【速報】 ビットコイン創設者のサトシ・ナカモトさん、資産6兆6239億7230万円に到達 ★3 [お断り★]at NEWSPLUS
【速報】 ビットコイン創設者のサトシ・ナカモトさん、資産6兆6239億7230万円に到達 ★3 [お断り★] - 暇つぶし2ch200:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:02:34.57 rds0CYzR0.net
そんな持ってても仕方ないっしょw6000億くらいもらおか?

201:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:03:16.29 NJgAsTQT0.net
>>199
草コインなんていくらでもあるのにね

202:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:05:11.71 SQHbMSt00.net
必死で宣伝書き込みは相場釣り上げて犯罪組織を儲けさせた罪で死刑

203:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:05:23.04 NJgAsTQT0.net
>>188
貯金に期限を付けるの大賛成なんだけど問題はタンス預金や金融資産をどう規制するかなんだよなぁ

204:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:05:45.64 fWXiBjtZ0.net
>>185
ゴールドって、120兆位なかったっけ?

205:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:05:58.57 zNNdIrfH0.net
資産作るチャンスを知りながら棒に振った連中が
みっともなく政府ガー竹中ガーなどと喚かないで欲しいわ
お前が貧乏人のままなのはお前自身の判断の結果なんだから

206:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:06:07.58 Qocl+hcl0.net
誰だよ!!
サトシ・ナカモトって!!

207:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:06:12.67 87KvspOG0.net
これに40%の税金か
埋蔵金やな

208:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:06:13.50 fWXiBjtZ0.net
>>204
間違った1200兆

209:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:06:32.38 NJgAsTQT0.net
>>192
サトシ「俺の財宝か?欲しけりゃくれてやる!探し出せ!仮想通貨の全てをソコに置いてきた!!」

210:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:06:48.56 IQDcHfZt0.net
>>194
孫正義さん、ビットコインを買っても145億円以上の損失をだしているしね
スレリンク(newsplus板)
ずっと持っていればよかったというのは、あとで分かる事だし、
手放した方がいい場合もあるし

211:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:07:00.92 6Xofu2XF0.net
1ビットコインが1億円になる夢を見た

212:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:07:15.41 gn1Q3KWQ0.net
結局胴元が美味いと

213:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:07:38.90 mKOQTJXz0.net
>>169
ビットコインはそれを担保にお金借りることや、ビットコイン貸し出して年利10%位で運用出きちゃう。 10年後1btcは1億とかいう人もいる。 今はビットコインの将来、可能性に賭けてお金持ちが買い漁ってる。乗るか乗らないかはあなた次第。 

214:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:07:44.69 4huzuRb/0.net
>>203
共産主義かよ・・・
タンス預金だって日本型雇用という名の社会主義の結果なのに

215:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:08:34.66 KcQZ4tbb0.net
ここ見て安心出来るのはまだまだアホが換金出来ないだの詐欺だの今からだと遅いだの言ってて、あーまだ馬鹿に認知されてない、と確認出来る事

216:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:08:56.96 NJgAsTQT0.net
>>214
使えばいいんだよ使えば
溜め込んでるのが良くない

217:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:10:04.30 cacoJLhk0.net
>>197
再発行出来ないの

218:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:12:50.73 4huzuRb/0.net
>>216
社会保障不安で溜め込んでるわけよ
溜め込む層を解雇規制で身分保障し続けてるから経済成長せんし
経済成長せんから社会保障不安・・・
ループしとるわけ

219:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:15:18.86 ZDqMRH1w0.net
>サトシ・ナカモトさん、資産6兆6239億7230万円
生き別れた弟よ、探したぞ!

220:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:19:02.21 0Hs2+spT0.net
武装団体まで作れる

221:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:19:15.44 kenfS7Ch0.net
存在するのかな

222:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:20:42.32 0lVi9Iqg0.net
>>145
普通にオーストラリアの名乗り出た人だと思われる
アニオタは日本人の名前使いたがるし

223:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:21:35.27 NJgAsTQT0.net
>>218
溜め込むから不安が加速するんだよ
って金持ちはそんな不安にゃならないだろ

224:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:21:36.63 jw50330L0.net
それで何買うの?

225:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:22:27.05 G20BlJp10.net
ビットコインで、この数字だろ。
基軸通貨ドルの発行益は、天文学的な数字になるんじゃね?
尖閣諸島で戦争になったら、日本が拒否しても、アメリカは介入するだろうねww

226:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:23:08.73 4OQJ5oDd0.net
いつものことだが上昇が報道されてこういうスレ立って今まで投資とかビットコインとか縁なかった人が
買いだしたら売り場大天井

227:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:23:20.40 NJgAsTQT0.net
>>146
眼力あるのに換金しちゃう残念さ

228:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:25:27.30 D3N6Wuza0.net
サトシナカモトは投稿の活動時間が日本じゃ真夜中なんで日本に住んでない
とどこかで見た

229:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:25:53.06 6e1MfElS0.net
>>222 その人は、権利主張したけど
認められなかった人?
まったく換金しないってのもなんかおかしいよね

230:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:26:55.14 4OQJ5oDd0.net
アキバ系のヲタだったら笑える

231:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:27:18.05 TitrGvgk0.net
日本人すげえな

232:…
21/02/21 11:28:03.99 3Xo0Ltvv0.net
架空の富は、儚く移ろいやすい。凋落も一瞬。その時までの幸せ。

233:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:28:32.32 nUZ4TgDy0.net
>>215
ここの知識が無いバカどもが理解し始めたら天井だから当分上がるわw

234:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:29:01.17 dK5A9DSo0.net
>>1
なぜか 小さい名前付けると大化けする
マイクロソフト 10のマイナス 6 乗かな
ビットコイン 最小の情報単位
素粒子   宇宙サイズまで
実例研究課題 カバラ数字 5 は変化 次の例の変化の意味は
某社は広いバイパス新道を使わず 歩道無き狭い旧道使う 
騒音 振動 排ガスを撒き散らしている 地面師詐欺で55 億円の損害生んだ

235:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:29:09.52 j8Rq+SSQ0.net
ポケモンマスターに俺はなる!

236:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:29:47.56 eATpptg/0.net
ビットコイン作ったの日本人なのかちょっと誇らしい

237:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:29:49.67 nUZ4TgDy0.net
>>197
無くなる一方だから価値があるんだよな~

238:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:30:08.09 4OQJ5oDd0.net
円天思い出した

239:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:30:19.65 TitrGvgk0.net
1BTC=3000万円は固い
今から買っても2000万円以上の利益
買って幸せになるか買わずに後悔の人生を送るかあなた次第

240:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:30:47.28 +XsHBMn80.net
>>1
桃鉄みたいだな

241:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:31:55.69 GVhfXiKp0.net
実際売りさばいたら値崩れ起こして市場が潰れるし、現金化する過程で身バレして命狙われるだろうからなあ。

242:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:32:07.49 rXrgHIrD0.net
>>6
こいつら全員税金払わないよな

243:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:33:17.11 Yu5QToLv0.net
横浜の平安町に住んでる中本 聡さんのことか?

244:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:37:34.87 4OQJ5oDd0.net
日本でビットコインで資産1000億の人、3人くらいいて
みな税金のかからない国に逃げたみたいだな

245:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:38:37.16 CBMj2ULc0.net
>>236
ベースはWinnyの47氏だろ。

246:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:40:59.55 c2zKWEzg0.net
蒙古タンメンみたいな奴だな

247:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:41:08.22 owKfCVam0.net
大学の恩師に教わった、「なにがわからないか、わからない」ときの質問のしかた。

URLリンク(zdsyi.sertanejas.net)

248:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:41:30.42 NJgAsTQT0.net
ビックカメラなりで仮想通貨で高額商品買って転売して日本円にすりゃ税金0やで

249:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:42:06.53 KhTD9Ifd0.net
>>248
間違った理解で笑える

250:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:43:30.63 jfzstZO60.net
>>3
世を忍ぶ仮の姿でNHKのアナウンサーしてる

251:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:50:37.28 IFCf5dA/0.net
ちょっと頂戴

252:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:51:03.70 NJgAsTQT0.net
>>249
あ、そうか消費税は掛かるか
間違ってたわ

253:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:51:13.85 E+YJgrlF0.net
>>248
転売の儲けは無税かよ

254:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:52:49.45 0lVi9Iqg0.net
>>229
URLリンク(markets.bitbank.cc)
クレイグ・ライトはイギリスのノーザンブリア大学で国際商法の学位を取得しており、ロンドン大学連合で理学修士号を取得。イギリス滞在が長いので彼のイギリス英語は納得できる。

255:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:55:31.09 NJgAsTQT0.net
>>253
儲け?同額以下で転売するんだから儲けにはならないよ

256:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:56:02.67 WiHon6G+0.net
アドレスが把握されてると用途をストーカーされたり中傷されたり大変だろうなあ
一時期そんな些細な問題より誰からも管理をされないほうが大事だろ!ってのを推してたみたいだがもう何も言われなくなったなw
金ガーはここにも現れるくらい鉄板になったようだが2018年くらいからのセールストークの試行錯誤を見ていると
こいつら一般人の感覚から浮いちゃってるの気づいてないの?と思うやつもたびたびあったw

257:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:58:43.54 5Yez+udb0.net
世界一で犯罪の温床になってるのがわかってるのに誰も規制出来ないのがヤバい

258:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 11:59:52.47 NorCpUJz0.net
>>244
だから税金高い国は、だめなんだよな。
内需もビジネスも低迷するのは、富裕層が逃げ出す税率。

259:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 12:00:58.04 zkxolooN0.net
ビールおごってくれ!(´・ω・`)

260:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 12:02:03.61 Pz2yhupq0.net
>>257
今でも犯罪取引で重宝されてるのは現金やで笑 
ビットコインは取引方法の一部やぞ。

261:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 12:05:58.98 1FXK4rOG0.net
>>258
ネタかもしれないが
日本の富裕層人口は一貫して増え続けていて世界2位で
欧州全体より多いくらい
人口比だとアメリカより多いレベル
↑これがアベ政治の起こした現実な

262:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 12:16:02.63 05i1BnSX0.net
>>438
ここ見て「靴磨きだー!!」ってドヤ顔でビットコインfxで空売りして踏みあげられる奴多数

263:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 12:21:48.72 re/ND8hh0.net
国税庁は何やってんだ。
早く犯人探しだして税金押さえろよ。
名前は分かっているんだから簡単だろう。

264:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 12:22:30.64 tiyJdqNz0.net
サトシが世界を支配する

265:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 12:23:36.03 tiyJdqNz0.net
>>228
テレホタイムに投稿常識

266:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 12:23:41.72 FoDrkavz0.net
>>262
1929年の米株暴落の頃の話か
靴磨きの少年も100歳超えるころだな

267:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 12:32:17.64 Mo6FmwgC0.net
サトシナカモトは未来人

268:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 12:33:59.70 Em0Dntnz0.net
>>1
実在すら怪しい
実在しないとして一体何者なのか?

269:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 12:34:53.93 HETV0TTx0.net
>>264
ビットコインのコインの通貨発行益だけで、こんだけ巨額だべ。
ドルの発行益は、天文学的な数字だわwww
アメリカが尖閣諸島に介入しないなんて、絶対にありえない。

270:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 12:35:40.39 pEJmH21Z0.net
>>261
何言ってんだおまえは

271:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 12:36:39.55 IuJJ0oTm0.net
>>261
つまり大成功ってことやん
日本人って変な逆張りする層がやたら損してる気がする

272:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 12:37:15.26 HETV0TTx0.net
>>261
安倍・菅政権は、親中派ばかり。
トリクルダウンみたいに、富が上から下にしたたるなんて謎理論を、マジで信じてそうだなww

273:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 12:37:36.66 a7HpGC+40.net
じゃあ手持ちのビットコイン全部現金化しようとしたら大暴落なんでしょ?
現金化できない資産に意味はあるのか。

274:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 12:38:05.21 YDgZxZx90.net
偽名だろ
日本人の名前を装ってるだけ

275:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 12:38:47.84 cstQMuhk0.net
子供銀行券作って売れただけの話

276:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 12:39:41.99 KhTD9Ifd0.net
>>252
仮想通貨を売却したのと同じ扱いで所得税がかかり
そのうえ、消費税がかかるよ

277:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 12:40:09.22 KhTD9Ifd0.net
>>273
ゴールドも同じだけど?

278:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 12:41:13.76 FoDrkavz0.net
>>275
1枚600万円の子供銀行券作ったらスゲーわな
日本銀行だって1万円って書いた紙切れしか作れないのに

279:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 12:41:58.18 sHWpKA690.net
値上がりして得するのはテザーだろ
アメの錬金術だ

280:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 12:43:40.65 re/ND8hh0.net
世界中がセキュリティと流動性を認めてくれた結果だ。
資金の逃避先として認められた。

281:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 12:45:18.06 2hCiyh5U0.net
仲本工事と同じ人偏に中なら沖縄のかな?

282:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 12:46:24.70 2hCiyh5U0.net
もしくは中元ならヘビーメタルと同じ広島の人かな?

283:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 12:48:12.26 NJgAsTQT0.net
>>276
誰が何をビットコインで購入したとか分からないよ

284:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 12:58:36.95 rPr1x8iQ0.net
>>36
地下銀行系のマネーロンダリング待ちの金なんて
やまほどあるんだろうからそれこそ京単位じゃね

285:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 13:09:13.56 lW+vqBK+0.net
そんなにあったら世の中変えられるのになあ

286:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 13:17:35.00 oOQSToeP0.net
現代の徳川埋蔵金だな

287:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 13:27:40.60 05W6hwJE0.net
>>68
イーサリアムはどうなんだ

288:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 13:28:02.31 doFGjCUy0.net
ビットコインを使えば資産を隠したり海外への持ち出しがし放題
どこかで規制されるだろうな

289:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 13:28:02.87 SCMaIDlJ0.net
少額なら現金化出来るけど実際6兆円も現金化できないだろ。これを一概に6兆円の資産とするのは無理がある(笑)
ところで皆が購入した金は何処に消えてるんだろうねww

290:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 13:29:15.44 SCMaIDlJ0.net
>>283
国税舐めてると痛い目に合うぜww

291:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 13:40:11.84 RPkQRBHr0.net
なんで日系人(日本人)の名前を選んだだろうなw

292:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 13:42:23.70 NM2wczsD0.net
>>291
中のオーストラリア人がアニオタ

293:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 13:43:45.08 RPkQRBHr0.net
>>292
欧米系のギークにありがちだなw
納得

294:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 13:44:13.47 g95BW9W50.net
大量の株と同じで売れば下がるから砂上の楼閣なんじゃね

295:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 13:53:54.14 UxKYZ1pK0.net
桃鉄かよ

296:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 14:02:22.78 nrMWimEa0.net
>>283
誰が何を現金で購入したとか分からないのと変わらん

297:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 14:11:27.82 NNfro3eh0.net
現金にはならないだからふえんだよ
なんで現金にならかないかは知らん

298:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 14:12:20.70 cK4fM1Ct0.net
今からでも1000万までは狙えそう。短期で貯金突っ込むか悩む。

299:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 14:17:16.67 0kOyjYjq0.net
保有したまま何もしなくても問題ないの?

300:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 14:23:05.94 FoDrkavz0.net
>>299
何かするたび課税されるから
気絶しておくのが吉

301:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 14:25:11.00 PqtL9eVF0.net
ビットコインでも世の中から取り残されてる日本www

302:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 14:39:47.70 Bg2s15jY0.net
>>299
誰も売らないと値段はドンドン値上がっていく

303:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 14:41:08.48 Bg2s15jY0.net
>>294
ガチホルダーばかりになって
誰も売らなくなったら
株だって値上がる

304:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 14:44:39.46 /bHiKbkl0.net
日本で実際に家とか買えないんでしょ

305:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 14:49:16.52 rWnZaviX0.net
>>17
世界的な円天。ネット決済可能通貨。
円天と違うのはうまく回ってるうちは、換金できることだけ。
ちなみに誰もビットコイン資産は担保しなてくれない。

306:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 14:50:48.27 0lVi9Iqg0.net
>>305
ブロックチェーン技術が担保

307:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 14:52:16.83 rWnZaviX0.net
>>29
損益分岐点のコストが平均100万だから、ビットコインが500万超えた今は、世界中でグラフィックボードやCPUが売れてるはず

308:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 14:53:32.82 rWnZaviX0.net
>>46
じゃあ90才近い?

309:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 14:54:58.16 NNfro3eh0.net
グラボ今更買って掘るやつはコスパ合わないだろ

310:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 14:55:16.22 0lVi9Iqg0.net
>>308
イギリス英語を書くアメリカ人か(笑)

311:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 14:55:28.32 KhTD9Ifd0.net
>>294
金融ってのはそういうものだよ
株はまだプラスサムだからお金は生まれていくけどゼロサムのものは物自体しか残らない
ゴールドとかもあり得ないけどみんなが売り始めたら0円になって、現物の保管費用でマイナスになる
絶対あり得ないわけではない、原油の先物がマイナスになったようにね

312:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 14:57:42.98 rWnZaviX0.net
>>306
追うことは出来ても取り返せないけどな

313:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 14:57:43.37 rVdvUy4a0.net
>>1
中の人は中華

314:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 15:01:56.40 sYOCeKtt0.net
マネーロンダリングに最適

315:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 15:03:17.68 o1h7hUyp0.net
分かりやすく言うと一兆円の仮想通貨を持ってても何も買えないからwww
いったいどこの会社が換金すんだよwww
それに誰がその価値を決めてるんだよ
要するにお前らアホが沢山ドルや円で購入してくれて
初めて価値が出るんだよwwwww

316:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 15:06:10.51 nrMWimEa0.net
>>306
換金できることを担保するのとは全然別。
交換所で現金に換えてくれる人がいることが前提だけど、ある日突然
チューリップみたいに無価値になってしまう可能性はある。

317:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 15:07:26.61 0kOyjYjq0.net
長期的には上がるだろうけど超長期的にはどうなってるか分からん。

318:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 15:11:10.12 iyDbjAE30.net
ニートみたいな奴が数万で買ったBTCが資産億超えで富裕層やもんな
勤続数十年のリーマン社畜とかは死にたくなるだろ...

319:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 15:11:24.52 NNfro3eh0.net
俺は持論として無価値にはならないとは思うが現金にならないのは確実だと思うが反論を聞きたい

320:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 15:14:02.70 Qz25I0OW0.net
ビットコインは概念みたいなもんで
本当は金ないけど、実は俺には6兆円の預金があるんだって思い込むのと変わりない?

321:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 15:18:06.00 nrMWimEa0.net
実際のところ、BTC市場に流入した現金と時価総額の乖離ってどのくらいなんだろう。
誰か試算してないかな。

322:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 15:19:40.27 ATcsjCtT0.net
本当に日本人なのか?
そもそも実在しているのか?

323:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 15:19:56.06 ext72svC0.net
>>7
そら胴元が自由に決められるなら
一番儲かるだろうよ

324:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 15:20:13.99 0SXAQASv0.net
20年前にインターネットはバーチャルで価値がなくグーグルは虚業
アマゾンなんてただの大赤字企業と散々日本で馬鹿にされていた
初代iPhoneが出た当時は日本には高性能なガラケーがあるから必要ないと散々言われていた
同じことがビットコインなどの仮想通貨でも起きている
新しいものの価値を世の中の多数派が理解することは極めて難しい
(自称)専門家だって大半は何も理解していない
アーリー層の10年20年遅れでしか理解できない
投資ではその間にものすごい大きさの貧富の格差が生じて決着がつく

325:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 15:22:29.42 ATcsjCtT0.net
>>311
原油のマイナスには驚いたなあ
あんな事が起こるんだね

326:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 15:24:54.93 NJgAsTQT0.net
>>324
結果論でしかない
じゃあ仮想通貨が世界共通の通過資産になるかと言えばならないだろう

327:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 15:25:45.48 o1h7hUyp0.net
お前らが仮想通貨を100億円分購入すれば仮想通貨も価値が出るし
お前らが仮想通貨を1000万ドル購入すれば仮想通貨もそれなりに価値を持つ
販売換金会社は手数料を円やドルでガッポリとる
大口顧客と販売会社は半ばグルみたいなもん
石ころだって材質や見た目の条件つけて一億の値段だってつけられる
大口顧客が買って売って
【ネットやテレビで宣伝すれば】相場が市場が出来上がるw

328:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 15:27:28.50 NJgAsTQT0.net
>>318
ニートならまだマシで生活保護の奴らがビットコインで億ってる現実

329:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 15:27:51.79 AVJDTg4T0.net
>>324
20年前のインターネットはすでに虚業では無くなってたよ
30年前でもネットの重要性はたくさん語られてたし、俺も重要だと思ってた

330:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 15:29:16.43 It0ot/nb0.net
データ資産は磁気嵐が来たら一発で痕跡ゼロになる幻

331:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 15:31:47.62 I4a823hQ0.net
>>329
20年前なんてITバブル崩壊で株価が暴落したIT企業は
ほらただの虚業じゃねえかと散々馬鹿にされていた時期だぞ?

332:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 15:32:41.14 0lVi9Iqg0.net
>>320
金本位制以外は全て概念

333:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 15:33:37.39 ext72svC0.net
これ創設者は自宅のベットの上でミイラになってるけどAIが勝手に動いてるだけとか
もし仮にそうなら三途の川の渡り賃だけ持たせてあげたい

334:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 15:33:41.86 6jIymLmC0.net
ゴールドだって土から掘り返してるちょっといい感じの金属でしかないし、
電子データ掘り返してるちょっといい感じの計算結果だってアリなのでは

335:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 15:47:02.04 zQ6ZbXc40.net
>>333
おはトグサ

336:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 15:59:14.57 w0+2Ouxx0.net
正体探ってるジャーナリストは大勢いんだろうね
本にしたら世界的ベストセラー間違いなしだし

337:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 16:02:55.54 N53NWcLV0.net
>>336
既に5~6人の候補はいたはず

338:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 16:08:06.09 RmPx9fnp0.net
ビットコインの初期の開発者は
無償の精神で金融に革命を起こしたと神格化されがちだけど、
少しくらいは自分の取り分を多めにすれば良かったと胸かきむしってる人もいるんだろうな

339:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 16:14:34.64 w0+2Ouxx0.net
>>338
逆で手元にコイン残してるからミステリーになってるわけね
換金したければタイミングは幾らでもあった

340:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 16:17:04.03 0lVi9Iqg0.net
>>337
普通にサトシナカモトのメアドでやりとりしてたオーストラリア人が名乗り出てる

341:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 16:22:50.98 r1V7NiDc0.net
>>340
本物だったら殺されてるだろ
ロスチャイルドに喧嘩売ったんだから
47氏がサトシだと思う
名乗り出なかったのも殺されたくないから

342:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 16:25:44.49 0lVi9Iqg0.net
>>341
金子さんはビットコインの技術や仕組みについて一度も言及してないのになぜそう思うの?
根拠のない思い込みが怖いんだけど

343:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 16:28:12.88 V1L0YA7Y0.net
10年間換金してないのが金子氏の死亡と合致する 

344:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 16:28:27.89 soUu9m5y0.net
だから、、アンゴロウのyoutube観ろよ。
 中
 本
勇 勇

345:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 16:29:10.09 ZfrVJ88+0.net
草コインが宝くじになるかどうか

346:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 16:29:57.99 0lVi9Iqg0.net
>>343
ドリアンはサトシナカモトではないって確実なサトシナカモトの投稿が有ったことも知らない?
というか47氏はブロックチェーンに何も関わりないのに

347:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 16:32:56.28 g6C3SNBh0.net
>>334
計算(決済に信頼性を与える)することでしかビットコインは取得できないという発想がすごいんやろ

348:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 16:34:37.11 kuD33/cc0.net
>>346
逆になんで何の関わりもないと言い切れるんだ?
WinnyとBitcoinは言語やプラットフォームが同じだし共通点はあるぞ
それに普通生きてたら少しくらいは換金するだろ

349:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 16:34:53.56 g6C3SNBh0.net
>>329
その通りだけど
日本の答えとしては団塊周辺は知的障害もってるから
ITは虚業というのがファイルアンサーだった

350:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 16:36:04.05 0RGQYKHz0.net
>>321
円でビットコインを買えば、
その円は消えてなくなると思ってない?
買う人と売る人がいて価格が付く

351:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 16:36:48.69 /VzevnXe0.net
でも税金で半分取られる事考えたらうーんだよな

352:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 16:37:01.31 0lVi9Iqg0.net
>>348
47氏が死んだのは2013年
2014年に本物のサトシ・ナカモトが前から使っていたフォーラムに投稿してる

353:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 16:37:53.42 DJnFdGfF0.net
1ビットコインちょーだい

354:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 16:39:55.65 USLhzAYN0.net
>>1
誰も相手にもしない狭い市場だから簡単に高騰するのさ
誰もがやる広い市場になったらあっという間に暴落する

355:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 16:42:01.53 zDiR2R+z0.net
サトシの持ち分を、日本国が吸い上げる法律をつくろう。

356:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 16:43:27.40 nrMWimEa0.net
>>334
金本位制のゴールドはゴールドそのものに価値があるというより、価値を測るモノサシと
位置づけることで通貨の価値の安定を図るものと考えた方が良い。
不換紙幣を使う今の管理通貨制度はかわりに中央銀行が通貨を安定させる義務を負って
さまざまな金融政策を行うことで価値を担保する。
仮想通貨にの場合は交換所の含めてそんな義務を負っている存在は無いから
暴落や現金化できなくなる事態はいつ起きてもおかしくない。

357:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 16:44:38.51 YFRVzYPR0.net
0.01%でいいからくれや

358:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 16:44:57.10 JthKtMwd0.net
○○「お前らの資産ゲットたぜ!」

359:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 16:46:14.00 T330qKWN0.net
>>197
URLリンク(gigazine.net)

360:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 16:47:04.73 lWdCxIP/0.net
>>352
そんなん死んだんだからどうにでもなるだろ

361:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 16:47:21.23 1Zv/qDGt0.net
アドレス紛失してどうにもできなくなってるのが相当ありそう。
俺もだからな。

362:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 16:49:32.22 0lVi9Iqg0.net
>>360
ビットコインフォーラムでサトシ・ナカモトのアカウントで投稿出来るのはサトシ・ナカモト本人だけ

363:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 16:52:07.62 t02G5uHE0.net
お前らみたいな低層の連中が仮想通貨を買ってくれたら
大口顧客様はドルや円に換金できるんだよ
販売会社は売買手数料でガッポリ稼げるし
もうネットで必死の宣伝売り込みやってるだろ?
はよ買えや!

364:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 16:52:42.72 63+PwqG/0.net
秘密鍵無くした奴山ほどいるからな
おれは海外の取引所にあるから全セーフ

365:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 16:53:21.46 zFsC3x+N0.net
お前らの議論はおかしい
ガラケーでゲームもインターネットも出来てた日本は間違いなくIT先進国だった

366:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 17:00:01.87 bOJGLznL0.net
URLリンク(lifeforearth.com)
これ面白かった
ケネディや金子氏のような中央銀行の脅威となるものは消されるんだよ

367:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 17:03:40.24 zFsC3x+N0.net
金子さんが死んだなんて誰が確認したというのだ
彼はサトシとしてひそかに生きているのさ

368:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 17:08:52.94 g6C3SNBh0.net
>>365
当たり前だろ、だったんだ

369:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 17:09:36.33 CkEkKbpx0.net
>>1
その6兆6000億円は現金化できるの?デジタル上の資産ってだけ?

370:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 17:10:35.05 lfLYDpU30.net
中国政府w
泥棒の上前を跳ねるというやつですな

371:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 17:17:38.60 KY3ShtBu0.net
北朝鮮の資金源になってると聞いちゃうとなぁ。

372:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 17:20:27.19 g6C3SNBh0.net
>>371
インターネット自体が負の面めちゃくちゃあるし
車だって交通事故凄まじいし戦争にもつかわれた
飛行機も同じ
日本の教育とか変形儒教が後ろ向き人間の作成に貢献してるんだろうな

373:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 17:20:57.50 Vsc2aaml0.net
>>15
1億とか2億では全然資産持ちじゃないよ
俺も計算すればもっとあるけど、余裕なんてないよ
独りだけで一生の間に使い切るつもりなら贅沢できるだろうが、なかなかそうもいかんしな

374:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 17:25:14.37 CAc/jdVR0.net
>>15
犯罪に遭うのが怖いから
本当の金持ちは地味にしてる

375:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 17:30:04.83 bT2nSCnj0.net
6兆6000億円あったら何する?
俺ならメイドロボ創るのに全力出す

376:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 17:32:00.16 5I94PzeX0.net
すごいなあ
日本のためにたくさん会社作ってくれんかな

377:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 17:41:32.11 8jlV+P030.net
>>369
直接取引で全部渡すなら引き受け手あるかもな

378:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 17:46:03.86 FQ3K7RPr0.net
1BTCたりとも売ってないんだから死んでるか殺されてる
パスワード忘れるような間抜けじゃないだろうし

379:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 17:47:50.55 h2qXiC2z0.net
俺なら個人で新幹線作るなあ

380:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 18:54:01.79 +toSICKq0.net
>>375
絶世の美女をメイドに出来るぞ!
ってか、小国ならまとめてお買い上げ出来る。

381:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 18:54:02.26 N53NWcLV0.net
急性心筋梗塞だもんなぁ

382:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 19:00:17.03 2cCfAV3g0.net
本当に実在してるなら中国共産党に保護されてるよ!

383:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 19:02:46.22 JIGoJrLj0.net
>>339
初期に自分で複数PC使っていっぱい発掘して他の複数ウォレットに移してるんじゃね?

384:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 19:09:13.88 RmwEiHaS0.net
>>80
現代だとビットコインなんだが

385:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 19:12:19.62 gZNS0pia0.net
>>51 サトシの名前の元ネタはそれやろうな
つまりサトシナカモトはポケモンで遊んでいた可能性がある

386:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 19:13:25.95 0kOyjYjq0.net
今からビットコインに手を出すより次のビットコインを探した方が良い気がする。

387:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 19:14:34.07 bT2nSCnj0.net
>>380
劣化するからダメ

388:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 19:15:41.51 KhTD9Ifd0.net
>>387
女は期限付きレンタルが基本

389:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 19:18:40.32 Vh72Rskt0.net
ビットコインは完全に市場任せだが、普通の通貨は国家が保証してるといわれる。
でも、国家はなにを保証しているんだろう?

390:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 19:19:31.55 EEP1cb0s0.net
>>375
フェラーリでも買おうかな
残り6兆5999億...

391:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 19:38:14.43 gZNS0pia0.net
サトシの側のこれまでの行動から推測される戦略は動かない事が基軸
潜水艦や狙撃兵の展開と同じだよね仮にサトシが死なずに生存している場合
動かない事によって得るべき利の方が多いのだろう
此処まで動かないとなると経済上の利益以外の追求が目的なんじゃね

392:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 19:52:24.15 V1L0YA7Y0.net
サトシ・ナカモトがネットに最後に登場したのが2014年3月か
以来現在まで沈黙したまま おそらく死んでるだろ

393:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 20:00:02.13 0kOyjYjq0.net
世界トップクラスのハッカーならサトシが誰かすぐ分かるんじゃないの?

394:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 20:00:33.12 6Xofu2XF0.net
ナカモト氏を日本の総理大臣にすべき

395:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 20:08:58.39 8cxxS1Wy0.net
この人だろう。円天も考えたのはよ。
責任の所在を無くす事で進化したのがビットじゃね!?

396:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 20:09:22.37 pqQs20i9O.net
サトシ・ダイボウ
だったら面白かったのに・・・・・・

397:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 20:14:24.58 o1h7hUyp0.net
1人でレス繰り返しててわろたw

398:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 20:15:26.88 o/RU2wi50.net
>>395
円天やるバカがブロックチェーンを実装できるわけないだろ
よく考えろ

399:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 20:16:12.79 FxuLAchZ0.net
>>351
大丈夫だ儲けが出なければ税金も払わくていい
じっくり下がるのを待つのだ

400:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 20:16:46.93 8cxxS1Wy0.net
>>398
お前が知らんだけw

401:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 20:17:11.58 nIm1m/Ap0.net
豪遊とか出来ないんだろなあ
結構しんどい人生なんじゃないかと推察する

402:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 20:21:00.75 pEoW6X+a0.net
売られたら困るから消されるわな

403:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 20:25:52.97 sTkbzyEf0.net
ビットコイン取引所のCEOも何人か死んでるんだよな。カナダとシンガポールかどこか

404:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 20:31:58.80 fdP9nXva0.net
パンケーキをファーミングしてる人とかおらんの?

405:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 20:58:27.04 3j2WOYXj0.net
>>6
金配りおじさんランクインしてねーんだな

406:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 21:02:47.03 diq8ILad0.net
マイニング儲かるじゃん

407:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 21:12:34.31 NJgAsTQT0.net
大口のホルダーを消せばそれだけ暴落が防げるからね

408:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 21:15:45.66 j4oUBUzY0.net
クレイグが24日に何かするらしいぞ

409:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 22:13:29.01 UK+pD94W0.net
>>366
後半が抽象的じゃないかこれ?

410:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 22:22:32.78 PZq5efbi0.net
中央銀行が発行する貨幣にも究極的には担保などない。先進国は社会基盤が安定しており、付加価値を安定的に生むことから信用が生まれているというだけ。量的緩和が続く以上は価値を代替するものに目が行くのは自然な流れ

411:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 22:26:46.29 +SoI9EBv0.net
1兆恵んでくれんかのう

412:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 22:28:03.62 04RYsdYg0.net
6兆?その程度じゃ桃太郎ランドはまだ買えないぞ

413:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 22:30:23.93 ruAtojr/0.net
アメリカに住んでる日本移民って聞いたんだけど?

414:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 22:32:55.20 7Lj35ZX+0.net
毎日一千万ちゅかっても100年かかりそうだな

415:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 22:34:14.07 kqCQdpw10.net
仮想通貨ってマイニングに電力たくさん使うし全然エコじゃないんじゃないか

416:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 22:35:10.98 T/OZ2kp40.net
ゆゆゆ有名人だぞ!!

417:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 22:47:20.40 75EK2UrJ0.net
>>130
ゴールドの実用的な価値だけで今のグラム6000円なんて価値があるわけ無いだろ
実用性はオマケだよ

418:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 22:51:51.80 8xdpGvgY0.net
この人が100万枚のビットコイン売れば暴落確実なんでしょ?
暴落確実なのをなんでもつの?

419:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 23:03:23.90 2lt7F4BZ0.net
昔は無料で100コイン配ってたんだよな

420:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 23:03:41.56 m4vHyie00.net
>>418
大口が100万も売ったら暴騰確実だわ。

421:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 23:29:01.62 4OQJ5oDd0.net
年10億使っても6600年もつ

422:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 23:55:52.67 KrprZ9By0.net
>>418
ほっとけば上がるものをなんで暴落させる必要があるの売るなら少しずつ市場に影響与えないように売るだろ
まぁ偶に誰かが一気に売ったのかえらく長い下ヒゲつく事もあるけど

423:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 00:04:50.71 CwPnxOv20.net
まったく売らないとはどういうこと
金銭に興味ないとしても合点がいかぬ
まさかパスワードを忘れたとか? 
多分死んでるんだろうな

424:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 01:21:13.47 /1Ipzpli0.net
死んでるのか動かない戦略なのか果たして

425:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 01:38:19.98 azv/O4Yt0.net
47氏なんだからもう死んじゃったよ

426:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 02:47:10.53 siFyrzAK0.net
>>389
国家が保証しているのは
法定通貨を支払い手段として利用できることだけ
通貨の価値に関しては一切保証していない

427:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 02:51:37.60 siFyrzAK0.net
>>418
サトシがまだ生きていて100万ビットコイン売るよ
となったら当然短期的には大暴落する
でもせいぜい数年の期間で収まるんよそれは
サトシが100万ビットコイン売るとなったら
サトシ一人にビットコインが集中しなくなり
その後はコインの所有が分散化され一斉に大量に売られるリスクが下がるわけだから

428:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 03:01:45.54 ky3FC3MN0.net
47氏は死んでしまったから
引き出しようがないんだよなぁ

429:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 04:15:26.89 MSjlkxZl0.net
やっぱ47氏?
心筋梗塞じゃなくて暗殺か?

430:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 04:18:36.78 c4bC8Fjr0.net
さて、おいらのコインチェックいくらになってるかなー ( ´・ω・`)っ ♪
 
 

431:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 04:28:25.46 0hPY2WPD0.net
>>182
20倍程度で金持ちってそんなギャンブラーいたらいずれ何かでドカンと食らって退場だろ

432:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 04:30:40.69 zwvkcoGi0.net
働くのをやめてみんなでマイニングしよう!
勉強なんかしなくてもマイニングで生きていける!
農業なんて面倒な事する必要も無い
牧場や養鶏場なんてギャンブルでしかない
漁業も労力の無駄
みんなでマイニングする時が来たんだ

433:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 04:36:10.73 ybWzQdXv0.net
つまり全部サトシが悪いんだろ?

434:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 04:37:55.96 c4bC8Fjr0.net
ピカー

435:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 04:38:01.19 IoaHbnNQ0.net
>>6
朝鮮人ばっか
いかにこの国乗っ取られたのかよく分かるわ

436:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 04:45:56.24 BYMNgMXm0.net
ベトナム人とか現金主義らしいじゃん
知能指数低いじゃないのかなぁ?

437:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 05:02:00.71 2eobL93M0.net
ただ数字で遊んでるだけ

438:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 05:17:42.70 OVOpzRW70.net
日本で頻繁に発生する犯罪はオレオレ詐欺です。現金を取りに来ます。たまに電子マネーです

439:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 05:25:58.24 hpySAftY0.net
現代の錬金術師

440:ニューノーマルの名無しさん
21/02/22 05:40:47.81 bi/fZeAR0.net
>>429
ナカモトサトシが消えたのは47氏が亡くなった後なので違います。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch