【MMT】安藤裕議員「国債を発行すると新しいお金が誕生し国民を豊かにできる。政府の財政赤字は国民の黒字だ」 [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【MMT】安藤裕議員「国債を発行すると新しいお金が誕生し国民を豊かにできる。政府の財政赤字は国民の黒字だ」 [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch986:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:03:38.89 1pbGZ+zh0.net
>>950
ケルトンは増税でインフレ対策しろといってる
ただ、インフレ対策は数週間でしないと
いけないから、必然的に消費税だろうね
あとMMTは金融政策はほぼスルー
金融は紐理論で金融政策に懐疑的だからね

まぁどっちにしろ
MMT信じてる人はお花畑ってのは同意

987:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:03:51.05 1vO2pJSP0.net
>>969
三橋さんのいうと入りの政策をやってたら日本は必ず復活していた
行われた政策はその逆、日本をダメにする政策だった

988:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:04:00.35 xtOdXJ0P0.net
>>1
普通に間違ってるだろ…
国債を発行しても市場から集めた金が政府の財源になるだけでお金は増えてない
お金が増えるのは中央銀行が国債なり株式なりの資産を買いオペした場合
こんなレベルが国会議員とか国の未来が心配すぎだろ…

989:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:04:03.46 V20GsS860.net
>>969
それくらいヤバイことになってきたんだよ

990:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:04:09.15 XYntWHw80.net
>>977刷った円で消費税や社会保険料の減税しとけばよかった。
 
2019年の消費税増税の効果
 
税収2兆円超下振れ 赤字国債、3年ぶり増発―19年度補正
2019年12月11日12時25分
URLリンク(www.jiji.com)
 
 2019年度の国の税収見通しが当初見込んだ62.5兆円から2兆円超下振れることが
11日、分かった。税収減を補うため、政府は19年度補正予算を通じて赤字国債を2兆円程度発行する
方針だ。年度途中の追加発行は16年度以来3年ぶりとなる。

991:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:04:10.82 Me0IiHj80.net
ちなみにMMTで必死に金配っても
上で書いた通り
全てにおいてもう満たされてる日本人が金を使う事はない=一切経済成長しないだけで借金が増えていく

992:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:04:28.12 JH/DVQcs0.net
大衆が豊かになると供給力が増えて経済成長してしまうので富裕層の金融資産が減るだから緊縮財政と増税はセットです
なんせ猿が運転するバスに乗っていますから

993:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:04:32.12 1yVmSsJv0.net
内容量を減らされたり、物価が高くなっただけ

994:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:04:38.33 yolKWs3t0.net
>>960

だから、なんで金利無視するの?
そもそも異次元の金融緩和で日本はもう8年異次元に通貨の供給量増やしてるぞ
他国はそんなことしてないが?

995:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:04:45.44 wSjEmQ4l0.net
>>976
需要がある所で投資して作ったほうがいいだろ

996:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:04:51.87 1pbGZ+zh0.net
>>981
で、完全雇用実現までどれだけお金いるの?
他のケインズ経済学派は、完全雇用は幻想と
いってるけど、なぜMMTは完全雇用実現できるの?

997:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:04:53.06 BUw5acf90.net
>>969
そうすれば良いって思ってて真逆のことやって沈んでるからそう思うのも分からんでもない

998:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:04:55.27 yvr8GbG40.net
>>987
それカルトあるある
予言が外れると 俺が言ったようにしなかったから という言い訳

999:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:04:56.63 HSiTanqv0.net
>>986
インフレ対策は徴税だよね。

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:05:06.51 FudDbMu10.net
財政ファイナンス一直線

1001:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:05:09.28 Q/eE/Jzb0.net
>>958
そして、日本政府の財政が破綻したら、
物価と輸入価格が高騰するよ。
それで(民間の貸し出しの)金利も上がって来るでしょう。
そのため、国民は苦しみます。

1002:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:05:13.24 5vFzkFQ+0.net
お金の適正な流通量がインフレ率2%~3%なんだから、
それまでばら撒き続ければいいだけの話なのに
バカが財政破綻ガーと発狂してる
ばら撒く量増やしたいなら供給能力上げればいいだけだしな
何故バカにはこんな簡単な事が分からないのか

1003:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:05:13.97 5+q76XE30.net
結局、増えた国債は未来の国民から徴収する税金で賄って
足りない足りないになるんじゃねーの。

1004:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:05:27.09 HSiTanqv0.net
>>994
お前は何にも知らないな

1005:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:05:39.26 1yVmSsJv0.net
借金だらけの国にして豊かになったか?
増税だらけになって貧しくなった
過去の借金を払う時が、今来てんだよ

1006:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 11分 56秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch