お前一試合も見てないだろ
満員は無いわ
日によって
25%
0%
50%
の日があったが
50%の日でも1割も入ってなかったな

691:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:47:41.98 vYydZs5P0.net
(。-ω-) 選手と付き添いの規模、オリパラ合わせて、2万人~3万人。
観客半分入れるとして50万人、満席だと100万人と言われている。
選手の安全管理は現実的に可能でしょう。だが、観客の規模は桁が違う。

692:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:47:50.36 ac2iogTO0.net
逆に言うと母国の応援団がいない五輪なんてやる価値あるかと

693:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:48:16.76 8Wfa6grE0.net
レイシストネトウヨ歓喜

694:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:48:27.68 pbxSQ6NJ0.net
>>674
だったら良かったんだけど、
選手団の通訳や送迎ドライバーまでボランティアにやらせようとしている
あまつさえ、
営利企業であるメディアにまで、機材操作や機器搬出などの奴隷をボランティアで割り当てている
筋通らない筈なんだけどね…

695:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:48:32.17 tKM7KrGw0.net
>>1
まさに正論
国内観客も0、無観客だとパーフェクト

696:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:48:55.09 NPpdi8mZ0.net
中の人にもまともな感覚の人が残ってるんだなあ
全力で応援したい

697:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:49:11.59 82nkq2Db0.net
日本人の心配の前に、外国から来るお客様の健康を心配すべき。
それが伝統的な日本人のおもてなしの心のはず。
こいつに日本人の心はないな。

698:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:49:19.60 CefZUsk90.net
>>681
代表団だけで450人位になって人数多いからっていうのと自身と家族の健康や安心を考えなければいけないってさ
アスリートを守ろうとしててえらいと思うわ

699:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:49:39.81 fucLzwTg0.net
ワクチン接種と入国時のPCRをクリアすれば人の移動は制限しなくてもいいだろ。
おまえら怖がりすぎだろ。

700:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:49:46.53 DTx0ciFv0.net
>>688
Ct値
ニュージーランド:3.0以下
日本      :4.0~4.5以下
ニュージーランドは無症状感染者=陰性扱い
らしいね

701:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:50:06.48 NEGx008r0.net
>>696
観客は断念だけど
仕事なら無検査で日本に来れるぞ

702:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:50:11.17 7oNBnauE0.net
選手の安全考えたら、観客の制限は仕方ない。
客がいないと選手が来ないとか言ってるのがいるが、コロナ下では逆だよ。

703:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:50:16.68 D0IM2LQp0.net
オリーンピーックナッッツ♪

704:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:50:28.10 BVJh3Uuw0.net
>>674
医療スタッフすら無給で赤紙なんだぞ
正規スタッフなんて役員クラスしかいないんだ
店長すらバイトのブックオフみたいなもん

705:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:51:35.69 +6F3teM10.net
なーぜーか支那人が観客席を埋め尽くす

706:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:51:36.62 xNrKojy70.net
採算取れるのか金食い虫

707:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:51:39.20 29/KGQ210.net
とんだ貧乏クジだったね。w
「高度成長をもう一度」のバカ政策で、イスタンブールから横取りした天罰。
つ○の
「政治がこれじゃ、、自然も怒りますよね。」

708:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:51:40.15 riXGwGjk0.net
>>692
五輪の観客はテレビを見る人
経営構造的にそうなってる
現場の客はテレビの絵作りの背景として価値があるだけ
ほんとはバイト代貰うべき

709:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:51:56.64 5GqfRdoD0.net
誰が決定権を持っているの?
そしてその人は何を言っているの?

710:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:51:57.56 Kwf8O+Gb0.net
>>700
全然違うw
まず水際作戦が違うんだよね。
日本と違ってストリクトに水際でストップしてる。
そんで下手したら一人出たらその場でロックダウン。
だから、みんな怖くて遠方に旅行に行けないw
帰れなくなる恐れがあるから。
gotoやってたどっかのアホ政府と全然ちゃうでしょ?

711:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:52:23.03 bDI8A0eB0.net
いや開催を断念しろよ
世論調査で国民から一切望まれてないの分かったろ?

712:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:52:23.52 m0zx8fu30.net
山口さんはJOCの良心だね。

713:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:53:09.46 NEGx008r0.net
>>711
それをするのはIOC
日本に権限はない

714:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:53:09.71 X1YEOlGs0.net
無観客で開催できるなら感謝しとけよ

715:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:53:31.04 bduubaaW0.net
>>710
偉いよねえ。ほんと。

716:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:53:33.21 XbCEF5tN0.net
やっとマトモな意見が出てきたな
後5ヶ月しか無いんだ、そろそろ中止議論が出てきても良いんだが筋肉脳には無理だろうな
無観客-->聖火リレー中止--->開会式、閉会式中止
くらいまでは3月に決断しろよ
どうせ日本はワクチンが来ないから4月には五輪中止に成るよ

717:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:53:38.60 Wxu4OCDp0.net
>>1
ふざけんな。
インバウンド当て込んで建てたホテルはどーなるんだ!
責任取れや。
政府が「観光立国にする!」という号令の元、
人々は取り組んできたんだ。

718:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:53:56.41 G9QzJ0BM0.net
先日のトップリーグだけでオールブラックスのスター選手が数名プレイしてるんだよなあ
このコロナ塗れの緊急事態の現状で
五輪になるとみんな理念とか健康とか綺麗事を語りだすね
アメリカ人の為に変な時間にプレイさせられるような糞大会のくせに

719:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:54:11.53 NEGx008r0.net
>>714
国内の観客は、断念してない。

720:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:54:19.75 vYydZs5P0.net
(。-ω-) 選手の宿泊には選手村という場所がすでに用意されている。
観客数十万人が約1ヶ月間に2週間の宿泊をするとすると、もう予約しておかないと間に合わない。
費用はGoto予算で出してくれるのか?

721:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:54:49.29 jwMgn38b0.net
>>25
選手の選考会はどうすんねん

722:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:55:13.76 29/KGQ210.net
あーあ、とんだ赤字オリンピック・パラリンピックで、
誰がどのくらい赤字を負担するのかね?

723:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:55:16.62 nDoOUMBW0.net
>>4
金儲けのはないsはお前が死んでからにしてくれ

724:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:55:18.87 Kwf8O+Gb0.net
>>719
選手どうすんだよw
数万人いるんだぞ

725:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:55:24.09 ifmVhKmd0.net
>>1
まだ足りない。
日本人の観客もステイホームで。

726:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:56:06.22 s9FWay/B0.net
>>710
そのロックダウン厨ニュージーランドで南ア変異種が出てるんだよな確か

727:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:56:06.90 NEGx008r0.net
>>721
海外はオリンピック予選は本戦の1か月前ぐらい
今回するかどうかは知らんけど

728:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:56:36.87 AKeawz1f0.net
URLリンク(mobamemo.com)


729:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:56:47.75 zpkFNbWA0.net
トップアスリートは微妙な体調の変化も気にする人が多いから、その可能性に繋がる事は極力排除するだろうね。
つまりワクチンはオリンピックが終わるまで打たない

730:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:57:06.71 V7+hfSiE0.net
>>683
選手村は東京都が借りるだけの分譲マンションだぞ。
病棟にするなら買い取るしかないな。
しかし、全世界からコロナかも知れない人達が集まった選手村って売れるのかね。
どうすんだろ。

731:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:57:27.06 HxzTrPP30.net
それって人種差別だよね、アメリカからも、南アフリカからも、中国からも、ブラジルからも平等に迎えるべき!

732:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:58:01.21 ZXAvtWOOO.net
>>716
脳筋を舐めてはいけない
極端に言えばあいつら、物理的に止められない限りは自分様の愚考を力押しで通すぞ

733:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:58:30.92 vYydZs5P0.net
(。-ω-) ワクチンを前提としていない。ワクチンの接種状況は開催と関係ない。
そんなもの前提としたら、今年は世界中まだ受けてないが、来年は受けてる受けてないで国際格差の問題になる。

734:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:58:38.82 +6F3teM10.net
>>612
タワラは汚沢一郎先生に肩入れしてもらってたからな
浅見と福見は犠牲者

735:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:59:15.27 BVJh3Uuw0.net
>>730
もう売り切れてる
そして資産価値が目減りしまくって買ったやつが発狂してる

736:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:59:24.41 Kwf8O+Gb0.net
>>726
帰国者ね。
即隔離。
てか、ニュージーとかオーストラリアすごいよ。
場所によっては一人出たら、感染者出ましたっていうニュースと
ロックダウンが同時だからw

だからみんな怖くて遠出できないんだわ。
一方我が国ときたら、はぁ。
中国も春節帰らない人にプレゼントしてたよな?確か

737:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:59:40.02 +MkovuY+0.net
もうオンラインでやれよ

738:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 23:59:52.20 pbxSQ6NJ0.net
一定の副反応がある限り、
選手団へのワクチン接種は無理だろうしな

739:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 00:00:14.27 CvyoNObA0.net
精神論を抜きにした現状は山口理事の認識なんだろうな
それも立場上中止を言えないギリギリの発言で

740:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 00:00:18.61 Nj9Q5A7H0.net
正論。こいつの言う通りで良いだろ。
海外選手もなしね。

741:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 00:00:24.61 roF8tpoz0.net
>>736
それで経済回るのか?
コロナはずっと続くぞ

742:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 00:01:03.26 5BiU/wVZ0.net
元祖五輪アイドルなのに橋本に出世されて潰しに来たか。
俺は山口を応援する。

743:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 00:01:12.86 OTlDZxwl0.net
日本の水際対策はマジで形だけ
実際はザルそのもの、 ただの海外向けのポーズ
入って来た外国人が言ってるのだ、何の監視もない
コンビニも行けて電車もバスも普通に乗れて、、
ホントにこれでいいの?って入国者が心配して言ってるぐらいで、
台湾やオーストラリア、ニュージーランドやらとかと全然違う酷い実態、
この辺が日本のコロナ対策でも海外からあまり信用されてないとこでしょう、
ほんとアホだと思う、こんなだらしない国になってしまったのかなって寂しい思い、
でもこの五輪では超厳しく一回やってみろよ、と、
信用を取り戻せるように誇りをもって水際対策をやってみろ、って言いたいね

744:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 00:01:13.84 39MPmWO90.net
負け戦華麗に散りましょう
我が侍

745:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 00:01:16.78 CvyoNObA0.net
とにかくただやるだけならこれしか方法がないってことだろうな
本音はもうすべて投げ出して中止にしたいんだろうけど

746:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 00:01:42.24 bFOKanlh0.net
東京で開く意味

747:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 00:01:58.17 CvyoNObA0.net
現実的になった女は怖いよなw

748:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 00:02:04.78 roF8tpoz0.net
>>745
まだ国内の観客は諦めてない

749:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 00:02:34.71 y3lnK04g0.net
コノホシノ センジュウミンハ エキビョウノリュウコウカデ ウンドウカイヲ シテ メツボウシタ xxxxx13b

750:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 00:02:35.93 lGjy1e1V0.net
>>741
うん、ニュージーってコロナ禍で一番もうかってる国なんだわw
経済絶好調。
やってることは日本の正反対だからね、社会主義政党のあの
女首相はすごい。
日本に生まれたのが不幸だったな、お互いに。
よりにもよってなんでこの最低最悪の政府のときにコロナかね

751:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 00:02:40.26 1/fzqqMe0.net
全豪83億の大赤字だったらしいな
テニスだけでこんな大赤字なら
五輪やってもやんなくても大赤字確定じゃん
ならやらないほうがいいかも

752:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 00:02:46.15 apNb84fz0.net
もう無観客、無選手でやるしかないだろ

753:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 00:02:53.83 X0/DFIHs0.net
>>35
違うよ
この発言した後に山下が窘めてたからね

754:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 00:03:31.84 CvyoNObA0.net
山口だってオリンピックやりたいに決まってるじゃんよ
ロスだっけ女子柔道が公開競技にまでこぎつけて必死になって
思い入れが物凄い強いのは知ってるよ
だからこそ厳しく言うのは物凄い理解できるわ

755:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 00:03:35.02 NKVmm/xb0.net
自分は10年前から
日本でオリンピックを開催するなと
言ってた
人の意見を無視するから
こういうことになる

756:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 00:03:43.57 hBAaJTKv0.net
コロナに負けた大会として記録される
そして2022北京は開催されてキンペーのドヤ顔

757:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 00:03:52.47 iyHMhSDE0.net
>>736
感染者1人でる

即ロックダウン
これがベストだと思う人は、
確かに日本のヌルさには発狂するだろうね
俺は即ロックダウンに発狂しそうだけどw

758:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 00:04:06.36 roF8tpoz0.net
>>750

なんか妄想臭いなw
外出もせずに、どうやって儲かるんだ?
こいつら家で何の仕事してるの?

759:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 00:04:16.65 T92Lp0NV0.net
日本の検疫は、入国規制があってもグダグダで何人も陽性者を入国させてしまったのに、選手やコーチなどの取り巻きとその家族、各国のメディア連中とオリンピック運営関係者などが一度に入国したら、今の日本ではもうお手上げだ
管理など無理

760:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 00:04:21.89 k0x95xnl0.net
無人の観客席にアニメの人気キャラをリアルタイム合成して放映とかなら少し見たい気もする。
あらゆるプロダクションの垣根を超えてやってくれ。できないなら中止でいいです。

761:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 00:04:31.77 onLq14jy0.net
(。-ω-) コロナに感染していないあるいは接触していない人なんて世界中探しても見つからない。
海外選手は日本への入国時においては発症していない。観客が観戦熱狂してうつさなければ問題ない。

762:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 00:04:32.14 DgIImX0E0.net
日本人選手、日本人観客だけのオリンピックすりゃいいじゃん。
外人はテレビ見てな。
はい論破。
(^○^)

763:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 00:04:45.20 1/fzqqMe0.net
>>752
全豪はある程度の客入れても大赤字だったんだぞ

764:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 00:05:31.05 VbiYR5l+0.net
>>751
損切りの瞬間は去年だったんだよね。
何で一年で事態が好転すると思ったのか謎だ。

765:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 00:05:37.66 1/fzqqMe0.net
>>762
そんなの無理に決まってるぐらい絶賛蔓延中だろ

766:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 00:05:42.40 +DX71ab10.net
>>750
結局、徹底してコロナ対策に特化したほうが最終的には経済の立ち直りも早いという、当然といえば当然の結果なんだろうな。

767:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 00:05:51.12 CvyoNObA0.net
もう日本の世界最高のコンピューターに選手の能力からメンタルからすべて詳細に入力してバーチャルでやるしかないww

768:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 00:05:52.61 tXNwFuuW0.net
>>1
これはいいんじゃねえかな
このクズ婆にしては
ただIOCめっちゃ反対してたから、結局は五輪つぶしが目的でしょ
俺は賛成なんだけど

769:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 00:05:58.07 BMzahLKf0.net
エンブレム発表の瞬間忘れられない
な、なんで??葬式エンブレム??

770:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 00:06:13.09 roF8tpoz0.net
>>762
日本人客だけでも完全にクラスターつくるぞ。

771:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 00:06:15.76 ZSy4mY7N0.net
今回は
ハイパーオリンピックで。

772:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 00:06:15.76 y/xSmr/K0.net
もう東京五輪は中止なんだから晴海の選手村を一刻も早くコロナ患者受け入れ施設にしないとまずいぞ
またすぐ感染者増えるからね
ワクチンだって感染を防ぐものではないし、変異種には効かない程度のものしか作れていない現状がある

773:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 00:06:28.60 lGjy1e1V0.net
>>757
実際経済面で差がつきすぎだからな。
gotoは本当に大失敗だったよ
>>768
不思議な人だなあw
なんで外出しないと儲からないと思ったん?
GDP絶好調だぞ、コロナ禍で

774:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 00:06:42.64 8gXb9Wf70.net
海外からの選手も断念しよう

775:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 00:06:43.84 N7JwwkZOO.net
無観客賛成
オリンピックってテレビでしか見られないの?
ほぼ世界中スマホでオンラインじゃない?

776:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 00:06:47.41 X0/DFIHs0.net
>>758
ロックダウンの期間が短いんだよ
それでまた復活した後の経済活動できる期間の方が長い

777:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 00:07:45.25 iyHMhSDE0.net
でもコロナって強権0の自粛要請だけで感染者激減する程度のショボウイルスなんだよな。
1人出たらロックダウンとかしてる白人国家に失笑を禁じ得ない

778:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 00:07:54.30 fhG+lhKQ0.net
>>758
ニュージーランドがやったのは外から来るやつの隔離。これをひたすら徹底。いわゆる市中感染てのが冗談抜きでゼロなのよ
だから国内で回すのは全然オッケー、外国が絡んだら超絶厳しい

779:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 00:08:22.59 hBAaJTKv0.net
去年諦めてればな
山口含め延期しろとか馬鹿な事言うから
世界的な同情から2030年代にすんなりシードされただろう

780:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 00:08:44.14 V8tA8x/U0.net
>>775
全豪オープンも途中まで無観客だったしな
途中からは観客数半分に制限

781:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 00:09:17.99 9JXJQJjJ0.net
>>759
日本は自粛要請だけで強制敵に隔離してる訳でもないからなあ
どこのホテルで籠もっておけっていうのも特にない
だから例えば観光地まで行って泊まったり自宅に帰ってもいい
そりゃ変異株も広まりますわ

782:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 00:10:08.52 1/fzqqMe0.net
>>756
そんな都合よく消えてくれたらな
今年のクリスマスや来年の正月は
コロナ前のいつものノーマスク生活ができるなw

783:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 00:10:11.19 VbiYR5l+0.net
>>756
北京も無理だろ。
冬に中国に集まるとか罰ゲーム。
冬季五輪は当分無理じゃないかな。
流石に他国の人間も入ると情報操作も出来ないし。

784:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 00:10:23.66 roF8tpoz0.net
>>778
俺に言われてもw
ニュージーは外出せんらしいぞw
どうやって経済回してんの?

785:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 00:10:25.98 onLq14jy0.net
(。-ω-) 競技場にいなくても自宅から声援をお届けする観戦システムは既に完成しておる。
日本プロ野球でも使われて実績もあるのだが、なぜ使おうと議論しないのかについては疑問だ。

786:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 00:10:36.14 0GXBXnfo0.net
>>778
島国の利点生かしてるよな
NZ、オーストラリア、台湾は

787:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 00:11:00.54 iyHMhSDE0.net
>>773
尚日本もgotoの恩恵でGDPプラ転した模様

URLリンク(www.asahi.com)

788:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 00:11:10.25 X0/DFIHs0.net
全豪で毎日選手検査したのに五輪のガイドブックでは
日本は4日に1回の検査だってさ ワロタわ

789:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 00:11:40.49 Z0kwZE7Y0.net
>>777
日本人は罹ったら「恥ずかしい」の恥の文化だからね
毛唐には無い感覚。

790:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 00:12:21.31 +EkFTZ2/0.net
自分の利権のことしか考えない奴らが
もう必死になって、大赤字でもなんでも開催する
コロナ死者が続出しても、自分らの利権は死守するみたいなことばっか
やってるから

791:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 00:12:37.34 aa4QVKKD0.net
はよ中止しろ

792:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 00:12:38.59 lGjy1e1V0.net
>>787
すごい近視眼的でアホだよねw
一時期良くなったフリをして、逆にコロナ拡散して第三波を招くというw
ほんと我が国ながら情けない

793:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 00:12:52.36 iqRY2fvi0.net
参加国どれだけいんのよ
中国韓国日本の特定アジア三ヶ国だけになるんじゃない?

794:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 00:12:58.17 0Sx2qBOj0.net
>>787
金融緩和に比例してGDPが成長するのは当たり前だ。
詳しく言うとマネタリーベースの伸び率に比例する。
指数平均株価と同じ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch