【美しい国】日本政府「アベノマスク(予算466億)、政府と業者のやりとりの公文書は一切存在しない。なので開示できない」★2 [スタス★]at NEWSPLUS
【美しい国】日本政府「アベノマスク(予算466億)、政府と業者のやりとりの公文書は一切存在しない。なので開示できない」★2 [スタス★] - 暇つぶし2ch297:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:16:26.72 L2PA6wjG0.net
>>284
お前は知能が低いからサヨクに騙される
>>285を読め

298:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:16:35.41 jDvgbi6j0.net
まじで糞みたいな政権だな
税金を我が物顔で使ってるやんけ、しね自民党

299:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:16:37.92 RyQlQbn20.net
そのうち安倍のやったこと全部なかったことになるんじゃね

300:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:17:21.73 T7G9E5g50.net
何なんだこの国は
中世かよ

301:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:17:23.89 ubCJ5aVI0.net
こんなの通るなら、その地位に居たら、いくらでも公金をババ出来る
実際、やってんだろうけど

302:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:17:33.28 Nf8IAFHP0.net
そして伝説へ

303:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:17:36.32 5At/ATkt0.net
でもよー
これでも次の選挙でも自民が勝つんだよ
有権者が本当に政治リテラシーのかけらもない馬鹿なんだと思う

304:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:17:38.66 CO7/oL1w0.net
どこの土人国やねんw

305:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:17:55.53 CO7/oL1w0.net
自称法治主義
やっぱり嘘でした

306:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:17:59.92 CB0c/vSQ0.net
スゲーよな、国民には1円も落ちなかった(中抜きは別)、そして誰も使わなかったマスク

307:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:18:02.99 fQSzkPmD0.net
>>295
自民党は反日組織でもある
外面が良いDV男みたいだって誰かが書いてたがその通りだわ

308:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:18:10.49 qqnTXZXe0.net
>>121
今でも自民の方がマシだと思うし
野党のツッコミはいいかげんしつこいとも思ってる
でも安倍ちゃん関連の記録がない、系の返答が
さすがに多すぎ気はしてる

309:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:18:15.82 L2PA6wjG0.net
>>290
知能低いな
当時マスクが中国工作員の価格操作で5000円以上した
日本人1億人が一箱買うだけでマイナス5000億円だ
バカぎサヨクに騙される

310:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:18:22.43 4zRTMlRt0.net
電話一本で大金つかえるんだね、それも税金で
むちゃくちゃな国だわ

311:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:18:26.96 K0nxmVbI0.net
これはヤバい

312:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:18:49.70 4vtxipgQ0.net
そんな事をイケシャーシャーと言える政府がおかしい。 アメリカなら公文書図書館に保存すべき案件だぞ?

313:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:18:52.47 3XQFJ+kM0.net
シュレッダー前首相のときに処分したんやろね
こういうのだけは先手先手の対応w

314:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:18:59.69 iB1Cyjca0.net
公文書のあるなしはともかく、さすがに466億の半分くらいは正しくマスクに使われたんじゃないかなぁ

315:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:19:05.09 m2zoJwIT0.net
じゃあ文書等毀棄罪で懲役な

316:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:19:10.83 L2PA6wjG0.net
>>303
バカはお前だ
>>309を読め

317:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:19:13.83 tgsY5SCrO.net
>>272
ホントそれ

318:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:19:16.22 uxBm/ZrN0.net
>>286
珍しく殊勝にも事実を認めるデマサポw
主犯安倍はさっさと逮捕死刑殺処分チャウシェスク

319:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:19:16.36 sVXhT78a0.net
>>309
知能が低いのは自民党やネトウヨだろ
買い占め防止の法律をなぜ即座に使わなかった

320:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:19:29.08 J6q40ok90.net
サッシの溝掃除にマスク使っていい?( ´∀`)

321:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:19:33.22 tjxnVmuf0.net
民主主義を破壊してるんだよね。国民に知らせず内緒の金が安倍ともに流れて行く。

322:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:19:54.62 sn8jsKyc0.net
>>296
業者とのやりとりがないだけで契約書がないとは書いてないよ

323:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:19:55.69 Cq6qg6me0.net
んなわけないがな

324:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:20:20.01 wX8lrzyl0.net
>>285
アベノマスク一度でも使用したことのある人はわずか3.5%
今後も使用するとする人は2%
何の意味もなかった
「アベノマスク」使用は3.5% 民間意識調査
URLリンク(www.nikkei.com)

325:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:20:24.94 EgYQoOun0.net
>>285
なけりゃつけなければいいだけだけどな
面白いなお前

326:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:20:26.95 c/q68EV00.net
>>258
もちろん、そうなんだけど、「無い」で通そうと言う頭の悪い戦略で来ているから、みんなからかってるだけなんだけど…
てか、「ない」と言われてすごすご引き下がるなよという話でもあるな。
もうさ、国会の議事場からそのまま検察に電話して刑事告発とかすべきだろ、もはや。
(あー、電話で刑事告発なんて出来ないとかいう突っ込みは要らないからなw )

327:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:20:50.33 Ba7BaKpd0.net
消費税15%待ったなし

328:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:20:58.82 adG9IdJk0.net
超ウルトラスーパークレイジー君 安倍晋三

329:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:21:25.92 CB0c/vSQ0.net
>>312
日本は政府・官僚ともに腐敗しきってるので二・二六のようなクーデターレベルのことが起きないと変わらないと思うわ
ま、起きないんだけれどねw

330:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:21:35.30 Y8tB6FuI0.net
まぁこれを良しとしてきたのが今の国民でしょうに
今更喚くのは虫が良すぎるのでは?
ネトウヨは責任もって擁護しろよ

331:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
21/02/21 09:21:45.70 RvXbUC3g0.net
 

  ⭕ この件では、パヨクがおとなしいから笑うわ。

 

332:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:21:50.78 t05WTzpE0.net
466億円使った企画の公文書がないってどういうこと?
また森友だか桜みたいに障害者がシュレッダーにかけましたとか言うの?

333:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:21:52.09 23NikRDW0.net
>>1
議事録が無いとか言ってた民主党が
これを追及出来んの?

334:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:21:54.34 toYHzPul0.net
日本人に公文書管理なんて文化は不要
正義は安倍晋三が決める

335:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:22:01.83 /UeXzc8D0.net
安部を逮捕しろよ

336:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:22:08.12 fQSzkPmD0.net
こういう時は韓国みてえに木刀か竹刀で関係者の体に聞いて見るしかねえだろ
舐められてんだわ

337:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:22:12.80 nLmhbH0J0.net
契約書も無しで466億円契約か
ウソが小学生レベル

338:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:22:23.92 ZM2Lzj1e0.net
30年間税金を懐に入れ続けてきたゴミ政府
正直もうここから復活は無理だろ
30年のダメージが大きすぎ
あとはひたすら落ちぶれていくだけよこの国

339:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:22:32.82 yCxvNjJ00.net
議事録残さない公文書残さないとか言い出した時に他の自民党議員から異論出るだろうと楽観視してたけど
既に自民党全体が腐ってたな

340:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:22:36.14 tjxnVmuf0.net
今この時間でも総務省や組織委員会のシュレッダーが大活躍をしてる予感。

341:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:22:49.11 42qO/qnA0.net
ドリル優子

342:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:23:16.03 uxBm/ZrN0.net
>>329
226楽しみ
義挙はよ
要は主犯安倍
逮捕死刑殺処分チャウシェスク

343:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:23:20.46 WZ+1oshH0.net
>>310
中国工作員か?反日サヨクか?
当時マスクが買い占められ一箱5000円超だった
国民1億人が買えばマイナス5000億円だ
お前の脳か思想がむちゃくちゃなんだよ

344:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:23:26.52 sn8jsKyc0.net
>>332
業者とのやりとりだよ
マスク作れませんか?
作れるなら見積もり出して
みたいなやりとり

345:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:23:41.10 a0VbbxOW0.net
こんな汚職やら賄賂隠蔽改ざん政権でも支持者が多いって...?
馬鹿な...なんだな
それともカルチョのせいか...

346:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:23:47.13 Y8tB6FuI0.net
シュレッダーしても問題ないからな
僕らがそれをよしとしたんじゃないか
今更どの口が批判するんだ?

347:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:23:48.88 lE7L5VFz0.net
>>318
何で俺がサポなんだよ?w
皮肉で書いたに決まってんだろよく見ろ!ww

348:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:23:58.02 EgYQoOun0.net
>>335
取調べが嫌で外国行ってるんでしょ?
さすが日本人が選ぶ男だわ

349:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:24:02.42 sVXhT78a0.net
>>343
買い占め売り惜しみ防止法を使いこなせない自民党政権

350:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:24:08.83 wynePzoR0.net
流石アヘちん。そのくらいの事は平気でする

351:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:24:17.17 935aVPuM0.net
アベは全て秘書のせいにして逃げたが
その秘書の監督責任を全く取らない
責任があると言っても全く取らない
笑い話にもならないw

352:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:24:26.03 H1kBaoKq0.net
>>295
捏造や隠蔽繰り返してきたのに国民が支持し続けてきたから嘗められてる
国民の責任でもある
そろそろ国民も責任を取らないとな

353:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
21/02/21 09:24:36.66 RvXbUC3g0.net
 

  ⭕ 今後、厚労省は一切信用できないわ。

 

354:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:24:45.83 ubCJ5aVI0.net
このマスクのせいで、家の薬箱の肥やしになっていたガーゼマスクまで、恥ずかしくて
使えなくなったことは秘密な ^^;

355:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:24:56.96 Y8tB6FuI0.net
馬鹿な国民にはちょうどいい政府なのではないでしょうか?

356:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:25:12.22 akaYidyp0.net
随意契約の場合、
随契とする理由
一社指定の理由
が、絶対に記載されてるはずだよね?
無かったら、何をもって判断したの?

357:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:25:17.95 4RKZH6BJ0.net
ちっちゃくてカッコ悪いマスクを意地でも使い続ける安倍さん
笑ってみてたけど
今考えるとあれが THE日本 なのかもな。いろんな意味で

358:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:25:27.50 TOTjCCpS0.net
>>343
ゲリノマスクが配られた頃にはとっくに流通量も増えて価格も下がってたろ
捏造すんな三流工作員が

359:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:25:30.39 Hf6rcSfG0.net
こんなの許すの日本だけ

360:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:25:33.75 zDzQw2Jj0.net
増税ゴミマスク配布レジ袋有料と
ろくな事しないな政治家は少しは国民の事考えろよ

361:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:25:44.31 CB0c/vSQ0.net
ナメられたもんだよな俺たち日本人も、これほどまでされてもなんも言わない、で安部君はあいかわらず平然と生きている

362:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:25:59.45 FBz5QqUx0.net
届くの遅かったし、品質も良くなかったから使ってない。
浦沢の似顔絵は風刺画らしくて良かったが、あのマスク姿自体が酷くネガティブだった。

363:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:26:06.30 mWPvzD4n0.net
政府「中抜きうめえwwww」

364:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:26:08.31 Yc0aC+kc0.net
国民が馬鹿なんだから仕方がない

365:51歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
21/02/21 09:26:09.94 nHsiYQRi0.net
466億円ものやりとりで契約書位書くだろ

366:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:26:12.03 U9eNiBCB0.net
>>1
闇投げJapan

367:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:26:19.87 uxBm/ZrN0.net
主犯安倍は
殺されるべき

368:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:26:25.90 WZ+1oshH0.net
>>338
お前みたいな知能が低いのが多すぎるからな
当時の買い占めで一箱5000円超のマスクを
1億人が買えばマイナス5000億円だ
安倍は緊急事態に対処した
お前は反日サヨクか中国工作員だから無視させたいだけだな

369:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:26:36.74 eQaU93vM0.net
外交も国内もバラマキ懐柔の安倍政権
国益にもなってない

370:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:26:53.63 c/q68EV00.net
>>337
それ。
わざわざ東大まで出て、難しい公務員試験まで突破して、あげくにライバルを蹴落として、何を言わなければならないのかと言えば、小学生以下レベルのウソ。
そりゃ人生詰んでるし、東大生も官僚にはなりたがらなくなるワナww

371:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:26:54.87 NQJfwPiz0.net
>>259
顔を観ればわかる。あの顔には善い心は宿ってない。

372:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:26:55.63 gKpwINbW0.net
まあ1期目の時も似たような事やってたしな
それで都合悪くなったらお腹痛いって逃げる

373:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:27:39.81 fQSzkPmD0.net
>>360
そういやセクシーはメディアに出なくなったな
メッキが剝がれて良かったわ
こいつだけは将来に総理にしてはならん
ゆとり脳+オヤジ譲りの変人が入ってるからな

374:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:28:19.07 OoA+ekMG0.net
>>373
今の日本のままなら余裕でなるぞ

375:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:28:20.85 wMh7CkSa0.net
契約書類は当然あるよ。法令で決まってるから。
交渉記録まで残してないってだけ。
そんなことしてたら業務パンクだろうけど。

376:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:28:23.66 tjxnVmuf0.net
凄い国になったもんだわ
税金を総理の友達がつかみ金で取り放題。ムチャクチャだわ

377:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:28:39.67 Bh37tsH50.net
>>297
全く回答に成っていない。
支離滅裂なことを言うのがお前の仕事なのは分かっているがな。
>>299
今は未だ何故か国会議員を続けていますけどね。

378:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:28:42.95 wqJbXDVj0.net
>>343
よ、カルト創価信者

379:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:28:43.16 97KwpeMx0.net
>>341
そのへんから
不祥事カルタつくるべきだな

380:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:28:53.16 fIOyi2Tw0.net
東京地検が動くべき案件じゃないのかね

381:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:28:56.85 gNnK358U0.net
>>7
税金どこに使われてるか分からん
マスク配るの早い上にかなり金の事で胡散臭かったがちょっと問題だぞこれ
これ追及していかないと今後更にやりたい放題になる
今だとGOTO政策も胡散臭い

382:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:29:03.39 MeizjblW0.net
さすが、美しい国やね!
あへの再登板も間近かな!?

383:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:29:10.92 G1ZTxmno0.net
なんつーか日本って後進国だよな
税金の使い方の検証できんじゃん

384:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:29:32.53 M20ifeM/0.net
>>1 もしかして普通の先進国になるのは諦めてるの?

385:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:29:38.43 ky0cIvGT0.net
平安時代ぐらいのレベルじゃね?
日本は公文書はきちんと作成する国だった気がする。
平安時代レベルまで落ちたんじゃね?

386:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:29:40.41 EgYQoOun0.net
>>368
当時は中国が不織布を禁輸してて
作れなかったから仕方なく布マスクを中国人に作らせたんだよ
覚えてねぇよなお前は

387:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:29:43.27 GfOaDmmz0.net
この調子で消費税維持できるわけないだろw

388:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:29:51.83 98PRayci0.net
こんな使い方でさらに増税とか

389:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:29:53.36 p9Dx9s7w0.net
>>375
そういう話だよなと普通に思ったけど
みんなわかって・・・るわけなさそうだなレス見る限り

390:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:29:58.21 cAfTSuDVO.net
こんなザルなら1億ぐらいくれてもわかんないのになんでくれないの

391:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:30:08.35 gzojgZE40.net
ああ、桜の時に書類で失敗したから学んだのね。
デジタル庁とか言って書類の隠蔽をしやすい法律作ろうとしてたからその後かと思ってたよ

392:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:30:09.27 lS4FJR4V0.net
どうせ国民は忘れる
秋の選挙でここにいるパヨクどもが泣き崩れるのが楽しみだわ

393:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:30:57.20 CO7/oL1w0.net
公文書など残さないのが日本の伝統
よって歴史も残らない
50年前の歴史すらよく分からない土人国家

394:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:30:57.93 Bh37tsH50.net
>>358
それ以前に、性能の低いガーゼマスクを配るのであれば、自作の布マスクと変わらないから、態々中華製粗悪ぼったくり品を買う必要さえないという話。

395:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:31:02.11 NQJfwPiz0.net
>>368
無能っぷりはシナにマスクを買い占められ
一杯食わされるところから始まってるんだよ。
わざとマスクを不足させこの田吾作マスクを発注して
私腹を肥やすシナリオがあったのかもしれないが。

396:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:31:06.99 Y8tB6FuI0.net
嫌なら出ていけばいいのではないでしょうか?
日本は昔からこういう国でしたよ
気づかなかった馬鹿の責任ですよ

397:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:31:13.35 DfJgFFbn0.net
>>370
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp07-zr+K)2021/02/20(土) 23:19:01.98ID:VKeWS3jfp
民主党政権時の矢作くん
URLリンク(i.imgur.com)

安倍菅政権時の矢作くん
URLリンク(i.imgur.com)

398:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:31:40.12 EgYQoOun0.net
>>392
だろうな国民は鳥みたいに記憶力ねぇもんな
仕事も1度聞いてもわからねぇ奴らばっかりだしな

399:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:31:41.91 fQSzkPmD0.net
>>383
ミャンマーやアフリカの独裁政権とか批判されてるがこの国も
自民党独裁政権で笑えねえよ
そのうち政治犯が規定されて自民を批判する奴を豚箱に入れる法が出来るんじゃねえか
スパイ防止法とか恣意的に運用してやると思う

400:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:31:46.65 UWlpnoaq0.net
>>389
交渉すらしてないだろ
そもそもこの契約に選ばれた企業は
どういう基準だったかを誤魔化すから、じゃあ交渉記録は?
ってなってる経緯をしらんのか?

401:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:31:47.51 wX8lrzyl0.net
>>368
日本国民の96.5%はアベノマスクを一度も使ったことがないんだが
結局、ドラッグストアやネットで普通にマスク買ってた

402:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:31:49.38 mj8lR0VH0.net
>>336
じゃあおまえは、韓国に帰ればいいじゃん?
早く帰れよ

403:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:32:14.16 s6NkO03H0.net
緊急時にも利権のこと考えてたことが明白

404:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:32:28.92 GfOaDmmz0.net
なんとか還元水のペットボトル単価に1万円やら5万円の独占値付けをできるのが政権与党の特権とすれば

405:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:32:29.12 Bh37tsH50.net
>>359
少しも許してないのに、自民党からは批判が出ないし、信者がマンセーして、自称「消去法で自民党」が支持しているせい。

406:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:32:40.55 Fx+QgZlm0.net
美しい国だね

407:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:32:55.63 fPJ4ijzy0.net
契約書も納品書も請求書もなくてどうして国は料金を払えるのか知りたい。

408:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:33:05.39 c/q68EV00.net
>>383
そりゃ、だって、政府が肝煎りで何十年もかけて、マイナンバーカードをー!とか叫んでも、全然普及しません(泣)とかやってるレベルの国だから。
だって国民皆保険じゃんて、日本人ならみんな思ってんだよ、カードも持ってるし(笑)

409:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:33:11.57 NQJfwPiz0.net
国民主権の国に変わって75年経つというのに
未だにこんな国民を欺くようなことがまかり通るとはな。

410:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:33:18.98 g9ur5xDF0.net
これが自民、安部の政治だよ
コロナ禍でも利権しかない
見苦しく、醜いよ

411:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:33:19.15 p9Dx9s7w0.net
>>358
とっくってことはないな
アベノマスクのおかげでマスクの値段が下がってきた
と言えるくらいのタイミングではあった
実際には様々な要因でそうなったんだろうけど
タイミングだけで言えばそのくらいのタイミングではあった

412:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:33:22.61 cVX/m1Mb0.net
未曾有の緊急事態なんだから契約書とか言ってられなかっただろ
批判しているやつは常識的に考えてみろよ
感染爆発が起きるかもって時に、入手しづらいマスクを早く配布しようとするのは当たり前

413:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:33:23.74 mj8lR0VH0.net
>>401
なんで嘘つくの?
96.5%のソースはどこ?

414:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:33:50.68 TOTjCCpS0.net
>>405
少しでも政権批判されりゃパヨクガーとか発狂してるのって金もらってるかマジモンだわな
本物の愛国者なら消去法で真っ先にこんな政党消すわw

415:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:33:53.58 H1kBaoKq0.net
>>368
アベノマスクの是非はこの際関係ないんだよ
466億円もの金が使われた国家事業に公文書が残ってないという事実が問題なんだからな

416:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:34:00.22 EWXt8zd30.net
虚偽答弁と公文書偽造破棄しても批判されないジャップランド酋長国

417:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:34:13.30 Lsx3orSq0.net
これが腐って見えないやつはそいつが腐ってるよな

418:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:34:21.82 KbNnKlLf0.net
>>1
司法が機能しているかが可視化されるのだろうか

419:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:34:53.97 NQJfwPiz0.net
>>413
ソースなんて要らないだろ。街に出て田吾作マスクを素直にハメてたのを
観たのはひとりだけ。体がL字にまがったお婆ちゃんだけだった。
こんな人をだましてるんだよ。

420:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:35:03.23 mj8lR0VH0.net
>>412
そんなわけないでしょう?

421:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:35:18.67 4RKZH6BJ0.net
>>411
値段下げたとかそんな事実はないと思うw

422:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:35:22.41 gzojgZE40.net
>>359
票は金で買える
Twitter見てると自民党投票に誘導する工作員が多いよ
自民党対他政党の選挙だとアンチブログが沢山生まれて、選挙後に全部消滅するくらい徹底してる
最近は露骨に金で釣るようになったよね。
特に市長みたいな地方公務員

423:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:35:34.47 Nf8IAFHP0.net
466億の契約で記録を残さないって

424:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:35:42.52 UWlpnoaq0.net
>>412
じゃあ災害が起きるたびに
自民党の利権漁りが捗るねw

425:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:35:47.94 ubCJ5aVI0.net
章(フミ)が無いのは、文明が無いということだよ
倭人伝の時代

426:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:36:17.02 +d4Q+kKV0.net
国としての大事な物をことごとく壊していく自民党と安倍

427:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:36:17.76 aIC32+kt0.net
誰かが大量な小遣いを手に入れた話だな
領収書すらないみたいだし

428:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:36:24.80 Dc46wxBh0.net
文書(データ含め)は存在してるのに与党に都合の悪い文書はなかったことに
データはあるのに存在しませんでいたの言い訳ばかり

429:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:36:29.80 Bh37tsH50.net
>>399
野党がスパイ防止法に反対するのは、恣意的な運用を防ぐ要請から。
自民党がスパイ防止法を作らないのは、自分達が規制対象にされたくないから。
中身が全然違うのですね。

430:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:36:40.73 wQVV3Z+y0.net
老害ネトウヨはアベノマスクでマスクの値段が下がったとか本気で考えているから話にならない

431:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:36:48.84 EgYQoOun0.net
>>408
マイナンバーは住基カードの代わりだよ?
それを口座と紐づければ税務処理が楽になるから
決して保険証の代わりで作った訳ではないんだよ
馬鹿だなぁ

432:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:36:58.72 g9ur5xDF0.net
>>415
その通り
アベノマスクが悪いからって話じゃないんだよな
ようは、なぜその業者を選んだのか?その経緯が一切残ってなくて
後から検証することもできない
国民のお金なのにどうして使った一切記録がないんだからもはや独裁
いやはっきりと表立って独裁しているほうがまだ記録がのこっているだろうな
それ以下だわ

433:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:37:00.24 RZ2Cj2Zm0.net
安定の嘘つき自民党

434:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:37:03.39 p9Dx9s7w0.net
>>400
何を「交渉」って言ってるかワカランが
一発で合意できる契約になって交渉らしき交渉がなかったならそれが結論であって
文書があるわけないっていう話かな?

435:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:37:21.97 wxGJUKLl0.net
中抜きしまくり みんなで仲良くポッケにたんまり な感じでつか?

436:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:37:56.95 wX8lrzyl0.net
>>375
466億円も税金かけて調達するマスク業者選ぶのに会議もしないの?議事録も取れないの?そもそもあんな怪しい業者どうやって選んだの?

アベノマスク予算は466億円、スカイツリーは400億円 500億円使うとしたら……
URLリンク(www.dailyshincho.jp)

437:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:38:20.53 p9Dx9s7w0.net
>>421
だからタイミングがそういう話をできるくらいのタイミングだったっていう話をしてるんだけど
なんかほんとに話がなかなか通じないよなぁ5ちゃんねる、、、に限らないけど
俺の説明が下手ってことはないと思うんだけどね

438:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:38:32.85 q/nvBqyV0.net
あのゴミマスクの経緯は闇の中か

439:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:38:35.80 oUuGSGO/0.net
単純に発注した省庁が違うんやろ
開示請求あるある

440:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:38:37.37 fQSzkPmD0.net
>>429
二階一派が全員逮捕とかあり得るもんなw
そういや中国系IR関連の逮捕者とバックの話が全然報道されなくなったな
内閣機密費で報道機関を黙らせたかもしれない

441:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:38:40.35 Ba7BaKpd0.net
大企業が恩恵を受けてそいつらの得票数で生きている魔物
底辺は投票しないから永遠に這い上がれない仕組み

442:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:38:48.81 935aVPuM0.net
>>411
ちょうど中華マスクの生産量が増えて流通し出したタイミングだっただけだドアホ

443:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:38:52.14 wX8lrzyl0.net
>>413
>>324

444:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:38:57.65 c/q68EV00.net
>>397
いや、ですから、そんなに一所懸命ソース掘り起こして来なくても、官僚さんはなった時点で人生詰んでるねって、若い人たちに教えてるだけだろw

445:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:39:03.48 UWlpnoaq0.net
>>434
なぜ税金が460億と決まったのか
なぜあの小さな会社に急に決まったのか
首相の一声で税金が動く国は独裁って言うんだよ

446:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:39:08.31 wJ0Wf88N0.net
ワロタ

447:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:39:22.44 JwFOj5Md0.net
利権に塗れた国であることを認識することが大切です。
まず身近に 交通安全の旗 これも利権です。
立てている家庭は自己満足という報酬を頂いています、またお金の場合もあり
しかし、街の景観が悪くなり効果は反比例です。こんな国珍しいです。
恥を知ればそんな旗を掲げられない。日本人よ恥を知れ。

448:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:39:38.25 fPJ4ijzy0.net
国や地方公共団体はボールペン一本買うのにも会計規定に基づく書類は作成しなければいけないよ。
会計規定がないとすればそれは違法でしょう。

449:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:39:44.87 EgYQoOun0.net
日本人って本当に馬鹿だなぁー

450:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:39:47.42 XHLGuUNU0.net
億単位の公金を支出した証拠書類か
存在しないとかwよく言えるね

451:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:40:00.74 J3KDPdRY0.net
どうやって注文したん?笑

452:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:40:03.53 yhNgL6Sj0.net
すげえなおい
常識外れの桁が違うわ

453:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:40:40.73 4RKZH6BJ0.net
>>437
いや横から書いてみただけだからw
転売禁止にしたからじゃない?
禁止にするタイミング遅すぎたけど

454:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:41:07.99 a0VbbxOW0.net
だからカルチョは政○に
入れちゃ駄目だって
...は二の次なんだからw

455:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:41:26.45 Nf8IAFHP0.net
466億で発注する企業を選んだ過程がわからないのはダメ

456:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:41:30.61 c/q68EV00.net
>>442
逆に、中国に頼らなければ、今や我が国は不織布マスクすら満足に作れないのかと、日本国民に知らしめて敗戦意識を植え付ける効果はあったよなw

457:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:41:32.18 yhNgL6Sj0.net
>>375
交渉記録残すだけで業務パンクってどんだけ無能なんだよwwwwww
民間はみんな残してるぞ当然ながら

458:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:41:50.71 0z+s/XqT0.net
パヨクはウルグアイを批判しろ!!!
切り取るな!!

459:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:41:51.42 8lppPdOI0.net
日本は権力監視の仕組みが弱い。
司法もマスコミも権力にすり寄る。
情報公開は遅れている。
同調圧力も強い。それでも権力私物化を防いできたのは、権力が官邸に集中せず分散し歴代政権が短命に終わったからだ。
安倍政権は官邸に権力を集中させ8年近く続いた。権力私物化が進んだのは当然の帰結だった。

460:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:42:05.37 A0LCDovP0.net
これ擁護してる勢流石におかしいよ
目を覚ませ

461:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:42:10.54 p9Dx9s7w0.net
>>436
ベトナムと商売してた人が
ベトナム人から「うちで作れますよ」みたいな話をされたんで
地元の議員に「マスク提供できますよ」って話をしたら
そこの地方にマスク売ることになったんだけど
ちょうど国がまとめてマスク配るっていう話が出たんで
国と契約してくださいってことになった
こんなんとっくに出てる情報なんだけど
怪しい怪しいって言ってて全然情報更新しないで陰謀だけずっと吹聴するヤツラ多いよなぁ

462:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:42:37.61 q/nvBqyV0.net
>412
ホームラン級の馬鹿だな

463:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:43:02.06 UWlpnoaq0.net
>>461
伝聞が公文書?

464:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:43:06.01 kp0K9iz70.net
山口県民のクソ民度

465:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:43:27.69 Y8tB6FuI0.net
桜や森友を許してきたんだからこれも結局許されるんですよ
全く問題ない

466:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:43:44.81 bp3PK+Ao0.net
>>412
そんな素晴らしい政策だったら尚のこと後世の為に記録を残すのでは?

467:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:43:50.90 KArMH5s60.net
福田康夫も泉下で泣いてるぞ

468:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:44:04.36 p9Dx9s7w0.net
>>442
>>453
だからさw>>358で「とっくに」って言ってたからタイミングの話をしただけであって
値段が下がった本当の理由の話なんてしてないのよ
ほんと話通じないよな

469:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:44:29.37 NLBVIRBq0.net
きんきゅうなのですべてこうとうでやっちゃいました

470:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:44:36.26 IiUra5wz0.net
>>9
朝鮮の百倍は先進国だよ
え?また援助が欲しいのかな

471:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:45:10.62 Bh37tsH50.net
>>392
コロナ対策で公金を使って買収工作し捲っているしな。
>>403
常に利権の事しか考えておらず、寧ろ緊急という観念がなかったと言うべき。
そして今でも、絶対に利権の事しかやらず、危機感がない状態が続いている。

472:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:45:24.84 ubCJ5aVI0.net
この有様じゃ、選挙だけは公正に運営されてるとか言われても、信じられねーよな

473:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:45:28.37 yhNgL6Sj0.net
>>461
で?その文書は?

474:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:45:39.67 HIhXqinD0.net
政府っつーか省がやってたんだろうが
結局手続したのは官僚です~政府は出来ませーん事務能力ないんで

475:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:45:49.82 p9Dx9s7w0.net
>>445
460億ってのは1枚200円くらいの単価でざっくりと計算して予算作っただけであって
実際はその半分くらいまで値下げできた
小さな会社に関しては>>461
ほんと情報仕入れないまま陰謀で語るヤツ多すぎよね

476:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:45:50.86 c/q68EV00.net
>>1
お前ら、それより知ってる?
今や、我が国は、ニプロ以外はまともな注射針すら作れない国になってるって。
しかも、ニプロが作ってるのも実はタイ工場なんだとさ。
じゃあ、日本国内では何を作ってんだよと。
そもそも、ワクチンも作れないくせに。

477:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:45:51.26 pNqxoKTm0.net
大多数の国民が選んだ中抜き党万歳!!

478:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:46:05.41 wX8lrzyl0.net
>>461
じゃあなんで政府は隠すんだ?
その社長もなぜか雲隠れしたんだよね

479:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:46:13.61 gMg0tsWn0.net
何がすげーってだれも責任とってねぇところ
あれだけの失態やらかしといて

480:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:46:16.62 LC3tzrWu0.net
安倍ちゃんお得意の奴やね
美しい国だなあ

481:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:46:28.27 UWlpnoaq0.net
>>475
伝聞が公文書になるの?君たちの頭では?w

482:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:46:45.65 bp3PK+Ao0.net
根本はモリカケサクラ学術と同じ
その度に愚民は許してきたからね
愚民の責任ではあるわな

483:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:47:13.82 wdLcJ0Jh0.net
>>1
んなわきゃねーだろ
最低限見積書ぐらいは相手方に提示してもらわんと契約しようがないやんけ
随意契約やろ、これ

484:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:47:23.34 HIhXqinD0.net
>>480
総理が下っ端のやるようなマスクの手配までしてるわけないだろうが
なんのために大臣がいるんだ。その省の官僚が、どこに発注してるか決めてる

485:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:47:25.81 lS4FJR4V0.net
おまエラみんな朝鮮に帰れよ
日本人は今の政府に満足してるんだから余計なことして日本の平和を乱すな

486:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:47:28.74 yhNgL6Sj0.net
>>475
その公文書は?記録は?

487:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:47:31.31 DFjRem0Z0.net
これが世論だよ、パヨクw
71%が、安倍首相の実績「評価する」
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)

488:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:48:34.10 Bh37tsH50.net
>>440
自民党の問題をニカイガー!に還元するのも大概だわ。

489:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:48:45.98 XuqtN5m+0.net
創価案件だからな
創価絡みと分かったとたん野党もダンマリ

490:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:48:55.61 NQJfwPiz0.net
シナは嘘つきの国。韓国は火病の国であり。
日本は隠ぺいとハリボテの国なんだということ。国民主権の国に変わって75
年経つというのに、未だにお上風を吹かせ、国民をいかに欺くかで
政治をやっていこうとする人間の屑寄りの者しか出てこないという。
切支丹政治家の谷垣氏に期待してたのだけどね。
今となっては麻生さんと和製エルビス山本太郎、ゲル、上川法相くらいのもの
なんじゃないの。

491:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:48:55.94 jh6Mcsc40.net
絶対に自民には入れない

492:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:48:58.69 lS4FJR4V0.net
>>487
パヨク惨敗で草

493:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:49:17.09 j0Q3cFl+0.net
これは責任追求すべき。あんな物に499億使ってすみませんでは済まない。

494:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:49:25.65 p9Dx9s7w0.net
>>457
でかいとこは知らんけど
俺が働いてたくらいのとこだと交渉記録なんて残してなかったな
まぁ何かあったときのメモは当然あるけど
契約が成立してちゃんとした文書が完成したら別に破棄していい類のものだから
社員の性格によるだろうけどちゃっちゃと破棄する人は机の奥に入れとく人とか様々だな

495:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:49:31.71 TOTjCCpS0.net
>>485
ベトナム人犯罪者ばっか連れてきて日本の平和を乱したのは売国下痢野郎なんですが

496:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:49:47.25 UWlpnoaq0.net
>>491
噂ではこのマスク受注業者は公明関係
まあ元から公明は候補に入ってないなら、自民排除でいいわな

497:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:49:54.25 c/q68EV00.net
>>474
お前に教えとくけど、政府と省は、同じものだからな。
会社の中に総務部もあれば経理部もあるのと同じ。
まぁ、内閣と言えば、ちょっと意味合いが変わってくるかな。
会社で言えば取締役会みたいなもんだから。

498:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:50:04.76 Nf8IAFHP0.net
アベノマスクが大成功してればドヤ顔で出してきたと思われる

499:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:50:42.51 Bh37tsH50.net
>>457
「記録がないから検証出来ません」と言い訳して、調査請求を拒む目的で、交渉記録が存在しない事にしておく設定。
何としても有ってはならない。

500:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:50:52.65 7w3y1/iR0.net
>>3
どこが出る杭?
ネトウヨにはそう見えるんやな
もしくは決定的な教養不足

501:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:50:53.55 sVXhT78a0.net
>>461
やましいことがなければ公表できるよね?

502:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:50:57.60 JpQz8gaa0.net
日本は和の国だから

503:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:51:00.93 HIhXqinD0.net
>>497
お前さ、政府が官僚より偉いと思ってない?
総理大臣よりも官僚のほうが偉いんだぞ?
普通の会社とは全く違うのその時点で

504:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:51:05.31 Vc4q2byx0.net
大学の恩師に教わった、「なにがわからないか、わからない」ときの質問のしかた。
URLリンク(zdsyi.sertanejas.net)

505:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:51:07.04 pprxng/n0.net
ドリル優子さんと同じことをしていたりして。

506:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:51:36.45 p9Dx9s7w0.net
>>463
>>473
?????
何を言ってるんだ?
どういう意図でこういうレスをしてるかワカラン
俺の話が通じてないのか?またもや

507:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:51:49.33 IRRsaYqm0.net
記録が残っていないなら、用途不明の支出ってことですか?
カネが消えたんですよね?
責任問題では?

508:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:52:30.42 Bh37tsH50.net
>>478
あの社長も最初は取材を受けて逆切れしてた。
勿論主張内容は、未だ検証されていない。

509:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:52:39.44 UWlpnoaq0.net
>>498
それなんだよ
別に、どういう経緯で業者が選ばれたか
どういう契約内容で予算が460億と決まったのか
成功した政策とは言えないけど、最初は自信もってやったわけじゃん
公開して、まあ失敗だ、成功だ、の判断を国民に託せばいいのに
あの時の安倍政権にはもう、それを許す毛ほどの余裕も無かったってわけだな
で、菅政権もそれを引き継いで公文書はなかったことに

510:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:52:43.86 mlPWP86x0.net
正面から攻めて突破できると思ってるのが野党のゴミなところ

511:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:52:53.12 wjn172xU0.net
アベノマスクは国家機密なんだ

512:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:52:56.22 c/q68EV00.net
>>503
ポマエ…w
正式な制度と、実質的な意味合いとをごっちゃにすんなよw
てか、北京から書き込んでんのか?

513:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:53:07.58 7w3y1/iR0.net
>>494
決裁までの過程を残しておかないと同じ過ちを繰り返すよ

514:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:53:44.40 qX6+8p310.net
自分の金はいくらあっても経費で落とそうとするけど他人の金や税金は平気で使うんだよな
議員に高給払う必要ないだろ

515:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:53:48.98 8BUj0XLq0.net
滅茶滅茶
まだアベ時代の負の遺産が残ってるのかよ

516:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:53:59.18 UWlpnoaq0.net
>>506
お前の話を裏付ける公文書が無いっつってんの

517:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:53:59.35 p9Dx9s7w0.net
>>481
>>486
ユースビオの経緯の話を説明してやっただけなのに
なんで公文書うんぬんの話で返されるんだ?
話が通じないヤツってこのパターンなんだよな
相手が何の話をしてるかじゃなくって自分が話したいことでしか話を見れないんだろうな

518:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:54:14.71 gzojgZE40.net
>>412
えっ

519:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:54:29.87 3cRFj/Nb0.net
マジでこの国終わってんな

520:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:54:33.54 wX8lrzyl0.net
>>494
466億円といえば航空機が数機買える金額だが
JALやANAで言えばどのボーイング選定するかエアバスにするか会議も全くせず議事録も取らず、
個人がちゃちゃっと購入決めてちゃちゃっと廃棄してるの?

521:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:54:42.72 +d4Q+kKV0.net
ユースビオとか言うペーパーカンパニーみたいなのが受注したとかヤバすぎだろこの国

522:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:54:43.59 NQJfwPiz0.net
こりゃ毒をもって毒を制し合うしかないだろ。
立憲民主党という名の毒をもう一度使うんだよ。背骨(精神)はそりゃあ
八百万の妄想の愚の神々の国、ズレてるけれどもさ。
民主党時代のほうが個人的にはよかったし。

523:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:54:45.43 wdLcJ0Jh0.net
>>506
いや、お前の言ってることが意味不明よ
別に「業者がベトナムで伝手を見つけた」ってことを問題しているわけじゃないのよ
それを業者が国に見積書出して説明したり、
それを受けて国が各省庁内で決済取ったりした資料が「存在しない」と言ってることが問題だっつー話なんやで

524:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:55:08.45 CNXnZKui0.net
こりゃ10年後、トヨタが逝く頃に日本自体がどうなってるか楽しみだね

525:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:55:30.19 mRSq3O1g0.net
税金泥棒 安倍晋三

526:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:55:51.58 vwr9rlGp0.net
もうだめだこの国

527:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:56:19.85 HIhXqinD0.net
>>512
実情で政治は動いてるのを知ってますか?
建前で話しても全く意味がない

528:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:56:42.74 FlWpabFW0.net
マスクをした集団ストーカーに気を付けてね

529:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:56:54.98 8BUj0XLq0.net
とにかくアベを逮捕して今までの悪事を洗いざらい吐かせろ

530:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:56:56.25 CO7/oL1w0.net
歴史など記録せず数十・数百年後に適当なことを書くののが日本の歴史だもんな

531:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:57:06.35 qXzyNHPf0.net
予算3桁億超えの事業で行政が適当に業者決める土人国家

532:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:57:18.46 NPxXyhj80.net
無いと言ってるのは契約の過程の公文書
普通そんなもんいちいち作らん
作ろうと思えば作れるが、わざわざ一市民からの要求でそんなことやってられない

533:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:57:22.37 NQJfwPiz0.net
司法が買収されてるのかというくらいに機能しないね。

534:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:57:27.52 pNqxoKTm0.net
>>524
時価総額トップ50位にも入ってないからなあ

535:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:57:41.81 87KvspOG0.net
引っ張り出すとまた誰か死ぬから
隠してるだけだと思うけどね

536:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:57:51.37 Tt+7481q0.net
ネトサポ擁護は?

537:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:57:57.48 DFjRem0Z0.net
>>530
日本に限らず歴史なんて全部でたらめやぞ

538:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:58:06.32 Jtii5cvm0.net
安倍政権になってから隠蔽改ざんは国家だからな
口約束で466億円

539:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:58:17.31 gMg0tsWn0.net
福島県にあった薄汚いプレハブの小さな会社がなぜか受注してたと聞いたことあるけど 
あれどーなったの

540:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:58:31.68 p9Dx9s7w0.net
>>513
小さい会社でしか働いたことないからでかい会社がどうなのかはワカラン
ていうかオマエラってどっかの業者に物頼む時とか個人で交渉の記録とか残してたりするん?

541:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:58:44.64 CO7/oL1w0.net
>>537
程度があるね
日本はひどすぎ
とんでもない天災があってもほとんど記録に残っていない

542:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:59:08.23 8bKKr5QE0.net
どんな政党が政権を取っても契約書なしで税金を使うのは自民党政権で前例があると利用されるってことですよね。
保身のために、国家システムを攻撃する自民党ってマジでなんなの??

543:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:59:29.59 93aL3LEk0.net
治験のデータ集め用の無料ワクチンにわざわざ希望額の税金を張り付けたクーポン券を利用してまで国税を横領しようとする菅政権
収支報告書に一切記載しないでいいのをいいことに国税を横領しまくって各クーポン券管理団体にばら撒く腐った自民党
一般人がこれをやれば収支報告書に記載しないといけないので、記載が無かったら間違いなく横領罪で重罪
安倍政権時に収支報告書に記載しないでいつでも自由に国税を横領できるというアホな規約を作ったのが全ての元凶
国民の心配よりも自分たちの献金パーティやクーポン券で横領に明け暮れる毎日を優先する菅政権
国明の血税を際限なくむさぼり続ける寄生虫のような自民党の老害4人衆、安倍晋三、麻生太郎、二階俊博、菅 義偉
腐敗した自民党のリセット待ったなし
菅が発案のGo Toキャンペーンのクーポン受託団体が菅と二階幹事長らに4200万円献金(yahooで検索!!)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

544:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:59:33.94 CO7/oL1w0.net
記録に残さないのが日本の伝統だもんなw

545:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:59:35.29 T5L2736x0.net
>>532
466億ぽっちどうでもいいよな
ユースビオが何故取引出来たのか?それもどうでもいい
会社が蒸発した?興味無いね
そうやって真実が埋もれていくけど普通の日本人は興味ないよな

546:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:59:38.38 p9Dx9s7w0.net
>>520
今してるのは交渉記録の話でしょ?

547:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:59:47.27 amz/ZOtc0.net
>>1
>存在しない
んなわけねーだろ
息嘘安部

548:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 09:59:51.53 UWlpnoaq0.net
>>539
安倍政権で明確な回答なし
なぜかあの会社に決まって、見積もりもなく予算もなぜか460億も付けれた

549:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:00:14.04 Bh37tsH50.net
>>477
実際の得票数はそう変わらないという。
選挙制度のマジックみたいなものだな。
>>483
この程度の口頭のみで決まった、という事であっても、そんなに驚かなよ。
担当「何でも良いから兎に角集めろ、と言われました。」
ユ社「大体こんな感じで。」
担当「分かりました。じゃあ、契約書作りましょう。」
ユ社「はい、ありがとうございます。」
>>496
要するに自民党政権ってことだな。
補完勢力だから、区別しなくて構わない。

550:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:00:19.62 g9ur5xDF0.net
仮にだ
俺が悪事を働くとしたらガバナンスの甘い中小企業に目を付けて契約
後はそこからいくらでも金を抜き取れる
証拠が残らないからな
この業者に数十億年払ったことになっていて実際は数億年しか費用がかかってなくてもな

551:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:00:23.40 amz/ZOtc0.net
山口県のバカどもどうしてくれるよ?

552:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:00:23.52 c/q68EV00.net
>>510
まあな。
使う情報は週刊誌ネタだし。
てか、予算委はスキャンダルネタやるところって、もうやめようよというのが、まともな国民の気持ち。
自由討議委員会とか、そういうの作ってやれよ、国会法改正が必要?だったら改正してやれよ、カスども。
それが普通の国民の気持ち。

553:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:00:29.83 +Y4esDnv0.net
>>532
行政文書は行政文書
無いのは有り得ない

554:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:00:42.00 3XQFJ+kM0.net
これって契約書がないって意味じゃなくて何故その企業に発注するに至ったのかって選考・審査・承認の過程で必要な書類をそもそも作成していないってことだよね?
要するに政治家の口利き(自民党からは伊藤忠と興和に、公明党からはユースビオに発注しろって口頭指示があったから)で発注企業が決まってるので書類を作成する必要がありませんでしたって暗に言ってるのと同じことだよね?

555:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:00:42.71 llniXRn+0.net
自民はもう日本延命に興味ないように見える
今のうちに稼げるだけ稼いで国外に逃げ出しそう

556:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:00:44.45 gViEAyCC0.net
国民がこういうことをする自民党を選挙で支持してるからしゃーない
いくらここで喚いても無駄

557:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:01:06.84 DFjRem0Z0.net
>>541
欧米の方が酷いだろ、勝者だからってやりたい放題
そもそも世界中に植民地もって奴隷貿易してたくせに
偉そうに人権語ってポリコレ押し付けてくるとか頭おかしいだろ

558:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:01:08.88 xj3cC/j20.net
もう最低限のモラルすらなくなって、全く抵抗感もない
独裁国家の末期
それでもまだ自民党?

559:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:01:40.48 CO7/oL1w0.net
記録には残さないのが日本の伝統ですが、自称世界一古い国ですw

560:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:01:45.41 4RKZH6BJ0.net
>>468
あそうなんだ
自分も安倍さんの評価にはバイアス()かかってるからね
外国に金配るときには気前よく
日本国民には増税で
国難では首相を投げ出す
最悪な人だと思ってるからな。批判的なんだよ。
普通はそう見えるよな

561:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:01:52.38 rOxn+NmH0.net
いいこと思いついた、記録すらしなければ改竄や破棄する必要すらない

562:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:01:52.56 p6NWBbZO0.net
「あるけど開示できない」ならともかく「存在しない」ってことはないだろうな

563:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:01:58.14 Ix4LW5Ka0.net
見られたらマズいから処分。
簡単な理由だ。

564:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:01:59.15 UWlpnoaq0.net
>>552
お前らが「国会はもっと重要なことを~」
って擁護してついには隠蔽改ざん捏造なんでもござれの
中共笑えない国に日本はなったんだよ自覚してるか?売国奴

565:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:02:02.77 EG50v3kw0.net
出鱈目にも程があんだほw
いや、真面目に支那より酷いな

566:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:02:05.53 CO7/oL1w0.net
>>557
何言ってんだアホウヨ


567:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:02:08.26 9Mg9pjPq0.net
屋Lee、、お友達マスクで満腹、満腹
いつでも、やめーたと

568:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:02:30.05 +Y4esDnv0.net
>>557
欧米ガー韓国ガー野党ガー

569:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:02:45.31 p9Dx9s7w0.net
>>523
>>1は「政府と業者のやりとり」の話だろ
なんか会議とか議事録とか言い出すヤツもいるし
話変えてきてんじゃん

570:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:02:59.04 T5L2736x0.net
中国共産党にありそうな話だよなこれ
北朝鮮やロシアにもありそう

571:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:02:59.76 adG9IdJk0.net
>>353
週刊実話「田村厚相の娘さんのお詫びヌードはよ」

572:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:03:25.64 g82XPsOQ0.net
全ての議員の目標が末永く特権階級でいられるようにだからもうどうしようもない

573:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:03:27.64 wX8lrzyl0.net
>>461
ユースビオ社長の樋山氏の発言によると、その議員と地方てのは公明党の若松議員と山形県のようだが、若松議員も山形県担当課長も共に否定捨てるんだよね
一層謎が深まったが、どう説明する?
もう社長は逃亡して行方不明だし

574:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:03:39.29 DFjRem0Z0.net
>>566
アホはお前だよ
死んだほうがいいよ、マジで

575:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:03:45.44 UWlpnoaq0.net
>>554
そういう事
だから災害があるたびに
自民党は利権漁りボーナスステージにいけるんだって

576:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:03:50.06 gMg0tsWn0.net
>>548
受注すべてがあの会社だけではないのだろうけど、回答無いのはひどいよね
少なくとも経緯は残すべきだわな

577:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:03:56.53 CriZ7qsi0.net
残ってないわけがない
あれだけの巨額取引に契約書一つ残さないのはありえない
存在しないとしたら意図的に捨てたか?

578:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:04:03.65 DBZlqDWK0.net
>>1-9
コロナ禍の増税出口戦略 河野のハンコ改革アピールに騙されてはいけない
血税で介護される公務員 
河野はハンコ廃止なんちゃって改革アピールするだけ
日本は海外のような合理化で公務員の人員整理が行われていない。
増税より先に
IT革命以後から滞っている公務員の人員整理を断行すべき
河野のハンコ改革アピールに騙されてはいけない

579:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:04:12.30 EgYQoOun0.net
>>552
だよな
投票方も改正して
無投票者の票は比例票として
政党の投票率に振り分けるようにしたらいい
そしたら投票率100%になる

580:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:04:50.01 MJ/AA22i0.net
>>494
双方の確認を取った議事録残すだろ普通…

581:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:04:53.57 CO7/oL1w0.net
>>574
お前こそな、ゴミクソウヨ

582:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:04:56.30 gJN2WFLJ0.net
通常国家予算から見てはした金なら普通文書に記録は残さない
欧米でも予算の1%以下の場合は記録とってないよ、アベノマスクなんて予算の0,5%以下なんだから文書なくて当然

583:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:05:01.97 c/q68EV00.net
>>558
まあ、公文書改竄してもシュレッダーにかけても罪に問われないって言う前例が確定しちゃったからな。
罪に問われず、かつ、ホントの事を言えば更迭される……
となると、官僚どもの行動様式は定まって行くよねz

584:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:05:11.79 0qLT843m0.net
>>3
創価くせーなこいつ

585:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:05:33.32 p9Dx9s7w0.net
>>573
何を否定してるん?

586:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:05:49.33 OKiBy6zY0.net
【戸田市】スーパークレイジー君「某宗教が関係している」…記者会見で“巨大組織”の存在を主張 選管事務局長は更迭 ★7 [ばーど★]
スレリンク(newsplus板)

>>538
工作員は沢山いるからな

587:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:05:54.89 DFjRem0Z0.net
>>581
次の選挙もアホパヨクは惨敗だよw

588:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:06:24.52 MJ/AA22i0.net
>>569
交渉も議事録に残すだろ
例えばこうこうこういう条件を入れたいって話が出たらそれについてはいついつまでに確認しますっていう内容を議事録に入れるだろ
え?仕事したことない?

589:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:06:31.28 7VU9UtqC0.net
>>55
それはマジであると思う。日本人の倫理観を破壊した張本人だよ安倍って。

590:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:06:36.84 lS4FJR4V0.net
政治家や官僚(公務員)に対する嫉妬がすごいな
分け前もらえないのはおまエラが努力してこなかったせいじゃん
他人のせいにすんなよ雑魚が

591:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:06:55.51 lNYn73+b0.net
アメリカだったらどうなってる?

592:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:07:05.32 ByiAVE/O0.net
>>1
さすが





自由民主党は自由だなぁ~

593:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:07:09.25 CO7/oL1w0.net
>>587
ウジ虫ゴミウヨの勝利は日本の負けだどなw
ウジ虫に失礼だった、ごめんウジ虫さん

594:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:07:13.98 c/q68EV00.net
>>579
言ってる意味が分からないzzz

595:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:07:25.77 RlOVxVDX0.net
これは関係者全員死刑だろう
検察が動かなかったら四流国家

596:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:07:38.56 p6NWBbZO0.net
議事録云々ってより、
役所内部でやりとりしたメールだって情報公開法では「公文書」だからね

597:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:07:52.10 cneXUV5f0.net
やりたい放題自民党、やりたい放題自民党

598:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:07:53.32 sPgpupJV0.net
大ヒント:自公政権は、イカサマ官僚どもとお互い様で助け合う火事場泥棒集団が、
まるで政治、国家であるかをウヨそってるだけ、
茹で蛙国民の脳みそ茹って思考力消失www

599:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:07:56.00 EgYQoOun0.net
>>590
だよな
国民は雑魚だよな

600:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:08:12.48 DFjRem0Z0.net
>>593
日本を見限ってるんだろ、さっさと出てけばw

601:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:08:14.36 wX8lrzyl0.net
>>585
山形県のマスク調達してた担当課長は、山形県としてマスク調達の過程でユースビオの社名が出たことは一度もない、とのこと
公明党の若松議員は、ユースビオの樋山氏から献金があったことは否定してないが口利きは一切ないとしてる

602:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:08:22.35 c/q68EV00.net
>>564
おまえ、ナニ興奮してんだ?
オレは、ただのまともな無党派層だぞw

603:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:08:34.56 lS4FJR4V0.net
>>552
野党は予算委で揚げ足取りしかしてないならな

604:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:08:47.31 NvTuvWsb0.net
>>83
つまり、野党の力を削いで自公に過半数取らせたのが失敗と認めるわけね

605:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:08:57.63 DWp3ucZq0.net
公文書なしってどうやって発注かけたんだよ。。。

606:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:08:58.52 QRioe1a60.net
無茶苦茶な理屈だな
パワープレイすぎる

607:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:09:24.91 NQJfwPiz0.net
>>558
有史以来上品にはしつらえていたけど1946までは実質的には
北朝鮮と変わらない独裁国家だったからね。小作農という農奴もいたし。

608:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:09:39.15 C/414WDJ0.net
横領だな
関係者すべて逮捕

609:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:09:43.66 TOTjCCpS0.net
>>590
1レス数十円の分け前で必死にマンセーかよw
奴隷の鑑だなw

610:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:09:56.51 p9Dx9s7w0.net
>>588
少なくとも俺が業者と契約した中で交渉会議?かなんかやって議事録残すなんてことはしたことない
マジで仕事してるヤツが全員議事録作ったことあると思ってるなら相当世間知らずはそっちだぞ

611:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:10:11.11 4RKZH6BJ0.net
>>590
今もそこそこ稼げてるけどもっといい加減でよかったんだなとは思う
自分は真面目過ぎたんだよ。
もっといい加減にやります。すぐできるし楽だしね。
勉強になりましたw

612:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:10:17.12 KcOf6NTz0.net
まともなものを作らせていたら、評価も違っていただろう
伊藤忠なんて社員どころか、派遣にまでボーナスですわw

613:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:11:12.05 EgYQoOun0.net
>>594
ん?
無投票者の票は比例票にすればいいだけ
有効票はちゃんと政党ごとの配分が出せるから
その配分ごとに無効票をぶち込めばいいだけ
そしたら投票率100%になる

614:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:11:27.08 qXzyNHPf0.net
民間が議員公務員なみに文書管理適当だと脱税もし放題だな

615:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:11:31.96 39jomw/L0.net
>>597
それを当選させたのは、有権者たる国民

616:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:11:33.72 wdLcJ0Jh0.net
>>569
>また、マスクの購入に関しては厚生労働省と文部科学省との間で調整が行われており、
>「複数の行政機関による申し合わせ」の経緯が記録されていなければならない。
>>1のソースにもある内容やで、省庁間での擦り合わせは必須事項なのよ
そういう「契約が成立するまでの過程で必要な内容の文書が欠けている」のが問題なわけ


617:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:11:39.19 UWlpnoaq0.net
>>602
政治の根幹揺るがしてるのに、週刊誌スキャンダルはやめて
とか与党擁護としか思えないレスすんな

618:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:11:48.25 g9ur5xDF0.net
大惨事があるたびにこうやって国費から金すいとるんだろうな
そして税金が足りません消費税上げますwっていうんだぜ

619:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:11:53.34 m2zoJwIT0.net
やっぱダメだな国民が武装してねえ国は

620:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:12:08.71 vDiOPOE80.net
>>1
議事録も無いのに国はどうやってその業者を審査したんだろね?
癒着してますって言ってるようなもんだろこれ

621:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:12:10.82 lS4FJR4V0.net
>>599
ここにいるのはパヨクと朝鮮人だがな
大半の国民は分をわきまえてる

622:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:12:11.78 c/q68EV00.net
>>603
予算は議論するまでもなく、そこだけは財務省任せ。
もう、この国家体制が古臭過ぎて古臭過ぎて。
まともな近代国家とは言えない。

623:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:12:17.96 uxBm/ZrN0.net
●●●●アッキード犯罪指示系統(2021/02/21/1010版)●●●●
主犯安倍 安倍=犯人。完全に主犯安倍。主犯安倍はゆるぎなき事実。死刑。
◆参議院広島県選挙区買収指示経路 安倍⇒河井克行(案里は単なるツール)
◆PCR検査拒否指示経路 安倍⇒加藤⇒厚労省健康局⇒保健所
◆電通中抜き指示経路 安倍⇒今井⇒前田泰宏(経産:中企庁長官)⇒平川健司⇒サービス・デザイン協議会(電通・パソナ(ケケ中平蔵)・大日本印刷etc)
◆安倍フレンズ犯罪揉み消し指示経路(飯塚幸三&山口敬之&甘利明&世田谷一家案件)安倍⇒アイヒマン北村滋⇒中村格⇒所轄警察
◆さくらメイン系統 安倍⇒(枠恵)⇒招待客等(ジャパンライフ山口60-2357含む)
◆内閣府名簿破棄経路 安倍⇒スダレハゲ⇒大塚官房長の前任者⇒大塚幸寛官房長⇒酒田元洋内閣府総務課長⇒シュレッダー係(障がい者雇用の方という設定)
◆前夜祭揉み消し経路 安倍⇒初村滝一郎+今井尚哉⇒ニューオータニ
◆ケータリング経路 安倍(+枠恵)⇒内閣府&アイヒマン北村滋⇒J.C.コムサ⇒R4
◆ジャパンライフ立入検査差止指示経路
安倍⇒消費者庁「後任の課長」こと山田正人取引対策課長+管久修一審議官
◆統計不正指示経路A(厚労省系統)
安倍⇒ナカーエ(+麻生アシスト甘利ゴール)⇒横幕章人(当時内閣参事官現厚労省会計課長)⇒
⇒姉崎猛厚労省統計情報部長 +手計補佐⇒阿部正浩座長(マイキン改善検討会)+宮野総括審議官(+三富企画課長(参事官)+久古谷雇用賃金福祉統計課長)
◆統計不正指示経路B(内閣府及び総務省GDP嵩上げ系統)
安倍⇒ナカーエ⇒高市+日銀黒田(+アダム)⇒西村清彦総務省統計委員長
◆統計不正発覚対応経路(厚労省系統)
安倍⇒根本+定塚+樋口浄瑠璃六人衆⇒JILPUPPET樋口+大西(前)政策統括官(+前々任酒光+現職藤沢)⇒石原参事官(後任野地)
◆オリンピック招致お食事券メイン経路
安倍(電痛)+森元(嘉納治五郎記念センター)⇒竹田⇒イアン・タン・トン・ハン⇒パパマッサタ・ディアク⇒ラミン・ディアク国際陸連会長含むIOC委員ら
◆五輪関連その他経路(ロゴ剽窃・マリオ演出等)
安倍⇒竹田+電痛⇒佐野研二郎(ショートカット経路 今井⇒佐野究一郎(経産)※研二郎の兄⇒佐野研二郎)
安倍⇒電痛:佐々木宏⇒リオ五輪閉会式プロデューサー
◆森友メイン経路(国有地優遇借地契約&払下系統)
昭恵⇒安倍⇒サコータ⇒中村稔現駐英公使・田村嘉啓・武内良樹⇒前西勇人・三好泰介・池田靖⇒酒井康生・籠池
(ショートカット経路 昭恵⇒谷《今井》⇒田村⇒昭恵+谷⇒籠池)
◆森友関西サブ経路A(学校認可系統A)
昭恵⇒安倍⇒スダレハゲ⇒平熱パニゲ+電飾⇒吉本
◆森友関西サブ経路B(学校認可系統B)
安倍⇒昭恵⇒梶田(+電飾)⇒吉本
◆森友校舎建築費関連経路
安倍⇒冬柴大(かき鐡・元りそな銀行高槻支店次長)+熊澤一郎&山本健爾(近財発注鑑定士)
安倍⇒和泉⇒ソウカ太田(国土交通省補助金関連:サステナブル建築物等先導事業)+加藤&干山(大阪航空局長)
◆公文書改ざん指示系統
安倍+今井尚哉⇒スダレハゲ⇒寺岡光博+ナカーエ+太田充+サガーワ+中村稔現駐英公使+中尾⇒田村+杉田+冨安⇒近財小西・池田⇒赤木さんら
◆加計メイン経路A(文科省系統)
経路A-1安倍⇒萩豚⇒藤原⇒浅野・牧野 、経路A-2安倍⇒和泉⇒萩豚⇒木曽⇒前川、経路A-3安倍⇒和泉⇒(萩豚)⇒前川
◆加計メイン経路B(国家戦略特区WG系統)
安倍⇒(藤原調整)ケケ中⇒八田⇒時計泥棒⇒原英史
◆加計メイン経路C(地方公共団体系統)
経路C-1 安倍⇒ヤナーセ⇒愛媛県+岡山理大、経路C-2安倍⇒ヤナーセ(萩豚が引継ぎ)⇒藤原⇒今治市+岡山理大、経路C-3安倍⇒アダム&ニシーダサン⇒京都府+京産大
◆加計学園唐突虚言指示経路
安倍→加計孝太郎→渡辺(北村)良人
◆アンコン経路(代表例のみ)
安倍⇒黒川弘務(法務省事務次官→東京高検検事長)⇒検察庁
安倍⇒スダレハゲ・杉田⇒電通⇒犬HK報道局長:小池英夫⇒政治部:原聖樹・岩田⇒相澤さんら
安倍⇒スダレハゲ・杉田⇒電通⇒読売3K・スシロー・ヤシロー・デマ口・平井文夫・野村スカ也・萩谷・末延・別所・中条・美川
安倍⇒スダレハゲ・杉田⇒電通⇒平熱パニゲ・吉本興業(ほんこん・リンゴ・東野・DT松本・小藪・蛆原)・底まで言って委員会(辛坊他)・ジャニーズ・Will・Hanada・ハイチョ小川・百田・Abema
安倍⇒スダレハゲ・杉田⇒電通⇒古市・指原・三浦スシ・北村晴男
安倍⇒施工+平井ぴょん+平将明⇒電通+ランサーズ+J-NSC→5ch蠅
安倍⇒昭恵⇒立花孝志

624:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:12:22.33 yNbUbKvx0.net
韓国に似てきたやん、中韓の中間くらいか

625:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:12:37.65 kWRUn42v0.net
さすが反日総理大臣だけの事はあるな

626:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:13:09.42 CO7/oL1w0.net
>>600
日本と地球の癌ネトウヨ
お前らが増殖すると3発目の核が飛んでくんだよ
竹島にでも独立国家作って出て行けよ

627:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:13:24.93 uxBm/ZrN0.net
●●●●森友・公文書改ざん特化版アッキード犯罪指示系統(2021/02/21 1010版)●●●●
※主犯は安倍晋三。死刑。※赤木俊夫さんの無念さを忘れません。
◆森友メイン経路(国有地優遇借地契約&払下系統)
安倍昭恵⇒安倍晋三⇒迫田英典(サコータ)
⇒中村稔(財務省理財局総務課長/現駐英公使)+田村嘉啓(理財局業務課国有財産審理室長/現福岡財務支局理財部長)
⇒武内良樹(近畿財務局長/本省国際局長→現本省財務官)
⇒前西勇人(池田前任/現神戸財務事務所総務課長)+三好泰介(近畿財務局管財部統括国有財産管理官→京都財務事務所管財課長:現職調査中)
+池田靖(近畿財務局統括(上席)国有財産管理官/現管財部管財総括第3課長)
+酒井康生弁護士⇒籠池泰典
(ショートカット経路 安倍昭恵⇒谷査恵子《今井尚哉》⇒田村嘉啓⇒安倍昭恵+谷査恵子⇒籠池泰典)
◆森友関西サブ経路A(学校認可系統A)
安倍昭恵⇒安倍晋三⇒菅義偉⇒平熱パニゲ+松井一郎⇒吉本馨(大阪府私学課)
◆森友関西サブ経路B(学校認可系統B)
安倍晋三⇒安倍昭恵⇒梶田叡一(+松井一郎)⇒吉本馨(大阪府私学課)
◆森友校舎建築費関連経路
安倍晋三⇒冬柴大(かき鐡・元りそな銀行高槻支店次長)+熊澤一郎&山本健爾(近畿財務局発注先の不動産鑑定士コンビ)
安倍晋三⇒和泉洋人⇒国交省幹部(国土交通省補助金関連:サステナブル建築物等先導事業)+加藤隆司&干山善幸 (大阪航空局長コンビ)
◆公文書改ざん指示系統
安倍晋三+今井尚哉
⇒菅義偉⇒寺岡光博(官房長官秘書官/現財務省主計局調査課主計官)+中江元哉(ナカーエ:総理大臣秘書官/現財務省本省関税局長)
+太田充(財務省大臣官房総括審議官/現同省主計局長→2020/07/20付財務事務次官)+佐川宣寿(サガーワ:財務省理財局長/国税庁長官を経て現無職)
+中村稔(財務省理財局総務課長/現駐英公使)+中尾睦(財務省理財局次長/現横浜税関長)
⇒田村嘉啓(理財局業務課国有財産審理室長/現福岡財務支局理財部長)+杉田尚央補佐(理財局業務課国有財産審理室長補佐(課長補佐級)龍谷大卒)
+冨安泰一郎(理財局国有財産企画課長/現内閣官房内閣参事官)(+石黒真理(貞子)ら本省理財局員ら)
※以下、近畿財務局
⇒小西眞(近畿財務局管財部次長:本省より出向組。杉田補佐の指示を受けて改ざん作業に従事)
(美並義人近畿財務局長:現東京国税局長・楠敏志管財部長・松本裕司管財部次長も黙認。楠敏志管財部長は一旦抵抗するも本省の中村稔の強要を受ける)
⇒池田靖(近畿財務局統括(上席)国有財産管理官/現近畿財務局管財部管財総括第3課長)⇒赤木俊夫さん(近畿財務局金融監督第三課上席調査官)ら
(赤木さんの部下2名は赤木さんの繊細な配慮で改ざんに直接手を染めず)
◆司法アンコン経路
安倍晋三⇒検事総長(西川克行→稲田伸夫)+黒川弘務(法務省事務次官→東京高検検事長→違法留任)⇒検察庁(東京地検特捜部・大阪地検特捜部山本真千子ら)

628:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:13:26.49 J2aI75t50.net
業者とのやりとりって指定したからじゃないの?

629:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:13:29.52 wX8lrzyl0.net
まあ結局のところ、癒着や献金で業者決めました、なんて言えるわけがないわな

630:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:13:34.72 NQJfwPiz0.net
>>619
場合によっちゃあ殺されるというくらいの緊張感をもって
政治をやって欲しいものですな。

631:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:13:36.20 g9ur5xDF0.net
>>624
中間だけに中韓か
HAHAHAHAってなるか
ある意味中韓よりひどいわ
表向きは民主的となっているからな

632:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:13:54.86 29Xom9n90.net
稟議書とかもないってこと?

633:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:14:05.58 b6yumXyV0.net
>>27
避難リュックに突っ込んである

634:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:14:15.56 w+Oz1KQS0.net
そもそもアベノマスクって安倍首相や西村大臣が、
「国内のマスク製造メーカーから直接、政府が買い上げることで景気対策にも繋がる」と言っていたのに
実際には14の仲介業者を使って中国から1億枚のマスクを仕入れただけだからな

635:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:14:23.55 lS4FJR4V0.net
>>624
野党が政権取ったら中韓そのものになるけどな
だから国民は消去法で自民に入れてる

636:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 10:14:28.41 c/q68EV00.net
>>617
おあ、もうそういうスタンス自体が、オレみたいなまともな無党派層には通じないから。
お前らの三流プロレスには飽き飽きしてんだから。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch